X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.77♂

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:34:27.68ID:68VPuHMh0
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
 http://www.volvocars.com/jp/

■前スレ
 ♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.76♂
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551253191/

■関連

 ♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.23
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555409211/

 VOLVO ボルボ XC40 part5
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552940669/

 VOLVO XC60 part01
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526221192/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:23.63ID:IT6zrVPa0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 11:14:34.36ID:jbWdlK5+0
ボルボ2020ビジョンとは


2020年までにボルボ車が関わる事故で死傷者0にするというビジョンである


ボルボは完全に安全に特化したのだ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 18:33:56.11ID:NXhqetPQ0
>>5
飲酒運転や暴走運転などにより事故を除く
そういえばVOLVOは飲酒運転も制御するシステム導入するらしいな
世界一の豊田章男は何をやってんだよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:42.01ID:AujdvP9x0
運転操作ミスによる人身事故が何故プリウルばかりなのかが答えだろ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:46.88ID:WO7FM6YI0
VOLVOといえばRAWHIDE
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:10:26.16ID:+nwWfBXi0
>>7
豊田さんは終身雇用辞めますと宣言しました
ようやくというか今更ですがねというか、

今までの昭和から連綿として継続していた日本型雇用形態の終了宣言ですな
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:25:11.92ID:ViOgUKbn0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:20:45.32ID:Y7Wde0wY0
あローレンローレンローレンニャー
あローレンローレンローレンニャー
ウィルマララミーララミーウィルマローハーイヒヤーニャーヒヤ^^ニャー
ローハーーイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:35:47.96ID:AoQuYrsr0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 14:45:48.51ID:pCVYB2Ys0
>>18
確かに。

ただ気になったのでサービスパスポート引っ張り出して見た
MY2018V40だけども、ボルボカージャパン発行で
3年間計6回メンテナンス無償とあるね
6ヶ月点検がサービスパスポートとしては初回
1ヶ月後に点検させてもらうので日時を教えて、ていうのは新車納車スケジュール表の右下にある
ベンツとかは12ヶ月点検が最初だったような。
世話になっているディーラーは点検前日に電話連絡するとか言っていたがある時とない時がある
別に連絡いらないし夜かかってきたりするから正直いらない

この時期は燃費が伸びて良いね〜
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 19:41:43.01ID:Z82JTTYN0
サービスパスポートで、最初のタイミング合わせのために6ヶ月で交換されちゃうワイパーゴムって、なんかかわいそうだよね。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 21:35:54.17ID:zG9f9PVb0
今日、志賀高原で脂ギッシュメガネなオサーンが愛車であろうV90の写真をひたすら撮ってた。

なんかかわいそうだったわ。
V90が。
クルマはオーナー選べないもんね。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:14:20.75ID:rrN9M1nl0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:34.27ID:u1McwinQ0
>>5
池袋のじいさんとか滋賀のおばさんの車がVOLVOだったらあんな悲劇は起こらなかったのかね?
80以上のじいさんははVOLVOにのる法律作ればいいのに。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:56.98ID:zGR72/l30
>>28
バカなこと言うのやめろ
老人は何やっても想定以上の事故起こす
80歳以上の免許は毎年細かい試験受ける義務にすればいいだけ
余分にかかる費用も自己負担で
それが嫌なら返納すれば良い

返納者には定期的に公共機関の割引チケット配布すれば
不自由さもカバーできる
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 10:53:25.46ID:s9GiWHIh0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 14:46:49.06ID:hQfwPPLz0
80以上は運転免許停止が一番だと思うよ
その代わり公共交通手段無料とか、タクシーチケットの配布とかすればいい
田舎だから車ないと生活出来ないは許さない
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 17:23:55.00ID:eeGdCq+g0
お前みたいな奴が大事故起こす
老人の危険運転見たことないのか?
個人差あるんだし強制剥奪じゃなくて
乗りたいなら健康面、技術面できつめのハードル作ればいいだろ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 17:29:39.29ID:PLso4mqz0
他社も似たようなものだと思うけど、現行VOLVOは操作のほうが優先する設計思想だからアクセル踏み間違えて突っ込むような誤操作はアウトじゃないの
信号・標識・物体検知とか今の技術でいけるだろうけど、信号検知して自動停止なんかは法律が追いついてないんだっけ
法律・テクノロジーが追いつけば、操作よりもプログラム優先のらくらくホンみたいな特別車のみ許可する免許とか

