過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543076365/
日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3
このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【日産】NV350キャラバン 18台目【E26】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d538-N32O)
2019/05/21(火) 23:02:27.51ID:hwKt1OK302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6738-N32O)
2019/05/21(火) 23:03:26.91ID:hwKt1OK30 落ちたら放置しないで次立てといてくれよぅ…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-TH1x)
2019/05/22(水) 14:45:19.32ID:3WXmmK+1r ごめんちゃい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-yqSu)
2019/05/22(水) 14:48:10.36ID:FEOmxSYeM >>1乙
ちなオイルレベル下がりすぎると液晶にLoの表示出るぞ
ちなオイルレベル下がりすぎると液晶にLoの表示出るぞ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-GYMe)
2019/05/23(木) 15:23:50.76ID:Gyeedq4y0 知らずに 2chのほうに書き込んでたよーーーー(T_T)
このシステムややこしいいぞ。。。。。
なぜに5chのほうは「nv350」で検索できんのだ???2chはできるのに。。。
このシステムややこしいいぞ。。。。。
なぜに5chのほうは「nv350」で検索できんのだ???2chはできるのに。。。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfec-XFKM)
2019/05/23(木) 23:44:36.27ID:+RWtmdjP0 25年式買った
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa3-7AL7)
2019/05/24(金) 07:31:44.09ID:LrlhX0OK0 ウチのも25年式
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-sEaG)
2019/05/24(金) 09:54:31.97ID:UCG32c2+p さらに俺も25年式だ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-WAyB)
2019/05/24(金) 10:32:16.51ID:2+aVyuJ6p 同じく25年式だ。
GWは頑張って走ってくれた。
GWは頑張って走ってくれた。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-WFXE)
2019/05/24(金) 14:15:13.45ID:+e9CPqKOa うちも25年式ライダー
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hbf-ZT69)
2019/05/24(金) 14:56:45.74ID:hFlduCaXH12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6738-buEI)
2019/05/24(金) 18:28:39.90ID:c46bYX++0 やっぱりアクア乗ってる奴ってこういう通せんぼする奴が多いんだよな
オマワリも通行帯違反でアクアを先に取り締まれよ
オマワリも通行帯違反でアクアを先に取り締まれよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-E7o/)
2019/05/24(金) 20:38:24.23ID:RO2xToxy0 【アクアのナイスアシスト】煽り運転で覆面に捕まる車カスをご覧ください。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558674074/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558674074/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72b-GX6Y)
2019/05/24(金) 20:53:13.47ID:JWSKiM3L0 覆面パトカーの目の前であおり運転をして検挙されるキャラバン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131135737976328193/pu/vid/960x720/txYbeEcEk7OXgM3G.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131135737976328193/pu/vid/960x720/txYbeEcEk7OXgM3G.mp4
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-auiP)
2019/05/24(金) 21:06:44.36ID:KzFsNtu0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf40-8V0O)
2019/05/24(金) 21:17:48.68ID:58FRblGI0 アクアも覆面に気付いてスピード出せなくなったパターンだなこれ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-U+c5)
2019/05/24(金) 22:20:07.71ID:XPa4DGZW0 アクアと覆面がグルみたくみえる。。。。
最近あおり運転検挙したニュースはこのパターンか?
最近あおり運転検挙したニュースはこのパターンか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6741-NtyX)
2019/05/25(土) 08:25:23.38ID:alZjh7/60 キャラバンは何の躊躇もなくかなり危険な車間距離にするあたり、いつもこーゆー運転してるカスなんだろう。こーゆー輩は捕まって当然、ざまーみろとスッキリするわ。
それにしても後ろが迫ってるのに何のアクションも起こさないアクアも酷いな。
俺なら覆面に気付いてたとしても少しはスピード上げて早く走行車線に戻るけどな。
それにしても後ろが迫ってるのに何のアクションも起こさないアクアも酷いな。
俺なら覆面に気付いてたとしても少しはスピード上げて早く走行車線に戻るけどな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-FIsF)
2019/05/25(土) 10:34:15.96ID:+Tf93myar 何はともあれアクアとプリウスは酷いということが明確になった訳だなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-6olE)
2019/05/25(土) 11:42:56.00ID:Ovnqa4Yyd21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-tBoU)
2019/05/25(土) 12:28:16.69ID:40FyC3kYd こんちわ!山梨の日産で働いてる志村裕希です!
twitterはJCJKとの出会いヤリ目で使ってます!
「ぶるすか」 「ぶるーすかい」 という名前の垢でtwitterやってます!
現在は さかもと まい chanを狙ってます笑
何年か前に山梨県内の各地で当時一緒にいた人に無理矢理レイプした時の映像と音声が監視カメラ、防犯カメラから警察に流れてしまいました…!
た、助けて下さい!!
https://i.imgur.com/ipR36mY.jpg
twitterはJCJKとの出会いヤリ目で使ってます!
「ぶるすか」 「ぶるーすかい」 という名前の垢でtwitterやってます!
現在は さかもと まい chanを狙ってます笑
何年か前に山梨県内の各地で当時一緒にいた人に無理矢理レイプした時の映像と音声が監視カメラ、防犯カメラから警察に流れてしまいました…!
た、助けて下さい!!
https://i.imgur.com/ipR36mY.jpg
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-cfoC)
2019/05/25(土) 17:37:33.69ID:H+VO5HQHa23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-auiP)
2019/05/25(土) 23:52:36.19ID:7NiFcOLD0 煽る奴は死刑か無期懲役でいいよ
さよなら、バイバイ
もう出てこなくていい
さよなら、バイバイ
もう出てこなくていい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72b-GX6Y)
2019/05/26(日) 02:56:07.84ID:yKvO9WxB0 追い越し車線を走り続けて違反になるのは2キロ超えてからな。
それ以内なら違反じゃないから煽っていい理由にならない。
これ、マメな。
それ以内なら違反じゃないから煽っていい理由にならない。
これ、マメな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-U6Wx)
2019/05/26(日) 07:07:36.71ID:F8LmSPu1a 違反になる、ならないじゃなくて
そうすることによってどんなリスクを抱えることになるのか考えるのが大事なのよ
そうすることによってどんなリスクを抱えることになるのか考えるのが大事なのよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-FIsF)
2019/05/28(火) 11:59:47.52ID:L4a+XcXvr アルミテープチューンしてますか?
最近ではトヨタは市販車にも標準で貼ったりしてるみたいですね
樹脂部品に貼ることによって帯電を除去する効果があるみたいです
最近ではトヨタは市販車にも標準で貼ったりしてるみたいですね
樹脂部品に貼ることによって帯電を除去する効果があるみたいです
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-U+c5)
2019/05/28(火) 14:06:02.96ID:FSpr8C1v028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-Jwan)
2019/05/28(火) 15:52:15.87ID:H07Wc/TRM TDiのサブコンが気になります先生
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr5b-KDxh)
2019/05/29(水) 14:19:35.38ID:pdStl2AcrNIKU 4ナンバー9人乗りでファミリーカーとして使用されているかたはいますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2754-auiP)
2019/05/29(水) 21:43:17.51ID:TCQgrPHu0NIKU 9人乗りって凄いな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73f7-ixt6)
2019/05/30(木) 00:24:38.02ID:ap+i1Wru0 ビックダディ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-0tZm)
2019/05/30(木) 01:29:28.50ID:Ap9jKDyn0 バンの9人乗りはシートが半端ないペラペラシートだよね
座面は低いしヘッドレストもないから大切な人間は乗せない方が幸せかもよ
ファミリーを乗せるならワゴンの方が大吉でしょう
座面は低いしヘッドレストもないから大切な人間は乗せない方が幸せかもよ
ファミリーを乗せるならワゴンの方が大吉でしょう
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73f7-ixt6)
2019/06/01(土) 00:19:14.76ID:ap+i1Wru0 リアブレーキ全然効いてないんだけど、シューの隙間詰めたらダメなの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-0tZm)
2019/06/01(土) 00:29:31.61ID:/bt1Hj2h0 異常なレベルの話ではないのなら
荷物積んでリアの荷重が増えたら自動的にリアの効きが強くなるんじゃないの?
空荷でも急ブレーキかけたときにリアタイヤがロックしてはいけないことになってるからね
前後ブレーキを別々にかけられる自動二輪なんて前後のブレーキ割合は9:1か8:2とか言われるくらいだからね
荷物積んでリアの荷重が増えたら自動的にリアの効きが強くなるんじゃないの?
空荷でも急ブレーキかけたときにリアタイヤがロックしてはいけないことになってるからね
前後ブレーキを別々にかけられる自動二輪なんて前後のブレーキ割合は9:1か8:2とか言われるくらいだからね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-B37s)
2019/06/03(月) 18:26:05.34ID:SinxWUrba 納車されたわ
窓少し開けるとぷるぷるするのな
その他運転席周りに関しては質が良い
窓少し開けるとぷるぷるするのな
その他運転席周りに関しては質が良い
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-0tZm)
2019/06/03(月) 18:47:49.74ID:gWGQbsrZr >>35
おめでとー!
おめでとー!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-oyaE)
2019/06/03(月) 19:13:17.65ID:jVy1IMSWp >>35
おめでとう!良い色買ったね
おめでとう!良い色買ったね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7d-Hn+0)
2019/06/03(月) 19:30:00.40ID:09ju9OtV0 >>35
令和登録おめでとう
令和登録おめでとう
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-bIfI)
2019/06/03(月) 19:35:19.93ID:NOUWBGXf0 >>35
オメ色!
オメ色!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-uOnr)
2019/06/04(火) 10:13:31.99ID:IhgkB6Idd 全然、キャラバン乗ったことないんだけど8万キロくらいの中古ってどうかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-0tZm)
2019/06/04(火) 10:41:31.34ID:Aun6tf+Vr42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-Rejd)
2019/06/04(火) 10:51:53.51ID:v/Ik5fsSp キャラバンに限らず中古だけは個体によって程度次第としか言えないのが正直なところだね
仮に普通のメンテをされていた車ならまだまだこれからってくらい
その車が、もし25か26年式くらいだったら業務用の車両で減価償却して乗り換えた車じゃないかと想像
距離的にも適正だと思うし状態と価格が合うなら悪くないと思うよ
仮に普通のメンテをされていた車ならまだまだこれからってくらい
その車が、もし25か26年式くらいだったら業務用の車両で減価償却して乗り換えた車じゃないかと想像
距離的にも適正だと思うし状態と価格が合うなら悪くないと思うよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
2019/06/04(火) 12:37:19.48ID:fNScaqhwa 前期ガソリン車pgx
助手席窓を少し開けると
ドア?窓?舗装の悪いところ
走るとガタガタガタ付きやがる
こういう仕様なのかな?
Dにクレーム言った方がいいのかな?
助手席窓を少し開けると
ドア?窓?舗装の悪いところ
走るとガタガタガタ付きやがる
こういう仕様なのかな?
Dにクレーム言った方がいいのかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-ixt6)
2019/06/04(火) 12:57:43.40ID:cqR9ET5nM そんなもんよ。昔よりだいぶましになった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf7-yed5)
2019/06/04(火) 14:37:41.97ID:awFo39p30 8万キロくらいなら距離より乗り方次第だろうね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-CxPU)
2019/06/04(火) 18:19:21.54ID:uqz2l4K8M 8万キロ超ならダンパー交換は体感できるもんなの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8a-LLAw)
2019/06/04(火) 20:13:51.63ID:9XZ7zu8uM >>40
1年前に7万km弱の5年落ちを買って、現在10万km目前だけど全然へたった気配無いわ
10年前に同じくらいの距離の100系ハイエース(スパロン)を買ったが、
それはサス(ダンパー?)が終わっててロールもピッチングもひどくて
大変だった。だましだまし10年乗ったけど。
1年前に7万km弱の5年落ちを買って、現在10万km目前だけど全然へたった気配無いわ
10年前に同じくらいの距離の100系ハイエース(スパロン)を買ったが、
それはサス(ダンパー?)が終わっててロールもピッチングもひどくて
大変だった。だましだまし10年乗ったけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73f7-ixt6)
2019/06/04(火) 21:52:57.76ID:Bjbuet590 15万キロ走行記念にショック4本とも変えたけど、減衰も問題なくて全く体感変わらなかったw
タイヤやスタビ交換するほうがよっぽどわかるとおも
タイヤやスタビ交換するほうがよっぽどわかるとおも
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb2-lXPh)
2019/06/04(火) 23:30:41.20ID:J9UENeh2050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-bIfI)
2019/06/04(火) 23:40:56.98ID:U8swwO4m0 俺のはアタリだったのかな。こういったバタツキはないわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6638-oyaE)
2019/06/04(火) 23:49:11.92ID:CBv7ZRqo0 >>49
これは酷いね。間違いなくおかしいよ
これは酷いね。間違いなくおかしいよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa5-2ZOZ)
2019/06/05(水) 02:07:49.43ID:aEHp5xgY0 フロントスピーカー交換したことありますね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-0tZm)
2019/06/05(水) 05:39:45.08ID:LvN1mtLW0 >>46
個人の感覚だから体感については絶対とは言いづらいね
ヘタるのは確かだけど純正ショックは減衰力設定が低いからわかりにくいかも
社外品なら安いカヤバのNewSRスペシャルでも違いはわかると思う
個人の感覚だから体感については絶対とは言いづらいね
ヘタるのは確かだけど純正ショックは減衰力設定が低いからわかりにくいかも
社外品なら安いカヤバのNewSRスペシャルでも違いはわかると思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-0tZm)
2019/06/05(水) 05:45:07.25ID:LvN1mtLW0 >>49
原因云々よりも直せやボケチン!などとキレ気味で土下座して頼んだ方が幸せかもw
原因云々よりも直せやボケチン!などとキレ気味で土下座して頼んだ方が幸せかもw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a54-CxPU)
2019/06/05(水) 07:12:13.17ID:SSLdRp/e056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb2-lXPh)
2019/06/05(水) 13:17:02.85ID:TkhdXlr9057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b781-tIIu)
2019/06/05(水) 13:29:20.31ID:LUKZ1MRz0 そりゃそうだろう
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb2-lXPh)
2019/06/05(水) 15:23:14.73ID:TkhdXlr90 >>54
土下座もキレるのもどっちもしたくない。笑
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=29N9sMV8whw
この動画のような構造ならレールの止めが甘いか、ねじが外れているかもね。。。
そんな感じの音だし。。
土下座もキレるのもどっちもしたくない。笑
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=29N9sMV8whw
この動画のような構造ならレールの止めが甘いか、ねじが外れているかもね。。。
そんな感じの音だし。。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3ba-697t)
2019/06/11(火) 18:39:16.24ID:LoGzoFbe0 ちょっと困ってるんで知恵貸してください。
リアガラスにLED 警告灯を付けようと思い、リアワイパーの3本のカプラー配線から電源取ろうと試してみました。
黒線、ピンク線は電気が来てなく点灯せず。
水色線は点灯しましたが、エンジンオフでも点灯しっぱなし。ワイパーにはACC 無いんでしょうか?
バックドアでACC 取れる場所教えてもらえると助かります。
リアガラスにLED 警告灯を付けようと思い、リアワイパーの3本のカプラー配線から電源取ろうと試してみました。
黒線、ピンク線は電気が来てなく点灯せず。
水色線は点灯しましたが、エンジンオフでも点灯しっぱなし。ワイパーにはACC 無いんでしょうか?
バックドアでACC 取れる場所教えてもらえると助かります。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b54-1IPF)
2019/06/11(火) 20:16:55.87ID:lq9QordQ0 う〜ん、バックドアにACC電源なんてなさそうじゃない?
シガライターソケット電源を延長するしかないかも?
シガライターソケット電源を延長するしかないかも?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c355-XhrL)
2019/06/11(火) 21:54:36.52ID:8JeDe55+0 今更だけどバックドア重くね?
物干しパイプ付けてる人もいるけど10kgの米袋も吊るせそう
物干しパイプ付けてる人もいるけど10kgの米袋も吊るせそう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-697t)
2019/06/12(水) 11:25:28.08ID:8sEQr48Sr >>60
やっぱりバックドア周辺には無いんですかね。仕方ないんでフロントから配線引くようにします。
やっぱりバックドア周辺には無いんですかね。仕方ないんでフロントから配線引くようにします。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-y+gD)
2019/06/12(水) 14:29:38.54ID:BQf00yd6d 警告灯って何よ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-1IPF)
2019/06/12(水) 15:16:22.96ID:jMwHeY3Or バックでしてるときだけ作動すればいいならバックランプ電源から横取りするとか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-M4oI)
2019/06/13(木) 06:55:39.92ID:c8tr5eIDK 社用車で4ドア買ったみたいだけど運転席の後ろにドアが無いのやっぱり使い勝手悪いな
自分で買うなら5ドア必須
自分で買うなら5ドア必須
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-U1Qm)
2019/06/13(木) 12:44:39.43ID:sssTLxWQa スライドドアがキーキー言い出した
構造上砂埃に弱そうだな
まだ納車後一ヶ月なのに
それとメーターのアクリルが傷だらけ
これは最初からだけど
ディーラーが拭いたかな?
構造上砂埃に弱そうだな
まだ納車後一ヶ月なのに
それとメーターのアクリルが傷だらけ
これは最初からだけど
ディーラーが拭いたかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-4ULl)
2019/06/13(木) 14:11:32.96ID:LqF34qVgr 納車1ヶ月で?新車なの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-98DC)
2019/06/13(木) 21:21:45.03ID:Ss3JlbX0M 俺も納車直後からメーターの傷気になってたわ
なんとかならんのかね
なんとかならんのかね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/13(木) 21:40:56.93ID:t7L0z1L50 キャラバンに限らずメーターカバーは傷つきやすいからなぁ
特にキャラバンみたいに日の当たりやすい造りだと余計に目立つ
ちなみにカバーだけ部品あるよ。2000円くらい
特にキャラバンみたいに日の当たりやすい造りだと余計に目立つ
ちなみにカバーだけ部品あるよ。2000円くらい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa8f-IRle)
2019/06/13(木) 22:49:57.46ID:5k9o5JLW0 メーターカバーはベゼルだけ外して、
3Mのハード2-Lあたりで磨いたらピカピカになるよ。
3Mのハード2-Lあたりで磨いたらピカピカになるよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bf7-98DC)
2019/06/14(金) 07:09:34.66ID:ZbuumiOg0 スマホ用のフィルム貼るか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-4ULl)
2019/06/14(金) 07:18:49.27ID:ADRxxhmm0 大きさ的にタブレット用の方がよくね?
安くあげるならサランラップかクレラップじゃね?
安くあげるならサランラップかクレラップじゃね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-4ULl)
2019/06/14(金) 07:43:22.71ID:NYmVa+1tr74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 20:56:07.94ID:bcHX7nHN0 中古車で今日納車だったけど
帰りにアクセルが効かなくなった....orz
日産に持ち込むけどなんて話ししたら良いんだ
中古車ディーラーには納車したから関係ないって言われた
帰りにアクセルが効かなくなった....orz
日産に持ち込むけどなんて話ししたら良いんだ
中古車ディーラーには納車したから関係ないって言われた
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b81-y91Q)
2019/06/16(日) 21:21:19.96ID:WKk6NpLw0 >>74
ネタじゃなければ凄い話だな
ネタじゃなければ凄い話だな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 21:53:04.78ID:bcHX7nHN0 >>75
契約書にサインしたのは自分だから
悪いのは自分自身だけど
気になるのは異常がでたらエンジン警告灯は点灯しないし
車のエンジン止めて再度キーひねるとまた普通に走れるのよね
でも3000回転超えたり、急加速しようとしてアクセルを深く踏むと
アクセルが効かなくなる
日産に持ち込む際にもっと伝えると良い事ってあるかな?
契約書にサインしたのは自分だから
悪いのは自分自身だけど
気になるのは異常がでたらエンジン警告灯は点灯しないし
車のエンジン止めて再度キーひねるとまた普通に走れるのよね
でも3000回転超えたり、急加速しようとしてアクセルを深く踏むと
アクセルが効かなくなる
日産に持ち込む際にもっと伝えると良い事ってあるかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b81-y91Q)
2019/06/16(日) 22:05:56.55ID:WKk6NpLw0 >>76
災難だったね
いやそのままを伝えたらいいんじゃないかな
詳しくはもちろん分からないんだけどそういう車だとわかって売ってる可能性もあるかもね
弁護士に相談っていうのも視野に入れてみたら?
ちなみにエンジン関係は5年保証だと思うんだけど、5年超えてるの?
災難だったね
いやそのままを伝えたらいいんじゃないかな
詳しくはもちろん分からないんだけどそういう車だとわかって売ってる可能性もあるかもね
弁護士に相談っていうのも視野に入れてみたら?
ちなみにエンジン関係は5年保証だと思うんだけど、5年超えてるの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/16(日) 22:12:57.64ID:51Zz7avh079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-Cnwf)
2019/06/16(日) 22:16:47.73ID:0SP3PKpo0 どんなクソ中古車屋だよ
なんで自分が悪いんだよ
納車した帰りに壊れて?関係ないだと?
なんで自分が悪いんだよ
納車した帰りに壊れて?関係ないだと?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 22:18:57.95ID:bcHX7nHN081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-9eSZ)
2019/06/16(日) 22:21:39.02ID:gC829RQU0 だから商用車の中古はダメだ
頭が悪くて年収も低くて学力もない奴が、車をいじって売るんだから、そんなの地雷でしかないよな
頭が悪くて年収も低くて学力もない奴が、車をいじって売るんだから、そんなの地雷でしかないよな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 22:22:41.85ID:bcHX7nHN0 >>81
高い授業料になりました
高い授業料になりました
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 22:30:49.14ID:bcHX7nHN0 >>79
無力感が半端ないです
無力感が半端ないです
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/16(日) 22:33:06.59ID:51Zz7avh0 >>80
うん、もしかしたらそいつが原因
アクセルペダルの根本を覗いてみるとスロコンなんかが付いていると画像のようになってるはず
要は青〇と赤〇の部分が純正のコネクタであり本来はそこがダイレクト接続されているところ
で、社外品の用品を付ける場合画像のように専用ハーネスを割り込ませる状態になる
もしこうなっていれば割り込ませてあるハーネスを外してコネクタを直接繋いでやれば治る可能性が高い
https://i.imgur.com/FPS0Teq.jpg
うん、もしかしたらそいつが原因
アクセルペダルの根本を覗いてみるとスロコンなんかが付いていると画像のようになってるはず
要は青〇と赤〇の部分が純正のコネクタであり本来はそこがダイレクト接続されているところ
で、社外品の用品を付ける場合画像のように専用ハーネスを割り込ませる状態になる
もしこうなっていれば割り込ませてあるハーネスを外してコネクタを直接繋いでやれば治る可能性が高い
https://i.imgur.com/FPS0Teq.jpg
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 22:42:36.07ID:bcHX7nHN086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/16(日) 22:48:58.44ID:51Zz7avh0 >>85
クソな中古車屋に当たって災難だったね
本来この車は致命的な故障ってあんまりないのよ。俺のも既に29万キロ走ってるしね
俺の見立てでは元付いてたスロコンを売却時に取り外したけどハーネスまでは外さなかった
で、機器の繋がっていないハーネスだけが残されていてECUが何らかの異常と判断してフェイルセーフがかかっている
と、こんな感じ
クソな中古車屋に当たって災難だったね
本来この車は致命的な故障ってあんまりないのよ。俺のも既に29万キロ走ってるしね
俺の見立てでは元付いてたスロコンを売却時に取り外したけどハーネスまでは外さなかった
で、機器の繋がっていないハーネスだけが残されていてECUが何らかの異常と判断してフェイルセーフがかかっている
と、こんな感じ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/16(日) 23:09:21.28ID:bcHX7nHN088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/16(日) 23:33:08.68ID:51Zz7avh0 >>87
そんな卑屈にならんでも…。
納車当日にそんな対応されたら俺なら怒鳴り込んでネットで拡散しまくった上で出るとこ出てやるぞ
まあ重症じゃないことを願うばかり。せっかく気に入ってキャラバンを選んでくれたのに幸先悪くなったね
なんかわからんことあったらここで聞いてもらえたらわかる範囲で協力はするよ
そんな卑屈にならんでも…。
納車当日にそんな対応されたら俺なら怒鳴り込んでネットで拡散しまくった上で出るとこ出てやるぞ
まあ重症じゃないことを願うばかり。せっかく気に入ってキャラバンを選んでくれたのに幸先悪くなったね
なんかわからんことあったらここで聞いてもらえたらわかる範囲で協力はするよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df76-CIaf)
2019/06/17(月) 08:47:54.56ID:s0JQKaTT0 >>87
どんな糞中古車屋でも1カ月くらいの保証はあるだろうに。納車当日の不具合に知らん顔するような車屋今時あるんか?
どんな糞中古車屋でも1カ月くらいの保証はあるだろうに。納車当日の不具合に知らん顔するような車屋今時あるんか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-DsPX)
2019/06/17(月) 11:47:16.39ID:NSb9pCO4p 店の儲けが少ないから現状渡しってほとんどやってないだろうな
逆に整備渡しなら整備料金が乗せられてるはずだから直後のトラブルくらいは対応する義務がある
多分サインしたってのはなんか店に都合のいい独自の取り決めがあったんだろうな
納車後の故障、不具合は原則として有料修理になるとか
でも整備渡しの場合で納車直後に走行不能のトラブルがあればそんなの無効だよ
逆に整備渡しなら整備料金が乗せられてるはずだから直後のトラブルくらいは対応する義務がある
多分サインしたってのはなんか店に都合のいい独自の取り決めがあったんだろうな
納車後の故障、不具合は原則として有料修理になるとか
でも整備渡しの場合で納車直後に走行不能のトラブルがあればそんなの無効だよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a41-amMa)
2019/06/17(月) 14:13:59.08ID:GzSDVdTM092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-UiF5)
2019/06/17(月) 14:58:33.10ID:twim9rZ/d 前スレで書き込んだのが4月16日で
その時にクーラントアホほど足した
先月も確認して減ってないのを確認してる
昨日車検にデラに預けて今日見積もりの電話で「クーラント減ってますんで〜」
いやいやちょっと待てよとね
その時にクーラントアホほど足した
先月も確認して減ってないのを確認してる
昨日車検にデラに預けて今日見積もりの電話で「クーラント減ってますんで〜」
いやいやちょっと待てよとね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-98DC)
2019/06/17(月) 16:31:45.05ID:Cx9xwLZ/M キャラバンも汗かくから水分補給必要なんだよ(すっとぼけ)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/17(月) 19:31:23.68ID:PsP/kE1n095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/17(月) 19:35:59.71ID:PsP/kE1n0 https://i.imgur.com/1ZGtxGh.jpg
気になるのはこの部分がグズグズになってるのですが問題ないのでしょうか?
昔乗っていたパワーフィルター入れたランエボV並にバックタービン(?)の音がします....
2次エア吸ってんですかね?
気になるのはこの部分がグズグズになってるのですが問題ないのでしょうか?
昔乗っていたパワーフィルター入れたランエボV並にバックタービン(?)の音がします....
2次エア吸ってんですかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-4ULl)
2019/06/17(月) 20:18:04.40ID:7R+p0XMI0 でしょうね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/17(月) 20:33:59.09ID:AzYBlyWX0 >>95
インタークーラーに繋がってるホースだよね?そこは大体そんなもんだよ
バックタービン音がするなら社外品のエアフィルターに交換されてるかも
E25のZDだとでっかい音してたけどE26では普通はバックタービン音はほとんど聞こえない
インタークーラーに繋がってるホースだよね?そこは大体そんなもんだよ
バックタービン音がするなら社外品のエアフィルターに交換されてるかも
E25のZDだとでっかい音してたけどE26では普通はバックタービン音はほとんど聞こえない
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa5-2qry)
2019/06/17(月) 20:52:37.38ID:QI3iRgfD0 吸気系のホース抜けてるだけだよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-5P36)
2019/06/17(月) 21:09:43.84ID:PsP/kE1n0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Phbu)
2019/06/17(月) 21:23:45.85ID:lGj3vC7Ta >>92
ちょ待てYoーーーーー!!
ちょ待てYoーーーーー!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa92-nQaC)
2019/06/18(火) 05:53:49.36ID:ciKFiqA5a オイル交換直後に「オイル汚れてますねー」
バッテリー交換直後に「バッテリー弱ってますねー」
ってGSの店員に言われた
同じ手口かYo
バッテリー交換直後に「バッテリー弱ってますねー」
ってGSの店員に言われた
同じ手口かYo
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Er4o)
2019/06/18(火) 18:17:28.90ID:DtDmaDFNd 現行の2.5ディーゼルターボって街乗りメインで燃費どのくらいでる?
メーターの平均燃費10キロに届かなくて悔しいw
メーターの平均燃費10キロに届かなくて悔しいw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-Cnwf)
2019/06/18(火) 20:07:45.54ID:G9eEBNZR0 リアゲートのダンパー抜けた・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-4ULl)
2019/06/18(火) 20:43:39.20ID:8ABZ3xv20 むやみに開け閉めするから寿命を迎えてしまったのでしょう
新品に交換して下さいね
新品に交換して下さいね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-Cnwf)
2019/06/18(火) 21:17:29.75ID:G9eEBNZR0 検索してもハイエースとかE25は出てくるけど、E26は全然出てこないぞ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/18(火) 22:05:02.90ID:McT8UNrk0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-Cnwf)
2019/06/19(水) 15:28:48.53ID:s2vvEbMJ0 >>106
ありがとうございます。
その品番で検索したら、nissan.7zap.comってサイトで8種類も出てきた
そこでスパロン、ワイド、ハイルーフで絞り込んでもまだ4種類・・・
その他色々調べて、結局これだろうか?
右 90450-WV54A
左 90451-WV54A
別に無闇に開け閉めしたわけじゃなくて、必要な時に開け閉めしていました。
ありがとうございます。
その品番で検索したら、nissan.7zap.comってサイトで8種類も出てきた
そこでスパロン、ワイド、ハイルーフで絞り込んでもまだ4種類・・・
その他色々調べて、結局これだろうか?
右 90450-WV54A
左 90451-WV54A
別に無闇に開け閉めしたわけじゃなくて、必要な時に開け閉めしていました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-4ULl)
2019/06/19(水) 15:47:37.50ID:7ysoixDhr109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-YCmz)
2019/06/19(水) 19:52:25.83ID:mlwmRGYS0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-Cnwf)
2019/06/19(水) 20:30:33.62ID:s2vvEbMJ0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51f7-teCq)
2019/06/20(木) 00:47:40.66ID:+b/Bf0520 ドア重量に応じたダンパの設定だろうな
それにしても、何であんな中途半端な位置までしか開かないの?
それにしても、何であんな中途半端な位置までしか開かないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-6Ypt)
2019/06/20(木) 08:15:48.32ID:e5OumZnkd リア開けた状態で高さ越えないためじゃないかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e2-67P4)
2019/06/21(金) 09:06:11.61ID:efBweKpQ0 越えたらあかんの?
幅はいいのか?
幅はいいのか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-6U7r)
2019/06/21(金) 12:51:33.46ID:4CAIXjmzp >>113
リア開けた時に、駐車場の天井にぶつけないため
リア開けた時に、駐車場の天井にぶつけないため
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2138-eGkX)
2019/06/24(月) 23:15:14.03ID:/npW0emz0 ところで>>74氏の車はもう直ったのかな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b88-vVcz)
2019/06/25(火) 21:48:25.30ID:6UyliAUE0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-q2CG)
2019/06/27(木) 08:21:20.27ID:0NxFvDucr118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM71-Sr8X)
2019/06/27(木) 11:13:29.08ID:NWS7cz3IM キャラバン欲しンゴねぇ...
嫁にでかすぎていらないって...
嫁にでかすぎていらないって...
