X



〇〇〇〇Audi A1/S1 Part17 x1000回転〇〇〇〇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 15:05:39.27ID:msWU6qkN0
Audi A1/S1をマターリ楽しく語り合うスレです

公式
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/a1.html
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a1/s1.html

前スレ
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535434635/

過去スレ
Part15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521007563/
Part14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495453928/
Part13 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1472342086/
Part12 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1447241230/
Part11 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1425627055/
Part10 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1407081552/
Part9 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1379475184/
Part8 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1342807690/
Part7 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1331818200/
Part6 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1321161520/
Part5 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1311390618/
Part4 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1302780106/
Part3 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1297702775/
Part2 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1294883390/
Part1 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1286749580/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:04.06ID:Q9iAp84J0
いちおつ。

>>前スレ1000
オイルとかショックアブソーバーとかの消耗品以外は保証対象なんで、我慢してる位ならサッサと言って治してもらった方がいいと思うのです。
言えば、やな顔せずに直してくれますよ。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 19:31:53.09ID:QtRyM3sE0
S1はブレーキのパッドセンサー装備されてますか?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:07:32.57ID:Nbm5HBHA0
新型は365万円からってマ?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 11:59:35.69ID:RJYBdhy10
毎日乗れそうだな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:36.85ID:XCPiaFsT0
10月までに中古S1を300で買う
新型A1を350?で買う
新型S1を星に願い続ける
迷うねぇ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:13.25ID:4PBDEtx90
Citycarverカッコいいね!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 19:17:37.53ID:PiZ0+J+I0
>>8
これもQ2と同じようになんちゃってなんじゃない?普段使いから大概の積雪くらいならFFで十分なのは確かだけど…アウディならやはりクワトロでしょ?
格好ばかりの偽物流行りの今日この頃。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 21:08:22.35ID:Omz1WaiA0
いまみんなそうだよね。豪雪地域で選択肢に残れないってのは寂しい感じある
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 20:59:10.60ID:WHp7Xw230
>>11
これはカッコイイね
買いだな
新型の情報見るたび、現行型がどんどんイモ臭く ダサく見えるようになってきた
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 05:01:23.45ID:/99cQbes0
>>11
S1のスペックで出たら欲しいな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:30.32ID:+ahHpbyu0
なんか高級車みたいじゃんw
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:57.78ID:ULib16O00
a1で500万円か・・・もう庶民には手が出ないな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:39:03.18ID:K44fmqwP0
庶民はベンツにでも乗ってろということだな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 07:52:25.85ID:gTZGmu810
新型は3ドア無しかよ、S1発売まで御預けかよ
3ドアMT右ハン4WDのS1発売しろよ絶対にな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 13:00:34.98ID:yvEvbT+h0
新型流通したらこのスレ卒業かなと思ってるけど
旧型の落ち着いた内外装、3ドア、モデル末期でのお手頃価格
良いお買い物だったと思う

新型は新型で良いとは思うけど、それはまた別の話で
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:17.02ID:oFTSzHAH0
a1シティーカーバーの日本導入は未定
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:29.03ID:lTzddctk0
まだ先になるけど新型A3とか一体いくらになるんだろうな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 02:41:01.36ID:rOhwmWTk0
3ドアMT4WDは、S3か? もしかして
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 08:24:35.39ID:NFy5DVWn0
A1もポロもA3もゴルフも、3ドアは絶滅しました。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:28:26.46ID:ItOwx7300
DRLコーディングされた方いらっしゃる?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 08:23:02.29ID:pfreLt7d0
ヤフオクで買った
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 14:07:38.02ID:4ZgIX/pH0
>>33
carista買って、デイライトの項目オンにして、MMIからもオンを確認したけど光らない。
他に何か設定項目ありますかね?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:29.15ID:Y7QhKrMD0
弄ると入庫拒否されるんじゃないの
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 15:25:36.28ID:QZW43dKX0
>>37
パーキングブレーキ引くと消灯する項目あるから確認してみて

>>38
前に、パドル有効とメーターのディスプレイに電話やらオーディオやらの表示でるようにコーディングしてからディーラーに車検出したけど問題なかった
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 15:31:43.38ID:QZW43dKX0
間違えた
隠しメニュー使ってメーター表示出ないように切り替えてから入庫したんだった
パドルは最初から付いてると思われたのかもしれない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 10:28:22.66ID:oFucJjch0
>>42
そうなの?!
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 14:09:35.76ID:xWeubNAY0
>>40
ありがとう。無事に点灯しました。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:30:32.84ID:9yFupRag0
前後ミシュランのPS4に入れ替えました。評判通りいいタイヤですね。
しなやかでグリップもいい感じです。って言っても、街中でタイヤの限界なんかわかるわけないですよね…
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 15:44:49.14ID:Osd5iCGH0
2速へのシフトアップ時の変速ショックが大きい事がある。
ミッション逝ったりして。ちょっと怖いな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 23:38:59.99ID:nyF1Xwe/0
海外の物価水準からしたら普通の車なんだけどね
ここ20年で日本のGDPは世界を基準に3分の1まで縮小
それだけ貧乏な国になったってことだ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 14:40:48.78ID:tXXE7Pwa0
>>47
ストップ&ゴーが多いとクラッチが熱を持つのかショックが出やすくなる感じがするなあ
そういう時はマニュアルモードで1速引っ張り気味にすると割とスムーズ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:47.60ID:iQrxsV3+0
VWのリコールに関連してくるであろうアウディの乾式Sトロのリコール前に先月メカトロが壊れ修理見積みて乗り換えた
この場合も無料でメカトロ交換するんだろうか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:44:29.96ID:vmwGUj3M0
>>53
他はトラブルないですか?

最近の車はドイツ車でも故障しないんですね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 06:46:59.58ID:XvLERYyi0
>>53
ウチのもゴロゴロ音が気になり始めてるので、
ハブベアリングの交換したいなー。
ちなみに作業はディーラー?
どのくらいの費用かかりましたか?
よかったら教えてください。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 18:49:32.81ID:lsSs7OCc0
>>54
足回りにガタ来てリフレッシュしたのも自分自身の判断で他にやったのはDCTオイル交換くらい、これもやらなくても良いやつだしなぁ。 走行に支障が出るような故障はいまんとことないです。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 18:52:12.68ID:lsSs7OCc0
>>56
eBayで左右輸入して両方で15000円
作業はタイヤ外してディスクローター交換するついでにやればプラス1時間って所かなぁ。

ディーラーに頼んだらお高そう…

自分でやったら15000円と2時間くらいかな。

交換したらリアタイヤがしっかり仕事して、接地感が激変しました。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:28.42ID:jKNyRGCL0
自分の場合メカトロとほぼ同時に壊れたので乗り換えたけど、次に消えたままエンジン再始動しないと起動しなことがあって間もなくでしたね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 06:33:22.29ID:bYE6HgHx0
アウディは今回のVWの乾式DSGリコールがあってもまだ乾式Sトロのリコール出さないね? 同じシェフラー製のミッションだろうに。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:38.28ID:ypnahwAC0
9月になっても新型a1発売発表されないのね
もう日本ではシティーカーバーどころか新型a1自体が発売されないのかもね
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:31:49.30ID:QpaIT1yt0
>>61
勝手に再起動してその後まともに動いてれば、
多分ソフトウェア的に落ちて強制リセットしただけだから
多分大丈夫。
開発期間の制約がきついナビ関連ソフトなんて
そんなもんだよ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 02:44:46.06ID:PqqpUumH0
ちなみに故障時にデラに聞いたらMMIの交換はそこそこあるようです
画面も各ボタンのLEDもつかなくなり車両設定、ナビ、音楽、電話がアウトですが走行には影響ないようです(笑
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 11:02:04.83ID:OPGxHwzm0
>>65
audi japanは もう日本撤退だろうね
新型の導入は2年遅れ モータショーも不参加 
販売は中国の方に9割シフトしてる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:40:06.09ID:5Z3qa82W0
国内販売で日本がまだインドより上の3位というのも意外だった

車の国内販売台数 単位:万台
1 中国 2800
2 米国 1770
3 日本  527
4 インド 440
5 ドイツ 382
6 イギリス 273
7 フランス 263

11 韓国 182
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:46.83ID:rYEF/P030
反日デモのときに、尖閣は中国の領土とかかかげてたのも たしか audiだったな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:00.53ID:hDuRo/+U0
VWで出たDSGのリコールって、audi はまだなのかね。同じミッションでしょ。
そろそろDSGのオイル換えたいけど、リコール出るなら、同じタイミングで対応したい。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 08:25:31.07ID:Gx0ZOQfi0
先週末ディーラーに行った時は11月に出るとか言ってたけどS1の事は何も言ってませんでした。ただ、標準装備だろって必要な機能もオプションになってるので色々付けると500万とかいっちゃうかも?って言ってましたね。。。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 09:20:23.75ID:7UyNeRVM0
A1はMC後に日本で販売されたのは9割以上3気筒1Lだから小さいけど走るイメージはなくなったね。でも初期1.4モデルは今のアルミブロックのエンジンじゃなく先代A3と同じ鋳鉄ブロックの前方排気だしね
日本は山が多いから起伏の多い峠は多いし長距離高速で1L3気筒はしんどい
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:25:19.18ID:5fqVMGTE0
>>90
上手く伝えられなくてごめんなさい。A1のお話です。

最初は1.5モデルが発売されて後に1.0モデルが発売されるらしいですね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 16:27:39.02ID:5ErIGuy00
海外画像見ても3ドアが全く無い 糞すぎ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 19:17:28.10ID:eqkpnqDH0
S1とかRS1で、3ドアとか何とか出来ないもんかな、マジで
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 14:12:06.30ID:SdzO+bEy0
どう考えても似たり寄ったりの顔した車種が多すぎた。
バブル期のMAZDAがやって失敗した道をそのままトレースして。

