!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。
*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
※過去スレや
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560005369/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560380131/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560898844/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561470160/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561983352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.43【4代目アクセラ改め】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562329150/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.44【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562674635/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.45【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563026883/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.46【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563372984/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.47【4代目アクセラ改め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a4-UP9u [217.178.18.21])
2019/07/25(木) 23:19:52.35ID:0wo9Tq6v02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def1-UP9u [217.178.18.21])
2019/07/25(木) 23:22:38.71ID:S/9d1yn803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/25(木) 23:24:43.92ID:qyrKWc+N0 って言うか話題尽きたろ
うれねえこと以外
うれねえこと以外
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93b-Bk/I [124.155.41.207])
2019/07/25(木) 23:33:12.45ID:H/GyssMI0 やっぱりHVよりダウンサイジングターボが良いな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa31-KltM [182.251.154.105])
2019/07/26(金) 00:39:58.76ID:M2CHKmtnaFOX カローラの方が普通にカッコイイよね
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう!
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←wwwwww
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう!
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←wwwwww
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 0980-ngC6 [92.202.9.43])
2019/07/26(金) 03:08:28.14ID:kFA/eD110FOX それをカッコイイと感じるセンスがある限りこのスレ住人とは相容れないな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa4d-cCBo [106.132.83.134])
2019/07/26(金) 03:49:55.48ID:Kp8pEIY6aFOX 前スレで次回給油まで1000km以上見たことあるか?ってHV乗りが煽ってたけどディーゼルアテンザで普通に何度か出したことあるぞ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/26(金) 04:00:25.99ID:TWJh4Wn/0FOX 社用車がプリウスですが、如何にガソリンエンジンを使わないで走るかが燃費向上の肝です。
半分しかエンジン使っていないので、倍走る。高速はあまり燃費伸びません。
運転好きな人には面白くないです。
MHは、アイドリングストップからの復帰が静かになるメリットがあります。
ストロングハイブリッドとは、意味合いが違いますね。スズキの軽とか乗るとメリット感じます。価格もほとんど変わらないですし。
高効率エンジン+MHは良いと思います。
ヨーロッパメーカー等もディーゼル+MH増えて来ましたね。
エンジンを楽しみでネガな部分をカバーするには有りだと思います。
半分しかエンジン使っていないので、倍走る。高速はあまり燃費伸びません。
運転好きな人には面白くないです。
MHは、アイドリングストップからの復帰が静かになるメリットがあります。
ストロングハイブリッドとは、意味合いが違いますね。スズキの軽とか乗るとメリット感じます。価格もほとんど変わらないですし。
高効率エンジン+MHは良いと思います。
ヨーロッパメーカー等もディーゼル+MH増えて来ましたね。
エンジンを楽しみでネガな部分をカバーするには有りだと思います。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa4d-tDCo [106.129.168.127])
2019/07/26(金) 05:13:08.96ID:dC1UXvtCaFOX10名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa4d-aZ4y [106.180.15.194])
2019/07/26(金) 06:29:27.88ID:ROb7Ux64aFOX リコールきたな
ルームミラーが脱落して後方確認が出来なくなるらしい
ルームミラーが脱落して後方確認が出来なくなるらしい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 5988-+21c [118.158.134.204])
2019/07/26(金) 06:49:28.09ID:r1rqpoE00FOX リコール早えーよ
でも115台だけ
でも115台だけ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdb2-XPFp [49.97.107.190])
2019/07/26(金) 07:15:04.73ID:WAdpOnmhdFOX タイヤが取れたのにミラーも取れるのか
次は何が取れるのかな
次は何が取れるのかな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/26(金) 07:27:48.81ID:KK7ViJj50FOX 3月生産の車両とあるけど国内向けでそんな早く作ったのは
ほぼ試乗車なのかな?
ほぼ試乗車なのかな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/26(金) 08:01:41.21ID:TWJh4Wn/0FOX >>9
街乗りは延びるけど、高速は延びない。
スーっと走るのですが、雲の上を走っているようなダイレクト感のなさとか、エンジンの掛かったときの安っぽさとかがどうか?
良くできた道具だとは思いますが、運転は楽しくない。
街乗りは延びるけど、高速は延びない。
スーっと走るのですが、雲の上を走っているようなダイレクト感のなさとか、エンジンの掛かったときの安っぽさとかがどうか?
良くできた道具だとは思いますが、運転は楽しくない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM01-fHNO [134.180.6.162])
2019/07/26(金) 08:03:50.87ID:ZSIKCMxXMFOX 0-100の加速を重視するならコンパクトカーをお勧めするよ!
eパワーやスイスポを代表に速いの結構あるからね!
松田さんは、1〜2人ゆったりと快適に重視だか
ら目的にあった車を買いましょう!
eパワーやスイスポを代表に速いの結構あるからね!
松田さんは、1〜2人ゆったりと快適に重視だか
ら目的にあった車を買いましょう!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW d17b-l6Qa [14.13.135.96])
2019/07/26(金) 08:08:22.53ID:0AXfPUl90FOX >>14
それ!全然楽しくない
アクアとかアクセラHVは出だしもっさりだし(CVTラグ?)
高速思ったより燃費延びないし
フィット2のマイルドハイブリッドは気持ちアシスト感あるけど廃盤
スズキのマイルドハイブリッドはつける意味あるの?って感じ
それ!全然楽しくない
アクアとかアクセラHVは出だしもっさりだし(CVTラグ?)
高速思ったより燃費延びないし
フィット2のマイルドハイブリッドは気持ちアシスト感あるけど廃盤
スズキのマイルドハイブリッドはつける意味あるの?って感じ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-3jal [126.193.82.169])
2019/07/26(金) 08:10:00.16ID:eqq5PCtOpFOX >>14
また句読点ヤロウが来たなw
また句読点ヤロウが来たなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa4d-6/mv [106.180.37.156])
2019/07/26(金) 08:11:15.34ID:f5rMDTCCaFOX THSはモーターとエンジンの協調が、98%シームレスに上手くいってるんだけど、あれっ? 踏んでないのに? ってときが2%あって、だから駄目ってほどではないが自分で買いたいクルマではない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/26(金) 08:15:07.34ID:KK7ViJj50FOX スイスポはデザインも変なやり過ぎ感もないし良さそうだね
1週間くらい借りて乗ってみたい
1週間くらい借りて乗ってみたい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM9a-ONaZ [119.240.142.44])
2019/07/26(金) 08:41:41.10ID:Wcn34nPTMFOX スイスポは子供っぽくて無理だった。
mazda3は大人な味付けだね。
だから好みもハッキリ分かれるんだろう。
mazda3は大人な味付けだね。
だから好みもハッキリ分かれるんだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-s08W [126.182.17.20])
2019/07/26(金) 08:57:35.38ID:91XO6P+TpFOX 今アクセラ15XD乗ってて毎日通勤往復60km走ってる。実測平均燃費は16km/ℓ強ってとこだから、ガソリンだと同じ燃料費になるには19km/ℓ以上あれば良い。Xがこれを満たしてくれるなら、エンジン自体はDより乗って楽しそうだから乗り換える動機にはなるかな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 5e71-+21c [153.217.113.19])
2019/07/26(金) 09:12:39.99ID:2TaMFYwZ0FOX >>21
Xは18XDより燃費悪そうだから素直に18XD買ったほうが良さげ。
Xは18XDより燃費悪そうだから素直に18XD買ったほうが良さげ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM01-fHNO [134.180.6.162])
2019/07/26(金) 09:40:51.37ID:ZSIKCMxXMFOX デミオ15MBも8秒台で結構速いよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 8910-YuYz [220.247.64.99])
2019/07/26(金) 10:34:23.77ID:yBk61lNs0FOX M135iいいなー、こういうグレード欲しいなー
こういうグレード出せば狭いとか視界悪いとかどうでもよくなるのに
こういうグレード出せば狭いとか視界悪いとかどうでもよくなるのに
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-/dmi [126.33.217.79])
2019/07/26(金) 10:59:36.99ID:VEbESYq6pFOX i-ACTIVSENSEって、少々の雨でもシステム停止しがちという話聞くけど、実際のところはどうなんですか?
MAZDA3あたりは改善されて流のでしょうか?
MAZDA3あたりは改善されて流のでしょうか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-/dmi [126.33.217.79])
2019/07/26(金) 11:15:25.42ID:VEbESYq6pFOX 25ですが、【マツダ】Mazda3 Vol.41【トーションビーム】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/
のほうで質問しなおします。
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/
のほうで質問しなおします。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdb2-6TTx [49.98.163.163])
2019/07/26(金) 11:31:23.19ID:UGuLIOBkdFOX >>14
クラウン、カムリ、RAV4あたりのハイブリッドに乗ったことないのがバレバレだな
クラウン、カムリ、RAV4あたりのハイブリッドに乗ったことないのがバレバレだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 5ee6-PwZC [153.134.167.53])
2019/07/26(金) 11:41:17.44ID:s0XGkWsd0FOX >>27
マツダ3 スレなんだから、比較はプリウスかカロスポになるんじゃね?
マツダ3 スレなんだから、比較はプリウスかカロスポになるんじゃね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-qLnB [126.233.169.29])
2019/07/26(金) 11:46:11.96ID:j+OM7SzPpFOX 河口まなぶのインプレ見たけど、オートマのXはターボラグみたいに一瞬もたつくらしいね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-ONaZ [119.240.142.44])
2019/07/26(金) 12:01:34.40ID:Wcn34nPTM 1.8ディーゼルは煤やDPFのシビアさは大分改良されてる?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/26(金) 12:30:52.56ID:iunEjyjR0 >>30
CX-3とどこが変わったかあんまわからんレベル…
CX-3とどこが変わったかあんまわからんレベル…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-cwNW [163.49.204.167])
2019/07/26(金) 12:37:04.71ID:pVEMvBFeM33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-tDCo [106.129.164.94])
2019/07/26(金) 12:37:42.26ID:LSEWOR85a34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-/dmi [150.66.97.113])
2019/07/26(金) 12:40:12.95ID:QZggPANQM Xは180PSで、224Nm。
アクセラの22Dは175PSで、420Nm。
値段がかなり上がってこのスペック差だと、22Dを載せて欲しい。
アクセラの22Dは175PSで、420Nm。
値段がかなり上がってこのスペック差だと、22Dを載せて欲しい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-CDyx [106.132.120.235])
2019/07/26(金) 12:47:30.81ID:oPrl2fC8a マツダ、「MAZDA3」計115台リコール。ルームミラー鏡面脱落し後方確認できなくなるおそれ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1198/250/amp.index.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1198/250/amp.index.html
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-3jal [126.193.82.169])
2019/07/26(金) 12:49:45.20ID:eqq5PCtOp ワンソクtubeのチャンネル登録はずしたわw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/26(金) 13:34:31.93ID:TWJh4Wn/0 >>33
そんなに良くならない。毎日乗ってるけど、街中と変わらないよ。
高速だとエンジン動いている時間が多いからね。
ハイブリッド乗ったことあります?
九州の日田から、小国町往復で、行きが12km/l帰りが40km/l位
エンジン掛かっているときは、そんなに延びない。高速は普通に走ると25km/l位
80km/h位で走れば延びる。ストレスがあるけどね。
そんなに良くならない。毎日乗ってるけど、街中と変わらないよ。
高速だとエンジン動いている時間が多いからね。
ハイブリッド乗ったことあります?
九州の日田から、小国町往復で、行きが12km/l帰りが40km/l位
エンジン掛かっているときは、そんなに延びない。高速は普通に走ると25km/l位
80km/h位で走れば延びる。ストレスがあるけどね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/26(金) 13:48:28.15ID:TWJh4Wn/039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-zVFA [126.182.73.58])
2019/07/26(金) 13:57:35.68ID:MFGJy5Kfp >>34
22D載せるとXからさらに上乗せじゃないの?
22D載せるとXからさらに上乗せじゃないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-yLFT [134.180.7.102])
2019/07/26(金) 14:23:43.08ID:WQSZ/qANM >>25
MAZDA3納車されて一ヶ月になるけど、今の所土砂降りの雨でも機能停止したことはないなー
MAZDA3納車されて一ヶ月になるけど、今の所土砂降りの雨でも機能停止したことはないなー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-YgMU [126.255.23.187])
2019/07/26(金) 14:25:07.67ID:1efZqzNGr >>39
CX-5やマツダ6での2.2Dは、2.0G+30〜35万よ。
CX-5やマツダ6での2.2Dは、2.0G+30〜35万よ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/26(金) 15:12:31.66ID:es748HiVM トヨタHVはアクセラHVで使われてたのと現行でかなり進歩してるからな
とくに高速燃費
1.8HVと1.8D、2.5HVと2.2D、日本では無いが2.0HVと2.0Xは今だと加速も燃費も静粛性もHV優位になってしまった
三代目プリウスとかハリヤーにのってる古いやつは全然ダメだけど
今ならまたアクセラHVみたいに提供して貰えるとかなり商品力になる代物
とくに高速燃費
1.8HVと1.8D、2.5HVと2.2D、日本では無いが2.0HVと2.0Xは今だと加速も燃費も静粛性もHV優位になってしまった
三代目プリウスとかハリヤーにのってる古いやつは全然ダメだけど
今ならまたアクセラHVみたいに提供して貰えるとかなり商品力になる代物
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-dQUE [49.98.137.31])
2019/07/26(金) 15:18:49.65ID:jO181uARd >>12
wwwやめて
wwwやめて
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-dQUE [49.98.137.31])
2019/07/26(金) 15:20:41.87ID:jO181uARd >>36
なんで?
なんで?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/26(金) 16:42:25.84ID:aXOsOwmM0 アクセラハイブリッドは今の2L版180PSかつスポーツでも出てたらかなり売れたと思うんだがね。
プリウスと同じシステムかつセダンしか設定なしでは数が出ないのは明らか。
あれだけ売れなければよほどハイブリッドに世界が傾かない限り復活は難しい。
プリウスと同じシステムかつセダンしか設定なしでは数が出ないのは明らか。
あれだけ売れなければよほどハイブリッドに世界が傾かない限り復活は難しい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/26(金) 18:00:44.34ID:3YlHJyXr0 >>11
ワロタ
ワロタ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-eZnO [126.179.32.189])
2019/07/26(金) 18:08:08.47ID:ePd1VV1Zr48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2936-Uznj [60.141.20.52])
2019/07/26(金) 18:08:34.96ID:EMMGOXU70 今日シルバーのファストバックと並んで走った
存在感がすごいな
日本車離れした印象だった
存在感がすごいな
日本車離れした印象だった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-dQUE [49.98.137.31])
2019/07/26(金) 18:19:51.83ID:jO181uARd 2Lガソリン試乗しに行きたかったけど、
スレ読んで行きにくくなっちゃった。
せっかくの休みだったのに。
スレ読んで行きにくくなっちゃった。
せっかくの休みだったのに。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/26(金) 18:20:34.24ID:jEwrWk0I0 市街地 27.3km/L
高速 30.9km/L
郊外一般道 36.7km/L
https://i.imgur.com/A8set2p.jpg
プリウスの燃費は化け物だよ
ディーゼルの得意分野でも圧勝
しかしフォレスターの燃費悪すぎて草
高速 30.9km/L
郊外一般道 36.7km/L
https://i.imgur.com/A8set2p.jpg
プリウスの燃費は化け物だよ
ディーゼルの得意分野でも圧勝
しかしフォレスターの燃費悪すぎて草
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-0efR [119.243.54.68])
2019/07/26(金) 18:27:29.97ID:pE5i6NoKM >>48
日本車離れってのは韓国車みたいだったってことか。
日本車離れってのは韓国車みたいだったってことか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-0efR [119.243.54.68])
2019/07/26(金) 18:30:06.50ID:pE5i6NoKM >>50
その草はえてるフォレスターの25Gより燃費の悪いCX-5の気筒休止25Gはどのくらい草はやせばいい?
その草はえてるフォレスターの25Gより燃費の悪いCX-5の気筒休止25Gはどのくらい草はやせばいい?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/26(金) 18:34:05.50ID:KK7ViJj50 >>51
頭の中が韓国だらけの人間にはそうなんだろうな(笑)
頭の中が韓国だらけの人間にはそうなんだろうな(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/26(金) 19:18:16.96ID:iunEjyjR0 右も左も極端な子は中韓のことが好きで好きでたまらんらしいな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-+Kpm [122.130.224.3])
2019/07/26(金) 19:25:19.36ID:qsV03m/TM56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/26(金) 20:02:41.97ID:aXOsOwmM0 フォレスターとCX-5の燃費数値で明確なのは、
やはり6速ATが盛大に足を引っ張ってる点。
100km/h回転数がフォレスターは1500弱に対し、CX-5は2000回りっ放しになる。
せっかくエンジン性能差で街中は圧勝してるのに、
トルコンATがCVTに巡航燃費で負けてるようじゃダメでしょ。
やはり6速ATが盛大に足を引っ張ってる点。
100km/h回転数がフォレスターは1500弱に対し、CX-5は2000回りっ放しになる。
せっかくエンジン性能差で街中は圧勝してるのに、
トルコンATがCVTに巡航燃費で負けてるようじゃダメでしょ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/26(金) 20:10:47.94ID:KK7ViJj5058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-l6Qa [210.148.125.115])
2019/07/26(金) 20:24:41.37ID:FGYiBc/NM59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/26(金) 20:28:58.78ID:CYeVYcZ+0 >>41
BMアクセラ初期型は+70万だよ
BMアクセラ初期型は+70万だよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-vCFs [126.193.146.132])
2019/07/26(金) 20:33:38.91ID:QI53N3tir ミラーが取れるって初めて聞いた(笑)
両面テープ貼り忘れ??
天井のファブリックとかも時間の問題だろうな。
両面テープ貼り忘れ??
天井のファブリックとかも時間の問題だろうな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.123.178])
2019/07/26(金) 20:49:34.35ID:t0MaUeXw0 >>59
あれはサンルーフまで標準装備だったやろ。
あれはサンルーフまで標準装備だったやろ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5939-/He/ [118.0.139.74])
2019/07/26(金) 21:01:32.08ID:qSoHPd1O0 >>50
トヨタのためのJC08モードね
トヨタのためのJC08モードね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/26(金) 21:09:15.67ID:es748HiVM64名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-eZnO [126.179.32.189])
2019/07/26(金) 21:10:16.67ID:ePd1VV1Zr65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3103-tDCo [180.15.59.152])
2019/07/26(金) 21:13:52.80ID:t95PaYCk0 >>60
むかしのボロクソバーゲンかよw
むかしのボロクソバーゲンかよw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.123.178])
2019/07/26(金) 21:16:02.86ID:t0MaUeXw0 >>62
カロスポはWLTPモード燃費でも30km/L叩き出すぞ。
カロスポはWLTPモード燃費でも30km/L叩き出すぞ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3103-tDCo [180.15.59.152])
2019/07/26(金) 21:16:14.26ID:t95PaYCk0 >>62
プリウスはまだWLTC無かったからなカロスポはWLTCも書いてある
プリウスはまだWLTC無かったからなカロスポはWLTCも書いてある
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/26(金) 21:36:29.94ID:xHjyZVgU069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 921a-YSPg [61.115.248.48])
2019/07/26(金) 21:40:51.54ID:JeHQ+2yY0 価格は決定してるのかな?
細かいスペックは未発表で、価格だけはかなり高めで決定してるのか…
細かいスペックは未発表で、価格だけはかなり高めで決定してるのか…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/26(金) 21:41:14.22ID:aXOsOwmM0 先代の2.2Dと2.0Gの価格差は何故かサンルーフ標準だったのを差し引くと40万ちょいだな。
アテンザもそんなもんだから大体合ってるかと。
後期追加の1.5Dと2.2Dも30万程度の差だね。
CX-3が1.5D→1.8Dで価格据え置きだったのを考えると、
2.0Gは先代から実質値下げされてる。お買い得グレードだね。
しかしそう考えるとXは2.2D以上の異様な高価格か。
ちょっとやりすぎだな。
アテンザもそんなもんだから大体合ってるかと。
後期追加の1.5Dと2.2Dも30万程度の差だね。
CX-3が1.5D→1.8Dで価格据え置きだったのを考えると、
2.0Gは先代から実質値下げされてる。お買い得グレードだね。
しかしそう考えるとXは2.2D以上の異様な高価格か。
ちょっとやりすぎだな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 360a-tDCo [175.28.24.165])
2019/07/26(金) 21:52:04.22ID:EHVsYNu30 久しぶりにスレきたけど2.0は評判上々?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3667-atkH [111.64.169.160])
2019/07/26(金) 21:59:53.40ID:i91iYEX6073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-AfCN [126.233.171.32])
2019/07/26(金) 22:28:25.28ID:LVWF/lYMp >>68
子供だから背伸びしたいのさ人間ってそんなものだろ?
子供だから背伸びしたいのさ人間ってそんなものだろ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-AfCN [126.233.171.32])
2019/07/26(金) 22:29:44.41ID:LVWF/lYMp >>72
世界にひとつだけの華
世界にひとつだけの華
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5988-+21c [118.158.134.204])
2019/07/26(金) 22:39:07.67ID:r1rqpoE0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-uG1+ [121.102.34.20])
2019/07/26(金) 22:56:54.15ID:f1IBB7NG0 2.5Tがあればなあ…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 360a-tDCo [175.28.24.165])
2019/07/26(金) 23:06:32.75ID:EHVsYNu3078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee6-xlfg [153.202.155.218])
2019/07/26(金) 23:07:27.81ID:JK7JK6bV0 ワン即チューブさんマツダ3も買ったのかよ
YouTuberってそんなに儲かるの
YouTuberってそんなに儲かるの
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-xcMe [125.9.68.158])
2019/07/26(金) 23:43:55.74ID:B+OozhvE0 ネガキャンしてるやつら
いい年こいても一般社員のうだつの上がらん
おっさんなんやろうなw
同情するわ
いい年こいても一般社員のうだつの上がらん
おっさんなんやろうなw
同情するわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-0Epq [126.179.32.60])
2019/07/26(金) 23:50:36.98ID:BVQSLkT9r >>77
大体の記事に弱点はエンジンとある、恐らくX以外の3種全て。そしてXは価格が弱点みたいだな
大体の記事に弱点はエンジンとある、恐らくX以外の3種全て。そしてXは価格が弱点みたいだな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/26(金) 23:51:11.91ID:xHjyZVgU0 ポジキャンしたら?
コスパのとこで
コスパのとこで
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68e-/0C9 [119.240.190.78])
2019/07/27(土) 00:12:56.08ID:s6Oo1B280 ハイブリッドを否定して内燃機にはまだ可能性があるとか言っておきながらこのクルマの泣き所がパワートレインだからな
Xは普及しそうにもないし
Xは普及しそうにもないし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-Qo4D [113.39.90.164])
2019/07/27(土) 00:51:15.69ID:1kK0mPCA0 >>82
禿同
禿同
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/27(土) 02:34:01.96ID:aAv3GCpC0 CX-30でも結局パワートレインが残念と同じこと言われてる
あっちは後席の快適性も上がったけど重量が増えてるし
あっちは後席の快適性も上がったけど重量が増えてるし
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/27(土) 03:54:07.36ID:J1kmjCKe0 MAZDA3は初代アテンザと同じ(23Eで1340kg)
CX-30は仮に20Sで1410kgだと初代CX-5の20S(1440kg)とほぼ同じ車重。
俺からしたらよくMAZDA3の15Sなんて乗ろうと思うなという感じだが…
静粛性向上と装備増加でだんだん重くなってきてるのだが、
パワートレインが車格のままだと動力性能が不足してる。
やはり25Sや22XDの追加は必要なのではないかね。
CX-30は仮に20Sで1410kgだと初代CX-5の20S(1440kg)とほぼ同じ車重。
俺からしたらよくMAZDA3の15Sなんて乗ろうと思うなという感じだが…
静粛性向上と装備増加でだんだん重くなってきてるのだが、
パワートレインが車格のままだと動力性能が不足してる。
やはり25Sや22XDの追加は必要なのではないかね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eac-vfVJ [153.194.237.97])
2019/07/27(土) 04:02:28.18ID:Zv1wmtjh0 SKYACTIV-X の弱点は価格ではなく煤だった
エンジン始動後は最低30分以上は止めないで下さい
30分以下のチョイ乗りの場合煤が蓄積されていきます
最悪の場合エンジン始動不良が発生します。
30分・・・チョイ乗りになるですね(汗)
SKYACTIV-Xってガソリンエンジンですよね(泣)
エンジン始動後は最低30分以上は止めないで下さい
30分以下のチョイ乗りの場合煤が蓄積されていきます
最悪の場合エンジン始動不良が発生します。
30分・・・チョイ乗りになるですね(汗)
SKYACTIV-Xってガソリンエンジンですよね(泣)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-aHlW [1.72.6.178])
2019/07/27(土) 04:55:21.72ID:+PiQKqCjd >>86
欧州の説明書には10分以下が好ましくないと書いてある
欧州の説明書には10分以下が好ましくないと書いてある
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5988-+21c [118.158.134.204])
2019/07/27(土) 05:19:24.55ID:3Q5ZLpF8089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-ff7m [134.180.7.139])
2019/07/27(土) 05:27:07.77ID:+ZYEbBzYM >>86
偽計業務妨害
偽計業務妨害
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-6/mv [106.130.202.122])
2019/07/27(土) 06:33:49.60ID:vgYQuD05a91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.4.107])
2019/07/27(土) 07:06:52.74ID:4xhUDIeVM >>86
逮捕されないの?
逮捕されないの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-dQUE [49.106.188.54])
2019/07/27(土) 07:33:04.19ID:52bKammvF93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-w2Li [210.153.212.66])
2019/07/27(土) 07:35:29.51ID:Xduojkvi0 >>86
通報しといた
通報しといた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-5vke [126.247.130.84])
2019/07/27(土) 07:42:17.11ID:TbTCqG63p >>86
価格と煤の両方じゃん。
価格と煤の両方じゃん。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-dQUE [49.106.188.54])
2019/07/27(土) 07:45:50.19ID:52bKammvF GPF再生ってあるのかな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb2-0efR [49.129.187.104])
2019/07/27(土) 07:56:47.83ID:DfwWvtUdM97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3671-qqY+ [111.102.70.241])
2019/07/27(土) 08:09:14.56ID:fOG/ecDf0 チョイ乗りする人は、20Sがベストだな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-w2Li [210.153.212.66])
2019/07/27(土) 08:15:53.05ID:Xduojkvi0 チョイ乗りと峠乗りする道民に救いはないんですか?(レ)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-5vke [126.247.130.84])
2019/07/27(土) 09:01:06.86ID:TbTCqG63p100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72a5-ONaZ [131.129.215.186])
2019/07/27(土) 09:05:06.67ID:Ga1ouuEc0 1.8XD試乗したけど、もたつく感じはなかったぞ。
アクセルをOn/Offするような踏み方してる人はそう思うのかもな。
アクセルをOn/Offするような踏み方してる人はそう思うのかもな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea4-+Thh [153.231.130.179])
2019/07/27(土) 09:06:38.30ID:oby7BPDE0 試乗では1.5でも良いかなと思ったんですけど2.0の方がやっぱりいいでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-YSPg [153.249.38.153])
2019/07/27(土) 09:19:11.26ID:iPQ5UqDjM Xは、リコール多発間違い無し(笑)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-w2Li [153.210.156.207])
2019/07/27(土) 09:22:03.02ID:Z7+YEeAk0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/27(土) 09:25:01.02ID:a1Of3GFA0 表現の違いだろうけどやっぱり出足は重たい感覚はある
ゆっくり踏み込んでいけば素直にグーンと伸びていく
気持ち良さがあるので特に不満はないけれども
踏めば軽快に吹け上がって前に出ようとするガソリンに
慣れてる人だともっさりだと思うんだろうな
ゆっくり踏み込んでいけば素直にグーンと伸びていく
気持ち良さがあるので特に不満はないけれども
踏めば軽快に吹け上がって前に出ようとするガソリンに
慣れてる人だともっさりだと思うんだろうな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2962-tP4r [60.238.219.128])
2019/07/27(土) 09:51:26.29ID:vfD7+RDH0 Xは価格を精一杯上げておいて買わないようにしているんだろ
自信がないんだろうな
自信がないんだろうな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-+21c [210.149.255.167])
2019/07/27(土) 09:57:16.34ID:hBLmXtfMM107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-ff7m [134.180.2.108])
2019/07/27(土) 10:02:18.27ID:qqZcC1REM >>105
海外向けはそうでもないらしいが
海外向けはそうでもないらしいが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 10:34:09.36ID:dBI5lg3r0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 10:35:00.46ID:dBI5lg3r0 今回のスカイアクティブXのレビューで決定的になったね
MAZDA3は安くてコスパいいなあ
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l
アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l
ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
MAZDA3は安くてコスパいいなあ
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l
アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l
ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-vCFs [153.155.116.240])
2019/07/27(土) 10:42:47.60ID:DpDwlumPM 実質コスト20万円高、予想リコール費用が1台につき40万、ブランド料10万ってとこか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-WwAJ [49.96.11.69])
2019/07/27(土) 10:51:20.79ID:1NThJjwkd 20ってBMと同じエンジン?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/27(土) 10:51:42.71ID:O2ClBJnk0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-X7My [119.241.35.196])
2019/07/27(土) 11:03:13.64ID:rWT/0KoR0 >>111
型式は同じだけど極僅かだけどスペックアップしてる
型式は同じだけど極僅かだけどスペックアップしてる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-+21c [210.149.255.167])
2019/07/27(土) 11:04:51.78ID:hBLmXtfMM115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-CDeu [126.193.77.75])
2019/07/27(土) 11:10:28.88ID:RklzKcu0p >>65
ワーゲンは未だに窓も天井の内張も落ちるぞ
ワーゲンは未だに窓も天井の内張も落ちるぞ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-WwAJ [49.96.11.69])
2019/07/27(土) 11:10:41.81ID:1NThJjwkd117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.123.178])
2019/07/27(土) 11:14:11.37ID:82Clt/3k0 >>114
強力なプラグ、コモンレール噴射も追加
強力なプラグ、コモンレール噴射も追加
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-CDeu [126.193.77.75])
2019/07/27(土) 11:15:27.21ID:RklzKcu0p 市場対策費を個別の車に直下するなんてことはしないだろう
普通市場保障費の予算は別だわ
それにしても割高とおもうけど
普通市場保障費の予算は別だわ
それにしても割高とおもうけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-UP9u [150.66.80.241])
2019/07/27(土) 11:21:39.00ID:K4IfGM5NM >>45
トヨタが自分とこよりハイスペック認めなかったんだからしょうがない
トヨタが自分とこよりハイスペック認めなかったんだからしょうがない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-KezK [49.239.69.215])
2019/07/27(土) 11:23:32.53ID:gphyEWcIM >>101
自分も1.5試乗で十分と思ったけど、
多分2.0だともう少し余裕あるんだろうね。
とはいえ、
普段通勤で軽自動車ばかり乗ってるからそう思うけど、
それなりにパワーに余裕ある車に乗ってる人なら物足りないのかも
自分も1.5試乗で十分と思ったけど、
多分2.0だともう少し余裕あるんだろうね。
とはいえ、
普段通勤で軽自動車ばかり乗ってるからそう思うけど、
それなりにパワーに余裕ある車に乗ってる人なら物足りないのかも
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LHvL [106.133.175.97])
2019/07/27(土) 11:24:25.32ID:mrRSgPTUa >>101
遠出するなら2.0lかなーって長距離走って思ったけど
遠出するなら2.0lかなーって長距離走って思ったけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea4-+Thh [153.231.130.179])
2019/07/27(土) 11:31:58.06ID:oby7BPDE0 >>103
そうですよね、ありがとうございます。
そうですよね、ありがとうございます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea4-+Thh [153.231.130.179])
2019/07/27(土) 11:35:48.32ID:oby7BPDE0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e180-b1Ew [222.151.51.115])
2019/07/27(土) 11:36:07.31ID:z1j3BuSP0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3667-atkH [111.64.169.160])
2019/07/27(土) 11:38:39.71ID:526HA8uq0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/27(土) 11:51:42.73ID:ybQb+YfB0 >>125
20km/h以下、30分以内の短時間走行、または冷えている、長時間のアイドリングで警告つくっぽいな。
https://i.imgur.com/k3HWjoS.png
少なくともDより厳しい
20km/h以下、30分以内の短時間走行、または冷えている、長時間のアイドリングで警告つくっぽいな。
https://i.imgur.com/k3HWjoS.png
少なくともDより厳しい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-cwNW [150.66.83.130])
2019/07/27(土) 12:07:37.73ID:gqEEJ/1WM >>100
小一時間試乗させてもらったけど、街乗りでは何の不満もなかった。
ちなみに今はボルボのディーゼル乗ってるけど、それよりもむしろ扱いやすいと感じたくらい。
パワー不足という人は、どんなシチュエーションを想定しているのか聞いてみたい。
小一時間試乗させてもらったけど、街乗りでは何の不満もなかった。
ちなみに今はボルボのディーゼル乗ってるけど、それよりもむしろ扱いやすいと感じたくらい。
パワー不足という人は、どんなシチュエーションを想定しているのか聞いてみたい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-qvMG [121.102.34.20])
2019/07/27(土) 12:09:36.81ID:vsgePx0b0 >>127
筑波とか走るでしょ、普通
筑波とか走るでしょ、普通
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-CDeu [126.199.85.188])
2019/07/27(土) 12:10:00.70ID:P39qGuQ2p 悲しいがここはアンチが張り付いてるので…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e988-bpm6 [124.209.181.94])
2019/07/27(土) 12:11:20.86ID:/FmlG8mr0 1.8Dは1.8HVに勝ってるとこが何もないのが残念
加速だけは勝ってて欲しかった
加速だけは勝ってて欲しかった
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f68f-ONaZ [183.77.109.37])
2019/07/27(土) 12:12:32.74ID:gHVeP4Yd0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/27(土) 12:14:47.89ID:AkwIDyzL0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-GnHC [126.182.69.120])
2019/07/27(土) 12:16:02.64ID:Y+TUKnntp >>127
どんなって言うか、2.2Dと比べてるからどう乗ってもパワー不足に感じるし、加給されるまでワンテンポ遅れる。
どんなって言うか、2.2Dと比べてるからどう乗ってもパワー不足に感じるし、加給されるまでワンテンポ遅れる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1227-CokB [59.86.34.1])
2019/07/27(土) 12:32:47.10ID:5DlC74eT0 というか前の1.5Dも新の1.8Dも、レスポンスの遅れと発進後街乗り速度の出てこなさは
ディーラーも認識してるほどの重要な問題点であり今後の改善要望なのに
それを感じられない・あえて無視するのは、どういう恣意が働いてるんだろう?
ディーラーも認識してるほどの重要な問題点であり今後の改善要望なのに
それを感じられない・あえて無視するのは、どういう恣意が働いてるんだろう?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-0Epq [106.154.137.163])
2019/07/27(土) 13:08:08.58ID:dK+sXHU/a >>134
年次改良がある度にレスポンスの改善をしてきたマツダ、ユーザが気にしてないとか言っちゃったら正に無駄改良
年次改良がある度にレスポンスの改善をしてきたマツダ、ユーザが気にしてないとか言っちゃったら正に無駄改良
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-l6Qa [210.149.255.245])
2019/07/27(土) 13:24:56.50ID:DbrLf1DSM >>89>>91>>93>>108
正義気取ってほんとに通報したんだろうか?
ちょっとでもネガ書くと信者は大変ですね
http://k-honblog.com/archives/29834128.html#more
正義気取ってほんとに通報したんだろうか?
ちょっとでもネガ書くと信者は大変ですね
http://k-honblog.com/archives/29834128.html#more
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/27(土) 14:07:26.47ID:5UJNrRzs0 他スレにも貼り付けたり、悪意を持って大袈裟に拡散するのは人としておかしいと思うね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/27(土) 14:14:29.82ID:J1kmjCKe0 GPFはXだけの問題じゃなく、近いうちに直噴ガソリンも義務化される。
今のラインナップだとマツダ車は全車搭載されることになる。
今のラインナップだとマツダ車は全車搭載されることになる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.146.228])
2019/07/27(土) 14:18:14.09ID:UWTqcFX2a >>136
売れてないからマツダネット工作員が必死なんだよw察してやれw
売れてないからマツダネット工作員が必死なんだよw察してやれw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 14:21:19.32ID:KycU9gxAa141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/27(土) 14:41:01.56ID:hiNoLgcO0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/27(土) 14:45:05.03ID:BAjdZp8w0 >>140
マツダの走りってパワー謳ってた?
マツダの走りってパワー謳ってた?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/27(土) 15:02:51.32ID:J1kmjCKe0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-6/mv [106.130.205.69])
2019/07/27(土) 15:05:55.85ID:2bPrLu51a 国交省、ガソリン直噴車にPM排出量規制を導入。ディーゼル車のPM排出量を上まわることが調査結果で判明 - Car Watch:
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1170074.html
> 今回の改正は、新型車について2020年12月から、継続生産車については2022年11月(第一種原動機付自転車にあっては、2025年11月から)適用される。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1170074.html
> 今回の改正は、新型車について2020年12月から、継続生産車については2022年11月(第一種原動機付自転車にあっては、2025年11月から)適用される。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 15:08:45.98ID:KycU9gxAa146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 15:16:21.38ID:KycU9gxAa スカイXは70万円余分に払って冷却水80℃以上で30分間走行しないと不具合が出るエンジンwww
渋滞にハマったら最後だなwww
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
渋滞にハマったら最後だなwww
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.166.32 [上級国民]])
2019/07/27(土) 15:17:52.37ID:mqgnnWzAd >>140
カロスポ高過ぎw
それに比べて
MAZDA3は安くてコスパいいなあ
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
カロスポ高過ぎw
それに比べて
MAZDA3は安くてコスパいいなあ
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.166.32 [上級国民]])
2019/07/27(土) 15:20:28.68ID:mqgnnWzAd カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg
軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg
極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg
軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg
極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3147-tP4r [180.4.199.252])
2019/07/27(土) 15:28:15.81ID:f+isB1Tl0 大阪に住んでる人教えてちょ
関西マツダの阿波座店とナンバ店って、どっちが店舗大きい?
どっちが展示車両がいっぱいある?
関西マツダの阿波座店とナンバ店って、どっちが店舗大きい?
