X



V37スカイライン購入者−情報交換 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 13:43:01.81ID:nNhFeHKH0
37HVより400Rの方が乗り心地が良いんだよな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:36:56.21ID:jJvOpH0x0
乗り心地が良いからスポーティーじゃないって昭和脳の糞じじいだなw
992でも乗ってみろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 20:53:11.30ID:Gg1j1YY10
v37 type sp 350GTに乗ってる貧乏人です。
簡単な消耗品の交換もみんカラをみてると寺任せにしてるリッチメンな多いので書き置きを。
エンジンオイル→上抜き可能なのでエレメント交換しなければ自分で、エレメント交換するならオートバックスの排気量一律のオイルが全合成油でも安いです。計7000円ぐらいだったかな?
12Vバッテリー→寺だと6万の20%オフを提示されるかと思いますが持ち込み工賃は3000円程度です。とにかく自分で買ってつけるor寺に任せるかどちらかが安いです。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 23:33:56.40ID:h0yWBN4b0
昨日遅ればせながらスタッドレスを購入装着してきた
そんなに雪も降らんからミシュランXI3にしたのだが、あまりの乗り心地の良さにカンドーした( ;∀;)
夏タイヤもランフラット脱ごうと思ったよマジで
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 12:21:14.28ID:XIwtI84e0
マイチェン後のはタイヤの空気圧センサーキャンセル出来なくなってるようで、スタッドレス履いてる間は警告灯出っぱなしになる
困ったもんだ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:54.01ID:DKOESQAi0
前期HVから後期HVに変えました。
トランクを閉めるための穴がチャンと指が引っかかるように
改良されていたのが、何気に嬉しいです。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 08:02:29.71ID:PACiK0JL0
>>668
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 13:16:58.97ID:DKOESQAi0
>>671
他のことは、いろいろなレビューに載っているので。
これは、誰も指摘してない!
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:46.87ID:/kBKFabC0
400R冷やかしのつもりで試乗してきた。欲しくなってしまったが手元のBCNR33の処遇に困るな。
もともと手放さずに2台目として中古J50考えてたんだが。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 21:56:36.17ID:gfLI6kL20
>>679
前期は、カックンとならずに止まるのに気を遣いましたが、
全く気にする必要がなくなりました。
制動能力に関しては、私には違いはわかりません。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 17:51:50.45ID:O5r37Y9L0
400R納車待ち(2月末)です。
一つお聞きしたいことがあります。
フロアマットは後期型(2017年12月以後)のものが合いますでしょうか?
純正のものを買わずにネットで購入しようと思ってます。
何かお分かりの情報有りましたら、よろしくお願いいたします!
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:47.34ID:2kGRyrGN0
素直に金が無いと言えよ月賦があと36ヶ月くらいあるんだろ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 10:25:42.86ID:w8rMtyaD0
>>696
どこかのバカ雑誌がしきりに「インフィニティエンブレムはスカイラインを馬鹿にしているし
国内軽視のシンボルだから買うのを躊躇するファンがいっぱいいる。日産マークに変えろ」
とかせっついた結果そうなった。だがそんなことを信じる方も信じる方だ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 10:37:31.59ID:Ymu4grKL0
そもそも明確にブランドを分けてるのにMCでエンブレム変えるなんて事が通るのがおかしいわな
もしトヨタが同じ車体でレクサスバッジからトヨタバッジに変更したら既存ユーザーは大騒ぎだろ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:57.71ID:mEulv8uj0
無くなったブランドにしがみつくのって悲しいよねぇ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:46.84ID:oX/xW5eB0
インフィニティブランド自体は無くなってないけどね

高額になったことで買えなくなっただけなのに、
こんなのスカイラインじゃないやい!って騒いで買えない理由を買わない理由にすり替えてギャーギャー喚いてた懐古厨COWCOWOYJがレスしてるんだろうけど、
エンブレムが日産にダウングレードして、顔も整形失敗したからって価格は最低でも400万超えたままなので、買えないことには変わりないのにね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 12:43:56.96ID:mEulv8uj0
インフィニティスカイライン自体ごり押しだからね
日産スカイラインが本家本元
プリンス本店の勝ち
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:43.59ID:KJs8iFew0
今栃木工場で作ってるんだよね?
今後スカイラインがインフィニティQ50とは別物になって工場変わったら製造精度とか全部落ちるよね?
V38狙ってるんだけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 13:54:25.03ID:Fs6Y9UrR0
インフィニティなんて負の遺産だろ
常識人なら恥ずかしくて乗ってらんない
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 14:16:30.85ID:/ljowatx0
Q50乗ってるつもりだから日本名とかどうでもいいんだよね
次Q50と違う物になるならドイツ車いこうと思う
レクサスはどうしても無理
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 15:47:56.48ID:CXRA0dIb0
日本は車名の文化、だから車に統一ブランド名はなじまない。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:17:33.33ID:mEulv8uj0
ゴーン負の遺産を背負う旧車乗り
残念です
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:16.00ID:a3lu6h0s0
スカイラインだけじゃなく、Q50のままのスタイルのも売って欲しいね。
オレはそっちを買うから。
なんでデイズと同じフロントグリルのクルマを買わないとならないんだよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 21:57:12.19ID:67BqOM6B0
かつてのプリンススカイラインみたいな「サーキットでも速いセダン」のDNAが欲しいなら
プリンスの血を分けた兄弟が作ったそういう車でいいんじゃない?
0723sage
垢版 |
2020/01/07(火) 21:57:22.66ID:xfaLWZq20
>>719
嫌なら他社の車買えばええやんか
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 10:28:13.36ID:STEluANa0
散々言ってた奴はインフィニティになったからじゃなくて高くなって買えなかった奴らだろ
そういう奴らは今回エンブレムが日産に下げられたところで今度は色々言い訳つけて買えないのをごまかすだけよ
モデル末期だからV38が日産のままなら買う!とか
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:58:09.78ID:LHTvj4bM0
>>730
その症状はありませんが、オーディオ&ナビの二画面ともが再起動を繰り返したり
起動せずにしばらく真っ暗のままだったり不具合ありありです

プログラムを書き換えてくれるようなのでディーラーにご相談を
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:57.97ID:NXdh3H2m0
30年前の話ですね
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:34.53ID:Q8H9FCMh0
>>748
それです(汗) 車は来月なので、勝手はまだわからんですが、スイッチ入れてるときは自車位置飛ぶからナビや補正機能は狂うそうです。だから前者のメーカーはプロパイのHV未対応なのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況