やっと気づいたのか。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 11:54:59.67ID:GKtk0QpY0
北米では受け入れられるけどそもそも小型ハッチの需要少ない、欧州はちと厳しいんじゃないかな。

俺は朝鮮デザインの時点で受け入れられないけど。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 04:33:26.65ID:OtLi484b0
サーキットの長い直線でベタ踏みして200まではそこそこ順調に出るけど、そこから伸びないねー
メーター読みMAX220が最高速でした。
ちなA1 1.4TFSIです。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 12:14:11.23ID:OduLak190
エアフィルターとか変えてから200超えるとエンジンから異音するようになった
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:03:43.55ID:xCxaRM4W0
1.0だと200いかないね
ノーマルで192くらい
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 19:49:41.50ID:afJo71Uo0
春にトランスミッション警告がでてメカトロ交換で30万かかったのに今回のリコールの範囲には入っていたがそのなかの除外車体だった。
今回メカトロ内のアッパーハウジングだけというのもね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 03:59:23.14ID:CM8j22R50
リコールは1.4lのエンジンだけなのね。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 18:08:08.89ID:x0MDoAcO0
しかし、高倉は余裕かましてるな
ベスメン招集せずカナダと試合か

ベスメンはコレだろうに

仲田    岩渕   清家
   宇津木  永里
鮫島    熊谷   清水
   畑中    長船
       山根

まぁアレだ、宇津木が怪我なら安藤入れれば良いしな

仲田    岩渕   清家
   永里    安藤
鮫島    熊谷   清水
   畑中    長船
       山根
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 00:24:39.29ID:TNlBQk800
>>129
quattro、MTっていう選択肢はほしいな
DCTもいいっちゃいいんだけど
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 02:44:09.37ID:WNwfeqDN0
quattro、MT、2000ターボ、4m切るコンパクト、3ドア
他社に無い車だからこそ魅力が有った、運転が楽しい車

新型は諦めるしか無いみたいだな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 12:36:53.44ID:q5w4mOl10
おれもそれだわ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:00.56ID:/WCIE+YW0
同じ理屈でA3買うならS3な
素のA3でイキってる奴がたまにいるが
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 14:04:56.28ID:2hjspaQj0
5気筒いいよねぇ一度乗ったら忘れられない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:59.67ID:r0enmKRz0
http://creative311.com/?p=73995
新型A1のパンフ配布されてるんだね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 15:51:41.29ID:bRMHlwBk0
>>145
A1 Sportback 35 TFSI advanced[2WDのみ]:3,650,000円
A1 Sportback 35 TFSI S line[2WDのみ]:3,910,000円

もう、おらには高値の花っす
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 18:14:15.35ID:tyCYvq5I0
N-WGNでさえ電子パーキングブレーキなのにサイドブレーキがなぁ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:22:32.93ID:LY08fCLh0
25TFSI 1.0L 95PS
30TFSI 1.0L 115PS
35TFSI 1 5L 150PS ←当初はこれだけ
40TFSI 2.0L 200PS

>>95が言ってる1.0Lは25と30のどっちだろう?
25TFSIだと後輪ドラムブレーキなんだよな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 23:12:44.60ID:bRMHlwBk0
最低クラスでも消費税込で400万。オプションつけたら500万。
A1は富裕層のステータスシンボルだ。
シティーカーバーは600万か。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 05:29:33.06ID:VhN30YbY0
>>157
ディーラーで話したら、今の予定は25と35だけらしい。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 14:56:32.27ID:NXAsyki70
どんなお大尽が、新型a1なんて買うんだろう
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 16:43:16.32ID:szDTkqcb0
モデルチェンジしていっきに100万円近く値上がりしたのね
こんなケースってあんまりないよね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 18:46:07.21ID:BJC8BhDi0
>>172
>>146は1.5だから現行1.4TFSIと比べるべきで、実際のところほとんど値上がりしてないよ

消費税10%で計算すると、現行1.4Lは約355万
Sラインパッケージを付けると約391万

新型の「advanced」がどういう位置付けかわからないけど、Sラインに関してはほぼ据え置きだね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 05:34:10.24ID:ywOULeW40
デラにはオプション付の展示車なのに価格表示はオプション無しのときの価格だもんな
それならVWみたいに価格を抑えたオプションてんこ盛り特別仕様車を絶えず出した方がいいと思うわ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:27:08.47ID:L+jixdxW0
13年式だけど最近ドアミラーの閉開時のきしみ音が大きくなってきたような気がするけどCRCでも吹き付けたらマシになるんだろうか
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 19:15:19.14ID:e0on0Wu/0
MT 4駆 4m以下 3ドア 2000ターボ
選択肢が増えないってか、無いだろう
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:12.83ID:0kHYjoNf0
>>182
んん? こんなコンパクトなのありましたっけ?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 23:37:42.65ID:qQ/9eQLd0
>>183
今のところは無いけど、もしかしたらヤリスに1.6ターボの3ドアGRが追加されたら、2000ccターボ以外は満たされる車になるよ。
私はS1に乗ってるけど、ヤリス1.6ターボは少し気になってる。
S1はコンパクトで楽しいんだけど、車重が重すぎるからね。
新型S1にはMTは無さそうだから、アウディには乗り換える車も無い。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 10:03:45.56ID:2baymfMy0
>>188
BMWのBセグメントと言えばMINIがあるけど、2Lターボで四駆なのはJCW ClubmanとJCW Crossoverだけだね。
どちらもCセグ並みにデカい(全長約4.3m)から>>183には当てはまらない。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 11:41:06.92ID:UXCcCJ9N0
>>190
183じゃないけど、俺がまさにその理由で今S1SBに乗ってる。
前はゴルフ4R32だったんだけど、今のゴルフRはでかすぎるんで選考外になった。
しばらくはS1で良いんだけど次が思い当たらんのよねorz
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 17:43:45.98ID:yxHMZRM30
今あるものを大事にするしかない、と言っても俺のS1SBもうすぐ7万キロだからどうしよ...
ガンガン乗りたいけど、新車がもう無いのは辛い
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:55:25.88ID:iAJVtxSf0
s1でドライブモードをダイナミックにすると左側マフラーのフラップが開いて排気音変わるみたいなんだけど、あまり変化ないよね?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:29.02ID:d7MX7Wik0
先月のリコール受付保留になったんだけど本国の火災での影響でミッションオイル供給がストップしたという説明でしたがみなさんはもう終わりました?田舎県ですが年明けから再開して500台待ちと言われました!
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 14:04:47.90ID:wrFmYFMp0
以前A1に乗ってて2年半程前に一度手放したけど、
また認定中古車でA1乗りに復活しそうだw
足に使うにはこの手頃なサイズがいいや。
MTが有れば言う事ないんだけど。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 16:11:32.17ID:n9i+El0D0
ミニのMTは乗ったことあるけど、
全然魅力を感じなかったよ。
ただまあ、A1も新型は3ドア無くなっちゃうしねー。
次はしばらくチンクエチェントで遊ぶかなw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 15:07:43.17ID:BPPPIRO80
前科が多すぎて擁護しきれないが、開発期間的にパクるの難しくね?結構デザイン煮詰めてあるし
でも確かに新型A1にすごく似てる
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 20:39:04.46ID:8PQlQrhh0
フロントグリルの六角形が逆台形なのでRAV4というよりはA1に見える
グリルにメッキフレームとフォーリングス付けてA1クロスオーバーって言われたら信じちゃいそう
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 22:59:23.92ID:tAlO57+u0
>>207
これ2年前の前回モーターショーのコンセプトカーではC-HRに似た雰囲気の顔つきだったんだよな
てっきりあの顔のまま出すと思ってたから驚いた
どのタイミングで舵を切ったのかちょっと気になるね
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 13:18:40.02ID:jKVvVHKd0
audi s1を検討しているのですが、
フットレストは靴のサイズ27cmでも、クラッチに干渉なく機能しますか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 13:25:16.43ID:FPN3lQhB0
>>223
S1スポーツバック、足サイズ26cmですけど、クラッチ左のスペースは足1個ギリギリ入る位でかなり狭いです。
私は脚を軽く曲げて左手前に逃がすようにしてるんで問題無いですが、大柄な人だとキツいかもしれません。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 13:33:00.72ID:jKVvVHKd0
>>224
貴重な情報ありがとうございます。

やはり狭いみたいですね・・
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 11:09:05.97ID:z8zJSrRB0
A1の日本デリバリー遅すぎ。
待ちきれずA180買ってしまった。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 17:55:30.17ID:sPh/xDiv0
>>226
1st edition 価格450万円かあ。
乗り出し500万だね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:08.69ID:94JHiIQn0
>>234
いやいや、もう価格でてるよw
公には発表されてなかったけど実はA1の価格って今年の6月1日から内部で出てたのよ。
で、ファースエディションは確か443万
だいたいついて欲しいパッケージは付いてるけど、まあ、乗り出し500万弱ってとこ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 22:58:23.65ID:9TJ9l/jA0
このままS1乗り続けるよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:31:35.08ID:xlFdXPfH0
モデル末期だけど、現行のA3を購入して、三年後ぐらいに
(その頃には次期A3が正式販売していると思う。)
A3の次期モデルに乗り換える事を考えています。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:31:02.77ID:oHd4QqiU0
アウディのアプリで試算したけど、
35 sラインで、約500万って出た
一応、フルオプション