どっちが展示車両がいっぱいある?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 15:32:44.37ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
http://k-honblog.com/archives/29834128.html#more
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
http://k-honblog.com/archives/29834128.html#more
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eac-vfVJ [153.194.237.97])
2019/07/27(土) 15:33:34.43ID:Zv1wmtjh0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-qLnB [126.233.169.29])
2019/07/27(土) 15:47:05.21ID:9xcrheL1p 1.8dじゃなくて、150馬力で最大トルク330Nm/1400回転くらいの2.0dがあれば良いのにね。
ミッションもやっぱり8AT欲しいよね。もう自社製に拘るの辞めて、アイシンと一緒に開発したら良いのに。
Xも辞めて、シェフラー製のターボに最適化した48V HVと、160馬力で270Nm/1400rpmくらいの直3 1.5Tを組み合わせた方が扱いやすいし信頼性も高いだろうね。
ミッションもやっぱり8AT欲しいよね。もう自社製に拘るの辞めて、アイシンと一緒に開発したら良いのに。
Xも辞めて、シェフラー製のターボに最適化した48V HVと、160馬力で270Nm/1400rpmくらいの直3 1.5Tを組み合わせた方が扱いやすいし信頼性も高いだろうね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89eb-/0C9 [220.102.141.231])
2019/07/27(土) 15:48:51.73ID:QzJALxid0 だから言っただろ
Xはメーカー側からしても買われたら困るエンジンなんだよ
発売延期や価格設定でユーザーにはメッセージを発していたはずだ
それでも買うのはむしろメーカーを苦しめる結果になる
Xでマツダは傾く
Xはメーカー側からしても買われたら困るエンジンなんだよ
発売延期や価格設定でユーザーにはメッセージを発していたはずだ
それでも買うのはむしろメーカーを苦しめる結果になる
Xでマツダは傾く
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e988-bpm6 [124.209.181.94])
2019/07/27(土) 15:53:01.84ID:/FmlG8mr0 え、ガソリン車なのにディーゼルみたいな短距離やめろみたいな車って過去に存在したの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-cCBo [182.251.244.6])
2019/07/27(土) 15:53:29.79ID:gmoNhoRya >>152
日本には導入されなかったが、欧州仕様には150PS、380Nmにデチューンされたバージョンの2.2Dがある。
BMアクセラもこれが乗っかっていて、175PSのフルスペックは日本とオーストラリアぐらいだったと思う。
ただ、CX-5みたいにアドブルー補給口がないことから、
2.2D搭載は欧州でもやはり想定していないと思われる。
日本なら乗せようと思えば乗せられるが…。
日本には導入されなかったが、欧州仕様には150PS、380Nmにデチューンされたバージョンの2.2Dがある。
BMアクセラもこれが乗っかっていて、175PSのフルスペックは日本とオーストラリアぐらいだったと思う。
ただ、CX-5みたいにアドブルー補給口がないことから、
2.2D搭載は欧州でもやはり想定していないと思われる。
日本なら乗せようと思えば乗せられるが…。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-b1Ew [110.163.11.64])
2019/07/27(土) 16:01:21.11ID:cUW7j4CRd 上層部や広報は「世界初・夢のエンジン」という美名が欲しくて
Xの発売を急かしたんじゃないかね?
開発は思うように進まないのに
未完成のまま商品化せざるを得なかったと推測
開発費相当掛けてただろうから元取りたいだろうけど
焦ってもろくなこと無いだろうにね
Xの発売を急かしたんじゃないかね?
開発は思うように進まないのに
未完成のまま商品化せざるを得なかったと推測
開発費相当掛けてただろうから元取りたいだろうけど
焦ってもろくなこと無いだろうにね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35cb-wm0+ [58.0.106.81])
2019/07/27(土) 16:08:18.81ID:SsvOyxaJ0 実際の性能はともかくとしてどこよりも先に開発した実績は今後大事かもしれんしそこに拘るのは理解できる
現状のレベルで欲しいかと言われたら別にって思うけど
現状のレベルで欲しいかと言われたら別にって思うけど
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-CDeu [126.182.21.238])
2019/07/27(土) 16:09:01.60ID:Bs3/Lvp7p159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-dQUE [49.97.109.211])
2019/07/27(土) 16:18:50.53ID:4+EZVXY9d >>158
それと短距離関係ある?
それと短距離関係ある?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/27(土) 16:24:49.81ID:hiNoLgcO0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dac-vfVJ [114.152.167.110])
2019/07/27(土) 16:26:37.05ID:lp5v4qTL0 >>159
158は日本語の読解能力皆無なので許してあげて
158は日本語の読解能力皆無なので許してあげて
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/27(土) 16:37:05.74ID:BAjdZp8w0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/27(土) 16:40:11.69ID:hiNoLgcO0 >>159
ディーゼルの場合、短距離乗りを繰り返すとDPF再生のために一定距離走らなければならない…てのを指しているなら、関係あるんじゃない?
158は直噴ガソリンもディーゼルと同様にGPFが義務化されると言っているので。GPFが付けばGPF再生も必要になる。
ディーゼルの場合、短距離乗りを繰り返すとDPF再生のために一定距離走らなければならない…てのを指しているなら、関係あるんじゃない?
158は直噴ガソリンもディーゼルと同様にGPFが義務化されると言っているので。GPFが付けばGPF再生も必要になる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/27(土) 16:46:27.95ID:ybQb+YfB0 >>160
Xはスーチャー保護のためと言ってるから日本もつくだろ。
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171102-10276174-carview/
まなぶのターボラグ的な感想も
EGRが過給までする超遠回りルートだからじゃないか?
Xはスーチャー保護のためと言ってるから日本もつくだろ。
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171102-10276174-carview/
まなぶのターボラグ的な感想も
EGRが過給までする超遠回りルートだからじゃないか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 16:54:20.17ID:KycU9gxAa166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 16:55:39.41ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/27(土) 16:58:55.13ID:hiNoLgcO0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89eb-/0C9 [220.102.141.231])
2019/07/27(土) 17:01:16.53ID:QzJALxid0 もう内燃機でダイレクトに駆動する時代じゃないね
燃焼効率とか排気対策考えたら一番効率のいい回転域で回すしかない
レスポンスなんて期待できない
さすが先見の明がある技術の日産e-POWERです
燃焼効率とか排気対策考えたら一番効率のいい回転域で回すしかない
レスポンスなんて期待できない
さすが先見の明がある技術の日産e-POWERです
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-qLnB [126.233.169.29])
2019/07/27(土) 17:01:54.31ID:9xcrheL1p >>164
X出る前は、全くターボラグも無く、自然吸気を超える応答性とか宣ってたのにな。吹け上がりが遅いんじゃ回す楽しみも糞もない。
正直1.5Tや2.2dに48V組み合わせて負圧領域をアシストした方が凡ゆる面で優れてそう。たぶん値段も大差無いだろうし。
X出る前は、全くターボラグも無く、自然吸気を超える応答性とか宣ってたのにな。吹け上がりが遅いんじゃ回す楽しみも糞もない。
正直1.5Tや2.2dに48V組み合わせて負圧領域をアシストした方が凡ゆる面で優れてそう。たぶん値段も大差無いだろうし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93b-Bk/I [124.155.41.207])
2019/07/27(土) 17:04:11.85ID:zVqrflJU0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/27(土) 17:18:02.26ID:+TPjJWZG0 現状では日本の排ガス規制は緩いからDPFでガッツリ燃やせばOKってなってるけど
これも結局燃やしきれない煤はどんどん蓄積して洗浄が必要になる
もっと厳しいアメリカではCX-5のディーゼルもメルセデスと同じで尿素SCRが必要な仕様だからな
スカイXが延期しまくってるのは最後まで排ガス規制との戦いだろう
排ガスが一番汚い低速領域をモーターでカバーしてるのはエンジンだけでは解決できない苦肉の策だし
トヨタのダイナミックフォースエンジンはポート噴射と直噴を両方搭載して使い分けるD-4S
排ガス性能を考えたらポート噴射は外せない
結局欧州勢のマイルドハイブリッドも一時しのぎであって数年で消えるだろう
ハイブリッドもi-MMDやe-powerみたいにエンジンは高効率で回し続けてモーター主体のシステムが主流になりそうだ
これも結局燃やしきれない煤はどんどん蓄積して洗浄が必要になる
もっと厳しいアメリカではCX-5のディーゼルもメルセデスと同じで尿素SCRが必要な仕様だからな
スカイXが延期しまくってるのは最後まで排ガス規制との戦いだろう
排ガスが一番汚い低速領域をモーターでカバーしてるのはエンジンだけでは解決できない苦肉の策だし
トヨタのダイナミックフォースエンジンはポート噴射と直噴を両方搭載して使い分けるD-4S
排ガス性能を考えたらポート噴射は外せない
結局欧州勢のマイルドハイブリッドも一時しのぎであって数年で消えるだろう
ハイブリッドもi-MMDやe-powerみたいにエンジンは高効率で回し続けてモーター主体のシステムが主流になりそうだ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.166.32])
2019/07/27(土) 17:18:47.24ID:mqgnnWzAd173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-FAwT [126.141.73.210])
2019/07/27(土) 17:26:56.49ID:LtCCDeaf0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ac-vfVJ [118.2.200.167])
2019/07/27(土) 17:42:24.82ID:bF6NGTxt0 >>172
お前はチョンコか 口だけで行動しないな笑笑
お前はチョンコか 口だけで行動しないな笑笑
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f68f-ONaZ [183.77.109.37])
2019/07/27(土) 17:48:38.05ID:gHVeP4Yd0 XかDよりちょい乗りにシビアだと商品としてかなり厳しいな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/27(土) 17:57:00.86ID:BAjdZp8w0 GPF義務化されたらどうなるかね?
またポート噴射が流行るのかな
またポート噴射が流行るのかな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-+143 [153.147.48.44])
2019/07/27(土) 18:00:41.43ID:ug8tYEFuM シリーズHVとかでもしないとGPFはチョイ乗りに厳しそう。
PHVか、純EVかなぁ
PHVか、純EVかなぁ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-cCBo [182.251.244.6])
2019/07/27(土) 18:08:48.99ID:gmoNhoRya GPFが搭載されてもディーゼルほどシビアじゃない。
そもそもどのエンジンでもチョイ乗りは良くない。
それならEVが一番向いてる。
そもそもどのエンジンでもチョイ乗りは良くない。
それならEVが一番向いてる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-f/ht [14.8.131.194])
2019/07/27(土) 18:09:50.13ID:Rv/ZFZb30 2.0Gと1.8Dのギア比がファイナル含め同じなんだけどおかしくないか?
エンジン特性が全く違うんだから個別に設定すべきでしょ
エンジン特性が全く違うんだから個別に設定すべきでしょ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa4d-wm0+ [106.180.15.242])
2019/07/27(土) 18:33:38.04ID:n3JeRx3Ia スズキのポート噴射のデュアルインジェクション方式は
一般的なポート噴射に比べて明らかに低速のトルクが太くなって使いやすくなってたな。
吸気バルブの外から筒内めがけて直接噴射してるタイプだから
排ガスの問題は直噴と同等だったりするのかな?
噴射されてから着火するまでの時間が直噴ほど短くないから
霧状の燃料が気化されて排ガス的にも問題ないような気もするけど。
一般的なポート噴射に比べて明らかに低速のトルクが太くなって使いやすくなってたな。
吸気バルブの外から筒内めがけて直接噴射してるタイプだから
排ガスの問題は直噴と同等だったりするのかな?
噴射されてから着火するまでの時間が直噴ほど短くないから
霧状の燃料が気化されて排ガス的にも問題ないような気もするけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b15a-ZVB1 [110.233.224.27])
2019/07/27(土) 18:38:29.79ID:c1o03+An0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.166.32])
2019/07/27(土) 18:38:44.74ID:mqgnnWzAd >>173
お金の都合で契約は9月だから
お金の都合で契約は9月だから
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.166.32])
2019/07/27(土) 18:41:06.08ID:mqgnnWzAd184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/27(土) 19:05:00.91ID:aAv3GCpC0 なんかXも1.5Dみたいにリコールの嵐になりそうだな・・・
やはりXは成熟するまで様子見が吉かな。成熟するまで開発するのかわからんけど
やはりXは成熟するまで様子見が吉かな。成熟するまで開発するのかわからんけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 19:12:35.81ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
ちょい乗り無理www渋滞にハマったら最後wwww
※留意すべき点は以下の仕様は欧州のオクタン価95(96が日本のハイオク相当)を燃料とした場合ですwww
日本のレギュラーガソリンだとどうなるのでしょうか?!www
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-UCQQ [106.132.131.226])
2019/07/27(土) 19:21:33.72ID:fSEIn0Jva みんな絶賛するけど、そんなにカッコ良いかなぁ?
前輪後ろの凹面がどうしても苦手だ
そこからはジュリエッタやプジョー越えてるのに、世界一セクシーなハッチバックなのに勿体無い
バックシャンとか言うんだっけ?こういうの
前輪後ろの凹面がどうしても苦手だ
そこからはジュリエッタやプジョー越えてるのに、世界一セクシーなハッチバックなのに勿体無い
バックシャンとか言うんだっけ?こういうの
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/27(土) 19:32:00.51ID:dBI5lg3r0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/27(土) 19:32:16.75ID:dBI5lg3r0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/27(土) 19:34:04.01ID:dBI5lg3r0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-eZnO [126.179.32.22])
2019/07/27(土) 19:43:04.91ID:cLpR3yber タイヤ、ルームミラーの次はヘッドレスト
内装の質感やべぇ
https://www.pressreleasepoint.com/statement-recall-certain-2019-my-mazda3-vehicles-front-seat-head-restraints-may-become-loose-safety
In this condition,
the head restraint can be moved freely,
without the ability to lock the vertical height adjustment at a desired position. If a crash were to occur,
the head restraint could
become loose and injure occupants in the vehicle.
内装の質感やべぇ
https://www.pressreleasepoint.com/statement-recall-certain-2019-my-mazda3-vehicles-front-seat-head-restraints-may-become-loose-safety
In this condition,
the head restraint can be moved freely,
without the ability to lock the vertical height adjustment at a desired position. If a crash were to occur,
the head restraint could
become loose and injure occupants in the vehicle.
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 19:46:11.93ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!ww
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e180-b1Ew [222.151.51.115])
2019/07/27(土) 19:58:06.28ID:z1j3BuSP0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/27(土) 19:59:21.09ID:dBI5lg3r0 >>191
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/27(土) 20:02:08.63ID:dBI5lg3r0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 20:03:42.77ID:dBI5lg3r0 スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/27(土) 20:15:34.78ID:aAv3GCpC0 買わずに年次を待っててよかった…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e180-b1Ew [222.151.51.115])
2019/07/27(土) 20:17:45.15ID:z1j3BuSP0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 20:22:27.09ID:dBI5lg3r0 >>197
実際MAZDA3スカイXは競合車に対して安くて高性能だからね
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l
アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l
ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
しかしカローラたかいな
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
実際MAZDA3スカイXは競合車に対して安くて高性能だからね
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)
0-100km/h 8.2s
マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)
フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l
アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l
ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l
プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l
メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l
トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
しかしカローラたかいな
しかも安全装備や革内装がオプションで更に高いというw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 20:32:42.74ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-cwNW [210.149.251.195])
2019/07/27(土) 20:37:25.23ID:3XmkQ04VM Xはマツダ上級者向けという主査の発言はそういうことだったのか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 20:45:03.35ID:dBI5lg3r0 >>199
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5bf-wm0+ [218.42.34.49])
2019/07/27(土) 20:49:39.76ID:IZjP7nMs0 2014年7月25日(金)13時35分
イオンモールなどに苦情のファクス計約1万枚を送りつけて業務を妨害したとして、千葉県警千葉西署は25日、
偽計業務妨害容疑で同県船橋市行田、無職、田中孝則容疑者(41)を逮捕、送検したと発表した。
同署によると、田中容疑者は「以前イオンを利用したときに対応が悪かったのでやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、昨年10月6日から1月14日まで、千葉市美浜区のイオンモールとグループ企業の
「イオンファンタジー」に、計約130回にわたって「対応が悪い」「私の命が続く限り、抗議をやめない」
などと書いたファクス計約1万枚を送りつけ、両社の業務を妨害したとしている。
田中容疑者は自宅のパソコンからインターネットを通じて両社にファクスを送信しており、
最も多い日で約700枚を送りつけていたという。
2014年04月24日 08時14分
静岡県警浜松東署は23日、千葉県船橋市行田、無職田中孝則容疑者(41)を偽計業務妨害容疑
で逮捕した。
発表によると、田中容疑者は昨年10月11〜30日頃、自宅のパソコンから、自動車大手「スズキ」
(浜松市南区)のお客様相談室に、「誠意を持って対応しろ」などと書き込んだメールを約1200回に
わたり送信し、業務を妨害した疑い。
調べに対し、「間違いない」と話しているという。
田中容疑者は2005年頃、スズキのスクーターを購入。その後、給油口のキャップの裏にゴムが
付いていないことに気づき、昨年10月1日、「ガソリンが揮発する」と同社に相談した際、「近くの販売店
で対応する」と回答されたことが気に入らなかったという。
IPアドレスなどから田中容疑者が浮上した。今年1月末までに同様のメール2万通以上、ファクス1万通
以上が同社に届いているといい、同署は余罪を調べている。
イオンモールなどに苦情のファクス計約1万枚を送りつけて業務を妨害したとして、千葉県警千葉西署は25日、
偽計業務妨害容疑で同県船橋市行田、無職、田中孝則容疑者(41)を逮捕、送検したと発表した。
同署によると、田中容疑者は「以前イオンを利用したときに対応が悪かったのでやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、昨年10月6日から1月14日まで、千葉市美浜区のイオンモールとグループ企業の
「イオンファンタジー」に、計約130回にわたって「対応が悪い」「私の命が続く限り、抗議をやめない」
などと書いたファクス計約1万枚を送りつけ、両社の業務を妨害したとしている。
田中容疑者は自宅のパソコンからインターネットを通じて両社にファクスを送信しており、
最も多い日で約700枚を送りつけていたという。
2014年04月24日 08時14分
静岡県警浜松東署は23日、千葉県船橋市行田、無職田中孝則容疑者(41)を偽計業務妨害容疑
で逮捕した。
発表によると、田中容疑者は昨年10月11〜30日頃、自宅のパソコンから、自動車大手「スズキ」
(浜松市南区)のお客様相談室に、「誠意を持って対応しろ」などと書き込んだメールを約1200回に
わたり送信し、業務を妨害した疑い。
調べに対し、「間違いない」と話しているという。
田中容疑者は2005年頃、スズキのスクーターを購入。その後、給油口のキャップの裏にゴムが
付いていないことに気づき、昨年10月1日、「ガソリンが揮発する」と同社に相談した際、「近くの販売店
で対応する」と回答されたことが気に入らなかったという。
IPアドレスなどから田中容疑者が浮上した。今年1月末までに同様のメール2万通以上、ファクス1万通
以上が同社に届いているといい、同署は余罪を調べている。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 21:05:07.23ID:dBI5lg3r0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-vCFs [126.193.147.236])
2019/07/27(土) 21:12:25.55ID:XUZ+2Bclr Xは間違いなく売れないから、早々にグレード追加してくると思うけど、何が来るかな?
2.5NAか、2.2Dどっちかな?2.5Xでもいいけど。
2.5NAか、2.2Dどっちかな?2.5Xでもいいけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/27(土) 21:20:46.51ID:ZV7huuFf0 >>108
通報してないのに通報したと言ったでしょ?
通報してないのに通報したと言ったでしょ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b61f-tP4r [223.133.182.34])
2019/07/27(土) 21:22:37.96ID:Uz51y/dw0 頭可笑しいのが連続で同じこと延々と書き込むと途端にスレが伸びるw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/27(土) 21:27:56.63ID:ZV7huuFf0 感情に流されない冷静で思考型のカーマニアはMAZDA3には疑心暗鬼なんだよな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-JDM+ [121.92.240.40])
2019/07/27(土) 21:39:29.40ID:N6sW2LMi0 2019年上半期一番いい車はどれだ?ニューモデル大賞
1位 トヨタ RAV4(31点)
2位 BMW 3シリーズ(19点)
3位 トヨタ GRスープラ(17点)
4位 日産 デイズ/三菱 eK(16点)
5位 マツダ MAZDA3(12点)
6位 プジョー508(10点)
7位 トヨタマークX GRMN(6点)
8位 日産リーフ e+(5点)
8位 ボルボ V60クロスカントリー(5点)
10位 BMW Z4(3点)
11位 アウディA6(1点)
https://bestcarweb.jp/news/82158
1位 トヨタ RAV4(31点)
2位 BMW 3シリーズ(19点)
3位 トヨタ GRスープラ(17点)
4位 日産 デイズ/三菱 eK(16点)
5位 マツダ MAZDA3(12点)
6位 プジョー508(10点)
7位 トヨタマークX GRMN(6点)
8位 日産リーフ e+(5点)
8位 ボルボ V60クロスカントリー(5点)
10位 BMW Z4(3点)
11位 アウディA6(1点)
https://bestcarweb.jp/news/82158
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/27(土) 21:39:49.72ID:hiNoLgcO0 なんとなくだけど、感情に流されない冷静で思考型のカーマニア…って車運転したことなさそう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-/qzf [14.9.129.32])
2019/07/27(土) 21:47:51.48ID:VAiQ0xqj0 >>209
あれが駄目、これが駄目ばっかりで結局何にも乗ってない、みたいな奴なw
あれが駄目、これが駄目ばっかりで結局何にも乗ってない、みたいな奴なw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea4-aoqV [153.231.158.190])
2019/07/27(土) 21:50:18.14ID:RYkA8v7d0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 892e-ODrD [220.209.21.227])
2019/07/27(土) 22:03:54.35ID:6HI+jb640 >>207
新コピペ誕生の瞬間だな
新コピペ誕生の瞬間だな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb4-/0C9 [1.33.207.40])
2019/07/27(土) 22:04:10.53ID:yNHCddSO0 >>210
それやね。曲がりなりにも免許証が必要な機械で使う側にも
手間や準備が必要だけど100万200万払ったからには
全部オレの望みを叶えろーー!!って、ただのクレーマー
そのお望みをかなえる車を買えばいいのにw
それやね。曲がりなりにも免許証が必要な機械で使う側にも
手間や準備が必要だけど100万200万払ったからには
全部オレの望みを叶えろーー!!って、ただのクレーマー
そのお望みをかなえる車を買えばいいのにw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-X7My [119.241.35.196])
2019/07/27(土) 22:14:40.45ID:rWT/0KoR0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/27(土) 22:16:21.00ID:+TPjJWZG0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35cf-I+Y2 [58.189.29.63])
2019/07/27(土) 22:16:49.43ID:nMfb7ivi0 >>215
遥かに安いか??
遥かに安いか??
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea4-aoqV [153.231.158.190])
2019/07/27(土) 22:45:38.29ID:RYkA8v7d0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35cb-wm0+ [58.0.106.81])
2019/07/27(土) 22:46:44.07ID:SsvOyxaJ0 カロスポはカローラにしては高いしマツダ3もアクセラにしては高い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-xcMe [182.251.249.48])
2019/07/27(土) 22:50:20.41ID:GJ4G8bXXa220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 22:57:41.98ID:KycU9gxAa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム>
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム>
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.155.36])
2019/07/27(土) 22:59:00.56ID:KycU9gxAa なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!しかも煤の溜まりやすさ3倍www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5939-/He/ [118.0.139.74])
2019/07/27(土) 23:02:27.30ID:uYeKF/dH0 SKY Xは冬場はしっかり暖気運転しないとダメってことなの?
燃費17%アップでも暖気運転でガソリン使ったらトントンどころじゃなくなるな
燃費17%アップでも暖気運転でガソリン使ったらトントンどころじゃなくなるな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 921a-YSPg [61.115.248.48])
2019/07/27(土) 23:09:18.11ID:aTFWwFox0 車中泊したり、仕事の休憩等でアイドリング出来ないのは辛い。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-m0Fu [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 23:10:08.38ID:dBI5lg3r0 >>222
暖気し過ぎワロタw
暖気し過ぎワロタw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-m0Fu [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 23:10:40.31ID:dBI5lg3r0 >>221
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89eb-/0C9 [220.102.141.231])
2019/07/27(土) 23:22:27.83ID:QzJALxid0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/27(土) 23:35:12.48ID:ybQb+YfB0 >>222
暖気というよりは総走行時間かな。
30分以内または低温で堆積という書き方なので
夏も30分は必要なんじゃないか?
20km/h以下でもアイドリングでも堆積するようだし
最低でも片道10km以内がメインだとアウト?
暖気というよりは総走行時間かな。
30分以内または低温で堆積という書き方なので
夏も30分は必要なんじゃないか?
20km/h以下でもアイドリングでも堆積するようだし
最低でも片道10km以内がメインだとアウト?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-m0Fu [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/27(土) 23:37:54.00ID:dBI5lg3r0 まあ週一回ドライブに出掛けてればまたく問題ないレベルなんだけどね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 921a-YSPg [61.115.248.48])
2019/07/27(土) 23:46:24.21ID:aTFWwFox0 問題有りまくりでしょ
1.5Dだけど…
基本的には変わらないし。
エンジン内部に蓄積されて溜まる一方の場所も有るから、いつかは…
1.5Dだけど…
基本的には変わらないし。
エンジン内部に蓄積されて溜まる一方の場所も有るから、いつかは…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a588-+8Pz [42.145.223.89])
2019/07/27(土) 23:46:59.15ID:U35yuwUH0 遮音性やばいな
ここはクラス越えてるな
ここはクラス越えてるな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/27(土) 23:54:42.12ID:ZV7huuFf0 泳ぎ続けないと死ぬマグロやね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-DOuP [153.161.130.178])
2019/07/28(日) 01:06:21.15ID:L3MMG9B+0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LJuI [106.154.133.192])
2019/07/28(日) 01:32:06.49ID:4nXKZ3UVa234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-cwNW [49.239.68.168])
2019/07/28(日) 07:21:27.34ID:t6E3ookSM >>190
同じサプライヤーから仕入れて同じ工場で組み立ててるのに、なぜ日本仕様はリコール対象外なんだろうな
同じサプライヤーから仕入れて同じ工場で組み立ててるのに、なぜ日本仕様はリコール対象外なんだろうな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.2.228])
2019/07/28(日) 08:08:16.86ID:BgvYYa0IM 排ガス対策でこんな難しいスス問題の解決に取り組むより、モーター駆動に力を入れた方がいいような気がする
進む方向は、松田エーパワーじゃろ
進む方向は、松田エーパワーじゃろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-qvMG [121.102.34.20])
2019/07/28(日) 08:19:02.25ID:x/dw/+U50 2.0GのAWD無いし、遮音性も一緒なCX-30にするは ノシ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.142.129])
2019/07/28(日) 09:08:53.82ID:KjHCi641a >>232
スカイxが煤がたまりやすい理由は他のガソリンエンジンよりも
空燃比が高いため燃焼時の温度が低いためwww
なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!しかも煤の溜まりやすさ3倍www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
スカイxが煤がたまりやすい理由は他のガソリンエンジンよりも
空燃比が高いため燃焼時の温度が低いためwww
なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!しかも煤の溜まりやすさ3倍www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-YSPg [153.249.38.153])
2019/07/28(日) 09:11:49.81ID:7yki6es+M 2.0にターボ付けて260馬力くらいの出せば売れるやろ。
燃費よりパワーのを希望。
作れる技術無いかな〜
燃費よりパワーのを希望。
作れる技術無いかな〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H56-ZVB1 [101.110.35.144])
2019/07/28(日) 09:13:16.25ID:zmolMo67H >>45
アクセラハイブリッドは当時売り出し中の安全装備が全く付けられなかった事が一番の敗因だろ
アクセラハイブリッドは当時売り出し中の安全装備が全く付けられなかった事が一番の敗因だろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 09:15:26.21ID:YrgYB0e00 >>237
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
スカイDって渋滞にハマると壊れるの?
ディーゼル乗りはきっと毎日車を修理に出してるんだなあ(棒)
全く問題ないね
むしろこの条件が満たせないやつは
スカイXの旨みなんて味わえないから
20S買うべき
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H56-ZVB1 [101.110.35.144])
2019/07/28(日) 09:15:30.76ID:zmolMo67H >>105
ベータテスターという栄えある称号の欲しい者だけが買うんだろうな
ベータテスターという栄えある称号の欲しい者だけが買うんだろうな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9f7-ZSF6 [150.31.130.33])
2019/07/28(日) 09:19:52.18ID:yduRvFUE0 >>237
どんな車でもチョイ乗りメインは不具合出る可能性は高いでしょw
どんな車でもチョイ乗りメインは不具合出る可能性は高いでしょw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e180-b1Ew [222.151.51.115])
2019/07/28(日) 09:23:21.83ID:IWGcRMGR0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-6/mv [106.130.205.69])
2019/07/28(日) 09:26:13.44ID:1xZ3S56Ia 軽トラ以外の車に自己満足以外の何を求めるのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-VqP+ [126.179.176.145])
2019/07/28(日) 09:27:02.13ID:bXVBm3Jdr246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 09:29:07.15ID:YrgYB0e00247派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 9ebf-tP4r [121.200.180.62])
2019/07/28(日) 09:33:59.10ID:YdlzcnGg0 マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-CDyx [106.132.126.220])
2019/07/28(日) 09:41:37.70ID:vjxGwaDVa249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-rGcI [61.205.81.137])
2019/07/28(日) 09:46:30.84ID:A4QanO07M ターボ付けるだけでそんな価格って上がるの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 09:48:02.49ID:YrgYB0e00 >>249
ターボ着けたときに変更するのってエンジンだけだと思ってる?
ターボ着けたときに変更するのってエンジンだけだと思ってる?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/28(日) 09:50:29.95ID:MbpAapCr0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-qLnB [126.233.169.29])
2019/07/28(日) 09:51:45.59ID:Ypwj5mA/p >>248
その辺ボルボ上手いよな。
V40〜XC90まで2Lターボだからな。
しかも2Lターボと1.5Lターボは同じシリンダーブロック使ってて、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンも基本的に共通設計な上類似部品も非常に多いし。
内燃機関への投資は最小限に抑えて、その他の開発リソースは全てPHEVやEVに充てるってのは、凄い理想的な戦略。
その辺ボルボ上手いよな。
V40〜XC90まで2Lターボだからな。
しかも2Lターボと1.5Lターボは同じシリンダーブロック使ってて、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンも基本的に共通設計な上類似部品も非常に多いし。
内燃機関への投資は最小限に抑えて、その他の開発リソースは全てPHEVやEVに充てるってのは、凄い理想的な戦略。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/28(日) 09:54:51.43ID:d5TKbG+aM Xの短距離云々の仕様はさすがにショックだなこれ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/28(日) 09:55:45.84ID:n20etG340 結局金取れるのは性能、パワーだからなー。
燃費は客にとってただのコストに過ぎない。
てか2.0XはCセグ以外使い道あるのか?
2.5Gや2.2Dのある上位にとっては性能低くてバカ高い。
Bセグには入らないか、バカ高すぎて無理。
ていうかCセグでもやはりバカ高いわ。
燃費は客にとってただのコストに過ぎない。
てか2.0XはCセグ以外使い道あるのか?
2.5Gや2.2Dのある上位にとっては性能低くてバカ高い。
Bセグには入らないか、バカ高すぎて無理。
ていうかCセグでもやはりバカ高いわ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-s2tr [106.73.66.128])
2019/07/28(日) 09:57:58.76ID:Ed77fU+K0 マツダも中国資本に買収されてたら社内の柵から開放され合理的選択が可能になって、今頃はプレミアムメーカーになれたかもしれない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-zVFA [182.166.19.182])
2019/07/28(日) 10:02:16.49ID:Xy3AANC30 MAZDA3は分かりにくい車なんだよな
エンジンがパンチあるわけでなく超低燃費というわけでもなく電気だけで走るわけでもない
足回りだって硬くもなく柔らかくもなく、GVCだって作動ランプもないからいつ効いてるのかもわからない
もちろんこれはマツダが狙ってやってることなんだけど消費者にはわかりにくいよね
結局ここに来るようなこだわり派?がネット記事読んでマツダ論を勉強した人がなるほどなるほど言いながら分かったつもりで乗ってるだけ
情報を消費してるだけだよ
エンジンがパンチあるわけでなく超低燃費というわけでもなく電気だけで走るわけでもない
足回りだって硬くもなく柔らかくもなく、GVCだって作動ランプもないからいつ効いてるのかもわからない
もちろんこれはマツダが狙ってやってることなんだけど消費者にはわかりにくいよね
結局ここに来るようなこだわり派?がネット記事読んでマツダ論を勉強した人がなるほどなるほど言いながら分かったつもりで乗ってるだけ
情報を消費してるだけだよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/28(日) 10:03:12.34ID://m58EvJ0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-0efR [122.130.226.51])
2019/07/28(日) 10:22:43.73ID:flB6oGZwM >>256
そのマツダ論てのが大風呂敷広げただけで実は大したことない。
そのマツダ論てのが大風呂敷広げただけで実は大したことない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/28(日) 10:26:39.68ID:HN8VQZzJ0 エンジンより伝達効率が悪すぎる今の6速ATをどうにかするのが先決に思える。
2.5Gが北米仕様で乗っかってるから加速動画は調べれば出てくるが全然速くない。
高性能モデルの件は海外からも注文が多いらしく、何かしらアクションはあるかもしれない。
2.5Gが北米仕様で乗っかってるから加速動画は調べれば出てくるが全然速くない。
高性能モデルの件は海外からも注文が多いらしく、何かしらアクションはあるかもしれない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/28(日) 10:34:07.23ID:n20etG340 >>257
なんでインテリアの話になってんの??
トルクもパワーも低くて燃費ちょっといいだけじゃ
大した金取れる価値ないって話だよ。
CX-5の2.5GならAWD込で2.0G+22万円(ほぼタダ)
マツダ3のXは2.3G並の性能しかないのに2.0G+67万円
なんでインテリアの話になってんの??
トルクもパワーも低くて燃費ちょっといいだけじゃ
大した金取れる価値ないって話だよ。
CX-5の2.5GならAWD込で2.0G+22万円(ほぼタダ)
マツダ3のXは2.3G並の性能しかないのに2.0G+67万円
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72a5-ONaZ [131.129.214.45])
2019/07/28(日) 10:37:25.17ID:RuogwQoo0 8ATを積まないと世界から遅れてる。
プジョーも308に8AT載せてきたからな。
プジョーも308に8AT載せてきたからな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e23-wm0+ [153.178.55.184])
2019/07/28(日) 10:46:56.30ID:yZ+BnzUc0 パワーが無いから売れないとか言ってるけど
実際にはパワーがあるグレードが売れる事は無い
実際にはパワーがあるグレードが売れる事は無い
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e6-PwZC [180.31.68.231])
2019/07/28(日) 10:50:58.09ID:jJtDASjb0 CO2排出規制の問題あるから、パワーがあるモデルばっか売れたらメーカー困るよな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 10:51:04.53ID:F9v49Yzg0 昨日から今朝にかけてMAZDA3を一般道・山道・高速と様々な道を1,000km乗ってきたんだが、
購入時には何も期待していなかったGVC+という機能の凄すぎる効果を実感。
車に乗り始めて20年、社用車や親族の車も含め色々な車に乗ってきた経験から
「このぐらいのカーブにこのぐらいの速度で突っ込むとこのぐらいの横Gが来る」というのが
感覚で予測できるのだが、MAZDA3ではその感覚が完全に裏切られるというか
笑っちゃうぐらい感じる横Gが軽減されてしまう。
例えばMAZDA3よりコンパクトなデミオで40km/hぐらいに減速して突っ込めば横Gに耐えるための
体の踏ん張りが必要ないようなカーブに、MAXDA3なら60km/hで突っ込んでもデミオ40km/hの時
程度の横Gしか感じない。
対向車と離合できないような狭いグネグネの山道を40km/h台でグイグイ曲がってみても、
山道を5分走ったら「気持ち悪い」といつも言って来る家族がまったく酔わないと驚いていた。
自分も試しに10分ぐらい下を向いて本を読んでみたんだが、全く酔わない。
自分は乗車中下を向くと1分で気持ちが悪くなるタイプなのに。
どうなってるんだこれ??他のGVC搭載車でも同じような感じなのだろうか。
それともMAZDA3だけ?
エンジン制御でGを制御しているとのことだが、エンジンの制御だけでこんなことができるんだな。
本当に不思議な感覚だ。おかげで1,000km走っても同乗者含めあまり疲れなかった。
購入時には何も期待していなかったGVC+という機能の凄すぎる効果を実感。
車に乗り始めて20年、社用車や親族の車も含め色々な車に乗ってきた経験から
「このぐらいのカーブにこのぐらいの速度で突っ込むとこのぐらいの横Gが来る」というのが
感覚で予測できるのだが、MAZDA3ではその感覚が完全に裏切られるというか
笑っちゃうぐらい感じる横Gが軽減されてしまう。
例えばMAZDA3よりコンパクトなデミオで40km/hぐらいに減速して突っ込めば横Gに耐えるための
体の踏ん張りが必要ないようなカーブに、MAXDA3なら60km/hで突っ込んでもデミオ40km/hの時
程度の横Gしか感じない。
対向車と離合できないような狭いグネグネの山道を40km/h台でグイグイ曲がってみても、
山道を5分走ったら「気持ち悪い」といつも言って来る家族がまったく酔わないと驚いていた。
自分も試しに10分ぐらい下を向いて本を読んでみたんだが、全く酔わない。
自分は乗車中下を向くと1分で気持ちが悪くなるタイプなのに。
どうなってるんだこれ??他のGVC搭載車でも同じような感じなのだろうか。
それともMAZDA3だけ?
