X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cdea-GcvZ [210.234.35.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:22.80ID:25GMyTMi0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:25:06.03ID:ZuQeudMtp
>>300
なら2.2Dや2.0T・48Vの方がいいや。たぶん殆どの人がこっち選ぶと思う(他のメーカー見ても)。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-9FDc [111.239.254.52])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:19:57.24ID:Ugik6Wfpa
走っててテレビ映りっぱなしナビ動くように出来るんけ?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:26:46.01ID:6ZX5DMrka
>>277
愛情の反対は無関心。

アンチでかまってる間は、愛がこじれてるだけ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:27:45.99ID:PTq4EjZ50
そんなにテレビ視たきゃUSBワンセグチューナー+7インチタブレット別個用意すれば良いと思う。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:30:09.75ID:6ZX5DMrka
>>280
そもそもカーオーディオは、普通の音が悪条件で劣化してるわけだから、いかに劣化を軽減するかが主なテーマで、よりよい音を出すのがテーマじゃないからな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:33:58.05ID:ooXhimYk0
カロスポ7秒台とか圧倒的だな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:41:29.50ID:6ZX5DMrka
>>313
愛情の反対は無関心
愛が残っているから憎むし、怒る。

常識レベルの心理学なんだけど…
常識がむてきってなに?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a19f-1Syy [60.44.151.84])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:44:22.88ID:rHToZUfI0
ササクッテロはただの荒らしだからNG入れとけ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-6N1N [49.98.155.96])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:45:50.30ID:3gqftC+1d
>>305
170Nm@2000rpmは馬力にしてたったの50psほどだから、6速固定での100km/hからのフル加速は相当かったるいよ。
100km/hから120km/hまで恐らく10秒以上かかる。
今回のハイギアードな2.0Gの6ATの6速は完全に巡航専用だよ。
Dレンジのシフトプログラムではそれほど深く踏み込まなくても早々に5速以下に落ちて回転数が上がるはず。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:50:09.32ID:6ZX5DMrka
>>315
フロントアップにするか、ノースアップにするかで評価が変わるだろうね。

ここの論争ももの違いかな、と思ってる。フロントアップなら、基本縦は長い方がいい。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:51:50.08ID:ZuQeudMtp
>>312
0-100km/h全開タイムは概ね車重を最高出力で割ったPWRとミッションで決まる場合が多い。

カロスポ(2.0HEV)、シビック(1.5T)、MAZDA3(2.0X)はほぼ同数値の筈。概ね8秒前後。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:57:20.89ID:3fNAs3dW0
>>318
フロントアップって初めて聞いたけど?
ヘディングアップでしょうよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:59:17.56ID:6ZX5DMrka
>>320
そうでした
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:01:07.35ID:6ZX5DMrka
>>323
NHK「車にナビついてますよね」
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:07:33.14ID:3fNAs3dW0
>>324
家にテレビないの?同一世帯で払ってりゃ関係ないだろうに
もしかしてNHKと戦ってる人?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:14:05.60ID:ZuQeudMtp
>正直テレビなんて見ないからテレビはいらないかな。CDもいらない。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:38:59.52ID:ZuQeudMtp
>>321
トヨタって謎だよね。
その気になれば2.0HEVを日本導入した上で、ゴルフやAクラスみたく、複数のハイパフォーマンスグレードを追加して、マツダ3なんか吹き飛ばせる力があるのにやらないよね。

デザインもキーンルック廃止してBMWやルノー辺りのデザイナー起用すれば無敵だと思うけどなぜかやらない。

能ある鷹は爪を隠すじゃないけど、この辺りはトヨタとマツダって対極だなと思う。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:06:57.32ID:ooXhimYk0
X値段的にも待ってるのもバカらしいからカロスポのMTが一番よさげ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:15:20.29ID:ZuQeudMtp
>>344
カローラは1.2Tよりもdynamic fourth engine 2.0とMTの組み合わせが最良だと思う。トヨタだから未知数のXと違って不具合やリコールも少ないだろうし。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:17:10.93ID:ZuQeudMtp
が、日本では何故か無いんだよね。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:05:31.65ID:H8rZu9qe0
>>332
それよりも、トヨタはレクサスに配慮した車造りだから、プレミアムブランドを持たないマツダの様な自由な戦術がやりにくい。特にマツダはデザイン部門の力が強いみたいだし。
あと、マツダが潰れようがトヨタの車が売れなくなる事はないよ。