35とはいえ、この値段はないや
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:14:03.59ID:/CR7P3T00
新型A1残念だな。これならプジョー208とかに流れちゃうっしょ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:23.49ID:qCnDKvJU0
audi exclusive 入れると550万円、どんな金持ちがa1なんて、買うんだ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:14:29.64ID:xlFdXPfH0
>>251
姉妹車で同じプラットフォームで作られている
VWのポロに行く人もいるかもしれません。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:18:12.50ID:xlFdXPfH0
255番です。
それでも僕は新型のA1は素晴らしいと感じています。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 06:36:18.31ID:vZKfJf6L0
高価なのは別に構わんのだけど
A1フルオプで500超えてくると
正直、A3クワトロと迷っちゃうなあ。

2ドアだったり、インテリアトリムの色選べるとか
そういうスペシャル感があればA1にするんだが...
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:25:15.19ID:/S0wHFqT0
たかが1.5L、150psで税込365万〜だからなw
しかも主要装備はオプションで、ナビ、コンビニ、アシスタンス付けるとプラス62万とか、誰が買うんだよw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:01:02.96ID:ohr07NKx0
>>271
2017年発売の現行フィエスタはまだ3ドア残ってるよ
日本で買えないけどw

しかし、プジョー208も新型で3ドア廃止
調べたら、オペルコルサも今年の新型で3ドア廃止か
これは完全に欧州のトレンドが変化したね…
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:02:07.62ID:hUNx7YkS0
A1はセカンド、サードで使ってる人が多いから2ドアは有りだと思うけどな。スタイリッシュだし
ファーストで使ってるなら4ドアだろうけど
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:02.23ID:mB6Y/RhX0
>>274
コンパクトに4つもドアいらなくない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:41:42.81ID:J54MV4jg0
この車4人乗る車じゃないし、このスレでも4人ならA3行けとずっと言ってる
1、2人で乗る車だからドア2枚で良い。これ当たり前の嗜好だろ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:20.35ID:WhAViuxr0
実用性無視のセカンドカーならTTかケイマンだろう。
わざわざ3ドアのA1なんて買わないぞ。
5ドアA1なら狭い駐車場にも停める嫁用買い物車としてありだが。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:04.29ID:mB6Y/RhX0
2ドアの方が趣味性が感じられて良い、潔い、カッコイイ
利便性では4ドアだけど、趣味性より利便性を求めるかというとな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 23:33:49.78ID:gGW18Olp0
ここでグダグダ話してたって、新型の3ドアは無いよ。悲しいけど。
現行は3ドアが前提で、5ドアは売らんがための妥協案だけど、新型は、3ドアが売れないので、5ドア前提のデザインだからねぇ。
それでも新型の3ドアは見たいと思う。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:02.83ID:HJYQfXxF0
A1 シティカーバー エディション1が出るまで待つわ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:54:40.46ID:+NloezrR0
クーパーS乗りだけどA1の3ドアいいなぁと思って見てたら廃止とか・・・
さらに調べてたらシティカーバーとかってめちゃクールカッコイイのが出るっぽいね
日本での発売は来年春頃かな?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:09:22.70ID:kxEzkZiR0
旧型のリコールのハガキ郵便物の山の中から発見したのでディーラーに電話したら、ドイツの工場で火事があって、対応部品の製造が出来ないから、今は対処できないって言われた。。。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 18:45:27.83ID:8z/cyMRf0
12月初週あたりで試乗できそうだね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 13:03:33.25ID:rVS+26q+0
ちょっとシミュレーションしてみたら1500ccの150psとA3よりちょっと出力上とは言え、

・アームレスト 3万
・Carplay、Android Auto対応 12万
・TVチューナー 15万

て何なんだ・・・

これら全部つけないアシスタンス、コンビニ、ナビだけで430万とかA3より高いよね?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 23:00:47.97ID:388WO8oB0
本国だとシティカーバーはスポーツバックのSlineと同価格帯だね
そして、AT(Sトロニック)の設定があるのは30TFSIだけで、それ以外はMTしか無いな
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:00.25ID:zWi4IFAH0
新型A1の価格見ると、旧型S1って超バーゲン価格に見えるよね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 17:10:50.69ID:ZRrcpqyf0
2012年式の1.4にアイドリングストップキャンセラー付けようかと思ってるんだけど、
マイナスコントロールなのかプラスコントロールなのか知ってる人いたら教えてもらえませんか。
1.0がマイナスコントロールなのはググると結構出てくるんだけど、
1.4の話が全然引っかかってこないので。
0341340
垢版 |
2019/11/22(金) 17:54:34.08ID:ZRrcpqyf0
自己解決。
ちょっとアプローチを変えて検索してたら引っかかりました。
プラスコントロールみたいですね。
とりあえずキャンセラー買って付けてみます。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 19:38:05.11ID:no79CfmO0
うちのディーラーは代車貸してくれるよ
この間はA4を借りたよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 21:26:14.87ID:b80g399p0
TVチューナー15万て…
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 00:44:00.67ID:zMnGj3Ai0
しかもスマホ連動が12万…
ナビ関連のOPだけで50万…

マイチェン前A4の悪名高かったオプションリストより相当えげつない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 07:34:03.81ID:k/pfsK8D0
だから売れてないんだよ。今時、アウディ買う奴なんてほとんどいないだろ。自業自得の値付け
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 07:39:36.42ID:+5lqvJ+w0
A4の高価格化と巨大化がAJ終わりの始まりだった。
メルセデスBMWと、ボルボVWの間の隙間が小さすぎてもはや居場所なし。

ポロRLINEのほうがいいよ。まさに価格が1.5倍。
0357名無し募集中。。。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:37:37.08ID:+a/QDEVY0
平日昼間なのに誰も法定速度50km/h守ってないと感じた

https://i.imgur.com/B43ogKG.jpg
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 11:16:48.25ID:Wc/zMwI80
アウディとVWの違いの最大ポイントって内装、質感だったのでは?レクサス/トヨタと同じで

その差がなくなってきてるが、やはり質感は違うよ。内装の質感+ブランドロゴ=価格差
走りを求めるならSでしょ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 11:57:58.93ID:77kAAx/m0
ブレーキだけでも電子式にして差をつければよかったのにね。
インテリアの造形が近いのもマイナスかな、もちろん質感は全然上だけど。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:22:34.55ID:vrbHBy6M0
ポロとかA1って女の車じゃないの?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:23.76ID:C0TWNkPl0
>>365
アウディの最底辺車が?w
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:23:23.01ID:cnYhxGdV0
ぶっちゃけポロのOEMだろ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:25:57.08ID:HPXkzHMc0
>>365
A1で金持ち気取るとか恥ずかしすぎるからヤメテ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:38:41.09ID:behK1NNt0
A1でオークラに乗り付けてドヤる勇気があれば認めるw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:41:56.75ID:Pf7KcAx/0
A1ってそんな馬鹿にされる車?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:53:34.71ID:eKf1o4GW0
片道10kmの通勤で使ってるけどいつも3,4台A1見るよ、おっさんとお姉ちゃん半々くらいだな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:17.64ID:eKf1o4GW0
>>373
もちろんわたしも
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 21:10:17.73ID:eKf1o4GW0
そんなことより初車検がバッテリーとブレーキフルード&ディスク&パッド交換でだいたい25万だったよ。もちろんディーラーね。
代車A4だったけどアウディ買うならA4からって言われるのはなんとなくわかったわ。A1A3Q3は乗ったことあったんだけど全然違うね。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 21:27:49.17ID:QyIxHjcu0
国産の同クラスと比べると、かなり高級車になるよ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 21:31:20.02ID:QyIxHjcu0
>>377
A4の1.4を代車で乗ったけど、1.4ならA3の方がいいと思った。
A4は2.0じゃないと良さはわからないと思う。
1.4は車体にエンジンが負けてる。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 21:18:03.10ID:MTpvC2Eh0
>>354
A1買えるお金で大きく広いBクラスが買えるからなあ
隣近所、職場、世間の目はVW、AUDIよりやっぱりメルセデス
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:34.63ID:P8VOFOTK0
代車でA3を借りてます。
乗り心地はA3だけど、運転する楽しみはA1の方が上だなぁ。
A1の方が高揚する。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:59:07.59ID:bHX8obQP0
>>381
よく考えてみると18歳から免許が取れて、個人差あるけど35歳くらいから65歳くらいまではおっさんなんだから、どこのスレも殆どおっさんな気がする。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:32.24ID:DhxDubH90
値段的には買えても、割高な車ってのは実際は
買わない、選ばない人が多い。

そういう意味で新型A1買う人は、そこそこ金持ってると思うけどな。

コスパ良い車選ぶ人って要は金無いんだよ。
そういう人には馬鹿らしくて買えないのが新型A1。

だからこそ俺は買おうかなと検討中。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 06:21:28.76ID:h8Y3Hkx20
公式YouTubeに動画上がってたね
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 08:03:25.67ID:LTD+wg2y0
ドレンボルトって毎回変えてる?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:37.45ID:RsRuUpFG0
>>398
ありがとう!
そうする!
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:41.47ID:ib4M1WS/0
A1のファーストと、A3のブラックスタイリングを比べると、A3の方が装備が充実していて安いのね。
エンジンの違いはあるけど、どう考えたら良いのだろうか。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 22:35:59.66ID:95KNhrup0
実車見てきたよ!
第一印象は、Bセグの割にワイド&ロー
全幅は変わってないけど、グリルが低くワイドだという事と、全高も低くなり、
ホイールベースが伸びてトレッドがA3並なことが影響してるのかな?