エンジン制御でGを制御しているとのことだが、エンジンの制御だけでこんなことができるんだな。
本当に不思議な感覚だ。おかげで1,000km走っても同乗者含めあまり疲れなかった。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e6-PwZC [180.31.68.231])
2019/07/28(日) 10:53:26.99ID:jJtDASjb0 でもマツダの今のラインナップ、ダウンサイジングターボ+多段ATよりCO2多くなっちゃってるから、言い訳出来ないよな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-zVFA [182.166.19.182])
2019/07/28(日) 11:01:07.44ID:Xy3AANC30267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-rjfm [121.112.65.206])
2019/07/28(日) 11:04:21.14ID:aaqStB6p0 MAZDA 3 は美人な普通の帰宅組優等生みたいな感じ。清楚で俺は好きだぞ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2f-w2Li [153.210.156.207])
2019/07/28(日) 11:13:26.75ID:8G47DSK70269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/28(日) 11:21:07.90ID:n20etG340270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e15d-ujo4 [222.11.91.137])
2019/07/28(日) 11:22:02.19ID:39tAAf5z0 タイヤが新しいからってだけだったりして
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 11:23:42.72ID:+wJtOBd+0 >>264
試乗したときに運転した嫁さんが「運転が上手くなった気がする」って言ってたんだけど、ディーラーの人に聞いてもそういう意見が多いらしい
それが例の「なめらか」ってやつなんだろうなw
エクステリア、インテリアと乗り味の調和がとれた車っていうのがMAZDA3なんだと思う
批判する奴はその辺が分かってないからピント外れなんだよなあ
試乗したときに運転した嫁さんが「運転が上手くなった気がする」って言ってたんだけど、ディーラーの人に聞いてもそういう意見が多いらしい
それが例の「なめらか」ってやつなんだろうなw
エクステリア、インテリアと乗り味の調和がとれた車っていうのがMAZDA3なんだと思う
批判する奴はその辺が分かってないからピント外れなんだよなあ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ceb4-7Peo [1.33.207.40])
2019/07/28(日) 11:25:35.10ID:/ZYmpzQk0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 11:26:54.48ID:F9v49Yzg0 >>266
うーん、そういう見かたもできるかもだけど、
そもそもデザインに惚れて購入したMAZDA3だったんでセンサー含めて色々機能が付いていることは
待ってる間色々ネット等で調べて知ってはいたけど、「エンジン制御でGをコントロールするなんて
嘘くせー」と自分から無視していたし、他の車と何も変わらないと思っていたんだよ。
このスレでも以前紹介されたことのあるMAZDA3の助手席の椅子を取っ払って
何のサポートもないお尻の下だけを支える椅子を取り付けて横Gの違いをテストする動画
あったじゃん、あれを見ても「嘘くせーwwあるわけない」って思ってたもんね。
そんな自分が全く意識せずMAZDA3に乗っていて、長距離走った時のこれまでとの違いを
考えていた時にこれってGVC+っていうやつじゃね??ってなったわけ。
正直自分でもこんなに差が出るなんて思ってなかったので、大収穫だわ。
まあ、結局は個人の体感の話なんだけどね。他に同じような感想感じた人はいないかな?
うーん、そういう見かたもできるかもだけど、
そもそもデザインに惚れて購入したMAZDA3だったんでセンサー含めて色々機能が付いていることは
待ってる間色々ネット等で調べて知ってはいたけど、「エンジン制御でGをコントロールするなんて
嘘くせー」と自分から無視していたし、他の車と何も変わらないと思っていたんだよ。
このスレでも以前紹介されたことのあるMAZDA3の助手席の椅子を取っ払って
何のサポートもないお尻の下だけを支える椅子を取り付けて横Gの違いをテストする動画
あったじゃん、あれを見ても「嘘くせーwwあるわけない」って思ってたもんね。
そんな自分が全く意識せずMAZDA3に乗っていて、長距離走った時のこれまでとの違いを
考えていた時にこれってGVC+っていうやつじゃね??ってなったわけ。
正直自分でもこんなに差が出るなんて思ってなかったので、大収穫だわ。
まあ、結局は個人の体感の話なんだけどね。他に同じような感想感じた人はいないかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/28(日) 11:36:32.20ID:Ywu7u/Ko0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 11:38:24.19ID:kTQ1kC6T0 GVC+の恩恵は確かにあると思う。試乗してみた人は感覚でわかるはず
こっちの試乗はGVC+を体感する用のコースがあるんだけど、40キロのスピードで減速せずに右急カーブを曲がってくださいと
ディーラーに言われてエッてなったんだけど、指示に従ってハンドルを切ったら驚くほどに重力がかからなかった
後部座席にいた付き添いの友人も笑ってたんだけど、今乗ってる車なら確実に左に体を持ってかれてたのにそれがなくて違和感だった
急カーブ時の制御だけでなく、次の一時停止線で急ブレーキを踏んでくださいと言われたので50キロのスピードから思い切り急ブレーキをかけたんだけど、
思ったよりも前に投げ出されなくてこれにも驚いた。
通常、急ブレーキ踏むと体が前のめりになってシートベルトに胸が押しつぶされる感覚があるじゃない?
それがなくてただただ友人と電子制御スゲー!と騒いでた
試乗からの帰り道、自分の車で同じコースを同じ条件で急カーブ、急ブレーキを通ったけど案の定横と前に投げ出された
GVC+の構造とか難しいことはよくわからんけど、一回これを体験するためだけに試乗行ってみるのも良いと思う
こっちの試乗はGVC+を体感する用のコースがあるんだけど、40キロのスピードで減速せずに右急カーブを曲がってくださいと
ディーラーに言われてエッてなったんだけど、指示に従ってハンドルを切ったら驚くほどに重力がかからなかった
後部座席にいた付き添いの友人も笑ってたんだけど、今乗ってる車なら確実に左に体を持ってかれてたのにそれがなくて違和感だった
急カーブ時の制御だけでなく、次の一時停止線で急ブレーキを踏んでくださいと言われたので50キロのスピードから思い切り急ブレーキをかけたんだけど、
思ったよりも前に投げ出されなくてこれにも驚いた。
通常、急ブレーキ踏むと体が前のめりになってシートベルトに胸が押しつぶされる感覚があるじゃない?
それがなくてただただ友人と電子制御スゲー!と騒いでた
試乗からの帰り道、自分の車で同じコースを同じ条件で急カーブ、急ブレーキを通ったけど案の定横と前に投げ出された
GVC+の構造とか難しいことはよくわからんけど、一回これを体験するためだけに試乗行ってみるのも良いと思う
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-bqwu [153.155.154.27])
2019/07/28(日) 11:39:30.21ID:RRYfwY1NM オルガンペダルみたいな小手先じゃなくて
カローラやインプレッサみたいに見えない
ところをちゃんとつくってほしい
カローラとかいちいちマルチリンクとか
宣伝してないのに旧アクセラはドヤ顔で
アッピルしてたし
カローラやインプレッサみたいに見えない
ところをちゃんとつくってほしい
カローラとかいちいちマルチリンクとか
宣伝してないのに旧アクセラはドヤ顔で
アッピルしてたし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9f7-ZSF6 [150.31.130.33])
2019/07/28(日) 11:41:10.86ID:yduRvFUE0 >>264
全部気のせいだよw
全部気のせいだよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35cf-I+Y2 [58.189.29.63])
2019/07/28(日) 11:47:52.86ID:J4PnkTP10 >>276
インプレッサちゃんとしてるか??
インプレッサちゃんとしてるか??
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 11:53:34.90ID:+wJtOBd+0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/28(日) 11:53:46.89ID:hrypki7k0 >>275
やってみよ
やってみよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-btZ2 [182.251.225.168])
2019/07/28(日) 11:54:59.97ID:Arg5uPLza 納車された日に山道走りに行ったが曲がる時の横Gが前に乗っていたBLと比べて半分以下に感じた
しかもBLだとリアが外に膨らんで行くのが分かる突っ込み方でも気持ち悪いくらいリアが安定してスーッと曲がって行く
BMだと前が真っ直ぐ向いてワンテンポ遅れてリアが戻っていたがBPではそれが無い
これがGVC+の効果なのかな?と個人的には思っている
1.8DXでskyBLに比べ200kg近く重いのに曲がり易いからGVC+の効果はあると思う
しかもBLだとリアが外に膨らんで行くのが分かる突っ込み方でも気持ち悪いくらいリアが安定してスーッと曲がって行く
BMだと前が真っ直ぐ向いてワンテンポ遅れてリアが戻っていたがBPではそれが無い
これがGVC+の効果なのかな?と個人的には思っている
1.8DXでskyBLに比べ200kg近く重いのに曲がり易いからGVC+の効果はあると思う
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/28(日) 11:55:56.98ID:d5TKbG+aM よくわからない機能頑張られても、結局カタログ上に残るのは
「遅くて燃費も悪いトーションビームなのに狭い車」なんだよね
カタログスペック特に重要事項してるドイツ車と比較して
とっても売り方が下手糞
「遅くて燃費も悪いトーションビームなのに狭い車」なんだよね
カタログスペック特に重要事項してるドイツ車と比較して
とっても売り方が下手糞
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 11:59:44.37ID:F9v49Yzg0 >>276
GVCとやらの機能は、購入前の俺にも何ら響かなかったようにわかりやすいアピールポイントでは
ないけど、車の基本機能を大きく高める真面目な機能だと思うよ。
わかりやすいアピールは、パワー・燃費・デザイン・収納あたりだよね。
今にして思うと、長距離運転して同乗者も含め疲れるのは無意識にやっているGへの踏ん張り
なんだと思うわ。特にグネグネの山道、あんなの10分も走ったら自分もだけど家族も
「もうやめて」になるけど、そりゃ曲がるたびに体が右に左に揺さぶられて後席の人は
サポートハンドル握っちゃうからね。
これがほとんど揺さぶられなくなり、Gに耐えるべく体に力を入れて踏ん張るのが軽減される。
1回やそこらのカーブじゃ大した違いは感じないかもしれないが、これが丸1日10時間以上
運転するような状況だと、少しの違いが何百も重なって最終的には凄い疲労度の違いになり
鈍感な俺でもその効果に気付いてしまったわけですよ。
今俺は軽く感動さえしているし、MAZDA3の一番の凄さだと思っている。
なにせ期待していなかった機能だったんで、完全に棚からぼたもち餅状態。
GVCとやらの機能は、購入前の俺にも何ら響かなかったようにわかりやすいアピールポイントでは
ないけど、車の基本機能を大きく高める真面目な機能だと思うよ。
わかりやすいアピールは、パワー・燃費・デザイン・収納あたりだよね。
今にして思うと、長距離運転して同乗者も含め疲れるのは無意識にやっているGへの踏ん張り
なんだと思うわ。特にグネグネの山道、あんなの10分も走ったら自分もだけど家族も
「もうやめて」になるけど、そりゃ曲がるたびに体が右に左に揺さぶられて後席の人は
サポートハンドル握っちゃうからね。
これがほとんど揺さぶられなくなり、Gに耐えるべく体に力を入れて踏ん張るのが軽減される。
1回やそこらのカーブじゃ大した違いは感じないかもしれないが、これが丸1日10時間以上
運転するような状況だと、少しの違いが何百も重なって最終的には凄い疲労度の違いになり
鈍感な俺でもその効果に気付いてしまったわけですよ。
今俺は軽く感動さえしているし、MAZDA3の一番の凄さだと思っている。
なにせ期待していなかった機能だったんで、完全に棚からぼたもち餅状態。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 12:12:53.68ID:YrgYB0e00285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-CDeu [126.233.13.183])
2019/07/28(日) 12:17:09.96ID:Jf0s0L/Fp >>246
VTECの前身のREVで不具合が出てたな
VTECの前身のREVで不具合が出てたな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 12:17:15.25ID:YrgYB0e00 >>264
それそれ
自分も体験してたわ
営業さんの許しを得て70km/l位でワインディングでコーナーに侵入したら
ロールもほとんどしないでGも想像の半分くらいの感覚で「ふわん」と曲がる
あれは驚いたわw
それそれ
自分も体験してたわ
営業さんの許しを得て70km/l位でワインディングでコーナーに侵入したら
ロールもほとんどしないでGも想像の半分くらいの感覚で「ふわん」と曲がる
あれは驚いたわw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 12:22:30.08ID:YrgYB0e00288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 12:29:55.65ID:F9v49Yzg0 あともう1つついでに言うと、ここではあまり重視されていない音響と静粛性の良さ。
この2つとも自分の貧相な車歴の中でMAZDA3が最優秀なんだが、ちょっと乗るだけでは
「音がいいねー」
「社内が静かだね」
で終わる話なんだけど、これがロングドライブになると凄まじいメリットになると実感。
ロングドライブってのは、同じ車内に同じ人間同士で何時間も一緒にいるわけで、
いかに長時間不快にならずに一緒に過ごせるかってのが大事。
まずGVCでGに対し踏ん張ることによる全乗員の疲労蓄積を軽減、車酔いも軽減。
高速走行時も社内が静かなので後席の人と声を張り上げて会話しなくても良く、普通の声量で楽に会話できる。
そして音楽。静かな車内で好きな音楽が良質な音で全乗員に届けられる。
これらの要素が相まって気持ちいい車内空間を作っている。
これらの要素って数値化できないけど、ロングドライブを経て家族の口から
「また行きたい」「この車買って良かった」との評価が。
皆もぜひロングドライブしてみてくれ。この車最高のグランドツーリングカーですわ。
この2つとも自分の貧相な車歴の中でMAZDA3が最優秀なんだが、ちょっと乗るだけでは
「音がいいねー」
「社内が静かだね」
で終わる話なんだけど、これがロングドライブになると凄まじいメリットになると実感。
ロングドライブってのは、同じ車内に同じ人間同士で何時間も一緒にいるわけで、
いかに長時間不快にならずに一緒に過ごせるかってのが大事。
まずGVCでGに対し踏ん張ることによる全乗員の疲労蓄積を軽減、車酔いも軽減。
高速走行時も社内が静かなので後席の人と声を張り上げて会話しなくても良く、普通の声量で楽に会話できる。
そして音楽。静かな車内で好きな音楽が良質な音で全乗員に届けられる。
これらの要素が相まって気持ちいい車内空間を作っている。
これらの要素って数値化できないけど、ロングドライブを経て家族の口から
「また行きたい」「この車買って良かった」との評価が。
皆もぜひロングドライブしてみてくれ。この車最高のグランドツーリングカーですわ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/28(日) 12:32:01.37ID:mgytQYZE0 なんかマツダって国内でも屈指の宣伝下手な車メーカーだと思うわ
変なプライドもそろそろ効いてきてるし
変なプライドもそろそろ効いてきてるし
290266 (ワッチョイW 997d-zVFA [182.166.19.182])
2019/07/28(日) 12:34:20.13ID:Xy3AANC30 >>273
トゲのある言い方して申し訳ない
MAZDAの車のハンドリングの自然さや長距離移動の疲労感の少なさは認めるところです
試乗で営業もGVCいいでしょう?って聞いてきたけどでもそれってGVCの効果なの?って誰にもわからないですよね
試乗後に自分の車に乗って違いを感じたってコメントもあるけどそりゃそうだよ同じ車でも新車と経年劣化した状態で全然違うんだからさ
単純にGVCのオンオフスイッチつければ誰もが簡単に比較できるのにやらないんだよマツダは
そのくせ評論家向けの試乗会にはわざわざスイッチつけてオンオフで体感させてインプレッションさせてGVC凄いねって書かせるんだ
一般ユーザーはそれ読んでGVC凄いんだなって思い込む
安全上の理由でオフに出来ないとか理由があるかもしれんがそれならメーカー主催で体験会でもやれよと思う
XでSPCCI燃焼を知らせるランプがついたのはいいことだと思う
トゲのある言い方して申し訳ない
MAZDAの車のハンドリングの自然さや長距離移動の疲労感の少なさは認めるところです
試乗で営業もGVCいいでしょう?って聞いてきたけどでもそれってGVCの効果なの?って誰にもわからないですよね
試乗後に自分の車に乗って違いを感じたってコメントもあるけどそりゃそうだよ同じ車でも新車と経年劣化した状態で全然違うんだからさ
単純にGVCのオンオフスイッチつければ誰もが簡単に比較できるのにやらないんだよマツダは
そのくせ評論家向けの試乗会にはわざわざスイッチつけてオンオフで体感させてインプレッションさせてGVC凄いねって書かせるんだ
一般ユーザーはそれ読んでGVC凄いんだなって思い込む
安全上の理由でオフに出来ないとか理由があるかもしれんがそれならメーカー主催で体験会でもやれよと思う
XでSPCCI燃焼を知らせるランプがついたのはいいことだと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 12:34:43.63ID:F9v49Yzg0 >>286
ほんとその感覚は体感してみないとわからんと思うw
口で表すとそんな感じでしか言えないのでとても怪しく聞こえるが、
「うわー怖えー」という速度でカーブに突っ込んだ時に感じるのが
正にその感想なんだからしょうがないよねw
よーし体がもってかれるうから準備しないと、ってふんばってたら、
あれれ?まだG来ない?って待ってたらカーブ終わっちゃう感じ。
体験したことのない変な感じに「なにこれww」と笑っちゃうよねw
ほんとその感覚は体感してみないとわからんと思うw
口で表すとそんな感じでしか言えないのでとても怪しく聞こえるが、
「うわー怖えー」という速度でカーブに突っ込んだ時に感じるのが
正にその感想なんだからしょうがないよねw
よーし体がもってかれるうから準備しないと、ってふんばってたら、
あれれ?まだG来ない?って待ってたらカーブ終わっちゃう感じ。
体験したことのない変な感じに「なにこれww」と笑っちゃうよねw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 12:41:39.83ID:F9v49Yzg0 >>290
いや、問題ないですよ。
ここは皆トゲのある言い方しなきゃいけない空気あるじゃないですか。
だから言い方キツくてもこのスレではしょうがないかなって思ってますんでw
マツダの売り方に対してはあなたの言われる通りですよね。
こんな凄い機能を、実際自分も全く魅力に感じずに購入したわけで。
購入後オーナーが気付いて「良い買い物をした!」ってなるものいいけど、
購入を検討している人にもっとわかる形で伝えられないのかなと思いますね。
いや、問題ないですよ。
ここは皆トゲのある言い方しなきゃいけない空気あるじゃないですか。
だから言い方キツくてもこのスレではしょうがないかなって思ってますんでw
マツダの売り方に対してはあなたの言われる通りですよね。
こんな凄い機能を、実際自分も全く魅力に感じずに購入したわけで。
購入後オーナーが気付いて「良い買い物をした!」ってなるものいいけど、
購入を検討している人にもっとわかる形で伝えられないのかなと思いますね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-SbI+ [180.2.48.184 [上級国民]])
2019/07/28(日) 12:43:51.75ID:YrgYB0e00294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 12:44:36.67ID:kTQ1kC6T0 音響と静粛性については、今マジでカッコよくて値段もそれなりのセダンが欲しくてカムリやらレガシィB4やら
試乗で乗り比べてるんだけどmazda3はその点において本当に優秀だなって思う。ガンガンに音楽をかけて
外からドアを閉めるとシン…となるのはmazda3だけだった。他のはどうあっても高い音、低い音が
車外に漏れて、mazda3を基準にしてしまうとイマイチになってしまうレベル
あとはbose12スピーカーが約7万円っていうコスパの良さがいいね。他の車でオプションにつけるって
なるとフロントリアスピーカーで10万を軽々越えてしまうものが多いので…
値段や燃費で車を買うのか?と言われたら確かに、ともなるけどやっぱりAWDのディーゼル車で315万は目を見張るものがある。
初めての新車はmazda3にしたいけど、今後の更なる進化に期待して年次改良を待ちたい気分でもある
試乗で乗り比べてるんだけどmazda3はその点において本当に優秀だなって思う。ガンガンに音楽をかけて
外からドアを閉めるとシン…となるのはmazda3だけだった。他のはどうあっても高い音、低い音が
車外に漏れて、mazda3を基準にしてしまうとイマイチになってしまうレベル
あとはbose12スピーカーが約7万円っていうコスパの良さがいいね。他の車でオプションにつけるって
なるとフロントリアスピーカーで10万を軽々越えてしまうものが多いので…
値段や燃費で車を買うのか?と言われたら確かに、ともなるけどやっぱりAWDのディーゼル車で315万は目を見張るものがある。
初めての新車はmazda3にしたいけど、今後の更なる進化に期待して年次改良を待ちたい気分でもある
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/28(日) 12:49:34.88ID:hrypki7k0 >>292
あのーオプションでこれつけ忘れたとか、いらないとかあります?あったら教えてください・・・
あのーオプションでこれつけ忘れたとか、いらないとかあります?あったら教えてください・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.142.129])
2019/07/28(日) 12:55:33.79ID:KjHCi641a カローラの方が普通にカッコイイよね
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/mCCZ4yl.jpg
https://i.imgur.com/qo5zWhw.jpg
https://i.imgur.com/X12LYif.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/uyeLWdF.jpg
https://i.imgur.com/jfB5cBO.jpg
https://i.imgur.com/UWkEsZ9.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/yPE2FKF.jpg
https://i.imgur.com/URICjj6.jpg
https://i.imgur.com/kWvCJFO.jpg (参考:カローラスポーツhttps://i.imgur.com/TPq6K5h.jpg)
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←www
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/mCCZ4yl.jpg
https://i.imgur.com/qo5zWhw.jpg
https://i.imgur.com/X12LYif.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/uyeLWdF.jpg
https://i.imgur.com/jfB5cBO.jpg
https://i.imgur.com/UWkEsZ9.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/yPE2FKF.jpg
https://i.imgur.com/URICjj6.jpg
https://i.imgur.com/kWvCJFO.jpg (参考:カローラスポーツhttps://i.imgur.com/TPq6K5h.jpg)
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←www
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/28(日) 12:57:48.13ID:PopzahXU0 空気読めないアウアウ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-bqwu [153.155.154.27])
2019/07/28(日) 13:01:22.86ID:RRYfwY1NM 人馬一体謳っておいてトーションはなぁ
スポーツカーでトーションってないじゃん?
そうゆうとこだぞ
スポーツカーでトーションってないじゃん?
そうゆうとこだぞ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-X7My [106.128.13.186])
2019/07/28(日) 13:03:30.35ID:AB/v35msa >>297
空気読んでムカついたからコピペしたんでしょ
空気読んでムカついたからコピペしたんでしょ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a1-ZVB1 [180.5.34.236])
2019/07/28(日) 13:06:07.49ID:MgfHmX0O0 >>289
カッコ悪いチョン目尻デカの車を「芸術」とか「映り込み()」「引き算の美学()」とか、
メディアに金ばら撒いて気持ち悪い宣伝文句を並べてるだけだしな
みたまんま気持ち悪い
何か勘違いした桑田の息子みたい
カッコ悪いチョン目尻デカの車を「芸術」とか「映り込み()」「引き算の美学()」とか、
メディアに金ばら撒いて気持ち悪い宣伝文句を並べてるだけだしな
みたまんま気持ち悪い
何か勘違いした桑田の息子みたい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/28(日) 13:08:33.61ID:Ywu7u/Ko0 前に乗ってたシトロエンがトーションビームだったけどとても良かったので
トーションビームに悪印象はない
トーションビームに悪印象はない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.172.4 [上級国民]])
2019/07/28(日) 13:10:54.84ID:iS4/eZUVd303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/28(日) 13:11:05.99ID:d5TKbG+aM 肝心のエンジン+ミッション+サスが糞だと
他をいくら頑張っても売れないってのがよくわかる事例だったね
順番を間違えちゃった
他をいくら頑張っても売れないってのがよくわかる事例だったね
順番を間違えちゃった
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.35.233])
2019/07/28(日) 13:18:29.17ID:T7wbn2yQd305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.172.4 [上級国民]])
2019/07/28(日) 13:21:35.37ID:iS4/eZUVd >>303
トヨタがまさにそれで売れてるから
売り上げとは関係ないよ
一般人はエンジンとかサスペンションとかミッションとかわからないからね
しか自分の車がCVTなのか何速ATなのかもわからない人が半数くらいいる
トヨタがまさにそれで売れてるから
売り上げとは関係ないよ
一般人はエンジンとかサスペンションとかミッションとかわからないからね
しか自分の車がCVTなのか何速ATなのかもわからない人が半数くらいいる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.172.4 [上級国民]])
2019/07/28(日) 13:23:04.22ID:iS4/eZUVd307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.42.170])
2019/07/28(日) 13:25:36.48ID:H9Nozcvwd >>306
効いてる効いてる
効いてる効いてる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ceb4-3eIT [1.33.207.40])
2019/07/28(日) 13:30:22.40ID:/ZYmpzQk0 オーナーや、購入予定者が居るスレで工作員認定てスゴいなー、単発荒らし君。アンチスレあるからそちらで好きにすりゃいいのに。
どうせ本人は新車とは無縁ぽいけどw
だからトーションとエンジン馬力位しか書けねえw
どうせ本人は新車とは無縁ぽいけどw
だからトーションとエンジン馬力位しか書けねえw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/28(日) 13:31:31.79ID:d5TKbG+aM >>305
トヨタは主力車でトーションだったのは続々廃止でダブルウィッシュボーン化してるぞ
(オーリス→カロスポ、プリウス、アルヴェル)
HVは唯一無二のシステムだし、ガソリンエンジンでも
新型2.0+ギア付きCVTや1.2ターボの価格燃費パワー考慮したコスパは素晴らしい
トヨタは主力車でトーションだったのは続々廃止でダブルウィッシュボーン化してるぞ
(オーリス→カロスポ、プリウス、アルヴェル)
HVは唯一無二のシステムだし、ガソリンエンジンでも
新型2.0+ギア付きCVTや1.2ターボの価格燃費パワー考慮したコスパは素晴らしい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.42.170])
2019/07/28(日) 13:31:54.76ID:H9Nozcvwd >>308
ステマツダ社員、答え合わせ乙w
ステマツダ社員、答え合わせ乙w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ceb4-3eIT [1.33.207.40])
2019/07/28(日) 13:32:34.49ID:/ZYmpzQk0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/28(日) 13:33:06.95ID:PopzahXU0 >>307
IDコロコロwwww
IDコロコロwwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.34.108])
2019/07/28(日) 13:33:22.40ID:sQDi8Cd+a 問題はカローラでは物欲が満たされないところだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-cCBo [182.250.243.17])
2019/07/28(日) 13:33:23.01ID:N4AN2PFKa 軽自動車に
レクサスのガワつけて
売れるかな
マツダ
0-100、12秒とかマジ軽自動車だろ
てか10秒切れないなら普通車名乗るな
レクサスのガワつけて
売れるかな
マツダ
0-100、12秒とかマジ軽自動車だろ
てか10秒切れないなら普通車名乗るな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/28(日) 13:39:53.47ID:mgytQYZE0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.106.207.7])
2019/07/28(日) 13:40:30.55ID:Iiqf0n2Hd >>311
岩手、兵庫、広島のステマツダ販売員でこのスレ回してる感じ?
岩手、兵庫、広島のステマツダ販売員でこのスレ回してる感じ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d55-cwNW [114.181.223.190])
2019/07/28(日) 13:45:44.07ID:FxtUuhb30 車の個体差どころか同じ車でも前後左右のドア開閉音全部違うんだけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.205.217])
2019/07/28(日) 13:46:04.72ID:d5TKbG+aM 例えばヨーロッパで日本勢で唯一シェア伸ばしてるトヨタのヨーロッパでの主力は
サスにダブルウィッシュボーンでザックス製使って金かけたCHR
日本でも売れてるが、独自性強いHVが販売の9割を占めてヨーロッパでヒットしてる
トヨタの欧州ハイブリッド車販売が過去最高 RAV4 や C-HR が貢献…2019年上半期
https://s.response.jp/article/2019/07/14/324414.amp.html
本当は走る喜びを掲げていたマツダにこういう車をヒットさせて欲しかった
サスにダブルウィッシュボーンでザックス製使って金かけたCHR
日本でも売れてるが、独自性強いHVが販売の9割を占めてヨーロッパでヒットしてる
トヨタの欧州ハイブリッド車販売が過去最高 RAV4 や C-HR が貢献…2019年上半期
https://s.response.jp/article/2019/07/14/324414.amp.html
本当は走る喜びを掲げていたマツダにこういう車をヒットさせて欲しかった
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-qLnB [126.233.169.29])
2019/07/28(日) 13:46:25.02ID:Ypwj5mA/p >>284
重要なのは最高出力じゃなくて、最大トルクの数値と発生回転数。
重要なのは最高出力じゃなくて、最大トルクの数値と発生回転数。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-aYGX [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 13:48:39.63ID:kTQ1kC6T0 一度褒めれば信者、レビューすれば社員ってアンチさんあまりにも厳しすぎない?
評価が自分の価値観と少しでも違えばレッテル貼りって…かなり自分勝手だな
評価が自分の価値観と少しでも違えばレッテル貼りって…かなり自分勝手だな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/28(日) 13:50:07.60ID:3PaFM7Xa0 >>264
オーナーの本当の声、こういうのを待ってたんだよ
有効な情報ありがとう!
それに対してアンチどもは「気のせい」とか「ちゃんとした車作れ」とか意味不明な事しか書けない
程度の低い荒らしは飽きた
もっと理論的で根拠のハッキリした反論が欲しいわ
オーナーの本当の声、こういうのを待ってたんだよ
有効な情報ありがとう!
それに対してアンチどもは「気のせい」とか「ちゃんとした車作れ」とか意味不明な事しか書けない
程度の低い荒らしは飽きた
もっと理論的で根拠のハッキリした反論が欲しいわ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb2-ONaZ [49.129.187.127])
2019/07/28(日) 13:57:12.96ID:ZU6PddXDM 1.4ダウンサイジングターボからの乗り換えなのでターボ以外の選択肢はないからXD一択になるわ。
1500rpmぐらいで高トルクがないとね。
1500rpmぐらいで高トルクがないとね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-mBoI [126.255.52.235])
2019/07/28(日) 14:00:20.90ID:IgTBuj1Jr 今乗ってるメルセデスのw205と乗り比べてくるわ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.21.249])
2019/07/28(日) 14:01:42.91ID:rwrZcsvod ダメだなこのスレ
日曜なのに客が来ないステマツダ販売員の宣伝工作会場になってる
日曜なのに客が来ないステマツダ販売員の宣伝工作会場になってる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a1-6o+n [122.22.214.159])
2019/07/28(日) 14:04:10.54ID:F9v49Yzg0 >>304
ぬお、こうやって情報抜かれるんだ、初めてやられたわいw
俺は確かに広島県民でマツダは色んな意味でお世話になっているから好意的に見てるけど、
自分の車に関しては本当に欲しいものを買いたいほうなんだよね。
だからこのスレでも良くあるアンチだの信者だのには興味ないし、
車の感想や情報について話したいだけなのよ。
まあ信者(社員?)認定とか勝手にしてくれて構わんけども。
いつもはROMっていて初めて書き込んだんだが、
そうしたいぐらいロングドライブで感動しちまったんでね…
ぬお、こうやって情報抜かれるんだ、初めてやられたわいw
俺は確かに広島県民でマツダは色んな意味でお世話になっているから好意的に見てるけど、
自分の車に関しては本当に欲しいものを買いたいほうなんだよね。
だからこのスレでも良くあるアンチだの信者だのには興味ないし、
車の感想や情報について話したいだけなのよ。
まあ信者(社員?)認定とか勝手にしてくれて構わんけども。
いつもはROMっていて初めて書き込んだんだが、
そうしたいぐらいロングドライブで感動しちまったんでね…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-5INg [182.251.118.5])
2019/07/28(日) 14:07:04.89ID:/VS96Wzma 8月にCX-5年次改良の発表あるらしいから、mazda3の正式契約は発表の詳細を待ってからにする
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-1RxS [106.130.213.110])
2019/07/28(日) 14:09:44.16ID:I9A4zI87a ポジティブなレスがあれば嘘を並べてでも否定する
それがマツダアンチ
統合失調症を患ってる確率が高いので精神科の受診を勧めよう
それがマツダアンチ
統合失調症を患ってる確率が高いので精神科の受診を勧めよう
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-cwNW [49.239.70.108])
2019/07/28(日) 14:14:27.68ID:VTcpS/qqM >>320
CX系スレでは不満を言えば被害妄想の精神病と揶揄される
CX系スレでは不満を言えば被害妄想の精神病と揶揄される
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 14:20:19.05ID:kTQ1kC6T0 >>328
それをmazda3のスレで言われても…
マツダ信者と一括りにするのは自由だけど、どう考えても木を見て森を知った気になるのはまずいと思う
CX系興味ないしスレも見てないから知らんけど、全員が全員精神病と揶揄するヤツらではないでしょ
たまたまそいつがおかしいヤツだっただけで
それをmazda3のスレで言われても…
マツダ信者と一括りにするのは自由だけど、どう考えても木を見て森を知った気になるのはまずいと思う
CX系興味ないしスレも見てないから知らんけど、全員が全員精神病と揶揄するヤツらではないでしょ
たまたまそいつがおかしいヤツだっただけで
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 756d-5AHl [122.223.213.35])
2019/07/28(日) 14:28:38.72ID:ad/Fb5CM0 現行スイスポMTから、これに乗り換えを決めた。この1年半で車に求めるものが変わったみたい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-w2Li [210.153.212.66])
2019/07/28(日) 14:32:42.80ID:5ZMOGgGQ0 >>326
クッソ値上がりしてるであろう新CX-5は不安しかないが
クッソ値上がりしてるであろう新CX-5は不安しかないが
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 14:33:39.09ID:+bVmXvPyp >>320
そうかな?不満言えばアンチ扱い、否定すれば粘着扱いするし信者も大概だとおもうけど
そうかな?不満言えばアンチ扱い、否定すれば粘着扱いするし信者も大概だとおもうけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 14:34:14.22ID:+bVmXvPyp334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ac-vfVJ [122.22.41.35])
2019/07/28(日) 14:42:03.15ID:Q6QcResJ0 またリコール(゜o゜;
内装の見た目は良いがミラー落ちたりヘッドレストがグラグラだったりと
ホンマに仏作って魂入れず
内装の見た目は良いがミラー落ちたりヘッドレストがグラグラだったりと
ホンマに仏作って魂入れず
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-ZVB1 [111.107.173.88])
2019/07/28(日) 14:46:36.84ID:B5bGRuw+a336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/28(日) 14:50:22.94ID:Ce73NfYk0 認めたくないものだな、マツダ3のGVC故の効果というものを…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-0efR [122.130.226.51])
2019/07/28(日) 14:57:02.41ID:flB6oGZwM >>290
ほとんどの評論家も効果は体感できなくて、ハンドル操舵量のグラフ見せられてふーんて感じた程度。そのグラフも少しの操舵量の違いを大きく見せるものだし。
ほとんどの評論家も効果は体感できなくて、ハンドル操舵量のグラフ見せられてふーんて感じた程度。そのグラフも少しの操舵量の違いを大きく見せるものだし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-rjfm [121.112.65.206])
2019/07/28(日) 14:59:20.12ID:aaqStB6p0 >>308
車選びにトーションだからーとか知ったかぶりしてるだけだろうし、馬力ってどういう走りしてるねんて感じだわ。CD対レコードだってレコードしか味わえない良さがあるんですよ〜笑
車選びにトーションだからーとか知ったかぶりしてるだけだろうし、馬力ってどういう走りしてるねんて感じだわ。CD対レコードだってレコードしか味わえない良さがあるんですよ〜笑
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LJuI [106.154.132.109])
2019/07/28(日) 15:01:10.70ID:jNYkNvkba >>276
オルガンペダルは小手先ではないな
オルガンペダルは小手先ではないな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 15:05:00.56ID:+wJtOBd+0 話は変わるけどBOSEのスピーカー付けた人いる?
オプション無しでオーダーしたんだけど今更ちょっと気になってきちゃったんだが
オプション無しでオーダーしたんだけど今更ちょっと気になってきちゃったんだが
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LHvL [106.133.171.175])
2019/07/28(日) 15:12:09.20ID:GK82JoNpa342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-cwNW [49.239.70.108])
2019/07/28(日) 15:18:34.00ID:VTcpS/qqM >>340
BMアクセラの時にも付けてたから惰性で付けたけど、試乗して確認した感じでは新型はノーマルスピーカーでも先代のBOSEと同等以上の音が出ていた。
イコライザー設定の中にはBMアクセラのBOSE仕様と同等の音が出る設定もあったから不満はないと思われます。
今回はBOSE選ぶとスピーカー周りがアルミ製のパネルになるけど、ここはそのうち社外品のアフターパーツが出てくると思う。
BMアクセラの時にも付けてたから惰性で付けたけど、試乗して確認した感じでは新型はノーマルスピーカーでも先代のBOSEと同等以上の音が出ていた。
イコライザー設定の中にはBMアクセラのBOSE仕様と同等の音が出る設定もあったから不満はないと思われます。
今回はBOSE選ぶとスピーカー周りがアルミ製のパネルになるけど、ここはそのうち社外品のアフターパーツが出てくると思う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 15:21:57.61ID:jJyKmIsG0 >>340
ディーラーで聴き比べした。
サブウーファーのズンズンくる低音が欲しければBOSE、そうでなきゃノーマルでいいと思う。
自分はX待ちだけど、オーディオはノーマルにするつもり。BOSEはホームシアター的な迫力、ノーマルは自然なバランスが魅力。
ディーラーで聴き比べした。
サブウーファーのズンズンくる低音が欲しければBOSE、そうでなきゃノーマルでいいと思う。
自分はX待ちだけど、オーディオはノーマルにするつもり。BOSEはホームシアター的な迫力、ノーマルは自然なバランスが魅力。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.34.26])
2019/07/28(日) 15:23:14.30ID:6azSTWx+a Boseにするとサブウーファーが場所とると聞いて腰が引けている
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-tDCo [106.129.176.85])
2019/07/28(日) 15:24:00.96ID:7OKcdDcxa ハイブリッドやダウンサイジングターボのモリモリッと立ち上がるトルク感を知ってしまうと2LNAは新鮮味のカケラもないフィーリングだからな
回していけばパワー上がるけど、今時街乗りでそんな回して走る人居ますかっていう
1.8Dはダウンサイジングターボみたいなもんだけどレスポンス面で完敗
以下伝説抜粋
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
(中略)
個人的にはNAでも十分に速い。
まなぶ君がこれをまじでやったスカイXは街乗り用にモーターあるから決めるのは出てからでも全然遅くない
マイルドHVと聞いてスズキの弱すぎるモーターアシストを連想する人多いと思うけど、
マツダのマイルドHVはスズキの倍の電圧のバッテリーを使うから意外と強いと思う
回していけばパワー上がるけど、今時街乗りでそんな回して走る人居ますかっていう
1.8Dはダウンサイジングターボみたいなもんだけどレスポンス面で完敗
以下伝説抜粋
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
(中略)
個人的にはNAでも十分に速い。
まなぶ君がこれをまじでやったスカイXは街乗り用にモーターあるから決めるのは出てからでも全然遅くない
マイルドHVと聞いてスズキの弱すぎるモーターアシストを連想する人多いと思うけど、
マツダのマイルドHVはスズキの倍の電圧のバッテリーを使うから意外と強いと思う
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92cb-JpjE [219.100.109.95])
2019/07/28(日) 15:27:06.31ID:mSMZLErc0 この間BOSE聞かせてもらったが個人的にはあんまり好きじゃなかったな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-yTOl [1.75.0.181])
2019/07/28(日) 15:34:21.56ID:KfgLZpOyd サンルーフ付けるとboseっつーのがな。
サンルーフつけたけどさ
サンルーフつけたけどさ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-mBoI [126.255.52.235])
2019/07/28(日) 15:42:28.04ID:IgTBuj1Jr マツダ3見てきた!
