X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sde2-Ei77 [110.163.13.106 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:15.00ID:7NLbV5jjd0606
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-y+gD [126.193.71.108])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:33.15ID:6tXK1COtp
>>848
マツダのエンジン自信もって不具合多いの認めて、購入するですね
そんな楽しくない事したくないね

当分xは無理だ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-y+gD [126.193.71.108])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:58:20.61ID:6tXK1COtp
WlTCの問題より、エンジン構造のトラブルが
重要だな
なんかユーザ誤魔化して作る車みたい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y+gD [126.233.80.189])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:17:51.67ID:8zqzi4pLp
>>853
信者って馬鹿丸出し
本当に底辺君だ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ca4-/N2j [217.178.83.87])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:25:36.31ID:XVOzdtZ/0
>>854
なんでここまで見下されているのか分からないが、マツダに限った話ではなく、一般論を言ったまで
ちなみ今はアクセラXD乗ってて来年買い替え予定だが、マツダ3は候補から外した
レーンキープ60km以上使えない、2.2Dがラインナップから消えた、トーションビームは絶対に嫌なので買わない
俺のどこが信者なのかサッパリだ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 18:17:58.90ID:3FLsTTvs0
>>860
24Vマイルドハイブリッドついてるから---エンジンだけだと無理だね
既存のエンジンに比べてかなりのコストアップで

SKYACTIV-Xはスターター/ジェネレーターを使用する24Vマイルドハイブリッドも採用し、
減速エネルギー回生と駆動アシストを行なうようになっている。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-T+sj [49.98.8.132])
垢版 |
2019/06/08(土) 18:22:50.10ID:I+WM6Ycld
1.5ってレーンキープも無しだからCX3と五分なんだな
新世代なのに格好だけやん
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-8g5P [49.104.37.87])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:02:33.92ID:LQt1MYuTd
街乗りでは全車速追従機能とステアリングアシスト
高速では全車速追従機能とレーンキープアシスト
高速域での機械作動による意図せぬ急ハンドル介入を出来るだけ減らそうとしただけで、他社と変わらぬレベルで使えそうな気もする
そもそも法定速度を超えたらメーターに警告出るような車だし、ゆったり走ろうぜって事なのかもね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:51.57ID:3FLsTTvs0
>>870
60km以上で、ステアリングアシストが出来ないのが致命的

他社の トヨタではレーントレーシングアシスト
スバルではツーリングアシスト
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-ybVo [110.165.177.128])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:16:48.06ID:l6Vwyi5OM
正直な話、マツダに触発されてフィットやカローラスポーツも内外装もっと、特に内装をもっと高めてくれれば嬉しい
ドイツ車やフランス車は同価格帯で質感圧倒的に上で乗り心地もトーション車種でもすごくいい
今回のマツダに出来るんだからトヨタにもホンダにも出来るはず
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:24:06.83ID:3FLsTTvs0
>>877
5チャンネルは、自由でこんなやり取りするところ
嫌だったら来なくていいよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d629-hAEK [153.191.150.145])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:31.06ID:sffko+/x0
ホンダは一流のクルマだけどマツダはウンコみたいな三流のゴミだよwww
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM86-lnH+ [119.243.54.144])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:42.25ID:2sq91TGZM
>>881
質感なんてソフトパッド貼りさえすればば出るんだけど、必要以上にやる必要はないってのが他メーカーの考え。
マツダは内容より見た目に弱い客を取り込みたいから、そのあたり盛りまくる。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:58.65ID:3FLsTTvs0
>>883
まだ一部の車しか快適に使用出来ないからね
細かく介入して気持ち悪くならない

トヨタではクラウン、カローラスポーツ、アルファード、ベルファイヤー、RAv4

スバル レボーグ、S4、フオレスター
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-2zH+ [106.132.131.61])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:27.09ID:zUn6wlSQa
>>883
今までのでも60〜80km/hぐらいなら普通に使えたし流れの良い郊外路とかバイパスとかだと楽だったんだけどな
作動速度が50km/h〜位まで下がればもっと使い勝手良くなるのにとか思ってたらまさかの60km/h以上は機能停止とは
逆にあれが50km/h以下で作動されると鬱陶しい気がするんだがどうなんだろ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:06.84ID:3FLsTTvs0
>>890
2.0HV最高です
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a202-8GiV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:15.46ID:3FLsTTvs0
>>896
全車速追従機能でお聞きしたいのですが