値段の割に残念な点は(事前に分かっていたこと含め)
・室内照明が電球
・サンバイザー照明無し(センターの照明が兼ねてる?)
・ボンネットダンパー無し
・前席バックポケット無し
・トランクフロアボードが安っぽい(河口まなぶ氏の動画通り)
 取手のしっかりした2段対応のものは、B&Oスピーカー付けたら付いてくるらしい
・アームレスト無しだと、何入れるの?って位、小さな凹みがあるだけ

実車見て気付いた良い点は
・フェンダーのボリュームは良い感じ
・グリル、ダミーエアインテーク、ライト内パーツのグロス、マットの使い分けが良い感じ
・メーターのデザインが標準とスポーツの切り替えが出来る
・後席は確かに広くなった

見た車両は多分、1st edition
S lineは違うかもしれないので参考までに
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 07:21:49.13ID:IfeLNf+30
俺も見てきたけど、
ここまでデカいならA3でいいじゃんって気になる。
まあ、A3はあまりにも普通の外観だから、
多少なりとも個性が欲しいならA1も有りかね。
いずれにしてもギュッと詰まった3ドアが好みの俺には
選択肢に入らなくなった。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 23:51:53.45ID:EhtsiHQs0
新型が出ると、旧型ユーザーによる新型叩きが始まるのは世の常。
そのうちに旧型ユーザーは淘汰されて死ぬため、スレは新型ユーザーにより支配されます。
新型ユーザーは時間が経過すると、次の新型により旧型ユーザーになるため、同様に新型叩きが始まります。
そうしてスレは続いていくのです。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 05:48:45.72ID:YRSlSEwX0
新型A1は電子パーキングブレーキとドラムブレーキ(25)をどうにかしてくれたら、買いなんだけどなぁ。。。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 06:25:13.78ID:YRSlSEwX0
>>411
今のは1.5なので、polo R lineと同等です。
来年に1.0のA1がでます。安いpoloと同等です。安いpoloのリアブレーキがドラムなんです。

1.0のディスクブレーキ仕様は欧州にありますが、日本への導入予定はないそうです。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:39.14ID:Hvb03gO90
これ、audi evclisiveは出来ないの?
カタログ見ても載ってないんだけど
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:26:10.27ID:9ufSsZjr0
>>412
いい情報ありがとう ノ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 16:40:12.40ID:W37Z7Yxr0
>>415
もう少し正確に言うと、
(1) 1.0TFSI 95ps (25 TFSI) ドラム
(2) 1.0TFSI 115ps (30 TFSI) ディスク
(3) 1.5TFSI 150ps (35 TFSI) ディスク
(4) 2.0TFSI 200ps (40 TFSI) ディスク
日本に入ってくるのは(3)と(1)で、(2)は入ってこない
(4)もたぶんないかな

MQB-A0の縛りなのか知らないけど、
手動パーキングブレーキとかドラムブレーキとかポロとまったく同じ構成で本当に融通利かないね
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 19:42:39.03ID:yk/1krWJ0
>>420
アナタなに乗ってらっしゃるの?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 10:50:07.78ID:ebIWSezx0
>>429
女性が乗ってたらわかるが、爺が乗ってたら貧乏と見られる
セカンドカーとして奥さんや愛人に乗らすには無難な車
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 10:57:57.83ID:ebIWSezx0
いや、自分は娘にCLA乗らせてます
せめてそのくらいにしてあげないと
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 13:07:33.12ID:4twr9C3L0
無駄に手の込んだパンフレットが届いたが443万円はたけえなw
先進的な雰囲気の内装なのにハンドブレーキが違和感すごい
そんなとこケチるなよw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 10:26:39.25ID:4U5ypdeo0
>>441
レンタカーで数日乗ったけど
A180と比較するならゴルフかA4だね
A1のサイズはメルセデスにはないでしょ
A180を買うよりゴルフで十分だと思いましたよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 20:25:24.87ID:NaaSQFAM0
パワーの相対値じゃなかったか
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:10.56ID:3BqLJPCj0
結構CM見かけるね

初代のターゲットユーザーはアーバンエゴイストだっけ?
2代目のターゲットユーザーはどの辺なんだろう

契約した人、まだいないのかな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:48.92ID:aFgevgil0
クリッカーのA1の記事見てエアコン操作がタッチパネルだったらリアエアコン吹き出し口付いてたり
内装めっちゃ質感高いじゃん!とか思ったら所々Q8の写真混ざってやがるw
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 11:42:50.12ID:h3Aw6GlY0
実車見てきた。
私的にはかなり好み。内外装とも。

でも、電動パーキングブレーキじゃないのと、後席の背もたれが立ちすぎで、A3かBMW1シリーズの方がいいな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 14:24:39.18ID:FtsTUK6d0
寺から案内来たけど低金利2.99%ってこのご時世に無いわ 低金利なら2%切れよ それよりも早くリコール早く案内してくれ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:50:55.14ID:g/4RNGZ+0
>>469
売る気ないんだよ。VEの方がまだマシ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:51:07.98ID:g/4RNGZ+0
VW
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:58.38ID:NTbWzaS80
プレミアムブランドを維持したいのさ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 23:08:19.54ID:STWT6SG90
新型のA1ですが、その後、出てくる1000ccを見てから
決めようかと思っています。
値段も1500ccよりは割安になると思いますので。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 09:53:19.16ID:Ny28CK1F0
>>491
フラットボトム&パドルシフトのスポーツステアリングは「S lineインテリアプラスパッケージ」(70000円)に含まれてるね
名前の通りこのオプションはS line専用で、advancedには付けられないみたい
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:45:20.49ID:ZW+eTjtl0
>>493
ポロR-Lineでは標準装備なのにな
まぁあっちはあっちで、本国に設定があるR-Line専用内装がオプションでも用意されてないという手抜きがあるが
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:18.28ID:p8La6oxu0
バンドブレーキA1で乗り出し500なら、次期A3の値段はもっと高くなる?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:53.48ID:Qk0Xs+XZ0
>>497
ドイツのbksチューニングでそのうち発売されるんじゃないかと。
純正部品で日本発送も普通にやってくれる。

国内チューニングメーカーのg-speedもそのうち取り扱いすると思う。
まぁ、個人輸入するより2、3割高くなるけど取り付けもやってくれるから高くても一括で済ませようとするなら便利


まぁ、まだ発売されてないからわからないが
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:42:10.82ID:T0SKDme+0
500出すならもうちょっと頑張ってS3の中古買うかな。どうしても四駆欲しいし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 12:06:33.13ID:LPr5DXmV0
小ささに価値があるからA1は選ばれて来たと思うのだけど、新型は実寸もデザインもむしろ小ささを意識させない方向に変わったので、上の車種が…みたいな意見もそりゃ多くなるわな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 12:07:57.51ID:iGRKtqCV0
車はライフスタイルで選ぶもんだと思ってたんだけどな
ランク付けして上とか下とか売る側の都合に踊らされてるの気づいてない人多い
年寄り臭い
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 12:57:35.11ID:8UxF+7rW0
MTが欲しくてS1にした
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 21:50:56.04ID:4WnxQ1Gf0
>>516
もう3ドアのS1から乗り換えられる同じくらいのボディサイズの車は、まだ出てないけど同じく3ドアで4WDのヤリスGR4しか無いかもね。
1.6Lのターボで250馬力オーバーみたい。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:04:50.58ID:w16gd/LT0
幅と高さが変わらず、長さが50mm長くなっただけなのに、一回り以上、大きくなったように見えちゃう。
それを意図したデザインなんだと思うけど。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 02:44:12.64ID:8jCEnw3B0
本国モデルでも、3ドアないのか? 導入予定さえもないのか?
うん〜〜何とかならんか?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 02:49:01.17ID:8jCEnw3B0
新型S1は、必ず、3ドアMTクアトロ2000ターボじゃなきゃな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 13:35:41.40ID:M3kMXdgA0
見てきたー。外装は写真で見るよりカッコいいな。
S line専用色のクロノスグレーメタリックってのが良い色だった。
タイヤがスタッドレスだったからか、足にタイヤが負けてる感じ。普通のタイヤで乗りたかった。
内装はシルバーの部分がおもちゃっぽくて、それが残念。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:22.60ID:YgG+vABr0
とはいえ全員が全員貧乏なわけじゃ無い。
「買える若者」に買ってもらおうとしてるだけだろ。

買えない若者なんかお呼びじゃねえよ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 00:40:44.31ID:CU8R+72U0
日本は成長してないからね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:57.55ID:cUHkp8ox0
新型になるたびに肥大化して、オーナードライバーとしては実用性に欠けるほど乗りにくくなってるからな
ベンツのSとかBMWの7なんて、ショーファーが居なきゃ面倒で乗る気にもならない
そういう中で小さくて高級ってジャンルが受けるかもね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 11:27:32.15ID:n2qf1C+l0
小さな高級車を求める人はいるが、今後は厳しいやろな
EVになったらCAFEもクソもないからベンツやBMが燃費考えて小型車つくる意義もなくなる
VOLVOは安全性重視で小型車からは手を引く
VWは大衆車メーカーとして作り続けるだろうけど、Audiはどうかなあ 
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:08:04.77ID:hWGtioFV0
旧A1は公道で見るとすごく小さくみえる
とくに後方から見ると自分も乗ってるわけだが?こんな小さく見えるのかと思うことが何度もあった
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 03:44:39.77ID:vpbFA7WK0
旧型はミニやチンクエチェントをライバルにできるセンスの良さがあったけど、新型はヒュンダイあたりがライバルの効率を追及したただの実用ハッチバックって感じ。
ポロでいい。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 06:28:41.29ID:PLB/0pf10
>>547
S1乗りだが、確かにバンパー周りのデザインはちとやりすぎ感を感じる時がたまにあるw
まあスポーツグレードのアクセントとしてはわからんではないけども。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 14:23:31.85ID:F7prXTjL0
刺さらなかったっていうか高すぎて選択肢に入らない
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 16:18:40.39ID:c9H6yKbR0
値段と折り合ってないよな。
インテリアなんかも、コックピット周りは豪華なんだが、
後ろに行くほど目に見えてチープになっていく。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 00:04:54.95ID:heuDJSoS0
お子様向けの乗り物なのに乗り出し価格500万
金持ちのボンボンしか買わないよ
おっさんはますますA3に走る
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 09:53:10.63ID:zwj9xhoc0
メインは嫁に取られたから、自分用のコンパクトにA1良いなと思ってたけど
これを子供用とか思う人いるんだ。

じゃ、おっさん向きのコンパクトって何?
あんまスパルタンなのは嫌なんだけど。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:19.98ID:1+H+mldD0
新しいA1は、ぱっと見格好良いんだけど、質感とても安っぽい。
特にトランクの底板は有り得ない!!!