質感上がったと聞いてたが、皮の張り手感満載。
値段だけ高くなった感凄いね
質感上がったと聞いてたが、皮の張り手感満載。
値段だけ高くなった感凄いね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3130-xbj7 [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 15:50:27.78ID:+wJtOBd+0 みんなありがと
やっぱり聞き比べないと駄目か
と言うか6月にオーダーしちゃってるからそもそも遅いかw
やっぱり聞き比べないと駄目か
と言うか6月にオーダーしちゃってるからそもそも遅いかw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.228 [上級国民]])
2019/07/28(日) 15:52:26.43ID:oEhTBq8id ダウンサイジングターボって美味しい部分の下の回転域しかつかわず
どんどんギア変わってったりCVTでごまかしてるのがほとんどだから嫌い
どんどんギア変わってったりCVTでごまかしてるのがほとんどだから嫌い
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-cCBo [119.106.52.10])
2019/07/28(日) 15:56:10.44ID:EbLkOHee0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 16:01:24.05ID:RzxwLAWh0 >>350
CVTで何を誤魔化してるんだ?
CVTで何を誤魔化してるんだ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72a5-ONaZ [131.129.214.45])
2019/07/28(日) 16:05:29.28ID:RuogwQoo0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-C9xW [126.141.73.210])
2019/07/28(日) 16:07:42.53ID:JVbs+2JM0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7608-ZVB1 [39.111.72.140])
2019/07/28(日) 16:10:52.38ID:HrUtTR0y0 >>267
後ろからガンガン突っつきたくなるな
後ろからガンガン突っつきたくなるな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-/qzf [1.72.7.136])
2019/07/28(日) 16:18:34.68ID:izscDY42d357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b1Ew [1.75.10.44])
2019/07/28(日) 16:18:54.72ID:KMpod779d GVCは登場時の評論家レビュー動画がステマ感満載で信用できん
同じコースをOFFとONで走り比べてたんだが
ステアリングを持つ手がOFFの時は片手、ONの時は両手だったw
それで効果あり!とアピールされてもなんじゃそりゃ、だわな
せめて人並みに知恵の回る工作員にレビューさせろと
同じコースをOFFとONで走り比べてたんだが
ステアリングを持つ手がOFFの時は片手、ONの時は両手だったw
それで効果あり!とアピールされてもなんじゃそりゃ、だわな
せめて人並みに知恵の回る工作員にレビューさせろと
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-btZ2 [182.251.225.168])
2019/07/28(日) 16:19:04.75ID:Arg5uPLza スピーカーが特殊サイズなので市販品には交換出来ないだろうからBoseにしといた
値段も7万と他社に比べてやすかったし
値段も7万と他社に比べてやすかったし
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 16:40:42.23ID:kTQ1kC6T0 bose、試乗組だけど通常の8スピーカーだとやっぱり臨場感に欠けてたな
走りながら音楽に包まれたい人はboseおすすめできるよ
ロックバンドとか聴くと完全にそこがコンサート会場になるし、
ドラマやアニメのサウンドトラック流すと完全に映画館よ
走りながら音楽に包まれたい人はboseおすすめできるよ
ロックバンドとか聴くと完全にそこがコンサート会場になるし、
ドラマやアニメのサウンドトラック流すと完全に映画館よ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-cCBo [119.106.52.10])
2019/07/28(日) 16:42:06.76ID:EbLkOHee0 >>357
自分で試乗行けばいいじゃん
自分で試乗行けばいいじゃん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0980-ngC6 [92.202.9.43])
2019/07/28(日) 16:48:57.59ID:54Czyc5K0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-/qzf [1.72.7.136])
2019/07/28(日) 16:49:23.70ID:izscDY42d >>360
ほんそれ
ほんそれ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.35.176])
2019/07/28(日) 16:53:51.83ID:aX5UoqO7d364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-Z/q7 [106.73.68.224])
2019/07/28(日) 16:57:41.01ID:TMk3fnm50 アクセラって名前が気に入ってたから残念
マツダ3って、、
そんなに社名を強調されても
マツダ3って、、
そんなに社名を強調されても
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a6-qbsO [180.200.66.52])
2019/07/28(日) 17:00:10.49ID:7LkaYwPw0 BOSE付きのやつとそうでないやつと前席ドアの閉まり音が違ったような気がするんだが、個体差なのか、軽くデッドニングみたいなことをしてるのか…。
だれか同じように感じた人いる?
だれか同じように感じた人いる?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b1Ew [1.75.10.44])
2019/07/28(日) 17:00:14.65ID:KMpod779d367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/28(日) 17:02:46.43ID:h7aLxvPr0 マツダ2も3も失敗に終わるだろ
デミオってなまえもアクセラってのもいい名前だったのに
非常に残念…マツダなんてダサすぎ
デミオってなまえもアクセラってのもいい名前だったのに
非常に残念…マツダなんてダサすぎ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/28(日) 17:04:22.39ID:Ce73NfYk0 試乗する気すら起きない車の文句をブツブツブツブツと書き込んで
過ごす休日が最高の贅沢。
明日からまた頑張ろうっていう英気が漲ってくる。
過ごす休日が最高の贅沢。
明日からまた頑張ろうっていう英気が漲ってくる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9933-iA+A [182.168.179.204])
2019/07/28(日) 17:09:40.51ID:RbVq/LsH0 人が気にいって乗ってる車にケチつけて何がしたいんだか
例えそう思っててもわざわざ書き込むかな
ほっとけばいいのにな
例えそう思っててもわざわざ書き込むかな
ほっとけばいいのにな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-C9xW [126.141.73.210])
2019/07/28(日) 17:11:38.94ID:JVbs+2JM0 >>367
なんかロードスター以外の過去の自分は黒歴史ですと言わんばかりなのがどうもね
なんかロードスター以外の過去の自分は黒歴史ですと言わんばかりなのがどうもね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.106.209.109])
2019/07/28(日) 17:12:03.55ID:gfwLQHkUd 日曜に5chで宣伝工作してる販売員の方が惨めやろ
客こねーんなら展示車でも磨いてろ
客こねーんなら展示車でも磨いてろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 17:16:52.93ID:RzxwLAWh0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ZCdQ [49.98.76.41])
2019/07/28(日) 17:21:56.26ID:s378GoTdd デミオ→メルセデス2
アクセラ→レクサス3
アテンザ→ベンチュリー6
こうすれば爆売れするのに
マ○ダは隠した方がいいよ
アクセラ→レクサス3
アテンザ→ベンチュリー6
こうすれば爆売れするのに
マ○ダは隠した方がいいよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-ZVB1 [111.107.173.88])
2019/07/28(日) 17:25:00.76ID:B5bGRuw+a >>357
雪道で、特に雪が溶けかかって再び固まったような凸凹の所を走るとGVCは劇的に効果を発揮する。
ステアリングの修正が不要なまま直進できるから、運転していて疲れない。
GVCの無いクルマなど2度と運転しないと確信するぐらい素晴らしい。
雪道で、特に雪が溶けかかって再び固まったような凸凹の所を走るとGVCは劇的に効果を発揮する。
ステアリングの修正が不要なまま直進できるから、運転していて疲れない。
GVCの無いクルマなど2度と運転しないと確信するぐらい素晴らしい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e67-atkH [121.93.159.157])
2019/07/28(日) 17:25:36.22ID:j3MbMfPL0 >>290
オンオフをつけるとスイッチやハーネスが必要になってコスト的に全車標準が厳しくなる
体感できないものがメーカーオプションで数万円だったら今以上に叩かれるし
付ける人もすくないだろうけど
標準装備なら体感できなくても確実に効いてて安全に寄与しているわけで
オンオフをつけないマツダの判断は正しい
オンオフをつけるとスイッチやハーネスが必要になってコスト的に全車標準が厳しくなる
体感できないものがメーカーオプションで数万円だったら今以上に叩かれるし
付ける人もすくないだろうけど
標準装備なら体感できなくても確実に効いてて安全に寄与しているわけで
オンオフをつけないマツダの判断は正しい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-e1Bi [49.98.8.69])
2019/07/28(日) 17:29:47.98ID:aZxs10fdd マツダ○って名前に統一するなら魂動デザイン化で見た目がガラッと変わるタイミングでやっておくべきだった
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ZCdQ [49.98.76.41])
2019/07/28(日) 17:31:08.72ID:s378GoTdd GVCでリウマチが治った
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-aYGX [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 17:33:18.38ID:kTQ1kC6T0 mazda3で雪道はたしかに走ってみたいな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 17:34:37.24ID:jJyKmIsG0 車名変更は、アクセラやアテンザに愛着のある人は残念かもしれないけど、元はファミリアにカペラだったわけだし、途中ユーノスやアンフィニだったこともあるので、まあ良くあることかと。
ちなみにユーノスもアンフィニも散々だったので、マツダ名を隠したところで売れるわけじゃないのは証明済みw
ちなみにユーノスもアンフィニも散々だったので、マツダ名を隠したところで売れるわけじゃないのは証明済みw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e991-PjvV [124.33.203.18])
2019/07/28(日) 17:42:07.63ID:nRMCWSoA0 >>374
釣られた方がいいの?いいのんか?
釣られた方がいいの?いいのんか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 17:46:49.16ID:RzxwLAWh0 ボコボコの雪道はトーションの悪い面が顔を出す未来しか見えない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-ygYl [60.56.46.57])
2019/07/28(日) 17:58:11.56ID:WF/YqpVE0 >>356
だからステマツダは論理的に説明できないところばかり褒めて宣伝するわけか。なかなか賢い戦略だな
だからステマツダは論理的に説明できないところばかり褒めて宣伝するわけか。なかなか賢い戦略だな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-CDeu [126.233.97.237])
2019/07/28(日) 17:58:23.85ID:RLR39359p384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89bd-wm0+ [220.215.148.100])
2019/07/28(日) 18:01:42.94ID:Pq+15si50 デミオは見た目が変わるからいいけど
アテンザは去年のビッグマイナーと形が同じで名前が変わることに
去年のときに変えれば良いはずだがマツダ3改名のネタばらしになるからできない
遡ればアテンザ アクセラを使わないでこの時点で統一すればよかったことになる
アテンザは去年のビッグマイナーと形が同じで名前が変わることに
去年のときに変えれば良いはずだがマツダ3改名のネタばらしになるからできない
遡ればアテンザ アクセラを使わないでこの時点で統一すればよかったことになる
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-e1Bi [49.98.8.69])
2019/07/28(日) 18:06:12.13ID:aZxs10fdd >>384
今回のデミオのフェイスリフトなんて一般人は変わったの分からんと思うよ
今回のデミオのフェイスリフトなんて一般人は変わったの分からんと思うよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68e-/0C9 [119.240.190.78])
2019/07/28(日) 18:12:04.99ID:czYb92x50 一般人からしたらアテンザもアクセラもデミオもなくなったという認識でしかないよ
価格も上げていくんだしそういった一般人は切り捨てていくでしょ
価値がわかってくれる人だけに買ってもらうクルマ
その価値が本当にあればいいんどけどねw
価格も上げていくんだしそういった一般人は切り捨てていくでしょ
価値がわかってくれる人だけに買ってもらうクルマ
その価値が本当にあればいいんどけどねw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 18:14:10.75ID:RzxwLAWh0 デミオは結構変わってるけど
アテンザは2.5ターボ仕様以外はエンブレム変えただけのエンブレムチューンだし
アテンザは2.5ターボ仕様以外はエンブレム変えただけのエンブレムチューンだし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-0efR [119.241.244.33])
2019/07/28(日) 18:26:11.16ID:hmH4irSoM >>375
別にGVCは安全に寄与してないぞ。ついてない他のメーカーの車が同じかそれ以上に乗り心地も走りも良かったりするレベルの機能でしかない。
別にGVCは安全に寄与してないぞ。ついてない他のメーカーの車が同じかそれ以上に乗り心地も走りも良かったりするレベルの機能でしかない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 18:33:43.17ID:RzxwLAWh0 GVCはうまい人が無意識にやってる荷重移動操作を機械がやるってやつだしな
GVC+は他メーカーで言うアジャイルハンドリングアシスト、アクティブコーナリングアシスト、アクティブトルクベクタリングが加わったもの
GVC+は他メーカーで言うアジャイルハンドリングアシスト、アクティブコーナリングアシスト、アクティブトルクベクタリングが加わったもの
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.123.178])
2019/07/28(日) 18:35:53.31ID:Ft/Q1sgD0 GVCの効果が凄いって褒める人は、それまでカーブでの荷重移動できてなかったマツダ理論劣等生だというジレンマ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/28(日) 18:40:31.83ID:Ywu7u/Ko0 >>390
下手な運転を車がカバーしてくれるのは素晴らしくないか?
下手な運転を車がカバーしてくれるのは素晴らしくないか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9933-iA+A [182.168.179.204])
2019/07/28(日) 18:48:32.96ID:RbVq/LsH0 結局何を言われようと実際楽しんで乗ってる奴らが勝ち組
この車に限らずだけどね
この車に限らずだけどね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 18:49:24.61ID:kTQ1kC6T0 うん、多分俺も運転が下手な部類だと思うけど
mazda3に乗ってると運転がうまくなった気分になれて良いと思ったよ
加速性能とかにあまり興味がないけど、内装や見た目も悪くないし
値段もX以外はそれなりだから全体的に悪くないと思う
mazda3に乗ってると運転がうまくなった気分になれて良いと思ったよ
加速性能とかにあまり興味がないけど、内装や見た目も悪くないし
値段もX以外はそれなりだから全体的に悪くないと思う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-3eIT [126.208.241.85])
2019/07/28(日) 18:49:31.39ID:vI+u+uiYr >>333
元々マツダ3に興味あったり、商談情報やオーナーズボイスを聞くのが車種スレ。言ってしまえば信者かその志望者の為のスレだ
否定したいだけで、試乗もしてないアンチはスレ違いだから消えろ
マツダ嫌いスレみたいなのがあるからそっちで好きに書いてこい
元々マツダ3に興味あったり、商談情報やオーナーズボイスを聞くのが車種スレ。言ってしまえば信者かその志望者の為のスレだ
否定したいだけで、試乗もしてないアンチはスレ違いだから消えろ
マツダ嫌いスレみたいなのがあるからそっちで好きに書いてこい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 18:51:22.52ID:RzxwLAWh0 車好きには2種類いる
実際いろいろ乗るタイプとモータージャーナリストごっこするタイプだ
俺は後者
実際いろいろ乗るタイプとモータージャーナリストごっこするタイプだ
俺は後者
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-3eIT [126.208.241.85])
2019/07/28(日) 18:53:37.17ID:vI+u+uiYr ちなみに昨日2.0試乗したが、ドライバーズ視点から見て良い車だね。
十分なパワーでノイズも静かになってる。加速の演出みたいなのは、1.8Dの方が面白いと思うが。
ちなみに試乗したのはセダン。
個人的には次世代ディーゼルの搭載待ち
Xの価格だったら、ディーゼル+Mハイブリッド出さないかなとも思う
十分なパワーでノイズも静かになってる。加速の演出みたいなのは、1.8Dの方が面白いと思うが。
ちなみに試乗したのはセダン。
個人的には次世代ディーゼルの搭載待ち
Xの価格だったら、ディーゼル+Mハイブリッド出さないかなとも思う
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 19:02:10.36ID:+bVmXvPyp398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.123.178])
2019/07/28(日) 19:05:54.39ID:Ft/Q1sgD0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/28(日) 19:05:54.89ID:XiP20fZN0 車好きには2種類いる。
直感やイメージで車の善し悪しを計るタイプと客観的データを軸に車の善し悪しを計るタイプ。
俺は後者だがMAZDAファンは前者が多いようだ。
直感やイメージで車の善し悪しを計るタイプと客観的データを軸に車の善し悪しを計るタイプ。
俺は後者だがMAZDAファンは前者が多いようだ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/28(日) 19:09:06.87ID:Ywu7u/Ko0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 19:12:45.55ID:jJyKmIsG0 ATの多段化いつするかね。
仮に計画あっても現行が売るなくなるから言わないのだろうけど。
直6FRにスカイX+48Vマイルドハイブリッドでラージセグメント攻略するようなこと言ってるから、少なくともそっち向けにはFR用の多段AT必須だよな。
そうなると逆にスモールセグメントの多段化に手が回らなくなったりするのかな。
仮に計画あっても現行が売るなくなるから言わないのだろうけど。
直6FRにスカイX+48Vマイルドハイブリッドでラージセグメント攻略するようなこと言ってるから、少なくともそっち向けにはFR用の多段AT必須だよな。
そうなると逆にスモールセグメントの多段化に手が回らなくなったりするのかな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ZCdQ [49.98.76.41])
2019/07/28(日) 19:13:02.55ID:s378GoTdd403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/28(日) 19:17:56.96ID:XiP20fZN0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 19:18:31.15ID:RzxwLAWh0 なにげに目立つところに差をつけたのは頂けないねぇ
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/e/7/e7e36b55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/e/7/e7e36b55.jpg
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-1RxS [106.130.210.86])
2019/07/28(日) 19:19:45.77ID:eL6u4Edia GVCの効果がいまいちよくわからん俺は下手ではないってことなのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/28(日) 19:19:56.15ID:kTQ1kC6T0 信者スレではないとは思うが試乗もせずにカタログスペックだけを見て
延々と文句を言うヤツがこのスレにいる意味がわからないよ…
客観的なデータは無論大事だけど、主観的なデータも採ったほうが買うことに関しちゃ結論出しやすいと思うが
結局買うか買わないかは誰かの決断じゃなく自分の決断だから、文句や不満を言うならまずは試乗してみればいいよ
ただ単にmazda3の文句や悪口を共有して盛り上がりたいなら下のスレに行ってみるのもいいかもね
信者寄りの評価が多いのがこっちで、純粋な批評をしてるのが下のスレだからマツダ信者が嫌いな人はぜひ
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/l50
延々と文句を言うヤツがこのスレにいる意味がわからないよ…
客観的なデータは無論大事だけど、主観的なデータも採ったほうが買うことに関しちゃ結論出しやすいと思うが
結局買うか買わないかは誰かの決断じゃなく自分の決断だから、文句や不満を言うならまずは試乗してみればいいよ
ただ単にmazda3の文句や悪口を共有して盛り上がりたいなら下のスレに行ってみるのもいいかもね
信者寄りの評価が多いのがこっちで、純粋な批評をしてるのが下のスレだからマツダ信者が嫌いな人はぜひ
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563603288/l50
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9933-iA+A [182.168.179.204])
2019/07/28(日) 19:26:48.01ID:RbVq/LsH0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3130-xbj7 [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 19:27:30.56ID:+wJtOBd+0 >>393
俺も少なくともサーキットで速く走るみたいなスキルの話なら下手な部類だろうなw
でもこの車を買うような奴の殆どはそんな感じだろうし、もっと言えば車を買う奴の大半は似たようなもんだろ
そういう一般人にとってはこの車はかなりポイント高い
とは言えあのデザインが気に入って、居住空間が狭めってことを許容出来るならって条件が付くだろうが
俺も少なくともサーキットで速く走るみたいなスキルの話なら下手な部類だろうなw
でもこの車を買うような奴の殆どはそんな感じだろうし、もっと言えば車を買う奴の大半は似たようなもんだろ
そういう一般人にとってはこの車はかなりポイント高い
とは言えあのデザインが気に入って、居住空間が狭めってことを許容出来るならって条件が付くだろうが
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/28(日) 19:29:58.82ID:hrypki7k0 >>387
その前にfmc級にとっかえたからしゃーない
その前にfmc級にとっかえたからしゃーない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 19:31:21.13ID:jJyKmIsG0 思考型のカーマニアというカテゴリーがあるらしいから…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3130-xbj7 [180.34.86.69])
2019/07/28(日) 19:34:03.06ID:+wJtOBd+0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72a5-ONaZ [131.129.214.45])
2019/07/28(日) 19:38:45.20ID:RuogwQoo0 >>396
MZR2300ぐらいトルク感あればいいんだがな。
MZR2300ぐらいトルク感あればいいんだがな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 19:41:07.55ID:+bVmXvPyp だからこの車の良いところ「だけ」を話して盛り上がりたいならそう言うスレを作ってやればいいじゃない
試乗もにカタログスペックで貶すなって言うけどさー試乗も出来ないカタログスペックしかないXを褒め称えてる信者はどうなるのよ?
試乗もせずにカタログスペックだけで褒めてる信者はいないの?
試乗もにカタログスペックで貶すなって言うけどさー試乗も出来ないカタログスペックしかないXを褒め称えてる信者はどうなるのよ?
試乗もせずにカタログスペックだけで褒めてる信者はいないの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-CDeu [126.233.216.160])
2019/07/28(日) 19:42:29.67ID:E6HQjn8Pp >>410
アホンダ千葉みたいに免許もないのにメーカーマニアやってるやつがいるくらいだしな
アホンダ千葉みたいに免許もないのにメーカーマニアやってるやつがいるくらいだしな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-y10Y [49.98.164.16])
2019/07/28(日) 19:46:58.58ID:jVoC5VVMd 試乗勧めただけで販売員呼ばわりってさ…妄想乙としか言いようがない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 19:51:22.00ID:jJyKmIsG0 Xのカタログスペックを褒め称えてる人なんていたっけ。
同じコピペを繰り返すのはアレな人は除いて。
同じコピペを繰り返すのはアレな人は除いて。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3576-btZ2 [58.70.185.207])
2019/07/28(日) 19:53:26.52ID:GcOg3EtG0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 19:55:53.52ID:RzxwLAWh0 >>416
スカイXは究極の内燃機関扱いだけど
スカイXは究極の内燃機関扱いだけど
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ZCdQ [49.96.22.126])
2019/07/28(日) 20:00:38.76ID:DvJjsDe5d >>410
いるよね
こういうバーチャル購入シミュレーションやってるだけですでに購入者気取りの子供部屋無免
↓
自分はX待ちだけど、オーディオはノーマルにするつもり。BOSEはホームシアター的な迫力、ノーマルは自然なバランスが魅力。
いるよね
こういうバーチャル購入シミュレーションやってるだけですでに購入者気取りの子供部屋無免
↓
自分はX待ちだけど、オーディオはノーマルにするつもり。BOSEはホームシアター的な迫力、ノーマルは自然なバランスが魅力。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/28(日) 20:05:05.56ID://m58EvJ0 >>418
究極の内燃機関って、究極の自動車用エンジンなの?
究極の内燃機関って、究極の自動車用エンジンなの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-0oJF [49.239.67.88])
2019/07/28(日) 20:14:15.77ID:2BsUWNAsM >>420
疑いの余地あんまないんじゃない?
疑いの余地あんまないんじゃない?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-dQUE [1.79.83.102])
2019/07/28(日) 20:14:57.30ID:IOHJxMRsd >>298
1個前のシビックタイプRとメガーヌRSは?
1個前のシビックタイプRとメガーヌRSは?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/28(日) 20:18:56.98ID:RzxwLAWh0 >>420
そうだよ
そもそも排ガス規制が無ければスカイXのマイルドハイブリッドやスーチャは無くても成立する
この2つは排ガス対策のためだから
発進加速時にモーター使うのはエンジン出力を下げる分のカバー目的でスズキみたいな制御になる
エンジン+モーターでパワフルに加速する為ではないよ
そうだよ
そもそも排ガス規制が無ければスカイXのマイルドハイブリッドやスーチャは無くても成立する
この2つは排ガス対策のためだから
発進加速時にモーター使うのはエンジン出力を下げる分のカバー目的でスズキみたいな制御になる
エンジン+モーターでパワフルに加速する為ではないよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/28(日) 20:36:45.73ID:Ce73NfYk0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 32ec-+21c [211.128.140.135])
2019/07/28(日) 20:37:25.68ID:A6GNw+8d0 >>422
それらもトーションってだけでスポーツカーではないらしいね。全ては型式で決まると。
それらもトーションってだけでスポーツカーではないらしいね。全ては型式で決まると。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/28(日) 20:49:04.27ID:PopzahXU0 >>413
悪いところ「だけ」を話したいやつwwww
悪いところ「だけ」を話したいやつwwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67d-wm0+ [119.231.148.16])
2019/07/28(日) 20:49:58.42ID:V3rxU9Or0 Xってディーゼルとガソリンの悪いとこどりになってんじゃん・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-0oJF [49.239.66.158])
2019/07/28(日) 20:57:37.59ID:Gj11yesiM429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 925a-ZVB1 [219.107.58.224])
2019/07/28(日) 21:05:26.98ID:D25rwsve0 シビックハッチバックとmazda3比べてる人おるけどトルクかなり差あるんだから比べる意味なくね
方やハイオク車でスポーツ系 こっちはガソリンとディーゼルのラインナップ
走りだけで比べてもかなり違う2車だから乗り比べると楽しいのはわかるんだけど全然違う車よね
方やハイオク車でスポーツ系 こっちはガソリンとディーゼルのラインナップ
走りだけで比べてもかなり違う2車だから乗り比べると楽しいのはわかるんだけど全然違う車よね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.147.237])
2019/07/28(日) 21:05:42.10ID:cpybCphVa カローラの方が普通にカッコイイよね
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/mCCZ4yl.jpg
https://i.imgur.com/qo5zWhw.jpg
https://i.imgur.com/X12LYif.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/uyeLWdF.jpg
https://i.imgur.com/jfB5cBO.jpg
https://i.imgur.com/UWkEsZ9.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/yPE2FKF.jpg
https://i.imgur.com/URICjj6.jpg
https://i.imgur.com/kWvCJFO.jpg (参考:カローラスポーツhttps://i.imgur.com/TPq6K5h.jpg)
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←wwww
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/mCCZ4yl.jpg
https://i.imgur.com/qo5zWhw.jpg
https://i.imgur.com/X12LYif.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/uyeLWdF.jpg
https://i.imgur.com/jfB5cBO.jpg
https://i.imgur.com/UWkEsZ9.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/yPE2FKF.jpg
https://i.imgur.com/URICjj6.jpg
https://i.imgur.com/kWvCJFO.jpg (参考:カローラスポーツhttps://i.imgur.com/TPq6K5h.jpg)
マツダ3 2.0スカイアクティブx(簡易HV) 0ー100km 8.6sec(公式)
2.0HVカローラスポーツ 0ー100km 7.9sec (公式)
燃費 2.0HV>>>>2.0スカイx(簡易HV)
価格 2.0スカイx(簡易HVで70万円アップ!w)>>>>>2.0HV(10〜20万円アップ)
(おまけ)
マツダ3 1.8D 0ー100km 12.1sec (公式)←wwww
マツダ3 2.0G 0ー100km 10.8sec (公式)
参考:カローラ1.2t 0ー100km 8.9sec (yutube)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f0-ejoT [218.217.55.193])
2019/07/28(日) 21:09:08.98ID:2MbBKCWj0 デラで展示車見たときは3はセダンの方が素敵に見えたが、今朝ファストバックと並走!
ローワイドで物凄くカッコ良かった。
ローワイドで物凄くカッコ良かった。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.147.237])
2019/07/28(日) 21:09:42.11ID:cpybCphVa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 59a1-NQGS [118.2.42.103])
2019/07/28(日) 21:09:59.04ID:Qk90OjQR0 >>404
アクセラなんてマフラー一本出し、フォグランプなしだったから全然マシだわ
アクセラなんてマフラー一本出し、フォグランプなしだったから全然マシだわ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.147.237])
2019/07/28(日) 21:10:59.51ID:cpybCphVa >>431
同じフロントのアテンザワゴンの方がロー&ワイド()
同じフロントのアテンザワゴンの方がロー&ワイド()
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 21:13:59.62ID:+bVmXvPyp >>424
具体的にどうぞ
具体的にどうぞ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 21:15:41.72ID:+bVmXvPyp437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/28(日) 21:19:06.62ID:PopzahXU0 >>436
お宅らがやってることだね
お宅らがやってることだね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/28(日) 21:22:04.01ID:Ce73NfYk0 >>436
こんな巨大なブーメランを投げられるのは
アンチ多しと言ってもキミくらいだろうな
マツダ3についての話に溢れてる(笑)
332 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 14:33:39.09 ID:+bVmXvPyp
>>320
そうかな?不満言えばアンチ扱い、否定すれば粘着扱いするし信者も大概だとおもうけど
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 14:34:14.22 ID:+bVmXvPyp
>>327
ネガティブなレスがあれば勝手な条件つけて否定するのが信者
以下略
397 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 19:02:10.36 ID:+bVmXvPyp
>>394
マツダ3について話しているのにスレ違いとはどういう根拠なんだろうか?
ここは信者スレなの?
413 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 19:41:07.55 ID:+bVmXvPyp
だからこの車の良いところ「だけ」を話して盛り上がりたいならそう言うスレを作ってやればいいじゃない
試乗もにカタログスペックで貶すなって言うけどさー試乗も出来ないカタログスペックしかないXを褒め称えてる信者はどうなるのよ?
試乗もせずにカタログスペックだけで褒めてる信者はいないの?
こんな巨大なブーメランを投げられるのは
アンチ多しと言ってもキミくらいだろうな
マツダ3についての話に溢れてる(笑)
332 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 14:33:39.09 ID:+bVmXvPyp
>>320
そうかな?不満言えばアンチ扱い、否定すれば粘着扱いするし信者も大概だとおもうけど
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 14:34:14.22 ID:+bVmXvPyp
>>327
ネガティブなレスがあれば勝手な条件つけて否定するのが信者
以下略
397 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 19:02:10.36 ID:+bVmXvPyp
>>394
マツダ3について話しているのにスレ違いとはどういう根拠なんだろうか?
ここは信者スレなの?
413 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40]) sage 2019/07/28(日) 19:41:07.55 ID:+bVmXvPyp
だからこの車の良いところ「だけ」を話して盛り上がりたいならそう言うスレを作ってやればいいじゃない
試乗もにカタログスペックで貶すなって言うけどさー試乗も出来ないカタログスペックしかないXを褒め称えてる信者はどうなるのよ?
試乗もせずにカタログスペックだけで褒めてる信者はいないの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])
2019/07/28(日) 21:25:23.50ID:PopzahXU0 粘着ササガイジさん
823 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-JFmJ [126.247.129.55]) 2019/07/13(土) 10:01:18.76 ID:V7EODbelp
あなたが言うアンチの粘着と、信者達の粘着に違いがないということにいつ気付くんだろうか?
褒めてるから粘着じゃない
貶してるから粘着
随分と都合がいいことで(笑)
823 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-JFmJ [126.247.129.55]) 2019/07/13(土) 10:01:18.76 ID:V7EODbelp
あなたが言うアンチの粘着と、信者達の粘着に違いがないということにいつ気付くんだろうか?
褒めてるから粘着じゃない
貶してるから粘着
随分と都合がいいことで(笑)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/28(日) 21:37:08.23ID:MbpAapCr0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 21:46:37.35ID:+bVmXvPyp >>439
それ残してるんだったら話の流れはわかるんじゃないの?
信者が同じ事を何度も言うのが粘着って言ってたよね?
アンチが文句を何度も言うのと信者が何度も褒めるのに違いはないんじゃないの?同じ粘着じゃないの?って流れだったはずなんだけど
それ残してるんだったら話の流れはわかるんじゃないの?
信者が同じ事を何度も言うのが粘着って言ってたよね?
アンチが文句を何度も言うのと信者が何度も褒めるのに違いはないんじゃないの?同じ粘着じゃないの?って流れだったはずなんだけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-X7My [119.241.35.196])
2019/07/28(日) 21:47:55.06ID:z8+JbNm50 またあぼーんだらけになった
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/28(日) 21:53:17.70ID:+bVmXvPyp >>438
マツダ3に対する信者、アンチについてだねースレチでブーメランって事にしたいんだろうね
マツダ3に対する信者、アンチについてだねースレチでブーメランって事にしたいんだろうね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-s08W [210.194.217.246])
2019/07/28(日) 21:59:48.50ID:SGmr/k+90 2Lの試乗車来たってんで乗って来た。
特筆すべきことは無い。6ATは古臭いな。
タイヤがトランザだったのには驚いた。
トーヨーと組んでタイヤをサスの一部として使う研究してるって言ってたよな。
特筆すべきことは無い。6ATは古臭いな。
タイヤがトランザだったのには驚いた。
トーヨーと組んでタイヤをサスの一部として使う研究してるって言ってたよな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-AfCN [126.233.171.32])
2019/07/28(日) 22:03:58.65ID:0DJ0QSIBp 馬力と書いてバカと読む
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e91-YuYz [153.231.186.9])
2019/07/28(日) 22:17:14.92ID:r/lypwgw0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/28(日) 22:20:26.03ID:MbpAapCr0 トルクはあるけど馬力が無い18XD馬鹿のことかな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-dQUE [1.79.83.102])
2019/07/28(日) 22:37:12.20ID:IOHJxMRsd トルクなんて感じれるわけないのに。
みんな、わざわざ説明省略して低回転でのトルクがー
って言ってるだけなのに。
低回転も馬力だよ。
みんな、わざわざ説明省略して低回転でのトルクがー
って言ってるだけなのに。
低回転も馬力だよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/28(日) 22:45:49.68ID:YrgYB0e00450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/28(日) 22:49:43.75ID:YrgYB0e00 実際20SとXD乗り比べるとわかるけど
0-50くらいの加速は20Sの方がいいよ
XDは何だろうね?
重いからなのかターボラグなのかゆっくりした加速ね
0-50くらいの加速は20Sの方がいいよ
XDは何だろうね?
重いからなのかターボラグなのかゆっくりした加速ね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68e-/0C9 [119.240.190.78])
2019/07/28(日) 23:12:42.89ID:czYb92x50 1.8Dは安物ターボだから反応しませんよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/28(日) 23:14:54.53ID:h7aLxvPr0 ようするにマツダ3はゴミってこと
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89d7-DSkF [220.158.16.47])
2019/07/28(日) 23:19:15.17ID:zNw/gsvX0 そんなことよりお前らオプション何つけるんだ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/28(日) 23:23:08.79ID:jJyKmIsG0 >>453
16インチ+360°
16インチ+360°
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-rjfm [121.112.65.206])
2019/07/28(日) 23:33:34.36ID:aaqStB6p0 >>453
360゚、マッドフラップ、プレート、ナビ、ボディコ。バイザーいらね。
360゚、マッドフラップ、プレート、ナビ、ボディコ。バイザーいらね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ceb4-3eIT [1.33.207.40])
2019/07/28(日) 23:38:15.47ID:/ZYmpzQk0 >>402
マツダ3について語らないスレ違いの荒らし
マツダ3について語らないスレ違いの荒らし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ceb4-3eIT [1.33.207.40])
2019/07/28(日) 23:43:33.39ID:/ZYmpzQk0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.232])
2019/07/28(日) 23:43:38.68ID:NLH1tGdca ブルーミラーはどうかな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3576-btZ2 [58.70.185.207])
2019/07/28(日) 23:46:23.78ID:GcOg3EtG0 ブルーミラーは1500しか選択出来なかったような
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-S7K6 [121.104.136.151])
2019/07/28(日) 23:59:40.69ID:T2NkmWWm0 エントリーモデルの1.5Gいじめやめて
1.5Gでも上級パッケージ選ばせてくれよ
まぁ、どうせこれは既定路線と思って
様子見だけど
苦しくなったらその辺りの解放もしていきそう
マツダの新型車はいつもそうだから
コスパ重視で完成形を待つなら
モデル末期まで待つのが1番お買い得やね
1.5Gでも上級パッケージ選ばせてくれよ
まぁ、どうせこれは既定路線と思って
様子見だけど
苦しくなったらその辺りの解放もしていきそう
マツダの新型車はいつもそうだから
コスパ重視で完成形を待つなら
モデル末期まで待つのが1番お買い得やね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/29(月) 00:01:18.09ID:hF5q5XnL0 >>460
なんちゃらセレクションで特別仕様車出るでしょ
なんちゃらセレクションで特別仕様車出るでしょ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-X7My [119.241.35.196])
2019/07/29(月) 00:10:53.89ID:xdNZrwht0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 59a1-NQGS [118.2.42.103])
2019/07/29(月) 00:14:17.51ID:YnIBbaQi0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e67-atkH [121.93.159.157])
2019/07/29(月) 00:40:45.10ID:0B8MrjMo0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35cb-wm0+ [58.0.106.81])
2019/07/29(月) 00:52:16.76ID:0vn9OH2K0 セダン選べば問題ないな!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7608-ZVB1 [39.111.72.140])
2019/07/29(月) 01:06:49.59ID:p92VrXOR0 なに缶汁って
白桃の缶詰好きなの?
白桃の缶詰好きなの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/29(月) 01:07:57.50ID:ll10Zl8k0 2000のエンジン、予想はしてたけど、うん、まぁ、おとなしい子だね…って感じだった
とりあえずX来るまで様子見かなぁ
とりあえずX来るまで様子見かなぁ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2936-wm0+ [60.111.42.80])
2019/07/29(月) 01:42:36.88ID:bmzK+o5N0 ステアリングアシストは55km/h以下のはずなのに60km/hでもアシストすることあるな
内部的にはもっと上まで設定できるようにしてあんのかな
内部的にはもっと上まで設定できるようにしてあんのかな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-eurc [133.207.1.160])
2019/07/29(月) 02:34:59.54ID:tdNxjJDv0 メーター誤差では?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-5vke [126.35.134.27])
2019/07/29(月) 04:24:58.04ID:eucks+6mp 1.5ならデミオ買えよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.226])
2019/07/29(月) 04:37:41.98ID:OxlMXoE+a 1500を選んでいるのでなくMTを選んでいるのだ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.34.195])
2019/07/29(月) 05:37:11.33ID:g4CXeZfXa 実際MAZDA2だったら280kg軽いだけでなくMTでもパワーシートのある上位グレード選べるし狭い道で小回り効くしなぜか色数も多い。サイドブレーキがまだあるのも有り難い。
でも第7世代に乗ってみたいのだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/11/news042_2.html
でも第7世代に乗ってみたいのだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/11/news042_2.html
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/29(月) 06:28:23.98ID:5ov98b8c0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8976-/0C9 [220.144.200.171])
2019/07/29(月) 09:09:34.80ID:f82jAOTF0 >>468
逸脱防止の方がが働いたとか?
逸脱防止の方がが働いたとか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-3eIT [126.133.250.134])
2019/07/29(月) 09:10:15.21ID:zRLHU25Br476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-DOuP [182.251.250.16])
2019/07/29(月) 09:10:40.57ID:gHKRjSVda 今日もう一度試乗して契約してくる!