時速40kmくらいで走行時、前の車がいなくなり
信号待ちの車が停止している時、認識して、ゆっくり止まりますか?
(追従時の動作のように)
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e54-oTJu [126.103.190.10])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:31.32ID:6tJTAEiz0
レーンキープ ないのは割と購入要因から外される原因になりそうだな
軽ですらつけ始めてるのにこの押し付けはマツダの停滞期を思い出す ...
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6cf8-T+sj [61.46.68.216])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:08.50ID:ul4cMhpg0
>>899
そんな下手くそはプリウスでも乗ってて下さい
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-bmem [49.96.40.51])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:49.79ID:UgY5lD00d
>>901
マツダ3が色々な人に売れないと、今後良い車作るにも難儀する会社になって負のスパイラルに陥るぞ。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-bmem [49.96.40.51])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:21:23.17ID:UgY5lD00d
>>908
量販車種が売れないとマツダも開発費なんかも捻出できないし、ニッチな車や新技術の開発もされなくなってくるんじゃないか?

ロードスターじゃないからマツダ3レベルはある程度ターゲット広く売った方がいいと思うぞ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36a3-r8+6 [58.91.50.15])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:26:10.65ID:erHVkVL60
>>885
低所得層の強い味方やん ありがとうマツダ3
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-bmem [49.96.40.51])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:36:48.84ID:UgY5lD00d
>>916
確かに俺みたいな只の一般人がとやかく言うより、そりゃマツダの内部の方がより考えてるわな。

売れれるから大丈夫ってのは、マツダ3が売れると予測する資料があってそれに基づいて言ってるのかは分からんけど...。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a54-vSLw [219.188.179.70])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:43:25.89ID:GNWLe8UK0
https://youtu.be/1UMyaqvNyKs?t=280
こんなの日本にいらねえのに設計ミス
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9609-x7v+ [133.201.205.0])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:50:04.13ID:Y1rcJVFM0
最新の自動運転はハンズオフできるらしい
最近の車の進化はすごい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-KJes [111.239.178.254])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:52:20.23ID:kw5xk45+a
シグネチャースタイル工賃混み50万ってまじかよ
ノーマル顔より大分好みだったから調べたら吹いたわ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a1-mek+ [114.171.131.221])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:14.13ID:daZ3C+du0
広島だけど今日だけで5台はみたぞ
試乗車かな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-y+gD [111.239.167.238])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:27.31ID:LBUjlD8Ia
シグネチャースタイルカッコイイとは思うけど、個人的にルーフスポイラーが無いほうが良いかな。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca71-uDJH [153.171.90.153])
垢版 |
2019/06/08(土) 22:12:04.78ID:4TVWfqxa0
>>936
あのリアスポとフロントエアロは両方とも風洞試験までして作ったガチのエアロみたいで

フロントだけつけつけると高速道路ちょい上位のスピードでフロントにダウンロードがかなりかかってオーバーステアが強くなり
リアだけつけるとリアにダウンフォースがかかってフロントが軽くなってアンダーステアが強くなる
マジもんのエアロパーツなので

ディーラーはリアとフロントセットでしか売ってくれないよ
もちろん壊れたときは単品で売ってくれるけどね

その代わりつけると高速道路は安定感が全然変わるって言ってた
その代わり高速燃費はどうしても落ちるって言ってたけどねw

要は見た目だけじゃなくかなり効くエアロってことよ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a54-vSLw [219.188.179.70])
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:31.78ID:GNWLe8UK0
18インチってチェーン巻けるの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-2zH+ [106.132.201.38])
垢版 |
2019/06/08(土) 22:41:37.16ID:Q4sg2KQra
>>942
試乗して試してみて
俺も結構長距離走行するからレーンキープの中央維持があるかないかでかなり疲労度が違う
それにより余裕を持って安全運転ができる

そんなものいらないとか言う奴に限って運転が荒いんだよな
自分が運転楽しみたいからってカーブもGがかかるように曲がるし、スピード上げてはすぐブレーキ踏む
同乗者にも迷惑だし周りの車にも迷惑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況