デザインは好みなので、勿体ない。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:34.98ID:1+H+mldD0
次は現行のS3かGOLF GTI かRに行くか、今のA1はバランスが良く楽しいので、乗り潰すかなぁ。。。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:05:05.84ID:1+H+mldD0
>>562
トランクの底板は最低限にしかなくて、他のとこは布切れだけなんです。

大きい車は積載で重宝するのですが、駐車場の関係でA1がちょうど良いです。

ぎりぎりQ3まで入りますが、車庫入れに気は遣いたくないなぁ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:15:32.01ID:V0M7AOMF0
後ろに人乗せる車じゃないし後席なくして荷室が広いコンパクトクーペでも良いくらい
10徳ナイフみたいなものよりミニマルなものの純度を上げる方にコストかけたほうがプレミアムっぽくなるでしょ
3ドアもそう
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 21:56:29.94ID:mdW9wHro0
>>565
わかる
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 10:31:17.88ID:dWEl0nt30
リンク 貼るの失敗しました

Audi UTR PCビューワーがリリースされました
アウディ公式ページからダウンロードできます

UTR PCビューワー操作マニュアル
https://www.audi.co.jp/dam/nemo/jp/service_accessory/audi_accessories/new_item/191106_UTR_ScreenDescription.pdf

UTR PCビューワー(Windows専用)ダウンロード
http://www.econes.de/AUDI/UTR/Viewer/
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:40.57ID:zVfwyMkv0
こういうデータって全部メーカーのサーバーに行くのかね。
まあ、アウディ に限ったことじゃないけど、最近の車はいろいろな意味で怖いね。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 19:06:12.15ID:dWEl0nt30
>>571
ビューワーソフトはオフラインでも動作するしアウディに情報は送信されません
UTRフロントリアセットの場合このソフトが無いと前後の画像やGPSの位置などがPCで表示出来ません
フリーソフトなどを駆使すればなんとか確認は可能ですが機能が限定的でWindows標準の場合は再生そのものが不可(フロントのみ装着の場合は可能フロントリアセットの場合は前後とも不可)なので必須と言えます
事故を起こした時の証拠としてはこのソフトとセットの提出が無難なのではないでしょうか?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:48.44ID:6zNPhpI30
>>574

ビューアソフトの提供なんてどこのドラレコメーカーもやってる
むしろ提供しない方が残念な会社
アウディは発売後にユーザーの声を受けて無償提供してるんだしむしろ立派
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 23:21:41.71ID:4WpWgcEL0
ファブリックシートにシートヒーターなんていらないって思ってたけど、あると使っちゃうね。
この時期はありがたい。

嫁さんや子供用とか言っている人がいるけど、サイズ的なイメージだけで、試乗してないだろ!
新型A1は運転して楽しい車だよ。
嫁や子供になんてもったいない。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 22:47:49.26ID:k3Xl7nCI0
いつかは電動化するんだろうな
であればA1は他社と違ってせめて前後2モーターAWDにして欲しい
A4以上は各輪毎の4モーターで
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 06:02:46.69ID:xlT3gY370
シティカーバー一目惚れ
B&Oで500万超え?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 15:02:16.45ID:mCzTAPBx0
シティカーバーは微妙だろ、他社だが・・XCクーペの方が良さげ
発売されればだが
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 20:41:10.96ID:+xG7CV+Y0
>>582
日本の新幹線も海外で主流の大きな一個のモーターじゃなく小さな複数のモーターで高速化してるよね?
技術開発進めば小型モーター複数の方が有利になる可能性もあるんじゃね?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 20:34:57.56ID:vzhPO51L0
>>584
自動車と電車じゃ求められるものが違いすぎるので、
あまりいい例とは言えないような気がするけど、
まあ、何らかの技術的ブレイクスルーがあると
状況はいろいろ変わってくるかもね。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:46:47.29ID:7lRoDxD10
明けましておめでとうございます
当スレのA1乗りの方々が無事故無違反の一年でありますように!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 03:07:37.40ID:IChZ5Z4r0
>>594
確かに
軽自動車みたいな車に多少馬力あるエンジンつけてもな
頑張ってスピード出してる光景なんて滑稽でしかない
A1は近所の買い物とかチョイ使い用だよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 11:40:30.59ID:L3dyXCN70
まだ出たばかりで今ヘタってたらヤバすぎでしょ
でも数年したらヤバそうな感じ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:14.28ID:Y3WWUJDN0
>>619
流石にそれは貧乏症というものでしょ
A1にレザーシートがマッチするとも思えないけど
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:12:43.52ID:lPG4b+m+0
レザーでシートヒーター付きだと、アレだしな
S1も、OPのALLレザーより、S1標準の方が良い
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:01.44ID:Y3WWUJDN0
>>622
オーバースペックという事でしょう
現に上位車種には用意されてるレザーオプションがA1にはない(たしか)
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:35:59.45ID:Y3WWUJDN0
>>624
詳しくなくて失礼
いずれにせよオプションとなってる事からわかるとおり、レザーシートの方が上ということ
金銭的余裕があればするに越した事ない
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 22:19:09.23ID:aHBD3hT50
所詮パーシャル
期待するほどのものじゃない
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:06.23ID:ngkgx6Zn0
ノーマルより金だして買えるのがレザー
序列はアウディが示してるだけだぞ

レザー > 非レザー
はアウディに限った序列じゃない常識だけど
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 14:52:04.85ID:/xOB/4LW0
8X前期のリアのウィンカーをLEDにしてみようかと思って
「T20 キャンセラー付き アンバー」で検索にヒットしたやつを買ってみたら
長すぎて入らなかったでござる orz
テールライトにイエローのレンズが入ってるから
LEDはホワイトのやつでも大丈夫なのかな。
ホワイトの方がサイズも含め選択肢多そう。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:14:57.41ID:tFfJS9Se0
なんか総じて新しいの評判いい感じやん
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 19:03:54.59ID:tLgJRGHX0
デザインとかおかしくなってる
A1だけじゃないようだけど
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:21.88ID:czWFgRAa0
最初に足車買って、その次に趣味車買うって人もいなくはないかもしれないが、正直そういう発想はなかったなあ
車格の高いほうがファーストカーになるしなあ、普通は
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:10:31.54ID:w2sXJsFM0
オートハイビームはちょっとお馬鹿だね。
夜の山道、ハイビームになって欲しいところでなってくれない。
先行車も対向車もいないのに。
センターラインの無いような道だと、進行方向右側の民家の明かりを
対向車と認識するのかな?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:11:54.89ID:13jaU18p0
A1はチョイ高級な軽自動車と認識すれば使用用途もわかるはず
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 00:37:10.91ID:hm0Zfik50
>>646
がんばれ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:27:43.88ID:WRSnkTPu0
コンパクトカーだよな
まあ軽自動車みたいなものだけど
うちは家族用のセカンドカーだけど、ファーストカーにするなら他にもっと相応の車があると思う
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 09:18:34.59ID:GRaN1ycU0
そんなん各家庭の考え方だろ。

特に都内は移動手段のメインは電車で
一応車も買っとくか、という程度だと
コンパクト1台だけってのも普通にある。

とはいえ、軽とか国産コンパクトはちょっとな〜、って人に
外車のBセグ〜Cセグがウケてんでしょ。

良くあるじゃん、都内の3階一戸建ての
1階部分駐車場にその手の車が止まってる家。

たまに馬鹿でかいアメ車無理やり止めてる家もあるがw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:15:18.14ID:y6WBrwku0
年末年始に東京から大阪まで片道450kmをA1で往復したけど
疲労感はあんまなかったです。ノーマルシート。

ただ夜の方が気持ちよく走れるねぇ。
日中は車がいて、そこそこのペースで巡航できないのがネック。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:59:16.12ID:W64Vi/EN0
>>653
色々な人がいるけどアウディは国内での販売主力はA3までのシリーズだからそういう人もいるんだろうな
自分もこのクラスだけ持つなら別にドイツ車である必要ないんじゃないかと思っちゃう派だけど
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 19:10:02.74ID:t4ewL3Mm0
今年の夏に出る、BMWのM2CSにブツけるタイミングで・・・
3ドアMTのS1が出ねぇかなぁ、クワトロだけでなく・・・・

