X



新型シトロエンC3 C3エアクロス 4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:47:20.10ID:EJi1ByrZ0
主に新型C3 C3エアクロスを語るスレです 
新型C3 C3エアクロス乗り 初フランス車方も遠慮なく よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 14:17:20.72ID:x5WQwdwl0
>>529

木魚の音に聞こえる。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 14:24:43.49ID:iolTcc5T0
>>529
C4カクタス(より上?)は音が選べる。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:04:29.39ID:/JKfMbG20
縦列駐車で前の車がバックでギリギリ詰めてきて駐車、発進のウインカー出してクラクション鳴らしても気づいてくれなかったなw
数回鳴らしてようやく気づいて前に出た
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:26.45ID:EI2SJ8lB0
C3とすれ違った。あまりに珍しいので手あげて挨拶してやった。
たしかに国産車と違うオーラを感じたね。色は同じ白だけどグレードは上だったんだろう
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 21:15:01.72ID:G/jVUSkf0
うちの近所ではよく走ってるよ
今朝はワンコの散歩中に白グラピカが通り過ぎて行ったし
さすがにaircrossは5も3もまだ路上では見てないな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 12:32:31.47ID:wXFAuUZg0
プジョーシトロエンはほぼ全車種に設定あるよ。
夜や曇天というより、夏場の3ヶ月ほど以外は全開放基本、明るくて気持ちいい。
一度付いてるの乗ると外せない装備。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 14:26:20.43ID:wXFAuUZg0
>>540
そうか?
助手席だとあまり恩恵ないとはいえ、桜や紅葉、夜空は評判いいぞ。
日焼け云々はUVカットガラスだから大丈夫でしょって言ってる。

子供は洗車機オススメ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 19:34:37.68ID:nyM+ez090
ガラスルーフはデメリットを感じた事は無いなぁ
10万プラスになることくらい?

あ、トンボが水面と間違えて産卵するのはちと困ったな
フロントガラスにもだったけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:02:52.50ID:+NJxlkH70
>>541
初回だけ、すご〜いって
2回目以降、開けるなまぶしい、夜はカキコにもあるようにバストラックから見えるのヤダ、と
結果、自分乗ってるのはDS5なので3分割で開くシェードの運転席だけ開けてる場合が多いw
一人で乗ってる時は全開だけどね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 05:44:16.17ID:sCIic/Tm0
ガラスルーフにすると天井低くなりますか。
居住性はどうですか。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 09:05:04.38ID:mw5l2Aq/0
それはない。シェードはペラペラなので閉めて閉塞感もない
ガラス位置は外板に合わせてるのでシェード開けてたら一般より天井は高い
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 17:36:43.21ID:/R9VEwcV0
>>557
シェードの格納部分があるもんね
184センチの友人は助手席は余裕だったけど、後席はキツそう
0559555
垢版 |
2019/09/26(木) 19:20:31.68ID:LbUWCjvk0
555です
いろいろありがとうございます。
実はゼニスC3乗りで、次の車を検討してます。
近くのディーラーは販売、修理はするのですが、展示はプジョーだけです。
C3、C3エアクロスが候補でガラスルーフにしたいのですが、フロント側の席の開放感は、ゼニスと比べてどうですか?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:57.13ID:RGvRXEF30
だね、ガラスルーフとゼニスは全く別物。
そう考えると両方を備えているC4ピカソ/スペースツアラーって実は最強なんじゃないかと思う。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 22:22:44.59ID:k/J0F2Lq0
>>559
ガラスルーフ、運転中はほとんど視界に入ってこないので
ゼニスみたいなのを期待してるとガッカリするかも。
助手席は背もたれを倒せばそれなりに気持ちいいけど。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 13:02:59.65ID:U1BDFIu50
>>559
ゼニスを諦める気があるならそれに代わる快適性が必要なんじゃない?
だったら新型C3やC3ACよりもPHCを入れた新型C4カクタスの方が満足度高いと思う
並行輸入しかないけど
0570555 559
垢版 |
2019/09/27(金) 13:51:17.61ID:n6jHjobQ0
559です。
皆さん、ありがとうございます。

