X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sde2-Ei77 [110.163.13.106 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:15.00ID:7NLbV5jjd0606
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 54ac-ZXfd [114.161.69.108])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:36.24ID:5qaP1p0500606
5月の乗用車ブランドランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
mazda3 35位 1682台
6月以降どうなるのだろう
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM51-amjb [150.66.64.108])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:48:54.01ID:vkTap5+8M0606
クルージング&トラフィック・サポート(CTS)※1※6
高速道路での渋滞時に疲労軽減をサポートする

追従走行機能とステアリングアシスト機能により、高速道路や自動車専用道路の渋滞時に運転疲労の軽減をサポートするシステムです。先行車との車間距離を一定に保つ追従
走行に加え、車線を検知している場合はステアリングアシスト機能が車線に沿った走行をアシスト。車線を検知していない場合は、先行車の走行軌跡に沿った走行をアシスト
します。
追従走行機能 AT車:0km/h〜高速域まで、MT車:約30km/h〜高速域まで
ステアリングアシスト機能 AT車:約55km/h未満、MT車:約30〜55km/h
[標準装備:PROACTIVE Touring Selection(20S、XD、X)、L Package(20S、XD、X)、Burgundy Selection(20S、XD、X)]
[メーカーセットオプション:PROACTIVE(20S、XD、X)]
追従走行機能とステアリングアシスト機能は、作動条件の車速に差があります。

https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/safety/i-activsense2/
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 4e5c-GC2g [118.103.129.7])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:53:35.53ID:LjidisPN00606
これならCTS付けなくていいかもなぁ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sp88-y+gD [126.233.107.1])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:57:24.82ID:hHx6SGx0p0606
こんないい加減な車ないな
呆れた
新型3乗ってる奴も
マヌケ顔だろうな
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW a2c5-bmem [111.216.119.233])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:09:14.08ID:3tS9jIYZ00606
>>15
姑息な売り方しやがる
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW a2c5-bmem [111.216.119.233])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:10:09.49ID:3tS9jIYZ00606
>>16
皮肉で言ってるんだろうけど
マツダはしれっとその信念変えそう。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd44-OzXk [1.72.9.211])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:23:45.16ID:YOMbuSiud0606
カロスポってCTS相当の渋滞時レーントレーシング機能は付いてないよね。
どちらか一方をとるなら、俺は高速走行時のトレーシングよりCTSのほうがありがたいかな。

まあ両方あるに越したことはないけど、CTSはマツダ初搭載だし、旧来のLAS「早い」とCTSの共存は何か不安要素があったのかもね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sp88-y+gD [126.233.107.1])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:29:45.36ID:hHx6SGx0p0606
>>26
そんなの当たり前に付いてるよ
ゼロキロからだよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 38b2-pj5f [121.86.191.159])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:31:42.85ID:x4gPOIP200606
Xが180PSってマジか?エンジン単体でだよね?にしてもショボ過ぎる。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9a-q7iw [1.79.87.216])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:32:56.73ID:uqt41Ix3d0606
やっぱ、マツダの初期型はダメだ。
なんかわざとやってるのかな?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sp88-y+gD [126.233.107.1])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:33:39.35ID:hHx6SGx0p0606
>>26
カロスポはスバルのツーリングアシストとほぼ同じ機能だよ
ヘッドアップディスプレイもオプションである
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス d639-LiRb [153.135.163.174])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:09:19.08ID:Cn9MuygH00606
欧州仕様と日本仕様とでは若干数値は変わってくるだろうか
せめて目標値は達成してもらいたところだけど厳しいか
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdea-uDJH [110.163.13.106])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:24:37.85ID:7NLbV5jjd0606
スカイXの面白いところはハイオクよりもレギュラーが出力上がること

なのでSPCCI圧縮着火の制御可能域が広がり、尚且つ同着火中はパワーが上がる

しかしスカイXは高回転域では圧縮着火はではなく
スカイGを高回転仕様にしたような通常着火になるので
ハイオクとレギュラーでも最大出力は変わらない

よって
日本版はトルクと燃費は上がるが最大出力は据え置きと思われる
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sp88-y+gD [126.233.217.200])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:33:43.21ID:wDU7jrnXp0606
ヘッドアップディスプレイ

メーカー純正とサードパーティーと雲泥の差あるからな
サードは役立たない
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 4e5c-GC2g [118.103.129.7])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:39.96ID:LjidisPN00606
まだ欧州仕様とは言えスカイXはやっぱ値段の割にはちょっとパンチに欠けるなぁ
観念して増税前に1.8D買うか、我慢して年次改良の内容を待つか迷う
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW f088-FIo4 [124.209.181.94])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:03.87ID:yrYHciMq00606
>>70
だから配慮して出さないじゃん
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-uDJH [110.163.13.106])
垢版 |
2019/06/06(木) 22:00:48.69ID:7NLbV5jjd
軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスト
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg

極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg

貼れと言われた気がした
後悔はしていない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y+gD [126.233.217.200])
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:56.60ID:wDU7jrnXp
信者の言葉いつも同じ
CVTだからと
レクサスUX乗ってみな
6速との差わかるよ 笑い
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d639-LiRb [153.135.163.174])
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:57.67ID:Cn9MuygH0
>>69
増税後は自動車取得税(SKY Xは97700)は廃止になるぞ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a28-wt0R [219.100.86.165])
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:38.07ID:pBq4DEKj0
御託を並べて無理に優劣つけずに、自分の乗りたいもの乗ればいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況