2000ターボ改め、3000ターボで!
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:52:35.28ID:UYl4e1cr0
そろそろ買い替え時なんだけど、次は新型の208かな。
8速ATらしいし。デザインもあっちが好み。
audiのデザインは、A1に限らず全体的にちょっと古臭く感じる。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 12:40:50.90ID:AnBWXrFs0
3000ターボならRS1や!
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:21:58.31ID:Wp3YPFAH0
RS1かぁ、3000ターボかぁ 、来ねぇかなぁマジで
夢、妄想が広がりまくりでワクワクしてくるなぁ〜
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 19:24:33.42ID:mnKZE/eY0
A1で長距離は苦痛だわ
基本的に自転車の延長だと思ってる
近所使いなら程よい
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:37.18ID:Wp3YPFAH0
アウディで1番小さい1番安いと云うイメージが気楽て良いのだ
だがしかし、走って楽しいS1 、3ドアMTクアトロ2000ターボ
更にRS1、3000ターボならって・・・ワクテカするんだ

エンブレムバンパー等をA1仕様にして、軽く流し走りたい
下駄、セカンドカーと思われて、これ幸いと楽しみたいぞ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 23:49:20.35ID:sFFK4DYD0
興味を持ってこのスレに来たのかもしれないけど、買えないからって悪口言って楽しい?
分相応の車種のスレに移動すればいいのに。
みじめだよ。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:47.84ID:Gsuvc2iP0
SUVとか上位グレードも乗ってる人間からしたら
A1で長距離なんて地獄よ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 10:04:03.33ID:2UbIetQX0
S1で名古屋から鹿児島まで行ったことある
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 10:28:14.31ID:Gsuvc2iP0
>>682
飛行機で行くだろ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 10:35:11.63ID:naSEIsu10
A1で高速なんか走ったら安い国産SUVにすら煽られて退かなきゃならないオチになりそう
辛いわ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 12:20:04.57ID:tmx67hkc0
>>683
>>685
流石に疲れたけど楽しかったから良し
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 12:53:21.87ID:UDtw3PXF0
荒らしてる人たちって、マーチやノートユーザーばかりかな?

1LのA1でもかなり速いよ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:05.43ID:+dNqHxbl0
スピード出して走るような車じゃない 笑
こんな小型車に何を求めてるんだw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:34.51ID:/LxEEXUM0
新東名をA1で深夜に走ったワイに言わせて見れば
200kmまでは、すんなり出る。
ただそれ以上は伸びない。
メーター240とか出る気がしない。

国産SUVとかミニバン煽ってくるけど、150超えたあたりから煽って来なくなって悲しい。

あとやっぱ同じメーカーの深夜の直線番長ごっこは楽しいね。
別れ際にサンキューハザードしてくれるのも一興。

最後にE53AMGには一瞬で点にされました。
200から伸びてくとかさすがAMG。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 15:12:22.64ID:lgUair7k0
高速乗った時は時速100キロと一般道50kmとで運転感覚が変わらなかったの最初驚いたな
国産コンパクトの不安感恐怖感っていうストレスから解放されてリラックスして運転できるから疲れないんだなって
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:18.17ID:UbzPCF0A0
真面目な話、A1だと追い越し車線に入っただけでファミリーワゴン車あたりから
「どけよチビ」って思われてるはず
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:24.50ID:UDtw3PXF0
>>694
高速なら思われても、付いて来れないし、逃げ切れないし、最後は道を譲るよ。
煽りなんてしなくても。

一般道で張り付かれても、遅めのブレーキ(無理してない)すると同じ減速ができないのか、車間を空けるよ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:16.78ID:+dNqHxbl0
>>692
そういう走り方したかったらA1じゃないでしょw
R8ならカッコいいけど
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:30.15ID:UDtw3PXF0
別に安全に普通に走ればいいじゃん。
正直、ドイツ車に乗ると、国産は怖くて乗りたくない。
次はS3かゴルフGTIかなぁ。。。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 17:03:21.39ID:RVRXvWlR0
>>692
A1で200キロww

色々な意味で頭がわるいドライバー
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 17:23:25.85ID:TmCRZO650
高速はむしろ楽だろ。
日本の一般道に向いてないとは思うが。

国産に比べたらね。
足車としてなら国産車一択だよ。

高速乗る機会があるならこのクラスの欧州車を買うってわけだ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:32.94ID:UbzPCF0A0
>>699
高速性能を国産より欧州車に求めるのは常識的な考え方だけど、このクラスではない
車にはそれぞれ適した用途というものがある
恥ずかしい乗り方はしたくないもの
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 17:38:34.21ID:RVRXvWlR0
>>700
アウトバーンでもA1で200キロ走行する馬鹿そういないだろww
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:37.41ID:Y0zhEKmV0
アウディに憧れてA1やっと買えた人は高速道路を爆速したり長距離乗り回したりしてみたいんだよ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:05.30ID:UbzPCF0A0
>>705
かわいいね
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:09.32ID:P61F5fwR0
娘にA1買ってやろうとしたら今のキューブでいいって

可愛くないんだってさ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 22:01:57.41ID:VXhuIJjt0
>>705
あー、そういう思考でA1乗りを馬鹿にしてるんだね。
悪いけど、新型A1買う層は、無理してアウディ買う人では無く、A3もQ2も買えるけど
使用用途を考えてA1を選んでいるんだよ。
金額見れば分かるでしょ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 23:43:58.64ID:Gh3Zh7bc0
ちなみに元S3乗りでSQ5とA1の1.4CODの2台体制に変えたんだが、S3より乗っててずっと楽しいんだな、A1は!
小さい車の楽しさは乗らないとわからないだろうな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 00:49:08.85ID:5+DdQ+FM0
>>718
同じプラットフォームだから、よく引き合いに出されるけど、A1買う人は
POLOとか見ないよ。もっと言えばGOLFも。
LEXUS購入検討してる人が、TOYOTAの同等車種、気にするか?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 02:41:14.63ID:/pM0pRwS0
>>716
A1で200kmとかw
サンダルで富士山登った自慢してるようなもの
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 07:23:04.90ID:flEaIJBC0
こんなコスパ悪い車、金余ってる奴しか買わねえよw

そういう意味で、貧乏人は選ばない、
選べない車だから、逆に買おうかなーと思ってる。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 08:01:36.91ID:JvUxUuJX0
言われてるけどサブカーだろ大抵
中にはA1一台で200キロ走行したり長距離運転してるようなイタイ人もいるようだが
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 09:30:17.99ID:2H/7msXL0
セカンドカーかどうかはどうでも良い。そんなの人それぞれだろ。イタいのはお前だよ。買い物行ってろ。
200km/h出す馬鹿も、自己責任でやってるんだからどうでも良い。そのうち死ぬよ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 10:04:38.81ID:/pM0pRwS0
200kmとか自己責任な訳ないじゃん
普通に違反だし他人巻き込んだら殺人
アホなユーザーはアウディにとっても社会にとっても迷惑極まりない
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:32.55ID:UX7UKjwv0
旧型乗りだけど、小さくて質感が良いのを探してて、A1のデザインがどハマリしたって感じですね。
高速走って楽しいのは本当。安定感ある。ふと200kmくらいのヒトドラに行くクセがついてしまった。
思ったより、、、だったのは、高速時の室内静粛性。あとゼロ発進の出足。ハッチバックだし、SODじゃないやつなんでまあこんなものかも。
総じて、すごく気に入ってるわ。狭い道もラクだしw
0734731
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:10.19ID:UX7UKjwv0
>>732
CODでしたw


低セグその通り。
でも小さいクルマには小さいなりの楽しさがある。A1楽しいよ〜
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 18:25:03.67ID:0XoonNzy0
ちょいと近所に行くのに便利よね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:03:20.84ID:/pM0pRwS0
うちのA1はほぼ嫁娘用だなあ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:35:09.90ID:9wGeTEyh0
皆さん
新しいのは買う?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:48:55.66ID:/pM0pRwS0
>>738
うちは嫁と娘がパスだと
次はMINIかメルセデスにしたいとかで
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:58:26.82ID:I7UnhNf90
新型は女子が好まなそうな外観
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:08:02.67ID:oiujaztq0
リコールの案内が1月以降と言われまだ連絡がありませんが皆さんはもう済みましたか?最近3→2へのシフトダウンでの引っかかるようなショックとRへ入れた時から繋がる間が長くなったのが気になり早く診てもらいたいのですが
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:09:38.50ID:9wGeTEyh0
やっぱりか
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:59.28ID:nZ8u2SFJ0
使い道なさすぎる
0746731
垢版 |
2020/01/13(月) 21:23:03.33ID:UX7UKjwv0
>>738
新型いちおう見に行ったけど、ちっちゃい感なくていまいちだったわ

>>742
先月やってもらいました!
リコール対象の車体番号でも、部品の製造ロットによっては改修不要とのことだったが、私のは当たりwだった
でも予兆は全くなかったな
心配ならディーラーに症状相談してみたら?


嫁車とかチョイ乗りにしてる人、多いんだね
ゼロ発進がいまいちと思ってるので、むしろチョイ乗りには向かない気がするけどなぁ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:55.46ID:NPGgKS680
乗ってもいない買いもしない人達が必死になって定義づけして押し付けてくるのね
意識や価値観をアップデートできなかった人達とどう共存するのかって問題割としんどい
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 06:14:28.12ID:nJFEx/zG0
>>748-750
A3スレ見てきた
新型のプロモーションしてる言われてるね

A3スレでA1勧めたり
A1スレでA3スレの文句言ったり
これユーザーじゃないね

広報の人?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 09:04:30.41ID:tb5y45fW0
値上げしたから売却ターゲットは既存のA3層ということなんだろ
しかしユーザーがサイズダウン・グレードダウンなんか受け入れられるかね
他メーカーに逃げられて終わりだろ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:03.60ID:D2PED7NE0
今どきハンドブレーキ とか
値上げしてても中身はクソ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 07:12:31.85ID:Lp3mjWca0
手引のサイドブレーキwwww
フィットやNWGNですらACCフル装備の電Pだぞw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 07:20:10.25ID:nDoKNIn40
ドイツ車全体がコストカットでダサくなってる
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:38.48ID:jUz9tgLp0
サイドブレーキとか本当にダサいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:21.23ID:dXyyICM70
A4スレにて噂になってたもの.