20S T/S ポリメタルグレーメタリック
20S T/S ポリメタルグレーメタリック
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.2.228])
2019/07/29(月) 10:37:07.72ID:+MiT1EvnM 1.5試乗したけど、街乗りでは何の問題も無かった
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/29(月) 10:45:12.86ID:P0dUw5970479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-y10Y [49.98.167.216])
2019/07/29(月) 10:47:05.10ID:gD0Supzld 20s悪くないと思うけど
FFATのみでギア比はXDと同一とか
主力グレードとして開発されたようには思えないんだよな。
FFATのみでギア比はXDと同一とか
主力グレードとして開発されたようには思えないんだよな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-w2Li [210.153.212.66])
2019/07/29(月) 10:53:17.78ID:TZpZJQS30 実際されてないだろ
こんなん年改待ちだ
こんなん年改待ちだ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/29(月) 10:58:53.88ID:P0dUw5970 >>448
馬鹿にもわかるようにいうと、トルクはタイヤを回す力、馬力は仕事量。
例えば、25kg-mの力のエンジンが1000rpmで回ると約35馬力、2000rpmで約70馬力。
同じ回転数で、馬力はあるけどトルクがないとかありえない。
馬力はトルクからの計算値だから。
馬鹿にもわかるようにいうと、トルクはタイヤを回す力、馬力は仕事量。
例えば、25kg-mの力のエンジンが1000rpmで回ると約35馬力、2000rpmで約70馬力。
同じ回転数で、馬力はあるけどトルクがないとかありえない。
馬力はトルクからの計算値だから。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-nXuL [49.98.161.90])
2019/07/29(月) 10:59:31.90ID:64He+6IKd 普通1回改良されるまで待つよね?今買われた方達には人柱になって貰います(無慈悲)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.132])
2019/07/29(月) 10:59:42.29ID:lNo1pJl9a484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-tP4r [118.21.67.118])
2019/07/29(月) 11:18:12.91ID:a2z8fhOy0 >>479
日本では出すつもりなかったけどXの遅れや高いという声が聞こえてきて数合わせのために設定したやっつけグレード。
日本では出すつもりなかったけどXの遅れや高いという声が聞こえてきて数合わせのために設定したやっつけグレード。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-ZVB1 [111.107.169.15])
2019/07/29(月) 11:21:14.16ID:MCG+sKYCa >>389
荷重移動はブレーキを使うよりも、エンジンのトルク制御を使った方が、レスポンスが圧倒的に早い。
元々は学者が論文で発表した内容だったが、それを実用化したのがマツダ。
マツダは元からトルク制御の考え方があったが、
トヨタはエンジン制御というとスロットル制御ぐらいしかないから、
トヨタが同じことをやろうとしても直ちに真似ることはできないのではないか?
荷重移動はブレーキを使うよりも、エンジンのトルク制御を使った方が、レスポンスが圧倒的に早い。
元々は学者が論文で発表した内容だったが、それを実用化したのがマツダ。
マツダは元からトルク制御の考え方があったが、
トヨタはエンジン制御というとスロットル制御ぐらいしかないから、
トヨタが同じことをやろうとしても直ちに真似ることはできないのではないか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-KezK [210.149.254.125])
2019/07/29(月) 11:50:14.58ID:VcYBnDsxM487266 (ニククエ Sa4d-zVFA [106.130.211.32])
2019/07/29(月) 12:28:45.28ID:mgmuHsKvaNIKU >>485
トヨタはHVのモーターを制御してピッチング抑制したり先代GSでは専用のモーター積んだアクティブスタビライザーというシステムでロールの最適化をしたりとシャシー安定化技術にはモーターで対応してくるんじゃないかな?トヨタはやっぱり技術のある会社だよ
トヨタはHVのモーターを制御してピッチング抑制したり先代GSでは専用のモーター積んだアクティブスタビライザーというシステムでロールの最適化をしたりとシャシー安定化技術にはモーターで対応してくるんじゃないかな?トヨタはやっぱり技術のある会社だよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMe9-p0db [110.165.183.218])
2019/07/29(月) 12:29:03.13ID:VBywld68MNIKU 数が売れない割にエンジンの選択肢多すぎだから、装備なりAWDの選択肢が狭まるのは仕方ないね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM01-ff7m [134.180.6.148])
2019/07/29(月) 12:29:04.26ID:cyjboD2pMNIKU >>485
うろ覚えだけどヴィッツ用の1NR-FKEはスカイGのデミオから2年くらいだったな
うろ覚えだけどヴィッツ用の1NR-FKEはスカイGのデミオから2年くらいだったな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/29(月) 12:36:28.77ID:XHhsTgBC0NIKU >>482
パワートレイン関係は手直しされそうな予感
昨日BOSEに関して質問したものだけど結局断念することにしました
ディーラーに確認したら生産の順番が後になるとのことだったから
9月頭くらいに納車されるのが2か月くらい遅くなるかもしれないとのことだったので諦めた
アドバイスくれた人有難うね
パワートレイン関係は手直しされそうな予感
昨日BOSEに関して質問したものだけど結局断念することにしました
ディーラーに確認したら生産の順番が後になるとのことだったから
9月頭くらいに納車されるのが2か月くらい遅くなるかもしれないとのことだったので諦めた
アドバイスくれた人有難うね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5955-tP4r [118.21.67.118])
2019/07/29(月) 12:41:02.70ID:a2z8fhOy0NIKU >>485
GVCは難しい制御してるわけじゃないから実装しようと思えばどんなメーカーでもできる。GVCが登場して数年経つけど、世界中のどのメーカーも似たような機能を採用しないことを考えればその効果はたかが知れてるってこと。
GVCは難しい制御してるわけじゃないから実装しようと思えばどんなメーカーでもできる。GVCが登場して数年経つけど、世界中のどのメーカーも似たような機能を採用しないことを考えればその効果はたかが知れてるってこと。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMb2-+21c [49.239.68.195])
2019/07/29(月) 12:49:37.91ID:RkJsVorrMNIKU493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 31e6-PwZC [180.31.68.231])
2019/07/29(月) 13:11:05.27ID:DfsV8XNW0NIKU CO2ガー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-n95q [49.98.157.163])
2019/07/29(月) 13:33:10.65ID:2CJnAoEwdNIKU 積極的に走らせたい、何処かに走りに行きたい
とは全く思わないけど包まれてる感のある音楽と
シートの心地よい空間に長く居て流していたいと思う。
高級車ならもっと高次元で味わえる感覚なんだろうけど
とは全く思わないけど包まれてる感のある音楽と
シートの心地よい空間に長く居て流していたいと思う。
高級車ならもっと高次元で味わえる感覚なんだろうけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sada-ZVB1 [111.107.169.15])
2019/07/29(月) 13:38:39.72ID:MCG+sKYCaNIKU >>487
トヨタのアクティブスタビライザーはシャシーで曲げる旧来の発想。
マツダのGVCはエンジンを使ってシャシー性能を向上させる考え方。
アクティブスタビライザーが二次元制御で、GVCは三次元制御になる。
トヨタのアクティブスタビライザーはシャシーで曲げる旧来の発想。
マツダのGVCはエンジンを使ってシャシー性能を向上させる考え方。
アクティブスタビライザーが二次元制御で、GVCは三次元制御になる。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sada-ZVB1 [111.107.169.15])
2019/07/29(月) 13:54:20.57ID:MCG+sKYCaNIKU >>488
年間60万台というボリュームは、「数が売れない」と言うのだろうか?
年間60万台というボリュームは、「数が売れない」と言うのだろうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sada-ZVB1 [111.107.169.15])
2019/07/29(月) 13:55:01.27ID:MCG+sKYCaNIKU >>488
全てのパワートレインでAWDが選べるのはマツダぐらいではないか?
全てのパワートレインでAWDが選べるのはマツダぐらいではないか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sada-ZVB1 [111.107.169.15])
2019/07/29(月) 13:56:58.19ID:MCG+sKYCaNIKU >>488
「2リッターガソリンエンジンにAWDを出さない」という発表をマツダは行っていない。
「2リッターガソリンエンジンにAWDを出さない」という発表をマツダは行っていない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e9a5-tP4r [124.66.224.62])
2019/07/29(月) 14:16:28.11ID:CDTjuB4g0NIKU >432
ようやくカロスポが来たようだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
同じ車格(ハッチバック)の比較だったら、ダブルウィッシュボーンってこのざまなの?
MAZDA3よりも速度が遅い75kmでクリア精いっぱいなの?
ムーステストもスラロームも、このリアのフワフワ感がダブルウィッシュボーンばんざーい!なの?
ようやくカロスポが来たようだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
同じ車格(ハッチバック)の比較だったら、ダブルウィッシュボーンってこのざまなの?
MAZDA3よりも速度が遅い75kmでクリア精いっぱいなの?
ムーステストもスラロームも、このリアのフワフワ感がダブルウィッシュボーンばんざーい!なの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/29(月) 15:34:27.70ID:4sbAwAsfpNIKU501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 59a1-NQGS [118.2.42.103])
2019/07/29(月) 15:41:53.76ID:YnIBbaQi0NIKU >>499
カロスポゴミ過ぎワロタ
カロスポゴミ過ぎワロタ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d55-/Ch3 [114.188.77.217])
2019/07/29(月) 15:50:24.80ID:eNEPPzKr0NIKU モーターファン別冊 「マツダMAZDA3のすべて」 がオリコン4位にはいってる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 75ac-vfVJ [122.22.41.35])
2019/07/29(月) 16:20:34.53ID:/LzrCqol0NIKU 売れれば官軍(カローラスポーツ)
売れなければ賊軍(mazda3)
販売店の数がぁ〜
ならば増やすがよろしい誰も止めていない
以前マツダは勝手に店舗数増やし減らした実績あるしな
売れなければ賊軍(mazda3)
販売店の数がぁ〜
ならば増やすがよろしい誰も止めていない
以前マツダは勝手に店舗数増やし減らした実績あるしな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/29(月) 17:40:34.60ID:XHhsTgBC0NIKU505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f6ba-ZSF6 [183.176.148.248])
2019/07/29(月) 18:05:01.59ID:HyLUTjYv0NIKU >>491
たかがしれてるって体験しての感想か?
実際に多くの購入層は目に見える部分(デザインや実用性、収納性、燃費)をみて買ってると思うから他社がGVCのようなものを載せないのはコストと需要の関係やと思うぞ
スピーカーの音質とかもそう、目に見えない部分にコストをかけるメーカーの方が少ないと思う
たかがしれてるって体験しての感想か?
実際に多くの購入層は目に見える部分(デザインや実用性、収納性、燃費)をみて買ってると思うから他社がGVCのようなものを載せないのはコストと需要の関係やと思うぞ
スピーカーの音質とかもそう、目に見えない部分にコストをかけるメーカーの方が少ないと思う
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-FUNC [106.180.39.254])
2019/07/29(月) 18:14:20.62ID:LwFsy+HWaNIKU 経験的には、「俺の欲しいもの」は「商業的には失敗」とおおよそ等しい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMf1-0efR [118.109.191.35])
2019/07/29(月) 18:23:04.48ID:oV4fluyxMNIKU >>505
GVCは燃料噴射プログラムをいじるだけだから大したコストかからないんだわ。
あとマツダがいちばん自動車メーカーで目に見えない部分にコストかけてないよな。特にMazda3でそれが顕著になった。
GVCは燃料噴射プログラムをいじるだけだから大したコストかからないんだわ。
あとマツダがいちばん自動車メーカーで目に見えない部分にコストかけてないよな。特にMazda3でそれが顕著になった。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/29(月) 18:27:49.35ID:XHhsTgBC0NIKU 広義で目に見えない部分のコストを削るのは正しいと思うんだが
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b15a-ZVB1 [110.233.224.27])
2019/07/29(月) 18:46:29.61ID:G6lh3SRc0NIKU510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 921a-YSPg [61.115.248.48])
2019/07/29(月) 18:46:53.10ID:eMKWJBzB0NIKU カロスポはリアがブレークして運転楽しそう。
この挙動は好みやわ。
この挙動は好みやわ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-+21c [163.49.202.186])
2019/07/29(月) 19:04:33.22ID:XW7gk7F+MNIKU >>479
マツダはどのモデルでも2.0Gは手抜きだよな。俺はむしろ一番バランスよくてど真ん中なモデルだと思うんだが、マツダにとっちゃどうでもいいらしい。
マツダはどのモデルでも2.0Gは手抜きだよな。俺はむしろ一番バランスよくてど真ん中なモデルだと思うんだが、マツダにとっちゃどうでもいいらしい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf9-+Thh [126.247.84.227])
2019/07/29(月) 19:06:13.17ID:TmNICwX+pNIKU 馬力がどうとかハンドリングがどうとか乗り心地がどうとか、今乗ってるクルマを書いてから感想書き込めよ。
そうじゃないと全く意味ないわ。
そうじゃないと全く意味ないわ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-+21c [163.49.202.186])
2019/07/29(月) 19:07:45.55ID:XW7gk7F+MNIKU >>492
セダンに1.5用意しなかったから物語ってるよね。
セダンに1.5用意しなかったから物語ってるよね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-+21c [163.49.202.186])
2019/07/29(月) 19:09:40.70ID:XW7gk7F+MNIKU >>499
結局は素材をどう料理するかだな。
結局は素材をどう料理するかだな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 31e1-/0C9 [180.15.59.152])
2019/07/29(月) 19:17:15.00ID:FkoLfSxK0NIKU ダブレンチェンジでカロゴンがカロスポを上回る理由が分からん
まさかGT-FOUR前提ですごいワゴンなのか?
まさかGT-FOUR前提ですごいワゴンなのか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM62-bqwu [153.237.53.70])
2019/07/29(月) 19:19:30.57ID:atjPJjqFMNIKU マツダはカモメエムブレム変えた方がいい
トヨタのボクシィとかヴィッツみたいな
専用エムブレムがかっこいい
トヨタのボクシィとかヴィッツみたいな
専用エムブレムがかっこいい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7167-atkH [116.82.30.183])
2019/07/29(月) 19:24:10.42ID:IGXSV/nZ0NIKU >>490
公式にスモール群のGとDのアップグレードを行うと発表してる
公式にスモール群のGとDのアップグレードを行うと発表してる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e988-bpm6 [124.209.181.94])
2019/07/29(月) 19:35:15.04ID:egm8+3Ui0NIKU519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srf9-YgMU [126.179.114.142])
2019/07/29(月) 19:37:27.27ID:DtT4AZBkrNIKU >>515
km77はゴルフのGTIより1.0Tの方がエルクテストの成績良いチャンネルなので。
km77はゴルフのGTIより1.0Tの方がエルクテストの成績良いチャンネルなので。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-/qzf [49.98.165.1])
2019/07/29(月) 19:39:07.98ID:mJRd4LVwdNIKU521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-HWoL [106.129.201.113])
2019/07/29(月) 19:53:35.36ID:S1NYtPGCaNIKU >>520
コスト0とは言ってないんじゃ?
ハードがからむと車両毎に金がかかるけど
ソフトなら一度作れば書き換えるだけ
当然ハードの場合も制御するソフトが必要になるわけで
ソフトのみなら安く済むよねって話
コスト0とは言ってないんじゃ?
ハードがからむと車両毎に金がかかるけど
ソフトなら一度作れば書き換えるだけ
当然ハードの場合も制御するソフトが必要になるわけで
ソフトのみなら安く済むよねって話
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-b1Ew [1.75.6.230])
2019/07/29(月) 19:59:08.34ID:gMU8yzaCdNIKU プログラムだけじゃない、車種毎、グレード毎にセッティング出さなきゃいけんから
その分膨大なテスト走行を消化しなきゃダメ
その分膨大なテスト走行を消化しなきゃダメ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/29(月) 20:27:26.54ID:1pDj8/7h0NIKU そういう感性に近いソフトに金払わないし使わないのが日本
その上ハードもコストダウンするから海外に負ける
その上ハードもコストダウンするから海外に負ける
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f65f-15Lb [183.86.95.118])
2019/07/29(月) 20:54:00.23ID:NsP8yjI20NIKU YouTubeにオーナーとして動画を挙げてる奴ら、陰キャ丸出しで見るに耐えない
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6e91-Qo4D [113.39.90.164])
2019/07/29(月) 20:57:41.20ID:G3S/OfBC0NIKU >>511
書こうとしたら先に書かれてたw
MAZDAが2.0l NAエンジンをこうも忌み嫌いオプションの貧弱な糞セットにするのかが不明
わざと販売台数を増やさないようにしているというならまぁ理解できる
アクセラ、CX-5、アテンザ (唯一の例外はCX-3)どれも買う気の失せるゴミクソセットで反吐がでる
あと、MAZDA3に試乗したけどあのセッティングは大多数の人間には「曲がらない、止まらない、走らない」と思われたに違いない
軽い操作で極端に反応する車 = 子供っぽい
と考えているのだろうけど今回はやりすぎたせいでかなりのネガ要因になっている
なぜここまで全てを大袈裟に操作しないと反応してくれない車になってしまったのか、それは開発者達の高齢化と車体重量増加の2点が考えられる
最近世間を賑わすプリウスミサイルは高齢化の大雑把で反射神経の鈍い操作によるものが大きい
MAZDAはこれを自車でやられるのを相当ビビっている節がある(高速時のライントレース封印など)
その為、衰えた反射神経を基準としたマイルドな味付けに加え、今回は全体重量の増加も相まってとんでもなくモッサリな車に仕上がってしまった
今後も同様の味付けを続けるなら2度とMAZDA車を買うことはない
書こうとしたら先に書かれてたw
MAZDAが2.0l NAエンジンをこうも忌み嫌いオプションの貧弱な糞セットにするのかが不明
わざと販売台数を増やさないようにしているというならまぁ理解できる
アクセラ、CX-5、アテンザ (唯一の例外はCX-3)どれも買う気の失せるゴミクソセットで反吐がでる
あと、MAZDA3に試乗したけどあのセッティングは大多数の人間には「曲がらない、止まらない、走らない」と思われたに違いない
軽い操作で極端に反応する車 = 子供っぽい
と考えているのだろうけど今回はやりすぎたせいでかなりのネガ要因になっている
なぜここまで全てを大袈裟に操作しないと反応してくれない車になってしまったのか、それは開発者達の高齢化と車体重量増加の2点が考えられる
最近世間を賑わすプリウスミサイルは高齢化の大雑把で反射神経の鈍い操作によるものが大きい
MAZDAはこれを自車でやられるのを相当ビビっている節がある(高速時のライントレース封印など)
その為、衰えた反射神経を基準としたマイルドな味付けに加え、今回は全体重量の増加も相まってとんでもなくモッサリな車に仕上がってしまった
今後も同様の味付けを続けるなら2度とMAZDA車を買うことはない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/29(月) 21:09:36.52ID:hF5q5XnL0NIKU527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-dQUE [1.79.82.108])
2019/07/29(月) 21:15:39.63ID:EYKehQM2dNIKU >>401
デカいエンジン載せてる車は多段化するって言ってたから、スモールはやらないんじゃない。
デカいエンジン載せてる車は多段化するって言ってたから、スモールはやらないんじゃない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-1RxS [106.130.215.49])
2019/07/29(月) 21:16:14.90ID:BLed/c6JaNIKU 要約すると
ぼくが気に入らないムカつく
だろ
車オタの典型じゃんwww
ぼくが気に入らないムカつく
だろ
車オタの典型じゃんwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-dQUE [1.79.82.108])
2019/07/29(月) 21:19:34.67ID:EYKehQM2dNIKU >>478
だから馬力じゃん
だから馬力じゃん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-dQUE [1.79.82.108])
2019/07/29(月) 21:20:40.91ID:EYKehQM2dNIKU >>512
アテンザ
アテンザ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 360a-tDCo [175.28.24.165])
2019/07/29(月) 21:29:42.13ID:t6yliuZ30NIKU 2.0って結局見た目以外の目新しさが無いだけで、トーションビームとか散々叩かれてたけど実際の乗り心地は特に悪くないって感じ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 71b7-YuYz [116.70.148.96])
2019/07/29(月) 21:29:58.98ID:gFhoq5S60NIKU >>485
開発したのは日立モーティティブだろ
開発したのは日立モーティティブだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-Chzk [106.161.100.229])
2019/07/29(月) 21:39:53.73ID:5//KwiGnaNIKU534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f65f-15Lb [183.86.95.118])
2019/07/29(月) 21:41:17.79ID:NsP8yjI20NIKU >>526
ハキハキ喋ってくれればそっちのはうが幾分マシ
ハキハキ喋ってくれればそっちのはうが幾分マシ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9943-wpzS [182.248.235.245])
2019/07/29(月) 21:45:34.98ID:/1wnjMGJ0NIKU >>525
まったくおなじ感想でワロタ
かなり意図的に反応を遅らせてるよね。
マツダ3よりまえのクルマではここまで
おかしくはなかった。
開発者がこれで納得してるのか不安
あとメディア試乗で全く同じ設定で乗せてるのか
評価ではもっと素直な反応してそうな
書き方されてるのも気になる
まったくおなじ感想でワロタ
かなり意図的に反応を遅らせてるよね。
マツダ3よりまえのクルマではここまで
おかしくはなかった。
開発者がこれで納得してるのか不安
あとメディア試乗で全く同じ設定で乗せてるのか
評価ではもっと素直な反応してそうな
書き方されてるのも気になる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/29(月) 21:54:06.19ID:P0dUw5970NIKU537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2d88-UzM1 [114.19.246.200])
2019/07/29(月) 22:06:45.34ID:x3QdHbM70NIKU カロスポ、あんな挙動で大丈夫なん?
トーションだっけ
トーションだっけ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srf9-VqP+ [126.34.17.135])
2019/07/29(月) 22:13:04.57ID:N82xKIjurNIKU スラロームなんかしないからどうでもいいけど、結局段差やつなぎでダメなんだよな、トーションビームは。。。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 22:20:35.78ID:9YlwdPjg0NIKU >>499
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 22:28:01.95ID:9YlwdPjg0NIKU541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa4d-YuYz [106.154.130.177])
2019/07/29(月) 22:37:57.22ID:mcBew0XCaNIKU リアの挙動が安定しているのは理解したつもりだけど、段差がね・・・
歩道を乗り越えるのは毎日あるから。この点はやっぱり毎回嫌な感じがあるのかね。
歩道を乗り越えるのは毎日あるから。この点はやっぱり毎回嫌な感じがあるのかね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 22:40:46.93ID:9YlwdPjg0NIKU 1日何十回くらい歩道越えるの?
すごいところにすんでますね
すごいところにすんでますね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa4d-YuYz [106.154.130.177])
2019/07/29(月) 22:45:20.96ID:mcBew0XCaNIKU >>542 あんまりいやみな書き方よしてよ。自分も3か30のオーナーになるつもりなんだから・・・
家から出て職場行ってスーパーに寄って帰るだけでも6回は越えるよね。
家から出て職場行ってスーパーに寄って帰るだけでも6回は越えるよね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/29(月) 22:45:45.52ID:Hiv92aDB0NIKU545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+9Qw [1.75.196.174 [上級国民]])
2019/07/29(月) 22:45:59.83ID:JZJNEULwdNIKU546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1255-cCBo [125.205.222.193])
2019/07/29(月) 22:47:24.41ID:wfIJGB0T0NIKU >>539
なぜかアクセラを下に見る傾向があるけど、、
実際は
シビック>マツダ3、アクセラ>インプ、カロスポ>ゴルフ
でしょ、客観的にみたら
アクセラ
76キロはクリア、80キロも惜しい
スラロームも悪くない
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
なぜかアクセラを下に見る傾向があるけど、、
実際は
シビック>マツダ3、アクセラ>インプ、カロスポ>ゴルフ
でしょ、客観的にみたら
アクセラ
76キロはクリア、80キロも惜しい
スラロームも悪くない
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/29(月) 22:49:09.32ID:NA9UZK+I0NIKU そして、その上にフィットが来る
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/29(月) 22:51:40.11ID:hF5q5XnL0NIKU 大人4人乗車の頻度が高い人間がこの車を選ぶべきではないように
毎日段差を6回越える生活が決まってるならトーションやめときゃいいじゃん
1日6回もこんなクソ車買うんじゃなかったと思うなんて不健康過ぎる
毎日段差を6回越える生活が決まってるならトーションやめときゃいいじゃん
1日6回もこんなクソ車買うんじゃなかったと思うなんて不健康過ぎる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 22:53:54.18ID:9YlwdPjg0NIKU >>546
リアの挙動が明らかにおかしいやん
横方向の力をおさえきれずにリアがコーナーリング中に
グワングワンと揺れてしまっている
オーバースピードになるとあげくのはてに片輪が浮いてしまいグリップを失い
振りっ返しで反対方向にリアがピョンと飛ばされてしまっている
速い遅い以前にこれは危ない
リアの挙動が明らかにおかしいやん
横方向の力をおさえきれずにリアがコーナーリング中に
グワングワンと揺れてしまっている
オーバースピードになるとあげくのはてに片輪が浮いてしまいグリップを失い
振りっ返しで反対方向にリアがピョンと飛ばされてしまっている
速い遅い以前にこれは危ない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 22:55:00.88ID:9YlwdPjg0NIKU551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa4d-YuYz [106.154.130.177])
2019/07/29(月) 22:58:07.82ID:mcBew0XCaNIKU >>544,545 そう聞いて安心した。自分は16インチにする予定だからなおさら心配ないかもね。
ファミリアSワゴンのときぐあんぐあんと2回揺れてたから心配だったんだよね。その後乗り換えた
マルチリンクのデュアリスはそんなことなかったので、また戻るのは嫌だなって思ってた。
ファミリアSワゴンのときぐあんぐあんと2回揺れてたから心配だったんだよね。その後乗り換えた
マルチリンクのデュアリスはそんなことなかったので、また戻るのは嫌だなって思ってた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa4d-YuYz [106.154.130.177])
2019/07/29(月) 23:00:31.17ID:mcBew0XCaNIKU553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:07:59.55ID:9YlwdPjg0NIKU >>552
MAZDA3はかなり足回りは人間の振動の感じ方を考えて作られてるから乗り心地面はほとんど気にしなくて大丈夫よ
何て言えば良いのかな…?
揺れは確かにあるけどすぐに収束して気にならない感覚
下手なダブルウィッシュボーンやマルチリンクは衝撃をひたすら和らげようとしてずっとユラユラ揺れてる感じだけど
MAZDA3の場合はここに凹凸がありました
と不快にならないようにフィルターにかけ必要な兵法を教えてくれる感じ。
言葉が不自由ですまん
MAZDA3はかなり足回りは人間の振動の感じ方を考えて作られてるから乗り心地面はほとんど気にしなくて大丈夫よ
何て言えば良いのかな…?
揺れは確かにあるけどすぐに収束して気にならない感覚
下手なダブルウィッシュボーンやマルチリンクは衝撃をひたすら和らげようとしてずっとユラユラ揺れてる感じだけど
MAZDA3の場合はここに凹凸がありました
と不快にならないようにフィルターにかけ必要な兵法を教えてくれる感じ。
言葉が不自由ですまん
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/29(月) 23:09:50.20ID:hF5q5XnL0NIKU ゴツゴツしてるよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+9Qw [1.75.232.145 [上級国民]])
2019/07/29(月) 23:11:52.08ID:GH24hfb0dNIKU556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1255-cCBo [125.205.222.193])
2019/07/29(月) 23:15:18.65ID:wfIJGB0T0NIKU557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d2d1-84Md [221.113.13.76])
2019/07/29(月) 23:16:42.59ID:1Vtc2tUR0NIKU 今のマツダはゴミ車しか出せないから仕方ない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/29(月) 23:17:47.88ID:hF5q5XnL0NIKU559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:21:05.92ID:9YlwdPjg0NIKU >>556
このアクセラのレーンチェンジの挙動は
「熟練したドライバー」があらかじめ「タイミングを把握した状態」だからこそ制御できてるのであって
アクセラのリアの挙動だと不意なトラブルこんな状況になったら
一般人はリアの制御できずに明後日の方向に突っ込んでいくぞ?
このアクセラのレーンチェンジの挙動は
「熟練したドライバー」があらかじめ「タイミングを把握した状態」だからこそ制御できてるのであって
アクセラのリアの挙動だと不意なトラブルこんな状況になったら
一般人はリアの制御できずに明後日の方向に突っ込んでいくぞ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/29(月) 23:24:03.38ID:NA9UZK+I0NIKU 限界つかみにくいってコメントされたのはマツダ3の方なんだけどね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:26:42.23ID:9YlwdPjg0NIKU562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1255-cCBo [125.205.222.193])
2019/07/29(月) 23:32:59.41ID:wfIJGB0T0NIKU >>559
うーむ、、そう言い切る根拠が分からないけど、、より高速域でレーン内に留まれるほうがコントロール性がいいと思うけどね、、まぁいいでしょう
マツダ3の2.0G
サーキット走ってるけど楽しそうよ
まぁ2.0Gに目新しさはないけど公道はしる分には充分だし熟成されているからいいかもね
スカイXがかなり重そうなので2.0Gでいいかなと思う今日この頃
https://youtu.be/Ow2vzrqlKqs
うーむ、、そう言い切る根拠が分からないけど、、より高速域でレーン内に留まれるほうがコントロール性がいいと思うけどね、、まぁいいでしょう
マツダ3の2.0G
サーキット走ってるけど楽しそうよ
まぁ2.0Gに目新しさはないけど公道はしる分には充分だし熟成されているからいいかもね
スカイXがかなり重そうなので2.0Gでいいかなと思う今日この頃
https://youtu.be/Ow2vzrqlKqs
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/29(月) 23:37:23.93ID:q/c2Piyv0NIKU564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMf1-0efR [118.109.191.35])
2019/07/29(月) 23:41:56.26ID:oV4fluyxMNIKU >>553
完全にマツダの洗脳にやられてる。白いものでもマツダが黒だといえば信じちゃうタイプ。
完全にマツダの洗脳にやられてる。白いものでもマツダが黒だといえば信じちゃうタイプ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:42:29.39ID:9YlwdPjg0NIKU >>562
楽しそうだなあ
コーナーでのコントロール性も良さそう
サーキットだからと言って
限界まで攻めてタイム削るのだけが走るたのしさじゃない
って感じられていいね
MAZDAは流して気持ち良い車なんだね
楽しそうだなあ
コーナーでのコントロール性も良さそう
サーキットだからと言って
限界まで攻めてタイム削るのだけが走るたのしさじゃない
って感じられていいね
MAZDAは流して気持ち良い車なんだね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:44:22.92ID:9YlwdPjg0NIKU >>564
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1255-cCBo [125.205.222.193])
2019/07/29(月) 23:50:06.48ID:wfIJGB0T0NIKU >>563
まぁ試乗会だから、、でもかなり楽しそうでしょ?
まぁ試乗会だから、、でもかなり楽しそうでしょ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/29(月) 23:55:57.32ID:9YlwdPjg0NIKU 速くはないけど攻めてる感はこっちの方があるかもねw
15Sのサーキット走行
https://youtu.be/mejckqXiIVE
前を走ってるアテンザ?をコーナーで煽って直線でちぎられる
でも楽しそうだなあ
15Sのサーキット走行
https://youtu.be/mejckqXiIVE
前を走ってるアテンザ?をコーナーで煽って直線でちぎられる
でも楽しそうだなあ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/29(月) 23:57:00.27ID:Hiv92aDB0NIKU >>549
内側浮くのは外輪が踏ん張るからこそだぞ。
轢く、ぶつかるのが問答無用で危ない。
その予兆がない滑るタイプがさらに危ない。
浮くのは予兆が分かりセーブが効く。
さらに浮いてからもぶつからず通過できるなら問題ない。
滑るのは気づきにくく、気づいてからでは手遅れ。
動摩擦から静止摩擦へ即座に戻すのはまず不可能。
むしろ即死
内側浮くのは外輪が踏ん張るからこそだぞ。
轢く、ぶつかるのが問答無用で危ない。
その予兆がない滑るタイプがさらに危ない。
浮くのは予兆が分かりセーブが効く。
さらに浮いてからもぶつからず通過できるなら問題ない。
滑るのは気づきにくく、気づいてからでは手遅れ。
動摩擦から静止摩擦へ即座に戻すのはまず不可能。
むしろ即死
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:04:08.49ID:9BibwcOMa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム>
マツダ3 トーションビーム(固めに調整w)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整w)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム>
マツダ3 トーションビーム(固めに調整w)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整w)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:04:34.32ID:9BibwcOMa カローラの方が普通にカッコイイよね
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう!
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
美学()とか提灯文句抜きで比較してみましょう!
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/30(火) 00:05:50.72ID:ZkJAvS6L0 >>569
その理屈だと曲がるたび3輪走行した方が良いって事か?
その理屈だと曲がるたび3輪走行した方が良いって事か?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:08:06.04ID:9BibwcOMa マツダ3の後部座席がトーションビームに格下げされてデミオ以下になってて笑ったw
カローラスポーツの後席 3:13〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
カローラスポーツの後席 3:13〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.37.46])
2019/07/30(火) 00:10:06.42ID:OWUQALbya 15Sにもシートヒーターください
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:10:07.54ID:NLYx9Ibu0 >>569
アクセラの場合フロントが踏ん張ってるからリアが浮いてるパターンじゃない
フロントが沈みすぎているがかといってフロントが踏ん張っているわけでもない
狭いスペースに無理やりマルチリンクを乗せてることでストローク域が足りなくて浮いていることも影響してる
そしてリアはグリップを失い反対側へ振り返され飛ばされている
コースを知り尽くしていて何百台もの車に乗り技術にある熟練ドライバーばらその振り替えしを制御できることもあるだろうが
一般人には危険きわまりない
ビデオオプションの峠の魔王にでてたアクセラの足回りチューニング版は良い走りだったからシャシーはいいんだとおもうよ
リアのサスセッティングが悪いだけで
アクセラの場合フロントが踏ん張ってるからリアが浮いてるパターンじゃない
フロントが沈みすぎているがかといってフロントが踏ん張っているわけでもない
狭いスペースに無理やりマルチリンクを乗せてることでストローク域が足りなくて浮いていることも影響してる
そしてリアはグリップを失い反対側へ振り返され飛ばされている
コースを知り尽くしていて何百台もの車に乗り技術にある熟練ドライバーばらその振り替えしを制御できることもあるだろうが
一般人には危険きわまりない
ビデオオプションの峠の魔王にでてたアクセラの足回りチューニング版は良い走りだったからシャシーはいいんだとおもうよ
リアのサスセッティングが悪いだけで
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:10:39.98ID:9BibwcOMa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/30(火) 00:11:08.70ID:ckxsTNJR0 洗脳されている人はそれはそれで幸せなんだから放っといてあげたら…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e991-PjvV [124.33.203.18])
2019/07/30(火) 00:11:56.49ID:wsfXTEc+0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:11:57.76ID:NLYx9Ibu0 >>570
ようやくカロスポが来たようだけどさ
MAZDA3程じゃないけどなかなか良いみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
↑
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
ようやくカロスポが来たようだけどさ
MAZDA3程じゃないけどなかなか良いみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
↑
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef0-ZVB1 [153.220.99.89])
2019/07/30(火) 00:13:35.22ID:hc5ierxI0 コストカットのためにマルチリンクをトーションビームにして浮いたお金を河口まなぶとかに提灯記事の報酬に回してる感じかな
車作りと言うか幹部に朝鮮人がいるためにステマ、宣伝、ヒステリーな性質が浮き彫りになってるね
車作りと言うか幹部に朝鮮人がいるためにステマ、宣伝、ヒステリーな性質が浮き彫りになってるね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:14:18.91ID:NLYx9Ibu0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/30(火) 00:15:33.84ID:msmr5UgK0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef0-ZVB1 [153.220.99.89])
2019/07/30(火) 00:15:45.03ID:hc5ierxI0 >>578
ところが、上品でもなく一般道を走るとトーションビーム性質でもある突き上げが激しくやすっぽい乗り心地
そのため、マツダ3は毎回ジャーナリストによる一般道での試乗は断っているw
間違って本音を書かれたら不味いからなw
ところが、上品でもなく一般道を走るとトーションビーム性質でもある突き上げが激しくやすっぽい乗り心地
そのため、マツダ3は毎回ジャーナリストによる一般道での試乗は断っているw
間違って本音を書かれたら不味いからなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/30(火) 00:16:48.91ID:ckxsTNJR0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:18:08.30ID:NLYx9Ibu0 >>578
クイック=楽しい
じゃなくて
思い通りのコントロール=楽しい
に気がついただけだね
クイックだからと言ってコントロールしやすい訳じゃなく
むしろ初動をおさえステアリングを切った分、ブレーキを踏んだ分だけ効かせる
そういう方がコントロールしやすい
ということに行きついたんだね
クイック=楽しい
じゃなくて
思い通りのコントロール=楽しい
に気がついただけだね
クイックだからと言ってコントロールしやすい訳じゃなく
むしろ初動をおさえステアリングを切った分、ブレーキを踏んだ分だけ効かせる
そういう方がコントロールしやすい
ということに行きついたんだね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 00:18:58.29ID:lZiaxzqC0 BMはダイアゴナルロールと前下りロール軸に拘りすぎたんだよ。
逆にマツダ3はフロントのロールセンター上げすぎた感じ。(CX-30の方が自然て言われてるのはそのせいじゃないかと)
逆にマツダ3はフロントのロールセンター上げすぎた感じ。(CX-30の方が自然て言われてるのはそのせいじゃないかと)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:19:58.80ID:NLYx9Ibu0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef0-ZVB1 [153.220.99.89])
2019/07/30(火) 00:20:35.05ID:hc5ierxI0 >>585
「気が付いた」wwwwwwwwwwww
この松田ヲタクソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧州車!欧州車!いうがトーションビームのみのグレードの欧州車なんてないだろwwwwwww
Bセグならあるかもしらんけどw
メガーヌは4輪操舵だしw
「気が付いた」wwwwwwwwwwww
この松田ヲタクソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧州車!欧州車!いうがトーションビームのみのグレードの欧州車なんてないだろwwwwwww
Bセグならあるかもしらんけどw
メガーヌは4輪操舵だしw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:22:43.85ID:NLYx9Ibu0 >>586
MAZDA3のロールセンターは重心にかなり近いからかGVCの恩恵なのかロールが異常なほど押さえられてるね
MAZDA3のロールセンターは重心にかなり近いからかGVCの恩恵なのかロールが異常なほど押さえられてるね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/30(火) 00:23:46.98ID:NLYx9Ibu0 >>588
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.37.46])
2019/07/30(火) 00:24:58.52ID:OWUQALbya >>582
パワーシートとかデイライトとか、MAZDA2はMTでも上位グレードでオプションてんこ盛れるのに
3ではひどい扱いですよ
まあマイノリティが贅沢言うなら+100万出してX買えってことでしょうが。
でもそもそもシートヒーター欲しいのは後部座席かも。
パワーシートとかデイライトとか、MAZDA2はMTでも上位グレードでオプションてんこ盛れるのに
3ではひどい扱いですよ
まあマイノリティが贅沢言うなら+100万出してX買えってことでしょうが。
でもそもそもシートヒーター欲しいのは後部座席かも。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/30(火) 00:26:49.10ID:pvIUh4Vw0 >>588
この世代からブランドつくっていくってのに既に完成されてるブランド持ってきて全然じゃんwwwWって当たり前の話をされても困るんですが
この世代からブランドつくっていくってのに既に完成されてるブランド持ってきて全然じゃんwwwWって当たり前の話をされても困るんですが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:27:01.65ID:9BibwcOMa594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:28:31.96ID:9BibwcOMa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef0-ZVB1 [153.220.99.89])
2019/07/30(火) 00:31:51.11ID:hc5ierxI0 マツダは今後も格上のCX5、CX8 、松田6にはマルチリンク
格下のマツダ3は安物トーションビームと安物合皮で安い人を満足させとくだけの車
格下のマツダ3は安物トーションビームと安物合皮で安い人を満足させとくだけの車
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.209.2.110])
2019/07/30(火) 00:35:44.77ID:JLlcjh2W0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.169.179])
2019/07/30(火) 00:36:27.47ID:UNm6z8GWd598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.169.179])
2019/07/30(火) 00:37:31.47ID:UNm6z8GWd >>596
まえに過重がかかってるからこそ後輪が浮いてるんだぞ?