アウディでフジテレビかなんかに突っ込んでるのはアクセル踏んでても衝突軽減ブレーキ作動してたのかな
実際人の操作の上書き程度もよくわからないし、あくまでアシストとしての期待程度にしないと”自動”って言葉に踊らされ過ぎてるし、メディアやマーケの使い方も良くないよね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 18:13:53.18ID:SPn1F+vn0
>>29
高齢者講習って「この能力が衰えてます」って指摘するだけで終わりだからね
やっぱり試験やって合格出来ないなら免許取り上げるべきだわ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 01:22:52.56ID:F8Zhq/qU0
>>32
でも追突されたら嫌だなー
逆走とか正面衝突とか
どこから突撃して来るか分からんし
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:55.79ID:l5e6ZcP40
>>39
おー、ディーゼルの煤蓄積問題がこれで解決するといいね。パワーが低下するとか、燃費が悪くなるとかのデメリットがなければいいな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 09:14:11.60ID:joiO+WnO0
カタログの主要諸元で確認した
全部ディーゼル

D4204TのDがDIESELのDなんだろうか?
ガソリンのB420のBは何の頭文字なのかわからないのでDも違うかもしれないが

4204の1文字目の4が4気筒で20は2リッターの意味かな?
V40のT2とT3がB4154Tだから15が排気量なのは当たってそうだが1文字目が4だから気筒数じゃないのか
T2T3って3気筒だよね?
4文字目の4はT2、T3、D4にはついてるけどT5以上にはないから不明
最後のTはターボかと思ったがT5にはついてないからやっぱり不明
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 10:46:27.96ID:yrOTQQTb0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 12:46:51.44ID:SRkZ2yK80
>>45
おー、グッジョブ!
BはベンジンのBかも。

T2とT3は4気筒だよ。なんか雑誌のデータでも混乱があるけど。一番上に「直4 3気筒版Drive-Eエンジン」と書いてあって草。ボアとストロークから1気筒374ccなので4気筒で合ってるはず。
https://i.imgur.com/K1VJcX2.jpg
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 15:37:32.23ID:Vf8d0svk0
>>52
後ろから7番目の数字で製造工場が分かるんだね
俺のは2でベルギーだった
みんなも大体がベルギーだろうけど、今後は中国を表わす英字が増えるんだね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 19:38:41.66ID:joiO+WnO0
おーなるほどねー
Bベンゼンという発想はなかった

↓URLコピペできないけど比較的新しい車台番号の意味が書いてあるサイトから引用

自分のXC60
YV1 製造メーカーコード YV1=VOLVOの乗用車
UZ 車両コード・安全装置 ?
10 エンジンコード ? 自分のはT5
M ボディスタイル・エミッションコード ?
C チェックコード
J モデルイヤー J=2019 でも自分のは2018年モデルなんだけどな・・
1 製造工場 1=スウェーデン
xxxxxx シリアルコード
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:04:28.10ID:L4t1Z4A30
>>54
ベンゼンじゃなくて、ベンジンね。
ガソリンの各国での呼び方はガソリンっぽい系、ペトロールっぽい系、ベンジンっぽい系の三つがある。
ウィキペディアでガソリンを調べて、「文A」とあるボタンを押すと世界でのガソリンの呼び方が分かるよ(スマホページ)。
スウェーデンではbensinらしい。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 11:22:51.50ID:D4p3k5J30
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 11:28:12.16ID:OrmlNi4u0
S60はいつから店頭展示されますか
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 02:22:52.66ID:eGdETvQo0
ほんと国自体が害悪そのものだよね、中共は。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201905/sp/0012357034.shtml

禁止フロン「中国で使用」 大量放出、国際チーム分析

オゾン層を破壊するため国際条約で製造が禁止されたフロンの一種CFC11が、
中国東部で2013年以降に大量に放出されているとの分析結果を国立環境研究所(茨城県つくば市)などの国際チームが23日、発表した。
過去に使われたものが製品から漏れ出るケースもあるが、中国東部では新たに製造、使用されている疑いが強いという。

 研究所の斉藤拓也主任研究員(大気化学)は「発生源が特定できたので今後は中国での生産や使用方法といった実態を把握し、
禁止するよう働き掛けていく必要がある」と話している。