【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2016/20170310_1.pdf


ネガティブなスレや、ネガティブな話題は組織的に潰しに入っている模様
併せてステマ行為も疑わしい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:48.03ID:wyyeCoor0
>>764
もはやアウディじゃステータスにならないか
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:32.05ID:Uv0HyUEm0
>>766
A1は新型発売中の力の入れ時だから、よくないレスされるのに対応してそう
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:53.57ID:jUz9tgLp0
もうBMもアウディも昔みたいなブランド力もデザインもない
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 10:59:39.91ID:yKR7lHLj0
>>766
広報じゃなくて保険かよww
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 15:51:40.46ID:dXyyICM70
損保ジャパン 笑
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 16:58:31.09ID:z62T+po40
BMWは冷静に見ればブタでしかないんだけど
あのブタ顔が見慣れた良さで確立されてるからな
アウディが方向性寄せたら違和感しかないけど
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:16.21ID:Sh11Mi7m0
BMWの3尻に1.5L3気筒エンジン積む時代だもんなあ
それで価格は467万円以上
A1はまだサイズ的に納得もいくけど
ほんとつまらん時代になったもんだ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:17.80ID:wCPxONzx0
今更だけどA1のシートベルトってタカタ製なのね
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:50:49.23ID:szEQJSx80
他の国は、物価の上昇に伴って所得が上がってるけど、日本はずっと横這いなんで、A1に400万はあり得ないって話になる。
同じ様に所得が上がってれば、そんな事ない。
日本は貧乏になったのだ。俺は7年前に新車で買った車種を今は新車で買えない。
電動パーキングブレーキじゃないからだ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 01:34:10.18ID:jnwieDU20
そういう事情があることは否定し難い事実だが、それだけでもないと思うんだよなあ
今のPoloは一昔前のゴルフ並のサイズと動力性能あるけど300万円台で買える
VWは一時期から販売戦略変えてリーズナブルに売るようになった
ドイツ車も随分買いやすくなったもんだ
ベンツやBMWもAや1など買いやすい価格帯の車出してるし
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:06:31.95ID:HNX3ABQ/0
素で365万円+OPで420万円wwww
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:56.95ID:DJbXFTPp0
GRヤリスは欧州ホットハッチのシェアをかなり食うかもね!
3ドア、MT、4WD、WRC参戦となれば40代以上の元走り屋の血が騒ぐのでは?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:48:17.37ID:lZGOEUMH0
皮肉すら通じない…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:54:37.52ID:lZGOEUMH0
新型はまだ一台も国内流通しておらず誰も語れる人間いない現状で
販売終了した旧型オーナーが乗り心地や好きなところ語ると何で新車プロモーションになるんだよ…
何で興味も無ければ流通事情すら分かってない奴が居座ってんだよ…
バカかよ…
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 21:34:29.33ID:a/R9JJKP0
>>804
流通事情をわかってるんだ
アウディ内部の人w
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 23:08:40.76ID:lZGOEUMH0
乗ってたらやDM来るでしょ…
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 01:08:12.37ID:NZZ95TqF0
売れてなさすぎww
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:56:19.57ID:pFgNyz0t0
>>809
ローター交換って、いくらぐらいするの?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 19:07:26.19ID:aw/X8JcR0
>>809
8年目で14万キロ手前だけど、足回りは変えないとヘタってるよ?

前後ハブベアリングとアームブッシュ、ゴム類変えただけで別の車になったかのようにシャキっとしました。

ちなみに前後ディスクローター変えた際は部品代で3万円
工賃1万円の合計4万くらいだった気がするです...
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 19:52:50.13ID:N4wXlD1L0
>>811
812が書いてくれたとおり、計4万くらいだった気がする。
>>812
毎年ディーラーで点検してるけど、交換を勧められないんで、ずっとそのままにしてました。
ハブベアリングとブッシュ類の交換のみで、ショックはそのままですか?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:56.34ID:TCaMV7dh0
>>812
>>813
ありがとう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:16.37ID:687A2iD+0
>>804
静岡県の沼津市の国道一号バイパスにて60代ぐらいの
女性が新型A1を運転していたのを目撃しましたよ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:47:10.71ID:32raMf1A0
別に誰乗っててもなんとも思わない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 18:42:42.19ID:wUwHxcod0
男でも男子に乗っててもらいたい
イカツイ男やオジサンが乗ってたらチョット失笑

若い女子や婦人が乗ってるくらいが程よい車
それ買ってるのは男だけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 18:46:20.05ID:SH590g/u0
ネカマで女性ウケも良いアピールする新型のプロモーションw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 11:08:45.42ID:/7tWoayG0
2021年は、オペル再上陸の可能性だって
オペルはデザインが日本人好みだから、もし再上陸したらA1やA3の客も結構流れるだろうなw
A1なんて乗るのは”己が乗ってて気持ち良ければ、いかつくてデカイグリルを押し出した殆どの日本人が嫌いそうなデザインの車でも平気で乗れる奴”だけになるんじゃないかな?w
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:15:44.24ID:CNr75d1o0
>>832-833
新型ルーテシア、実際の全幅は1730程度で現行より小さいらしいよ
欧州諸元の「1798」という数字は閉じたミラーの出っ張りを含んだ値だって東京モーターショーで聞いた
ルノーのフランス本国サイトの諸元表にもその旨の注釈がある
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:42.85ID:IQRHnhCF0
>>834
どうでしょうか?ヤナセが扱っていた頃に、オペルに乗っていた人たちは
軒並み「もう乗りたくはない。あれだったらまだVWやアウディの方がマシ」
って言ってました。実は、オペルが日本から撤退したのは、それ以前にも
あって確か、1974年頃に当時の日本の代理店に突如「日本で売るの辞める」
といってサッサと撤退したそうです。つまり日本から二度撤退しているのです。
それを考えると余程、プジョーさんが
上手くやらなければ日本では売れないような気もします。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 00:06:59.45ID:g1IDfb1c0
誰もA1の話をしていないという。
デザインは好き嫌いがあるから、一概に優劣は付けられないけど、価格に関しては、今までのユーザーを全く無視したような、チャレンジングな値付けをして見事大コケしたって感じ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 12:22:39.91ID:FLNUbDkI0
ルーテシアも208もオペルコルサも上級グレードは電動パーキングブレーキなんだよな
本命の1Lが投入されても、それらより何十万も高くて手動パーキング&リアドラムブレーキでは明らかに見劣りするよなぁ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:17.61ID:B3vaYRgI0
言うほど高いかな
輸入車全体的に高くなってるの考えると1.5なら妥当な価格に感じるけど
むしろもう少し高くてもよかったからサイドブレーキは考え直して欲しかった
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:58:49.56ID:XVGlwF7A0
>>864
たしかに、、、

注文書を見せてもらったら、ナビゲーション、コンビニエンス、アシスタンス、デビューと全4つのパッケージでなんと総額72万だったよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 01:23:16.23ID:TDEOShRP0
>>867
売れるわけない
今のAudiじゃ、見るからに
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 10:56:38.82ID:kgNen/IT0
ナビパッケージだけで30万でしょ。
それに地デジチューナーとナビスマホ連動機能付けたらプラス30万だぜ。
今時地デジチューナーだけで15万って聞いたことないわ。
一応プレミアムブランドって位置付けしてるメーカーの所業とは思えない。

安価な1.0待ちの方もいるだろうが、オプション費用だけ無駄に高くなった挙げ句基本装備も貧弱になるだろうから総コストはあまり変わらないと思う。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 11:47:55.01ID:IkjKZqcB0
>>869
だね

オプションの総額が92万、そこから65万引き

最初から見かけ上の大きな値引きを見込んだ高額過ぎるオプション価格、、、
酷い商法だわ、、、
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 12:58:34.49ID:9caUH6LB0
でしかも先代のA1はPOLOよりも安っぽくてペラペラな内装でがっかりした。
今回は100万の差額分のステータスは出してほしい。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 14:43:19.56ID:xCVuP1mn0
醜い5HBは廃止、先代初期の3HBオンリーに戻した方がよかったんじゃねの?
それかキャラ変更、ミニAudi-TTみたいなクーペスタイルに
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:59:40.44ID:aBEOMAWv0
>>875
TTですら廃止になるのにそれは無い
でも、初代初期のスタイルがもっと言うなら初代のスタディモデルがまさに小さいTTのハッチバック版って雰囲気だったな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 16:58:03.35ID:lcP3+2+R0
TTは大きくなりすぎたよ
現行のZと同じだろ、たしか尻のサイズ
初代のインパクトがどこから来てたのか、それを忘れたらこうなる
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 14:26:32.61ID:Nz4u+JwX0
あ、888だけどゴメン。
A3の話題と勘違いしてたw
旧A1の3ドアはカタログ落ちはしてなかったね。
MC以降は実際にはほとんど売れて(売って?)なかったみたいだけど。
かく言う俺は1.4の3ドア乗ってる。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:29:33.86ID:dFzYkSQT0
輸入車ショーでA1見てきた 内装はいいけど400近いのにハンドブレーキはなぁ…あと助手席側のカウンターがでっぱりすぎで気になった 事故った時ヤバい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 16:41:03.12ID:rTZb5fMn0
外装ばかりか内装まで欠陥とは
ひくわ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:37:49.09ID:xM5Van7S0
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576778347/
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/01/31(金) 21:51:30.49 ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww

俺はa3乗りなんだが、仲間がスレで芸術は理屈だーなんていう伝説級の失言をして、スレが窮地に陥ってる
このままじゃアウディオーナーの恥になる
頼む、同じアウディオーナー仲間として何とかしてくれっ ""
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 20:08:17.66ID:UCZiY4wu0
外車乗るのに、値引きなんて気にしないでしょ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:19:24.25ID:1+CSfK8A0
アウディは中国の横断幕事件の時も、中国人様のご機嫌を伺い謝罪もせず他人事のコメント出してたし、日本市場というか日本人に興味ないだろ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 01:49:34.96ID:qRTemrbc0
>>909
違うな
ドイツ人の特徴の中で、日本人と合わないのを集めたのがアウディイズムw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:07.28ID:DSeBLqeq0
そんなのあるのか
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 15:39:28.28ID:Jlgczhu80
完全に宣伝レスだなコレw
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 14:32:29.64ID:QZFQGeHm0
>>914
アフィブログのまとめサイト風広告を彷彿とさせるそのものだな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 05:41:43.36ID:e8z2Hzpv0
デザインが変なんだもん
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 22:14:45.96ID:O4YWbwDu0
ちょっと見積もりシミュレーションしてみたら普通に500超えてわろす
この車格の車にそんなに出せる人が羨ましいわ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 20:34:36.18ID:WntJxcGG0
いずれも悪化して値上
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 08:14:25.78ID:h1tWLKki0
新型1リッターも、アナウンスされていますし
発売されれば盛り上がってくるでしょう。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 08:51:16.27ID:v10htu1K0
あまりにもコスパ悪くて人気無いから
逆に被ることも少なそうで、買おうかなと思ってるw

こういう車は、金無い奴は買わんだろうし。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:32:43.95ID:XzetmI3Z0
A1みたいな軽自動車にウン百マン出して乗るとか、ちょっと頭ブッとんでないとムリ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:11:00.20ID:2KXPLYmC0
プレミアムコンパクトっていうパッケージング自体大衆受けするもんではないからな、標準オーディオでもそこそこ音いいし加速それなりだし維持費も言うて高くないし漏れは好きで乗ってる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 02:25:34.86ID:Gkf3kJuM0
新型は色々おかしい
値段も仕様も見てくれも
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:18:58.85ID:0fcv3ZY50
>>936
A1だけじゃないよ
おかしくなってるのは
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 11:31:45.22ID:26sg56QO0
>>943
そりゃそうだろ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:51:48.23ID:kP6FCcMB0
>>943
このスレでも散々言われてる事を、少しオブラートに包んでる感じね。
内外装がイマイチで、価格が強気。走りだけはaudi。
走りもダメなら価値ないものね。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 23:34:21.90ID:1YyYYqgf0
近く、新型A1の1000CCが出ると思いますが、
旧型の1000CCの4ドアスポーツバックの2値段が
290万円だったから、それと同じ値段になるかどうか注目です。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 07:51:14.32ID:Xl4zDdIU0
>>939
五百万も行くか?内訳は?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:16.72ID:6/iWBX2k0
>>950
車両のみは400だろ
調べたら、Sライン無しは350か
たかがA1に350増してや500も出す奴居るのかなw
デザインも賛否割れそうだし
シトロエンC3とかとアウディのデザインが互いに寄せ合ってるみたいで、デザイン乱戦状態だなw
価格についてはアウディは、表面的にはどこまでも強気キャラで押し通す戦略なんだろうけど
裏で値引きしたりモデルによって値引きしたり、色々やるんだろうなw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:26.74ID:6/iWBX2k0
間違えた
C3じゃなくてDS3
デザイン的にはA1よりはDS3かな
値段も近いから、ライバルになるだろうな
知名度や品質でA1の方が有利なんだろうけど
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:02:58.92ID:6/iWBX2k0
オプション満載を車両のみって言うなら、オプション無しは何て呼ぶ?w
逆に車両のみじゃないのは、オプション満載以外に何が有る?w
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:04:25.27ID:6/iWBX2k0
訂正
オプション満載以外に→オプション付き以外に
日本語ちゃんと使おうなw
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:28:53.92ID:OzZIF/330
>>939>>948もオプション抜きの値段について言ってるけどな
勝手に常識とか言われてもなw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:30:32.96ID:OzZIF/330
メーカーの値段設定の妥当性についても知りたい訳で、勝手にオーナー目線だけでレスされてもなw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:38:33.98ID:dKFirqAb0
>>960
オーナー同士の庇い合いが見苦しいなw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:39:24.30ID:dKFirqAb0
それとももしかして、自演擁護なのかな?w
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:45:59.10ID:dKFirqAb0
自演がバレたから自演と言い返す
ガキだなw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:26:09.25ID:h/isBAhc0
>>954
他の車種と比較するにも、欲しい機能を含めて価格差考慮するから、オプション無しの価格なんて、全く参考にならない。
逆にオプション無しの価格で比較する事って何があるの?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 00:27:24.03ID:MVgoyF+l0
あー、オプションが必須だと思ってないのか。新車買った事無いのかな?
レスオプションで買う人は居ないよ。インポーターも事前発注してないから、完全受注生産で何ヶ月かかるか分からんね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:43.25ID:6mewHRzP0
3ドアユーザーなんですが、フロントバンパー下についてるゴムの取り付け部分が
数カ所雪にやられてちぎれてしまったんですが
皆さんなら交換します?取っ払ってしまいます?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 12:32:15.71ID:GHYbeQJB0
そんなのあったけ?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 12:54:34.58ID:cOZbktCe0
>>966
>>968

>>959見てないのか?
目と脳みそが悪いから、A1みたいな不細工な車に500万も出すのか?w
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 13:16:41.66ID:cOZbktCe0
>>972
ブーメランだなw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 13:20:53.35ID:cOZbktCe0
要は色んなケースが有ってあらゆる情報知りたいから、何もかんも晒せって事
それぐらい、すぐ読み取れ
己の価値観とか購買方針に縛られて、脳みそ固まるな馬鹿
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 13:44:33.05ID:NYgH8Gpe0
>>972
ブーメランだなw
(アンカミスのため再レス)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 18:07:14.54ID:hcyHnz9i0
輸入車でオプション代を気にしないのなんてほぼ全部入りのボルボくらいじゃないか?
フランス車もそもそも付けられる装備がないと言う点ではオプション代が気にならんかもしれんがw
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 18:59:50.67ID:MVgoyF+l0
>>974
車両価格:391万円/以下のオプションを含んだ車両価格=498万円
オプション装備:ボディーカラー<ティオマングリーン>(6万円)/コントラストルーフ(7万円)/
Bang & Olufsenサウンドシステム<11スピーカー>+ラゲッジコンパートメントパッケージ(13万円)/スマートフォンインターフェイス+ワイヤレスチャージング(12万円)/
ナビゲーションパッケージ<IMMナビゲーションシステム+バーチャルコックピット>(31万円)/
コンビニエンスパッケージ<アドバンストキー+リアビューカメラ+アウディパーキングシステム+デラックスオートマチックエアコンディショナー+シートヒーター[フロント]>(19万円)/
アシスタンスパッケージ<アクティブレーンアシスト+アダプティブクルーズコントロール+プレセンスベーシック+ハイビームアシスト+ルームミラー[自動防眩(ぼうげん)]>(12万円)/
S lineインテリアパッケージ<ヘッドライニング ブラック+ストラクチャーグレークオーツペイントトリム+デコラティブパネル ダイヤモンドペイントフィニッシュシルバーグレー+
ステンレススチールフットペダル+クロス/アーティフィシャルレザーシートS lineロゴ+ステアリングホイール 3スポーク レザー マルチファンクション パドルシフト フラットボトム+インテリアライティングパッケージ>(7万円)

こう言う事でしょ?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 08:08:15.27ID:B9m96hfn0
居るよな?
あんまり興味ない事には、手間暇掛けないで誰かに手間掛けさせる主義な奴
まー俺もそうなんだけどw
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 13:59:29.24ID:nDOXd4Cj0
オペル・コルサの外観がFMC前のA1に似ている。
来年、日本に進出予定らしいから、意外とお株を獲られるかもしれん。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:47.45ID:prELrdks0
>>986
ゲスい判断基準だな
人間として終わってるな、こいつw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:16.81ID:prELrdks0
スズキやダイハツがどうこうじゃなく、己の目と脳みそで判断出来ない奴は生きてる価値がない
0992984
垢版 |
2020/02/21(金) 23:10:52.56ID:nDOXd4Cj0
ようつべ
「Essai Opel Corsa 1.2 Turbo 130 BVA8 GS Line 」を見ると、
1:48のところで、通風シート?があるのが分かる。

A1負けたかもw

ちなみにドイツ本国では、VWとほぼ同じブランドレベルらしい。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:32.08ID:ng0UqKX20
>>989
他人が作ったブランドでしか見てないやんw
それを己の目と脳みそで見てないって言うんだが
馬鹿そのものだな、お前w
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 23:35:06.34ID:ng0UqKX20
生きてる価値無いって言われて、カチンと来てレスしたのが見え見えw
馬鹿ってオモロイなw
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:11:09.45ID:HDZpg1jX0
特徴が無いから駄目とか、いかにも馬鹿だなw
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:12:02.87ID:HDZpg1jX0
下衆の見本
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:12:21.31ID:HDZpg1jX0
才能ゼロ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:01.68ID:HDZpg1jX0
特徴的な物を見せられて、良いように操られる馬鹿の見本w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:14.87ID:HDZpg1jX0
生きてる価値なしw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 9時間 7分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況