まえに過重がかかってるからこそ後輪が浮いてるんだぞ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-ZVB1 [106.166.192.239])
2019/07/30(火) 00:39:11.21ID:YRWpSBos0 >>589
そんなことはない異常なのはマツダヲタのお前の頭の中w
ロールが同じトーションビームのCX-3よりも抑えられているのは
トーションビームを 固 く し て る だ け wwwwwww
そのため突き上げが激しくて不快で安い軽自動車に乗ってるるみたいな乗り心地になる
そんなことはない異常なのはマツダヲタのお前の頭の中w
ロールが同じトーションビームのCX-3よりも抑えられているのは
トーションビームを 固 く し て る だ け wwwwwww
そのため突き上げが激しくて不快で安い軽自動車に乗ってるるみたいな乗り心地になる
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.169.179])
2019/07/30(火) 00:39:16.43ID:UNm6z8GWd601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.169.179])
2019/07/30(火) 00:39:54.83ID:UNm6z8GWd >>599
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
完全に偏見に脳を支配されてる。良いものでもマツダと言えば糞と自己暗示信をかけちゃう典型的アンチ脳タイプ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:45:44.37ID:9BibwcOMa603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 00:46:21.20ID:lZiaxzqC0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 00:53:38.92ID:UNm6z8GWd >>594
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 00:54:09.70ID:UNm6z8GWd >>570
ようやくカロスポが来たようだけどさ
MAZDA3程じゃないけどなかなか良いみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
↑
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
ようやくカロスポが来たようだけどさ
MAZDA3程じゃないけどなかなか良いみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=pM6-gpYFwbo
↑
MAZDA3程じゃないけどなかなか安定してて良さそうね
でもリアがMAZDA3に比べて限界が低そうね
スラロームはスピードが光の加減で見えないけど
ゴルフやインプレッサより少しやそう
シビック>MAZDA3>カロスポ≧インプレッサ>ゴルフ>アクセラ
って感じね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 00:54:40.58ID:UNm6z8GWd >>571
カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg
軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg
極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg
軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg
極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 00:55:30.49ID:UNm6z8GWd >>573
この画像には実話トリックがある
カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg
まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる
次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している
以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
この画像には実話トリックがある
カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg
まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる
次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している
以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 00:56:53.70ID:UNm6z8GWd 【悲報】
カロスポのすべての捏造数値がMAZDA3のすべてでバラされて真実の数字がのせられてしまう!!
カロスポのすべてでトヨタは捏造の数値を披露
https://i.imgur.com/LmIggRM.jpg
しかしなんということでしょう!
MAZDA3のすべてで本当の数字を晒されてしまった!
https://i.imgur.com/yytflLJ.jpg
カロスポのすべての捏造数値がMAZDA3のすべてでバラされて真実の数字がのせられてしまう!!
カロスポのすべてでトヨタは捏造の数値を披露
https://i.imgur.com/LmIggRM.jpg
しかしなんということでしょう!
MAZDA3のすべてで本当の数字を晒されてしまった!
https://i.imgur.com/yytflLJ.jpg
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/30(火) 00:57:24.93ID:msmr5UgK0 全部あぼーんだw
キチガイかよこいつら
キチガイかよこいつら
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 00:59:10.77ID:9BibwcOMa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整wwww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整wwww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 01:02:03.37ID:9BibwcOMa マツダ3の後部座席がトーションビームに格下げされてデミオ以下になってて笑ったw
カローラスポーツの後席 3:13〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
カローラスポーツの後席 3:13〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 01:06:18.62ID:UNm6z8GWd >>611
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k
MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている
CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている
ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている
シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている
アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている
スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる
レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SbI+ [49.98.169.179 [上級国民]])
2019/07/30(火) 01:08:23.41ID:UNm6z8GWd >>611
この画像には実話トリックがある
カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg
まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる
次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している
以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
この画像には実話トリックがある
カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg
まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる
次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している
以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/30(火) 01:12:29.52ID:BY0z5Ogm0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ac-vfVJ [122.22.41.35])
2019/07/30(火) 03:51:14.75ID:ZVvUEoUF0 7月はどのぐらいの台数販売できるかな
及第点は3000台以上かな?
でも先月先々月が余りにも低かったので
5000台以上販売できないと不可だろうな
万が一にも2000台レベルだと存亡の危機
あり得ないだろうが1000台レベルだと廃止だろうな
及第点は3000台以上かな?
でも先月先々月が余りにも低かったので
5000台以上販売できないと不可だろうな
万が一にも2000台レベルだと存亡の危機
あり得ないだろうが1000台レベルだと廃止だろうな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee6-A+y4 [153.202.155.218])
2019/07/30(火) 05:18:27.81ID:QefqyfTW0 tvkマダー
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-dQUE [1.79.87.37])
2019/07/30(火) 05:32:27.65ID:L5miNlZ/d618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/30(火) 05:46:11.19ID:s524jSZa0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/30(火) 05:49:25.06ID:rI9P82g30620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/30(火) 05:55:03.13ID:rI9P82g30621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-/qzf [106.73.80.0])
2019/07/30(火) 06:21:41.41ID:HIeQjnKr0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2b4-r781 [149.54.166.31])
2019/07/30(火) 07:23:26.00ID:Y9nRHPNU0 実車のナビ見た感じ8.8インチは縦方向が小さすぎてきついな。
旧型の7インチより狭くなってるから進行方向が見辛い。
分割したら地図部分が6インチぐらいの大きさになるし、遠くに配置してるから余計に小さく見える。
https://i.imgur.com/dPjFSLF.jpg
BMWやレクサスUXと同じ10.25インチへ大雑把に拡大合成してみたが、
特に違和感はないしこれぐらいは欲しい。
比較用に元々の8.8インチを貼っておく。
https://i.imgur.com/RuRcjwb.jpg
旧型の7インチより狭くなってるから進行方向が見辛い。
分割したら地図部分が6インチぐらいの大きさになるし、遠くに配置してるから余計に小さく見える。
https://i.imgur.com/dPjFSLF.jpg
BMWやレクサスUXと同じ10.25インチへ大雑把に拡大合成してみたが、
特に違和感はないしこれぐらいは欲しい。
比較用に元々の8.8インチを貼っておく。
https://i.imgur.com/RuRcjwb.jpg
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b61f-tP4r [223.133.182.34])
2019/07/30(火) 07:25:37.60ID:iBpHE/tg0 >>616
岡崎五郎は三木本に比べりゃぁ毒が無さ過ぎだし、フジトモは40過ぎて少しずつ太ってきてる。
岡崎五郎は三木本に比べりゃぁ毒が無さ過ぎだし、フジトモは40過ぎて少しずつ太ってきてる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3103-tDCo [180.15.60.156])
2019/07/30(火) 07:44:27.48ID:HC41/gX90 1.5は低中速域重視だから最初はなかなかって思うけど最初だけなのよな
売れ筋は1.8Dなんだろうな
1.5が売れ筋なら販売は最初から台数伸びてるはずだし
2LにAWDないのが謎
1.5でAWDは生活四駆枠としても重すぎる
売れ筋は1.8Dなんだろうな
1.5が売れ筋なら販売は最初から台数伸びてるはずだし
2LにAWDないのが謎
1.5でAWDは生活四駆枠としても重すぎる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.220])
2019/07/30(火) 07:44:42.75ID:km5pTtzoa 横長液晶なんだから進行方向を←にするのが自然では。
人によっては対応できないか。
人によっては対応できないか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d544-5Nk0 [218.225.200.230])
2019/07/30(火) 09:04:35.84ID:G2voHfXa0 17インチに変えたいんですけど、
215 50 17
205 55 17
どっちでもいいの?
215 50 17
205 55 17
どっちでもいいの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92e8-r781 [61.197.109.85])
2019/07/30(火) 09:20:13.15ID:rI9P82g30628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.74])
2019/07/30(火) 09:31:57.60ID:QwcnJbF7a ドライバーは回転数を感覚的に把握済で、馬力はトルクに回転数を乗じて出すのだから、回転数を指定して、
「エンジンAは2000-4000回転のときの馬力がBより大きい」というような言い方をした方が
トルクが太い、よりわかりやすくないだろうか。
「エンジンAは2000-4000回転のときの馬力がBより大きい」というような言い方をした方が
トルクが太い、よりわかりやすくないだろうか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/30(火) 09:54:03.20ID:JxAhzNe00630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.3.249])
2019/07/30(火) 09:56:55.76ID:9spWff7BM631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/30(火) 10:24:18.16ID:BN5W/RtV0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-/qzf [110.163.217.35])
2019/07/30(火) 10:51:38.33ID:t3mRqdtnd スラロームなんかしないからね
150km以上出せるエンジンと同じくらい、あってもいいけどなくてもまったく困らない性能
150km以上出せるエンジンと同じくらい、あってもいいけどなくてもまったく困らない性能
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LHvL [106.133.160.74])
2019/07/30(火) 11:05:44.19ID:7K9G0SL+a っていうか一般人には関係ないからこんなテスト
気にするところは他にある
気にするところは他にある
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-eurc [133.207.1.160])
2019/07/30(火) 11:13:11.31ID:FmdDwbzS0 一般人的にはタイヤが外れるとかミラーが落ちるとかの方が問題だわな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-8aSF [49.98.166.109])
2019/07/30(火) 11:20:54.77ID:no8Dpqmyd >>631
自分は見た目はもちろんだけどどれが自分にあってるかを吟味しつつ買うなあ
自分は見た目はもちろんだけどどれが自分にあってるかを吟味しつつ買うなあ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-vCFs [126.200.8.178])
2019/07/30(火) 11:26:38.86ID:582Vbthlr >>613
マツダ3はシート中央が凹んでるから足開けないんだろ。
マツダ3はシート中央が凹んでるから足開けないんだろ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-3eIT [126.133.250.172])
2019/07/30(火) 11:29:10.47ID:JhJzqrBbr638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/30(火) 11:38:59.44ID:BN5W/RtV0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-b1Ew [49.98.162.137])
2019/07/30(火) 11:55:46.36ID:N/y6LHvEd640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 12:23:46.10ID:9BibwcOMa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 12:24:40.79ID:9BibwcOMa マツダ3の後部座席がトーションビームに格下げされてデミオ以下になってて笑ったww
カローラスポーツの後席 3:13〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
カローラスポーツの後席 3:13〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くてギアも頭悪いのでカロスポ優位
マツダ3は内装は良い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.157.73])
2019/07/30(火) 12:28:26.40ID:9BibwcOMa カローラの方が普通にカッコイイよね
マツダ3って安ぽいツリ目がダサすぎ
あと後ろから見たら笑けてフイてまうわ
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
マツダ3って安ぽいツリ目がダサすぎ
あと後ろから見たら笑けてフイてまうわ
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-FAaH [49.98.149.205])
2019/07/30(火) 12:31:36.05ID:SXZkY17Zd レス番飛びまくってるけどまたアンチコピペか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a3-N2W3 [58.91.50.15])
2019/07/30(火) 12:58:19.97ID:M/Mda9QS0 >>634
底辺層が買うメーカーだからね しょうがないよ
底辺層が買うメーカーだからね しょうがないよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31ac-vfVJ [180.4.83.13])
2019/07/30(火) 13:17:32.65ID:ZjpEPWgQ0 なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwwww
「マツダ ディーゼル 故障」←で検索!これと同じことがスカイxでも起こると思うとウンザリですねw
◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。
《警告インジケーターが点灯する条件》
車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている
★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法
↓
エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。
SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-C9xW [126.141.73.210])
2019/07/30(火) 13:21:16.15ID:WSWa/bd+0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.3.249])
2019/07/30(火) 15:16:18.83ID:9spWff7BM648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/30(火) 15:19:09.43ID:BN5W/RtV0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/30(火) 15:20:06.91ID:gRnJ5q8j0 マツダさんは走る牢獄
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/30(火) 15:34:28.85ID:BN5W/RtV0 >>649
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/30(火) 15:35:52.31ID:gRnJ5q8j0 >>650
マツダさんの牢獄みたいな後席は罰ゲームかなにか?
マツダさんの牢獄みたいな後席は罰ゲームかなにか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3130-aoqV [180.34.86.69])
2019/07/30(火) 15:42:10.15ID:BN5W/RtV0 もしかして大柄、あるいはメタボな人なのかな?w
まあそういう体形の人なら他の車選んだ方がいいと思う
車でもファッションでも自分に合ったものを選ぶといいですよ
まあそういう体形の人なら他の車選んだ方がいいと思う
車でもファッションでも自分に合ったものを選ぶといいですよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-vCFs [153.236.129.194])
2019/07/30(火) 15:44:14.31ID:TRpWZO0XM 美しく走る。。。
奥田民生みたいなダサいおっさんもう使うなよー、とかデザイン部が言ってそう。
奥田民生みたいなダサいおっさんもう使うなよー、とかデザイン部が言ってそう。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/30(火) 15:52:00.58ID:gRnJ5q8j0 踏んでも加速遅くてちんたら走るの間違いやろ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-3eIT [126.133.248.72])
2019/07/30(火) 16:21:30.73ID:yWOHF2Z+r656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-W/Xr [122.130.249.76])
2019/07/30(火) 17:00:27.88ID:c7mfr6DRM マツダ3崇めるのって宗教の信者みたい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/30(火) 17:07:45.04ID:msmr5UgK0 そう思いながら聖堂に踏み入って愚弄するって
異教の狂信者か原理主義者みたい
(笑)
異教の狂信者か原理主義者みたい
(笑)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-iA+A [106.133.133.232])
2019/07/30(火) 17:27:01.68ID:sLYRcs0Ca >>657
ガイジ見物やでw
ガイジ見物やでw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-/qzf [49.97.100.209])
2019/07/30(火) 17:41:07.36ID:biXN1fkfd 煽りがもう支離滅裂で壊れちゃったのかなと思う
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.3.249])
2019/07/30(火) 18:36:31.15ID:9spWff7BM マツダスレに来てマツダの悪口言う事が既に精神病患者ですよ
犯罪を犯す人も大なり小なり精神病患者
そういう事です
犯罪を犯す人も大なり小なり精神病患者
そういう事です
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-tDCo [1.75.3.104])
2019/07/30(火) 18:59:07.33ID:0eQ7oS/wd 2.5Tで8ATになるのは2年後くらいですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.34.80])
2019/07/30(火) 19:05:03.63ID:q4Ln/rsAa CX-5は後席シートヒーターあるのか。MAZDA3もあっていいな。2はさておき3でも後席に人が乗ることを想定した車ではないのかな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/30(火) 19:13:18.26ID:BY0z5Ogm0 >>661
可能性低いけどフルモデルチェンジまで待てばワンチャンあるかも
可能性低いけどフルモデルチェンジまで待てばワンチャンあるかも
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-1RxS [106.130.219.97])
2019/07/30(火) 19:29:09.34ID:cxF04jYWa XDに一週間ほど乗っててレスポンスがやっぱり遅い以外は走りに不満はないけど
キーシェルの横にトランク開閉ボタンあるせいでポケットの中で別の物に当たって勝手にトランクが開いてることがあったのが怖い
キーシェルの横にトランク開閉ボタンあるせいでポケットの中で別の物に当たって勝手にトランクが開いてることがあったのが怖い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.32.17])
2019/07/30(火) 19:53:55.10ID:bErwJYoGa アクセルのレスポンス?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/30(火) 19:54:03.43ID:Y9nRHPNU0 >>662
CX-5も初代は後席シートヒーターどころかエアコン吹き出し口すらなかった。
今の2代目に変わってから一気にアテンザと同じレベルまで後席装備が増えた。
魂動デザインになった初期はほとんどドライバーズカー思考で、
後席は割り切りな車がほとんどだったね。
ミニバン勢がまだ健在だったのもあるけど。
CX-5も初代は後席シートヒーターどころかエアコン吹き出し口すらなかった。
今の2代目に変わってから一気にアテンザと同じレベルまで後席装備が増えた。
魂動デザインになった初期はほとんどドライバーズカー思考で、
後席は割り切りな車がほとんどだったね。
ミニバン勢がまだ健在だったのもあるけど。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-tDCo [1.75.3.104])
2019/07/30(火) 20:52:55.70ID:0eQ7oS/wd マツダって6ATが8ATになるくらいのマイナーチェンジは普通にありますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/30(火) 20:55:26.42ID:HmflD4LC0 >>667
5が6になったことは過去にあった
5が6になったことは過去にあった
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-tDCo [1.75.3.104])
2019/07/30(火) 20:56:51.52ID:0eQ7oS/wd670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/30(火) 20:58:07.00ID:HmflD4LC0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LRGL [126.218.191.156])
2019/07/30(火) 21:11:26.47ID:ckxsTNJR0 いつ8速ATに替えるかわからないので、もうMTにしようかと考えてる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 21:17:37.31ID:lZiaxzqC0 >>667
プレマシーは2代目マイチェンで4AT→5AT、3代目もマイチェンで5AT→6AT。
プレマシーは2代目マイチェンで4AT→5AT、3代目もマイチェンで5AT→6AT。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9933-iA+A [182.168.179.204])
2019/07/30(火) 21:32:38.00ID:PzV2x+p60 マイチェンが気になるのなら3年毎に乗り換えるのがいいんじゃないか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 125d-cCBo [123.1.80.242])
2019/07/30(火) 21:34:43.46ID:OfzxerAd0 あれ、こっちが本スレなのかな?
今度MAZDA3買おうと思ってて
ソウルレッドかポリメタルグレーにするか迷ってるんだけど
ソウルレッドって車庫がない家には不向きかな雨降ればずっと打たれるし日中も太陽を浴びるし退色しやすいのかな
あとコーティングはやらないつもり。
今度MAZDA3買おうと思ってて
ソウルレッドかポリメタルグレーにするか迷ってるんだけど
ソウルレッドって車庫がない家には不向きかな雨降ればずっと打たれるし日中も太陽を浴びるし退色しやすいのかな
あとコーティングはやらないつもり。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-/qzf [14.9.129.32])
2019/07/30(火) 21:36:56.57ID:NuvU9yWh0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/30(火) 21:38:00.70ID:ZkJAvS6L0 まさに三菱エクリプスクロスはマイチェンでCVTから8ATになったな
まぁディーゼル追加で鬼トルクだからCVTじゃ千切れるから仕方ないんだけども
まぁディーゼル追加で鬼トルクだからCVTじゃ千切れるから仕方ないんだけども
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 125d-cCBo [123.1.80.242])
2019/07/30(火) 21:43:12.98ID:OfzxerAd0 >>675
確かにそう言われたら見ないですね、、、
確かにそう言われたら見ないですね、、、
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68e-/0C9 [119.240.190.78])
2019/07/30(火) 21:45:29.11ID:Ox+KHzaH0 この前までポンコツ4ATだったフランス車でさえ今や8ATだからね
エンジンとミッション込でパワートレーンなんだから
エンジンとミッション込でパワートレーンなんだから
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/30(火) 21:58:33.83ID:ZkJAvS6L0 MTが主流で信頼性クソすぎるATしか作れなかったからな
今プジョーが載せてる8ATはアイシンのやつだよ
ていうかエクリプスクロスと同じやつかも
欧州車のトラブルが減ってしまうな
今プジョーが載せてる8ATはアイシンのやつだよ
ていうかエクリプスクロスと同じやつかも
欧州車のトラブルが減ってしまうな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89d7-DSkF [220.158.16.47])
2019/07/30(火) 21:58:48.34ID:8dRIdBg80681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb4-/0C9 [1.33.207.40])
2019/07/30(火) 22:03:12.55ID:cxocTTDS0 >>664
駐車中に空いてたって事?
駐車中に空いてたって事?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.150.192])
2019/07/30(火) 22:07:53.32ID:r+WKR5+Ra <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-V5Ka [49.239.67.243])
2019/07/30(火) 22:09:14.70ID:+OYsyFEjM AL4には何度泣かされたことか…
走行中に2速固定になるんだよな
走行中に2速固定になるんだよな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.150.192])
2019/07/30(火) 22:09:22.42ID:r+WKR5+Ra カローラの方が普通にカッコイイよね
マツダ3はダサッ
w
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
マツダ3はダサッ
w
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.225.15])
2019/07/30(火) 22:10:10.22ID:bI3H9rNDM >>684
そのテストはどんな時に役立つのかな?
そのテストはどんな時に役立つのかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/30(火) 22:11:26.17ID:msmr5UgK0 あぼーんだ
発作の時間かな
発作の時間かな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.225.15])
2019/07/30(火) 22:14:14.31ID:bI3H9rNDM >>682
このテストはどんな時に、役立つのかな?教えて。
このテストはどんな時に、役立つのかな?教えて。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e91-YuYz [153.231.186.9])
2019/07/30(火) 22:28:50.76ID:7wsP1VS90 だれかが言っていた
MAZDA3はケンメリ スカイラインへのオマージュだって
太いCピラーしかり、テールランプの丸型4灯しかり。
ひょっとすると爺殺しのデザインなのかも
MAZDA3はケンメリ スカイラインへのオマージュだって
太いCピラーしかり、テールランプの丸型4灯しかり。
ひょっとすると爺殺しのデザインなのかも
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ZCdQ [111.239.181.161])
2019/07/30(火) 22:29:58.19ID:U2I9uLU6a >>687
自分で考えろアホ
自分で考えろアホ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/30(火) 22:42:36.74ID:FBH5E7mQ0 https://response.jp/article/2019/07/30/325037.html
これから増える?それとも単純にオワタ?
これから増える?それとも単純にオワタ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.225.15])
2019/07/30(火) 22:44:39.85ID:bI3H9rNDM692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-/qzf [14.9.129.32])
2019/07/30(火) 22:47:05.54ID:NuvU9yWh0 >>688
4灯テールランプはほんとスカイラインを思い出した、と言っても40前半だけど
4灯テールランプはほんとスカイラインを思い出した、と言っても40前半だけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/30(火) 22:49:28.94ID:FBH5E7mQ0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-/qzf [14.9.129.32])
2019/07/30(火) 22:50:25.21ID:NuvU9yWh0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1241-sE7n [123.230.168.90])
2019/07/30(火) 22:52:23.22ID:nGqrnUwL0 >>684
トヨタはフロントは受け口、リアはほうれい線とか何をやりたいのかわからんね。
トヨタはフロントは受け口、リアはほうれい線とか何をやりたいのかわからんね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.225.15])
2019/07/30(火) 22:55:23.62ID:bI3H9rNDM697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/30(火) 22:59:08.66ID:JxAhzNe00698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/30(火) 22:59:23.44ID:FBH5E7mQ0 >>696
数十メートル離れていればブレーキ踏めるけど直前で現れたら踏んでも
数十メートル離れていればブレーキ踏めるけど直前で現れたら踏んでも
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/30(火) 23:04:38.24ID:FBH5E7mQ0 >>696
ごめん途中で送っちゃった
数十メートル離れて視認できればブレーキ踏めるけど直前で現れたら踏んでも意味ないんじゃね
別にこの車自体は日本の都市部だけで専売してるわけじゃないからね
自分にとっては役に立つ場面でなくても他の人はそうじゃないかもしれない
もちろん戦場のど真ん中や南極で使うとかそんなアホみたいに極端な環境は想定する必要ないけどさ
ごめん途中で送っちゃった
数十メートル離れて視認できればブレーキ踏めるけど直前で現れたら踏んでも意味ないんじゃね
別にこの車自体は日本の都市部だけで専売してるわけじゃないからね
自分にとっては役に立つ場面でなくても他の人はそうじゃないかもしれない
もちろん戦場のど真ん中や南極で使うとかそんなアホみたいに極端な環境は想定する必要ないけどさ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 23:12:10.64ID:lZiaxzqC0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-X7My [119.241.35.196])
2019/07/30(火) 23:12:11.66ID:W918654X0 予め用意されたコースにパターンを学習したドライバーによるテストなんか見たって意味ないよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.225.15])
2019/07/30(火) 23:13:51.98ID:bI3H9rNDM 映像的にはインパクトあるけど、
今まで車運転しててこういうシチュに陥ったことないし、
実際遭遇してもプレーキ踏むだけで
精一杯だろうから自分には無意味なことはわかったよ。
今まで車運転しててこういうシチュに陥ったことないし、
実際遭遇してもプレーキ踏むだけで
精一杯だろうから自分には無意味なことはわかったよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-QhpB [183.74.192.114])
2019/07/30(火) 23:15:34.61ID:qRJI6Ii5d >>620
答えは「同じ」
100ps@1000rpmのエンジンと100ps@10000rpmのエンジンでは、確かにクランク軸の出力トルクは前者のほうが10倍高い。
(それぞれ71.6kgmと7.16kgm)
しかしながら、車を押す力(駆動力)の作用点はクランク軸ではなく「タイヤ」だ。
両エンジンを積んだ車が同じ速度で走る、つまりタイヤの回転速度が等しくなるためには、後者には前者よりも10倍ローギアードな変速機(減速機)をかます必要がある。
(ここ超重要!)
10000rpmの出力を歯車で1/10に減速すると、単位時間あたりの回転数(回転速度)は1000rpmに落ち、テコの原理でトルクは10倍になる。
(ここで変速の前後で「回転速度×トルク」の積(=馬力)が変化していないことに注目してほしい。)
つまり、「100ps@10000rpmのエンジンに1/10の減速機を組み合わせたブラックボックス」の出力軸と「100ps@1000rpmのエンジン」の出力軸は、回転速度もトルクも同じで見分けが付かない。
当然、これらにタイヤを付けたら、同じ速度で走り、同じ駆動力で地面を蹴ることになる。
【結論】
変速機で回転速度をそろえる過程でトルクが増減するから、結局、タイヤの駆動力はエンジンのクランク軸トルク単独ではなく「クランク軸トルク×エンジン回転速度」に比例する。
つまり、駆動力(加速度)は馬力に比例する。
>>619
加速は馬力。
最高速も馬力。
答えは「同じ」
100ps@1000rpmのエンジンと100ps@10000rpmのエンジンでは、確かにクランク軸の出力トルクは前者のほうが10倍高い。
(それぞれ71.6kgmと7.16kgm)
しかしながら、車を押す力(駆動力)の作用点はクランク軸ではなく「タイヤ」だ。
両エンジンを積んだ車が同じ速度で走る、つまりタイヤの回転速度が等しくなるためには、後者には前者よりも10倍ローギアードな変速機(減速機)をかます必要がある。
(ここ超重要!)
10000rpmの出力を歯車で1/10に減速すると、単位時間あたりの回転数(回転速度)は1000rpmに落ち、テコの原理でトルクは10倍になる。
(ここで変速の前後で「回転速度×トルク」の積(=馬力)が変化していないことに注目してほしい。)
つまり、「100ps@10000rpmのエンジンに1/10の減速機を組み合わせたブラックボックス」の出力軸と「100ps@1000rpmのエンジン」の出力軸は、回転速度もトルクも同じで見分けが付かない。
当然、これらにタイヤを付けたら、同じ速度で走り、同じ駆動力で地面を蹴ることになる。
【結論】
変速機で回転速度をそろえる過程でトルクが増減するから、結局、タイヤの駆動力はエンジンのクランク軸トルク単独ではなく「クランク軸トルク×エンジン回転速度」に比例する。
つまり、駆動力(加速度)は馬力に比例する。
>>619
加速は馬力。
最高速も馬力。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3576-btZ2 [58.70.185.207])
2019/07/30(火) 23:20:07.90ID:1j/TkZtX0 >>670
初代アクセラが4→5で2代目が5からskyで6になったんじゃなかったっけ?
初代アクセラが4→5で2代目が5からskyで6になったんじゃなかったっけ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/30(火) 23:21:21.38ID:JxAhzNe00 >>700
教えて先生
>国内生産は同2.0%増の52万4922台と2年連続のプラス。しかし海外生産は同30.1%減の22万2713台で6年ぶりのマイナスとなった。
↑これを国内生産が増えて海外生産が減ったように読んでしまいました。
>国内販売は同13.4%減の10万3811台で3年ぶりのマイナス。
>輸出は同4.1%増の43万5128台で2年連続のプラス。北米や欧州向けなどが増加した。
↑これを国内販売が減ったけど海外の販売が増えたように読んでしまいました。
算数と国語が弱いバカなので教えてください!
よろしくお願いします!
教えて先生
>国内生産は同2.0%増の52万4922台と2年連続のプラス。しかし海外生産は同30.1%減の22万2713台で6年ぶりのマイナスとなった。
↑これを国内生産が増えて海外生産が減ったように読んでしまいました。
>国内販売は同13.4%減の10万3811台で3年ぶりのマイナス。
>輸出は同4.1%増の43万5128台で2年連続のプラス。北米や欧州向けなどが増加した。
↑これを国内販売が減ったけど海外の販売が増えたように読んでしまいました。
算数と国語が弱いバカなので教えてください!
よろしくお願いします!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6bf-Q1yL [223.223.34.51])
2019/07/30(火) 23:26:18.00ID:Ewq7iq+P0 色あせはしてないがクリスタルを見慣れたせいかプレミアムはオレンジがかって見える
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-s+0p [163.49.209.128])
2019/07/30(火) 23:29:20.10ID:uyGGy4kQM >>703
加速力(ある速度までの所用時間)は使用する回転数域の馬力の積分という解釈でよいですか?
加速力(ある速度までの所用時間)は使用する回転数域の馬力の積分という解釈でよいですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e988-lCMu [124.142.237.202])
2019/07/30(火) 23:30:30.93ID:0FwHygbO0 >>680
(´・ω・`)
(´・ω・`)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 23:44:10.07ID:lZiaxzqC0 >>705
10万台減ったのじゃなくて、13%減って10万台になった。
40万台増えたのじゃなくて、4%増えて40万台になった。
増えたのは輸出で海外販売ではない。
下記のグローバル生産見れば分かるように、海外生産減が国内生産増より大きいので、トータルでは-20%。
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201907/190730a.html
10万台減ったのじゃなくて、13%減って10万台になった。
40万台増えたのじゃなくて、4%増えて40万台になった。
増えたのは輸出で海外販売ではない。
下記のグローバル生産見れば分かるように、海外生産減が国内生産増より大きいので、トータルでは-20%。
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201907/190730a.html
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/30(火) 23:46:33.13ID:lZiaxzqC0 >>709
下半期だからトータル下げ幅は-10.3%だね、失敬。(約-20%は単月)
下半期だからトータル下げ幅は-10.3%だね、失敬。(約-20%は単月)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-QhpB [183.74.192.114])
2019/07/30(火) 23:49:00.13ID:qRJI6Ii5d >>707
走行抵抗(空気抵抗や転がり抵抗等)を無視すれば、
馬力(単位W)を時間(秒)で積分していって希望の速度の運動エネルギー(0.5×車重×速度^2、単位J)に達するまでの時間ってことになるね。
(積分の横軸が時間なので注意)
単純にエネルギー保存則。
この観点からも加速にトルクが直接関係しないことがよくわかる。
走行抵抗(空気抵抗や転がり抵抗等)を無視すれば、
馬力(単位W)を時間(秒)で積分していって希望の速度の運動エネルギー(0.5×車重×速度^2、単位J)に達するまでの時間ってことになるね。
(積分の横軸が時間なので注意)
単純にエネルギー保存則。
この観点からも加速にトルクが直接関係しないことがよくわかる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-qvMG [121.102.34.20])
2019/07/30(火) 23:51:49.79ID:CHl/ThnJ0 それよりも国内シェア4.8%もあることにビビったは
広島位しか走ってないだろw
広島位しか走ってないだろw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe9-0efR [110.233.247.171])
2019/07/30(火) 23:54:38.79ID:Gs4m5AbGM >>705
ついでにMazda3の販売も順調に前年比マイナス。
Mazda3グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0%)
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
ついでにMazda3の販売も順調に前年比マイナス。
Mazda3グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0%)
4月 24695台(-19.6%)
5月 27307台(-20.8%)
6月 26148台(-22.6%)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f65f-15Lb [183.86.95.118])
2019/07/31(水) 00:07:07.58ID:IW2V5ZMy0 センターコンソールの後ろにゴミ箱置くとコンソール開けるとき干渉するよね?
どのくらいの高さまでなら置けるだろうか
どのくらいの高さまでなら置けるだろうか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/31(水) 00:07:39.42ID:GoF7Vg8w0 >>709
先生あざっす!
マツダのリンク先も確認しました
2019年1月〜6月で見るとグローバル販売が-12.2ですが、輸出は+4.1%ですね
これって今後は北米と欧州で販売増になる予兆じゃないですか?
先生あざっす!
マツダのリンク先も確認しました
2019年1月〜6月で見るとグローバル販売が-12.2ですが、輸出は+4.1%ですね
これって今後は北米と欧州で販売増になる予兆じゃないですか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe9-0efR [110.233.247.171])
2019/07/31(水) 00:22:58.74ID:y2h1U7F9M >>715
北米も欧州も受注生産じゃないから在庫が積み上がるだけ。そしてそれを捌くためのインセンティブが増えて利益を減らす。
北米も欧州も受注生産じゃないから在庫が積み上がるだけ。そしてそれを捌くためのインセンティブが増えて利益を減らす。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/31(水) 00:28:40.22ID:GoF7Vg8w0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2b4-cCBo [149.54.166.31])
2019/07/31(水) 00:45:00.01ID:dbor5d4u0 今回の業績で一番怪しいのはやはり基幹車種のMAZDA3がまだ海外で生産できない問題じゃないか?
海外生産が-54%で輸出が+28%とか明らかに国内生産に偏って生産が追いついてないように見える。
メキシコ工場でセダンだけは生産できるようになったという情報はあるが。
海外生産が-54%で輸出が+28%とか明らかに国内生産に偏って生産が追いついてないように見える。
メキシコ工場でセダンだけは生産できるようになったという情報はあるが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 360a-tDCo [175.28.24.165])
2019/07/31(水) 00:53:56.45ID:ByOGslg80 >>713
さすがにモデル末期なんだから当然じゃないの?
さすがにモデル末期なんだから当然じゃないの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 01:34:03.16ID:K+NIFzgC0 欧州車嫌いのアメリカ人が欧州車真似たマツダ車乗るとはとても思えないんだがな
日本人以上に丸みを嫌うぞあいつら
日本人以上に丸みを嫌うぞあいつら
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/31(水) 02:06:29.62ID:QKTiUjwj0 こりゃ年次でテコ入れやらんと話にならんわな
かと言ってMAZDA 3をないがしろにするとは思えんし
かと言ってMAZDA 3をないがしろにするとは思えんし
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e2b-pfG7 [113.197.238.45])
2019/07/31(水) 02:16:51.45ID:GXXnr83z0 >>719
わざと知らないふりしてる?
わざと知らないふりしてる?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/31(水) 03:30:12.30ID:BrLTBU7J0 >>703
バカ丸出し
実際には回転数が上がれば所要負荷も上がる。
一つの軸に掛かるフリクションが同じでも、回転数が掛かるので所要負荷は増えるからね。
もちろんエンジン内の負荷も回転数が上がれば増えていく。
デミオに1.5リットルのディーゼルのせるのと800cc位のバイクのエンジンのせるのと同じように加速すると思う?
車でいえば、160馬力の1G-GEより155馬力の5M-Eの方が加速はよかったよ。
最高速度は、所要負荷と出力が釣り合う所だから、馬力が関連するけどね。
小学生でもわかるトルクと馬力の話と言うのがあるのでググってみてみな。
バカ丸出し
実際には回転数が上がれば所要負荷も上がる。
一つの軸に掛かるフリクションが同じでも、回転数が掛かるので所要負荷は増えるからね。
もちろんエンジン内の負荷も回転数が上がれば増えていく。
デミオに1.5リットルのディーゼルのせるのと800cc位のバイクのエンジンのせるのと同じように加速すると思う?
