X



【HONDA】3代目フィット Part145【FIT3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 11:25:23.22ID:5Q+Z7Hp80
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part144【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558321979/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:28:11.87ID:/lXXTEWj0
>>950
今年付けた
でも最近のニュースで車内も映せるのが必要かと思ってる
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:41:50.71ID:6S7JKkUX0
>>810
遅レス
昨日、ブルーアースGTに履き替えた
すごい満足
ハンドリングが更に軽くなってびっくりした
ふらふらする訳ではないが、ひらひらとレーンチェンジができる
静粛性もまずまず
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 17:51:25.60ID:bW9kFzkf0
>>953
レスありがとうございます!
結構よさそう...なやむなぁ...
0958953
垢版 |
2019/10/05(土) 06:45:56.35ID:fNKVb89H0
昨晩、慣らしのために市内を流したけど…
静粛性は、まずまずと言うより高い
乗り心地はカチッとしていると言うか硬く感じる、硬く感じる割には細かなギャップもいなしてる
それから、慣らし運転を心掛けているためなのか?燃費も信号の多い市内で30前後って転がり抵抗性能AAだからかな…
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 09:23:36.10ID:aTa9Vc100
>>958
おれは、プレイズPXCから最新のレグノに変えるわ
新型カローラに変えようと思ったが、
クソすぎて変える気が無くなったから
乗り心地改善で今の後期HVSを延命するわ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 10:54:45.09ID:Q57eZCCH0
電Pは早すぎたんだw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 12:22:50.50ID:aTa9Vc100
>>962
タイヤ館で装着してきた
街乗りと幹線道路だけだけど、
ロードノイズは半減、段差がマイルドに感じた
それより、驚いたのは
車の動きがめちゃくちゃ軽くなったこと
カーボン化したブラックバードみたいなイメージ
レーンチェンジ、加速がしなやかに無駄なく行われることに感動したわ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 14:10:05.80ID:I9e0hnWI0
既出だね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 19:17:12.50ID:DuOo2wtI0
>>966
フィットをアクアヴィッツクラスと見ると、みんなそう感じるはず
明らかにこれらよりドアが重く分厚いからね
個人的にアクアヴィッツはホンダの車格だと軽自動車だと思うわ

ハイブリッドならプリウスクラス
ガソリンならカローラアクシオクラス

と思えばそういう違和感は感じずに済む
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 20:13:01.12ID:Enoluoxh0
ドアの音いいよね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:18.38ID:Xt2yCPZK0
ホンダ車知らない、トヨタの高級ミニバン乗ってた親戚を
初めてフィット3に乗せた時、最初に褒められたのが
ドア閉めた時の音だったよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:49.38ID:9LrWCroL0
後期HVS史上最強!
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:29:25.19ID:RI5e4brZ0
ドア閉め音とかいうマニアックなジャンル
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 02:00:31.83ID:alMreK1D0
後期HVS試乗車最高!
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 08:55:01.03ID:sRkID6rF0
リコールのプログラム書き換えしたら
4年以上我慢していたカックン走行が凄い滑らかになった
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:42:38.10ID:2xHjPJaM0
白ハイブリッド乗って1年
車体のあちらこちらに点のサビが出てきた
何これ?スズキの軽バンならよく出てて軽だし気にしなかったけど、普通車でこんなのは初めて
ホンダ車って塗装弱い?塗装弱い事で有名なスバルですらなった事なかったのに驚いた
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 16:15:02.15ID:V2tRp0PC0
水没車じゃねーの

てかグラスコーティングしてるせいか、3万キロ2年たったか未だに新車ですか、言われるわ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 17:39:10.75ID:uaJ9lZPb0
誰かに何かされてる可能性もなくもない。
メーカー違うけど乗ってた車の塗装というかクリア(?)かな
塗装の外側の透明な膜みたいのがビリビリに剥げてきたことがあった
ディーラーに持っていっても原因はハッキリしなかったけど、何か薬品をかけられたんじゃないですか?
みたいな話だった。思い当たる節は全然ないけどね。
あまりにみっともないのでボンネットを中古品で見つかったのと交換したわ
屋根もあちこち剥げてたけどもう古かったので放置
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:26.41ID:CUsWijAh0
てか、わいのフィットは福井、金沢、能登、富山を大雨や大雪のなかずっと爆走してたんやが、
先週ディーラーの年次点検で下回りもカバー外して全点検したとき、サビがほとんどなく綺麗ですね、と写真みせてきたわ

まあ新車購入時に融雪剤対策の錆止めとか色々つけさせられた甲斐があったわ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 19:57:35.06ID:2xHjPJaM0
うーむ、俺のだけみたいだね
青空駐車はあんまり関係なさそうだけど
塗装が剥げない限りなんの保証もしないだろうけど一応オイル交換の時にいってみるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 22時間 18分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況