 CFC11はかつてエアコンの冷媒や断熱材を作るのに必要な発泡剤として使われた。

 研究チームが推定したCFC11の放出量の変化。赤色が濃い地域ほど量が増えている。
青色は減少を示す。▲は観測地点(英科学誌ネイチャー、Rigby氏、Park氏ら提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201905/img/b_12357038.jpg
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 11:05:56.28ID:cFitfQQ80
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 12:58:27.05ID:viCBAi1D0
on callって車に携帯回線がついてるやつのこと?
レクサスとかAudiとかについてるやつ?
この前XC40に試乗したらセンターパネルにアンテナ立ってて「これって電話回線が繋がってるの?」って聴いたらそうだってDが言ってた
それとは違うのかな?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 11:20:52.89ID:gTtB5flx0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 23:33:42.77ID:Bj3TN48f0
V90T6の細かい不満点いくつか
自分の使い方にとってはだけど、改善案とかないかな

内気循環の切り替えがどこにあるかわからん
運転席以外のシートヒーターは毎回オフになるのに
助手席のベンチレーションはオンのまま
ダイナミックモードでアイドリングストップしない(アイドリングの振動が不快)
ドライブモードのインディビデュアルをキーが覚えない

あと動力系全然詳しくないんだけど
エンジンの回転数上がった後落ちるのが遅すぎて気持ち悪い(PPP)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 11:53:28.11ID:O50/cA7V0
現状、Bluetooth経由のテザリングで何の不自由もないな
on callってレクサスとかにあるオンラインのコンシェルジュ的サービスのこと?
そんなのどうせ使わん
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 15:40:26.18ID:WTApmAnc0
>>73
内気循環にしたければ、「車内循環 オン」と発話すればなるよ
外気に戻したければ「オートエアコン オン」(他のコマンドもあるかもしれない)

手作業でやるなら、中央下部をタップすればエアコン画面に切り替わって、上の方に車内循環タブがあるでしょ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 09:06:34.81ID:Lirsk3SI0
>>78
分厚い高そうな紙に印刷した封書でした。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:57.71ID:erF+i6QU0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 11:02:17.95ID:OhjS7Bco0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:00:00.34ID:k1eL/xdR0
あげー
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:51.54ID:kbk7RfYq0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 14:35:23.79ID:vddsXeEm0
おめ、いい色買ったな!
ところで車種は?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:08:20.12ID:P/slqonk0
>>90
XC60です。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:50.15ID:P/slqonk0
>>91
アンカ間違えた
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 17:34:24.22ID:vddsXeEm0
>>92
V90CC乗りだけど同じD4 AWD
トルクがあって燃費も良い、いいエンジンだよ
特に高速移動は最高、楽しみだね!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 17:53:53.90ID:P/slqonk0
>>94
7ヶ月余りってとこですー

>>95
ありがとうございます、ホント楽しみです!
いろいろ出掛けたい!
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 23:31:46.77ID:DXhg1g160
夜10時過ぎにディーラーの前を通ったら、流石にショールームは真っ暗だけどまだ整備部門やってた
土日は整備も忙しそうだね
大変だな〜
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 02:53:14.42ID:H6PDEerg0
>>97
自分が世話になってるディーラーの営業の姉さんは「有給休暇って取ったことないんですよー」って明るく言ってたけど、それがヤバいことにすら気がついていないらしく、気の毒になってしまった。
午後9時に帰るのは、早過ぎて同僚に対して気が引けるとも。なかなかのブラック企業。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 12:12:36.94ID:TeSuzf3O0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 14:10:26.17ID:eywbAskn0
>>98
うちの担当は有給遠慮なく取りそうなタイプw知らんけど
最近点検後にその日整備した人の写真入りポケットティッシュをもらうようになった
ティッシュうれしいけど写真…整備員も大変だなと思った自分なら嫌だわ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 21:06:34.18ID:khvQCiDB0
廃盤になったXC70の運転感覚って現行モデル(例えばV90CCやV60CC)
に比べてどうだろう?中古で購入しようか検討中なんだが、実際に試乗は
出来ないタマだったので、実際に運転したことのある人の意見も参考に
したいと思いまして。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 02:11:14.47ID:f2TlUM+y0
車幅よりも最小回転半径が大切だと思い知らされる。
思っている以上に曲がらないよ。

