更には、安全性を微塵も考慮しないゲーム機のような安易なシフトノブがミスの発生に拍車をかける

従来型のシフトレバーなら現在のギア位置の情報はシフトレバーの物理的位置で確認でき一元的に管理されている訳だが、
プリウスのシフトノブは操作後に原点位置に戻ってしまう為、現在のギア位置を確認する為にはフロントパネルを見なければならず、操作位置と情報が完全に分散してしまっている
この従来型の一元管理とプリウスの分散管理の差が、素早く正確な対応を必要とする緊急時の操作において、致命的な差異を生み出す事は決して想像に難くない

その上、アクセルを踏んだままブレーキを踏まずにNからD又はRに入れられる意味不明の無法シフト機構など、議論の余地すらない致命的欠陥である

更にプリウスのようなHVやEVの場合、特に高齢者にとって深刻な危険性を内包している

通常のエンジンならばその唸る音と振動でアクセルを体感できるが、プリウスの場合はアクセルが殆ど無音に近いため特に高齢者は踏み間違いに気付きにくく、
そして更には意外に強力なモーターの初期トルクも相まって、高齢者ドライバーの反応が遅れている間にプリウスは無慈悲にも暴走を始めてしまうのだ

以上、ヒューマンインタフェースに限っただけでも問題は山積みであり、更に懸念される電子制御系の問題以前にプリウスは車としての根本的な設計思想に問題があると言わざるを得ない