自分はxantiaとゼニスを乗り継いできた変わり者なので、乗り心地か開放感のどちらかは欲しいんですよね。
もう大人数が乗ることはないので大きさはC3で十分なんですが、CにPHCが着くなんてことはそのうちあるのでしょうか
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 04:16:33.41ID:+2A+QbuG0
来年WRCが愛知に来るんだな。C3参戦継続なら観に行くわ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 08:41:21.87ID:WRj5U59f0
正規で限定200だったのが初代カクタス成功したんじゃね?
日本で変態車は永続的に売られても成功しそうもない
今の車は主要電子機器取り替えたら
データ読み込ませないと動いてくれない事もあるから
正規モノでないと難しくなった。MT車なんて選びたいけど
茄子など並行入手はその辺まで対処できんのかどうなのかね
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 11:27:54.80ID:RfF6f2NW0
はーPHCを入れよりコンフォートなシングルシートに変更して乗り味を向上させエンジンパワーも大幅に増大不評だったETG5から滑らかな変速と早いロックアップで好評なEAT6に載せ替えたMCを改悪って言うんだ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 12:10:40.85ID:EtDIhn4X0
どちらにしても既に生産終了してるから輸入したところで一年も続かなかったんじゃないか
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 14:03:43.72ID:WRj5U59f0
>>576
サスとシートは革新的で興味あるわ。ちょっと違い方向からの意見だが
機能は上がったけど初代カクタスはコンセプトカーをほぼ踏襲して
一般発売されたインパクトがあったので、二代目はコンセプト薄れた感が。
カクタスというより普通のC4IIIでも良かったのではとは思う
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 15:07:07.87ID:DQCRNLXp0
>> 555
ゼニス → 現行C3(ガラスルーフなし)乗りです。
フロントが狭くなった分、むしろ自分専用空間みたいで好きです。
ゼニスの時も5年くらいで数回開けただけでした。
ハンドルの中から覗く、ダッシュボードの微妙な空間から漏れる光が結構好きでした。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 20:18:26.15ID:+2A+QbuG0
>>576
プラットホーム共用なら、カクタスのPHCがポン付けできるような気もするけどな。ただ、C5acを試乗した限りだと感動するほどの乗り心地じゃなかった。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 00:32:25.22ID:s0gNAgej0
C3エアクロスのオリジンが発売されるみたいだけど写真で見てると
シートが本来のオリジンのシートとは違う安っぽい生地の奴になってる気がする
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 00:12:15.24ID:wjuoYa+x0
>>578
そうだねオレもそう思うよ
ただまあ初代カクタスは出自からしてスペインコンセプトの徒花な訳で本流デザインの現C3が売れている今フェイスリフトで本流に寄せてきたってところでしょ
いずれ統合されちゃうしフェイスリフトはインパクトを残したカクタスの名を使っちゃえって感じではないかな?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 00:27:50.65ID:wjuoYa+x0
>>582
新C4カクタスのプラットフォームはCMPって話だから次のC3と共用になるとは思うけどその次のC3がいつ出るかって言ったら相当先じゃなかろかね
PHCって言ったって所詮はラリーの技術から来たパッシブな二重ダンパーシステムな訳だからいくらシトロエンのセッティングだからと言って感動まで至らないのはわかる
実際オレも試乗したし
でもさC3は軽いしやっぱり期待しちゃうんだよなー
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 07:41:07.49ID:6lk37qwL0
>>585
PSAはダンパー内製できる希有なメーカーだけどな
C3は良いんだけど、Citroen Racingはもう少し仕事してくれ
ルノーなんてラリーは主戦場じゃ無いのに市販車向けにも仕事してんのにな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:52.94ID:DHensf+n0
でも昔からシトロエンはあまり走りに振ったモデルは出してないでしょ?
GTとかVTSだっけ?はちょこっとあったけど。

そういうのはプジョーのbyPSに任せるんだろうね。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 23:18:53.90ID:6lk37qwL0
>>587
Xsara, C4, DS3はスポーツモデル出してるでしょ(DS3はCitroen Racingも)
スポーツモデルは結構脚を締め上げるけどな、猫脚のカケラも感じられない

>>588
PSAは、ラリー向けも時々外と組んだりしてるからな
外と組むときは大抵迷走してるときだけどw
ルノーのHCCはトルコ製らしいけど、評判は悪くないぞ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 16:59:26.91ID:Eh2BFvjt0
>>593
意外と何気ない情報で特定されるから気を付けたほうが良いよ
ディーラーや営業個人にペナルティが行く内容だったらまずいし
まあ、考え過ぎだけど
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 06:22:51.65ID:FtEFg2Ta0
>>594
実際あるよ(笑)
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:45:20.92ID:I8F9Peph0
>>579
600台以上入っている。
リコール発生して限定200のウソがバレた。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 18:41:34.33ID:RF77Fp7m0
C3エアクロスの中古がもう出ていますが、早すぎませんか?試乗車みたいですが。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 07:19:47.68ID:aV9j1vFp0
走行距離の少ない認定中古車というメリットはあるけどね。