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-qHXi)
2019/06/27(木) 11:33:42.13ID:MefUK64I0 そんな嫁要らない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-B+54)
2019/06/27(木) 15:42:23.13ID:WLwe0k+9p >>118
中は広いけどナローボディならミニバンと同じ大きさしかないよって説得したれ。
中は広いけどナローボディならミニバンと同じ大きさしかないよって説得したれ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-qHXi)
2019/06/27(木) 16:08:08.31ID:MefUK64I0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-q2CG)
2019/06/27(木) 18:22:52.93ID:0NxFvDucr 嫁さんにボディーカラーはお前の好きな真っ赤にしてハローキティのアルミホイールも付けるから買ってもいいでしょ?お願い!と頼み込めば案外大丈夫かも?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-gvFd)
2019/06/27(木) 19:46:05.85ID:CaA9oUVhM うちの嫁はんがナローキャラバン運転してPTAとか行くとアルベル運転してるママさんに「よくそんなに大きい車運転できるね」って言われるって言ってたなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62a-Eaty)
2019/06/27(木) 20:07:22.44ID:/q7EM9Jd0 前期ガソリンPGXだけど 空荷でウェット路面だと半端なくスタートダッシュで空転するわ。
後期でTCS装備されて羨ましい・・・・
後期でTCS装備されて羨ましい・・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97c-B+54)
2019/06/27(木) 20:16:06.10ID:BuyTN0vK0 この前TDL行った時は
「大きい車なのでラッキーゾーンに案内しまーす」
って端の隣がいないスペースに誘導された。
キャラバン、ハイエースは大きいって思われること多いよね。
「大きい車なのでラッキーゾーンに案内しまーす」
って端の隣がいないスペースに誘導された。
キャラバン、ハイエースは大きいって思われること多いよね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-slp1)
2019/06/27(木) 20:56:29.54ID:sZOR6LW3K ウチの職場(高齢者施設)でも、エスクワイアは小型、ハイエースは大型って言ってる。高さ以外同じなのに。
でもハイエースの方がはるかに運転しやすい。
ただなんたって2000ガソリン。10人乗ってエアコンつけると山坂道がキツい。ベタ踏みで唸りながらやっと登る感じ。
キャラバンなら同じ2000でももっと力あるのかしら?。
夏になると毎日が罰ゲームみたいだ。
でもハイエースの方がはるかに運転しやすい。
ただなんたって2000ガソリン。10人乗ってエアコンつけると山坂道がキツい。ベタ踏みで唸りながらやっと登る感じ。
キャラバンなら同じ2000でももっと力あるのかしら?。
夏になると毎日が罰ゲームみたいだ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-SgbD)
2019/06/28(金) 15:50:26.38ID:EgLR0YTod 車の墓場スレは
ここですか?
ここですか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe88-PLZJ)
2019/06/28(金) 20:25:55.18ID:+g+BkkQ60 >>74ですが原因がわかりましたタービンの故障でした
工賃が安い事を祈ります
工賃が安い事を祈ります
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d38-5hf/)
2019/06/28(金) 20:56:20.65ID:khGKHCxq0 え?タービンブローってこと?キャラバンでは聞かない故障だね
よほどオイル管理が悪かったんだろうか
それにしてもこれを売り逃げするって相当いい根性してやがるな
よほどオイル管理が悪かったんだろうか
それにしてもこれを売り逃げするって相当いい根性してやがるな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-q2CG)
2019/06/28(金) 23:06:20.66ID:uhcqw3TD0 ターボでも制御系の故障なら比較的安く済むかもしれないけど、ターボ本体だと………(*T^T)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9d-GYeF)
2019/06/29(土) 00:38:38.17ID:a0qIuIexM タービンといえばブローバイがジョイントから滲んでくるよな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e3f-hFeY)
2019/06/29(土) 07:29:18.68ID:1ZBA9Ytn0 リビルト部品で安く済ますしかないか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cab4-5hf/)
2019/06/29(土) 15:45:20.22ID:iCIPrWYP0NIKU >>128
平成27年1月登録の人? タービンは登録後5年、走行10万キロ未満なら、メーカー保証期間内だよ。
ただ・・・悪徳中古店を通しての保証修理を勧める。
それはTDIチューニング(サブコンとか呼ばれるやつ)で、ブースト掛けすぎて壊していたと思われるので。
ハンドル下のテープ&配線と、スロットルチャンバーに付けるホースのグタグタの様子から、
悪徳中古屋は、改造による保証対象外とディーラーにばれているを知って「知らんぷり」してる気がする。
NV350だと新品14万リビルト5〜7万だと思うけど、ターボ関係はリビルト品は止めたほうがいいよ。
リビルト品の寿命が短いので工賃が無駄になる。
平成27年1月登録の人? タービンは登録後5年、走行10万キロ未満なら、メーカー保証期間内だよ。
ただ・・・悪徳中古店を通しての保証修理を勧める。
それはTDIチューニング(サブコンとか呼ばれるやつ)で、ブースト掛けすぎて壊していたと思われるので。
ハンドル下のテープ&配線と、スロットルチャンバーに付けるホースのグタグタの様子から、
悪徳中古屋は、改造による保証対象外とディーラーにばれているを知って「知らんぷり」してる気がする。
NV350だと新品14万リビルト5〜7万だと思うけど、ターボ関係はリビルト品は止めたほうがいいよ。
リビルト品の寿命が短いので工賃が無駄になる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe88-PLZJ)
2019/06/30(日) 15:09:35.76ID:JRLIdqsi0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe88-PLZJ)
2019/06/30(日) 15:10:17.89ID:JRLIdqsi0 >>133
ちなみに走行は10万km超えてます
ちなみに走行は10万km超えてます
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-qHXi)
2019/06/30(日) 16:59:11.00ID:tyMydYME0 ウチのも去年の今頃に7万kmちょいで買ったのが昨日で10万を超えてしまった
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-Gdkq)
2019/07/01(月) 09:16:22.80ID:7gju3aIwp 購入した時って、ついつい乗っちゃうよね
うちも半年で、1.5万km
うちも半年で、1.5万km
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-zv7s)
2019/07/01(月) 10:36:57.05ID:httqE33gd 丸2年で15000qだわ
片道10qの通勤と週末のトランポ使用
片道10qの通勤と週末のトランポ使用
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db2-Ij2G)
2019/07/01(月) 12:15:37.05ID:gmnfDFhH0 >>43
うちも助手席側すこし開けて走っているとカタカタと音が気になるので、車検でみてもらったら、
ゴム部品?の交換で修理してくれたよ。
車検時に見てもらったからなのか、2年目の車検だからなのか、無料だった
走行距離は2年で1万7000キロです。
うちも助手席側すこし開けて走っているとカタカタと音が気になるので、車検でみてもらったら、
ゴム部品?の交換で修理してくれたよ。
車検時に見てもらったからなのか、2年目の車検だからなのか、無料だった
走行距離は2年で1万7000キロです。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab4-5hf/)
2019/07/01(月) 14:45:36.11ID:qyfSWnrl0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe88-PLZJ)
2019/07/01(月) 17:21:52.52ID:4Yyn7bmF0 >>140
自動車屋と日産(?)から連絡がありました。
ターボのウェストゲートバルブの開閉機構の不良みたいです
どういう訳か自分の車体番号付近のみで発生する材質の不良みたいです
バルブを動かす部分の動きが悪くなりバルブが開き切らなくなって過給圧が高まりフェールセーフが働くようです
これはNV350だけの問題では無いようです
日産部品の●沢だけでも30件以上のオーダーが入っているので納期が未定で、今のところ10万km以下での不良はほとんど発生しないと説明されました
現在は日産の工場で原因を探してもらってます
せっかく買った車なので割高になっても金を出してしっかり直そうと思います
自動車屋と日産(?)から連絡がありました。
ターボのウェストゲートバルブの開閉機構の不良みたいです
どういう訳か自分の車体番号付近のみで発生する材質の不良みたいです
バルブを動かす部分の動きが悪くなりバルブが開き切らなくなって過給圧が高まりフェールセーフが働くようです
これはNV350だけの問題では無いようです
日産部品の●沢だけでも30件以上のオーダーが入っているので納期が未定で、今のところ10万km以下での不良はほとんど発生しないと説明されました
現在は日産の工場で原因を探してもらってます
せっかく買った車なので割高になっても金を出してしっかり直そうと思います
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-1m0Z)
2019/07/01(月) 18:20:52.11ID:PlJmEANCp うーん、聞く限りではリコールかサービスキャンペーンにでもなりそうな内容だね
もし今後リコールになったときのために今回の修理明細と領収書はしっかり残しておいた方がいいよ
修理後に同じ箇所でリコールになったらメーカーから返金してもらえるから
もし今後リコールになったときのために今回の修理明細と領収書はしっかり残しておいた方がいいよ
修理後に同じ箇所でリコールになったらメーカーから返金してもらえるから
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-q2CG)
2019/07/01(月) 18:35:09.84ID:5u9/d5Eur >>141
ターボ本体じゃなくてまだ良かったね
ターボ本体じゃなくてまだ良かったね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-qHXi)
2019/07/01(月) 19:30:03.65ID:qwy+FAKp0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe88-PLZJ)
2019/07/01(月) 20:24:14.31ID:4Yyn7bmF0 >>144
平成27年です
平成27年です
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-qHXi)
2019/07/01(月) 20:53:14.78ID:qwy+FAKp0 >>145
サンクス。ウチのは25年だから大丈夫なのか?
サンクス。ウチのは25年だから大丈夫なのか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9d-GYeF)
2019/07/03(水) 15:31:56.15ID:FCri623LM マジか…うちのも27年式だからやばいな…
水減りはようやく対策用品出て解決したと思ったのに、今度はタービンもか…
水減りはようやく対策用品出て解決したと思ったのに、今度はタービンもか…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 692b-jETB)
2019/07/03(水) 17:37:23.47ID:/guaukCS0 水減り対策用品はどんな物?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb4-rgZK)
2019/07/04(木) 20:44:51.39ID:nNWjthWl0 >>141
バルブがパコパコ動いているので、摩耗すれば閉じなくなるし、リンク変摩耗で固着すれば開かなくなるので、
10万キロ越えでウェストゲートバルブならリコールにはならないと思う。
バルブアッセンブリーで4万(1個約2万)と、不良がバルブ確定なら、
ターボはついでと考えてリビルトでもいいかも・・・
いずれにせよ、帰路で症状発生とは、中古車屋は悪徳(怒。
バルブがパコパコ動いているので、摩耗すれば閉じなくなるし、リンク変摩耗で固着すれば開かなくなるので、
10万キロ越えでウェストゲートバルブならリコールにはならないと思う。
バルブアッセンブリーで4万(1個約2万)と、不良がバルブ確定なら、
ターボはついでと考えてリビルトでもいいかも・・・
いずれにせよ、帰路で症状発生とは、中古車屋は悪徳(怒。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-0Iyn)
2019/07/05(金) 12:29:28.44ID:++AyFLnDa >>147
詳しく
詳しく
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-phC+)
2019/07/05(金) 15:00:36.04ID:dMoAdIkfM 僕のお財布はいつも加給不足です
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-0Iyn)
2019/07/05(金) 21:41:04.87ID:++AyFLnDa >>147
水減り対策品ってなに?
水減り対策品ってなに?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2354-Rnlg)
2019/07/06(土) 00:11:36.03ID:tClLY8xL0 なんかここ見てると、欠陥車に思えてくるな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-eKCa)
2019/07/06(土) 10:32:39.18ID:S6r7RZoia ガソリン車で走らないのは慣れた
エンジンは静かでよろしい
尻が熱く?暑く?ならないからよし
何処からともなく
ガタガタガタつきまくって
五月蝿いのは残念なのと
一般道のみ6km/L〜6.8km/L
こんなものなのかな?
エンジンは静かでよろしい
尻が熱く?暑く?ならないからよし
何処からともなく
ガタガタガタつきまくって
五月蝿いのは残念なのと
一般道のみ6km/L〜6.8km/L
こんなものなのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe2-+BOT)
2019/07/06(土) 13:36:26.45ID:/7eycyZV0 もちろん、ガソリンは圧倒的に静かだけど
ディーゼルもハイエースに比べれば静かだな
こないだスタンドで、え〜っとガソリンですよね?って聞かれた
ディーゼルもハイエースに比べれば静かだな
こないだスタンドで、え〜っとガソリンですよね?って聞かれた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-H4pQ)
2019/07/06(土) 15:14:27.35ID:+lQQuchQp157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-0Iyn)
2019/07/06(土) 17:40:23.28ID:eyILjfMsa158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-0j8M)
2019/07/06(土) 19:32:01.64ID:AZXeCTQHp >>154
前期プレミアムGXから後期ライダープロスタイルに乗り換えたけど、街中ガソリンリッター7kmくらいだね。乗り心地や内装のガタピシ音はかなり改善してるよ。
運転席助手席窓ガラス少し開けた状態のビビリ音は前期は無かったのに後期は笑うくらいぶらんぶらんだけどね
前期プレミアムGXから後期ライダープロスタイルに乗り換えたけど、街中ガソリンリッター7kmくらいだね。乗り心地や内装のガタピシ音はかなり改善してるよ。
運転席助手席窓ガラス少し開けた状態のビビリ音は前期は無かったのに後期は笑うくらいぶらんぶらんだけどね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-phC+)
2019/07/06(土) 19:53:53.25ID:Vc34L/RIM >>157
ヤフオクでググれ
ヤフオクでググれ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe2-+BOT)
2019/07/06(土) 19:55:00.54ID:/7eycyZV0 燃料費倍かかるのはキツイな
車両価格がどのくらい違うか知らんが、年間2万走るから5年で100万か
しかもその間ずっと、走らねぇって思い続けるわけだからやっぱりディーゼルだな
車両価格がどのくらい違うか知らんが、年間2万走るから5年で100万か
しかもその間ずっと、走らねぇって思い続けるわけだからやっぱりディーゼルだな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4b-0j8M)
2019/07/06(土) 20:13:07.85ID:rtzj28Z20 快適性か実用性選べるのでキャラバンとハイエースは本当に良い車だと思う。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4b-0j8M)
2019/07/06(土) 20:20:39.20ID:rtzj28Z20163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-Gk8W)
2019/07/06(土) 22:03:02.75ID:Juzhht4y0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 03f7-phC+)
2019/07/07(日) 09:07:16.62ID:T82K1aHJ00707 スパロンハイルーフワイドで街乗り9キロくらいだよ@ディーゼル
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 63b2-Pv24)
2019/07/07(日) 11:19:27.26ID:giYahQSd00707 水減り対策品って
ホースの取り付けを工夫すれば治るってこと?
ホースの取り付けを工夫すれば治るってこと?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ ffe2-+BOT)
2019/07/07(日) 11:53:28.13ID:Bn3AWdAK00707167名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 03f7-phC+)
2019/07/07(日) 14:43:35.82ID:T82K1aHJ00707168名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 6f6a-CtcP)
2019/07/07(日) 20:14:46.06ID:3o2AJDii00707 >>167
ディーゼル推しやめとけ
ディーゼル推しやめとけ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ ffe2-+BOT)
2019/07/07(日) 20:58:31.77ID:Bn3AWdAK00707 >>167
いやホント、同じディーゼルターボの1KZも3L、5Lに比べてパワーもあるのに
燃費も良くて最高!とか思ってたが、YD25はパワーもトルクも燃費ももっと良かった。
結構な上り坂でも5速2000回転のままゴイゴイと登ってく
いやホント、同じディーゼルターボの1KZも3L、5Lに比べてパワーもあるのに
燃費も良くて最高!とか思ってたが、YD25はパワーもトルクも燃費ももっと良かった。
結構な上り坂でも5速2000回転のままゴイゴイと登ってく
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sadf-eKCa)
2019/07/07(日) 20:59:59.64ID:5SY23Jo4a0707 ゴイゴイスー
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-l2QG)
2019/07/07(日) 22:35:29.28ID:Q2qxj9jUa172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03f7-phC+)
2019/07/08(月) 00:33:48.20ID:Gt3ucIfA0 ブースト計見てると、割とパーシャルでも加給掛かってるよなー
タービンブローした住人おったけど、加給無かったら途端に鈍足マシンだよ…
タービンブローした住人おったけど、加給無かったら途端に鈍足マシンだよ…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-xki1)
2019/07/08(月) 17:07:52.09ID:ZGj2g9gJa174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63bc-FfqC)
2019/07/08(月) 22:04:29.71ID:RvqUgKzo0 今日トランスポーター判子押してきた。最短納期は9月末だそう。c24からの乗り換え。皆さま宜しく御願いします。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-uqgK)
2019/07/08(月) 22:30:44.98ID:HzQbwtucr >>174
おめでとうございます\(-o-)/
おめでとうございます\(-o-)/
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-H4pQ)
2019/07/08(月) 23:01:43.22ID:c/CMv6JC0 >>174
オメ!、良い色買ったね(゚∇^d) グッ!!
オメ!、良い色買ったね(゚∇^d) グッ!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b2-Pv24)
2019/07/09(火) 00:20:56.09ID:0JBu/ooY0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-uqgK)
2019/07/10(水) 18:15:47.63ID:xgoQi8L/r ガソリンにも過給機付きをお願いしますだー
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-Gk8W)
2019/07/10(水) 21:53:07.82ID:RbW1QeVi0 なんでハイエースの方が売れるのか、わからん
何か違いがあるんかな??
何か違いがあるんかな??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-sANc)
2019/07/10(水) 22:00:17.59ID:a5hzCIO80 世界的ネームバリューじゃない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6338-rgZK)
2019/07/10(水) 22:17:47.46ID:iiOry1W40 無条件で日産アレルギーの人もいたりするしね
あとは売却額のことを考えてってのも多いだろう
それから信頼性ってのもあるんじゃない?
トヨタ=壊れない、日産=壊れるという教えの宗教に入信している奴
まあ俺を含めわざわざ日産を選んだ奴は変態かトヨタ嫌いか盗難を恐れてか
あとは売却額のことを考えてってのも多いだろう
それから信頼性ってのもあるんじゃない?
トヨタ=壊れない、日産=壊れるという教えの宗教に入信している奴
まあ俺を含めわざわざ日産を選んだ奴は変態かトヨタ嫌いか盗難を恐れてか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-uqgK)
2019/07/10(水) 23:02:50.32ID:wFGnzdcP0 商用バンなのに何度も盗難されて悲劇のヒーロー(ヒロイン)になれるとか?
煽り運転しても「まぁハイエースじゃ仕方ないよねー」と妙に納得してもらえて通報されにくいと考えているとか?
単純に『無難なトヨタ車だから』とか?
煽り運転しても「まぁハイエースじゃ仕方ないよねー」と妙に納得してもらえて通報されにくいと考えているとか?
単純に『無難なトヨタ車だから』とか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4eac-uYoH)
2019/07/11(木) 00:08:13.34ID:HhAXfSta0 中古で海外の評価が壊れにくいっていうのが増幅した結果かな
中古でキャラバンもそこそこに出て行ったけど
向こうで使われた結果で壊れにくいのがハイエースだった
古くても海外需要で高く売れるから
そしてトヨタだからっていうのがあるんじゃないかな
先月乗り換えた友人の100系スーパーロングハイルーフは
15年モノだが40万で買い取り業者に売れた
中古でキャラバンもそこそこに出て行ったけど
向こうで使われた結果で壊れにくいのがハイエースだった
古くても海外需要で高く売れるから
そしてトヨタだからっていうのがあるんじゃないかな
先月乗り換えた友人の100系スーパーロングハイルーフは
15年モノだが40万で買い取り業者に売れた
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4eac-uYoH)
2019/07/11(木) 00:11:54.85ID:HhAXfSta0 自己レス
15年じゃないわもっと古いはずだ
15年じゃないわもっと古いはずだ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/11(木) 09:04:16.08ID:YfQEohdG0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-+QkF)
2019/07/11(木) 09:08:17.12ID:gAgTVpJRM その15センチは社長号になったのだ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-tf1J)
2019/07/11(木) 09:10:26.99ID:E2C6AXQIp ビンボーな俺としては、ハイエースの方が売れるおかげで、中古で安く手に入るのが有難い
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/11(木) 10:42:32.39ID:YfQEohdG0 中古も高いがな、球数はあるけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-O8qP)
2019/07/11(木) 11:03:20.05ID:BIbfLZ5rr しかも朝乗ろうとしても
駐車場にクルマがなくて
一瞬呆然とする確率も上がるしなw
駐車場にクルマがなくて
一瞬呆然とする確率も上がるしなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-cwn/)
2019/07/11(木) 11:16:12.99ID:VJVET4Fy0 なんでターボのパーツが入荷しないんですかね?
日産曰く「韓国製のパーツで日本に在庫が無いからしょうがない」
って、言われましたが車を乗る身分としてはガッカリなんですが....
リコールでも無い限りこんなことってあり得るんですかね?
日産曰く「韓国製のパーツで日本に在庫が無いからしょうがない」
って、言われましたが車を乗る身分としてはガッカリなんですが....
リコールでも無い限りこんなことってあり得るんですかね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-+QkF)
2019/07/11(木) 13:32:40.70ID:gAgTVpJRM 割と大事な部品もBOしかも納期未定の物多いよねw
エンジンルームの中はハングル文字書いてある部品たくさんあるし
エンジンルームの中はハングル文字書いてある部品たくさんあるし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-O8qP)
2019/07/11(木) 14:38:17.82ID:BIbfLZ5rr 韓国の報復じゃね?w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/11(木) 16:49:13.16ID:fLcgdPCX0 むしろ、部品製造の国内回帰の動きは歓迎なので韓国さん頑張ってください的な感じです。
数コメ前、トランスポーター判子押した者です。オメコメありがとうございます😊
んが、持ち込み登録なので、納期が10月に入ってしまうかもしれないということで、PGXのディーゼル四駆に変更しました。
数コメ前、トランスポーター判子押した者です。オメコメありがとうございます😊
んが、持ち込み登録なので、納期が10月に入ってしまうかもしれないということで、PGXのディーゼル四駆に変更しました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/11(木) 16:56:04.68ID:fLcgdPCX0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-Fisa)
2019/07/11(木) 16:57:41.02ID:Gbznj9xBM オメ、来たら内装剥がして断熱防塵しろよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/11(木) 17:56:37.89ID:YfQEohdG0 >>193
何を予定していて、PGX-D-4WDに変更したの?
何を予定していて、PGX-D-4WDに変更したの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-lBEE)
2019/07/11(木) 20:08:15.67ID:KZ81UUHpd 今、納期は2ヶ月かかるのですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-q5pO)
2019/07/11(木) 20:19:01.05ID:IZCCUCVR0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/11(木) 20:32:15.43ID:YfQEohdG0 おおっ、勝手にトランスポーターにするためって斜めに読んでたわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b688-cwn/)
2019/07/11(木) 23:24:14.68ID:VJVET4Fy0 >>193
すぐに用意できないのは日産の落ち度だよ
コストカットの為にユーザー無視した韓国生産とか本当にやめてほしいよね
トヨタなら翌日に必ず届くのに....
せっかく車を買ったのにガッカリ
昔の日産はそんな事なかったのに....
すぐに用意できないのは日産の落ち度だよ
コストカットの為にユーザー無視した韓国生産とか本当にやめてほしいよね
トヨタなら翌日に必ず届くのに....
せっかく車を買ったのにガッカリ
昔の日産はそんな事なかったのに....
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa4-elNG)
2019/07/12(金) 00:41:04.52ID:cbd+/BnZ0 どなたかご存じなら教えて欲しいです。
H29年式DXバンに乗っています。
手動ドアミラーから電格ミラーに変えようと部品手配して、
(ドアミラーヒーターつき純正パーツ)
ドアミラースイッチはカプラオン出来たが、
ドアパネル側に配線が来ていない状況。
この場合、例えばGX等電格標準搭載グレードのドアハーネスを取り寄せれば着くのでしょうか?
試された方など居ないですかね?
H29年式DXバンに乗っています。
手動ドアミラーから電格ミラーに変えようと部品手配して、
(ドアミラーヒーターつき純正パーツ)
ドアミラースイッチはカプラオン出来たが、
ドアパネル側に配線が来ていない状況。
この場合、例えばGX等電格標準搭載グレードのドアハーネスを取り寄せれば着くのでしょうか?
試された方など居ないですかね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/12(金) 04:22:38.69ID:QwWB+iN20203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-lBEE)
2019/07/12(金) 05:51:50.22ID:1kfkv56Kd >>202
ありがとうございます。
ありがとうございます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-uYoH)
2019/07/12(金) 07:18:12.65ID:QjPgxe/9d トランポはオグショーでの作業だから
メーカー工場での新車完成+α時間がかかっちゃうよね
うちもバイク積載メインだからトランポ欲しかったけど
オグショーの乗っけるだけの床で妥協
自分の作業センスが無いのは承知してるので
床張りの自作はもうしない
しかし小栗さんとこも大きくなったなぁ
まだライダーだった頃はこの商売で食っていけるか疑問だったよ
メーカー工場での新車完成+α時間がかかっちゃうよね
うちもバイク積載メインだからトランポ欲しかったけど
オグショーの乗っけるだけの床で妥協
自分の作業センスが無いのは承知してるので
床張りの自作はもうしない
しかし小栗さんとこも大きくなったなぁ
まだライダーだった頃はこの商売で食っていけるか疑問だったよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/12(金) 21:47:01.53ID:QwWB+iN20 オグショーの乗っけるだけ床…お高いですね。
びーなので、トランスポーターにしてローンで満遍なく払いたかった。
荷室のもふもふ床、仕事的にも遊び的にもなんとかしたい。現在のところ、模索なうです。
びーなので、トランスポーターにしてローンで満遍なく払いたかった。
荷室のもふもふ床、仕事的にも遊び的にもなんとかしたい。現在のところ、模索なうです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-8xZS)
2019/07/12(金) 22:28:48.27ID:DkvoRY7kp (´・ω・`)バイク積載用にNV350キャラバンではなく、アトラスダブルキャブを購入したワシが覗きに来ました。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-q5pO)
2019/07/12(金) 22:44:11.96ID:u5hjETp+0 >>206
渋い選択に惚れるわ
渋い選択に惚れるわ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-8xZS)
2019/07/13(土) 00:23:17.48ID:LAKS2ylOp >>207
(´・ω・`)私は送迎要員でオフバイクを運転するわけではないですが、家族がモトクロスをしています。
オフバイクを2台載せれて、4人乗れる車を探したらアトラスダブルキャブに辿り着きました。
泥だらけでも気にしなくていいから楽です。
たまに自分の四輪バギーやTMAX530を載せる時もあります。
(´・ω・`)私は送迎要員でオフバイクを運転するわけではないですが、家族がモトクロスをしています。
オフバイクを2台載せれて、4人乗れる車を探したらアトラスダブルキャブに辿り着きました。
泥だらけでも気にしなくていいから楽です。
たまに自分の四輪バギーやTMAX530を載せる時もあります。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-q5pO)
2019/07/13(土) 01:17:01.48ID:3CKZLSrO0 トランポと割り切るならトラックが強いよなー
固縛もしやすいしガソリンの臭いが車内に充満しないし
難点は雨に濡れちゃうことくらいか
固縛もしやすいしガソリンの臭いが車内に充満しないし
難点は雨に濡れちゃうことくらいか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b81-by1r)
2019/07/13(土) 06:51:12.91ID:qYSlO6+U0 >>209
カバーかけたら?
カバーかけたら?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/13(土) 07:17:31.93ID:XBDEdboj0 >>203
自分は、c24とsc59の車検が同じ月なので少しでもずらしたくて。
あと、増税の前に交渉して増税後納車だと、税金計算し直すために判子持ってまた行かなきゃいけないのが面倒くさいと感じて、見積もりだけのつもりが
そのまま契約してしまいました。車検が絡まなければ、増税後でもよかったんですけどね。
自分は、c24とsc59の車検が同じ月なので少しでもずらしたくて。
あと、増税の前に交渉して増税後納車だと、税金計算し直すために判子持ってまた行かなきゃいけないのが面倒くさいと感じて、見積もりだけのつもりが
そのまま契約してしまいました。車検が絡まなければ、増税後でもよかったんですけどね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bc-JFmJ)
2019/07/13(土) 07:30:27.37ID:XBDEdboj0 >>200
コストカッターが居なくなった今、フルメイドインジャパンクオリティを売りに出して行ける良い時期になると思います。昔と違って、ネットで裏情報から何から何までわかりやすい時代ですから。
部品が韓国製造の物とか、昔なら一部の人しか知らない情報ですもんね。
コストカッターが居なくなった今、フルメイドインジャパンクオリティを売りに出して行ける良い時期になると思います。昔と違って、ネットで裏情報から何から何までわかりやすい時代ですから。
部品が韓国製造の物とか、昔なら一部の人しか知らない情報ですもんね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-8xZS)
2019/07/13(土) 07:41:18.14ID:2wTgRWlkp (´・ω・`)雨や乗り心地や操安性などの快適性とかも難点ですが、荷台に置いてある物を盗んでいく輩がいるので、最近はそれを気をつけています。
やはり防犯性はバンの方がいいですね。
車中泊はアトラスの自作ベッドに子ども2人と、ルーフテントに夫婦2人で寝ている状況です。
4人乗ると荷台はバイク2台とバイク用品があるし、ルーフキャリアにはルーフテントが載ってるしで、荷物置き場が無いので毎回四苦八苦しています。
もっと楽に荷物が載せられて車中泊できる車を探して、トランポできそうな車種のスレを覗いています。
やはり防犯性はバンの方がいいですね。
車中泊はアトラスの自作ベッドに子ども2人と、ルーフテントに夫婦2人で寝ている状況です。
4人乗ると荷台はバイク2台とバイク用品があるし、ルーフキャリアにはルーフテントが載ってるしで、荷物置き場が無いので毎回四苦八苦しています。
もっと楽に荷物が載せられて車中泊できる車を探して、トランポできそうな車種のスレを覗いています。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-O8qP)
2019/07/13(土) 10:11:07.27ID:WissxHHhr トラックはアコーディオンタイプの幌屋根なんかも便利かもよ
バンならNV350のワイド&スーパーロングがいいかもね
バンならNV350のワイド&スーパーロングがいいかもね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbf7-+QkF)
2019/07/13(土) 20:11:25.93ID:ME95NuOB0 ハイルーフもよろちく
10月以降購入だと優遇かかるという噂だね
10月以降購入だと優遇かかるという噂だね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-LIA3)
2019/07/14(日) 16:39:57.58ID:wE2GwkwIp 尻の穴
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Ix8A)
2019/07/16(火) 16:49:09.89ID:B8VpUIJqr 車中泊時のテレビ用に地デジフィルムアンテナをリアガラスに貼ろうかと思うけど熱線が気になるのでサイドガラスにしようと思います。メーカー指定はフロントかリアです。
フロントはナビのアンテナ貼ってるんで場所がないです。
サイドに張った場合、感度が落ちるものでしょうかね?
フロントはナビのアンテナ貼ってるんで場所がないです。
サイドに張った場合、感度が落ちるものでしょうかね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Hbd2)
2019/07/16(火) 18:49:02.89ID:VuZKbYHMd へんぴな場所て車中泊するから 自分はレックオン導入した 今までTV電波さがしていたのがバカみたいだ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/16(火) 19:44:55.00ID:lbyDVTsA0 >>218
通信量どのくらいなの?
通信量どのくらいなの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Hbd2)
2019/07/16(火) 20:51:25.35ID:VuZKbYHMd221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-q5pO)
2019/07/16(火) 21:04:00.02ID:QI+6Hgm00 >>217
前に使っていたカロッツェリアのVH009のフルセグアンテナがフロント2枚リア2枚ずつ貼る指定だった
で、フロントはそのまま貼ったけどリア用はバックドアまで伸ばすのが面倒だからクォーターガラスに貼ってた
感度は別に悪いと感じたことはなかったな。まあ参考にどうぞ
前に使っていたカロッツェリアのVH009のフルセグアンテナがフロント2枚リア2枚ずつ貼る指定だった
で、フロントはそのまま貼ったけどリア用はバックドアまで伸ばすのが面倒だからクォーターガラスに貼ってた
感度は別に悪いと感じたことはなかったな。まあ参考にどうぞ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8aba-Ix8A)
2019/07/16(火) 21:28:14.70ID:2piQWQXz0 >>222
参考になりました。サイドに貼っても特別問題なさそうですね。熱線の上に貼るの嫌なんでサイドガラスに貼ることにします。
参考になりました。サイドに貼っても特別問題なさそうですね。熱線の上に貼るの嫌なんでサイドガラスに貼ることにします。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/17(水) 08:21:59.13ID:PjZThpfi0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-T7cn)
2019/07/17(水) 10:38:48.79ID:EJ5W2dEpM >>223
データ量はわからんが
ワンセグの解像度はそのMR6の4分の1で、かつ毎秒15フレームだから
MR6が毎秒30フレームだとしたらワンセグなんか比較にならんくらい普通に綺麗だと思う。
ギガが豊富な人はこれいいかもね。
データ量はわからんが
ワンセグの解像度はそのMR6の4分の1で、かつ毎秒15フレームだから
MR6が毎秒30フレームだとしたらワンセグなんか比較にならんくらい普通に綺麗だと思う。
ギガが豊富な人はこれいいかもね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Hbd2)
2019/07/17(水) 16:14:46.98ID:VWV2ab4Dd 基本ボッチ車中泊だから世界変わったよ 今年既に100泊超えたし
ポイントは本体も安いって事ですね一万数千円〜だし
ポイントは本体も安いって事ですね一万数千円〜だし
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-4UQd)
2019/07/17(水) 16:24:38.08ID:PjZThpfi0 >>225
100泊って家で寝るより多いがな
100泊って家で寝るより多いがな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Hbd2)
2019/07/17(水) 17:58:27.89ID:VWV2ab4Dd228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-+QkF)
2019/07/17(水) 18:59:21.88ID:zyteAH9CM 俺も家帰るの面倒だからキャンピングカー欲しい
住所不定になるのが困るんだよね
住所不定になるのが困るんだよね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-FX/1)
2019/07/18(木) 12:25:41.90ID:TsxZx7lIa 2500〜3500回転で
60kmまで一気に加速した方が
燃費はいいのかな
1500〜2000で加速すると
ゆっくり加速すぎて
余計に燃料くってるような
あくまでも主観
ガソリン車
60kmまで一気に加速した方が
燃費はいいのかな
1500〜2000で加速すると
ゆっくり加速すぎて
余計に燃料くってるような
あくまでも主観
ガソリン車
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-iRli)
2019/07/18(木) 13:34:24.79ID:wDCLCB6Fp エアコン付けてたら燃費計に反映される?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2a-aZqd)
2019/07/18(木) 23:20:14.59ID:5Zc8Q62w0 >>230
もちろん
もちろん
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-W2wE)
2019/07/19(金) 16:34:53.57ID:RInuAmSQr 1.5t積みのアトラスと比べた場合
NV350のドライブフィールは
アトラスと似てますか?