でも、昔のボルボの質実剛健さを残すいい車だと思う。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 05:49:32.74ID:gEjBSDSv0
>>102
V40(半径5.2m)からの乗り換えだけど、5.5mで思ったほど悪くないよ
少なくとも、幅225のタイヤのV40(5.7m)よりは小回り効くし、
駐車場でも、フロントドアの1段目の停止位置はV40より手前で止まる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 09:01:21.65ID:tWjPybBj0
みなさんありがとう
自分はV70欲しいばっかりなんだけど嫁が車幅気にして嫁決裁がおりない・・・
嫁はV60 D4クラシックが欲しいみたいだけど車幅的にはあんまり変わらない気がする
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 09:27:55.74ID:2liYLVV20
都心住みだけどXC70の車幅で苦労したことはないな
小回りが利かないのかもしれないけどこんなもんだと思えば苦はない
要は慣れの問題だよ
車高が高いので運転が楽、故障がなく良い車なのでお勧めできる
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 10:28:51.38ID:kQiOq3tP0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 10:56:36.25ID:Ci5BnUk20
最終のXC70の白はかっこいいよなー。
という俺はその前のXC70最近買った。こっちも好きなので。
前のXC70も確かに小回りは良くないね。信号でそのままUターンするのは極力やめるようにした。
今まで使ってた都内の駐車場で入れないとこは増えたけどそれは別に気分的に大した事なかった。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 11:26:31.90ID:vDujQnHq0
V70T4乗りです、環八と環七くらいに住んでますが、車幅も長さも問題なし
小回りも意識すれば大丈夫、余裕ある運転してくださいや
ゆったり乗れていい車ですよ、高島屋の駐車場は流石に狭いけどね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 22:52:55.58ID:cSclHncU0
>>102
XC70って新車だと600万くらいしたんだよね。何年式かしらないけどいくら?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 00:40:19.18ID:VitOn88s0
>>115
駐車場の問題がなければ、よほど狭いところを通らなければならないとかでなければ、問題ないよ!

ちなみに、1890と言えばカウンタックの同じ車幅だね
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 07:22:26.34ID:Zdgd8/SH0
>>121
私はEをやめてV90にしました
どっちかというと、あの子供っぽいインテリアが嫌でしたね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 11:01:52.46ID:O+F7xYnb0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 22:59:55.26ID:oA8KykYN0
V90最近納車されたんだけどアンビエントライトってグローブボックス上部は光らないの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 03:33:56.69ID:HYiwD/pT0
>>125
volvoアメリカでも作るって
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:32.11ID:BfMAxm8a0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 22:00:30.01ID:MWn5liQz0
>>102です
V70 T4 クラシック契約しました。
ボルボの中ではこのデザインが自分には堪らなく。
ゆったり永く乗っていきます。
皆さまレスありがとうございました。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:11.34ID:IgX3WWQF0
>>126
今確認して来たけど、光るよ。
MY2019 V90CC Summum
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 18:43:01.01ID:OzxlJAUH0
v70のリアデザインほんと好きだわ
初代も先代も現行も
見かけるとほっとする
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 22:45:01.63ID:JJdN6OGr0
>>130
納車したら取り回しのレポお願いします。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:08:17.68ID:fYhQ2sL90
>>136
自分のはあまり変わらないけどね
設定で明るさの調整ができるから、照度を上げたら違うかも(上げたままだから、標準でどうだったか忘れた)
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:10:48.06ID:PMj0uxmi0
>>138
エンジンの型式のBはベンジンから来ているらしいけど、そういえばTって何なんだろうな。ターボかな?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 14:39:34.81ID:0HLse/vZ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 21:26:57.80ID:0J4Up/Er0
シリンダーの配置がT字型になってるからじゃないかな
どの角度からみればそう見えるのかは良くわからない
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:41:04.72ID:JAU7i52z0
V50とかの時代は2.0とか2.4とか排気量だけだった
T5って付くのはターボの5気筒モデルだけだったから
元々はターボのTだったんでね?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:37.92ID:MxqI7ekD0
また中途半端なV90/V90CC出すんだな
inscriptionまで出したくないけど装備は良くしたい
というmomentum購入者がどれだけいるのか
走行3000キロくらいのT6買った方が色々いいと思うんだが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 04:33:26.01ID:9WCeIwA+0
>>151
インスクリプションはお得だから
モメンタムで同じ装備つけたら金額はインスクリプションを上回る
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 10:58:16.00ID:pNhABa/u0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 10:54:31.56ID:WXZyFIDx0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 10:38:01.91ID:7ucfcFlk0
>>157
中座ってなんだよ。
中断と頓挫(とんざ)がまざった感じ?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 16:50:26.46ID:7ucfcFlk0
>>164
えーっと、まさか157が正しいと思ってるの?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:58:50.53ID:EpoU0zKE0
心の狭そうな自称国語の先生達とSW好き達のスレです
あとボルボも好きかな