車でいえば、160馬力の1G-GEより155馬力の5M-Eの方が加速はよかったよ。
最高速度は、所要負荷と出力が釣り合う所だから、馬力が関連するけどね。
小学生でもわかるトルクと馬力の話と言うのがあるのでググってみてみな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92e8-OUk2 [61.197.109.85])
2019/07/31(水) 03:42:23.10ID:BrLTBU7J0 >>711
走行抵抗無視できれば、最高速度は無限に上がっちゃうね。
アルファードとかに原付のエンジンでもギア比どんどん上げたら、500km/hとか可能だね(笑)
もっとも走行抵抗ないんだから、エンジンも出力もなんでもいいね。
乾電池のマブチモーターでも新幹線動いちゃうね。
走行抵抗無視できれば、最高速度は無限に上がっちゃうね。
アルファードとかに原付のエンジンでもギア比どんどん上げたら、500km/hとか可能だね(笑)
もっとも走行抵抗ないんだから、エンジンも出力もなんでもいいね。
乾電池のマブチモーターでも新幹線動いちゃうね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 03:44:31.30ID:TReN8GOJ0 結局、マツダさんは鈍亀のゴミってこと?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/31(水) 04:20:03.18ID:8vndaqyY0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-ZSF6 [36.11.225.13])
2019/07/31(水) 04:28:54.51ID:dMmfkwtJM プラズマクラスター設置したいんだけどいい方法が思いつかない
センターのドリンクホルダーは空けときたいし、コンソールボックスの後ろに置くと開閉の邪魔になりそうだし…
センターのドリンクホルダーは空けときたいし、コンソールボックスの後ろに置くと開閉の邪魔になりそうだし…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-eZnO [126.141.227.41])
2019/07/31(水) 04:59:57.04ID:URBmalCK0 結局は加速前後の運動エネルギー差=投入できたパワーだよな。
ただトルクの方が回転数よりも応答性高くなりがちってだけ。
簡単のためギアをロックアップさせて考えた場合、回転数は速度比例。
速度自身が上がるかシフトダウンしないとパワーを稼げない。
一方でトルクは酸素と燃料突っ込めばとりあえず上がる。
たとえば巡航状態(パワー同等)から踏み込むときに
その回転数での最大トルクが巡航比1.5倍止まりか3倍まで到達するかで
それに比例してパワーが1.5倍か3倍か
となるだけのこと。
その回転数での最大トルクが低いエンジンは
ローギア高回転で巡航トルク側を下げておけば
トルク3倍パワー3倍の応答性に持ち込める。
小学生は静止状態で力の釣り合い考えるだけで精一杯だろうけど。
ただトルクの方が回転数よりも応答性高くなりがちってだけ。
簡単のためギアをロックアップさせて考えた場合、回転数は速度比例。
速度自身が上がるかシフトダウンしないとパワーを稼げない。
一方でトルクは酸素と燃料突っ込めばとりあえず上がる。
たとえば巡航状態(パワー同等)から踏み込むときに
その回転数での最大トルクが巡航比1.5倍止まりか3倍まで到達するかで
それに比例してパワーが1.5倍か3倍か
となるだけのこと。
その回転数での最大トルクが低いエンジンは
ローギア高回転で巡航トルク側を下げておけば
トルク3倍パワー3倍の応答性に持ち込める。
小学生は静止状態で力の釣り合い考えるだけで精一杯だろうけど。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65d-9ttd [119.241.35.196])
2019/07/31(水) 06:35:51.50ID:4NzgQmz80730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/31(水) 06:44:14.08ID:BOCyel9t0 >>725
ガソリンエンジンはよくわからないけど1.8ディーゼルはあんまり出来が良くないのは確か
ガソリンエンジンはよくわからないけど1.8ディーゼルはあんまり出来が良くないのは確か
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/31(水) 07:04:23.20ID:bb1BwQZk0 >>704
そう
そう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-CAN6 [106.180.49.109])
2019/07/31(水) 07:05:19.69ID:8V4mmZjba733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-thmw [125.203.117.242])
2019/07/31(水) 07:23:29.19ID:bb1BwQZk0 >>732
パクり元のBMWが2000で150馬力なんだから無理に決まってる
パクり元のBMWが2000で150馬力なんだから無理に決まってる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM75-3jal [114.171.172.207])
2019/07/31(水) 07:35:39.63ID:00cEllo8M >>660
いやいやニッサンのスレでマツダの悪口言う方が精神疾患だろ
いやいやニッサンのスレでマツダの悪口言う方が精神疾患だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-ZK+O [153.154.64.61])
2019/07/31(水) 08:01:51.46ID:YOB9Qz+jM736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-CDyx [106.132.129.26])
2019/07/31(水) 08:06:58.02ID:LuMy996ka >>733
同じエンジンでも320dは190psだよ150psの318dはローパワー版
同じエンジンでも320dは190psだよ150psの318dはローパワー版
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-zVFA [153.175.83.74])
2019/07/31(水) 08:12:46.29ID:42S1uSiL0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-LRGL [126.233.161.207])
2019/07/31(水) 08:15:05.39ID:UiFyixjfp むしろ70年代の排ガス規制まで戻った方が、今の状況にマッチする。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-+21c [210.149.250.232])
2019/07/31(水) 08:28:44.76ID:FZlO/urWM 排ガス規制なんてそんなの分かった上での話だろ
正直値段上がってあんなラグ+微妙パワーのディーゼル出されるならストロングハイブリッドでいいやって感じになる
いや、2.2載せればいいのか…
正直値段上がってあんなラグ+微妙パワーのディーゼル出されるならストロングハイブリッドでいいやって感じになる
いや、2.2載せればいいのか…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-eZnO [126.179.34.132])
2019/07/31(水) 08:33:19.20ID:DShG6bY2r >>737
機能上がらず価格だけ爆上げの部分だろアスペ
機能上がらず価格だけ爆上げの部分だろアスペ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-wpzS [106.132.215.124])
2019/07/31(水) 08:35:41.74ID:d/0z1g8Ia >>671
いつ8速MTになるかわからんぞ
いつ8速MTになるかわからんぞ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-j2LX [49.104.51.226])
2019/07/31(水) 08:35:51.97ID:6gF/CF31d743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-wpzS [106.132.215.124])
2019/07/31(水) 08:36:44.99ID:d/0z1g8Ia >>680
コ、コーティン
コ、コーティン
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e991-PjvV [124.33.203.18])
2019/07/31(水) 08:52:05.91ID:41MQn/Fo0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-SsL+ [126.193.78.40])
2019/07/31(水) 09:17:52.55ID:+fqogBrnp746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-ZVB1 [118.110.53.123])
2019/07/31(水) 09:23:56.60ID:0XoPKHU70 前評判って内装や装備はいいけど重量のわりにパワーないって評価が多かったような
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-ONaZ [119.241.50.47])
2019/07/31(水) 09:57:01.82ID:iOj1ibbcM 1.8Dはそんなに微妙なの?
乗った感じでは静かで大人な感じの力の出方が結構良かったんだが。
乗った感じでは静かで大人な感じの力の出方が結構良かったんだが。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdb2-tP4r [49.97.107.201])
2019/07/31(水) 10:04:55.90ID:87J6VmhKd ニーズが違うんだろ
普段車のパワーを意識して運転してる人には物足りず、
そうでない人には特に何も思わない器用貧乏な車なんじゃない?
俺は馬力とかトルクじゃなくて内装の質感とboseの臨場感とGVC+とかで好印象だった
普段車のパワーを意識して運転してる人には物足りず、
そうでない人には特に何も思わない器用貧乏な車なんじゃない?
俺は馬力とかトルクじゃなくて内装の質感とboseの臨場感とGVC+とかで好印象だった
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/31(水) 10:06:35.22ID:8vndaqyY0 >>747
慣れりゃどうってことないが他の車乗った後だと
やっぱ出だし重たいなとは感じる
20〜30km/hくらいまでいけば後はパワー不足は感じない
それでも非力と思う人は日常運転席に求めるモノが違うんだと思う
慣れりゃどうってことないが他の車乗った後だと
やっぱ出だし重たいなとは感じる
20〜30km/hくらいまでいけば後はパワー不足は感じない
それでも非力と思う人は日常運転席に求めるモノが違うんだと思う
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/qzf [49.98.168.13])
2019/07/31(水) 10:06:38.72ID:kmqt+TJ4d >>747
そういうセッティングなだけなのに、昭和で時が止まってる人達がパワーパワー言ってるだけだよ
そういうセッティングなだけなのに、昭和で時が止まってる人達がパワーパワー言ってるだけだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.33.80])
2019/07/31(水) 10:08:21.08ID:Aw2qVI7Pa ドッカンターボが欲しいというのも正当なオーナーの意見だと思う
叶えられるかどうかは別として
叶えられるかどうかは別として
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-1RxS [106.130.219.97])
2019/07/31(水) 10:11:34.89ID:ZoQTPELpa パワーやトルクの話するのは自分たちが時代遅れの化石だと認めたくない老害よ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-6r9h [202.176.23.23])
2019/07/31(水) 10:21:42.57ID:x5h+5H+OM パワーはいいとしても踏み込んだ時のあの無反応はダメだろ…
まあシングルターボだからしょうがないんだけど
まあシングルターボだからしょうがないんだけど
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-p0db [134.180.0.70])
2019/07/31(水) 10:26:20.41ID:+dDd8ivLM755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8999-N2W3 [220.99.125.102])
2019/07/31(水) 10:33:58.39ID:WUf22vs80 2.2Dは欧州だと尿素SCRが必須になるので、
MAZDA3に乗っけることは想定してないように見える。
日本なら一応乗せようと思えば乗せられるがどうだろうね。
来年出る噂のM Hybrid+2.2Dの追加待ちかもしれない
MAZDA3に乗っけることは想定してないように見える。
日本なら一応乗せようと思えば乗せられるがどうだろうね。
来年出る噂のM Hybrid+2.2Dの追加待ちかもしれない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-eZnO [126.179.34.132])
2019/07/31(水) 10:44:38.67ID:DShG6bY2r757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-btZ2 [182.251.231.216])
2019/07/31(水) 10:46:49.33ID:6UJwmy16a >>714
そこに置くのは諦めて助手席の後ろに手が届く背の高いゴミ箱を置いた
そこに置くのは諦めて助手席の後ろに手が届く背の高いゴミ箱を置いた
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/31(水) 11:20:12.19ID:QKTiUjwj0 どのエンジンに乗るかはわからんけどX以外でも年次でマイルドHVが乗る可能性は高いかもね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-zVFA [126.33.68.138])
2019/07/31(水) 11:56:46.38ID:EpHSB6Cmp レスポンスガーとかって奴に限って、
比較対象が極端な非線形スロットルの車だったりする
ちょっと踏んでドカンと前に出る子供騙しが良いんだろ?
比較対象が極端な非線形スロットルの車だったりする
ちょっと踏んでドカンと前に出る子供騙しが良いんだろ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-/qzf [1.75.10.97])
2019/07/31(水) 12:13:29.81ID:CKUlbJAyd ラグあるより無い方がいいよねって単純な話だと思うけど
ひねくれ過ぎじゃない?
ひねくれ過ぎじゃない?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-1RxS [106.130.219.97])
2019/07/31(水) 12:19:51.99ID:ZoQTPELpa 実際に買ってXD乗ってるけどもともとコンパクトカーしか乗ったことないからなんとも言えんけど、信号待ちからの発進は慣れないとスー…ドン!って感じの突然ガッツリ加速になるから気になる
試乗ではあまり強く踏み込んだりする度胸無かったから気付かなかったわ
まあそれでも満足してるが
試乗ではあまり強く踏み込んだりする度胸無かったから気付かなかったわ
まあそれでも満足してるが
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-FAaH [49.98.146.133])
2019/07/31(水) 12:20:37.06ID:8/6zUtYEd マツダの初物車ってベータ版とか体験版レベルだから語る意味がほとんど無い
まともに語るなら年改きてから
まともに語るなら年改きてから
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-p0db [134.180.0.70])
2019/07/31(水) 12:27:48.65ID:+dDd8ivLM764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-zVFA [106.130.216.56])
2019/07/31(水) 12:32:35.22ID:HfyZcu1ea MAZDA3を検討してる人は輸入車も所有や検討しててそれらと比較されるからパワーが足りないって感想が出てくるんじゃないかな
実際最近のダウンサイジングターボ乗ったことあったら1.5はありえないし1.8Dのレスポンスの悪さも無理でしょう
実際最近のダウンサイジングターボ乗ったことあったら1.5はありえないし1.8Dのレスポンスの悪さも無理でしょう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/31(水) 12:43:47.58ID:8vndaqyY0 >>762
では来年以降また語りに来てください
では来年以降また語りに来てください
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe9-bpm6 [110.165.211.228])
2019/07/31(水) 12:49:22.32ID:Nfx4/tgRM767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2d1-84Md [221.113.13.76])
2019/07/31(水) 12:52:35.63ID:be/9TBlr0 何を考えてこんなゴミみたいな車選ぶの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.158.219])
2019/07/31(水) 13:09:14.57ID:lGdF4ahxa カローラの方が普通にカッコイイよね
ちょん顔マツダ3はダサッw
毎回目と感覚に肥えた欧州でボコボコに叩かれて売れないわけだわけだww
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
ちょん顔マツダ3はダサッw
毎回目と感覚に肥えた欧州でボコボコに叩かれて売れないわけだわけだww
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.158.219])
2019/07/31(水) 13:10:08.64ID:lGdF4ahxa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入(GVC)で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入(GVC)で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-tP4r [118.21.67.118])
2019/07/31(水) 13:27:30.10ID:RV+gpI0b0 >>764
>MAZDA3を検討してる人は輸入車も所有や検討してて
輸入車を所有してたり検討してるのは、別にMazda3検討者に限ったことじゃないと思うし、そういう層がこの車の検討者に多いわけでもないだろう。
メーカーやディーラーのイメージ戦略真に受けすぎ。
>MAZDA3を検討してる人は輸入車も所有や検討してて
輸入車を所有してたり検討してるのは、別にMazda3検討者に限ったことじゃないと思うし、そういう層がこの車の検討者に多いわけでもないだろう。
メーカーやディーラーのイメージ戦略真に受けすぎ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-r781 [124.154.204.5])
2019/07/31(水) 13:33:38.79ID:C1OYbcda0 >>766
HV運転して楽しくない。良い道具だけどね。
HV運転して楽しくない。良い道具だけどね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/31(水) 13:35:08.94ID:8vndaqyY0 >>767
何を考えてそんなゴミ箱漁りに来るの?
何を考えてそんなゴミ箱漁りに来るの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 13:44:04.90ID:TReN8GOJ0 >>771
軽油ではしる糞みたいな車よりHVのほうがずっと運転して楽しいが?
軽油ではしる糞みたいな車よりHVのほうがずっと運転して楽しいが?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595c-w2Li [118.103.129.7])
2019/07/31(水) 13:52:08.75ID:QKTiUjwj0 ガソリンも軽油もEVもHVも楽しいよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a3-N2W3 [58.91.50.15])
2019/07/31(水) 13:53:05.52ID:2Eoe7ABg0 タイヤ脱落 ルームミラー脱落 次は何が落ちるんだ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.1.236])
2019/07/31(水) 13:58:58.44ID:sn1EYlg7M 患者様に対しては、適当にいなしましょう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.36.128])
2019/07/31(水) 13:59:20.81ID:fvrTpsPna HV車はタコメーターないのでつらい。
ATの時点で金出してまで欲しくないが。
良い道具だというのは同意。遊星歯車機構とか字面だけで胸が高まる。
ユーザーインタフェースの問題だな。
ATの時点で金出してまで欲しくないが。
良い道具だというのは同意。遊星歯車機構とか字面だけで胸が高まる。
ユーザーインタフェースの問題だな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 14:11:59.25ID:TReN8GOJ0 マツダさんって時点で金出してまで欲しくないが
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-5Ye2 [153.227.194.196])
2019/07/31(水) 14:19:33.26ID:sSS8SQfT0 >>768
「カローラの方が普通にカッコイイ」と ほんとに思う?
そうなら普通にデザインの話しできないよね。
TOYOTAは、デザインがくどすぎ。キャラクターライン入れ過ぎ&過飾。
おっしゃる「目と感覚に肥えた欧州」ではTOYOTAよりBrand Image高いよ。
誤認。
AUTO MOTOR UND SPORT(独)の調査でも。
https://www.auto-motor-und-sport.de/verkehr/leserwahl-best-cars-2019-alle-sieger-der-leserwahl/
「カローラの方が普通にカッコイイ」と ほんとに思う?
そうなら普通にデザインの話しできないよね。
TOYOTAは、デザインがくどすぎ。キャラクターライン入れ過ぎ&過飾。
おっしゃる「目と感覚に肥えた欧州」ではTOYOTAよりBrand Image高いよ。
誤認。
AUTO MOTOR UND SPORT(独)の調査でも。
https://www.auto-motor-und-sport.de/verkehr/leserwahl-best-cars-2019-alle-sieger-der-leserwahl/
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-eYU4 [182.251.141.99])
2019/07/31(水) 14:36:11.90ID:i2ySJTKza 日本でプリウス以外のCセグハッチバックに乗ってるのは変態仲間だと思っていたが意外と憎しみあっているのね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-5Ye2 [153.227.194.196])
2019/07/31(水) 14:50:52.46ID:sSS8SQfT0 >>780
Cセグに限りません...(正しくは 憎しみあってる×で、呆れてる○)
Cセグに限りません...(正しくは 憎しみあってる×で、呆れてる○)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd12-tP4r [1.75.228.221])
2019/07/31(水) 14:52:51.12ID:yuIgzUiTd 初めて欲しい車ができて車種板の専用スレまで来たけど、やれ他社の車が良いだの信者アンチの喧嘩だのと
思っていたよりも殺伐としていた…
思っていたよりも殺伐としていた…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-y10Y [49.98.167.10])
2019/07/31(水) 14:55:35.05ID:EuK0dSJrd 今日も暑いからな。
夜になれば落ち着くだろう。
夜になれば落ち着くだろう。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 15:00:04.76ID:TReN8GOJ0 マツダさんだけはやめとけと声を大にして言う
本当にどこに魅力があるのかわからない
車音痴の情弱なの?
本当にどこに魅力があるのかわからない
車音痴の情弱なの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/qzf [49.98.168.13])
2019/07/31(水) 15:02:31.61ID:kmqt+TJ4d >>784
この車になんの魅力も感じないとかセンスおかしいぞ
この車になんの魅力も感じないとかセンスおかしいぞ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 15:07:58.10ID:TReN8GOJ0 デザイン→ダサい
走り→軽四並みの0−100
足マルチリンク→トーションビーム(劣化
アクセラ→マツダさん(劣化)
その癖見合わぬ価格向上
走り→軽四並みの0−100
足マルチリンク→トーションビーム(劣化
アクセラ→マツダさん(劣化)
その癖見合わぬ価格向上
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-LJuI [153.140.63.15])
2019/07/31(水) 15:16:14.50ID:p+C4/Hb9M あれだ。軽トラが乗り心地いい人種もいるらしいからね。
好みは千差万別だね。
好みは千差万別だね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 15:19:08.77ID:TReN8GOJ0 121 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/07/31(水) 13:56:05.03 ID:6if9uv030
mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
マツダは進化する事を放棄した
他の人も同じように感じ評価してるわ
一般的な感覚はこうだぞ
mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
マツダは進化する事を放棄した
他の人も同じように感じ評価してるわ
一般的な感覚はこうだぞ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-KezK [210.138.176.28])
2019/07/31(水) 15:23:58.34ID:ScuVLPrpM >>782
新型車や注目車はアンチや工作員が沸くから気にしない方がいいよ。
新型車や注目車はアンチや工作員が沸くから気にしない方がいいよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 314b-84Md [180.145.225.56])
2019/07/31(水) 15:32:07.22ID:TReN8GOJ0 マツダさんなんか買ったら情弱丸出しと近所から村八分にされてもおかしくない
自動車批評に温厚な俺でさえ拒否するレベルだから相当に酷い
やめたほうがいい
自動車批評に温厚な俺でさえ拒否するレベルだから相当に酷い
やめたほうがいい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-fHNO [134.180.1.236])
2019/07/31(水) 15:36:09.64ID:sn1EYlg7M 仕事もせず一日中PCに張り付いて上位スレを荒らしまくる精神病患者
京都の奴もそうだった
あーゆーのが今ここで荒らしている奴なので
放置が良いかと思います
変な恨み買うと恐ろしいよ
京都の奴もそうだった
あーゆーのが今ここで荒らしている奴なので
放置が良いかと思います
変な恨み買うと恐ろしいよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-bpm6 [134.180.5.238])
2019/07/31(水) 15:42:22.22ID:zTLccpIpM 今の1.8Dはレスポンスと加速伸びの悪さで
HVは楽しくないって常套句すら通用しないのが厳しい
初期コスト
静粛性
ランニングコスト
0-100加速
アクセルレスポンス
アイドリングストップ関連
全て1.8HVが1.8Dより勝っちゃってる
2.2D導入か先代みたいにHV供給受けないとヤバいよこれ
HVは楽しくないって常套句すら通用しないのが厳しい
初期コスト
静粛性
ランニングコスト
0-100加速
アクセルレスポンス
アイドリングストップ関連
全て1.8HVが1.8Dより勝っちゃってる
2.2D導入か先代みたいにHV供給受けないとヤバいよこれ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-FUNC [106.180.37.215])
2019/07/31(水) 15:49:03.69ID:dJ5y1AVia MTないのも叩いてくれよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf9-/0C9 [126.232.94.176])
2019/07/31(水) 17:03:28.11ID:wzq3yErJx HONDAヴェゼルってどう思う?
さっきまえに居た車がVEZELでなんかかっこよかったわ
さっきまえに居た車がVEZELでなんかかっこよかったわ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf9-/0C9 [126.232.94.176])
2019/07/31(水) 17:04:50.07ID:wzq3yErJx796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/qzf [49.98.168.13])
2019/07/31(水) 17:07:08.16ID:kmqt+TJ4d797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ZSF6 [111.239.157.204])
2019/07/31(水) 17:10:44.84ID:TEi6blVHa >>795
だっさw
だっさw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf9-/0C9 [126.232.94.176])
2019/07/31(水) 17:11:35.32ID:wzq3yErJx あかんかwww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-5Ye2 [153.227.194.196])
2019/07/31(水) 17:27:53.31ID:sSS8SQfT0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-p0db [134.180.0.70])
2019/07/31(水) 17:54:44.18ID:+dDd8ivLM801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e57b-n95q [106.73.73.128])
2019/07/31(水) 18:03:30.83ID:8vndaqyY0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-1xqH [36.11.224.135])
2019/07/31(水) 18:14:50.53ID:oKiJ3WldM >>769
何の役に立つか説明出来ないのに書き込むな。ハゲ。
何の役に立つか説明出来ないのに書き込むな。ハゲ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-cwNW [163.49.205.207])
2019/07/31(水) 18:17:52.85ID:ejtXKJQcM しょうもないリコールに買って半年でエンジン改良
こんなことばっかりしてたから新型に飛びついて買うやつがいなくなったんだろうな
こんなことばっかりしてたから新型に飛びついて買うやつがいなくなったんだろうな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-NCIg [210.149.252.121])
2019/07/31(水) 18:21:38.69ID:sTy6KSf0M マツダ、営業益7割減 4〜6月、米国で販売伸びず
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO48013350R30C19A7MM8000
こりゃ酷いな。
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO48013350R30C19A7MM8000
こりゃ酷いな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-FAaH [49.98.142.225])
2019/07/31(水) 18:41:25.19ID:/lpt7RVQd Cセグごときのスレでここまでキチガイが必死に荒らす理由がわからん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LHvL [106.132.214.44])
2019/07/31(水) 18:42:24.06ID:gvYxtLHqa YouTubeの再生数見ててもMAZDA3伸びるからね、デザインが異質だから
それで目立つから色々よってくるんでしょ
それで目立つから色々よってくるんでしょ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b1Ew [1.75.6.35])
2019/07/31(水) 18:47:20.62ID:D2vMyefyd >>785
君のセンスが正常だと、一体誰か保証してくれるんだ?
君のセンスが正常だと、一体誰か保証してくれるんだ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/31(水) 18:48:11.21ID:xbKayie10 若い奴らが好きそうなデザインだからそういうのが嫌いな奴らが荒らしに来るんだなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf9-/0C9 [126.232.94.176])
2019/07/31(水) 18:52:51.08ID:wzq3yErJx こういう子を助手席に乗せてドライブしたいな
http://iup.2ch-library.com/i/i2005200-1564566440.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2005200-1564566440.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 18:58:04.08ID:K+NIFzgC0 初期型CX-3オーナーはほんと悲惨だったな
CX-3で初めてオプション設定されたアホみたいに高かったナチュラルサウンドスムーサー
デミオのマイチェンで標準装備になってオイオイオイと思ったら
あっさり1.5D捨てて1.8Dになる始末
ただの静かなゴミエンジン掴まされただけっていう
近年ここまでコケにされたオーナー他に居ないと思うわマジで
CX-3で初めてオプション設定されたアホみたいに高かったナチュラルサウンドスムーサー
デミオのマイチェンで標準装備になってオイオイオイと思ったら
あっさり1.5D捨てて1.8Dになる始末
ただの静かなゴミエンジン掴まされただけっていう
近年ここまでコケにされたオーナー他に居ないと思うわマジで
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-s08W [210.194.217.246])
2019/07/31(水) 19:00:36.48ID:6NkHjzVr0 >>810
初期型RFRS掴んだ俺のが悲惨。
初期型RFRS掴んだ俺のが悲惨。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e988-bpm6 [124.209.181.94])
2019/07/31(水) 19:00:48.39ID:gAFyglbM0 >>804
値上げで想定以上に販売落ち込みって書かれちゃったな
値上げで想定以上に販売落ち込みって書かれちゃったな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-NCIg [210.149.252.121])
2019/07/31(水) 19:06:31.89ID:sTy6KSf0M ブランド化と高級路線という経営陣の目論見と、世間(市場)の下した評価との間に、
如何に大きな隔たりがあるのかを物語っている。マジでこれ責任問題じゃないの?
世間と真逆の舵取りした訳で。少なくとも株主は黙ってないだろ、これ。
如何に大きな隔たりがあるのかを物語っている。マジでこれ責任問題じゃないの?
世間と真逆の舵取りした訳で。少なくとも株主は黙ってないだろ、これ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b0-ZVB1 [218.230.176.191])
2019/07/31(水) 19:07:26.34ID:VhmB5XTv0 売れてなくてワロタw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b0-ZVB1 [218.230.176.191])
2019/07/31(水) 19:08:38.65ID:VhmB5XTv0 同じ顔ばっかであきられてんだろw
てかあきた
てかあきた
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7538-w2Li [112.68.42.227])
2019/07/31(水) 19:11:26.07ID:GoF7Vg8w0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf9-/0C9 [126.232.94.176])
2019/07/31(水) 19:11:42.72ID:wzq3yErJx >>815
動意
動意
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b1Ew [1.75.6.35])
2019/07/31(水) 19:12:49.91ID:D2vMyefyd プレミアム路線と内燃機関一本足打法にEUや中国市場重視
やる事なす事ことごとく外してないか?
やる事なす事ことごとく外してないか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-tP4r [118.21.67.118])
2019/07/31(水) 19:33:05.07ID:RV+gpI0b0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 595c-0oJF [118.103.129.7])
2019/07/31(水) 19:37:30.44ID:QKTiUjwj0 >>804
残念だけど無理もないと思うわ…
残念だけど無理もないと思うわ…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/31(水) 19:39:37.17ID:ki1hLPXC0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5988-+21c [118.158.134.204])
2019/07/31(水) 19:44:13.29ID:dVCFg0vv0 快適に人や物を運べるわけじゃないし、走りに特化してるわけでもないからな〜
やっぱりユーザーにとってどっちかは必須なんだと思うよ
だから荷室かなり広くなったCX30は結構売れるかと
あ…パワートレーンが…
やっぱりXの値下げが必須か
やっぱりユーザーにとってどっちかは必須なんだと思うよ
だから荷室かなり広くなったCX30は結構売れるかと
あ…パワートレーンが…
やっぱりXの値下げが必須か
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b1Ew [1.75.6.35])
2019/07/31(水) 19:46:33.13ID:D2vMyefyd >>821
ちょっと何言ってるのかわかんない
ちょっと何言ってるのかわかんない
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed8-qvMG [121.102.34.20])
2019/07/31(水) 19:52:35.74ID:LjAfFRuW0 >>810
ばいきんまん:初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…
ばいきんまん:初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 59a6-84Md [118.13.145.174])
2019/07/31(水) 19:58:05.12ID:IopNqu/r0 彼女積んでも狭くてカーセックスできねぇな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-+21c [49.239.70.3])
2019/07/31(水) 19:58:12.06ID:L+4MbUMOM827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 122d-LHvL [123.1.61.79])
2019/07/31(水) 19:58:47.43ID:ki1hLPXC0 >>823
誰が動画あげてもMAZDA3の動画は再生数伸びやすいって話
誰が動画あげてもMAZDA3の動画は再生数伸びやすいって話
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-+21c [49.239.70.3])
2019/07/31(水) 20:01:46.63ID:L+4MbUMOM >>822
いやーXはD以上に使用環境厳しそうだから短距離走行とか、値下げしたところでディーラーも売りにくいだろうな。
いやーXはD以上に使用環境厳しそうだから短距離走行とか、値下げしたところでディーラーも売りにくいだろうな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-ZCdQ [49.104.51.222])
2019/07/31(水) 20:05:42.04ID:TkiB8E6Ad ガチで購入を考えてる奴には、この不人気っぷりは投げ売り期待が高まってラッキーだな
定価で売り付けたいマツダのFラン卒バカッペ社員のクソ意見に流されるなよw
定価で売り付けたいマツダのFラン卒バカッペ社員のクソ意見に流されるなよw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.158.219])
2019/07/31(水) 20:19:10.23ID:lGdF4ahxa カローラの方が普通にカッコイイよね
ちょん顔マツダ3はダサッw
毎回目と感覚に肥えた欧州でボコボコに叩かれて売れないわけだわけだww
フランス語とかでも「引き算の美学!」とかアホ丸だしの宣伝してるの?w
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
ちょん顔マツダ3はダサッw
毎回目と感覚に肥えた欧州でボコボコに叩かれて売れないわけだわけだww
フランス語とかでも「引き算の美学!」とかアホ丸だしの宣伝してるの?w
新型カローラツーリング
https://i.imgur.com/bF44gXR.jpg
https://i.imgur.com/i6TwDwc.jpg
https://i.imgur.com/kEMCZhV.jpg
新型カローラセダン
https://i.imgur.com/3Gu5kpv.jpg
https://i.imgur.com/RDCjVEE.jpg
https://i.imgur.com/jcKbmvr.jpg
マツダ3
https://i.imgur.com/7nYEEbk.jpg
https://i.imgur.com/tWP2eNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZPPQjE.jpg (参考:カローラスポーツ https://i.imgur.com/cQ3dhlL.jpg )
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.158.219])
2019/07/31(水) 20:19:36.52ID:lGdF4ahxa <ダブルウィッシュボーン>
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入(GVC)で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif
カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif
プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif
<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入(GVC)で減速が大きいのにこのザマwww)
マツダ3 トーションビーム(固めに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
CX3 トーションビーム(柔らかめに調整www)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9288-Aoic [27.93.51.105])
2019/07/31(水) 20:24:19.04ID:snOhJo5c0 なんやこのスレ買った人が来るんじゃないのか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-tP4r [126.118.189.214])
2019/07/31(水) 20:26:14.51ID:xbKayie10 買う気も金もない、なんでこのスレにいるのかわからないのが8割だぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ZCdQ [49.96.19.114])
2019/07/31(水) 20:30:31.35ID:QXMXo4Wid 買ったやつなんて来るわけねーだろ、各都道府県に30人しか購入者がいないのに
俺もまだ店以外で見たトキねーしw
俺もまだ店以外で見たトキねーしw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 20:51:27.60ID:K+NIFzgC0 新型車効果であれやこれや話題になってるうちが華だぞ
1年後まで話題が続くのは大ヒットした車だけ
1年後まで話題が続くのは大ヒットした車だけ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-s08W [126.33.81.150])
2019/07/31(水) 20:54:23.71ID:AE0eHoHip Xの国内発表は来週だっけ?値段下げてくれれば購入考える。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-KltM [182.251.143.156])
2019/07/31(水) 20:55:24.71ID:smUw1dopa mazda3
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
コストカットして浮いた資金をエセ車ジャーナリストにまわして提灯記事で宣伝
当然中身は伴わない
マツダは進化する事を放棄した
エクステリアデザイン酷い
4ドアとしての実用性無い
後方視界酷い
閉塞感ある後席
容量足りない荷室
ダルなハンドリング
細かい凸凹拾い過ぎな乗り心地
ハリボテな内装
タルームライト押すと天井ペコペコ等々
時代遅れでCVTより劣るトランスミッション
無駄にサイズでかくて履きこなせてないタイヤ
トーションビーム(先代より退化)
他のマツダ車よりちょっとだけいい静粛性
リコール
ルームミラー脱落
ヘッドレストを固定できず
タイヤ脱落(海外)
コストカットして浮いた資金をエセ車ジャーナリストにまわして提灯記事で宣伝
当然中身は伴わない
マツダは進化する事を放棄した
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-YgMU [126.225.67.101])
2019/07/31(水) 21:11:40.24ID:s4uokF0/0 skyactivシャシ第一弾だった初代CX-5からして、タイヤサイズ選択理由がルックス優先だからな…
--
側面視では,全高に対するタイヤ径の比率が大きい程,キャビンが小さく見えるため,その比率をクラストップとした。タイヤ径は 720mm 以上必要とし,タイヤサイズは225/65R17(724mm)と 225/55R19(731mm)を採用した (Fig.3)。
--
側面視では,全高に対するタイヤ径の比率が大きい程,キャビンが小さく見えるため,その比率をクラストップとした。タイヤ径は 720mm 以上必要とし,タイヤサイズは225/65R17(724mm)と 225/55R19(731mm)を採用した (Fig.3)。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d17b-YSPg [14.12.7.193])
2019/07/31(水) 21:15:54.06ID:7el5ga9C0 最近の流れ知らないが評判倒れの結論ようやく出たか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5939-/He/ [118.0.139.74])
2019/07/31(水) 21:17:16.28ID:GHy2qLlI0 営業益7割減か、SKY X買うからスカイプラン通してくれ
この間の見積もりで買ったるわ
この間の見積もりで買ったるわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-DOuP [153.161.130.178])
2019/07/31(水) 21:27:05.49ID:1m6HlQqT0 >>836
すでに暫定価格として出てた価格で確定してるけどな
すでに暫定価格として出てた価格で確定してるけどな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-GaEM [106.130.217.107])
2019/07/31(水) 21:27:43.19ID:93udau9la 日産や三菱よりも悪い決算になるかと思ってたが、持ちこたえたな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-5vke [126.33.22.72])
2019/07/31(水) 21:27:49.78ID:w8fielCJp >>837
これほんとかも
これほんとかも
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-C9xW [60.61.6.160])
2019/07/31(水) 21:34:53.48ID:rtHkOw4R0 >>840
スカイプランって残クレだろ?誰でも通ると思ってたが審査厳しいの?
スカイプランって残クレだろ?誰でも通ると思ってたが審査厳しいの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 21:53:03.06ID:rnOPdndN0 >>844
フリーターや自営業や893や返済事故が過去になければ99%大丈夫だよ
フリーターや自営業や893や返済事故が過去になければ99%大丈夫だよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 22:06:48.52ID:K+NIFzgC0 3年で残クレ組んだら3年目いくらなんだ
マツダ車で残クレって成立するのか?
走行距離制限あるしそれこそ乗らないで飾っとく人向けの買い方だな
マツダ車で残クレって成立するのか?
走行距離制限あるしそれこそ乗らないで飾っとく人向けの買い方だな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5939-/He/ [118.0.139.74])
2019/07/31(水) 22:11:22.98ID:GHy2qLlI0 >>845
俺その1%だわ
いまだにけられた理由が全くわからん
一部上場企業の会社員で当時で勤続15年、収入も安定、返済事故なし
かと言って完全ホワイトでなくてクレカで携帯代払ったり、多少買い物したり
当時の営業は辞めたけど今の営業曰く落ちる理由がないって言われた
俺その1%だわ
いまだにけられた理由が全くわからん
一部上場企業の会社員で当時で勤続15年、収入も安定、返済事故なし
かと言って完全ホワイトでなくてクレカで携帯代払ったり、多少買い物したり
当時の営業は辞めたけど今の営業曰く落ちる理由がないって言われた
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-cL7j [124.213.12.53])
2019/07/31(水) 22:14:09.70ID:BOCyel9t0 一部上場企業(和民)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d291-CDeu [221.248.157.242])
2019/07/31(水) 22:18:06.27ID:O6DZkODv0 マツダコネクションって、なんかすごそう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4514-Gfay [202.137.32.77])
2019/07/31(水) 22:31:34.96ID:uqBMIho30 >>703
つまり、「100ps@10000rpmのエンジンに1/10の減速機を組み合わせたブラックボックス」の出力軸と「100ps@1000rpmのエンジン」の出力軸は、回転速度もトルクも同じで見分けが付かない。
当然、これらにタイヤを付けたら、同じ速度で走り、同じ駆動力で地面を蹴ることになる。
意図的なのか、天然なのか?
変速ロスが物凄いぞ!
10倍もローギヤードなら酷いもんだ
前者はレスポンス極悪だ
乗れたもんじゃない
一定回転なら分かりにくいがちょい踏みしたら、前者はどうしょうもない
トルクの細いエンジンは変速ロスを見込んで、かなりパワーを上乗せしないといけないなぁ
バイクなど同一排気量で4気筒と単気筒と有り、タイアでの出力を低いところで同じ程度に調整して乗るなら単気筒の方が遥かにレスポンスよくパワフルに感じる。同一馬力が出ていてそう感じてしまう。ちょい開けしたときの、体感トルクとレスポンスの早さが全然チガウためだ。
タイアでの出力馬力を高いとこで揃えると、単気筒は伸びないから
これはケースバイケース
つまり、「100ps@10000rpmのエンジンに1/10の減速機を組み合わせたブラックボックス」の出力軸と「100ps@1000rpmのエンジン」の出力軸は、回転速度もトルクも同じで見分けが付かない。
当然、これらにタイヤを付けたら、同じ速度で走り、同じ駆動力で地面を蹴ることになる。
意図的なのか、天然なのか?
変速ロスが物凄いぞ!
10倍もローギヤードなら酷いもんだ
前者はレスポンス極悪だ
乗れたもんじゃない
一定回転なら分かりにくいがちょい踏みしたら、前者はどうしょうもない
トルクの細いエンジンは変速ロスを見込んで、かなりパワーを上乗せしないといけないなぁ
バイクなど同一排気量で4気筒と単気筒と有り、タイアでの出力を低いところで同じ程度に調整して乗るなら単気筒の方が遥かにレスポンスよくパワフルに感じる。同一馬力が出ていてそう感じてしまう。ちょい開けしたときの、体感トルクとレスポンスの早さが全然チガウためだ。
タイアでの出力馬力を高いとこで揃えると、単気筒は伸びないから
これはケースバイケース
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 22:33:58.89ID:rnOPdndN0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-LRGL [126.233.161.207])
2019/07/31(水) 22:36:23.95ID:UiFyixjfp 4-6月の決算、日産-95%、三菱-86%、マツダ-70%か。
トヨタの結果次第で大暴落来るな。
トヨタの結果次第で大暴落来るな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-dQUE [49.98.15.211])
2019/07/31(水) 22:40:48.74ID:xssJ7L/Rd モーターファンの馬力とトルクを読めば?
加速は馬力。
最高速も馬力。
エンジンのトルクは体感できない。
加速は馬力。
最高速も馬力。
エンジンのトルクは体感できない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-dQUE [49.98.15.211])
2019/07/31(水) 22:42:34.44ID:xssJ7L/Rd >>619
間違ってるよwww
間違ってるよwww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-UP9u [150.66.91.226])
2019/07/31(水) 22:46:28.39ID:x5COV/I/M そもそも回転数がないと表せない単位って時点でクソ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-Z1Uc [126.242.155.95])
2019/07/31(水) 22:52:25.66ID:FKZenrI80857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 22:52:40.88ID:K+NIFzgC0 その回転数で発揮するトルクの差だからな
NAエンジンでもぶん回せばトルク出せると言っても
現実的に考えて4000回転でぶん回してようやくダウンサイジングターボの1500回転並みのトルクだったらどっちが乗りやすいか
NAエンジンでもぶん回せばトルク出せると言っても
現実的に考えて4000回転でぶん回してようやくダウンサイジングターボの1500回転並みのトルクだったらどっちが乗りやすいか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 22:59:52.47ID:rnOPdndN0 低回転でパワーが出るのは結構だがそこから回しても伸びないエンジンはウンコだわ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-QYOE [60.111.196.105])
2019/07/31(水) 23:12:01.75ID:4zF04xLw0 なるほど
100馬力20kg
100馬力15kg
この二台の加速は同じと言うことか
100馬力20kg
100馬力15kg
この二台の加速は同じと言うことか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 23:17:43.31ID:rnOPdndN0 >>859
ギア比にもよるタイヤの大きさにもよる
重心にもよるエンジンのレスポンスにもよる
駆動形式にもよる操縦者の腕にもよる
ミッション形式にもよるトルクカーブにもよる
時速何km/hまでかにもよる何mまでかにもよる
もっと言おうか?