>>337
マツダのターボって尻すぼみが顕著なのが多いけど、ドイツ車やホンダのターボって1500〜4000くらいまで最大トルクをフラットで出すエンジン多いよね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-W+bT [14.12.4.162])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:44:09.69ID:aw3g4cqk0
>>274

「マツダ3驚きの純正オーディオ」という馬鹿が作ったYouTube の
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=vLSG4Ls6S3M
7:02辺りで設計担当が「スピーカーのコーンやマグネット、という部品に高い物を使っている訳ではないことをご理解いただきたい」丁寧にお詫びしている。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:10.78ID:H8rZu9qe0
https://youtu.be/zzJ8ulayRvM
アコード 10AT 2.0T 252PS

マツダにもこのくらいのATやターボが欲しいな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-Su45 [126.245.140.40])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:16:36.61ID:ikiGl57tp
>>329
トヨタは組織がデカ過ぎて結局出来上がるクルマは妥協の産物の塊としか思えない。
そのあたりMAZDAは統率が取れてるからMAZDA3みたいな思い切ったクルマが作れるんだよね。
トヨタのクルマには何の魅力も感じない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:59:26.73ID:3fNAs3dW0
>>353
D並のトルクって言ってるけど開発目標のトルクだと微妙な数字だよね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.1 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:10:37.04ID:TfT9CdPGa
>>348
だからさ、「カーオーディオはよい音をならす」前に、「普通の音を普通に耳に届ける」、という難問があるんだよ。

いくらいいスピーカーでも、×0.3補正かかってたら、補正なしのノーマルスピーカーにかなわないということ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.54.45])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:11:31.67ID:v/jjGJZ4a
東京近郊の某ショッピングモールでC-HRとCX-5止まってるの見かけたけどやっぱりマツダのデザインにはエロさ=色気があるね。
対してC-HRはガンダム世代なお前らならこう言うの憧れるだろう?みたいな昔メカ好きな子供だったおじさん達の夢を形にした、みたいな安直なデザイン。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:26.09ID:ZuQeudMtp
>>363
全開加速だしね。MAZDA6 2.5Tと全く同じ馬力だけど120km/l以上の伸びが全然違う。

段数多い分、変速ショックも少ないし高速巡航時の回転数も抑えられる。

少なくともマツダのFF用6ATよりは良い事は確かでしょ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:52.84ID:ZuQeudMtp
120km/h以上の間違い。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Gapv [49.104.20.109])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:07:56.87ID:sOJrRVjTd
>>374
変速ショックや繋がりと関係ないと思ってるのが最高に滑稽だな
まず変速ショックっていうのは動いてるギア同士が噛み合う際に慣性力によって生じる機械的な衝撃
多段ATはコンパクト化するためにギアが薄く軽くなってるからそのような衝撃はほぼ発生しないし、
当然ながら繋がりもスムーズ
軽く薄くした分、超硬強度の素材を使い、ハイテク焼結炉で一枚一枚精密に焼き入れして作る
もはや途上国のアナログ設備でも作れる6速以下の少段ATとはまったく別物のメカなんだわ

三流メーカー乗り継いでると、文明に取り残された無知情弱の猿に成り下がって悲しくなってくんな?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5e0-RdrM [210.143.19.187])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:16:12.42ID:iiF7hoeH0
コボちゃん?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f8-9FDc [61.46.68.216])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:22.50ID:QDJT6jFj0
ボンネットは相変わらずダンパーついてないの?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-qQJS [153.171.90.153])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:39:13.85ID:RpNQxNz90
カロスポVSMAZDA3後部座席対決!
https://youtu.be/qfbAR5MjIZ8

カロスポの狭さにも驚いたけど何よりも
内装とシートの貧相さに驚かされた
確かにこの差に危機感を感じてアンチが暴れるのはわかるわ
これでMAZDA3よりもカロスポの方がベースグレードオプションコミで高いんだから可愛そうになってきた

カロスポ乗ってる人大丈夫?MAZDA3の後部座席にのせて上げようか?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-wbgX [125.9.108.5])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:41:22.12ID:ifnR6gJF0
>>231
ほんまそれな
1.5とかいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況