NV350のドライブフィールは
アトラスと似てますか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-k+pP)
2019/07/19(金) 20:58:07.32ID:QCXHv/hI0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-W2wE)
2019/07/19(金) 21:01:10.97ID:DN4YLdQer >>233
レスありがとう
レスありがとう
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe2-jwFs)
2019/07/19(金) 21:22:40.85ID:IGNro4lb0 そう言えば、平成元年に100系ハイエースの最初期型からずっとバンやトラック
ばっかり乗ってきて、NV350にしたら隔世の感があるな。
最近の乗用車は知らんが、まるで乗用車。ディーゼルなのに静かだしスイスイ走るし。
ばっかり乗ってきて、NV350にしたら隔世の感があるな。
最近の乗用車は知らんが、まるで乗用車。ディーゼルなのに静かだしスイスイ走るし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-PeZV)
2019/07/20(土) 09:52:07.72ID:mEUvXWorM トラックは積載してナンボの設計だから空荷だと色々ときついw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbc-Ohi2)
2019/07/20(土) 22:34:15.21ID:AjmG1ckk0 今居る自営業の人間関係、群たがり。
車買い換えるって言ったら、ハイエースにしなさい民いっぱい。
大型バイク買うって言ったら、ハーレーしかない!
勝手にやってろ。車はPGXD 4駆バイクはCBR1000RRにしました。
車買い換えるって言ったら、ハイエースにしなさい民いっぱい。
大型バイク買うって言ったら、ハーレーしかない!
勝手にやってろ。車はPGXD 4駆バイクはCBR1000RRにしました。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?T Saa3-3Dfo)
2019/07/21(日) 11:07:14.15ID:yfV8i0IVaVOTE トランポはランディ、バイクはバーディでいいじゃん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 3fe2-jwFs)
2019/07/21(日) 14:29:01.12ID:sJGhVcCP0VOTE >>237
CBRとか安パイ過ぎて巨人・大鵬・卵焼きレベル
CBRとか安パイ過ぎて巨人・大鵬・卵焼きレベル
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbc-Ohi2)
2019/07/21(日) 21:28:11.91ID:xDKVlAvL0 >>239
アラフォー冒険デキナイ( ̄+ー ̄)
アラフォー冒険デキナイ( ̄+ー ̄)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-Ev2Q)
2019/07/21(日) 21:35:14.57ID:aLLPZggS0 俺なんて更に安パイなCB1300SBだぜ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-b8U3)
2019/07/22(月) 21:46:50.56ID:msKZ6rhJ0 >>241
楽チンで尻痛くないもんな
楽チンで尻痛くないもんな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-W2wE)
2019/07/22(月) 21:53:47.17ID:nT08AWsn0 クルマもバイクも好きなもんに乗るのが一番やね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-PeZV)
2019/07/23(火) 08:59:15.77ID:RAxnaQg/M 嫁は?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-W2wE)
2019/07/23(火) 09:01:50.94ID:kcFTshG+r 最大限妥協して下さい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f1e-0XUL)
2019/07/23(火) 20:04:25.76ID:QVhHxqKx0 ガソリン車に乗っている方に質問です。
PGXの二駆ですが、新車購入後1年半くらいですが、冷却水がL近くまで減ってます。ディーゼルは減るみたいですが、ガソリン車でもここまで減るもんですかね?
今度、リコールでディーラーに入れるので、聞いてみますが、事前に同様の現象があるかどうかお聞きしたいです。
PGXの二駆ですが、新車購入後1年半くらいですが、冷却水がL近くまで減ってます。ディーゼルは減るみたいですが、ガソリン車でもここまで減るもんですかね?
今度、リコールでディーラーに入れるので、聞いてみますが、事前に同様の現象があるかどうかお聞きしたいです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-6Nrd)
2019/07/23(火) 20:37:53.73ID:kJFETrHjd >>246
ガソリンPGX2駆乗り
Lどころかリザーバーほぼすっからかんになるところまで減るよ
去年の6月に初車検で今年2月にはタンクの底まで減って
補充して5月にアッパーより上にあるの確認したのに
6月に車検出したらデラに減ってますから補充(有料)しときましただとさ
デラはこの車は減りますからね〜としか言わないけど
欠陥レベルの構造してるぞリザーバータンク
ガソリンPGX2駆乗り
Lどころかリザーバーほぼすっからかんになるところまで減るよ
去年の6月に初車検で今年2月にはタンクの底まで減って
補充して5月にアッパーより上にあるの確認したのに
6月に車検出したらデラに減ってますから補充(有料)しときましただとさ
デラはこの車は減りますからね〜としか言わないけど
欠陥レベルの構造してるぞリザーバータンク
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f55-2Prk)
2019/07/23(火) 23:03:15.66ID:34Plaupk0 (Goose350な俺も安牌だな、うん)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-U82S)
2019/07/24(水) 00:12:01.80ID:9bRpo92ya 冷却水、ディーゼルもガソリンも関係ないなら、リアヒーターに関係あるかも⁉︎
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ff7-PeZV)
2019/07/24(水) 00:24:19.75ID:whTvoqws0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-msJS)
2019/07/24(水) 06:17:24.73ID:kO9NPhEba え?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-PeZV)
2019/07/24(水) 08:12:22.85ID:r8oFw158M 5年10万キロ保証あるんだから強気で交渉したらいい
クーラント補充で金取られたこと一度もないぞ
クーラント補充で金取られたこと一度もないぞ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-0XUL)
2019/07/24(水) 11:59:43.92ID:RADjmljQM254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-FX/1)
2019/07/24(水) 12:18:08.76ID:Iz3Xgt4Pa 前期PGXガソリン
心配になって昼休憩中
初めて助手席上げてみた
確認してみたがMAXだった
ディーゼルに比べると
エンジンルーム内が
スカスカで驚いたw
心配になって昼休憩中
初めて助手席上げてみた
確認してみたがMAXだった
ディーゼルに比べると
エンジンルーム内が
スカスカで驚いたw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-PeZV)
2019/07/24(水) 12:35:46.53ID:r8oFw158M ガソリン車でタンク空になるのあんまり聞かないね
構造的には一緒だから、排熱の問題か声として上がってないかだな
構造的には一緒だから、排熱の問題か声として上がってないかだな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-YgYU)
2019/07/24(水) 13:37:36.81ID:B1PvUjuir ディーゼルでクーラント減るのはタービンのそばを配管が通っててそこから蒸発するとかなんとからしい。ディーラーで配管変えてもらってからは減らなくなった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-W2wE)
2019/07/24(水) 15:19:12.95ID:c/EXqgGLr 何らかの方法で遮熱すればよいのかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe3-PeZV)
2019/07/24(水) 18:32:34.07ID:r8oFw158M その理論だとエンジン周りのホーシングもヤバイことになるな…
金属パイピングは論外として、実際にタービン付近から漏れてたとか?
金属パイピングは論外として、実際にタービン付近から漏れてたとか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-2XIY)
2019/07/25(木) 08:33:06.46ID:gYJKTUQgp 前期ガソリンだけどクーラントがそこまで減る感じは無いかな。
後期の問題なのかな?
後期の問題なのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-9ttd)
2019/07/25(木) 10:33:02.00ID:mGb8WCwG0 走り方もあるんだと思うよ
減るとか故障だろ
減るとか故障だろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM33-2AvW)
2019/07/25(木) 13:59:26.22ID:KkQq7mdVM 確実にリコール級だと思うが、その金はシャチョー号に消えていったんだよ…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
2019/07/27(土) 07:44:10.07ID:HuLdzfvop PGXD4躯の納車待ち安パイです。
仲間から、後ろスモークフィルム貼った方がいいといわれましたが、皆さんはフィルム貼ってますか?
仲間から、後ろスモークフィルム貼った方がいいといわれましたが、皆さんはフィルム貼ってますか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-JFoq)
2019/07/27(土) 08:22:07.35ID:P/wQjBMkr264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-GnHC)
2019/07/27(土) 08:51:20.90ID:Kgel75XEa 俺は夜見にくいからカーテンにしてる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-uaJg)
2019/07/27(土) 09:06:19.26ID:4BtsumVga 純正カーテンおすすめ
高いけど
高いけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
2019/07/27(土) 10:12:00.92ID:HuLdzfvop267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
2019/07/27(土) 10:14:36.07ID:HuLdzfvop 純正カーテンは…
びーなので無理です(T-T)
回答ありがとうございます。
びーなので無理です(T-T)
回答ありがとうございます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb2-JDM+)
2019/07/27(土) 11:58:07.63ID:hY/k/uhz0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de7d-3MxI)
2019/07/27(土) 13:00:33.29ID:VHbL7M1K0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-PIFg)
2019/07/27(土) 15:18:39.40ID:nm0Z/+n/0 サイドとリアに純正カーテン掛けっぱなし
パトカーに追跡されたこと数回
パトカーに追跡されたこと数回
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-sRrg)
2019/07/27(土) 18:58:12.74ID:ocuRolYGd 後ろ3面貼ってもらったらおいくら位ですかね?
業者で差があるのは承知でだいたいでいいので教えて下さい
超絶不気味なので自分で貼るという選択肢はないです(E24の時で懲りた)
業者で差があるのは承知でだいたいでいいので教えて下さい
超絶不気味なので自分で貼るという選択肢はないです(E24の時で懲りた)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-JFoq)
2019/07/27(土) 19:01:02.27ID:/Eq4jjOh0 >>270
たぶんねカーテンのせいじゃないと思うの
たぶんねカーテンのせいじゃないと思うの
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-y10Y)
2019/07/27(土) 19:33:28.38ID:HM2ujjNM0 不器用じゃなく超絶不気味なのか・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3f7-2AvW)
2019/07/27(土) 19:38:30.34ID:hYScqaD/0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbbc-cCBo)
2019/07/27(土) 20:51:20.12ID:qx4XwouQ0 車種専用カット品を仕入れて、お安くシロウト施工しようと思ってましたが、
不気味になってしまうのか…orz
不気味になってしまうのか…orz
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de7d-3MxI)
2019/07/27(土) 21:46:47.85ID:VHbL7M1K0 >>271
GXで、リア全て貼って4万切る位だったよ
GXで、リア全て貼って4万切る位だったよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bbac-sRrg)
2019/07/27(土) 23:42:36.29ID:QetRaEAN0 あああ不気味って書き込んでしまってた
まあ間違いではないなw
4万ですか 少し高いなぁって感じがしますね自分の懐的に…
ありがとうございました
まあ間違いではないなw
4万ですか 少し高いなぁって感じがしますね自分の懐的に…
ありがとうございました
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbbc-cCBo)
2019/07/28(日) 06:00:10.08ID:5ulmz4ct0 >>271
の人気に禿げしく嫉妬。
の人気に禿げしく嫉妬。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2f51-zbAs)
2019/07/28(日) 09:35:42.65ID:5cvNsQcU0 車中泊で夜電気つけるとスモーク透過して中見えるから注意
車中泊用途ならカーテンとか専用シェードがオススメ
車中泊用途ならカーテンとか専用シェードがオススメ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-uUog)
2019/07/28(日) 09:58:32.96ID:2oBLINWUd リア5面3万しなかったぞ
ちなみに大阪十三のグリングラス
昔から貼ってもらってる。
ちなみに大阪十三のグリングラス
昔から貼ってもらってる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-uw1e)
2019/07/28(日) 21:39:09.59ID:U1KZxBnj0 DXガソリン、後期、2年4万キロ乗りました。最近助手席ドアかダッシュ辺りからのカタカタ音が酷い。
ガラスをちょっと下げて走った時と似た感じの音です。
一度気になるともうダメです。
それ以外は今のところ良い車なんだが・・・
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ガラスをちょっと下げて走った時と似た感じの音です。
一度気になるともうダメです。
それ以外は今のところ良い車なんだが・・・
同じ症状の方いらっしゃいますか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-GnHC)
2019/07/29(月) 01:06:03.80ID:ZQlt22oka Dで停止中の時?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3f7-2AvW)
2019/07/29(月) 01:25:22.39ID:SASz8FIC0 肘掛けの蝶番ネジ緩んで震えてないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b38-wm0+)
2019/07/29(月) 01:28:45.41ID:DOuE8eHC0 カタカタではなくビビり音ならAピラーのトリムから鳴ることあるけどな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-uaJg)
2019/07/30(火) 08:11:09.82ID:6+WPeE3UM エアコン コンプレッサーがカチカチ鳴るのは故障ですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466a-ZVB1)
2019/07/30(火) 08:30:56.74ID:ZVK3xMHs0 コンプレッサの起動時にクラッチがカチンとなるけど、なりっぱなしなら故障かな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031e-baAJ)
2019/07/30(火) 08:40:57.67ID:VU6NYoeJ0 以前、ここに書き込んだ冷却水が減るPGXガソリン乗りです。圧を掛けてもらったのですが、漏れは無かったそうです。
曰く、リアヒーター付きはエア噛んだままの場合があるそうで、現状では原因不明、クーラントの補充をして経過観察になりました。
ちょっと釈然としませんが、引き続きチェックするしかないですね。
曰く、リアヒーター付きはエア噛んだままの場合があるそうで、現状では原因不明、クーラントの補充をして経過観察になりました。
ちょっと釈然としませんが、引き続きチェックするしかないですね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1b-2AvW)
2019/07/30(火) 09:05:28.88ID:0YaoxSujM289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1b-2AvW)
2019/07/30(火) 09:06:41.07ID:0YaoxSujM あ、カチカチ言ってるってことか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-IP3Q)
2019/08/02(金) 19:17:38.51ID:uzXxp3ZRa 購入アドバイスお願いします。商用バン、5ドア、3人乗り、低床、ディーゼルターボ2.5最大積載量1250キロ。常時7〜800キロ積載予定。時々1000キロ以上積載します。高速道路1週間に2回ほど走行。
以上の条件でAT かMTかどちらがベターでしょうか?
以上の条件でAT かMTかどちらがベターでしょうか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-llyz)
2019/08/02(金) 19:25:08.52ID:6HRiFaK6p >>290
好みでいいと思うよ。ATでもMTでも燃費は大して変わらないようだし
好みでいいと思うよ。ATでもMTでも燃費は大して変わらないようだし
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e334-IP3Q)
2019/08/02(金) 21:07:09.94ID:oI2YBt4T0 >>291
ありがとうございます。燃費はもっと悪い車乗ってるので期待してないのですが、乗り味というか積載量あがるとギアの変速ショックが気になるとか情報誌あったのでそこは気になります。あと、1250キロ積載してパワーレスな感じはないですかね?
ありがとうございます。燃費はもっと悪い車乗ってるので期待してないのですが、乗り味というか積載量あがるとギアの変速ショックが気になるとか情報誌あったのでそこは気になります。あと、1250キロ積載してパワーレスな感じはないですかね?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-Sceg)
2019/08/02(金) 23:47:55.35ID:FtFDtjZP0 その仕様のATだけど、フル積載でもストレスないね。
そりゃ空荷と比較してはいけないけどw
変速ショックはフル積でも無いよ
そりゃ空荷と比較してはいけないけどw
変速ショックはフル積でも無いよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e334-IP3Q)
2019/08/03(土) 18:25:58.03ID:LExBsTWo0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/03(土) 19:49:00.50ID:5glg32yO0 >>294
100系ハイエースの4ATから乗り換えたけど、この ATは5速だってことも
あるがハイエースの時に感じた「え、もうシフトダウンするの?」とかの
違和感があまり無い。エンジンも十分トルクあるし。
100系ハイエースの4ATから乗り換えたけど、この ATは5速だってことも
あるがハイエースの時に感じた「え、もうシフトダウンするの?」とかの
違和感があまり無い。エンジンも十分トルクあるし。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5dd-wrzx)
2019/08/04(日) 00:55:42.18ID:ntWaNz8x0 セレナ買うならキャラバン買おうかと思ったのですが、年間7千キロは乗らなくてオイル交換とか車検の時位か点検の電話来る時位なんですが、そんな人はディーゼルターボとガソリンならガソリン車選べきですかね?
あとモデルチェンジまだですか?
あとモデルチェンジまだですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e334-IP3Q)
2019/08/04(日) 01:01:01.67ID:gF5bTcf30 >>295
返信ありがとうございます。昔タウンエースノアATだったか、高速道路の合流なんかで踏み込んだときすぐキックダウンするイメージが強くて不安でしたが今のディーゼルターボはATで大丈夫そうですね。
返信ありがとうございます。昔タウンエースノアATだったか、高速道路の合流なんかで踏み込んだときすぐキックダウンするイメージが強くて不安でしたが今のディーゼルターボはATで大丈夫そうですね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2538-7p+E)
2019/08/04(日) 02:10:24.85ID:emnQ83Ol0 >>296
積載ガチ勢とか登坂路が多いとかじゃなければガソリンがいいと思うよ
ディーゼルはわりとガンガン使う人じゃないと燃料差額でもなかなか元は取れないしオイルも8L使うからランニングコストもやや高い
あとちょい乗りとかが多いとDPFにも悪影響だしね
モデルチェンジは貨物の場合モデルサイクルが長いからFMCはまだまだ当分先だしMCもしばらくないと思う
積載ガチ勢とか登坂路が多いとかじゃなければガソリンがいいと思うよ
ディーゼルはわりとガンガン使う人じゃないと燃料差額でもなかなか元は取れないしオイルも8L使うからランニングコストもやや高い
あとちょい乗りとかが多いとDPFにも悪影響だしね
モデルチェンジは貨物の場合モデルサイクルが長いからFMCはまだまだ当分先だしMCもしばらくないと思う
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-Sceg)
2019/08/04(日) 08:40:27.96ID:JbDMhst10 298に同意。貨物乗ってる身からすると、1ナンはタイヤの選択肢なさ過ぎて詰む。3ナンが羨ましくてうんこ漏れそう
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/04(日) 08:47:31.44ID:mMNV/pTG0 ディーゼルかガソリンってことなのにタイヤの選択肢って?
オレなら燃料費の差額で取り返せなかったとしてもディーゼル選ぶな
オレなら燃料費の差額で取り返せなかったとしてもディーゼル選ぶな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-hOp9)
2019/08/04(日) 09:19:42.72ID:qO89eAnOp 俺も同じ
差額とかよりもパワーとか軽快さを得たい
ガソリンは非力で物足りない
差額とかよりもパワーとか軽快さを得たい
ガソリンは非力で物足りない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-UTHf)
2019/08/04(日) 10:38:51.46ID:BkgZsuA7r ガソリンにもターボ付けてくれればいいのにな
やっちゃってくださいよ 日産さん
やっちゃってくださいよ 日産さん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25b2-Ybim)
2019/08/04(日) 10:48:08.60ID:aByw2ht10 >>296
ぼくも298に同意。どっちかというと。
結局その年間7000キロのるときにパワーがいるほど重量のせて走るか?じゃない?
ディーゼルは確かにパワーあるけど、セレナやノアはガソリンなんだから、同じような乗り方なら
ガソリンで満足できないわけないとおもうけど。。。
セレナで大人7人乗せて高速はしってみ!止まらんし走らんで!
どうしても欲がでるんだよ。。。
ぼくも298に同意。どっちかというと。
結局その年間7000キロのるときにパワーがいるほど重量のせて走るか?じゃない?
ディーゼルは確かにパワーあるけど、セレナやノアはガソリンなんだから、同じような乗り方なら
ガソリンで満足できないわけないとおもうけど。。。
セレナで大人7人乗せて高速はしってみ!止まらんし走らんで!
どうしても欲がでるんだよ。。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e334-IP3Q)
2019/08/04(日) 12:20:06.61ID:gF5bTcf30 僕もこの手の車はディーゼル選びます。ガソリン選ぶなら静粛性とか乗り心地とかに拘る車。キャラバンはそういう車ではないと思うんだけどね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-0VKr)
2019/08/04(日) 12:27:39.91ID:XwaxbJSU0 >>296
うちガソリンPGXなんだが、車検の代車でPGXディーゼル借りたら普段乗り物良いしない嫁さんが少し酔った
どうも、ディーゼルの振動とパルス?が馴染めなかったみたい
家族乗せて試乗してから決める方が良いかもよ
うちガソリンPGXなんだが、車検の代車でPGXディーゼル借りたら普段乗り物良いしない嫁さんが少し酔った
どうも、ディーゼルの振動とパルス?が馴染めなかったみたい
家族乗せて試乗してから決める方が良いかもよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/04(日) 12:43:56.22ID:mMNV/pTG0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM31-Sceg)
2019/08/04(日) 13:27:57.35ID:wPdPy7JRM E27はよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/04(日) 14:59:32.58ID:mMNV/pTG0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-ZHzS)
2019/08/04(日) 16:04:22.64ID:Yo0l78Cg0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5dd-wrzx)
2019/08/04(日) 17:54:01.72ID:ntWaNz8x0 >>298-309
みなさん参考になるアドバイスありがとうございます。
家族も乗せますがそんな重たい物や坂も登らないのでガソリン車の方向で考えてみます。
あとはとりあえず両方とも試乗して決めたいと思います。
ありがとうございました。
みなさん参考になるアドバイスありがとうございます。
家族も乗せますがそんな重たい物や坂も登らないのでガソリン車の方向で考えてみます。
あとはとりあえず両方とも試乗して決めたいと思います。
ありがとうございました。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/04(日) 18:18:49.78ID:mMNV/pTG0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25b5-hJCQ)
2019/08/04(日) 19:08:42.09ID:NQYDUuTl0 四駆いらない、乗用目的なら
ガソリンでいいかもね。
ただ、車検&リコールの代車で
ガソリン車を5日乗った印象だけど
パワー無いもんで街乗りでも
結構回さないと走らないもんで
アイドリング時しかガソリン車の
静粛性の恩恵はなかったな。
結構唸るよw
ガソリンでいいかもね。
ただ、車検&リコールの代車で
ガソリン車を5日乗った印象だけど
パワー無いもんで街乗りでも
結構回さないと走らないもんで
アイドリング時しかガソリン車の
静粛性の恩恵はなかったな。
結構唸るよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23dd-Nr3O)
2019/08/04(日) 19:34:58.65ID:bwk4+Z190 いやぁ〜キャラバンをセレナみたいな自家用ファミリーカーみたいなのと迷うのはおかしい。自家用と仕事車は別物ですよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-QrmW)
2019/08/04(日) 19:52:23.14ID:QZ2/ezeca ガソリン車で0〜60kmまで
何rpmで踏み込んだら気持ち良く加速
してくれるんだろうか
踏みすぎると唸って、カブってる感じ
何rpmで踏み込んだら気持ち良く加速
してくれるんだろうか
踏みすぎると唸って、カブってる感じ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-UTHf)
2019/08/04(日) 20:12:43.04ID:VMLQOew7r >>312
も、もしや名古屋走りですか?w
も、もしや名古屋走りですか?w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25b2-Ybim)
2019/08/04(日) 20:51:09.69ID:aByw2ht10317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-Sceg)
2019/08/04(日) 21:08:14.56ID:JbDMhst10 買い替えで嫁も下取りできますかね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-llyz)
2019/08/04(日) 21:53:59.79ID:84beMzFqp >>317
年式が古いと厳しいな
年式が古いと厳しいな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-UTHf)
2019/08/04(日) 23:14:43.77ID:Tkk0MobHr >>317
状態が良くないと………ね
状態が良くないと………ね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-PvF2)
2019/08/04(日) 23:59:49.54ID:iL02qP3hM >>317
新しい嫁おめ、いい色たな
新しい嫁おめ、いい色たな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM31-Sceg)
2019/08/05(月) 01:04:41.00ID:dmHeEw/MM 引取料かかりますねぇ。ポンコツのホーミーですら中東で頑張っているというのに…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Nr3O)
2019/08/05(月) 08:24:45.78ID:/9Xn5i/Sa >>316
うちnv350ライダーとアルファード2台持ちだが家族は絶対キャラバンには乗らない。うるさい、ドアが重い、車高高くて乗りづらい(特に助手席)、跳ねる、チャイルドシート高さがあって面倒、、、
趣味でバイク、ロードバイク、釣り、キャンプ用にはいいが普段乗りには同乗者はつらいと思う。個人では小回り効くし運転はしやすい。ガソリンだから燃費悪いけどね。
うちnv350ライダーとアルファード2台持ちだが家族は絶対キャラバンには乗らない。うるさい、ドアが重い、車高高くて乗りづらい(特に助手席)、跳ねる、チャイルドシート高さがあって面倒、、、
趣味でバイク、ロードバイク、釣り、キャンプ用にはいいが普段乗りには同乗者はつらいと思う。個人では小回り効くし運転はしやすい。ガソリンだから燃費悪いけどね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-UTHf)
2019/08/05(月) 08:31:51.91ID:apzH7NEjr >>317
下取りに関係なく先に新しいのに換えちゃいましょう
下取りに関係なく先に新しいのに換えちゃいましょう
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-UTHf)
2019/08/05(月) 08:34:59.76ID:apzH7NEjr >>314
4400rpmあたり
4400rpmあたり
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/05(月) 08:46:51.79ID:DKyfSitG0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NtKN)
2019/08/05(月) 12:34:48.97ID:HQQmQ6U8d >>325
嫁を下取り?
嫁を下取り?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb1-GVRY)
2019/08/05(月) 14:04:00.17ID:p9Qby4xuK328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f7-Sceg)
2019/08/05(月) 14:06:55.09ID:1K0FXvDr0 硬派な嫁さんでええやん
貨物のNV350で通勤してるおばちゃんいるけど、運転すげー荒いわw
貨物のNV350で通勤してるおばちゃんいるけど、運転すげー荒いわw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e2-/j9o)
2019/08/05(月) 15:09:05.00ID:DKyfSitG0 ぜんぜん硬派じゃないんだが、車の運転は平気みたい
NVスパロン・ワイドも4トンも普通に運転する
ただしダブルクラッチとかかなり怪しいので4トンは峠道は運転させない
NVスパロン・ワイドも4トンも普通に運転する
ただしダブルクラッチとかかなり怪しいので4トンは峠道は運転させない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e334-IP3Q)
2019/08/05(月) 21:25:04.55ID:9jIwhDpu0 仕事用にDX 購入契約しました。
ここでいろいろ情報いただきました。ありがとうございました。
ここでいろいろ情報いただきました。ありがとうございました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-UTHf)
2019/08/05(月) 21:52:19.10ID:ZLrwVh8n0 >>330
おめいろー!
おめいろー!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-hOp9)
2019/08/05(月) 23:46:25.06ID:5pZzX7kA0 >>330
いい色買ったね
いい色買ったね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde8-AMgB)
2019/08/07(水) 10:05:43.88ID:Zj1T3ZI00 ディーゼル4駆PGX納車待ちだけど乗り心地改善でお勧めなタイヤ&ホイールインチってありますか?
出来れば車検対応で・・・
常時はほぼ空荷で最大積載は400kg程度です。
ショック等は予算に応じてそのうち交換する予定です。
出来れば車検対応で・・・
常時はほぼ空荷で最大積載は400kg程度です。
ショック等は予算に応じてそのうち交換する予定です。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM31-Sceg)
2019/08/07(水) 20:02:40.69ID:lNIR904sM LTないしCタイヤってことなら、やっぱりアジリスかなぁ。
キャラバンで市販LTタイヤは一通り履いたけど、あらゆる面で良かった。RY52はう○こ。
ホントはブリヂストン派なんだけども…
乗用タイヤだったらすまん
キャラバンで市販LTタイヤは一通り履いたけど、あらゆる面で良かった。RY52はう○こ。
ホントはブリヂストン派なんだけども…
乗用タイヤだったらすまん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-hOp9)
2019/08/07(水) 22:15:26.74ID:kxsPVpvz0 タイヤはバンタイヤだから難しい
とにかく新しいタイヤの方が静か
ホイールは色々と試したけど、純正がベスト
そんな事も大事だけど、ショックを交換するだけで乗り心地はめっちゃ良くなる
あと、シートも
とにかく新しいタイヤの方が静か
ホイールは色々と試したけど、純正がベスト
そんな事も大事だけど、ショックを交換するだけで乗り心地はめっちゃ良くなる
あと、シートも
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ fd7b-/zDH)
2019/08/08(木) 19:30:45.50ID:yxDMvMsI00808 334、335さんありがとうございます。
やはりLTタイヤでの向上は厳しそうですね。
先にショックを変える方向で考えてみます。
若しくは乗用タイヤで車検の時だけ戻すかですね。
やはりLTタイヤでの向上は厳しそうですね。
先にショックを変える方向で考えてみます。
若しくは乗用タイヤで車検の時だけ戻すかですね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45b2-aqzO)
2019/08/10(土) 17:26:48.71ID:h/KE2clj0 暑いですねーーーーーーーーーーーーーーー!
サンシェードNV350専用ってのがあるけど、、吸盤じゃないやつってどう??
バイザーにテープって使いやすいですか?
アラウンド付きなのでカメラ付いてます。
サンシェードNV350専用ってのがあるけど、、吸盤じゃないやつってどう??
バイザーにテープって使いやすいですか?
アラウンド付きなのでカメラ付いてます。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b64d-7ntJ)
2019/08/10(土) 17:36:40.35ID:xJInnjGQ0 吸盤よりは見た目もいいよねー
アクション映画の敵役が乗るような目隠し窓キットほしい
アクション映画の敵役が乗るような目隠し窓キットほしい
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4538-iNuD)
2019/08/10(土) 19:34:02.60ID:L1xKrU9n0 >>337
俺はこれ使ってる
https://www.autobacs.com/shop/g/g4960335015918
バイザーにテープってのがよくわからんがこれはサンバイザーで押さえるだけ
吸盤式と違ってガラスに痕が残らないし、熱で吸盤が剥がれたりってこともないからいいよ
ちょっと高かったけどこれは満足してる
ちなみにフロントのサイドガラスには100均のを形に合わせてカットしたものを作った
俺はこれ使ってる
https://www.autobacs.com/shop/g/g4960335015918
バイザーにテープってのがよくわからんがこれはサンバイザーで押さえるだけ
吸盤式と違ってガラスに痕が残らないし、熱で吸盤が剥がれたりってこともないからいいよ
ちょっと高かったけどこれは満足してる
ちなみにフロントのサイドガラスには100均のを形に合わせてカットしたものを作った
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-7yVm)
2019/08/10(土) 19:50:50.65ID:q7eGOiVI0 296です。
せっかく皆さんにアドバイスしてもらったんですが家族が見た目などでNGとのことで却下になってしまいました。
いつかお仲間になれる時はよろしくお願いします。
せっかく皆さんにアドバイスしてもらったんですが家族が見た目などでNGとのことで却下になってしまいました。
いつかお仲間になれる時はよろしくお願いします。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4538-iNuD)
2019/08/10(土) 20:15:35.05ID:L1xKrU9n0 >>340
だよなぁ。どうしても商用車だから家族ウケは良くないと思う
やっぱりミニバンの方がご近所様に見られても恥ずかしくないとかの思いもあるんだろう
こういうのは実際に乗る(使う)人と乗せてもらう側の人とは意見の分かれるところだと思う
まあ今回は縁がなかったがまた気になるようなら立ち寄ってよ
だよなぁ。どうしても商用車だから家族ウケは良くないと思う
やっぱりミニバンの方がご近所様に見られても恥ずかしくないとかの思いもあるんだろう
こういうのは実際に乗る(使う)人と乗せてもらう側の人とは意見の分かれるところだと思う
まあ今回は縁がなかったがまた気になるようなら立ち寄ってよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d36-X5Lh)
2019/08/10(土) 22:07:24.18ID:7P5rEWrL0 >>341
かっこいいぜ兄貴!
