X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part104【STEPWGN】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9285-ry6n)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:55:20.80ID:nhzd06zU0
※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part103【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562148579/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93e4-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:01:32.29ID:xv6YFuuu0
>>850
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13827/car/2496100/5176250/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2557174/car/2108900/4657426/note.aspx

これじゃね?

何も考えずダイソーの水切りカゴ買いに行った。車検証とかシート下へ移動させる為に。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3157178/car/2800626/10024510/parts.aspx

で、助手席の下へ付けようとしたら何かで埋まってて隙間が無いw一瞬あせったが運転席下ならカゴが入ったので車検証は運転席下へ。一安心。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93e4-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:10:52.48ID:xv6YFuuu0
>>849
アザっす。今日ちょっとecon切ってみたりSモードにしたり触ったけど、もう面倒くさいので常時econ入れてます。先々空いた高速とか条件が合う場合にはオフにするとか挑戦しようかと。

LKASは60以上みたいですね。速度あがった状態だとクククッてハンドルがカーブに合わせて動くのを感じました。逸脱警告?の音量調整が出来るんですか。そこいらも調べてやってみます。

車線が多い市街中心部とかの渋滞には向かないでしょうけど、郊外の一本道での渋滞だととても便利だなって感じました。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-1Uke)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:46:49.42ID:J6hgAqgta
>>846
前期乗りだけど、調べたらアンダーボックスを前期にどうかこうか工夫して付けてる人もいるみたいだよ
親切丁寧紹介したサイトは見つからないけど
要は引っかけるバーもしくはステーがあればいいんだよね?
正直自分はあまり必要性を感じない&品物が高すぎるのでやる気が出ない・・・かな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-eN6w)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:42:25.63ID:UgkTR9cjM
>>861
>>857
小排気量ターボ

>エンジン小さいから軽い
小さくも軽いもなってない四気筒

>コンパクトだから室内長にまわせる。
エンジンルームのサイズは変わってません

>負荷の少ない場面では排気量小さいので燃料少なくて済む。
実燃費はリッター6.3と酷いですよ

>低速トルク太くできるので、ドライバーの負担軽減。
低速トルクは細く1600rpmも必要

>回さなくていいので静か。
先の話と真逆ですが小排気量で回さないと走らない

バカ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:17:04.64ID:0Y9sGVNsd
>>854
そうなの?
うちHVなんだけど助手席の下はケースか何かの蓋みたいのが盛り上がっててスペースが無かった
運転席下にはダイソーカゴがシンデレラフィットw

>>855
リンク先にあったチャージケーブルとか補修キットだっけ?普段使わない物は2列目下か、深さのあるボックス良いな
1個8千円か、、、とか思ってたけど
たしかダイソーに深型のカゴもあったんで
それを追加してチャージケーブルとか入れようかな♪
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:37:08.61ID:0Y9sGVNsd
>>876
実際5分だか10分だったかは分からないけどね
距離にすると2kmくらいかな
普段通らない道だから先が踏切だって認識はなかったし
先が工事か踏切か分からない状態で2kmくらい突然渋滞に嵌まったら
ACCなければイライラしてたかもしれんな〜と
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5d-H6Z7)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:05:18.04ID:5zIR6jKRp
>>884
統合ってなんだよw
足して2で割るのか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Lkhr)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:11:54.82ID:sYr1wgWid
>>887
ありがとうコルトちゃん
ネタふりバッチリよ



8月新車総販売は6.7%増で2か月連続のプラス…消費増税前も大きな駆け込み出ず
https://s.response.jp/article/2019/09/02/326036.html?amp=related-article06


ホンダも改良した『シャトル』が好調で14.5%増となり、5か月連続のプラスだった。

ベストセラーモデルの『N-BOX』を擁するホンダは25.9%増と大きく伸ばし、いずれも5か月連続のプラスとなった。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8163-GUTH)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:28.60ID:zd/Kjj310
統合の意味も分からんのか
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MQc/)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:41:38.67ID:kvBUoh0xd
年間3000キロも走らない俺にはHVは高い買い物だったわ
ちょい乗りがメインだからターボの一番安いのでも良かった気がするわ、当たらし物好きが幸いしてしまった
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MQc/)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:44:15.95ID:kvBUoh0xd
渋滞に巻き込まれたり通勤や距離走る人にはとっても良い車だと思うけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e188-DpE5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:27:14.79ID:2EKtM8hP0
セレナスレでも苛められてんじゃん

316 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/08/31(土) 09:20:11.27
>>312
古い古いwww

2019年4〜6月期のグループ販売台数は4輪が同1万6000台増の132万1000台。
2輪は同43万1000台減の492万1000台の大幅減となった。
通期の業績見通しは、主にインドでの4輪販売台数の見通し引き下げを反映し、
売上高は前回公表値より500億円減収の15兆6500億円に修正した。
営業利益は新興国市場の不透明感に伴い4輪販売台数を見直すものの、
ベトナムなどでの2輪販売台数増加やさらなる事業体質の向上を図ることで、
前回と同額の7700億円とした。
当期利益は、第1四半期に発生した税金費用の増加を反映し、200億円減益の6450億円とした
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:41:32.44ID:7WcRpWcYd
>>856
昨日は休日ドライブだったからマッタリおっとり抜かされ放題だったんだけど
今朝出勤する時に昨日と同じecoオンDで2番目に長い車間距離でACC
信号青になって即res押してもモッソリして中々加速しない
周りの流れを無視しまくり(焦

こりゃイカンと帰宅時に色々試してみた
結論から云うとSモード云々より
車間距離設定の方が効く気がした
車間距離を1番短くしたら猛然と先行車を追おうとしてくれる
勿論Sモードの方がよりグイグイいくかも知れないけど

明日から出勤時は車間距離を短く設定しようかな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4275-eQTR)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:51:24.06ID:EjxbCJFN0
俺も安倍総理と同じく
云々を
でんでんと呼んでいました(恥)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4285-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:10:42.96ID:ljTdCXrk0
>>940
失敗してます
ワッチョイ入ってません
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-+krr)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:42.50ID:WTknH08np
ACCは設定を必死に守ろうとする感がどうも馴染めない
多少車間詰まってもエンジンブレーキで様子見したい場面なのに設定車間守る為にしっかり減速したり前の車が車線変更して新たな前の車よりちょい早い速度で走っててそのままでも追いつくのに必死に加速したり
もっとゆとりのある設定になればいいのにと思う
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Q6bc)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:34.14ID:GRQKp926d
CS納車されて間もないんだがエンジン音が結構聞こえるな、試乗した時はそんな感じなかったのにな
何かアイドリング時にシャカシャカ音するんだがこんなもんなのか?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02e4-qCkd)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:58.43ID:C5uejmxp0
>>944
そうそう。車間距離を長めに取ってると動き出しが遅い。
先行車が大分先へ行ってからヨッコラセと動き出す。
周りが少なかったり遅ければ問題ないけど
朝の通勤ラッシュ時は流れ全体がクイックに動いてるから
車間を取ってゆったり動いてたら
オイオイ何だよコイツ!勘弁してくれよ!って
後の車が無理に車線を変えて追い越そうしたりする。危ない。

朝は車間を詰めて夕方は車間を開けた
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eac-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:33.93ID:aGeh8eSH0
みんカラのスタッドレスタイヤパーツレビューに
二代目ストリーム後期のアルミホイールをRPに転用してる人が
居ましたが前期のカブトムシホイールでも転用は可能ですか?
色的にはモデューロXに合うと思うのですが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況