ちなみに、ボルボとUberの自動運転開発は事故で一時ストップした、と言いたいと思うのでその場合は頓挫が適切ですね

自分に意思で作業から離れる場合は中座でも良いと思います
小学校の国語で4を取った事もある私からは以上です
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 03:20:45.21ID:9SDxRUNq0
自分の意思で作業から離れた場合は「中断」でしょうね

>>172
エンジン横置きの幅が広いクーペっぽいデザインのセダンですよー、って私が乗ってたのはもう10年以上は前の初代S60だから、現行モデルはよく知らないや
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:57.09ID:RmFoMmYL0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 06:09:13.08ID:sVKzh7ZN0
私メリー、今ボルボに乗っているの
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:37:59.46ID:Y6MmxRL90
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:02.86ID:epT4pHmq0
XC90に防爆仕様車とか変態かよ

http://creative311.com/?p=66725
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 00:37:44.36ID:VdnxuUmU0
あげておこう
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 00:50:58.51ID:bKro2rrP0
>>189
あまり深く考えたことなかったんだけど
吉利汽車は非国営の民間企業なのに
並みいる国営企業を差し置いて
中国の自動車企業ではトップの座を得て
既にマツダやスバルなんかも抜いちゃったと
ボルボ買収という賭けに勝ったんだねえ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:00:48.09ID:LWLIGdHa0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:29.77ID:4aYK7jYo0
>>199
リーマンでも100は行くでしょ。医者だったら300くらい?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 10:08:34.52ID:oSslUSly0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:46.67ID:4+0AmRy60
ハンドル位置が乗降に連動して動かないんだね
昔ながらの手動調整
寺曰く、ハンドルが電動だと信頼性が落ちて云々だとか
そうなのかね?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 21:59:17.24ID:+kMHBw690
>>208様へ
ハンドル位置が乗降に連動して動くような高級車には乗ったことないです…ボルボはスウェーデンの大衆車なのてご勘弁いただけないでしょうか…
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 01:21:23.13ID:zvWfKd5Z0
日本での価格はプレミアムだけど欧州では大衆車かな

そもそも、これだけ世界で新自由主義が蔓延して格差が大っぴらに開いている現状で
高級車やプレミアムという概念が全てのユーザーに適用されない時代

貧乏人は麦を喰え、的な
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:32.95ID:hJjC7eqF0
海外のYouTube見ても、比較対象はMB、BM、Audiだし、価格差も日本国内と同じ感じ。
果たして大衆車なの?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:32.53ID:mkHSMXvv0
スウェーデンの自動車メーカーはボルボとサーブとケーニグセグしかないんだから、スウェーデンの一般庶民はボルボに乗るんだよ。ボルボはスウェーデンのフォルクスワーゲン(国民車)だよ。
ちなみにボルボに次いで売れているのはVW、キア、トヨタ、BMW、アウディ、メルセデス・ベンツという順だそうだ。サーブは破産したし、ケーニグセグはスーパーカーメーカーだからね。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:16:50.12ID:mkHSMXvv0
(だからってスウェーデン国民がみんな裕福ってわけではないんで、ぶっちゃけ10年前20年前の中古車にみんなずっと乗ってるんだけどね)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:54:43.98ID:lWE0LgHG0
欧州の話してるのに、極小スウェーデン国内マーケットの話をされてもなぁ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 08:46:54.04ID:5OMjzml60
ストックホルムに行けばわかるが、古いボルボばっかりで新世代ボルボなんてなかなか見かけないぞ。
ジーリー買収以前のボルボがめちゃくちゃ多い。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 10:43:38.14ID:edmxHn+f0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:18:05.94ID:ohCSq1sr0
先月ストックホルムに行ったけど
まあまあ新しいモデル多かった印象
0-15年くらいの車齢がメインだった
そしてワゴンモデルがかなり多い
更にはヒッチ装着率も高かった
ボルボと他メーカーの比率は見た感じ4割くらいがボルボのイメージ
940とかFRモデルは偶に数台見かける程度だった
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 19:41:13.92ID:G9m8RoB40
何故応酬仕様のホイールはかっこいーんだろう
というか何故日本仕様のホイールは欧州仕様と同じにしないんだろう
何十万円もするのに
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 19:55:00.73ID:G9m8RoB40
ところでアマ無線やってる人いませんか?
VOLVOのルーフレールにアンテナつけたいんだけどいいアタッチメントないですかね?
山本とロケットで無いと言われてしまったのでキャリアつけるしかないのかなぁ…
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:15.87ID:zvWfKd5Z0
>>229
アマ無線とはアマチュア無線?
CQCQとかの?まだあるの?
小学生の頃クラスの男子間でプチブームになった
電信級とか電話級とかだったかな?今の私は50代
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 11:32:46.46ID:1L6KSQEP0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:16:32.17ID:qY5/5EBq0
>>231
やっぱり磁石でつけるしかないですかー
磁石はなんかつけたくないんですよね
つけるとしてもガラスルーフで後ろの方のちょっとしかスペースないし
というかルーフはアルミじゃないんですね?
アルミはボンネットだけなのかな?
ドアもなんかアルミっぽい音するけど