かっこいいぜ兄貴!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45b2-aqzO)
2019/08/10(土) 23:00:59.07ID:h/KE2clj0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05bc-xAWj)
2019/08/12(月) 09:30:39.11ID:2XHZu/mA0 なながつにPGXD4躯の契約した者です。
玄関に、自分で敷き込む荷室用フロアー調カーペットと合皮シートカバーとダイヤル式ハンドルロックと自分で貼り付けるカット済みスモークフィルムとLEDルームランプセットと走行中でもナビ操作できるような配線が山に…
んが、車がない。
玄関に、自分で敷き込む荷室用フロアー調カーペットと合皮シートカバーとダイヤル式ハンドルロックと自分で貼り付けるカット済みスモークフィルムとLEDルームランプセットと走行中でもナビ操作できるような配線が山に…
んが、車がない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa35-7rpg)
2019/08/12(月) 17:45:35.77ID:DLPqT4spa >>344
おめ、良い色買ったな!
おめ、良い色買ったな!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-OMs6)
2019/08/13(火) 13:04:23.76ID:3QJrAIgO0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-98Hl)
2019/08/13(火) 14:09:58.20ID:A/FL9AKOa アラウンドビューつけるとミラーにカメラ付いたりして現場専用の商用DX には修理リスクの不安から取り付けませんでした。
でも、バックモニターは後付けで着けたいのでおすすめありましたらレスお願いします。ドラレコ兼用もいいですね。予算は30000円くらい、取り付けはディーラーにお願いする予定です。
でも、バックモニターは後付けで着けたいのでおすすめありましたらレスお願いします。ドラレコ兼用もいいですね。予算は30000円くらい、取り付けはディーラーにお願いする予定です。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-AUIx)
2019/08/13(火) 15:28:56.56ID:IeuN+/zKM QD20エンジンなんだけどエンジンオイル交換の際、
フィルター交換頼むの忘れちゃったんだけど
オイルがクランクケースに残ったままフィルター交換てできますか?
フィルター交換頼むの忘れちゃったんだけど
オイルがクランクケースに残ったままフィルター交換てできますか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-1JPA)
2019/08/14(水) 07:35:29.26ID:U0nuCNY10 >>227
うらやましい、一泊5000円くらい浮くのか?50万うめぇなあ
うらやましい、一泊5000円くらい浮くのか?50万うめぇなあ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9391-RHDN)
2019/08/15(木) 08:43:43.58ID:UQWQDtIT0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-V/Hj)
2019/08/15(木) 09:16:45.35ID:EjMiLGzT0 >>348
QR20 の間違いです、すいません ガソリン2リッターエンジンです
QR20 の間違いです、すいません ガソリン2リッターエンジンです
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-V/p+)
2019/08/15(木) 14:05:00.54ID:8ZkhpCBVp >>348
自分で交換しないから確定じゃ無いけど、QRエンジンのフィルター位置って、オイルパンの近くだったはずだから無理だと思うよ
自分で交換しないから確定じゃ無いけど、QRエンジンのフィルター位置って、オイルパンの近くだったはずだから無理だと思うよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-V/Hj)
2019/08/15(木) 23:03:36.71ID:EjMiLGzT0 >>352
割と下の方にあるからとったらドバドバオイル出てきそうですよね、ムリかもしれませんね
割と下の方にあるからとったらドバドバオイル出てきそうですよね、ムリかもしれませんね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-VG08)
2019/08/19(月) 18:34:39.48ID:o7Yx6nSE0 和装の機会も時々あるけど、乗降り面倒かな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-h++V)
2019/08/19(月) 18:39:40.37ID:JsBQ7/6vr 狂言でも和装で跳んだりしてるから大丈夫じゃね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5334-MU2Z)
2019/08/19(月) 21:38:32.40ID:SZ9XXBLc0 うまいこと言うね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-7l35)
2019/08/20(火) 02:28:35.80ID:k5CiWY+20 狂ャラバン
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-E5T6)
2019/08/20(火) 23:43:46.09ID:b50i8ykG0 スライドドアの前の縁が当たる部分にゴムパッキンを上から下へ一本だけ貼ったら嘘みたいに静かになった....
ちなみにウエストゲートバルブ壊れたNV350乗りですが
ウエストゲートバルブが熱劣化して開閉が効かなくなってたそうです
やはり、ディーゼルは熱が大敵みたいですね....
今後は熱対策を考えたいと思います
ちなみにウエストゲートバルブ壊れたNV350乗りですが
ウエストゲートバルブが熱劣化して開閉が効かなくなってたそうです
やはり、ディーゼルは熱が大敵みたいですね....
今後は熱対策を考えたいと思います
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5981-Qfcm)
2019/08/21(水) 07:30:36.90ID:qMSyHRoY0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM75-7l35)
2019/08/21(水) 16:35:29.09ID:rG6latduM 水減りといいターボといい、熱害大杉
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d94a-vqjO)
2019/08/21(水) 17:02:35.70ID:75kB4Zn90362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-g2bq)
2019/08/21(水) 18:27:50.94ID:RhrdnUmF0 スライドドアの小窓がない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3938-5lTj)
2019/08/21(水) 20:05:18.12ID:HtJBCfXQ0 ホイールかっこええな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-E5T6)
2019/08/21(水) 20:34:03.46ID:2SgcACml0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbd-RZ8Y)
2019/08/21(水) 21:34:19.81ID:O7i+w14ZM366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5981-Qfcm)
2019/08/21(水) 21:56:45.29ID:qMSyHRoY0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4936-g2bq)
2019/08/21(水) 22:29:13.73ID:Ahe6TAm40 なんでドアミラーだけメッキ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-E5T6)
2019/08/21(水) 22:38:46.06ID:2SgcACml0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5981-Qfcm)
2019/08/21(水) 22:54:27.99ID:qMSyHRoY0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-h++V)
2019/08/21(水) 23:07:35.36ID:AaMbQa/z0 エーモンの静音計画とは違うのかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3938-5lTj)
2019/08/21(水) 23:17:47.07ID:HtJBCfXQ0 >>367
わかりにくいけどミラーもダーククロム仕様らしい
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan/specifications/sp.html
わかりにくいけどミラーもダーククロム仕様らしい
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan/specifications/sp.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-E5T6)
2019/08/21(水) 23:29:59.77ID:2SgcACml0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6f7-gXwa)
2019/08/22(木) 00:40:55.09ID:i6dYOuLw0 たまにドアごと溶接してやろうかと思うくらい
雨漏りやら音うるさいときあるからなw
ナイスアイデア賞もんよな
雨漏りやら音うるさいときあるからなw
ナイスアイデア賞もんよな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a54-BXNL)
2019/08/22(木) 20:58:00.50ID:34NnIitA0 この車買ってすぐ気づいたんだけどドアとボディのスキマが大きいよな、高級車の二倍くらいある
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/22(木) 21:32:14.50ID:C7XUIwdO0 >>369
防水テープの太さは7mm×10mmでした
防水テープの太さは7mm×10mmでした
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/22(木) 21:34:53.26ID:C7XUIwdO0 ですが防水テープももう少し厚みがあっても良さそうです....
7mmを貼って閉じると厚みに対してだいたい1.5mmぐらい接触する感じでした
出来るだけ外側に貼るほうが良さそうです
雑に貼った下側はあまり接触したあとがありませんでした
7mmを貼って閉じると厚みに対してだいたい1.5mmぐらい接触する感じでした
出来るだけ外側に貼るほうが良さそうです
雑に貼った下側はあまり接触したあとがありませんでした
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2581-Ts9I)
2019/08/22(木) 21:58:33.03ID:enpjQ6r50 >>375
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a43-lNpu)
2019/08/23(金) 10:26:22.55ID:7+JswRCT0 >375
ありがとさんです。
ありがとさんです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d593-T5RZ)
2019/08/23(金) 10:56:18.04ID:5x/n8lSW0 >>361
ついにy51フーガから乗り換えるときがきたか?
ついにy51フーガから乗り換えるときがきたか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1538-sMv4)
2019/08/23(金) 20:05:35.45ID:h/DJRYgP0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2581-Ts9I)
2019/08/23(金) 20:58:13.84ID:4LO3pCNV0 >>379
俺は乗用車はISに乗ってるけど、この車をメインなんかにしたら後悔するぞ
俺は乗用車はISに乗ってるけど、この車をメインなんかにしたら後悔するぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae2-lN1t)
2019/08/23(金) 21:25:15.63ID:vHaHNv7V0 IS? Islamic State?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-iJJm)
2019/08/23(金) 21:31:51.89ID:2s5iKopod この車を購入するときに
人が快適にすごせるということを諦めた
人が快適にすごせるということを諦めた
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae2-lN1t)
2019/08/23(金) 21:59:13.46ID:vHaHNv7V0 人それぞれだな。ウチは快適に過ごすためにこの車にした
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-5mn8)
2019/08/23(金) 23:51:26.11ID:0jLT+kGTa nv350は仕事車としては満足。普段乗りはきついなぁ〜
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1538-sMv4)
2019/08/24(土) 00:08:18.39ID:A7lpPxUd0 俺はもう一台の車が軽だから遠出とかする時は普通にキャラバン使うな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-5mn8)
2019/08/24(土) 00:19:06.55ID:jE6g8MPUa うちは普段乗りはアルファードのハイブリッドだから出だしスピードも静かさも断然違う。とにかくバンはうるさいし跳ねる。ただアルファードはワイドも長さもnv350より大きいから狭い道は気を使う。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6f7-gXwa)
2019/08/24(土) 00:43:33.21ID:8kWieRVT0 先代キャラバンとNV、クソ燃費の外車3台で
最近は殆どNVしか乗ってない。
見切りよ良さとガッツミラー慣れると便利すぎてね…
最近は殆どNVしか乗ってない。
見切りよ良さとガッツミラー慣れると便利すぎてね…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-mqt+)
2019/08/24(土) 07:34:52.58ID:fEV3P8H+a ガッツミラー欲しさにアラウンドビュー却下ました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMed-gXwa)
2019/08/24(土) 09:57:36.48ID:fBzB6R6cM 漢や
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/24(土) 10:18:13.18ID:bfg+SYj90 仕事だからNV350以外の選択肢が無い
山奥でもシッカリ仕事をこなしてくれる強い味方
夜に大雨降ってSAで休憩してる時に守ってくれてる感すごく感じる
DXで雨音凄いだけなんだけど....
山奥でもシッカリ仕事をこなしてくれる強い味方
夜に大雨降ってSAで休憩してる時に守ってくれてる感すごく感じる
DXで雨音凄いだけなんだけど....
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-mqt+)
2019/08/24(土) 12:35:29.49ID:fEV3P8H+a 2.5ディーゼル 3人乗りDX 納車待ちです。
キャラバンはフル積載だと後がガッツリ下がってしまって運転席が上を向いてしまうという話を聞きました。その人はワイドらしいです。また、ハイエースは大丈夫だと。
仕事使用で常時ほぼフル積載のかた、使用感聞かせてください。よろしくお願いします。
キャラバンはフル積載だと後がガッツリ下がってしまって運転席が上を向いてしまうという話を聞きました。その人はワイドらしいです。また、ハイエースは大丈夫だと。
仕事使用で常時ほぼフル積載のかた、使用感聞かせてください。よろしくお願いします。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fad5-aIwI)
2019/08/24(土) 13:00:08.13ID:BS5CEoHI0 nv350新車で契約してきたe51エルグランドから乗り換え
l150sムーブとbnr32とか乗り心地皆無の車ばっかだからそんな気にならんと信じてる
l150sムーブとbnr32とか乗り心地皆無の車ばっかだからそんな気にならんと信じてる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a88-TzAr)
2019/08/24(土) 14:00:11.93ID:Rg1quiEa0 もうかれこれ車中泊仕様の8ナンバーとして10万キロ超えたが
そろそろ代替はどうするか悩む。
作ってもらった所でコースター運転させてもらったら長いだけで
全然疲れなかった。狭窄路走らないならこれはこれでアリだと思った。
そろそろシビリアンもいすゞとかのOEMでいいからディーゼルエンジン載せてよw
そろそろ代替はどうするか悩む。
作ってもらった所でコースター運転させてもらったら長いだけで
全然疲れなかった。狭窄路走らないならこれはこれでアリだと思った。
そろそろシビリアンもいすゞとかのOEMでいいからディーゼルエンジン載せてよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae2-lN1t)
2019/08/24(土) 14:33:47.41ID:cqiqORPs0 >>387
アルファードってそんなにデカイんだ、中は狭いのに。
アルファードってそんなにデカイんだ、中は狭いのに。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae2-lN1t)
2019/08/24(土) 14:36:54.48ID:cqiqORPs0 >>387
ごめん、斜め読みして勝手にNV350のワイドよりデカイと読んでた。
ごめん、斜め読みして勝手にNV350のワイドよりデカイと読んでた。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-lP1I)
2019/08/24(土) 15:41:53.61ID:INKE7WQbp こないだ借りたレンタカーにワンタッチウインカーが付いていてこれはなかなか便利だなと思いキャラバンにも付けてみた
嫌う人も多いみたいだけどこれはなかなか悪くない
今は色んなものがキット化されているからいいね
嫌う人も多いみたいだけどこれはなかなか悪くない
今は色んなものがキット化されているからいいね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d54-sprY)
2019/08/24(土) 17:07:20.55ID:dC6Q51tO0 天井に防音材の張り付けってどの程度効果があるのかな?
セレナぐらい静かになるんだろうか?
セレナぐらい静かになるんだろうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/24(土) 17:16:26.54ID:bfg+SYj90 >>398
こんな感じで貼りましたが雨音は小さくなりました
https://i.imgur.com/cDb3Xvs.jpg
他の場所は安く済ませたくてニードルフェルトをボンドで貼りました
リアエアコンは天井内の空気を吸うので
エアコンの効きは確実に良くなったと思います
こんな感じで貼りましたが雨音は小さくなりました
https://i.imgur.com/cDb3Xvs.jpg
他の場所は安く済ませたくてニードルフェルトをボンドで貼りました
リアエアコンは天井内の空気を吸うので
エアコンの効きは確実に良くなったと思います
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-m4OL)
2019/08/24(土) 18:54:48.94ID:XbqkJ3KZa401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 152a-gQHD)
2019/08/24(土) 22:25:34.21ID:uyjodNIc0 ホムセンで量り売りしてる両面テープ付き発泡ゴムシート8mm×10mmを取り付けてみた
ガソリン前期PGXで 別に異音とか不快な音とか気になってなかったけど びっくりするぐらい静かになったww
荷室の後ろの方についてるスピーカーからの音がちゃんと聴こえるようになったわw
ガソリン前期PGXで 別に異音とか不快な音とか気になってなかったけど びっくりするぐらい静かになったww
荷室の後ろの方についてるスピーカーからの音がちゃんと聴こえるようになったわw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a54-mN/o)
2019/08/24(土) 22:58:26.93ID:6HbG0ZNf0 >>401
どこに貼ったかレポよろ
どこに貼ったかレポよろ
403402 (ワッチョイWW 7a54-c0VH)
2019/08/24(土) 23:07:12.05ID:6HbG0ZNf0 あぁ、自己解決。すまん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/25(日) 01:42:57.26ID:fbOtmcr00 リアハッチのドアキャッチャーの樹脂部分に余ったテープを貼ったらまた少し静かになりました
特に開閉音がマイルドになります
https://i.imgur.com/eP2mvFh.jpg
D型のパッキンは完全に蛇足でしたあまり効果ありませんでしたorz
3Mスコッチ防水テープをキャッチャー近くに貼るだけの方が良いかもしれません
特に開閉音がマイルドになります
https://i.imgur.com/eP2mvFh.jpg
D型のパッキンは完全に蛇足でしたあまり効果ありませんでしたorz
3Mスコッチ防水テープをキャッチャー近くに貼るだけの方が良いかもしれません
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/25(日) 02:22:16.17ID:fbOtmcr00 >>404
自己レスですが
リアハッチは全周パッキンを貼って、
更にブレーキランプのドア接触部分にもパッキンを貼りましたが効果が少なかったです
5m近くパッキンを消費したのに
たった10cmの防水テープに負ける結果となりましたorz
あと鉛シートや重くなる素材を使うよりも、サイドパネルやリヤハッチはグラスウールを詰めまくった方が効果がありました。
断熱性能10Kの3.1坪用8枚入りのグラスウール(アクリアフォーム)を買い
外鉄板にしっかり押す力が加わる用に詰めると高音だけでなく、予想外に低音も消えました
この量だとちょうどよく
無理に詰めれば消費し切るので良かったです
自己レスですが
リアハッチは全周パッキンを貼って、
更にブレーキランプのドア接触部分にもパッキンを貼りましたが効果が少なかったです
5m近くパッキンを消費したのに
たった10cmの防水テープに負ける結果となりましたorz
あと鉛シートや重くなる素材を使うよりも、サイドパネルやリヤハッチはグラスウールを詰めまくった方が効果がありました。
断熱性能10Kの3.1坪用8枚入りのグラスウール(アクリアフォーム)を買い
外鉄板にしっかり押す力が加わる用に詰めると高音だけでなく、予想外に低音も消えました
この量だとちょうどよく
無理に詰めれば消費し切るので良かったです
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6f7-gXwa)
2019/08/25(日) 16:31:33.50ID:StX1NxZg0 荷室の内張り外して発泡ウレタンぶち込んだらだめかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fadd-5mn8)
2019/08/25(日) 17:35:24.56ID:GiwFCnqb0 閉まらなくなりそうな予感
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8e88-oEEl)
2019/08/25(日) 18:29:37.06ID:fbOtmcr00 >>406
発泡ウレタンを入れると外側の鉄板が薄いため歪むと思います
ハイエースでは発泡ウレタンを入れた為にガラスが割れる車両があるそうです
更に板金時にプラズマ切断が出来なくなったり、点付けして引っ張り出すのが出来なくなる可能性もあります
更に湿気溜まりがどうしても出来るのでサビの原因になると思われます
発泡ウレタンを入れると外側の鉄板が薄いため歪むと思います
ハイエースでは発泡ウレタンを入れた為にガラスが割れる車両があるそうです
更に板金時にプラズマ切断が出来なくなったり、点付けして引っ張り出すのが出来なくなる可能性もあります
更に湿気溜まりがどうしても出来るのでサビの原因になると思われます
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d54-sprY)
2019/08/25(日) 19:03:35.21ID:wggdhVlP0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-iJJm)
2019/08/25(日) 19:39:37.28ID:2QVv5XeJd411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1538-sMv4)
2019/08/26(月) 22:31:41.92ID:1UBOY8kH0 今日4回目の車検から戻ってきた
付き合いで毎回ディーラーに出してるが大体いつも10万前後
毎年だから地味に痛いよね。みんなは車検どうしてんの?
付き合いで毎回ディーラーに出してるが大体いつも10万前後
毎年だから地味に痛いよね。みんなは車検どうしてんの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-k2v7)
2019/08/26(月) 23:37:09.52ID:dEZWztNzr >>406
内張りを外してパーフェクトバリアみたいな断熱材を頑張って詰め込むしかないかもね
内張りを外してパーフェクトバリアみたいな断熱材を頑張って詰め込むしかないかもね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2581-Ts9I)
2019/08/26(月) 23:57:37.51ID:RTH7Yyfx0 >>411
ディーラーで8万いかないくらい
ディーラーで8万いかないくらい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1538-sMv4)
2019/08/27(火) 00:40:28.51ID:e1SIpUS50 >>413
あら、お安い
俺の場合見積もりでいつもなんやかんやの部品の交換は提案されるけど大体の消耗品は自分で交換するからとお断りしてる
お願いするのは処理が面倒な油脂類とかがメイン
今回もエンジンオイル、ブレーキフルード交換とLLCブースターを入れてもらって10万円弱
あら、お安い
俺の場合見積もりでいつもなんやかんやの部品の交換は提案されるけど大体の消耗品は自分で交換するからとお断りしてる
お願いするのは処理が面倒な油脂類とかがメイン
今回もエンジンオイル、ブレーキフルード交換とLLCブースターを入れてもらって10万円弱
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2581-Ts9I)
2019/08/27(火) 07:26:02.70ID:E9XQ4CaO0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-Eoo2)
2019/08/27(火) 07:35:32.24ID:aPZmYwLsp >>411
知り合いのところでやってもらってるから交換とかが何もなければ4万程度かな。
知り合いのところでやってもらってるから交換とかが何もなければ4万程度かな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-oC7Z)
2019/08/30(金) 06:25:11.28ID:Nm3yI+qX0 新車から一回目の見積り十五万だった。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5181-j/AE)
2019/08/30(金) 07:36:49.06ID:wDae4EbE0 >>417
商用車で?
商用車で?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-oC7Z)
2019/08/30(金) 10:27:19.91ID:n9JQV2lXa420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5181-j/AE)
2019/08/30(金) 10:31:02.68ID:wDae4EbE0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-kFyu)
2019/08/30(金) 12:24:44.64ID:oBbArbrsr 塩害地とか防錆塗装を定期的にする地域だとそのぶん見積りは高くなるのでは?
他にもタイヤやブレーキシューが減ってると見積りに入れてくるだろうしね
ディーラーは次の車検までもたなさそうだと交換対象にいれてくると思う
あくまで見積りなのだから不要な作業は断ればよいと思うよ
他にもタイヤやブレーキシューが減ってると見積りに入れてくるだろうしね
ディーラーは次の車検までもたなさそうだと交換対象にいれてくると思う
あくまで見積りなのだから不要な作業は断ればよいと思うよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-oC7Z)
2019/08/30(金) 12:50:19.48ID:xiwY1Ghoa423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-G0dn)
2019/08/30(金) 19:45:55.86ID:Kc4W1edga 瞬間avg20km/Lのところに
燃料計のメモリがきたら
ガソリン20L使用したことになるのかな
自分で何言ってんのかわからないw
燃料計のメモリがきたら
ガソリン20L使用したことになるのかな
自分で何言ってんのかわからないw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5334-2NtI)
2019/08/31(土) 20:46:29.24ID:fLyLMiQo0 ダークメタリックグレーを見掛けたら思いの外かっこよかった。横から見るとのっぺりしてたけど、マイナーチェンジしたキャラバンによく似合ってる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5191-k3AQ)
2019/09/01(日) 22:35:55.39ID:X+eBHijt0 18万km走った前期から、後期モデルに乗り換えたけど全く別物になってるね
前期新車の頃から出てたガタピシ音ないし、熔接綺麗になってるし、前期のクレーム対策全部ぶちこんだ感じ。
前期も機械系はノートラブルだったけど、最初からこれだったらなぁ
前期新車の頃から出てたガタピシ音ないし、熔接綺麗になってるし、前期のクレーム対策全部ぶちこんだ感じ。
前期も機械系はノートラブルだったけど、最初からこれだったらなぁ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5334-Xc4v)
2019/09/01(日) 22:40:01.27ID:qosRvYXx0 納車待ちとしては心強いコメント
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-H6Z7)
2019/09/01(日) 22:57:40.64ID:+AIYVtt50 >>425
前期PGXから後期ライダープロに乗り換えたけど同じ感想だね。全く別物なってるね
前期PGXから後期ライダープロに乗り換えたけど同じ感想だね。全く別物なってるね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-k3AQ)
2019/09/01(日) 23:28:49.23ID:VRCY+5Mnd Dで聞いたけど、前期でクレーム上がってたような部分はほぼ部番変わってて、特にド初期からだと文字通り殆ど別物になってるんだと
改良は良いことなんだが、その"初期"乗ってた身としては少々複雑ではある
改良は良いことなんだが、その"初期"乗ってた身としては少々複雑ではある
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b138-kL5O)
2019/09/02(月) 00:08:51.70ID:ZktDfgM40 俺はまだその初期に乗ってるぜ
できれば次のMCがあるまでは乗り続けたい
プロパイロットとまでは言わないからACCくらいは採用してくれねーかなぁ
できれば次のMCがあるまでは乗り続けたい
プロパイロットとまでは言わないからACCくらいは採用してくれねーかなぁ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-k3AQ)
2019/09/02(月) 00:22:38.73ID:lrHjQz05d ミリ派レーダーついてるんだから、素人目にはACCつけられそうにも見えるんだけどね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b2-rkig)
2019/09/02(月) 00:38:21.40ID:O8TUYMrt0 >>425
後期乗りですが、窓ガラスを少し下げた状態からカタカタ音がするのが、
ものすごく、耳障り、、、、
軽のサンバーディアスでもそんな音せんのに、、、、
7月の車検時にDでその旨いって直して(締めて)もらったけど、
2か月で元にもどってるし、、、、、
後期乗りですが、窓ガラスを少し下げた状態からカタカタ音がするのが、
ものすごく、耳障り、、、、
軽のサンバーディアスでもそんな音せんのに、、、、
7月の車検時にDでその旨いって直して(締めて)もらったけど、
2か月で元にもどってるし、、、、、
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-78SU)
2019/09/02(月) 00:59:49.54ID:9zkfCiM20433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5181-j/AE)
2019/09/02(月) 08:18:00.45ID:+Qhx/dTB0 衝突安全のレーダーが雨で誤作動するんだが(笑)
ディーラーは…こんなもんだとよ(笑)
ディーラーは…こんなもんだとよ(笑)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-kFyu)
2019/09/02(月) 08:25:43.51ID:A01AR00cr 実は人間の目には見えない何かが横切ったのかもよ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59e8-et9x)
2019/09/02(月) 11:04:59.15ID:5F5Exo2p0 PGX4駆ディーゼルの新車が手元に来たけど、慣らし運転って必要なのかな?
ガソリン車のときは500km程度走ってオイル交換まではやっていたけど、ディーゼルは初めてなので皆さんの意見を聞かせて。
ガソリン車のときは500km程度走ってオイル交換まではやっていたけど、ディーゼルは初めてなので皆さんの意見を聞かせて。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-G0dn)
2019/09/02(月) 11:29:57.91ID:yKoiVS5Xa 今の車に慣らし運転いりまてん
急加速、急発進等しなければ
よろしいかと
急加速、急発進等しなければ
よろしいかと
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-/lyN)
2019/09/02(月) 12:27:19.46ID:vIHDqLcna438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e2-+ckp)
2019/09/02(月) 13:02:48.22ID:onQ3PSQU0 誤作動って、なんも無いのに急ブレーキがかかるの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-xfNt)
2019/09/02(月) 14:19:16.82ID:QuJ7ZIJka トヨタ系のセーフティーブレーキも少しの段差で反応して減速しますね
オンダッシュにスピーカー取り付けた方って居ますか?
ナビの音が足元からモゴモゴ聞こえるので
追加で取り付けようと思うのですがどう思いますか?
オンダッシュにスピーカー取り付けた方って居ますか?
ナビの音が足元からモゴモゴ聞こえるので
追加で取り付けようと思うのですがどう思いますか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5d-BSY1)
2019/09/02(月) 14:45:03.22ID:oMgNuXg7p 天井にスピーカー埋め込んでるよ
超快適
超快適
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b2-rkig)
2019/09/02(月) 16:13:03.47ID:O8TUYMrt0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b138-kL5O)
2019/09/02(月) 20:17:47.44ID:ZktDfgM40443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b88-xfNt)
2019/09/02(月) 21:05:35.26ID:sMM3HXLV0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934a-Be7n)
2019/09/02(月) 22:03:03.24ID:UdqbBk6B0 444
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b138-kL5O)
2019/09/02(月) 23:49:56.08ID:ZktDfgM40446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-BSY1)
2019/09/03(火) 00:16:41.81ID:EmXZ2Hm30 遮音も音が良くなるよね
デッドニングとスピーカー交換とスピーカー追加で
デッドニングとスピーカー交換とスピーカー追加で
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b2-rkig)
2019/09/03(火) 12:17:52.29ID:rUFmCPq/0 >>432
ありがとう、やってみる。
ありがとう、やってみる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-vq23)
2019/09/04(水) 08:43:37.33ID:8P5eWcpcM ワゴンは2駆しかないのね。
年10回ほどスキー行くんだけど、LSDってどうなんだろ
ハイエースだとワイドになるから嫌なんだよ。
シートもNV350のほうが良さそうだね。
後部座席幅ってハイエース40cmらしいんだけど、NV350は何cm程度でしょうか?ご存知な方いらっしゃいませんか?
年10回ほどスキー行くんだけど、LSDってどうなんだろ
ハイエースだとワイドになるから嫌なんだよ。
シートもNV350のほうが良さそうだね。
後部座席幅ってハイエース40cmらしいんだけど、NV350は何cm程度でしょうか?ご存知な方いらっしゃいませんか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e2-+ckp)
2019/09/04(水) 14:03:12.48ID:D/d3lvU+0 スキーに行くだけならLSDなんか要らない、普通の四駆で十分
以前ハイエースに乗ってた時は欲張ってほとんどのオプションつけてLSDも
入れてたけど、膝ぐらいの新雪をゴイゴイ走れる代わりに凍結路でスピンし易い。
キャラバンのパートタイムも同じだわな。フルタイムより脱出性は高いかも知れんが
高速走行やテカテカの圧雪路で四駆に入れるか迷うのがメンドクサイ
てか、ワイドの方が広くていいじゃん?
以前ハイエースに乗ってた時は欲張ってほとんどのオプションつけてLSDも
入れてたけど、膝ぐらいの新雪をゴイゴイ走れる代わりに凍結路でスピンし易い。
キャラバンのパートタイムも同じだわな。フルタイムより脱出性は高いかも知れんが
高速走行やテカテカの圧雪路で四駆に入れるか迷うのがメンドクサイ
てか、ワイドの方が広くていいじゃん?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-vq23)
2019/09/04(水) 16:48:04.22ID:8P5eWcpcM >>449
ワイドは嫁が拒否してて、キャラバンが選択肢なんだけど謎に2駆しかないから、社外でLSD入れるしかないのかと思ってたりするんですよ
ワイドは嫁が拒否してて、キャラバンが選択肢なんだけど謎に2駆しかないから、社外でLSD入れるしかないのかと思ってたりするんですよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 691d-XvCi)
2019/09/04(水) 18:40:20.90ID:KevqMuQ10452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-shDp)
2019/09/04(水) 18:53:31.70ID:IHX5+GRfa >>450
自分は、PGX4WDで南関東から福島の南会津までスキーに行きますけど、2WDだと駆動輪にトラクションがかからなくてイヤですねえ。
極端に雪深かったり、ツルツルに凍ってなければ2WDでも走るのは走れますけども。
自分は、PGX4WDで南関東から福島の南会津までスキーに行きますけど、2WDだと駆動輪にトラクションがかからなくてイヤですねえ。
極端に雪深かったり、ツルツルに凍ってなければ2WDでも走るのは走れますけども。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-k3AQ)
2019/09/04(水) 19:12:51.49ID:y4j5+qW/d バンは後軸重軽いからねぇ
空荷だと畦道レベルの砂利でもすぐ後ろ掻いちゃう
空荷だと畦道レベルの砂利でもすぐ後ろ掻いちゃう
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-kFyu)
2019/09/04(水) 20:22:46.00ID:NruF7zwUr >>450
LSDはもちろんないよりはあった方がいいよ
LSDはもちろんないよりはあった方がいいよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e2-+ckp)
2019/09/04(水) 20:55:13.79ID:D/d3lvU+0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3a2-vq23)
2019/09/04(水) 21:43:44.83ID:t28H24im0 >>455
今、家族五人で2駆デリカ乗ってるんだけど、荷物載せたときの二列目席3人乗車がキツくて買い替え検討してるんです。だから、ワゴンの椅子の幅も気になる所です。
バンだと荷物積載量が増えるだけで意味無いんです。
今、家族五人で2駆デリカ乗ってるんだけど、荷物載せたときの二列目席3人乗車がキツくて買い替え検討してるんです。だから、ワゴンの椅子の幅も気になる所です。
バンだと荷物積載量が増えるだけで意味無いんです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-BSY1)
2019/09/04(水) 23:43:08.22ID:/nARaR4M0 バンとワゴンって中が違うだけ??
キャラバンで旅行とかすんの??
