X



VOLVO V60 part02
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0b7d-nWa1)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:27:23.90ID:K0OJ2nrC0HLWN
>>953
理由は分からないけど、ヤナセから引き継いだ大きい店舗の方ですね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-byig)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:50:06.05ID:eq3t80WV0
>>933 おかげで間に合って装備できました(お詫びも込めてそれでも2マソ引き)
確かに2000回転あたりのツキが良くなっているような・・・
担当は変えてもらうことになった
カマかけてROMチューンの説明させたらポールスターモードに切替えた時
発動すると説明された(それもクソ担当と副店長2人)
なにをか言わんや 商品知識が乏しい
このオプションはもうこれから販売できないからいいのか?www
もしこれが車輌とか場所をとる「モノ」だったら半値にしても売りたいところだよねぇ
売ることができなくなってしまうのだから・・・
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-+QTg)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:51:52.79ID:GnzvO4q70
>>956
良かったね〜
ネットのせいで最近は客の方が詳しいってうちの担当も言ってたわ、それを良しとするかは別問題だけどw

アウディってその辺どうなの?ボルボよりも自社商品愛ある人多い?
聞いてもいないのにベラベラとプレゼンしてくる営業マンは嫌いだけど、こちらの疑問にすらすら答えられる知識は持っていて欲しいよね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:40:21.99ID:XFaXwajvp
T5のリセールは、B5が出ることによって、かなり下がると考えていいんでしょうか?

そういうこともあって、安いT5を見つけたとしても、手を出さない方が無難?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c4-vsiC)
垢版 |
2020/11/03(火) 03:11:26.59ID:G8xlf4mp0
>>961
XC60での比較になるけど走り出しは全然違う
すごく静かだし、スムーズに動くから感心したわ
ただ値上げ分の価値はあるかは微妙だけどね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-nWa1)
垢版 |
2020/11/03(火) 07:41:18.37ID:XKJCTQhZ0
白っぽい外装色だとプロンドという色っぽい内装の組み合わせみたいけど、あれって黒ずんでこないんですか?
チャコール内装の組み合わせがもう少しあっても良いように思うんですが。

それとCCに設定されてるオスミウムグレーは普通のV60にはないけど、渋くて良い色だなあと。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-Be8f)
垢版 |
2020/11/04(水) 05:13:38.16ID:yRSJ/zNa0
>>969
アンバーとかブラウンなら、チャコール同様にシートの汚れがそんなに目立たないから良いってことですね。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72a5-MHyz)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:09:56.96ID:InqHmUEo0
>>958 AUDIの担当者はかなり詳しかったよ
メカニックが知ってるレベルの事やトラブル時の対処の仕方も教えてくれた
ハンドルだけは黒がいいと思う
常時触っているところだから手垢で汚くなる
革シートも明るい色だとやれてくると汚く見えるから悩む
黒色シートはつまらんし・・・
経験から云うと濃いめのブラウン系が一番良かったかな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-Be8f)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:36:11.75ID:yRSJ/zNa0
外装色に関わらず、内装色は選択可能?
装備表にある組み合わせは、あくまでも標準カラーってことですかね。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f527-La9Q)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:01:38.55ID:cycqFpMw0
>>964
ボルボは今ヨーロッパ中にどんな車も最高速は180kmにしようよと呼びかけてる
表向きは事故低減とか排ガス汚染低減とかだけど
本当はドイツ車勢の6気筒以上のエンジンを宝の持ち腐れにさせるもの
2リッター直4ターボしかないボルボからすれば、これ以上新規にエンジン開発するよりハイブリッドか個体電池か燃料電池に取り組みたいだろう
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-Be8f)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:25:19.16ID:iykzQmYW0
>>978
まあドイツやオーストリアのアウトパーン速度無制限は国策なんだろうし、スポーツカーもやってるからせいぜい250キロ制限自主規制じゃないの?
スイス辺りは賛同しそうだが。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72a5-MHyz)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:15:07.78ID:fN6bed+J0
かつての国産車の280Ps規制があったように・・つまらなくなるんだろな
馬力の話はステレオアンプに例えられる(実際には10Wも使ってないのに200Wの余裕だとか)
けれど速度はどうなんだろ・・
アンプは実際わかるが(出力Max20Wと100Wのアンプで同じSPを同音量で駆動させると違いが判る)・・
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-Be8f)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:56:20.62ID:3Q1hQjDed
アウトバーンは結構走ってるが、一般車線130-140キロ、追越車線は160以上って感じだけどね。
フランスやイタリアの高速も一応制限130あるけど、あんまし変わらないな。

それより一般道90制限の国が多いが、イタリア辺りだとワインディングをオバちゃんがコンパクトカーのタイヤを鳴らしてコーナー走り抜けてたりする。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-Be8f)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:09:50.25ID:9qA8kaDn0
ポールスターだけでなく、T6やR5にはパドルシフトつけておいて欲しいですよね。
クロスカントリーもホールドで走りたい場所もあるだりうし、有れば便利だと思うんだけど。

そもそもT8なんて、ポールスターモデルのみで良いんじゃないのかなあ?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bac-bLJT)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:50:28.58ID:ms4FCgq40
v60T5、中古価格下がらんねぇ〜
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bac-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:09:48.28ID:+0TvTEyI0
>>988
なるほど。経過みていきます。ありがとう。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-X6er)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:14:27.02ID:Sj8si4Ry0
環境にうるさいお国柄だし、電動化を進めるっていうことなんだからディーゼルは止める方向なんでしょ。
まあ他のメーカーもそうなってきてるけど。
マニュアルミッション車みたいなもんだよ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (123456 cd27-eKdw)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:34:56.09ID:O6e5WMFx0123456
V60D4の中古がお得すぎて欲しい
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-G/oc)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:17:15.63ID:b9eQKFAIM
>>990
下がっただろうね。
ディーラーに行くとディーゼルに乗っている方は新型に乗り換えてくれないんです・・・ってため息ついてた。
だからといってV90じゃ価格が違い過ぎるしデカい。
しかもV40とV60はディーゼル比率がめちゃくちゃ高かったんだからため息も出るよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-X6er)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:28:00.62ID:etCBmPLk0
>>998
v60ccもプラグインT6出るのかなあ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 503日 8時間 37分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況