少し尖った車だと試乗でエンジンぶん回したり急ブレーキしたりする馬鹿が一定数居るみたいだけど、シトロエンでそんなことするのもまず居ないだろうし。
自分はあまり気にしないかな?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:48.32ID:gb2C88es0
>>606
今年の3月末にショッピングモール行ったら在庫展示車31日迄の契約でジャスト200万って売ってたよ
赤色クラブマンだったかな
でもミニはオプション付けないとそんな装備で大丈夫か?状態だからなぁ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:16.79ID:Ma/IQfta0
駐車場で バックライト一つ切れてますよって言われる・・・
3回目・・・
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:57.60ID:HfT5DY9a0
日本車はリアフォグが付いててもバックライトは両方あるんだっけ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 18:37:49.47ID:hTVRP8Ah0
試乗車ってそんなに早く市場に出回りますか??
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:52.93ID:RWcSD6AR0
>>608
俺C3納車からまだ三ヶ月、駐車場で「ライト付けっ放しだよ」と三回言われた
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 20:05:37.48ID:0Yn6Ihmx0
>>613
設定で変えられるとはいえ、自分も言われないか気になって消えてから離れることもあったなぁ。

それよりデイライトにしょっちゅうパッシングされるのにどう対応したらいいのか誰か教えてほしい。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 08:58:54.97ID:TRThE1CO0
>>614
昼間点灯実施中のマグネット売ってるよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:53.80ID:wG7ar6hL0
>>616
鈍器が飛んでくるかもと、今回危険を感じたよね
元来精密機器を運ぶのと、親の介護もあったのと、非常ベッド用にと、
介護用のエアマットを数枚持っていたので
前後天井ガラスを覆うようにエアマット置いてプチプチで更に巻いて
その上からボディカバーをガムテでぐるぐる巻きにしたよ。
今、解くのに時間かかっとる。いつもはやらん今回だけ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 15:33:47.69ID:p59WxwgJ0
>>617
そんなことするより、
安全な立駐に避難させた方がいいのでは?
お金はかかるけど、1泊3000円くらいでしょ。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:40:25.83ID:I/5VwfVT0
歩いて1分ちょっとのOKストアの駐車場がタイムスで一泊700円
同じような考えの人多くて満車表示だったけど4階分のうち屋根が無いとこは空車だったから屋上の隅に停めておいた
家の駐車場は前回留金付のシェードが飛んで来てたし隣のボロアパートからも何かくるかもと思ってね
思ってたよりは風が強くなくてそのままでも大丈夫だったかも知らんけど、700円でここに書き込むネタを仕入れたと思えばw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:18:13.75ID:r3MeoHaG0
日本で販売されているC3エアクロスは、
ヘッドアップディスプレイがついてないみたいですけど、
国内基準不適合なのでしょうか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:07:21.35ID:GOa8YsoS0
>>621
本当だ!知らんかった。情報ありがとう
たぶん、ナビが対応してないから付いてないのかな?
自分も付いてると思ってたたけに、ちょっと残念ですね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 11:12:15.47ID:dwnsQUXg0
>>622
でも、プジョー3008とかには普通についてますよね。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:50.30ID:yHAfn6560
現行のC3は、導入して年数がないので、故障についてのユーザーレポートも少ないかと思います。
購入に当たっての心構えとしては、故障については、残念ながら、よくできた国産車とは違い、マイナー・トラブルが
発生する可能性をもったクルマという風に考えておいた方がいいかと思います。

あくまでも可能性なので、ゼロに近い場合もあれば、そうでない場合も…。そのあたり、機械なので当然といえば当然なのですが。
故障に対して、極度に神経質な方や、国産車の品質と、その行き届いたサービスに慣れてしまっている方には、シトロエンは
お勧めしづらいというのが正直なところです。

あと、ディーラーの数が非常に少ないので、地方在住の方など、サービス工場が近くにあればいいのですが、遠い場合は、
自分で町の外車屋と親しくなるか、まあ現実的には厳しいと思います。
古くなると数ヶ月ぶりにごくたまに起こるエンスト、これがくせものでカムポジションセンサー、
クランク角センサーの経年劣化、フューエルポンプリレーの経年劣化でこういう不具合が起こります。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:31:53.09ID:cB6CnEO40
コピペ?

C3はハード面ではそれほど目新しいところがないので信頼性は高いでしょ。
そもそもエンストなんて今のエンジンまずしないし。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:09.42ID:H7ND6HIj0
c3買う前に乗ってたホンダのストリームは、10年過ぎた頃から
頻繁にエンストし始めた。なぜか朝一でエンジンかけた時は良いのだが、
10分くらい走って信号待ちをしているとシューンと止まってしまう。
結局11年の車検前にc3に変えた。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:56:26.83ID:H7ND6HIj0
ベルランゴ、来年発売だっけ?
欲しいなあ。c3の横に並べて置いておきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況