うちの嫁は長距離は絶対に嫌だと言ってるな
キャラバンで旅行とかすんの??
うちの嫁は長距離は絶対に嫌だと言ってるな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-gLgP)
2019/09/05(木) 00:47:30.42ID:q6qB5Wsr0 最近は俺自身も嫁に拒否されている
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22a2-sLAg)
2019/09/05(木) 02:35:26.12ID:KsikPsc40 >>457
ワゴンの方が足回りのセッティングが乗用向けだと期待してるんだけど、そうでもないのかな?
最後尾の椅子を外すか折れるように加工すれば積載性もそこそこ有りそうなので、今より良いと期待してるんだけど
しかもNV350は中古だと安そうだし
ワゴンの方が足回りのセッティングが乗用向けだと期待してるんだけど、そうでもないのかな?
最後尾の椅子を外すか折れるように加工すれば積載性もそこそこ有りそうなので、今より良いと期待してるんだけど
しかもNV350は中古だと安そうだし
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dbf-8D6z)
2019/09/05(木) 06:29:37.42ID:KXskvFmy0 ワゴンGXシート幅は
2列目(二人)約89p/3・4列目(二人)約82p
3・4列目(一人)約42p
2列目(二人)約89p/3・4列目(二人)約82p
3・4列目(一人)約42p
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dIzf)
2019/09/05(木) 08:04:41.73ID:NYk7uQB40462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-sLAg)
2019/09/05(木) 08:27:26.23ID:Ap23xpIjM >>460
ありがとうございます。
ハイエースワゴンより微妙に広いですね。
ちょっとの差ですけど、チャイルドシートの横に座る人には大きな差かも
正面寄り3席を常用にすれば広大な荷室も確保出来そうですね。
将来的には2人席を一人で専有すればいいし。
ありがとうございます。
ハイエースワゴンより微妙に広いですね。
ちょっとの差ですけど、チャイルドシートの横に座る人には大きな差かも
正面寄り3席を常用にすれば広大な荷室も確保出来そうですね。
将来的には2人席を一人で専有すればいいし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-sLAg)
2019/09/05(木) 08:30:10.15ID:Ap23xpIjM464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e2-LpIF)
2019/09/05(木) 08:58:04.70ID:jAv8j5bo0 オレならバンにしてでも四駆を選ぶLSDあれば多少マシだが二駆は二駆。
ワイドを拒否するってその嫁何様だよ。旦那がナロー(あるいは二駆)を
拒否すればいいじゃねぇか。拒否権は嫁にだけあるの?
ウチはワイドどころか4トン車でも平気で運転してくれるから助かるわ
ワイドを拒否するってその嫁何様だよ。旦那がナロー(あるいは二駆)を
拒否すればいいじゃねぇか。拒否権は嫁にだけあるの?
ウチはワイドどころか4トン車でも平気で運転してくれるから助かるわ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dbf-8D6z)
2019/09/05(木) 10:54:47.97ID:KXskvFmy0 >>462
お役に立てて何よりです。
シート自体は座り心地は良いんですけど、アームレストが無いんですよね。
長時間乗ったときにそこがどうかと。
荷物は最悪、4列目取っ払えば5人分はかなり乗ると思います。
レンタカーがあれば1回借りてみては?
お役に立てて何よりです。
シート自体は座り心地は良いんですけど、アームレストが無いんですよね。
長時間乗ったときにそこがどうかと。
荷物は最悪、4列目取っ払えば5人分はかなり乗ると思います。
レンタカーがあれば1回借りてみては?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-DksJ)
2019/09/05(木) 14:39:46.22ID:mhU3RolSr467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 49b8-jRYQ)
2019/09/05(木) 14:40:04.60ID:cJR/uGw90 >>448
詳しくないけどステルス埼玉でバンを5ナンバーにして売ってますよ。
詳しくないけどステルス埼玉でバンを5ナンバーにして売ってますよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-sLAg)
2019/09/05(木) 18:21:58.15ID:Ap23xpIjM469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-stHu)
2019/09/05(木) 19:58:29.63ID:OLBIRgmS0 >>464
いや、さすがにそんな嫁の方が希少種だわw
大体の家庭では車を買うとなったら家族と相談してあーでもないこーでもないと互いに妥協して折り合いをつけていくもんじゃない?
独身の俺はなんでも選びたい放題ですが
いや、さすがにそんな嫁の方が希少種だわw
大体の家庭では車を買うとなったら家族と相談してあーでもないこーでもないと互いに妥協して折り合いをつけていくもんじゃない?
独身の俺はなんでも選びたい放題ですが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6234-A6up)
2019/09/05(木) 20:35:57.34ID:xBJrKypC0 リコールでてますな…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dIzf)
2019/09/05(木) 21:37:20.66ID:NYk7uQB40 うちの嫁も作業車には絶対に乗らない
運転怖いってよ
嫁の愛車は長さ4900弱で幅もハイエースキャラバンよりも大きいのに、視点の高さが嫌なんだと
あと、前がなくてぶつかったら死ぬって思うらしい
運転怖いってよ
嫁の愛車は長さ4900弱で幅もハイエースキャラバンよりも大きいのに、視点の高さが嫌なんだと
あと、前がなくてぶつかったら死ぬって思うらしい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d51-+nMW)
2019/09/05(木) 23:08:28.78ID:8sg5I4ZI0 またリコールかよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e2-LpIF)
2019/09/06(金) 08:42:57.21ID:Alpj25wo0 視点の高さがイヤって珍しいね
やっぱり女は直近だけ見て運転してるのかな?
やっぱり女は直近だけ見て運転してるのかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4225-Caep)
2019/09/06(金) 10:08:14.64ID:i0VtAJZ10 地べたを這うようなシャコタンじゃないと無理と宣う女子もいれば、うちの嫁のように目線は高ければ高いほど良いという者もいる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-A6up)
2019/09/06(金) 12:07:06.46ID:/SRH9EFma 2tトラックよりトラックっぽい座席位置が素敵。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-fz9m)
2019/09/07(土) 12:42:39.14ID:a6xJglbfa 自分はNV350はあくまで貨物なので
遊びは86
普段はアルファードです
嫁車はシエンタです
本当はハイエースを買いプラドに乗りたかったですが
盗難が怖くて諦めました
遊びは86
普段はアルファードです
嫁車はシエンタです
本当はハイエースを買いプラドに乗りたかったですが
盗難が怖くて諦めました
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb2-OrRa)
2019/09/07(土) 17:12:58.72ID:h9UHN/lx0 リコールの手紙が来た。。。
2012年6月16日から2019年2月12日に製造された2万8485台。
ってなてるし、写真がワゴンなので、うちのバンは対象外だとおもっていたのだが、、、、
2012年6月16日から2019年2月12日に製造された2万8485台。
ってなてるし、写真がワゴンなので、うちのバンは対象外だとおもっていたのだが、、、、
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6234-A6up)
2019/09/07(土) 17:39:28.85ID:1hb05rTQ0 常時700キロ積んでたら尻下がりがひどいですかね?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-gLgP)
2019/09/07(土) 18:37:10.17ID:tq4P7LYp0 うちその位の積載だけど、アフガン走ってるハイエースと、空荷の中間くらいの尻下りだね
アジリスのクロスクライメート履いてる人おらん?
アジリスのクロスクライメート履いてる人おらん?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6234-A6up)
2019/09/07(土) 19:00:56.72ID:1hb05rTQ0 >>479
ありがとうございます。2.5ディーゼルで不可なく走りますか?
ありがとうございます。2.5ディーゼルで不可なく走りますか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-gLgP)
2019/09/08(日) 02:17:41.60ID:Dv6Yp7R/0 トルクは満積載でも不満ないよ
先代がZD30ddtiだったから尚更そう思う。ガソリンは知らん。
先代がZD30ddtiだったから尚更そう思う。ガソリンは知らん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3155-nFWv)
2019/09/08(日) 23:33:15.19ID:sB/xQbRi0 ガソリンのキャラバンがウチの社用車にあるんだが、
20km/hくらいの低速トルクがもうちょっと欲しいと思う。
原因がエンジンのせいなのか、ミッションのせいなのかは判らんが、ハイエースに比べて明らかに乗りにくいんなよなぁ。
20km/hくらいの低速トルクがもうちょっと欲しいと思う。
原因がエンジンのせいなのか、ミッションのせいなのかは判らんが、ハイエースに比べて明らかに乗りにくいんなよなぁ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-DksJ)
2019/09/08(日) 23:53:30.20ID:XyCyTsi+0 もすかしたらトヨダは非線形スロットル(ハイスロ)仕様になってるのかもしれんどーw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3193-ky+l)
2019/09/09(月) 07:18:19.84ID:Rnpvg6bb0 キャラバンほしぃ… phevもほしぃ…
キャラバンにサブバッテリーつめば幸せになれますかね?
キャラバンにサブバッテリーつめば幸せになれますかね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-gLgP)
2019/09/09(月) 08:05:35.39ID:htlgcxDt0 追加の燃料タンク欲しい 誰か作ってくれ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ c2e2-LpIF)
2019/09/09(月) 11:12:05.11ID:1nToyMrE00909487名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 4191-o5BJ)
2019/09/09(月) 12:49:07.59ID:dic+GHOF00909 >>486
PTCヒーターついてる?
PTCヒーターついてる?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ c2e2-LpIF)
2019/09/09(月) 14:23:20.63ID:1nToyMrE00909489名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ c2e2-LpIF)
2019/09/09(月) 14:27:21.60ID:1nToyMrE00909 電熱式ヒーターのことか
そんなもん付いてたんや
しかし、寒冷地仕様の内容ショボいな
そんなもん付いてたんや
しかし、寒冷地仕様の内容ショボいな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MMb9-gLgP)
2019/09/09(月) 17:32:55.61ID:1WRCi6jYM0909 NVのディーゼルは冬場の都心のアイドリングで
暖房効かなくなるくらい冷えるからPTC必須よな
水減るのと暖房効かないのセットで水周りクソ設計すぎっしょ
暖房効かなくなるくらい冷えるからPTC必須よな
水減るのと暖房効かないのセットで水周りクソ設計すぎっしょ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2ba-eDvP)
2019/09/09(月) 22:24:49.91ID:ctK+azK90 >>490
温暖な地域に住んでるが、冬場は水温上がらないからプラダンでグリル塞いでる。まーこんな事しないとヒーターも満足に効かないっていつの時代の車よ。ほんとクーラント減りといい日産色々と終わってるわ。
温暖な地域に住んでるが、冬場は水温上がらないからプラダンでグリル塞いでる。まーこんな事しないとヒーターも満足に効かないっていつの時代の車よ。ほんとクーラント減りといい日産色々と終わってるわ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-dIzf)
2019/09/09(月) 22:59:22.85ID:ISsQTVF50 日産のNV250も同じ様な悩みがあるんかな??
前はマツダのボンゴバン のOEM車のバネット乗りだったが、全く壊れなくて不思議な車だったわ
前はマツダのボンゴバン のOEM車のバネット乗りだったが、全く壊れなくて不思議な車だったわ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-lFt8)
2019/09/09(月) 23:36:08.23ID:45LNZO+70 昨日納車。アラウンドモニター付けたが、バックミラーのモニター画像映りが小さくて見づらい。
カーナビ付ければよかったかも。
カーナビ付ければよかったかも。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-PxCh)
2019/09/10(火) 22:26:13.11ID:iEwWNiSe0 >>493
納車オメ! いい色買ったな
納車オメ! いい色買ったな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbc-wh5e)
2019/09/14(土) 07:41:36.09ID:bzHo16S20 わしも関東に台風直撃する日に納車。
アイドリングや走行中のリヤタイヤハウスの音の少なさに感動。中でも、ワイパーのモーター音が聞こえてこない!これにはビックリ。
所詮は商用車だと、雨の日はずーっとウィンウィンやかましいって思ってた。
アイドリングや走行中のリヤタイヤハウスの音の少なさに感動。中でも、ワイパーのモーター音が聞こえてこない!これにはビックリ。
所詮は商用車だと、雨の日はずーっとウィンウィンやかましいって思ってた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-AU+w)
2019/09/14(土) 20:15:43.90ID:nCn+lJ0G0 https://i.imgur.com/l7qhXep.jpg
30万キロ突破!
30万キロ突破!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff29-opFU)
2019/09/14(土) 21:32:51.72ID:Lp69sjDl0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-B34Y)
2019/09/14(土) 22:14:56.95ID:nCn+lJ0G0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/14(土) 22:16:20.33ID:t/cGvhJIa500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-B34Y)
2019/09/14(土) 23:16:43.21ID:nCn+lJ0G0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-r0Lt)
2019/09/17(火) 09:47:11.12ID:SwyZMUagd わいは20万キロ
https://i.imgur.com/dJUBuc0.jpg
https://i.imgur.com/dJUBuc0.jpg
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ef7-Tei5)
2019/09/19(木) 00:31:35.00ID:ACSxBBLq0 ワイは9cm
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-U+t2)
2019/09/19(木) 07:43:28.74ID:rIeMDD2q0 僕は17秒
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 612f-xNgo)
2019/09/19(木) 16:01:04.38ID:Oq09hPpJ0 3往復半で10秒
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6154-xNgo)
2019/09/19(木) 17:28:46.78ID:Z6M01nEo0 トーションバーのナット固すぎだろ明日筋肉痛だわ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qpWU)
2019/09/20(金) 12:20:23.42ID:KJLnqIIKd すまんちょっと教えて下さい
ガソリン2駆PGXの後部座席の乗り心地
急遽田舎へ両親を乗せて帰らなきゃいけなくなったんですが
自分が後ろに乗った事がないので
どう気を遣うかがわかりません
前はE51だったのでその時のつもりで乗ってくると思うんですが
根本的にどうしようもないと思うけど極力なんとかしてみたい
80越えの両親にはバンはキツイかな
ガソリン2駆PGXの後部座席の乗り心地
急遽田舎へ両親を乗せて帰らなきゃいけなくなったんですが
自分が後ろに乗った事がないので
どう気を遣うかがわかりません
前はE51だったのでその時のつもりで乗ってくると思うんですが
根本的にどうしようもないと思うけど極力なんとかしてみたい
80越えの両親にはバンはキツイかな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7ma+)
2019/09/20(金) 12:26:43.88ID:OgNozhI/0 間違いなくキツイ
せめて助手席1人、後ろに元気な方に乗ってもらうしかない
うちの親は79だけど、2時間後ろに座らせたら筋肉痛になったと言ってた
せめて助手席1人、後ろに元気な方に乗ってもらうしかない
うちの親は79だけど、2時間後ろに座らせたら筋肉痛になったと言ってた
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c91e-AwYn)
2019/09/20(金) 13:41:52.96ID:F9AzPzm40 >>506
足元に何か台になるものを置いてから、クッションを乗せて即席オットマンを作ると少し楽にになります。身長が高い人はいまいちですが、子供や女性なら十分寛げると思われ。
足元に何か台になるものを置いてから、クッションを乗せて即席オットマンを作ると少し楽にになります。身長が高い人はいまいちですが、子供や女性なら十分寛げると思われ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-U+t2)
2019/09/20(金) 14:29:19.38ID:tb0LlKZsr 道路がデコボコだと言い張る
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-qpWU)
2019/09/20(金) 14:45:00.83ID:KJLnqIIKd いろいろすみません
結局急を要するみたいなので従兄弟が
うちに来て親父の車運転して先に帰省することになりました
自分は姉と後を追いかけるだけですみそうなので乗り心地の問題はなんとかなりました
ヴィッツだけどまだマシだろうし親父に250qはさすがに運転させたくなかった
結局急を要するみたいなので従兄弟が
うちに来て親父の車運転して先に帰省することになりました
自分は姉と後を追いかけるだけですみそうなので乗り心地の問題はなんとかなりました
ヴィッツだけどまだマシだろうし親父に250qはさすがに運転させたくなかった
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7ma+)
2019/09/20(金) 23:39:09.66ID:vcfJWl+j0 一般の人に250、商用車じゃキツイよ
そこそこの車じゃないと
そこそこの車じゃないと
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ef7-Tei5)
2019/09/21(土) 07:34:21.50ID:U4dvhq740 俺も普段は運転席だけど、センターシート乗ると3分で車酔いする
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-42kD)
2019/09/24(火) 12:12:52.26ID:QGo5wau+d 前期に後期顔ポン付け移植できる?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21ac-qpWU)
2019/09/25(水) 23:15:18.78ID:Q0L0+Bud0 506ですが今日通夜で往復して来ましたが
空だとやっぱりキツイですね
我慢してもらいました
満タンで出て補給無しリッター10いかんかった…
https://i.imgur.com/HaWtcCW.jpg
空だとやっぱりキツイですね
我慢してもらいました
満タンで出て補給無しリッター10いかんかった…
https://i.imgur.com/HaWtcCW.jpg
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0254-McVF)
2019/09/25(水) 23:33:38.16ID:1nSKjObT0 でもさ、老人ホームとかデイサービスの送迎はハイエースやキャラバン多いよね、まあアッチは
3ナンバーバンをベースにしてるけどサスは実質同じだから馴れてもらうしかないと思う
3ナンバーバンをベースにしてるけどサスは実質同じだから馴れてもらうしかないと思う
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ff7-kgUj)
2019/09/26(木) 08:11:16.73ID:URscXazF0 貨物車でデイケア通いになる前にぽっくりいきたいな
車乗れなくなったら生きる楽しみ無くなる
車乗れなくなったら生きる楽しみ無くなる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-adaX)
2019/09/26(木) 08:23:03.19ID:gOIcXyABr 最期はエアサスに改造するしかないべw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdb-kgUj)
2019/09/26(木) 09:05:01.71ID:zqj1ZHY/M バニングするデイケアカー
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-vSoa)
2019/09/26(木) 16:18:16.14ID:ThLslhcZa 今日、2.5ディーゼルDX 納車。仕事用です。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-adaX)
2019/09/26(木) 20:46:53.85ID:UAEJsDHD0 おめいろー!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-/DJf)
2019/09/27(金) 13:46:08.67ID:7jF4RXePa キャラバンのボンネット付きタイプで出す予定ないのかなあ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdb-kgUj)
2019/09/27(金) 13:59:17.25ID:VXAr0nmoM V6とか積んじゃってもいいのよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-adaX)
2019/09/27(金) 14:42:25.24ID:DGwIwMrjr524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7ff7-kgUj)
2019/09/29(日) 23:18:25.66ID:WrGHFNnF0NIKU SNOWモードで走るとリッター11出てワロタ
ノーマルだとリッター7切るのに、、、
ノーマルだとリッター7切るのに、、、
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfb2-Yj7W)
2019/09/29(日) 23:42:00.59ID:ItF9paTF0NIKU >>524
マジですか?
マジですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2755-hsV4)
2019/09/30(月) 07:39:06.12ID:zbmskDTq0 ヤフオクで26年型22万キロをポチっとしてきた。
セレナディーゼルを26万キロ乗ったことがあるのでまだ余裕で走るはず
セレナディーゼルを26万キロ乗ったことがあるのでまだ余裕で走るはず
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe2-mwNW)
2019/09/30(月) 08:10:50.59ID:QRUXt2bQ0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-ONC2)
2019/09/30(月) 08:56:12.10ID:Zx7jg9/xd 今朝通勤でスノーモード試した
踏み込みの加速感が1テンポ遅れる感じ
2速3速の変速ショックがノーマルより少なく感じる
2駆ガソリンPGX個人の感想です
踏み込みの加速感が1テンポ遅れる感じ
2速3速の変速ショックがノーマルより少なく感じる
2駆ガソリンPGX個人の感想です
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-vSoa)
2019/09/30(月) 17:47:12.18ID:8cuTLQkXa キャラバン、良いね!今のところ購入前の期待を上回ったというか、不安を消してくれてる。ほんとよく走る。仕事用1.5トントラックからの乗り換えです。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ff7-kgUj)
2019/09/30(月) 23:43:08.49ID:f2RgBf9M0 >>525
マジです。うちのはディーゼルだけど、ガラガラ言わなくなったw
スノーって2速発進じゃなくて、軽油の噴射量絞って意図的にパワー落としてるらしいね
出足鈍いけど、速度乗ったら気にならないのもそのせいか?
マジです。うちのはディーゼルだけど、ガラガラ言わなくなったw
スノーって2速発進じゃなくて、軽油の噴射量絞って意図的にパワー落としてるらしいね
出足鈍いけど、速度乗ったら気にならないのもそのせいか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-gmlX)
2019/10/01(火) 07:39:12.25ID:02GjnA+Ux マガジンXでこれの故障とディーラー対応取材してたけど不具合多いの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e71d-kgUj)
2019/10/01(火) 09:53:05.94ID:lJCjIM0L0 そんな記事組んでるのかww
まあ水減りとかは致命的かと あとシーリングの亀裂
まあ水減りとかは致命的かと あとシーリングの亀裂
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2755-hsV4)
2019/10/02(水) 03:12:34.18ID:oZoGAcwc0 これで油絵を立てて運べる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-pKYm)
2019/10/02(水) 07:11:14.06ID:Nwi+RNYAM >>533
画家?
画家?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-adaX)
2019/10/02(水) 08:43:22.82ID:qpiTIouir 絵画窃盗団?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2755-hsV4)
2019/10/02(水) 09:01:37.37ID:oZoGAcwc0 画家 ADバンだと斜めになるので油絵が傷むのよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-v9DU)
2019/10/02(水) 10:39:10.13ID:HEgeC/JJp スノーモードいいね!雑にアクセル踏んでも急発進にならないから楽だわ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2755-pKYm)
2019/10/02(水) 12:31:01.89ID:7P0biktp0 >>536
バネットは?
バネットは?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdb-hsV4)
2019/10/02(水) 14:39:38.57ID:3t13wR+pM >>538
絵も人間も安く見られそうなのでやめた
絵も人間も安く見られそうなのでやめた
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872a-kLFp)
2019/10/02(水) 23:40:39.95ID:yGSYdIT60 運転席助手席のドアのこのゴムが気づかないうちに外れてなくなってるの多いってDが言ってたから
会社の8台あるキャラバンの営業車見たら両方ない車1台 左右どちらかない車3台有って これ取
付構造に欠陥あるだろって思ったわw
https://nv350caravan.com/wp-content/uploads/2019/04/Weather-strip-part-number-4.jpg
会社の8台あるキャラバンの営業車見たら両方ない車1台 左右どちらかない車3台有って これ取
付構造に欠陥あるだろって思ったわw
https://nv350caravan.com/wp-content/uploads/2019/04/Weather-strip-part-number-4.jpg
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ff7-kgUj)
2019/10/02(水) 23:46:33.38ID:c1zb/gnx0 確かにこれよく行方不明になるなwww
春先にコレ背中に落ちて入って、虫かと思って焦ったわ
腹立って捨ててやった
春先にコレ背中に落ちて入って、虫かと思って焦ったわ
腹立って捨ててやった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-ssk4)
2019/10/03(木) 07:07:32.96ID:gOesqGVWM 商品を積み込んで飛び込み営業している人はいるのかな?
インターネットが無い時代に知人はボンゴに布団を積み込んで飛び込み営業していた
インターネットが無い時代に知人はボンゴに布団を積み込んで飛び込み営業していた
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-YQES)
2019/10/03(木) 10:26:15.40ID:ZqN8vghpd 寒冷地 ディーゼル4wd
PTC配線改修 リコールの封筒来てた
車両火災の恐れ有りとのこと
PTC配線改修 リコールの封筒来てた
車両火災の恐れ有りとのこと
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae2-mea3)
2019/10/03(木) 11:23:26.00ID:1LRYQBXq0 >>543
あ、ディーラー行くの忘れてた
あ、ディーラー行くの忘れてた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-9qxR)
2019/10/03(木) 15:05:23.23ID:y8b1b1/yM >>531
記事読んだけど、ネット上で見たような不具合だねぇ。デフォ不具合か?
日産は個別対応と言ってるみたいだね。
しかも、販売店のコミュを責めてるように見える。
これじゃあ、いつまでたっても改善改良はされないね。素直さがない。
現行型は問題ないとか嘘くさい。
売った後はコミュ力で消化するか、多大な労力を費して個別こっそり対応を勝ち取る流れなのか???
これは、恐ろしいな
記事読んだけど、ネット上で見たような不具合だねぇ。デフォ不具合か?
日産は個別対応と言ってるみたいだね。
しかも、販売店のコミュを責めてるように見える。
これじゃあ、いつまでたっても改善改良はされないね。素直さがない。
現行型は問題ないとか嘘くさい。
売った後はコミュ力で消化するか、多大な労力を費して個別こっそり対応を勝ち取る流れなのか???
これは、恐ろしいな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-Yy9Y)
2019/10/03(木) 16:09:58.14ID:GdbvNX160547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Bf5I)
2019/10/03(木) 16:21:38.74ID:7VUANT+fd 今オイルチェックでフード開けたら
冷却水が安心安定の底から3センチ
7月車検でタンクの中央よりちょい上にしておいたのに
いつもここまで減るがここがデフォの水位かいな?
冷却水が安心安定の底から3センチ
7月車検でタンクの中央よりちょい上にしておいたのに
いつもここまで減るがここがデフォの水位かいな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae2-mea3)
2019/10/03(木) 19:25:41.06ID:1LRYQBXq0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-T8Zl)
2019/10/03(木) 20:13:51.35ID:byHP9Pwjd 対策品あるみたいやね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-hqwN)
2019/10/03(木) 21:29:23.02ID:otUutJa6M551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66f7-0RA9)
2019/10/03(木) 22:16:26.05ID:bVJ1lNMK0 ん?ってことは現状ヤバいってことでおk?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae2-mea3)
2019/10/04(金) 08:25:42.88ID:JDGz55Ha0 >>550
でも、ラジエータキャップ開けてみても満々入ってるよ?
でも、ラジエータキャップ開けてみても満々入ってるよ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-hqwN)
2019/10/04(金) 09:06:12.09ID:grSVBYdlM 完全暖機すると200ccくらい必ず溢れるから、冷間で満タンなら乗ってる場所の気候とうまいこと合ってるとか。
もしくは新型タンク?
もしくは新型タンク?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-Z4OF)
2019/10/04(金) 12:57:11.11ID:e4svhKqOM 新型タンクあるの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a34-P4PC)
2019/10/04(金) 21:17:28.35ID:yvRrh/rp0 流れ切ってスミマセン。運転席の窓ガラスのカタカタ、マジで鳴りますね。新車なんですけど、ディーラー対応してくれますか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Bf5I)
2019/10/04(金) 21:32:39.91ID:bGM5V8A1d557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66f7-hqwN)
2019/10/04(金) 23:53:21.88ID:rU75UW4H0 >>554
品番変わってないから同じママ
品番変わってないから同じママ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Z4OF)
2019/10/05(土) 04:07:08.93ID:i0TwdNG0a 新しい ママがいい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fab2-0RA9)
2019/10/05(土) 09:05:57.99ID:HZfhtZau0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1155-ssk4)
2019/10/05(土) 10:15:49.65ID:/EnV+A6c0 そのくらい自分で直せば
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-2zgE)
2019/10/05(土) 11:02:43.85ID:K2UsNNDD0 >>555
新車当時凄くなるけど少しづつマシになるけど治らないよ
新車当時凄くなるけど少しづつマシになるけど治らないよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-P4PC)
2019/10/05(土) 12:20:59.70ID:HwcNpiuYa >>556
原因はガラスじゃなくてドアそのものですか。仕事クルマだから荷室がガチャガチャいってるからそんなに気にならないけど、運転席だと右耳のすぐそばで微かに鳴るからかえって気になります(笑)
原因はガラスじゃなくてドアそのものですか。仕事クルマだから荷室がガチャガチャいってるからそんなに気にならないけど、運転席だと右耳のすぐそばで微かに鳴るからかえって気になります(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-EzzM)
2019/10/05(土) 12:28:43.11ID:Udmv9qLTp 新車でもドア周辺のクオリティが10万キロ以上走った車と大差ないから困ったもんだね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-CT13)
2019/10/05(土) 13:50:39.86ID:e4saFqIr0 何十年もクルマを造っているのに何故解決できないのかのぅ
不思議じゃ
不思議じゃ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-bXCw)
2019/10/05(土) 14:15:57.68ID:MvwyNF1j0 乗用車のジムニーもガタピシ音酷いもんだぜ
所詮商用車に期待しすぎじゃないか
所詮商用車に期待しすぎじゃないか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-CT13)
2019/10/05(土) 14:29:30.69ID:IQ2b3q5hr でもねNV200はあまりガタピシ鳴らないと思うの
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-Z4OF)
2019/10/05(土) 15:22:45.81ID:hRn2rIqXM 今年の夏頃から助手席側からガタギシ音が始まったので確認したら、丸いゴム無くなってたわ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-hqwN)
2019/10/05(土) 16:27:38.75ID:NVw14ZidM >>558
新しいお父さんはいかが
新しいお父さんはいかが
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-T8Zl)
2019/10/05(土) 19:02:10.26ID:S7TLY4zyd >>554
あるみたいやで
あるみたいやで
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a34-P4PC)
2019/10/05(土) 19:11:58.99ID:M5QRUDEC0 所詮、商用車と思って買ったのに、ちょっとだけカッコ良く見えてきちゃって、キズつけるのが怖い。すっかり腰抜けだわ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-ssk4)
2019/10/05(土) 19:12:24.47ID:g6iy5JqIM 純正カーナビの地図を更新せな、ややこしい都会は走れないな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Z4OF)
2019/10/05(土) 21:12:24.56ID:Yl5Ytdq/a >>569
詳しく
詳しく
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66f7-hqwN)
2019/10/05(土) 21:43:59.44ID:JMcGnG990 マジ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66f7-0RA9)
2019/10/05(土) 22:14:38.83ID:JMcGnG990 メインタンクだけド初期の数ヶ月で品番変わってるけど、件のサブタンクは現行まで変更なかった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-T8Zl)
2019/10/06(日) 06:42:37.10ID:rV/J/kE20576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-hqwN)
2019/10/06(日) 07:07:18.67ID:kgQsvQ/rM ついに来たか!結果気になるな…ぜひインプレたのむ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1155-ssk4)
2019/10/06(日) 17:07:12.74ID:L4G5qKo80 中古で買った平床タイプ、床を壊そうかそのまま使うか迷う
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Z4OF)
2019/10/06(日) 19:50:55.57ID:Ayz99g04a >>575
後日、レポたのんます
後日、レポたのんます
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-LPZt)
2019/10/08(火) 01:09:59.85ID:NXCTHZq+0 ディーゼルの買おうかな
ハイエースと違って軽油モデルも安いな、キャラバンは
ハイエースと違って軽油モデルも安いな、キャラバンは
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-JdLX)
2019/10/08(火) 04:10:43.37ID:QeaXvka0M みなさん断熱とか、やってます?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-omnC)
2019/10/08(火) 04:21:39.01ID:IerQNn1vd582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-hqwN)
2019/10/08(火) 08:50:32.54ID:ds6R8ltlM 窓はシルフィードの透明断熱フィルム入れてるよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-xDD/)
2019/10/08(火) 13:01:15.45ID:tG5veTOF0 VX納車😊
嫁も使うのでリアドアにイジークロージャー付けたけど、そこまで降ろすのがしんどい。
ヒモ掴んでもドア部に持ち換えて閉めるしか方法無いのかな?
良い方法あれば教えてください。
嫁も使うのでリアドアにイジークロージャー付けたけど、そこまで降ろすのがしんどい。
ヒモ掴んでもドア部に持ち換えて閉めるしか方法無いのかな?
良い方法あれば教えてください。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-omnC)
2019/10/08(火) 13:10:15.75ID:IerQNn1vd >>583
パワーバックドアキット付けるのが最強約10万だけど
パワーバックドアキット付けるのが最強約10万だけど
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-ssk4)
2019/10/08(火) 17:10:31.99ID:xStMvokeM 京都南インター北付近を走っていたらナビが”ここは盗難多発地帯です”と言うメッセージにびっくりした
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Bf5I)
2019/10/08(火) 17:49:02.66ID:WE3d+xjOd 🔨マークのアイコンもオンにしたら埋め尽くされそうなお隣の大阪デス
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-LPZt)
2019/10/08(火) 19:44:26.23ID:NXCTHZq+0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-G0E3)
2019/10/08(火) 20:10:41.11ID:D+7MJEO40 >>585
パナ?
パナ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-omnC)
2019/10/08(火) 23:51:40.51ID:IerQNn1vd590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-Qh1z)
2019/10/09(水) 00:04:50.28ID:VQt/vaCJ0 先月納車だけど、ナビのルート案内ではなく通常の走行画面上に
コンビニや駐車場のアイコンを置いとけないのかな?