ギア比にもよるタイヤの大きさにもよる
重心にもよるエンジンのレスポンスにもよる
駆動形式にもよる操縦者の腕にもよる
ミッション形式にもよるトルクカーブにもよる
時速何km/hまでかにもよる何mまでかにもよる
もっと言おうか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e1-/0C9 [180.15.60.156])
2019/07/31(水) 23:22:47.02ID:K+NIFzgC0 >>858
ダウンサイジングターボで100キロ以下で息切れするエンジンは無いよ
ダウンサイジングターボで100キロ以下で息切れするエンジンは無いよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-QYOE [60.111.196.105])
2019/07/31(水) 23:31:38.87ID:4zF04xLw0 >>860
全部同じ前提で頼む
全部同じ前提で頼む
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 23:32:13.39ID:rnOPdndN0 >>861
回転数の話ね
下をモリモリにして上ダラダラにするくらいなら
チョイと下を削って上に回してくれ
トルク30kgmとかするくらいなら
22kgm位に抑えて上にまわせといいたい
日常使いに25kgm以上のなんて要らんから
週末ワインディング流すように上に振ってくれ
回転数の話ね
下をモリモリにして上ダラダラにするくらいなら
チョイと下を削って上に回してくれ
トルク30kgmとかするくらいなら
22kgm位に抑えて上にまわせといいたい
日常使いに25kgm以上のなんて要らんから
週末ワインディング流すように上に振ってくれ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3171-8aSF [180.2.48.184])
2019/07/31(水) 23:34:02.87ID:rnOPdndN0 >>862
それ比べる意味ある?
それ比べる意味ある?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-W/Xr [122.135.128.129])
2019/07/31(水) 23:34:07.92ID:FI7vKFFeM 雑誌とかでは単純にトルク×エンジン回転=馬力と書いてた
馬力=トルク×回転数×定数(0.0014)
馬力=トルク×回転数×定数(0.0014)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-QYOE [60.111.196.105])
2019/07/31(水) 23:38:24.51ID:4zF04xLw0 いや
加速も最高速も馬力って書いてあったからさ、トルク無くても良いんだって思ったんだよ
加速も最高速も馬力って書いてあったからさ、トルク無くても良いんだって思ったんだよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-zVFA [182.166.19.182])
2019/07/31(水) 23:42:15.47ID:ZGStzRbF0 みんなエンジン単体の馬力やらトルクだけを抜き出して同列で比較するけど減速比なんかは忘れがちだよね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-W/Xr [122.135.128.129])
2019/07/31(水) 23:55:04.45ID:FI7vKFFeM まぁでも、走る曲がる止まるの基本できてないマツダ3はダメだな
車の質そのものが悪い。
車の質そのものが悪い。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d55-cwNW [114.181.222.9])
2019/07/31(水) 23:57:28.52ID:a0gUPCk90 売れてないのに注文しても生産してくれないクソ体制がどうかしてるだろ
注文して4ヶ月経つのに連絡がない。
注文して4ヶ月経つのに連絡がない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd91-W1nH [124.33.203.18])
2019/08/01(木) 00:09:38.65ID:01sPHwUZ0 品薄商法ですよ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-+UbY [126.218.191.156])
2019/08/01(木) 00:22:04.85ID:ZRwGzZ8S0 じゃあ他にオススメのCセグあるかというと、誰もまともに答えられないし、どれもこれもいくらでもディスれる車しかないので、乗ってみて気に入ったのを買えばok
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-IXPC [180.145.225.56])
2019/08/01(木) 00:28:24.12ID:ejwovlo90 このクラスはシビック最強
ちょっと背伸びしてシビックtypeR選べば目立つこと間違いなし
ちょっと背伸びしてシビックtypeR選べば目立つこと間違いなし
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-WhDo [106.180.37.61])
2019/08/01(木) 00:33:32.65ID:XIP/64mXa874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-IXPC [180.145.225.56])
2019/08/01(木) 00:38:32.48ID:ejwovlo90 外車も選べるならちょっと出してルノー、ボルボ、王道のGOLF選ぶかな
折角ならやっぱ、マツダさんじゃ恥ずかしい
折角ならやっぱ、マツダさんじゃ恥ずかしい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5536-0ks1 [126.241.89.137])
2019/08/01(木) 00:38:35.35ID:6iuooM0T0 あんな子供みたいな見た目の車やだわ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-WhDo [106.180.37.61])
2019/08/01(木) 00:39:34.46ID:XIP/64mXa むしろ外車が恥ずかしい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59cb-7p+E [58.0.106.81])
2019/08/01(木) 00:44:00.11ID:9+f96mR+0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6667-qD01 [121.93.159.150])
2019/08/01(木) 00:47:21.40ID:ue1bDqIn0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-+UbY [126.218.191.156])
2019/08/01(木) 00:47:36.64ID:ZRwGzZ8S0 ボルボはV40後継なしでCセグやめちゃうし、ルノーは日本でマジメに商売する気があるとは思えないし、ゴルフは2代続けて乗っていてもう飽きたのよ。
あと自分の場合はAクラスや1シリーズがブランドバカみたいで恥ずかしい。
あと自分の場合はAクラスや1シリーズがブランドバカみたいで恥ずかしい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7d-tO59 [182.166.19.182])
2019/08/01(木) 01:05:25.74ID:xp67FjAE0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4530-/kiO [180.34.86.69])
2019/08/01(木) 01:23:18.10ID:yM+I2/CI0 この車はバランスが良いと思うけどな
シンプルだけど個性的な外観と上品なインテリア
それらに合った性能
突出した部分は無いのかもしれないが、センスの良さを感じる
ただ後部座席やトランクの狭さ等で乗り手を選ぶとは思うけどね
シンプルだけど個性的な外観と上品なインテリア
それらに合った性能
突出した部分は無いのかもしれないが、センスの良さを感じる
ただ後部座席やトランクの狭さ等で乗り手を選ぶとは思うけどね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-WhDo [106.180.37.129])
2019/08/01(木) 01:25:41.38ID:ODYaC53da そんなことよりだな
MG-5よりダイヤモンドキーパーの方がいい?
ディーラー以外の店にコーティング頼む時って、納車されたその日にそのまま持ち込むの?
MG-5よりダイヤモンドキーパーの方がいい?
ディーラー以外の店にコーティング頼む時って、納車されたその日にそのまま持ち込むの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7d-tO59 [182.166.19.182])
2019/08/01(木) 01:31:56.25ID:xp67FjAE0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4530-/kiO [180.34.86.69])
2019/08/01(木) 01:39:21.50ID:yM+I2/CI0 >>883
居住性っていうのはユーザーのニーズによって変わるからね
普通の体格の大人4人なら特に問題ないし、恐らくマツダは二人位までの乗車をメインと考えているんじゃないかな
パワートレインに関しても同じ感じで日常ユースを都市部の街乗りに設定していると思う
実際そういうユーザーが多いでしょ
居住性っていうのはユーザーのニーズによって変わるからね
普通の体格の大人4人なら特に問題ないし、恐らくマツダは二人位までの乗車をメインと考えているんじゃないかな
パワートレインに関しても同じ感じで日常ユースを都市部の街乗りに設定していると思う
実際そういうユーザーが多いでしょ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e1-0ks1 [180.15.60.156])
2019/08/01(木) 01:52:21.83ID:MgUPwkfr0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e1-0ks1 [180.15.60.156])
2019/08/01(木) 01:56:13.10ID:MgUPwkfr0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-5wXx [49.239.67.248])
2019/08/01(木) 02:14:47.76ID:BaHm4jTOM >>886
どこもセダンとかよりsuvのほうが売れてるからね
どこもセダンとかよりsuvのほうが売れてるからね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-41EU [49.97.107.221])
2019/08/01(木) 02:41:57.89ID:wlh2tBJKd >>886
そのCX-30の価格は10%税込だから、Mazda3のほうを10%に合わせるとMazda3+96000円くらいになるよ。
Mazda3に存在しないベースグレードの20S(239万)も、Mazda3の15S(10%税込で222万)と約17万しか違わない。
手が届きやすい2.0GでMTも4WDも選び放題だし、これは絶対にMazda3より売れると思う。
そのCX-30の価格は10%税込だから、Mazda3のほうを10%に合わせるとMazda3+96000円くらいになるよ。
Mazda3に存在しないベースグレードの20S(239万)も、Mazda3の15S(10%税込で222万)と約17万しか違わない。
手が届きやすい2.0GでMTも4WDも選び放題だし、これは絶対にMazda3より売れると思う。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd2e-9F4e [220.209.21.227])
2019/08/01(木) 02:42:21.69ID:efPyrPCz0 CX-30パワーゲートが有料オプションかどうかはあるけど後部座席用エアベンチレーター付きで後部座席もそこそこ考えた設計ならいいんじゃないかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dde8-n/pF [124.154.204.5])
2019/08/01(木) 03:17:31.80ID:wgJ+xSJg0 >>854
EVとか、停車時0馬力だから、発進もできなくなるよ。
EVとか、停車時0馬力だから、発進もできなくなるよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c97b-WhCj [106.73.73.128])
2019/08/01(木) 04:00:28.07ID:CHS+H7qc0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde8-AMgB [124.154.204.5])
2019/08/01(木) 04:32:55.32ID:wgJ+xSJg0893名無し (ササクッテロレ Spdd-hJCQ [126.247.213.154])
2019/08/01(木) 06:33:20.16ID:bk4vzp2Dp 業績不振の影響でそろそろ大幅値引きが再開するかな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4594-7Vhm [180.39.150.170])
2019/08/01(木) 06:38:37.02ID:rBU4otNm0 セダン選ぶんならある程度高いのじゃないとかっこうがつかないしセダン派はマツダ6
一卓だと思う。
マツダ3選ぶならcx5かcx30だなぁ
この層は使い勝手重視だろうし
いずれにしろ買いたい層は5年位平気で様子見するし
一卓だと思う。
マツダ3選ぶならcx5かcx30だなぁ
この層は使い勝手重視だろうし
いずれにしろ買いたい層は5年位平気で様子見するし
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8aa5-GevM [131.129.208.229])
2019/08/01(木) 07:25:44.54ID:Ac0LGAmQ0 9月にBMW1がモデルチェンジするからそれ見てから決める。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-FOv5 [106.132.138.229])
2019/08/01(木) 07:29:08.20ID:iWSKzAdAa >>893
いやこのまま突き進んでラージ群を更に値上げしてCX-5すら爆死させて倒産寸前まで落ちていくのがマツダってもんだろ
いやこのまま突き進んでラージ群を更に値上げしてCX-5すら爆死させて倒産寸前まで落ちていくのがマツダってもんだろ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM52-v9kR [119.240.142.249])
2019/08/01(木) 07:32:48.08ID:dmivgMCtM 北米での値引きが原因で利益率圧迫されてるのに更に値引きとは。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-1ORa [124.209.181.94])
2019/08/01(木) 07:33:49.19ID:oEZQa49b0 しかもCX30は立体駐車場も入るサイズにおさえられてるから
マツダ3が勝ることがないという
車名もかっこいい
マツダ3って一体なんだったんだろうという気分になってしまう
マツダ3が勝ることがないという
車名もかっこいい
マツダ3って一体なんだったんだろうという気分になってしまう
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-7mD3 [106.129.170.230])
2019/08/01(木) 07:34:06.62ID:rlhyASKKa >>895
1尻はFRやめたらほんとただのブランド豚で女のブランド思考バカにできんと思うわ
1尻はFRやめたらほんとただのブランド豚で女のブランド思考バカにできんと思うわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-7mD3 [106.129.170.230])
2019/08/01(木) 07:35:25.20ID:rlhyASKKa901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-WhCj [1.75.232.150])
2019/08/01(木) 07:39:36.07ID:xlZeM7D+d イイねえ
倒産しないように他車種が売れてくれて
3はあまり選ぶ人がいないなんて
安い車なのに思わぬご褒美だ
倒産しないように他車種が売れてくれて
3はあまり選ぶ人がいないなんて
安い車なのに思わぬご褒美だ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7d-tO59 [182.166.19.182])
2019/08/01(木) 07:41:03.69ID:xp67FjAE0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-VqDe [126.33.68.0])
2019/08/01(木) 07:52:30.85ID:EUDefQ1op 正直デザインは秀逸なのでそれだけでも所有する喜びがある。パワートレインもアンチが煽ってるだけで2.0G、1.8Dなら高速、山道含め全く問題ない。ガキっぽい他社製の車よりは全然良いわ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-zaeK [1.75.5.151])
2019/08/01(木) 08:33:48.86ID:G7Sax7Rzd >>883
オロチはネタ車だから比べるのはミツオカに失礼
オロチはネタ車だから比べるのはミツオカに失礼
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dcf-AqgW [60.56.46.57])
2019/08/01(木) 08:36:35.32ID:72VDyM4k0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-nlPp [106.130.210.231])
2019/08/01(木) 08:49:12.39ID:fBQJQTbHa パワーなんか軽自動車で十分っていう時代と逆行する老害の主張は醜いなぁ
車より年金の心配した方がいいんじゃない?
あと数年で定年だろ?
車より年金の心配した方がいいんじゃない?
あと数年で定年だろ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5554-6aXd [126.141.227.41])
2019/08/01(木) 08:59:01.61ID:fMUW3czE0 プレミアム謳いながら軽と競合て
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-v9kR [49.98.130.110])
2019/08/01(木) 08:59:54.13ID:n6NzJfFud ここ最近CX-8とCX-5が道路と駐車スペースに溢れかえりすぎてて、他車種にもっと売れてほしい
特にCX-8がこのままポピュラーな大ヒット車にならないよう、CX-30にはマジで頑張ってほしい
CX-8所有者の切なる想い
たった数分の毎日の通勤片道で平均5台以上見かけるとか、ほんとニッチメーカーマツダのくせに何やってんだって感じ
特にCX-8がこのままポピュラーな大ヒット車にならないよう、CX-30にはマジで頑張ってほしい
CX-8所有者の切なる想い
たった数分の毎日の通勤片道で平均5台以上見かけるとか、ほんとニッチメーカーマツダのくせに何やってんだって感じ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa2-7p+E [219.106.193.164])
2019/08/01(木) 09:00:15.41ID:rmiG7hhs0 マツダ3単純にカッコいいと思うけど
今車に300万円出せる人っておっさんだけなんだよな
20代30代の人が乗ったらカッコいいと思うけど
今車に300万円出せる人っておっさんだけなんだよな
20代30代の人が乗ったらカッコいいと思うけど
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-GoVC [163.49.214.95])
2019/08/01(木) 09:07:21.12ID:NcyAyFbfM911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd52-ONUK [183.74.192.104])
2019/08/01(木) 09:30:31.37ID:S8lGla+kd 金出せる層の価値観に合わないパワートレインとデザインだもんな
若者にはウケてても若者は金ないから買えないというジレンマ
若者にはウケてても若者は金ないから買えないというジレンマ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-Vv5i [49.239.67.155])
2019/08/01(木) 09:36:55.24ID:2IcPSU3+M913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM85-1ORa [134.180.0.157])
2019/08/01(木) 09:55:01.81ID:EbBNss+BM 車に限らず二極化進んでる影響で中間層向け商品が死んでる気がする
高級品と激安品しかうれない
高級品と激安品しかうれない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ac-c5z+ [180.4.83.13])
2019/08/01(木) 10:03:43.96ID:Qmp7B9px0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a5a-7ShF [133.205.44.173])
2019/08/01(木) 10:05:51.43ID:Q7ImW5BW0 買う人が減ってるんだから一台あたりの利益率あげる方向にシフトするのは自然なことでは・・・?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-7p+E [220.26.42.123])
2019/08/01(木) 10:27:48.01ID:ip/FB60i0 地方の二世帯だと若くてもけっこう高い車乗ってる
サブで軽
サブで軽
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-+UbY [126.233.161.207])
2019/08/01(木) 10:28:42.84ID:J8IG/71bp CX30はマツダ3と共通するデザインも多いのに、随分と普通な感じだね。
マツダ3の、モーターショーモデルをそのまま売り出しちゃったような驚きがない。
マツダ3の、モーターショーモデルをそのまま売り出しちゃったような驚きがない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-ChqP [182.250.254.33])
2019/08/01(木) 10:32:23.67ID:SNEQiXsua 年収超える車を買う、、凄ぇぜ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-6aXd [126.179.130.214])
2019/08/01(木) 10:46:59.64ID:Z7Po5S1ar920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-IXPC [49.104.33.87])
2019/08/01(木) 10:49:30.18ID:Bxp7hL1Ld 大半の人はマツダって時点で購入対象外だけどな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-ONUK [133.130.238.90])
2019/08/01(木) 10:49:35.08ID:Bg2epsBI0 マツダ3格好いいか?尻がどうも好きになれなくて買い替え見送ったわ
アウディTTみたいな尻なら買ったけど
アウディTTみたいな尻なら買ったけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-GoVC [163.49.212.212])
2019/08/01(木) 10:56:41.02ID:8War+u5bM923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dcf-AqgW [60.56.46.57])
2019/08/01(木) 11:02:02.63ID:72VDyM4k0 3000rpm以上で唸りながら高速や山道を走るプレミアムカーwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-XLIk [126.35.10.210])
2019/08/01(木) 11:12:39.87ID:/sOrb1fJp >902
Dセグの3シリーズも他社に習ってFFにするなら分かるが
Dセグの3シリーズも他社に習ってFFにするなら分かるが
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-7p+E [220.26.42.123])
2019/08/01(木) 11:17:56.96ID:ip/FB60i0926名無し (ササクッテロレ Spdd-hJCQ [126.247.213.154])
2019/08/01(木) 11:49:21.88ID:bk4vzp2Dp ファミリアに300万は出せん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-ChqP [182.250.254.8])
2019/08/01(木) 11:52:32.87ID:tR7fgLEpa 人数分の小型車と大人数用のデカイ車ってパターンはよく見るな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa27-nbaV [59.86.34.1])
2019/08/01(木) 12:18:12.28ID:nq1gWXBe0 ここの住民がほんとうに全員、納車待ちだったら何も心配いらんのだけどなぁ
1車種だけ売れないだけなら希少価値が上がって良いけど、全体が不振で次の乗り換えのときにしわ寄せはやめて欲しい
1車種だけ売れないだけなら希少価値が上がって良いけど、全体が不振で次の乗り換えのときにしわ寄せはやめて欲しい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM52-v9kR [119.240.142.249])
2019/08/01(木) 12:29:30.70ID:dmivgMCtM 納車待ちスレじゃないぞ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-8X4L [49.98.168.32])
2019/08/01(木) 12:37:47.51ID:Q7wa828sd931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-GoVC [163.49.212.212])
2019/08/01(木) 12:38:59.91ID:8War+u5bM932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-v5tZ [49.98.138.12])
2019/08/01(木) 12:53:50.94ID:2gt0rBnRd cx30は3よりホイールベースが7センチくらい短いから選択肢から外れた。前後は絶対的に狭くなるからね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-v9kR [49.98.130.110])
2019/08/01(木) 12:57:54.40ID:n6NzJfFud 先週ハワイ行った時は、走ってる車の日本車の多さに驚いた
その中でもマツダは3、6、CX-5が物凄い割合でいた
たまにCX-9もいた
魂動デザインはやっぱ海外で売れてるんだな
その中でもマツダは3、6、CX-5が物凄い割合でいた
たまにCX-9もいた
魂動デザインはやっぱ海外で売れてるんだな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2671-GoVC [153.217.113.19])
2019/08/01(木) 13:14:51.49ID:S3YLAHtL0 >>923
速攻で乗ったことないのバラすなよ。
速攻で乗ったことないのバラすなよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-VWQl [49.239.69.186])
2019/08/01(木) 13:16:29.06ID:jSp234MpM もういい、ウダウダ考えるのやめた
年次だ年次!それまで待とう、車検受けよう
年次だ年次!それまで待とう、車検受けよう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-a2me [49.98.160.179])
2019/08/01(木) 13:47:29.41ID:pOc4e6xXd ワシも改良待ちじゃ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd4a-ONUK [49.106.215.235])
2019/08/01(木) 13:50:08.00ID:m335kiuQd 1回目の年次改良で何が来るかねえ
CX-30の売れ行きが良かったら、mazda3にも2.0GのAWD来てくれると嬉しい
あとはレーントレースを高速でも使えるようにしてくれたら特に言うことはないかな
CX-30の売れ行きが良かったら、mazda3にも2.0GのAWD来てくれると嬉しい
あとはレーントレースを高速でも使えるようにしてくれたら特に言うことはないかな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d43-Jh+i [118.14.110.24])
2019/08/01(木) 14:01:48.78ID:ivJwEBLh0 え?レーントレースって高速で使えないの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd4a-ONUK [49.106.215.235])
2019/08/01(木) 14:06:29.90ID:m335kiuQd940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-JYYp [36.11.224.66])
2019/08/01(木) 14:09:52.39ID:xuue+7GVM 年次でエンジン廻りがグッと良くなるのは3〜4年かかるかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-WhDo [106.180.36.67])
2019/08/01(木) 14:14:35.12ID:HwWMdprFa マツダのソフトウェア技術だと、まだハンドル操作までは介入しない方が安心という気も。杞憂か。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4a-4Tl5 [49.129.184.218])
2019/08/01(木) 14:49:03.90ID:IT0xV33eM943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM85-QuWP [134.180.6.99])
2019/08/01(木) 15:06:04.70ID:lG0AKeETM 規模を考えろよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d55-ONUK [118.21.67.118])
2019/08/01(木) 15:12:15.02ID:sM2PI9UI0 >>939
「運転する楽しさを阻害するから55km/h以上でのレーンキープを付けなかった」(公式説明)
なのでMazda3には年改があってもレーンキープが付くわけない。というか付いたら上の説明が嘘になるのでおかしい。
「運転する楽しさを阻害するから55km/h以上でのレーンキープを付けなかった」(公式説明)
なのでMazda3には年改があってもレーンキープが付くわけない。というか付いたら上の説明が嘘になるのでおかしい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM85-GxB5 [134.180.1.189])
2019/08/01(木) 15:18:18.61ID:yyq1TL95M >>944
そのうち、「市場からの要望により、全車速に対応しました」になるから大丈夫。
そのうち、「市場からの要望により、全車速に対応しました」になるから大丈夫。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-xBW9 [202.176.16.132])
2019/08/01(木) 15:19:01.18ID:Sor6L5LeM マツダの決算出たな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-6aXd [126.179.130.214])
2019/08/01(木) 15:40:56.30ID:Z7Po5S1ar948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-IXPC [180.145.225.56])
2019/08/01(木) 15:42:44.56ID:ejwovlo90 0−100 12秒もかかって高速レーンチェンジでふらつく車の
どの辺がファントゥドライブなの?
どの辺がファントゥドライブなの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd4a-ONUK [49.106.215.235])
2019/08/01(木) 15:58:10.18ID:m335kiuQd 加速さえ良ければ運転が楽しいってことじゃないんだよ、おじさん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-H6sg [49.104.45.94])
2019/08/01(木) 15:59:30.12ID:h+1WyGDYd マツダ3結構売れてるんじゃないか?
今から契約して2.0Gで12月頃から年明け、Xは年明け時期未定だって。
皆さん契約月と納車時期教えてください
今から契約して2.0Gで12月頃から年明け、Xは年明け時期未定だって。
皆さん契約月と納車時期教えてください
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMee-hPJH [27.253.251.218])
2019/08/01(木) 15:59:47.33ID:Mu4WGOOdM952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-0ks1 [210.149.254.195])
2019/08/01(木) 16:22:56.54ID:4s7UY1PlM >>831
何の役に立つか説明出来ないのに書き込むな。ハゲ。
何の役に立つか説明出来ないのに書き込むな。ハゲ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM85-6LUS [134.180.2.68])
2019/08/01(木) 16:23:52.95ID:HAj+9gwOM 爆発的に売れ始めたようだ
いい物は売れる
いい物は売れる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdd-0ks1 [126.223.54.223])
2019/08/01(木) 16:32:37.15ID:ZV7dT0Ngx マツダ、4―6月期営業益79%減 販売不振と為替で 通期予想は維持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000065-reut-bus_all
[東京 1日 ロイター] - マツダ<7261.T>が1日発表した2019年4―6月期連結決算では、営業利益が前年同期比
78.8%減の70億円となった。日本、北米、中国などで販売が落ち込んだほか、為替で円に対するユーロ安や豪ドル安
などが進んだ影響も利益を圧迫した。リフィニティブが集計したアナリスト10人の予測平均値185億円の半分以下となった。
4―6月期の売上高は同2.7%減の8489億円だった。純利益は74.5%減の52億円だった。世界販売は12%減の
35万3000台となった。
2020年3月期の連結業績予想は従来のまま据え置いた。営業利益は前期比33.6%増の1100億円となる見込み。
リフィニティブが集計したアナリスト20人の通期営業利益の予測平均値は906億円となっている。
今期の売上高は3.8%増の3兆7000億円、純利益は26.7%増の800億円をそれぞれ見込む。世界販売も4%増の
161万8000台と期初計画を維持する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000065-reut-bus_all
[東京 1日 ロイター] - マツダ<7261.T>が1日発表した2019年4―6月期連結決算では、営業利益が前年同期比
78.8%減の70億円となった。日本、北米、中国などで販売が落ち込んだほか、為替で円に対するユーロ安や豪ドル安
などが進んだ影響も利益を圧迫した。リフィニティブが集計したアナリスト10人の予測平均値185億円の半分以下となった。
4―6月期の売上高は同2.7%減の8489億円だった。純利益は74.5%減の52億円だった。世界販売は12%減の
35万3000台となった。
2020年3月期の連結業績予想は従来のまま据え置いた。営業利益は前期比33.6%増の1100億円となる見込み。
リフィニティブが集計したアナリスト20人の通期営業利益の予測平均値は906億円となっている。
今期の売上高は3.8%増の3兆7000億円、純利益は26.7%増の800億円をそれぞれ見込む。世界販売も4%増の
161万8000台と期初計画を維持する。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-FTXK [49.96.5.69])
2019/08/01(木) 16:34:38.41ID:dpkEnN1hd 良いものなら値段が少々高くても売れるでしょう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d55-ONUK [118.21.67.118])
2019/08/01(木) 16:35:03.91ID:sM2PI9UI0 >>954
決算のプレゼン資料によると国内では「新世代商品のMazda3は、計画を上回る受注・販売を達成」だそうだ。えっ?
決算のプレゼン資料によると国内では「新世代商品のMazda3は、計画を上回る受注・販売を達成」だそうだ。えっ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-IXPC [180.145.225.56])
2019/08/01(木) 16:38:17.31ID:ejwovlo90 まともな金銭感覚してたら選ばないでしょ
こんなゴミ
こんなゴミ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8e-yCK9 [211.17.112.57])
2019/08/01(木) 16:40:24.55ID:ZdaipYEcM959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c97b-WhCj [106.73.73.128])
2019/08/01(木) 16:41:16.92ID:CHS+H7qc0 今日も村八分が絶望的な孤独から逃れたくて荒らしに来てるのか
(笑)
(笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-FTXK [49.96.5.69])
2019/08/01(木) 16:41:39.51ID:dpkEnN1hd >>957
時間は大切にしましょう
時間は大切にしましょう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-ONUK [14.10.3.96])
2019/08/01(木) 16:42:10.62ID:gvzkGfld0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-u+qR [210.149.251.66])
2019/08/01(木) 16:47:05.20ID:XZAf72TtM >>956
1.8と1.5だけで達成できるような低い目標設定だったのかな?
1.8と1.5だけで達成できるような低い目標設定だったのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H92-v5tZ [111.108.26.81])
2019/08/01(木) 17:14:44.50ID:OV+6lJetH964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM85-GxB5 [134.180.1.189])
2019/08/01(木) 17:25:42.13ID:yyq1TL95M965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 267c-hGaQ [153.161.130.178])
2019/08/01(木) 17:27:45.27ID:+2VrUENr0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8d-4Tl5 [110.233.245.76])
2019/08/01(木) 17:30:00.65ID:z199B6kBM >>963
日本のもハイオク仕様になるらしい。
日本のもハイオク仕様になるらしい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-3SK7 [49.98.72.19])
2019/08/01(木) 17:48:16.86ID:TAek6qVVd968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-GoVC [163.49.211.164])
2019/08/01(木) 18:03:00.51ID:SGpJI+GjM969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-3SK7 [49.106.205.73])
2019/08/01(木) 18:07:48.35ID:4QDVFSFTd970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2647-UU90 [153.193.70.211])
2019/08/01(木) 18:10:41.82ID:EZr+Vy230 >>950
先週注文だと2.0が9月登録間に合うという話だったんで売れてないと思ってたんだがな
先週注文だと2.0が9月登録間に合うという話だったんで売れてないと思ってたんだがな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d55-ONUK [118.21.67.118])
2019/08/01(木) 18:14:51.22ID:sM2PI9UI0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H69-GoVC [210.162.55.199])
2019/08/01(木) 18:25:28.92ID:CShn4hhJH >>941
アクセラにはレーンキープあったんだけど。
アクセラにはレーンキープあったんだけど。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H69-GoVC [210.162.55.199])
2019/08/01(木) 18:29:42.39ID:CShn4hhJH まともな感覚ならゴミだと思うクルマのスレに書き込みなんてしないもんな、時間の無駄。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c97b-WhCj [106.73.73.128])
2019/08/01(木) 18:30:12.54ID:CHS+H7qc0 そう言えばコネクティッドサービスとかいうのが
8月からとか言ってたの思い出して公式見たら小さく
サービスは8月末を予定してますって書いてあった。
はじめから末だったのか、伸びたのか。
8月からとか言ってたの思い出して公式見たら小さく
サービスは8月末を予定してますって書いてあった。
はじめから末だったのか、伸びたのか。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 657b-8X4L [14.9.129.32])
2019/08/01(木) 18:35:06.18ID:UDZUPep80 15%伸びだってよ
やっぱ様子見から我慢できずに買っちゃうパターンかな?
CX-30くればもっと伸びるだろう
https://s.response.jp/article/2019/08/01/325109.html
やっぱ様子見から我慢できずに買っちゃうパターンかな?
CX-30くればもっと伸びるだろう
https://s.response.jp/article/2019/08/01/325109.html
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-WhDo [106.180.37.195])
2019/08/01(木) 18:39:57.15ID:8R3ufYkJa977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM09-D6RZ [114.168.210.160])
2019/08/01(木) 18:41:20.88ID:NXtNelNtM >>975
つーか日産がやばい
つーか日産がやばい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-1ORa [124.209.181.94])
2019/08/01(木) 18:43:35.40ID:oEZQa49b0 Xくれば勝てるだろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d43-Jh+i [118.14.110.24])
2019/08/01(木) 18:43:38.00ID:ivJwEBLh0 >>975
これでAZオフロードが新型になって再投入されればさらに売上伸びるだろ
これでAZオフロードが新型になって再投入されればさらに売上伸びるだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-iNpX [118.0.139.74])
2019/08/01(木) 18:57:15.18ID:eOklJoz40 SKY X 10月発売が12月発売になったらしい(価格ドットコムより)
レギュラー仕様からハイオク仕様
レギュラーでもいいがパワー燃費が落ちるんだと
レギュラー仕様からハイオク仕様
レギュラーでもいいがパワー燃費が落ちるんだと
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e5f-Uudv [183.86.95.118])
2019/08/01(木) 18:57:15.21ID:AaxpRj8t0 >>974
最初から8月末と表記されてたかと
最初から8月末と表記されてたかと
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-GoVC [202.214.167.101])
2019/08/01(木) 19:01:43.50ID:rITzGpYOM >>976
今アクセラ乗ってて高速では使ってるけど精度は高くないと思うが、やっぱあったほうが楽かな。
今アクセラ乗ってて高速では使ってるけど精度は高くないと思うが、やっぱあったほうが楽かな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-GoVC [202.214.167.101])
2019/08/01(木) 19:03:14.68ID:rITzGpYOM >>980
マジ?かなり期待はずれになっちゃったな。2.0GにAWDはよ。
マジ?かなり期待はずれになっちゃったな。2.0GにAWDはよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-u+qR [210.149.251.66])
2019/08/01(木) 19:06:26.18ID:XZAf72TtM 日本仕様の出力の2.0GにMHVで良かったんじゃないだろうか
それと価値を毀損するレンタカーや営業用のクソグレード15Cを全廃して2.0にMTとAWDを設定できるようにしてさ
それと価値を毀損するレンタカーや営業用のクソグレード15Cを全廃して2.0にMTとAWDを設定できるようにしてさ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-3SK7 [49.106.205.73])
2019/08/01(木) 19:08:15.50ID:4QDVFSFTd >>975
マツダの18年7月販売は12000台だから15%伸びても1800台の増加だな
これがすべてMAZDA3によるものだったと仮定しても、
18年7月のアクセラ販売台数が1200ちょいなので合わせて3000台ちょっと
少なくとも1000台ある試乗車登録分を除くと、最大で2000台いくかいかないかくらいの売れ行きだな
マツダの18年7月販売は12000台だから15%伸びても1800台の増加だな
これがすべてMAZDA3によるものだったと仮定しても、
18年7月のアクセラ販売台数が1200ちょいなので合わせて3000台ちょっと
少なくとも1000台ある試乗車登録分を除くと、最大で2000台いくかいかないかくらいの売れ行きだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa55-haao [125.203.117.242])
2019/08/01(木) 19:09:20.01ID:AZOgNz7p0 ファミリアに300万出せんってさ
ファミリアじゃないんだから出せるってことだよね
ファミリアじゃないんだから出せるってことだよね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-3bag [126.204.165.130])
2019/08/01(木) 19:15:17.27ID:Jsx1ac5Nr 納車された方々、この猛暑の中、エアコンの効きはどうですか。
5月末に試乗したとき、いい天気で設定温度の割には冷えない印象があったので…。
そもそもマツダ車がそういう傾向なのでしょうか。
5月末に試乗したとき、いい天気で設定温度の割には冷えない印象があったので…。
そもそもマツダ車がそういう傾向なのでしょうか。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f0-tdlS [180.39.58.217])
2019/08/01(木) 19:16:21.14ID:S+zib9V40 x萎えるわー
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM35-4Tl5 [118.109.189.226])
2019/08/01(木) 19:20:17.74ID:l/DiNXOyM >>985
7月の普通車登録はは9400台。そこから計算するとマツダ3は3000台がいいとこだろうね。
まるでマツダ3が売れて15%の伸びみたいな記事だけど、今日の発表では車種別台数わからないのにテキトー書いてるな。
7月の普通車登録はは9400台。そこから計算するとマツダ3は3000台がいいとこだろうね。
まるでマツダ3が売れて15%の伸びみたいな記事だけど、今日の発表では車種別台数わからないのにテキトー書いてるな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-ONUK [14.10.3.96])
2019/08/01(木) 19:27:29.22ID:gvzkGfld0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d5c-VWQl [118.103.129.7])
2019/08/01(木) 19:33:04.88ID:zZkzyqp+0 え、ハイオクになったの??
嘘でしょ
嘘でしょ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-iNpX [118.0.139.74])
2019/08/01(木) 19:36:49.44ID:eOklJoz40993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa2d-IyjN [123.1.61.79])
2019/08/01(木) 19:38:18.56ID:5w4lZG730 >>926
シビックみたらそういう時代じゃないってことわからんかね
シビックみたらそういう時代じゃないってことわからんかね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-q24F [126.200.114.170])
2019/08/01(木) 19:42:48.46ID:GzEKQy2ar >>990
1.8Dは5月から売ってるのに何ボケてるの?
1.8Dは5月から売ってるのに何ボケてるの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c55a-7ShF [110.233.224.27])
2019/08/01(木) 19:44:19.37ID:IlyeNmEa0 Xがハイオクなのはガッカリ
圧縮着火はハイオクとは相性悪いはずなのに、なんでだろ?
圧縮着火はハイオクとは相性悪いはずなのに、なんでだろ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d88-GoVC [118.158.134.204])
2019/08/01(木) 19:49:23.99ID:49qks0H20 よし、265万で2500cc出そう!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e1-0ks1 [180.15.60.156])
2019/08/01(木) 19:51:05.38ID:MgUPwkfr0 実はプラグ点火領域が思ってる以上に広いってオチの気がするわ
SPCCI状態も作動ランプ光ることでしか確認できないんだしいくらでも誤魔化せるわけで
実際SPCCI状態をどうやって証明するんだろう
SPCCI状態も作動ランプ光ることでしか確認できないんだしいくらでも誤魔化せるわけで
実際SPCCI状態をどうやって証明するんだろう
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-3SK7 [1.75.0.10])
2019/08/01(木) 19:56:46.60ID:StSjsuU+d 飽きるデザインだと思うんだがな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-3SK7 [49.106.205.73])
2019/08/01(木) 19:56:58.87ID:4QDVFSFTd1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66d8-yM0x [121.102.34.20])
2019/08/01(木) 19:59:04.10ID:OM+qZbGl0 はじめywの1000げっとでむ。うれみい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 39分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 39分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告書 中居正広氏の「性暴力被害」認定 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★2 [ひかり★]
- 笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝罪も無視されモヤモヤ「心に余裕がない時代に暮らしているのかもかもしれないな」 [muffin★]
- 【速報】第三者委はフジテレビが「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘 [蚤の市★]
- 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外国人「えっ待って!?!?!?ジャップの桜がスッッッッカスカで全然綺麗じゃないんだけど…」 [667744927]
- 【速報】中居氏の行為について「性暴力が認められ重大な人権侵害行為」フジ第三者委 [931948549]
- 【悲報】中居、渚退社に合わせ「一段落ついた感じかな。助かったよ」とフジ関係者にメールを送っていた😨 [359965264]
- 【速報】ドコモ、通信料値上げ [667744927]
- 「マイナ保険証」解除申請は3カ月で5.8万人に…「保険証や運転免許証を紐付けさせ無理やり普及させる魂胆が気に入らない😤」 [441660812]
- 【速報】フジ第三委員「中居氏の行為は重大な人権侵害行為があった」