走行中に急にコンビニ行きたくなったとき不便。
コンビニや駐車場のアイコンを置いとけないのかな?
走行中に急にコンビニ行きたくなったとき不便。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H81-G1PU)
2019/10/09(水) 09:44:00.26ID:oG6P74lvH 画面の表示設定でできますよ
ナビのメーカーによるけど、表示設定の
「周辺施設表示」とか「施設アイコン」とか「ランドマーク表示」とかで選ぶ
ナビのメーカーによるけど、表示設定の
「周辺施設表示」とか「施設アイコン」とか「ランドマーク表示」とかで選ぶ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5ea-2BhX)
2019/10/09(水) 10:56:11.45ID:eiRhfu/90 むしろランドマークが表示出来ないナビとかあるかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-ssk4)
2019/10/09(水) 11:41:44.39ID:j/MLrKIdM >>588
パナソニックです。mm113d
パナソニックです。mm113d
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-G0E3)
2019/10/09(水) 12:52:58.29ID:u+HE6xK00595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-Qh1z)
2019/10/09(水) 17:04:30.52ID:VQt/vaCJ0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5ac-Bf5I)
2019/10/09(水) 17:35:55.09ID:B6ubLcDg0 ランドマーク設定して市街地で一時的にアイコンが多く表示される時は
ショートカットのランドマーク消去を押したら消えるよ(全部)
もう一度押すとまた元の設定してある表示に戻る
ショートカットのランドマーク消去を押したら消えるよ(全部)
もう一度押すとまた元の設定してある表示に戻る
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-LPZt)
2019/10/09(水) 18:17:11.13ID:f4vH1dLCp ハイエースみたくサイドを電動スライドにしたいなあ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-cGSx)
2019/10/09(水) 18:49:41.25ID:BeZ9y78AM わかりみ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-LPZt)
2019/10/09(水) 19:45:53.60ID:qF13ekL50 2018のPGXディーゼルなんだけど、後からスライドドアに電動オプションって付けられるのかな??
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-Qh1z)
2019/10/09(水) 22:27:55.09ID:VQt/vaCJ0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f6f-8W/u)
2019/10/10(木) 05:54:13.58ID:jcmZG/Mq0 荷室にスライドフロア自作するときなどで、ビスを車体のフロアに打ち込んで大丈夫ですか?固定の仕方があるなら教えてください。ミンカラみても固定方法は出てこなくて。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9781-TqMJ)
2019/10/10(木) 07:39:37.46ID:YOjiU6vt0 >>601
そんなもん打とうとする裏に何も無いか調べる以外ないでしょw
仮に大丈夫って言ったってどこにビス打ったか分からんし
まぁその程度の認識なら君はやめといたほうがいいよ
バカにしてるとかじゃなくてね
そんなもん打とうとする裏に何も無いか調べる以外ないでしょw
仮に大丈夫って言ったってどこにビス打ったか分からんし
まぁその程度の認識なら君はやめといたほうがいいよ
バカにしてるとかじゃなくてね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM6b-s1lT)
2019/10/10(木) 13:17:33.75ID:kYVe3q95M1010 バギーみたいに車高高いし、リフト無くても潜れるからなw
ちな昔テキトーに穴開けようとしたら燃料タンクに刺さるところだった
指差し確認しよう
ちな昔テキトーに穴開けようとしたら燃料タンクに刺さるところだった
指差し確認しよう
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa2b-8W/u)
2019/10/10(木) 13:37:21.42ID:8JqCbJVHa1010 >>602
すみません、言葉足らずでした。
知りたいのは打ち込む位置ではなく、フロアにビスでは効かないように思うし、浸水とかのリスクがでてくると思うのですがなにか対策しているようでしたら教えてもらえますか。
すみません、言葉足らずでした。
知りたいのは打ち込む位置ではなく、フロアにビスでは効かないように思うし、浸水とかのリスクがでてくると思うのですがなにか対策しているようでしたら教えてもらえますか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Spcb-M8NH)
2019/10/10(木) 14:08:20.16ID:R+4hO/QEp1010 ビスにコーキング付けて打てば、そこそこ持つと思うよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM6b-s1lT)
2019/10/10(木) 14:26:09.97ID:kYVe3q95M1010 マジレスすると下穴開けてボルト・ナット固定、心配ならコーキング盛れば良い。
セカンドシートのネジ穴なんて貫通だからな
セカンドシートのネジ穴なんて貫通だからな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 9f43-TqMJ)
2019/10/10(木) 15:27:10.16ID:aXmv1OsY01010 >>604
上の人達が言ってる通りだと思うよ
貫通してボルトナットが1番頑丈だと思うが6mm以上のタッピングビスでも大丈夫
素材はドブを使って、開けた穴には錆止めをする
あとスプリングワッシャー忘れずに
くれぐれも裏側に注意してね
上の人達が言ってる通りだと思うよ
貫通してボルトナットが1番頑丈だと思うが6mm以上のタッピングビスでも大丈夫
素材はドブを使って、開けた穴には錆止めをする
あとスプリングワッシャー忘れずに
くれぐれも裏側に注意してね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 9f6f-8W/u)
2019/10/10(木) 20:49:13.65ID:jcmZG/Mq01010 皆さんありがとうございました!ボルトナットで施工しようと思います。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 17e2-Fkhq)
2019/10/10(木) 21:01:31.85ID:rC/7KMz+01010 ボルト&ナットのしくみで〜
組み込まれる街で〜
組み込まれる街で〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-3Iut)
2019/10/11(金) 01:01:20.03ID:dWizb8F5a 爆弾にはなれない OH NO!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-s1lT)
2019/10/11(金) 08:56:42.43ID:PhYASDY0M 世代がバレル
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-MLA0)
2019/10/11(金) 22:26:13.40ID:Q0XTuVMy0 スレを久々に見たらドアのダンパーゴムの話題出てて笑ったw右側のドアがないのに気づいてデラに注文して引き取ってきたばかり。
このゴムよく外れるの?て聞いたらゴム樹脂系の部品はここのところの異常気象高温で劣化しやすくて気付かぬうちに千切れたりするかもですねとか言われたw
このゴムよく外れるの?て聞いたらゴム樹脂系の部品はここのところの異常気象高温で劣化しやすくて気付かぬうちに千切れたりするかもですねとか言われたw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-XPj8)
2019/10/12(土) 05:26:40.56ID:WZSfrZMl0 デラの言い訳には無理がありありだねw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9793-IPIu)
2019/10/12(土) 09:38:04.30ID:oS8pmUyf0 この車欲しいンだけど、どっかでサブバッテリー、ソーラーパネルとかついたコンプリートカーみたいなの売ってるとこないかしら?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8b-IPIu)
2019/10/12(土) 11:16:42.09ID:hNiLIcLuM 運転席から後ろへ移動しやすくするには、コンソールボックスとるしかないかな?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/12(土) 11:23:55.02ID:Qv5Xzhtl0 まだ15000qしか走ってないのにDPF警告灯が点滅したんだけど、説明書通りに車を停めてDPF手動ボタン押してもうんともすんとも言わなかったのでDに電話。
DPFを清掃してもらったのは良いんだけど、その1ヶ月後、走行中にエンスト。
何で?って思いながらもレッカーで運んでもらいキャラバン見てもらったらDPF詰まってますとの事。
インジェクターからエキパイに触媒を新品に交換。
これ保証期間内じゃなかったらと思うと…
キャラバンってこんなにも壊れやすいんですかね。
DPFを清掃してもらったのは良いんだけど、その1ヶ月後、走行中にエンスト。
何で?って思いながらもレッカーで運んでもらいキャラバン見てもらったらDPF詰まってますとの事。
インジェクターからエキパイに触媒を新品に交換。
これ保証期間内じゃなかったらと思うと…
キャラバンってこんなにも壊れやすいんですかね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fff7-s1lT)
2019/10/12(土) 11:28:10.18ID:bk9c72C00 DPF対応の指定オイル使ってる?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-y1le)
2019/10/12(土) 12:15:56.96ID:sn5ppqE3a ハズレですね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-YYgl)
2019/10/12(土) 13:12:44.07ID:/Ntx508MM 乗り方がDに合ってないんじゃね?
もうすぐ9万キロだけどDPF警告灯なんて点いたことないな。
もうすぐ9万キロだけどDPF警告灯なんて点いたことないな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f791-OjfA)
2019/10/12(土) 14:43:49.42ID:IcCSiLPU0 こんなハズレ方もあるのね、恐ろしい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/12(土) 14:55:45.95ID:Qv5Xzhtl0 >>617
リースだったので点検等は全てDでやってもらってます。
リースだったので点検等は全てDでやってもらってます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/12(土) 14:57:13.14ID:Qv5Xzhtl0 >>619
エンジンかけて下道でも1時間は乗ってますし、高速道路走った後にDPF警告灯が点きましたよ。
エンジンかけて下道でも1時間は乗ってますし、高速道路走った後にDPF警告灯が点きましたよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/12(土) 14:59:07.04ID:Qv5Xzhtl0 >>620
まだ1年半でこんな状態だとハズレですよね(泣)
まだ1年半でこんな状態だとハズレですよね(泣)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d788-6IVF)
2019/10/12(土) 17:07:23.68ID:8ZprOZHH0 こういうことあるとハイエースにしとけばって後悔するよね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/12(土) 17:12:44.53ID:Qv5Xzhtl0 >>624
壊れるの覚悟でキャラバンか盗まれるの覚悟でハイエースって感じですかね。
壊れるの覚悟でキャラバンか盗まれるの覚悟でハイエースって感じですかね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b755-/Sfq)
2019/10/12(土) 19:06:53.90ID:WsY7es6b0 マットレス
ダブル横幅140cmは大きい
セミダブル120cmは小さい
どうしたらええねん
平床タイプなんだ
ダブル横幅140cmは大きい
セミダブル120cmは小さい
どうしたらええねん
平床タイプなんだ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-XPj8)
2019/10/12(土) 19:50:10.36ID:WZSfrZMl0 >>625
それな!
それな!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-6opD)
2019/10/13(日) 11:56:30.10ID:sljEMl0ld 後期型から指定オイルからDL-1抜けて、クリーンディーゼルオイルだけになってるけど、知らずに入れられてたとかは無い?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Ayue)
2019/10/13(日) 12:57:22.69ID:XYOHbm2E0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-v8Cp)
2019/10/13(日) 14:54:15.82ID:U8776RVEp 後期型でDL-1入れて23000km乗ってるけどなんともないや
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-v8Cp)
2019/10/13(日) 15:03:52.04ID:U8776RVEp そういえば、Dでオイル交換を頼むと指定オイルに入れますよ。と言うか入れられた。だから自分でオイル交換してるわ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d738-NJTS)
2019/10/13(日) 17:07:43.82ID:ZyHrg91t0 気になったから調べてみた。結果から言うとDL-1で問題ないらしい
ちなみに前期モデルの指定はACEA C3またはDL-1で、工場出荷時はC3みたいだな
んで後期は指定が日産純正C3だけになっているが、指定銘柄以外はC3またはDL-1が使用できるらしい
最新のWEB取説 321ページに記載あり
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/NV350CARAVAN/1807/manual_t00um3xa9a.pdf
まあ前期から後期でエンジンやDPFに特に大きな変更はなさそうだし記載が変わったというレベルなのかと
ちなみに前期モデルの指定はACEA C3またはDL-1で、工場出荷時はC3みたいだな
んで後期は指定が日産純正C3だけになっているが、指定銘柄以外はC3またはDL-1が使用できるらしい
最新のWEB取説 321ページに記載あり
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/NV350CARAVAN/1807/manual_t00um3xa9a.pdf
まあ前期から後期でエンジンやDPFに特に大きな変更はなさそうだし記載が変わったというレベルなのかと
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fff7-s1lT)
2019/10/13(日) 18:27:32.59ID:/RMGD5950 てことは今までのDL-1しかダメだったのが、規制緩和されたんだね。
てことはMotulとかの好きなC3対応ブランド使えるな
てことはMotulとかの好きなC3対応ブランド使えるな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6f-4AsH)
2019/10/13(日) 19:33:05.51ID:DDTpUYXs0 >>628
日産の言うクリーンディーゼル用オイルがC3なのは、ルノーの影響だよね。
エクストレイルのM9Rがルノー製で、その流れもあるんでしょ。
でもYDエンジンは日産エンジンな訳だし、国内規定に合わせてDL-1でOK。
日産のお客様センター的なところに質問して帰って来た返事にも、混ぜなければどちらでも良いとあったし。
まぁ、混ざっても平気だと思うけど。
そんな私は日産純正のDL-1オイルでトラブルフリーだぜ。
高額なC3にしなくても良いと思うよ〜
日産の言うクリーンディーゼル用オイルがC3なのは、ルノーの影響だよね。
エクストレイルのM9Rがルノー製で、その流れもあるんでしょ。
でもYDエンジンは日産エンジンな訳だし、国内規定に合わせてDL-1でOK。
日産のお客様センター的なところに質問して帰って来た返事にも、混ぜなければどちらでも良いとあったし。
まぁ、混ざっても平気だと思うけど。
そんな私は日産純正のDL-1オイルでトラブルフリーだぜ。
高額なC3にしなくても良いと思うよ〜
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-s1lT)
2019/10/13(日) 19:38:36.42ID:/DvxFSsrM C3とDL-1は石灰分だかの配合が違うってどっかのメーカー資料で見たけど、Mobileは1種類でどっちの規格も付いてるから??ってなったわw
カストロールの匂いするオイル入れようぜ…
カストロールの匂いするオイル入れようぜ…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-5FjF)
2019/10/13(日) 20:46:15.07ID:w+/zCZkSa カチッ
ウィーン
スチャ
ガシャコン ガシャコン
パラン!パッパッパッパ・・・
ガチャッ
パイイィィィイイン!パァーン!パイイィィィイイン!
ウィーン
スチャ
ガシャコン ガシャコン
パラン!パッパッパッパ・・・
ガチャッ
パイイィィィイイン!パァーン!パイイィィィイイン!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-djnn)
2019/10/14(月) 03:30:44.63ID:5XHpLb/V0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f6f-8W/u)
2019/10/14(月) 07:03:46.61ID:haCajtGY0 >>637
20万くらいする既製品のスライドフロアの取り付け説明書をネットで見たらユーティリティナット使ってうまいこと台座的なものを設置してました。エルアングルとCチャンで自作できそうな感じです。
20万くらいする既製品のスライドフロアの取り付け説明書をネットで見たらユーティリティナット使ってうまいこと台座的なものを設置してました。エルアングルとCチャンで自作できそうな感じです。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9793-IPIu)
2019/10/14(月) 21:03:09.45ID:9SuyAVhT0 みなさん防音とか断熱は自分でやりました?オススメの業者があったら教えてください。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-/Sfq)
2019/10/14(月) 21:56:05.12ID:wlKIUmjMM ディーゼルだけど、どっちも気にならない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fff7-s1lT)
2019/10/14(月) 22:21:58.19ID:A+Orctr90 冬季は暖房効かなくなるのがねぇ…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-M8NH)
2019/10/14(月) 22:23:36.15ID:v0WXmvEj0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-/Sfq)
2019/10/15(火) 21:16:28.40ID:PkH01e5NM セレナの貨物とキャラバンDXの荷室容積はどのくらい?
2倍くらい荷物が入るのかな?
2倍くらい荷物が入るのかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d738-NJTS)
2019/10/15(火) 21:40:32.01ID:dK7qQm9Z0 >>643
セレナの貨物ってC23のセレナカーゴのこと?
だったら現行のNV200バネットとほぼ同等かと思われる
容積はわからんが荷室長はおよそ1000mm程度の違い(キャラバンは3050mm)、高さと幅は大差ない
つまりさすがに倍は積めない
セレナの貨物ってC23のセレナカーゴのこと?
だったら現行のNV200バネットとほぼ同等かと思われる
容積はわからんが荷室長はおよそ1000mm程度の違い(キャラバンは3050mm)、高さと幅は大差ない
つまりさすがに倍は積めない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-M8NH)
2019/10/15(火) 23:10:05.51ID:DtDN+0gI0 ステアリングスイッチが欲しい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-gZH2)
2019/10/15(火) 23:59:34.41ID:UWfRv/A7d NVには付けてないけど仕事車にナビ付けたついでに後付けステアリングスイッチ付けたよ
有線と無線タイプがあるけど無線タイプにした
ナビにステアリングスイッチ用の配線があるのならそれに繋げてボタンに好きな機能を割り振れる
便利だけどやっぱり後付けなので違和感は若干あるかな
有線と無線タイプがあるけど無線タイプにした
ナビにステアリングスイッチ用の配線があるのならそれに繋げてボタンに好きな機能を割り振れる
便利だけどやっぱり後付けなので違和感は若干あるかな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-/Sfq)
2019/10/16(水) 02:17:51.94ID:8e4qwWUbM648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fff7-s1lT)
2019/10/16(水) 06:41:29.17ID:BQNMOOIC0 フルノーマルで乗ってると時々ベタシャコにしたくなる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-PFG7)
2019/10/16(水) 13:24:10.45ID:PCYlLbnLd650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d738-NJTS)
2019/10/16(水) 20:33:12.63ID:xOTg9wQM0 >>647
求めるもののどこに重きを置いているのかわからないが
4ナンバーで積載優先ならこのクラス一択だし、コスト優先ならバネットやタウンエースでしょ
1ナンバーでもいいならスパロンワイドという選択肢もあるが。もしくはトラックのパネルバンとか
求めるもののどこに重きを置いているのかわからないが
4ナンバーで積載優先ならこのクラス一択だし、コスト優先ならバネットやタウンエースでしょ
1ナンバーでもいいならスパロンワイドという選択肢もあるが。もしくはトラックのパネルバンとか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-8d1P)
2019/10/16(水) 20:39:12.80ID:JK5gH0e80 NV200とNV350を見てわかる位の差をココで聞くくらいなら、なーんにもわからない理解できないアホなんだろう
せめてホームページを見てこいよ
見てわかるのはまあまあ積みとガッツリ積みくらいはわかるだろ
せめてホームページを見てこいよ
見てわかるのはまあまあ積みとガッツリ積みくらいはわかるだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NHS1)
2019/10/17(木) 01:32:43.56ID:xw8M5j170653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-yyNh)
2019/10/17(木) 07:24:20.26ID:8mHTuE2y0 しらんがな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-wcvW)
2019/10/17(木) 08:23:23.38ID:Pe2PUAXEd ガーナ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-o5Jc)
2019/10/17(木) 08:30:16.12ID:NqKOPtlHr >>652
最大積載量と利益率
最大積載量と利益率
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1225-qybq)
2019/10/17(木) 08:56:39.72ID:rM59aFTT0 用途や価格が折り合わないなら買わなければいいだけ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM5f-TI9s)
2019/10/17(木) 08:57:09.30ID:RA9rNsmYM 疲れたときにはガーナチョコ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-o5Jc)
2019/10/17(木) 09:49:36.49ID:NqKOPtlHr 疲労をポンと飛ばすヒロポン
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b2-1jLk)
2019/10/17(木) 12:17:23.97ID:HhBbgdpZ0 >>652
セレナカーゴの運転席はNV350の後部座席の位置。
セレナカーゴでは後部座席をたたまないとコンパネや畳は載せられないけど、
NV350なら後部座席に人を乗せたままでもコンパネ平置きできるんだぜ!!
、、、ていってみたけど、
セレナカーゴとADバンの違いににてない??
セレナカーゴの運転席はNV350の後部座席の位置。
セレナカーゴでは後部座席をたたまないとコンパネや畳は載せられないけど、
NV350なら後部座席に人を乗せたままでもコンパネ平置きできるんだぜ!!
、、、ていってみたけど、
セレナカーゴとADバンの違いににてない??
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-IoHJ)
2019/10/17(木) 12:50:34.09ID:fqX3uJb1p c23に比べて高いって言ってるのか、現行c27に比べて高いって言ってるのか
c27ならNV350と大差ない価格だしむしろ廉価グレードならNVの方が安い
ナローDXガソリンと、PGX4WDディーゼルでかなり変わるし
積載量も見て分からないならNV200の廉価グレード買えば良いんじゃない?
c27ならNV350と大差ない価格だしむしろ廉価グレードならNVの方が安い
ナローDXガソリンと、PGX4WDディーゼルでかなり変わるし
積載量も見て分からないならNV200の廉価グレード買えば良いんじゃない?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NHS1)
2019/10/17(木) 15:39:34.37ID:xw8M5j170 キャラバン中古を買ってから、セレナとの違いは価格差100万円
違いはデザインだけに気付いた
ディーゼルエンジンは500cc上がったけどね
違いはデザインだけに気付いた
ディーゼルエンジンは500cc上がったけどね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-qybq)
2019/10/17(木) 16:12:02.32ID:pAeCRHtZd 以下スルー推奨
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM5f-TI9s)
2019/10/17(木) 16:16:57.39ID:IlxusIZiM 電動ファン化したい… カップリング辛い…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NHS1)
2019/10/18(金) 15:42:51.41ID:oxbaU+aJ0 割高な車でも畳とかコンパネ積んで災害現場で仕事したら儲かりそうだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-yyNh)
2019/10/18(金) 19:06:10.57ID:3vjsK+ND0 災害の現場なら四駆一択だよ
甘くみない方がいい
甘くみない方がいい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-o5Jc)
2019/10/18(金) 21:03:40.79ID:7TIuetMy0 NV350にもLSDをオプション設定してほしぃーの
アトラスにはLSD付けられたのになんでかなー
アトラスにはLSD付けられたのになんでかなー
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16f7-TI9s)
2019/10/19(土) 00:18:34.42ID:Fiv34TuR0 それな
それか溶接デフロック
それか溶接デフロック
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2ba-HAv5)
2019/10/19(土) 07:04:26.44ID:cg9sSD7R0 プレミアムGX にステップボード付けたいんだが自作するしかないんかな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-wcvW)
2019/10/19(土) 13:57:31.10ID:AQXFKr4+d ggr
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM5f-NHS1)
2019/10/19(土) 17:00:44.49ID:eo+UJefjM kas
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-SlV7)
2019/10/20(日) 12:41:39.80ID:q7tm/1I3p PGXダークグレーM
新車購入してちょうど1か月…色選びの時、茶色が1番人気だったから避けてこの色にしたんだけど、見かけるのが大体同じ色…
新車購入してちょうど1か月…色選びの時、茶色が1番人気だったから避けてこの色にしたんだけど、見かけるのが大体同じ色…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-S6ba)
2019/10/20(日) 13:12:42.95ID:2lae/AsZa 僕の地方ではシルバーか白が多くてメタルグレーは少数派ですよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ffa-wcvW)
2019/10/20(日) 13:12:49.34ID:kN/pji640 うちの地域じゃグレー殆ど見ないな、Pホワイトかブラックだわ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-SlV7)
2019/10/20(日) 15:45:24.43ID:q7tm/1I3p 県による特徴なのかな?
ちなみに千葉県民です。
ちなみに千葉県民です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 726f-S6ba)
2019/10/20(日) 17:25:44.29ID:o0dviY7b0 総じてハイエースよりいろんな色が走ってる印象あります。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3738-S3Tg)
2019/10/20(日) 18:55:07.64ID:ELLciGBH0 少ないのは紺と赤だね。俺はどっちも結構好きな色なんだけど
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-yyNh)
2019/10/20(日) 22:19:17.46ID:B0uYUSaO0 赤はバカにされそうで嫌だな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-4Gn8)
2019/10/20(日) 22:33:52.63ID:ljBYjT8fd 紺は見るたびにあの色でも良かったかなって思う
大阪じゃめったに見ない色(個人の感想)
大阪じゃめったに見ない色(個人の感想)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM5f-NHS1)
2019/10/20(日) 22:42:53.72ID:gY2gSTC9M キャラバン使って何かお仕事有りませんか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-wcvW)
2019/10/20(日) 22:47:44.64ID:kCHP0Jrkd 赤ねぇ、大丈夫なんだろうけど退色が気になって選ばなかったわ。
かっこいいんだけどね
かっこいいんだけどね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16f7-TI9s)
2019/10/21(月) 00:07:05.06ID:d9uvjghI0 >>679
中身のよくわからない物の運び屋とか?
中身のよくわからない物の運び屋とか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f81-zloA)
2019/10/21(月) 00:11:28.88ID:8Gov1DxS0 やっぱり仕事用となるとどうしても擦り傷とか気になるからシルバー系だな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-mtjz)
2019/10/21(月) 02:17:04.95ID:IEcCKJjY0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NHS1)
2019/10/21(月) 03:10:03.34ID:ejdLT/2y0 ゆうパックとかクロネコなんか運送会社は必ず品名を書くし・・・
緑ナンバーを嫌う人は夜逃げかな
緑ナンバーを嫌う人は夜逃げかな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-o5Jc)
2019/10/21(月) 07:01:10.28ID:HBXOoS8J0 >>679
10人乗りなら相乗り白タクとか?
10人乗りなら相乗り白タクとか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-FVSl)
2019/10/21(月) 15:26:39.63ID:Qv96517Ha なんかスライドドアから雨漏りするんだが
俺の前期PGXだけなのか
俺の前期PGXだけなのか
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM5f-TI9s)
2019/10/21(月) 15:28:23.76ID:QKJwd4G+M うちのもなる めんどいから放置してるw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2754-wcvW)
2019/10/21(月) 16:06:46.60ID:8AssORV40 うちはないなー
後期4万km
後期4万km
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-grG1)
2019/10/21(月) 17:14:26.80ID:bp/O3Pehp 前期PGXだけど雨漏りは無いな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbc-SlV7)
2019/10/21(月) 19:00:12.56ID:pDO3RM9X0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f91-SKm1)
2019/10/21(月) 23:17:37.02ID:plFKrFGM0 このクルマ最高やわ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 726f-S6ba)
2019/10/22(火) 07:27:27.97ID:EI7pmtOF0 僕も個人的にダークメタルグレーがこれぞ日産って思ったのでグレーをチョイスしました。聞くとGTRの色だとか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-c/xO)
2019/10/22(火) 08:25:34.55ID:9gqA/bl9d やっぱハイエースやね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-o5Jc)
2019/10/22(火) 08:47:32.20ID:i6sYyA5Sr 朝起きて見たら忽然と姿を消しているところなんか特にねw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-zzXu)
2019/10/22(火) 10:45:54.43ID:JnGzX2Ic0 >>692
寄せてるだけで全くの別物だからね
寄せてるだけで全くの別物だからね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 726f-S6ba)
2019/10/22(火) 12:13:31.83ID:EI7pmtOF0 >>695
レスありがとうございます。そうなんですかー!ま、いいけど。
レスありがとうございます。そうなんですかー!ま、いいけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbc-SlV7)
2019/10/22(火) 20:36:10.79ID:T7v7zu+n0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbc-SlV7)
2019/10/22(火) 20:45:06.87ID:T7v7zu+n0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bec-pcmJ)
2019/10/23(水) 00:06:23.48ID:QXEdl/wm0 対策品のリザーブタンクって前期のと違うの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16f7-TI9s)
2019/10/23(水) 01:13:13.61ID:npREGeOU0 敷地内で何台か車上荒らしに遭ったわ…
キャラバンとかでなくフツーの車ばっかり。何目的なんかね
キャラバンとかでなくフツーの車ばっかり。何目的なんかね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b31-stPg)
2019/10/23(水) 18:54:42.74ID:IuroWtaQ0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-NHS1)
2019/10/23(水) 18:57:57.02ID:/Rmu31JG0 平床のベニヤを掃除してオイルステイン塗りした。
土足で上がると室内中に砂埃が舞うね
土足で上がると室内中に砂埃が舞うね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-NfT4)
2019/10/24(木) 02:16:50.26ID:pWiuSNBCa >>702
臭くないか?
臭くないか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/24(木) 03:37:54.16ID:qTFKelhW0 臭いけど前の所有者が喫煙者で塗る前から臭いよ。
ペンキだとこすれて荷物に色が付くかもしれない
ペンキだとこすれて荷物に色が付くかもしれない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-bOMV)
2019/10/24(木) 07:30:26.43ID:/MWjVSsBr ハイエースDXみたいな左ミラーあれば良いのに
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5331-a6Mx)
2019/10/24(木) 08:02:58.21ID:dIkk3ka00707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ygdH)
2019/10/24(木) 08:13:26.40ID:DfUfj4Eid 昔のカリフォルニアミラー?だったけかな
あれが好きだった
あれが好きだった
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5331-a6Mx)
2019/10/24(木) 08:18:27.26ID:dIkk3ka00709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-j98T)
2019/10/24(木) 12:46:55.40ID:fn2ijmwQ0 わからないで相談しても解らないだろ
もっと息子と話せよ
しかしデブ迫のバカにした言い方が最高だなw
良い商売だな弁護士
もっと息子と話せよ
しかしデブ迫のバカにした言い方が最高だなw
良い商売だな弁護士
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-2eG6)
2019/10/24(木) 20:15:09.00ID:8Ms4URzQ0 (どこの誤爆だろ・・・)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-5o7g)
2019/10/24(木) 20:33:12.76ID:s/2UXJbw0 >>708
同感です。個人的に、車種によってはドアミラーをスタイリッシュだとも思わないし、キャラバンみたいなクルマには無骨な装備をプッシュしてもいいのになー。
同感です。個人的に、車種によってはドアミラーをスタイリッシュだとも思わないし、キャラバンみたいなクルマには無骨な装備をプッシュしてもいいのになー。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c338-mjLV)
2019/10/24(木) 21:04:59.19ID:r8pMYCCK0 カリフォルニアミラーは視認性はいいんだが電格ないのが不便なんだよな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/24(木) 23:02:00.45ID:f5Mk6PSS0 電格無いとグーグルマップに騙されてクソ狭い小道とか入ると絶望するw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/25(金) 07:23:38.21ID:4olv0YuKr アトラスのカスタム用ミラー流用でもいいけどね
フル電動だし見やすいから
フル電動だし見やすいから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/25(金) 07:48:02.17ID:4olv0YuKr あっ、でもアトラスF24用のミラーだと洗車機に入れられなくなるかもしれないわf(^_^;
格納も前方格納式だしね
格納も前方格納式だしね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/25(金) 22:09:25.27ID:jaFCTEAb0 平床にパンチカーペーットを敷き詰めるよ。倒産品をポチッとな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-HZVr)
2019/10/25(金) 22:20:40.60ID:aUUC+GQS0 >>715
確かミラーヒーターもついてたよな
確かミラーヒーターもついてたよな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-5o7g)
2019/10/25(金) 22:59:20.96ID:CsyxcGlw0 ホンダ車やトヨタ車とくらべてブレーキが効きにくいというかゆっくり効くような感じがするんですが、みなさんはどう感じますか?ちなみに日産車は初めて購入しました。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/26(土) 01:36:53.11ID:f7Y6Jf9M0 見回りしてきた。たまにだけど秘伝愛読者
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c338-mjLV)
2019/10/26(土) 01:48:51.79ID:Tl6QSEPM0 >>718
どちらかと言えばブレーキはソフトだと思う
特に高速域からの減速はちょっと余裕を見た方がいい。そりゃまあどんな車でもだが
でも慣れの問題だと思うよ。他の車と比べてタッチが違うと感じるのは当たり前と言えば当たり前なんで
あと積載状態によっても変わるしこの辺りは貨物車独特だね
どちらかと言えばブレーキはソフトだと思う
特に高速域からの減速はちょっと余裕を見た方がいい。そりゃまあどんな車でもだが
でも慣れの問題だと思うよ。他の車と比べてタッチが違うと感じるのは当たり前と言えば当たり前なんで
あと積載状態によっても変わるしこの辺りは貨物車独特だね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-WSXf)
2019/10/26(土) 08:21:44.64ID:6FmzbRE7d ミラーヒーター位キャラバンにも付いてますがな…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/26(土) 08:44:54.16ID:q+wCg5dvr トラック用でもミラーヒーターは付いてるよってことじゃね?
あれはあると便利だからね
あれはあると便利だからね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM07-Njll)
2019/10/26(土) 15:00:55.09ID:7qng2lHmM724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-gyp3)
2019/10/26(土) 23:42:56.94ID:aUVvrwpLd 何処のパッド?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7d-MZDX)
2019/10/26(土) 23:55:48.79ID:hPFg8bH00726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-Qz2P)
2019/10/27(日) 00:07:36.46ID:AeMjA3gw0 もしかしてメルセデスやBMに乗った事ない??
日産と一緒にはしちゃいかん
ドイツ車のブレーキは超一流だよ
どこがメルセデス寄りなのか教えてほしい
うちはプライベートでドイツ車なんだが、ブレーキは全くの別物
日産と一緒にはしちゃいかん
ドイツ車のブレーキは超一流だよ
どこがメルセデス寄りなのか教えてほしい
うちはプライベートでドイツ車なんだが、ブレーキは全くの別物
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/27(日) 00:34:05.76ID:uFS7owLhr 純正は大概長持ち重視タイプだから
とりあえずブレーキパッドを0〜500℃くらい対応のノンアスベストタイプのスポーツパッドに交換して様子をみてみると良いかもね
パッド交換だけでも結構変わるもんだからさ
メタル系はローター削れるしホイールも汚れると思うよ
とりあえずブレーキパッドを0〜500℃くらい対応のノンアスベストタイプのスポーツパッドに交換して様子をみてみると良いかもね
パッド交換だけでも結構変わるもんだからさ
メタル系はローター削れるしホイールも汚れると思うよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7d-MZDX)
2019/10/27(日) 01:43:38.24ID:Ig8fE/nc0 >>726
分かりやすいようにBMWやメルセデス寄りと言っただけで同じなんて一言も言ってませんが。あくまでブレーキフィーリングの話ですけど。
それとBMWにもメルセデスにも乗ったことありますよ。何ならZも乗ったことありますしR33は昔所有してましたし。乗ったことあります?
高い車なんだから良いブレーキ付いてて当然でしょう。でもドイツ車が全ていいとは思えませんけど。
分かりやすいようにBMWやメルセデス寄りと言っただけで同じなんて一言も言ってませんが。あくまでブレーキフィーリングの話ですけど。
それとBMWにもメルセデスにも乗ったことありますよ。何ならZも乗ったことありますしR33は昔所有してましたし。乗ったことあります?
高い車なんだから良いブレーキ付いてて当然でしょう。でもドイツ車が全ていいとは思えませんけど。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03ed-sDuK)
2019/10/27(日) 07:24:34.73ID:SrIvkcyz0 何に乗ったことあるだのなんだの
ソース出せなければ意味がないんだから、そんな話はやめとけ
ソース出せなければ意味がないんだから、そんな話はやめとけ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bc-wwe0)
2019/10/27(日) 07:57:53.95ID:ilCvtcMR0 まぁまぁ…( ´ ▽ ` )ノ
すぽぉつかーではない荷物を載せて走る貨物車のスレでブレーキのタッチがとか…
C24からのでーぜる乗り換えして、PGXが同量の荷載での加速にびびってアクセル戻す力強さがすき。
すぽぉつかーではない荷物を載せて走る貨物車のスレでブレーキのタッチがとか…
C24からのでーぜる乗り換えして、PGXが同量の荷載での加速にびびってアクセル戻す力強さがすき。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/27(日) 10:06:17.76ID:Cbo8IBuE0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-5o7g)
2019/10/27(日) 10:26:43.80ID:OCh+Qjyf0 購入1ヶ月、常時5〜600キロ積載で走ってるんですが制動距離の目測を誤るヒヤリが多いんです。ブレーキがソフトだとしても踏み込めば効くという安心感がしないというか、慣れるまで時間かかりそう。でも、キャラバン良いね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-Qz2P)
2019/10/27(日) 12:14:20.52ID:WfMDsVpFp ソース出せって言う奴のほとんどが貧乏人の負け組
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-sDuK)
2019/10/27(日) 16:45:21.10ID:nckfokzyM735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c355-UTYS)
2019/10/27(日) 21:37:40.23ID:4mE39KMu0 E25から乗り換えた時はブレーキの ぶにょぶにょ感にかなり違和感があって どう考えてもアクセルより下の方で ききだすのは おかしいし、怖い思いしたからディーラーに相談したら遊びを詰めてもらったらましになった。
それでもタッチは やわらかい(ブレーキのききは悪くはない)
でも渋滞時の すねの疲れはE25の時ほどないのに気付いた。
それでもタッチは やわらかい(ブレーキのききは悪くはない)
でも渋滞時の すねの疲れはE25の時ほどないのに気付いた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/28(月) 01:08:37.72ID:xeibWN6T0 俺の腹もブニョブニョだけど調整できますか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-HZVr)
2019/10/28(月) 06:42:50.51ID:2bn2BfgN0 できますよー
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-hiHQ)
2019/10/28(月) 07:54:35.02ID:zABgR9ygM いや、出来んだろw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Xf9V)
2019/10/28(月) 08:30:24.07ID:kSCsDGzWd 腹はDIYでお願いします
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/28(月) 09:20:59.61ID:3in5dPXzr 脂肪吸引でいけます
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd5-j98T)
2019/10/28(月) 19:06:14.44ID:jGzt2PAD0 クーラント対策品報告マダー?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/28(月) 23:05:26.32ID:xeibWN6T0 ディーゼル冬になると暖房効かなくなるの何でなん??
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-Qz2P)
2019/10/28(月) 23:23:36.44ID:WGTQF9ul0 そうなの??
今日、ディーゼルにハンコつこうか悩んでたよ
今日、ディーゼルにハンコつこうか悩んでたよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/29(火) 00:16:30.54ID:+s39JSEg0 ディーゼルなら50万キロ楽勝で走るよ
只今22万キロ
只今22万キロ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc7-3ML2)
2019/10/29(火) 00:49:05.71ID:wb/gIEKhM すげ。
新車から?
新車から?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/29(火) 02:54:32.69ID:+s39JSEg0 中古22万キロで買ったばかり
調子いいのでこれから50万キロ目指す
セレナカーゴは新車から26万キロ走ったところで車検に通らなくなった
調子いいのでこれから50万キロ目指す
セレナカーゴは新車から26万キロ走ったところで車検に通らなくなった
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b355-tIXt)
2019/10/29(火) 03:18:55.09ID:+s39JSEg0 nv350で22万キロ リース車
仕事道具を積んでいたようだ。
仕事道具を積んでいたようだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/29(火) 08:33:17.12ID:syGbQtcD0 40万走ってる猛者いたよな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/29(火) 08:36:53.92ID:xCemHx7Lr750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5331-a6Mx)
2019/10/29(火) 09:39:32.26ID:mg0j6Y6o0 >>742
熱効率が良いから
熱効率が良いから
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM07-Njll)
2019/10/29(火) 09:50:09.70ID:y4WmpFQCM 熱効率と思ったらもう出てた
今年もプラ段の季節よ
今年もプラ段の季節よ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-Xij0)
2019/10/29(火) 12:23:33.83ID:p8bgMUS7dNIKU ディーゼル乗りだが時間かかるが暖房は普通に効くぞ
冬でエンジン温まるの時間かかるだけだが…
冬でエンジン温まるの時間かかるだけだが…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp47-9r9C)
2019/10/29(火) 14:22:34.81ID:zQeamsWapNIKU 俺もそろそろプラダン切って準備しとくか。あれは効果絶大だからな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM07-Njll)
2019/10/29(火) 15:55:06.07ID:7QmhJ/6VMNIKU755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW bfba-6Vck)
2019/10/29(火) 17:44:44.59ID:TBp5r9590NIKU756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5331-a6Mx)
2019/10/29(火) 17:52:39.96ID:mg0j6Y6o0NIKU >>752
どこに住んでるかによっても大きく違うけどな
どこに住んでるかによっても大きく違うけどな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff44-s+37)
2019/10/29(火) 18:50:56.34ID:NEXhvAJ30NIKU プラダンってシートあげて取付るの?それともグリルの吸気部分に取付るの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cff7-Njll)
2019/10/29(火) 21:13:35.27ID:syGbQtcD0NIKU >>755
ディーゼルですわ…これで正常なのかぁ
ディーゼルですわ…これで正常なのかぁ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sadf-+BUM)
2019/10/29(火) 21:25:41.98ID:QTMoyOJIaNIKU ラジエーターシャッターなるものがあると聞いたのだが
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c338-mjLV)
2019/10/29(火) 22:07:30.83ID:ciQo3kJV0NIKU761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-gyp3)
2019/10/29(火) 22:21:26.32ID:kraBTD/SdNIKU 非寒冷仕様乗ってるが、気温一桁とかマイナスになると暖まりゆっくりだね、通勤路が即幹線路なんで余計遅い感じ。
暖まれば問題ないんで、いつもコンビニ暖機してるわ。
暖まれば問題ないんで、いつもコンビニ暖機してるわ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8354-HZVr)
2019/10/29(火) 22:55:00.30ID:VzSuCk780NIKU 一定の温度になるまでは冷却水をラジエターに流さないようになってるばずだよね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM07-Njll)
2019/10/29(火) 23:38:44.73ID:bbYnHNXpMNIKU 感覚的にはサーモ閉じててもファンの風力で
停車中は勝手に冷えてく感じだね
停車中は勝手に冷えてく感じだね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8354-dBBy)
2019/10/29(火) 23:42:25.76ID:cGKAGJWL0NIKU 流石の熱効率
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfba-6Vck)
2019/10/30(水) 06:21:11.51ID:/uuCnLwd0 実際乗ってるけどヒーター効きにくいとかクーラント減るとかハイエースにしとけば良かったと思わせる点が多い。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-HZVr)
2019/10/30(水) 06:52:23.13ID:TSrvydZ20 でもなぁハイエースだといつ盗まれるかわからなくて毎晩ガクブルだし
煽り運転するDQN車だと子供に後ろ指をさされそうだからキャラバンにしておいて良かったと思う。
煽り運転するDQN車だと子供に後ろ指をさされそうだからキャラバンにしておいて良かったと思う。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-Njll)
2019/10/30(水) 08:12:15.94ID:R3p5mFdL0 E27まだー?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5331-a6Mx)
2019/10/30(水) 09:08:28.99ID:lp9y9yWe0 >>765
クーラントは別にして、ヒーター効きにくいのはハイエースでも一緒では?
クーラントは別にして、ヒーター効きにくいのはハイエースでも一緒では?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 331d-Njll)
2019/10/30(水) 11:29:44.40ID:bZdl6cPF0 >>768
200系は羨ましいことに電ファンなんだよな…北国でも低温やけどするくらいヒーター効く
200系は羨ましいことに電ファンなんだよな…北国でも低温やけどするくらいヒーター効く
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-6Vck)
2019/10/30(水) 11:58:30.95ID:vjGip3Khr >>769
ヒーター暑いくらい効くのは羨ましすぎる。
ヒーター暑いくらい効くのは羨ましすぎる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-HZVr)
2019/10/30(水) 15:04:44.43ID:GkI7S2GIr でも朝になったらクルマごと消えていたらヒーターどころの話ではないしなー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8354-s+IG)
2019/10/30(水) 21:28:28.96ID:DMclZx6x0 新型まだかよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-5o7g)
2019/10/30(水) 21:35:12.35ID:G3Z1JohH0 新型でる時期なんですか?
期待以上に安く購入できたのでコスパ悪くないと思って乗ってますが、そういうことだったのですかねー!
期待以上に安く購入できたのでコスパ悪くないと思って乗ってますが、そういうことだったのですかねー!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-Qz2P)
2019/10/30(水) 22:07:38.84ID:LhpnY7pw0 どんなのをいくらで買えたの??
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c338-mjLV)
2019/10/30(水) 22:31:53.91ID:kw8Tqpsc0 いやいや、最低でもまだあと5年はFMCしねえだろ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-HZVr)
2019/10/30(水) 23:18:41.61ID:X5OaJqhZ0 MCで十分だね
ガソリンターボ車の設定とかATの7速化とかやってほしいわ
ガソリンターボ車の設定とかATの7速化とかやってほしいわ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c338-mjLV)
2019/10/30(水) 23:43:52.42ID:kw8Tqpsc0 全車速対応ACCとエマブレの歩行者検知が欲しいな
貨物車こそこういう装備って活きるのにどういうわけかどれもこれも装備が2世代くらい遅れてるんだよね
貨物車こそこういう装備って活きるのにどういうわけかどれもこれも装備が2世代くらい遅れてるんだよね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2aec-ovNG)
2019/10/31(木) 23:58:18.43ID:Db1yIqsv0HLWN 東京モーターショーに出てる日産車体のキャラバンのデモカー?がかっこよかった
灰色のメタリックみたいなの
灰色のメタリックみたいなの
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMfb-fkPP)
2019/11/01(金) 10:35:17.87ID:XB2TMofuM 盗難多発地域です。ご注意下さい。姫路市別所
これから姫路城見学
これから姫路城見学
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMfb-CzvK)
2019/11/01(金) 15:09:24.84ID:X2KelW74M 帰ってきたらキャラバンがボンゴになってる!?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-PiHw)
2019/11/01(金) 17:29:18.38ID:xLjsld6Fr ボンゴを置いていってくれるだけまだ良心的なクルマ泥棒ということけ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9eb2-lJNe)
2019/11/02(土) 01:43:51.27ID:xzZa+Joj0 アーバンクロム見て来た
展示車の色がブラックだったけど、フロントバンパーの塗装がめちゃくちゃ汚い
汚いっていうか色目が違うと言うか
商用なのであんなもんですかね?
未塗装バンパーに処理無しで黒を塗った感じ?
パートタイム4wdや2列目片側収納
片側電動アラビューなどその辺マストなんですけどね
値引き考えるとハイエースより高いし迷う
展示車の色がブラックだったけど、フロントバンパーの塗装がめちゃくちゃ汚い
汚いっていうか色目が違うと言うか
商用なのであんなもんですかね?
未塗装バンパーに処理無しで黒を塗った感じ?
パートタイム4wdや2列目片側収納
片側電動アラビューなどその辺マストなんですけどね
値引き考えるとハイエースより高いし迷う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/02(土) 08:15:43.06ID:P3FLWCh50 俺も悩んでキャラバンにしようとしてるけど、売りたくなったらハイエースに比べて下取りの価格がなー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b81-xr2D)
2019/11/02(土) 10:46:20.28ID:jOYcKHUc0 やっぱり下取りの事考える人が多いんだね
乗り潰す感じで考えてるけど、それでも下取り価格に圧倒的な差が出るかな?
乗り潰すまで行くと数万程度かと思ってるからキャラバン買ったけど……
乗り潰す感じで考えてるけど、それでも下取り価格に圧倒的な差が出るかな?
乗り潰すまで行くと数万程度かと思ってるからキャラバン買ったけど……
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/02(土) 12:08:08.95ID:P3FLWCh50 乗り潰すって何年の何万キロまで乗るつもり??
今のは12万キロ弱まで走らせたけど、大きな故障とかトラブルとかあると嫌だから乗り換えようかと思ってる
今のは12万キロ弱まで走らせたけど、大きな故障とかトラブルとかあると嫌だから乗り換えようかと思ってる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/02(土) 12:09:31.12ID:P3FLWCh50 前のハイエースは21万キロでも70万で取ってもらったからなー
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-fkPP)
2019/11/02(土) 13:09:46.83ID:RiQOiS0N0 nv350 22万キロ69万円で買ったよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-5r2S)
2019/11/02(土) 14:01:37.60ID:kS3CPU7d0 前の型の2001年式のやつは走行10万キロで下取り100円って言われた
ネタかと思ったけどマジだった
なんだかんだで値引き上乗せ10万にはしてくれたけど
ネタかと思ったけどマジだった
なんだかんだで値引き上乗せ10万にはしてくれたけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/02(土) 14:19:23.65ID:P3FLWCh50790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b14-ktpb)
2019/11/02(土) 15:54:20.97ID:lW3CGoMD0 走行距離なんてGかDで倍違うだろ
どっちか書けよ
どっちか書けよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9eb2-lJNe)
2019/11/03(日) 00:46:50.03ID:g2Cxt5F50 >>783
買ったらおそらく10年20万キロは走りたい
それなら下取り0でも仕方ないかな?とは思う
ハイエースなら下取り付くかもだけど二束三文かな?
ハイエースも古いし流石に10年後はモデルチェンジしてそうだしね
買ったらおそらく10年20万キロは走りたい
それなら下取り0でも仕方ないかな?とは思う
ハイエースなら下取り付くかもだけど二束三文かな?
ハイエースも古いし流石に10年後はモデルチェンジしてそうだしね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/03(日) 08:08:28.42ID:pxGNeSsx0 前の初期型ハイエースは9年17万キロで98万になったけど、キャラバンのディーゼルだと9年21万キロで12万だったな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4add-Gx75)
2019/11/03(日) 09:04:26.86ID:/0grSz7+0 買う場合17万キロのハイエースに100万以上では買いたくないなぁ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-5r2S)
2019/11/03(日) 09:19:32.87ID:7KQHNZ9T0 新規に事業始めて急に車が必要になって
100万程度なら状態問わずすぐ欲しいってやつはいる
100万程度なら状態問わずすぐ欲しいってやつはいる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-PiHw)
2019/11/03(日) 09:40:31.77ID:yJ9fQPoHr ハイエースは海外でも使えるから高く買ってくれるのだと思うよ
だからよく盗まれるのだと思う
だからよく盗まれるのだと思う
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-PiHw)
2019/11/03(日) 09:44:28.83ID:yJ9fQPoHr 三菱のGTOツインターボなんかも不人気の割に下取りが良かったけど
国内で売れなくてもオーストラリアやニュージーランドでも高く売れるからってマネージャーが言ってた
国内で売れなくてもオーストラリアやニュージーランドでも高く売れるからってマネージャーが言ってた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa6f-Yd6W)
2019/11/03(日) 12:36:17.82ID:86VJzWDg0 商用車としてガシガシ使うならハイエースでもキャラバンも変わらんと思う。下取りの差額は購入差額でペイできてないかなー?特に中古乗りの場合。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b81-xr2D)
2019/11/03(日) 12:37:02.49ID:bifkPTTW0 >>794
極めて少なそうだな
極めて少なそうだな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aba-H4fO)
2019/11/03(日) 14:28:27.59ID:m6O4CrGZ0 >>792
そんなに違うのか。ハイエースは任意保険が馬鹿高かったから諦めたけど、前期ディーゼル4WD 乗りの俺は複雑。こうなりゃ乗り潰すかな
そんなに違うのか。ハイエースは任意保険が馬鹿高かったから諦めたけど、前期ディーゼル4WD 乗りの俺は複雑。こうなりゃ乗り潰すかな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-zA+w)
2019/11/03(日) 15:00:06.18ID:nzEkpk/A0 下取り気になるのだったらハイエースにしたらいいよ。
キャラバン乗る奴はそもそもマイノリティな奴だから。
少し壊れるくらいがちょうど良い
キャラバン乗る奴はそもそもマイノリティな奴だから。
少し壊れるくらいがちょうど良い
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-w9lH)
2019/11/03(日) 15:42:39.20ID:pxGNeSsx0 良さはアラウンドビュー、後部座席の分割
あと、盗まれにくいw 激安w
他はほとんどハイエースの圧勝w
あと、盗まれにくいw 激安w
他はほとんどハイエースの圧勝w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-WtMd)
2019/11/03(日) 16:18:16.89ID:Y+16oqPwa 激安と言う割に中古高いような
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa5-qV4/)
2019/11/03(日) 16:34:02.29ID:vbOCULhB0 キャラバンてハンドルの軸とシートのセンターにズレってありますか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-fkPP)
2019/11/03(日) 16:54:57.78ID:d/JRuKRH0 中古ベンツsクラスより高いよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0338-qV4/)
2019/11/03(日) 22:55:31.82ID:6gsE1wg30806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Gx75)
2019/11/04(月) 09:16:01.83ID:YAADfMdka 確かに7万キロでライダーが200万切るからその時点でリセール分はチャラ。中古で買うとお得やね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-tz1I)
2019/11/05(火) 18:05:54.63ID:+wg5Z5Wc0 中古だとディーゼルでも新古車で300しないからね
最初から下取り分の差額は引かれてる様なもん
レギュラーの新古車も200に近いし、中古よりも新古車から少しだけ走ったのがお得
ちょっと前まで1万キロ未満のディーゼルが240万くらいだった
最初から下取り分の差額は引かれてる様なもん
レギュラーの新古車も200に近いし、中古よりも新古車から少しだけ走ったのがお得
ちょっと前まで1万キロ未満のディーゼルが240万くらいだった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMfb-fkPP)
2019/11/05(火) 18:23:37.47ID:SsOqJ4KHM プラスチックのホイルキャップをはめるコツとかあるの?
力ずくで鉄ホイルにはめようとしたら壊れそう
力ずくで鉄ホイルにはめようとしたら壊れそう
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-tz1I)
2019/11/05(火) 18:30:18.94ID:+wg5Z5Wc0 いつか絶対に外れて道路に転がる物だから、そこそこキツめに入ってるから強引にはめるだけ
ダサいから外す方がいいし道路に落ちると迷惑だから点検しなきゃダメよ
ダサいから外す方がいいし道路に落ちると迷惑だから点検しなきゃダメよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068f-qV4/)
2019/11/05(火) 18:40:51.58ID:xNqQTq5k0 純正ホイルキャップだとバルブ位置なかったか
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0338-qV4/)
2019/11/05(火) 20:14:44.81ID:oUcMp0R60 >>808
俺のやり方だけどエアバルブの箇所を起点に斜めにあてがう
そのまま入るところまでグイっと押し当てる
その状態からエアバルブと対角の縁を手の平で結構強めにバチーンと叩いて押し込む
これで一発よ
俺のやり方だけどエアバルブの箇所を起点に斜めにあてがう
そのまま入るところまでグイっと押し当てる
その状態からエアバルブと対角の縁を手の平で結構強めにバチーンと叩いて押し込む
これで一発よ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-IugC)
2019/11/05(火) 21:51:04.67ID:LK6I/lSjM トランポでキャラバンを買おうと思っているのだけど、予算150万だとどのモデルが狙い目っすか?
車中泊にも使うのでシートを倒せない商用バンは候補から外してます。
車中泊にも使うのでシートを倒せない商用バンは候補から外してます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-tz1I)
2019/11/05(火) 22:54:36.83ID:+wg5Z5Wc0 150ならプレミアムGXは諦めた方が良いかも
俺なら安いモデルのを買うな
俺なら安いモデルのを買うな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0338-qV4/)
2019/11/05(火) 23:27:44.92ID:oUcMp0R60 まあ欲を出さなければPGXも狙えるんじゃない?
ただしかなり初期のモデルでそれなりに走行距離は伸びているだろうけど
といっても商用車なりにタフだから普通にメンテされていた車なら15〜20万キロ程度は走っていても全然問題ないでしょう
あとはガソリンなりディーゼルなりお好きな方をってところだな。ガソリンの方が安い傾向ではあるが
ただ商用バンってのがDXのことを指しているのか4ナンバー全般のことを指しているのかがちょっとよくわからん
PGXも一応括りは商用バンだからね
ただしかなり初期のモデルでそれなりに走行距離は伸びているだろうけど
といっても商用車なりにタフだから普通にメンテされていた車なら15〜20万キロ程度は走っていても全然問題ないでしょう
あとはガソリンなりディーゼルなりお好きな方をってところだな。ガソリンの方が安い傾向ではあるが
ただ商用バンってのがDXのことを指しているのか4ナンバー全般のことを指しているのかがちょっとよくわからん
PGXも一応括りは商用バンだからね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5r2S)
2019/11/06(水) 07:59:23.82ID:d6k/nOcmd うちは最初からPGXとかスーパーGLとかしか候補になかったけど今のバリエーションでシートがフラットにならない奴あるんかね?
PGXの運転席での仮眠は腰が痛くて快適ではないと思う
セカンドシートとのフラット感はハイエースが羨ましく思う
PGXの運転席での仮眠は腰が痛くて快適ではないと思う
セカンドシートとのフラット感はハイエースが羨ましく思う
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-qQ6b)
2019/11/06(水) 12:17:19.84ID:oZhKMEzK0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMfb-fkPP)
2019/11/06(水) 12:33:10.74ID:6UvbCGz+M 平床ならフルフラット
wベッド用マットレスが入る
wベッド用マットレスが入る
818812 (オイコラミネオ MMeb-IugC)
2019/11/06(水) 12:42:18.58ID:qNuZEwI5M819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sac2-1NYW)
2019/11/06(水) 14:37:45.83ID:Lli9eP55a 最大積載量1dですよね?
レンタカー利用したいんですが1d近く荷物載せて高速走った場合燃費どれぐらいですか?
FRの四駆でスピードは100km前後しか出しません
レンタカー利用したいんですが1d近く荷物載せて高速走った場合燃費どれぐらいですか?
FRの四駆でスピードは100km前後しか出しません
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de55-fkPP)
2019/11/06(水) 15:59:09.94ID:QR2UfLt90821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b14-AXNO)
2019/11/07(木) 23:13:18.71ID:cGHdUDU80 俺のガソリンPGXとうとう12万キロ超えました
5年で12万、燃費は8ちょっとな運転してる
まだいけるかのう、20万は走ってほしい
5年で12万、燃費は8ちょっとな運転してる
まだいけるかのう、20万は走ってほしい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-DaD1)
2019/11/07(木) 23:31:45.28ID:cm2AM0wT0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-XJSS)
2019/11/08(金) 00:30:55.48ID:qzAxyyNJM 22万キロのnv350中古を買ったばかり。
ハイエースは100万キロ走れるように設計されていると本に書いていたからキャラバンも100万キロ走れるよ
ハイエースは100万キロ走れるように設計されていると本に書いていたからキャラバンも100万キロ走れるよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-yzEJ)
2019/11/08(金) 00:42:47.58ID:T7lYJi8x0 大型トラック並みということかね
補機類はそんなには耐えられなさそうだけどね
補機類はそんなには耐えられなさそうだけどね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f55-XJSS)
2019/11/08(金) 03:03:25.17ID:tkKuAsmR0 ガソリンエンジンは知らない。
セレナカーゴディーゼルは26万キロで排ガス車検落ちたので乗れなかったけど、どこも悪くなかった
飛び込み営業は、日銭は稼げたけど消耗戦だった
セレナカーゴディーゼルは26万キロで排ガス車検落ちたので乗れなかったけど、どこも悪くなかった
飛び込み営業は、日銭は稼げたけど消耗戦だった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-t5zK)
2019/11/08(金) 08:24:24.71ID:ggXUvP1Zp >>821
20万は余裕
20万は余裕
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0BwY)
2019/11/08(金) 12:29:57.69ID:4zHGoUyFd ショックアブソーバは かえたけど他は問題なし。
https://i.imgur.com/dJUBuc0.jpg
https://i.imgur.com/dJUBuc0.jpg
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0BwY)
2019/11/08(金) 12:31:47.46ID:4zHGoUyFd あ
バックドアのダンパーは一回駄目になったわ
バックドアのダンパーは一回駄目になったわ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0BwY)
2019/11/08(金) 12:44:34.36ID:4zHGoUyFd い
エアコンのファンモーターも一回駄目になったわ
エアコンのファンモーターも一回駄目になったわ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0BwY)
2019/11/08(金) 12:47:52.15ID:4zHGoUyFd う
運転席側の内側からドア一度開かなくなったわ
運転席側の内側からドア一度開かなくなったわ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-CsZl)
2019/11/08(金) 14:25:28.63ID:chQUcT3Ka え?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-MK2o)
2019/11/08(金) 15:51:58.24ID:DWr+2VBPd おいおい💧
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-XJSS)
2019/11/08(金) 16:38:14.02ID:IM8If7wZM 運転していて他の車を見下せるのが気持ち良いな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-IlXy)
2019/11/08(金) 17:36:10.57ID:YoG9VeHpM マイバッハが売れなかったのはそれが理由らしいよね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb25-tmTp)
2019/11/09(土) 07:12:40.37ID:6x5+nqb40 高速上で排気温センサーが
2回ダメになったわ
後にリコールになったけど
2回ダメになったわ
後にリコールになったけど
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-IlXy)
2019/11/09(土) 08:45:49.68ID:KOxfn4rHM 自腹切ったの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf7-EJQs)
2019/11/09(土) 16:38:41.20ID:R65OLKDq0 俺はディーゼルでやっと10万キロだけど、未だ燃費も変わらず好調!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2d-3PzH)
2019/11/09(土) 19:33:46.04ID:bdS+gGON0 知っていたら、ご教示下さい。
ディーゼルのPGX、4WDに乗っていますが、取説によると
四駆に切り替えたら、「80キロ以上出さないように」と書いてあったが、本当に80キロ以上出したらダメなんでしょうか。
これじゃあ高速道路は四駆で走れないじゃないか。
ディーゼルのPGX、4WDに乗っていますが、取説によると
四駆に切り替えたら、「80キロ以上出さないように」と書いてあったが、本当に80キロ以上出したらダメなんでしょうか。
これじゃあ高速道路は四駆で走れないじゃないか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b14-AXNO)
2019/11/09(土) 19:57:08.54ID:BGTHyxpg0 四駆のまま走らなくてもいいじゃないか
もしかして積雪路を80キロ以上で走りたいと?
四駆なら凍結路でチートだとでも?
もしかして積雪路を80キロ以上で走りたいと?
四駆なら凍結路でチートだとでも?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-rO36)
2019/11/09(土) 20:13:37.77ID:9BZt0bvF0 アウディみたいに四駆なのに普通に走りたいの??
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfba-GmAj)
2019/11/09(土) 20:43:08.03ID:o9EWX46M0 >>838
自分もそれは気になるけど80キロ以上で走ってる。
自分もそれは気になるけど80キロ以上で走ってる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6f-jNCo)
2019/11/09(土) 20:50:52.69ID:zALzlEFa0 80キロ以上を四駆で走る狙いは何?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-WlPY)
2019/11/09(土) 20:51:50.89ID:IqPGILFQ0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd5-5rh6)
2019/11/09(土) 20:57:03.85ID:4OWg46Fu0 北国なら一般道でも80
高速なら80だと煽られて危険や
高速なら80だと煽られて危険や
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-WlPY)
2019/11/09(土) 21:01:26.19ID:+I4FOEUWr これからは煽り運転は厳罰になるみたいだからバカな北国の連中も煽り運転はやめた方が身のためかもねw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa2-VQ05)
2019/11/09(土) 21:50:01.97ID:KgVIJxuD0 4駆って、小回り聞かないのは4駆スイッチオンのときだけなんでしょうか?
2駆状態だと小回り効くん?
2駆状態だと小回り効くん?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b29-w9p/)
2019/11/09(土) 21:51:31.08ID:Xa8Yvv4T0 838です。
ご教示いただきありがとうございます。
どうも考えて見ると、日常使いだったらハイエースのフルタイム四駆の方が良さそうですね。
ご教示いただきありがとうございます。
どうも考えて見ると、日常使いだったらハイエースのフルタイム四駆の方が良さそうですね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-a5s1)
2019/11/09(土) 23:14:53.74ID:crPjm6Og0 自分の用途、環境に合ってる方でいいんじゃないの
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-tQPM)
2019/11/10(日) 03:38:19.98ID:phB1mM3jM >>846
スイッチオフでも2WD車より大回り
スイッチオフでも2WD車より大回り
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6f-jNCo)
2019/11/10(日) 05:30:38.52ID:53fIj1Ra0 確かに。小回りきかなくて転回ができない道が増えた(笑)。駐車も気を使う。アラウンドビューが、今一つ自分には役に立たなくて。信用ならんというか、結局窓から顔だして後方確認しちゃう。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-WlPY)
2019/11/10(日) 06:44:40.88ID:CcSotZLt0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-nQjk)
2019/11/10(日) 12:54:58.12ID:n7nQVvjNK 同じ四駆でもE25はすごく小回りきいたのに。
今や四駆のスイッチ入れなくてもハイエース四駆より
小回りがきかなくなってしまった。
今や四駆のスイッチ入れなくてもハイエース四駆より
小回りがきかなくなってしまった。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa2-VQ05)
2019/11/10(日) 17:58:34.77ID:BVFHPSen0 もはや、盗まれない以外にメリットが、、、、
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ff7-IlXy)
2019/11/10(日) 20:21:36.34ID:rfMeb8P70 ないんだな、それが
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b91-jXsh)
2019/11/10(日) 20:34:16.84ID:zjxW+4om0 マイチェン後のメッキグリル
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Lr+O)
2019/11/10(日) 20:43:07.12ID:IlfhpZP6a857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-rO36)
2019/11/10(日) 20:43:25.98ID:JwqXtOJO0 >>853
ハイエースなんか15年前に出てるしキャラバンの方が新しいのに、ほとんどの部分がハイエースに勝てない日産ってなんなの??
ハイエースなんか15年前に出てるしキャラバンの方が新しいのに、ほとんどの部分がハイエースに勝てない日産ってなんなの??
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb81-rQqJ)
2019/11/10(日) 21:33:02.26ID:RN48Lfhg0 >>857
技術の日産だから
技術の日産だから
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6f-jNCo)
2019/11/10(日) 21:47:39.34ID:53fIj1Ra0 ハイエースのほうがいろいろ良いみたいだけど、俺はキャラバンでいいや、くらい余裕を持って乗ってるよ。スタイリングはキャラバンのほうが良いなとは思ってるけど。メクソハナクソ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-D2ps)
2019/11/10(日) 21:54:11.03ID:KxN4wEVEd スペック厨が多いなぁ、
気に入った好きなの乗りゃあいいじゃん
あれが上だこれが上だ考えてると疲れちゃうよ
気に入った好きなの乗りゃあいいじゃん
あれが上だこれが上だ考えてると疲れちゃうよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa2-VQ05)
2019/11/10(日) 22:17:45.90ID:BVFHPSen0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-D2ps)
2019/11/10(日) 22:26:47.84ID:KxN4wEVEd863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa2-VQ05)
2019/11/10(日) 22:33:26.33ID:BVFHPSen0 >>862
いや、持ってないです。
買おうと思って吟味してるうちに気がついた。
ワゴン買おうと思ってたんだけど、無理だわ。
マガジンx見て確信した。ネットで周知のトラブルですら、ディーラーのコミュのせいにしようとする姿勢が驚き。
ブラック体制なのか、真正アホなのか、
こんなん買ったら、明日は我が身だよ。
いや、持ってないです。
買おうと思って吟味してるうちに気がついた。
ワゴン買おうと思ってたんだけど、無理だわ。
マガジンx見て確信した。ネットで周知のトラブルですら、ディーラーのコミュのせいにしようとする姿勢が驚き。
ブラック体制なのか、真正アホなのか、
こんなん買ったら、明日は我が身だよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-D2ps)
2019/11/10(日) 22:49:47.10ID:G3nywjUq0 そっか
納得できる車が買えるといいね
納得できる車が買えるといいね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ff7-IlXy)
2019/11/10(日) 22:52:50.08ID:rfMeb8P70 >>856
この速さで云々
この速さで云々
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f55-XJSS)
2019/11/10(日) 22:54:53.45ID:Kz4HM3Y10 軽貨物でも乗ってろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f89-ZnNI)
2019/11/11(月) 00:38:30.66ID:LZ9cj10N0 ステアフィールはキャラバン(というかトヨタ車全般イマイチ)のが良いと思うけどな…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fWYc)
2019/11/11(月) 07:33:55.22ID:AZQdyy2aa あるぞメリット
足踏み式パーキングブレーキ
ハイエースのは邪魔だしトラックみたいな気分になる
足踏み式パーキングブレーキ
ハイエースのは邪魔だしトラックみたいな気分になる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-WlPY)
2019/11/11(月) 08:11:26.80ID:Hx9B5jUJr ハイエースみたいに煽り運転するDQNだと思われにくい点も評価できる
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0fd5-5rh6)
2019/11/11(月) 13:25:44.25ID:NlIwnpwt01111 クーラントの件、ディーラーに言ったら
多少は減りますけどって
多少じゃねーだろうが
無くなるんだよオイ
対策品の話も出ないし、ガセか?
多少は減りますけどって
多少じゃねーだろうが
無くなるんだよオイ
対策品の話も出ないし、ガセか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー db31-14rA)
2019/11/11(月) 14:29:22.73ID:5RvMa+jc01111 1GDはまだ周辺にいないので知らんが少なくとも1KD,2KDよりは圧倒的に
静かだね。>YD25
静かだね。>YD25
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sr0f-WlPY)
2019/11/11(月) 15:22:55.45ID:Hx9B5jUJr1111 >>870
もうねハッキリと「クーラントが減らないように造れないのですか?」と言った方がいいですよね
もうねハッキリと「クーラントが減らないように造れないのですか?」と言った方がいいですよね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 0ff7-IlXy)
2019/11/11(月) 16:12:22.62ID:FO49vuQX01111 現場は製造云々など知らん!これは仕様です(笑)
ゴネるならクレーム対応通りエンジン変えてやるからそれで終わり。満足やろ(^_^)保証外?なら実費な!
保証切れた途端にこれな
ゴネるならクレーム対応通りエンジン変えてやるからそれで終わり。満足やろ(^_^)保証外?なら実費な!
保証切れた途端にこれな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ab88-6FNb)
2019/11/11(月) 20:21:14.72ID:K1t8Temn01111 ハイエース買っても誰も触れてくれないけどキャラバン買ったら良いも悪いもネタにしてもらえる。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sacf-2fMh)
2019/11/11(月) 20:51:59.98ID:ocxem71Pa1111 最近キャラバン増えた感ある。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 2b30-Lr+O)
2019/11/11(月) 21:06:35.02ID:VIhPfK3Y01111 25の時はレア感満載だったが26になって増えたような気はする
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM8f-IlXy)
2019/11/11(月) 21:21:02.10ID:2cVhKRtRM1111 素人から見たら箱車はぜんぶハイエース
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 1f6f-jNCo)
2019/11/11(月) 21:29:36.37ID:cBzG/yal01111 たしかにキャラバンよくみる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-WlPY)
2019/11/11(月) 22:18:11.53ID:ujzr7FzZ0 レビューで飛び石で塗装が剥がれやすいなんて言ってる奴がいるけど
飛び石がよく当たるのは車間距離を取らずに走ってるからなんだよな
飛び石がよく当たるのは車間距離を取らずに走ってるからなんだよな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-DaD1)
2019/11/11(月) 22:36:54.40ID:MXRhTESH0 というか背が高く前面が平らなキャブオーバー車全般で飛び石は当たりやすいわな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0fb2-W82N)
2019/11/11(月) 23:59:37.21ID:NsuO1NrL0 現場の2〜3割位はキャラバンって感じだね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f6f-jNCo)
2019/11/12(火) 06:09:05.11ID:a+h8wHe90 何年乗っても何万キロ乗っても壊れてませんよー、ってかたの声もあるんでしょ?悪い声はえてして大きく聞こえるもんだよね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-WlPY)
2019/11/12(火) 07:22:58.58ID:IZDFkc4tr884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-CsZl)
2019/11/12(火) 12:41:04.00ID:A2WXwyKIM885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-IlXy)
2019/11/12(火) 13:20:48.83ID:fJStnh8JM NV150と200と350並んで走っててワロタw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db31-14rA)
2019/11/12(火) 13:57:18.12ID:gLPrfBEB0 400も並べてよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-AOT3)
2019/11/12(火) 20:37:31.24ID:gY6L7irU0 とりあえずリザーバータンク変えてきた
まだ、効果はわからん
まだ、効果はわからん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f7c-PTH0)
2019/11/12(火) 22:23:08.42ID:JKK0fv7R0 888ゲト><
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM8f-IlXy)
2019/11/13(水) 08:55:47.86ID:Hto4xj2yM >>887
タンクどんなふうに変わったんです?
タンクどんなふうに変わったんです?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-wiwb)
2019/11/14(木) 00:07:18.11ID:B4YrKlsy0 ステアリングリモコンと電動スライドは絶対に欲しい装備だな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6531-mtVe)
2019/11/14(木) 08:10:28.64ID:sFFZBWJf0 いろんな好みのヤツが居るって事だな
俺にとっては両方とも最高にどうでもいい装備だわ
俺にとっては両方とも最高にどうでもいい装備だわ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/14(木) 09:47:46.41ID:pYUwc17YM 男は黙って貨物3人乗り
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/eSt)
2019/11/14(木) 10:03:46.41ID:YIr9ec5vr ガソリンエンジン車にもターボモデルがあれば最高
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-pHPl)
2019/11/14(木) 15:12:20.93ID:nFdLJ27RM 前期、後付けステアリングスイッチのクルコン
pivot付けた方いますか?
情報ないかな?
pivot付けた方いますか?
情報ないかな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a26f-EGwR)
2019/11/14(木) 18:36:14.74ID:yOdp/PZa0 6人乗りを3人乗りに構造変更は男でいい?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6531-mtVe)
2019/11/14(木) 19:42:46.00ID:sFFZBWJf0 スパロンワイドを三人乗りにしたよ
二人乗りでも良かったんだけど
二人乗りでも良かったんだけど
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e938-iGNt)
2019/11/14(木) 20:11:25.44ID:u54ejEU/0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eef7-pPIr)
2019/11/14(木) 23:28:57.08ID:KyrtD8Ut0 >>895
漢
漢
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eef7-pPIr)
2019/11/14(木) 23:32:23.76ID:KyrtD8Ut0 2人乗りで思い出した、LTタイヤ必要な1ナンバーバンでも、
定員2名だと計量次第では荷重指数クリアできるから乗用タイヤ使えるんだよね。
定員2名だと計量次第では荷重指数クリアできるから乗用タイヤ使えるんだよね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-/eSt)
2019/11/15(金) 00:32:34.18ID:Gc1c2ccY0 3人乗りに変更すると自動車税も安くなるのけ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e938-iGNt)
2019/11/15(金) 01:19:54.02ID:WiYXRMU20 >>900
貨客兼用じゃなくなるから安くなるだろうね
貨客兼用じゃなくなるから安くなるだろうね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/15(金) 08:52:35.86ID:x7q0ke92M 一人乗りにしてる猛者おらんのか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-EGwR)
2019/11/15(金) 12:34:15.58ID:O8GqPdTfa 純正ナビの取説みてもわからないので教えてください。キー回したあとの「ETCカードを認証しました。」を言わないようにする方法をお願いします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/eSt)
2019/11/15(金) 13:23:16.15ID:PdxKdfYCr >>902
運転席と助手席のどちらを残した一人乗り?
運転席と助手席のどちらを残した一人乗り?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1knO)
2019/11/15(金) 14:21:52.56ID:jOFLWRMjd >>903
ETCカードを入れない!
ETCカードを入れない!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-UbT9)
2019/11/15(金) 15:41:41.13ID:P9VLCiwad >>903
ナビと連動させているのなら手っ取り早くその音声が流れてる時にボリュームダウンを押すと案内音量調整出来るよ
ナビと連動させているのなら手っ取り早くその音声が流れてる時にボリュームダウンを押すと案内音量調整出来るよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-EGwR)
2019/11/15(金) 15:48:05.26ID:O8GqPdTfa >>905
なるほど。ただ、基本的に挿しっぱなしなので、他の方法あれば。
なるほど。ただ、基本的に挿しっぱなしなので、他の方法あれば。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-EGwR)
2019/11/15(金) 15:50:18.35ID:O8GqPdTfa >>906
その方法で今のところ対処してるんだすけど、根本的に黙らせることできませんかね。抜き忘れは黙らせれるのに。
その方法で今のところ対処してるんだすけど、根本的に黙らせることできませんかね。抜き忘れは黙らせれるのに。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/15(金) 15:55:52.52ID:ZcSdpD0PM 三菱製ETCのドクロちゃんみたいな音も消したい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-UbT9)
2019/11/15(金) 16:10:17.12ID:P9VLCiwad >>908
確かに最小音声になるだけやね
うちはそれで充分だったけど完全消音ならこっちかな
メニュー→情報設定→ナビ設定→ETCからETC音声ガイドをしないにする
https://i.imgur.com/JM9jKRC.jpg
確かに最小音声になるだけやね
うちはそれで充分だったけど完全消音ならこっちかな
メニュー→情報設定→ナビ設定→ETCからETC音声ガイドをしないにする
https://i.imgur.com/JM9jKRC.jpg
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-EGwR)
2019/11/15(金) 17:45:09.79ID:O8GqPdTfa それやると、高速料金の案内もすべて黙らせることになりますよね。まー、いいけど。ありがとうございました!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d5-/GVW)
2019/11/16(土) 13:05:38.18ID:lmpaJ7hv0 車検時にクーラントの件対策するように言ったら
製造時のエアー抜きが上手く行ってない事例が有る
タンクの対策品は存在しないって事だった
様子見てくれって言われたけど信用できん
製造時のエアー抜きが上手く行ってない事例が有る
タンクの対策品は存在しないって事だった
様子見てくれって言われたけど信用できん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/16(土) 17:19:19.58ID:lrr87t9BM 完全にナメられてるなw
俺は担当さんにネットの症例見てもらったよ。
けど最寄りDでもタンクは変わってないと言ってる
俺は担当さんにネットの症例見てもらったよ。
けど最寄りDでもタンクは変わってないと言ってる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c6ba-EmNc)
2019/11/16(土) 19:58:25.19ID:seSXDeUm0 対作品なのはタンクじゃなくてホース
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d5-/GVW)
2019/11/17(日) 02:36:29.98ID:C3V9GiF50 車検から帰って来て
ドアポケットにネジ一個?
どこか付け忘れだな、これだから日産は・・・・
ドアポケットにネジ一個?
どこか付け忘れだな、これだから日産は・・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bc-QhE+)
2019/11/17(日) 06:58:36.26ID:Q9Gi3Zm90 まぁまぁ…整備も疲れてたんだよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-Ks/Y)
2019/11/17(日) 09:37:24.91ID:SWgmZ3E30918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eef7-pPIr)
2019/11/17(日) 09:44:07.43ID:PXnWXpuG0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2d5-/GVW)
2019/11/18(月) 12:18:06.82ID:ebgvZXAF0 車検時にバッテリー端子も外したんだろうけど
時計も合わせず狂ったまま
こういう細かい処がいい加減なのが日産
確認しない工場長もカスだけど
時計も合わせず狂ったまま
こういう細かい処がいい加減なのが日産
確認しない工場長もカスだけど
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd81-xQ/U)
2019/11/18(月) 12:51:08.23ID:/qXu+xDr0 >>919
トヨタも一緒だぞ
俺はキャラバン持ちだが下請の車がハイエースでタイヤがツルツルでワイヤーまで見えてた
8月の車検時にタイヤ変えなくていいか確認したらしいんだが、まだ大丈夫ですって言われたらしい
整備請け負ってるくせにこんなんじゃ怒鳴りこまれても文句は言えないよな
トヨタも一緒だぞ
俺はキャラバン持ちだが下請の車がハイエースでタイヤがツルツルでワイヤーまで見えてた
8月の車検時にタイヤ変えなくていいか確認したらしいんだが、まだ大丈夫ですって言われたらしい
整備請け負ってるくせにこんなんじゃ怒鳴りこまれても文句は言えないよな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/18(月) 14:30:30.79ID:vBigAwoiM 現場は疲弊しているのだよ。特に3月とか
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee55-5x3b)
2019/11/18(月) 16:28:11.68ID:/OU+iW5v0 乗ろうとして体がズル落ちた
体力が落ちたなぁ
体力が落ちたなぁ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-pPIr)
2019/11/18(月) 17:48:26.09ID:vBigAwoiM 誰かに見られてないか確認するやつな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-EGwR)
2019/11/18(月) 18:18:24.94ID:2OK8S7fya リアゲートにアッパー喰らったりね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e114-IR5O)
2019/11/19(火) 00:15:24.54ID:8AfMe1XQ0 後席のエントリーいきなり高いよね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/eSt)
2019/11/19(火) 00:23:32.52ID:6OJOtuvrr 座席の方が降りてきてくれると楽なんだろうけどねw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-56X8)
2019/11/19(火) 10:26:24.99ID:5T269Wu2a 後席から降りるとき降りにくい
ステップの位置がアレすぐる
ステップの位置がアレすぐる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a26f-EGwR)
2019/11/19(火) 17:58:06.39ID:llcxQAav0 流れ切って悪いけど、商用として使ってるひとの声も聞きたいなあ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e938-iGNt)
2019/11/19(火) 19:49:46.84ID:NP2nBNo50 >>928
仕事用で使ってるけど何を聞きたい?
仕事用で使ってるけど何を聞きたい?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a26f-EGwR)
2019/11/19(火) 20:09:58.66ID:llcxQAav0 >>929
ありがとうございます。自分は2ヶ月なのでノントラブルですが、調子いいですか(笑)?使い勝手や耐久性などリアルな声を聞かせてほしいです。
ありがとうございます。自分は2ヶ月なのでノントラブルですが、調子いいですか(笑)?使い勝手や耐久性などリアルな声を聞かせてほしいです。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e938-iGNt)
2019/11/19(火) 20:25:59.47ID:NP2nBNo50932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee55-5x3b)
2019/11/19(火) 22:58:01.45ID:r9nacC+Q0 家の中に倉庫の中に米がたまりすぎてキャラバンにも保管する
あとは天変地異を待つばかり
食料不足カモーーン
あとは天変地異を待つばかり
食料不足カモーーン
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6531-gRlJ)
2019/11/19(火) 23:45:01.13ID:yJO79+eG0 米で発電できればいいのにな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3954-/eSt)
2019/11/20(水) 00:49:40.38ID:TulhkcdP0HAPPY 凄〜く優しい天変地異じゃないと食料不足どころの話じゃなくなるけどねw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW a26f-EGwR)
2019/11/20(水) 06:35:16.42ID:yGbGmzuS0HAPPY >>931
スライドドアの全開時のロックがないので、もうちょい引っ掛かるように調整してもらいました。少し良くなったかな。ただ、勢い良く開けたときにそのままの勢いで戻ってくるのはいただけない(笑)。
長尺ものは四メートルのパイプなんかも工夫次第で載るのでビックリ。
スライドドアの全開時のロックがないので、もうちょい引っ掛かるように調整してもらいました。少し良くなったかな。ただ、勢い良く開けたときにそのままの勢いで戻ってくるのはいただけない(笑)。
長尺ものは四メートルのパイプなんかも工夫次第で載るのでビックリ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/21(木) 12:02:27.20ID:UF0bwGhbr 最近はNV350もよく見かけるようになったけど
やっぱり圧倒的にハイエースの方が煽ってくることが多いわ
やっぱり圧倒的にハイエースの方が煽ってくることが多いわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-ehmg)
2019/11/21(木) 12:11:02.70ID:XCJdngp/M なんせDQNのエースですから
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9bc-fhn+)
2019/11/21(木) 20:13:16.16ID:Z2TSH36n0 納車2か月、アンケート調査が来たんで追従クルコン書いてみた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-DKPN)
2019/11/22(金) 09:09:57.84ID:P7+n8l+dM 水減り直せって追加よろw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-bLFr)
2019/11/22(金) 11:32:46.62ID:AJaiLi8ad941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-bLFr)
2019/11/22(金) 11:39:50.00ID:AJaiLi8ad942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-/kF9)
2019/11/22(金) 13:24:37.11ID:L4Qz8v97M まぁまぁ
新型キャラバンに期待すること挙げようぜ
メーカー人もここ見てるかもしれないしな
新型キャラバンに期待すること挙げようぜ
メーカー人もここ見てるかもしれないしな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8131-ZYdw)
2019/11/22(金) 13:35:23.08ID:2NiSFVn10 スパロンの長さをハイエース並にして欲しい
まぁ、今更感はあるけど。オレのヤツが長くなるわけじゃないしなぁ
もし今度買うことがあって、短いままだったらハイエース買うし
それとサイドウォール?をエブリィみたいにほぼ垂直に出来ないかな。
まぁ、今更感はあるけど。オレのヤツが長くなるわけじゃないしなぁ
もし今度買うことがあって、短いままだったらハイエース買うし
それとサイドウォール?をエブリィみたいにほぼ垂直に出来ないかな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/22(金) 13:48:50.95ID:U7p4Wx81r ワイド&スーパーロングの10人乗りワゴンにエマージェンシーブレーキを搭載して特装車からカタログモデルに格上げしてほしぃーの
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 792a-BEIG)
2019/11/22(金) 17:05:53.37ID:NU03X4su0 前期ガソリンPGXの車検の代車で現行のガソリンPGX乗ったけど
加速とか走行中のアクセルのレスポンスがすごく悪く感じた。
マイチェンでエンジン特性とか変わったんかな?
加速とか走行中のアクセルのレスポンスがすごく悪く感じた。
マイチェンでエンジン特性とか変わったんかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-/kF9)
2019/11/23(土) 20:17:24.37ID:27ZNvFxb0 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695d-CJzu)
2019/11/25(月) 11:11:07.82ID:2/thJGCL0 現在H17式ハイエースのデーゼル乗ってます。16万`超えて買い替え考えてます
ハイエースでほぼ決まってますがキャラバンの荷室のオプション等が気になりキャラバンもアリかなあと
仕事使いなので故障は困ります。でどうでしょうか?
ハイエースでほぼ決まってますがキャラバンの荷室のオプション等が気になりキャラバンもアリかなあと
仕事使いなので故障は困ります。でどうでしょうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-ehmg)
2019/11/25(月) 11:32:14.75ID:Qx4RFBEXM ハイエースのデーゼルをオススメします
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/25(月) 12:56:47.25ID:vw1spZh3r ハイエースのディーゼルも新しくなったことだしね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-/kF9)
2019/11/25(月) 13:53:56.47ID:w9QoGlt40 控えめに言ってハイエースがいいと思う。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb2-0DuE)
2019/11/25(月) 14:13:48.00ID:4qcJqliC0 今の6型ハイエースはシートが分割以外は6速だし、衝突防止もついたし、、、、
今乗り換えるなら、わしもハイエース。
とりあえず、ガラスのバタつきは マジ 勘弁してほしい。窓開けて走れへん。
今乗り換えるなら、わしもハイエース。
とりあえず、ガラスのバタつきは マジ 勘弁してほしい。窓開けて走れへん。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-ehmg)
2019/11/25(月) 14:15:06.78ID:Qx4RFBEXM 控えなくともハイエースでしょ
俺、キャラバンだけど
俺、キャラバンだけど
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 917d-rqK9)
2019/11/25(月) 15:10:52.88ID:VRQBRLKK0 キャラバンはどういう傾向の人が買うの?
やっぱり盗まれにくいってのが大きいのかな
やっぱり盗まれにくいってのが大きいのかな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8131-ZYdw)
2019/11/25(月) 15:16:42.50ID:gya4PScA0 >>953
オレが買った時点ではスパロン・ワイドにディーゼル四駆があったから
オレが買った時点ではスパロン・ワイドにディーゼル四駆があったから
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-qNCE)
2019/11/25(月) 15:43:24.13ID:nQbaC57tp 故障は運次第だな。
ハイエースでも故障はよく聞くし。
オプションは社外考えると圧倒的ハイエース。
キャラバン買って一番羨ましいと思ったのは社外オプションの豊富さかな。
車中泊仕様にするのが目的で、色々改造して盗まれたら痛いからキャラバンにしたけど。
ハイエースでも故障はよく聞くし。
オプションは社外考えると圧倒的ハイエース。
キャラバン買って一番羨ましいと思ったのは社外オプションの豊富さかな。
車中泊仕様にするのが目的で、色々改造して盗まれたら痛いからキャラバンにしたけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5361-cR3f)
2019/11/25(月) 19:11:37.35ID:LWfW/u0S0 キャラバンもハイエースも商用としてしか見たことなかったからどっちもどっちだと思ってたし、キャラバン買った今もハイエースに乗ってたあの頃も、たいして変わらんけどなー。
現行キャラバンの面が好きなだけでハイエースの選択肢は捨てました。これで6年くらい故障しなければキャラバンで正解でしょう。
現行キャラバンの面が好きなだけでハイエースの選択肢は捨てました。これで6年くらい故障しなければキャラバンで正解でしょう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 695d-CJzu)
2019/11/25(月) 20:23:42.87ID:2/thJGCL0 みなさんありがとうございます。現在乗ってるハイエース去年コモンレール変えて
しばらく故障なさそうなのでじっくり考えますわ
しばらく故障なさそうなのでじっくり考えますわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-QS5Z)
2019/11/25(月) 20:36:22.42ID:XBVNwDmA0 ここではハイエースと迷っている人にはハイエースをオススメしているからね
まあそっちの方が何かと満足できるだろう。キャラバンはちょっと変態向け
まあそっちの方が何かと満足できるだろう。キャラバンはちょっと変態向け
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9bc-fhn+)
2019/11/25(月) 21:01:29.95ID:8rHW+x+l0 ハイエース最高!
迷ったら、やっぱりハイエース!
ハイエースはリセールも最高!
迷ったら、やっぱりハイエース!
ハイエースはリセールも最高!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-/kF9)
2019/11/25(月) 21:34:02.45ID:zknLYpfYM NV350は水回りの故障多くて萎える
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-qNCE)
2019/11/25(月) 21:49:29.43ID:TJBSrCpd0 まだ6年だけど故障は一度もないな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-AiDT)
2019/11/26(火) 02:11:35.82ID:UcSd6FuSM 俺も21万kmだけど特に何も。
年式とか一部不具合起きてるクルマもあるんだろうけど、>>861みたいにネット情報で騒ぎ立ててる人も多いイメージだなぁ。
ま、俺もハイエース神話を信じてる人にはハイエース勧める、そっちの方が幸せだろうし。
年式とか一部不具合起きてるクルマもあるんだろうけど、>>861みたいにネット情報で騒ぎ立ててる人も多いイメージだなぁ。
ま、俺もハイエース神話を信じてる人にはハイエース勧める、そっちの方が幸せだろうし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbf1-t36d)
2019/11/26(火) 06:23:14.52ID:i6Ua55qr0 壊れたとこはリコールかかった箇所のみ。
前期NV350 13万キロ
前期NV350 13万キロ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-cCMV)
2019/11/26(火) 07:59:38.13ID:qwazkL/N0 いまだにE25だけどまだ10万キロ行かない
20才になる前には現行に買い換えたいが
なじみの営業もやめてしまったし
なんか億劫になってきた
20才になる前には現行に買い換えたいが
なじみの営業もやめてしまったし
なんか億劫になってきた
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1181-/9jZ)
2019/11/26(火) 08:17:31.53ID:KcqQv0kk0 車の事よく分からないんだけど、クーラントって車検の度に2L程補充されてるんだけどこんなもの?
H24年式 DX ガソリン車です
H24年式 DX ガソリン車です
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/26(火) 08:20:44.90ID:vRKm+kmkr どちらにするか悩んでる人には無難な方をお勧めしてます
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-/kF9)
2019/11/26(火) 08:29:25.07ID:4wvilGH40 >>965
明らかに異常
明らかに異常
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7c-W4Nm)
2019/11/26(火) 08:41:22.90ID:fCC4K7Re0 >>965
整備士「クーラントうめぇwww」
整備士「クーラントうめぇwww」
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-/kF9)
2019/11/26(火) 09:22:03.14ID:E/rbupEPM 酒代わりに飲んでんじゃねえよwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-q8X3)
2019/11/26(火) 11:00:58.22ID:NAScjLJ6d 購入検討してますが、無風ちょい雨でリヤのドア上げた状態で荷室に雨は垂れてきませんか?
小雨で雨宿り的に使いたいのですがセレナはけっこう車内が濡れてしまいます。
小雨で雨宿り的に使いたいのですがセレナはけっこう車内が濡れてしまいます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-t36d)
2019/11/26(火) 11:38:44.55ID:XWM+4c5Bd 濡れないよ。
ただ、そのシチュエーションで
バックドア閉める時に
気を付けないとバケツチャレンジに
なるから注意して下さい。
ただ、そのシチュエーションで
バックドア閉める時に
気を付けないとバケツチャレンジに
なるから注意して下さい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1181-/9jZ)
2019/11/26(火) 12:32:30.92ID:KcqQv0kk0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5361-cR3f)
2019/11/26(火) 15:43:50.63ID:10apZzQ70 荷室、濡れますよ。垂れて滴になるポイントが悪い。何か工夫や対策がないか情報ほしいです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-Rue6)
2019/11/26(火) 20:03:18.74ID:50kZvgAG0 1万5000km走ったのですがDPFの再生おきません....
毎日片道100-300km(ほとんど高速)走る感じです
これってどこかで勝手に燃焼をしてるんでしょうか?
毎日片道100-300km(ほとんど高速)走る感じです
これってどこかで勝手に燃焼をしてるんでしょうか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-Rue6)
2019/11/26(火) 20:04:09.26ID:50kZvgAG0 ハイエースよりも優秀かも....
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-1apl)
2019/11/26(火) 20:14:46.42ID:Xl2anGhT0 > 毎日片道100-300km(ほとんど高速)走る感じです
だからじゃね?
だからじゃね?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8131-ZYdw)
2019/11/26(火) 20:16:58.43ID:iZYuGBXO0 角に一辺40cmくらいの三角のビニールを張っています。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-QS5Z)
2019/11/26(火) 20:29:49.41ID:XkN/iZet0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9914-CqbB)
2019/11/26(火) 21:26:45.73ID:6gYpit7i0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb2-0DuE)
2019/11/26(火) 23:58:50.97ID:31QPCZKn0 >>971
わかるぅーーーーーwwwwww
わかるぅーーーーーwwwwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-/kF9)
2019/11/27(水) 00:01:33.39ID:nsmpfQ3E0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5361-cR3f)
2019/11/27(水) 06:54:31.71ID:rZ9VGTSB0 >>977
なるほど。やっぱり雨垂れて荷室濡れますよねー。ゲート閉めたときそのビニールが収納されるといいんですけどねー。
なるほど。やっぱり雨垂れて荷室濡れますよねー。ゲート閉めたときそのビニールが収納されるといいんですけどねー。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-yPNW)
2019/11/27(水) 07:11:22.64ID:oDANZEQg0 >>953
ハイエースを買ったら敗けだから
ハイエースを買ったら敗けだから
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8131-ZYdw)
2019/11/27(水) 07:56:08.29ID:AXW+SWIb0 >>979
レインモールが無いからねぇ、スライドドアも運転席助手席もボタボタ垂れる
レインモールが無いからねぇ、スライドドアも運転席助手席もボタボタ垂れる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-/9jZ)
2019/11/27(水) 08:07:44.69ID:ZYl0a6rkM986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b55-Q/Oa)
2019/11/27(水) 08:41:17.73ID:5yQ3r7Uv0 洗車に邪魔なのでキャリアは取り外す
第一キャリアには手が届かないし
第一キャリアには手が届かないし
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-/kF9)
2019/11/27(水) 12:05:07.69ID:Y6rjEakgM >>984
イオンモールにある訳ねぇだろと思ったら違った
イオンモールにある訳ねぇだろと思ったら違った
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/27(水) 12:32:53.06ID:QWpH2wCTr >>971
バケツよりもタライの方がウケたかも
バケツよりもタライの方がウケたかも
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1181-/9jZ)
2019/11/27(水) 12:44:17.35ID:VymgBhI80 >>986
いちいちキャリア取り外すの??
いちいちキャリア取り外すの??
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1apl)
2019/11/27(水) 14:16:27.19ID:apv1l8nad 触れるな触れるな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-SGef)
2019/11/27(水) 15:15:25.95ID:QWpH2wCTr >>989
ヅラの人は慣れてるから、いちいち取り外すのも苦にならないのよ
ヅラの人は慣れてるから、いちいち取り外すのも苦にならないのよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-TaB7)
2019/11/27(水) 19:19:17.83ID:Qajd+mc00 エンジン掛けっぱなしで車中泊を何回かしてるけど
DPFの手動再生なんかしたことない
てかランプすらついたことない
27年式の7万キロ
DPFの手動再生なんかしたことない
てかランプすらついたことない
27年式の7万キロ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-/kF9)
2019/11/27(水) 22:41:46.23ID:y5y6e2EZM 界隈の口コミ見てると10万キロ手前くらいで点灯するらしい
うちのも9万でついた
うちのも9万でついた
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-5TGB)
2019/11/27(水) 23:26:23.05ID:BeTqMb7td 点灯のタイミングなんて人それぞれだよ 自動再生されないような運転しているだけだ 前にも書いた事あるけど自動再生中はブーストかから無くなってアクセル踏んでももっさり加速になる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f6ba-yddo)
2019/11/28(木) 06:15:38.20ID:xe9ODdP70 自分も手動再生は一度も点灯したことないが、気づかないうちに自動再生されてるだけ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-UQyu)
2019/11/28(木) 11:46:32.87ID:UZ/s7FLMd スレ立てお願い
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b138-R3ru)
2019/11/28(木) 22:27:13.07ID:JHrBWpDI0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-pqak)
2019/11/29(金) 08:05:31.81ID:PSjGUqAjM 乙
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM81-njNH)
2019/11/29(金) 09:02:06.71ID:Xwb2gk9fM うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-OlLy)
2019/11/29(金) 11:01:44.34ID:RkmVOhP9d おつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 11時間 59分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 11時間 59分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- (ヽ´ん`)「クソっ!都内で働いて手取り18万しかない!」地方の同級生「20代で持ち家です子持ちです」これ [253542839]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 「国家ブランド指数」日本が初の1位に 全評価カテゴリでトップ10入り [715770593]
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]