材質の話で思い出したけどVOLVOのメインフレームはボロンなんだね!
鉄系素材の知識ある人なら分かると思うけどちょっと感動したわ
安全のためにはそこまでやるかVOLVO!
他メーカーもメインフレームにボロン使ってるところあるのかな?
私が知らないだけかな
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:17:51.05ID:rM8d+Hiz0
>>234
ボロンというか、ボロン鋼ね。V40のはルクセンブルクのアルセロール・ミッタル社のUsiborという商品名のもので、引っ張り強度1500MPa級だとか。

https://automotive.arcelormittal.com/usibor_ductibor
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:51:37.77ID:aCt16NbF0
>>219
>プレミアムブランドであるボルボよりも、大衆ブランドであるVWや日本・韓国ブランドの方..
とか書いてるからボルボってプレミアムなんだと思ったらボルボのサイトだった。
自分のイメージだとVWと大して変わらんけど。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 01:39:19.93ID:68mZZhTk0
プレミアムかどうかなんてどうでも良い
自分はXC60は良いクルマだな、と思うだけ

外回りを眺めても良いし、シートの質感や座り心地、
デジタルメーターやインフォメーションのスクリーンのデザイン、インパネのデザイン、
アウディやベンツみたいな下品というか若者へのアピール的な稚拙さが皆無な

(ここは重要、ゲーム好きな若者層にはこんなグラフィックを表示させとけば
充分だろう的なマーケティング不十分な上から発想がミエミエ)

落ち着いたところが全て気に入ってます
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:07.33ID:UzFr66CY0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 12:50:13.60ID:1iTIEuSH0
ベンツ=ヤクザが乗るもの
レクサス=土建会社の社長クラスが乗るもの
というイメージが拭えないんだよなあ…
ベンベとアウディならまあなんとか乗れる
けど高くて手が出ないよね笑
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 15:09:16.41ID:IojQUc5F0
いまどきベンツでヤクザもねーし、レクサスで土建屋シャッチョさんもねーよ。
だいたい今どきのヤクザじゃ高級車なんか購入も維持もできねーだろ。
ボルボにだって手が出ないと思うわ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 16:00:18.10ID:ySmWsx/10
いや、もちろん一昔前の古臭いイメージだとは思うよ
けどなあ…スキーで知り合った土建会社のシャッチョサンはレクサスなのだw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 16:18:41.88ID:49kR75Mp0
ベンツとBMはもちろんアウディも外装がオラオラしててダメだな
内装もボルボのテイストが好き
ただ、車自体の出来はドイツ車の方が良いけど
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 16:35:10.94ID:ySmWsx/10
ドイツ車のクルマの出来は信用してるがエンジンが信用できない
ディーゼルは国家ぐるみで排ガス不正してたしガソリンもオイル消費が酷い
ボルボのDrive-Eエンジンはどうなんだろ? 10年前のS60は別に問題なかったけど…
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 18:19:44.92ID:49kR75Mp0
正直エンジンもシャシーもドイツ車の方が優れてると思う
でも、ボルボでも十分満足できるレベルだし
ハンドル握ってる間包まれる空間が心地よい方がいいからボルボにしたよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:15:34.97ID:aU0koX0Z0
もう完全に普通のサラリーマンは相手にしない戦略だね
木村だけじゃなくて本国デザイナーもプレミアム化のためにXC40より下の価格帯は作らないって言い切ってるし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:40:25.85ID:++BEuBVy0
ボルボは中国資本とスウェーデンでの債権発行がうまくいったお陰で、良いデザイナーや製造設備に投資が出来たから今の売り上げが有るわけで、決して社長のブランド戦略のお陰ではないと思う
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:48:43.70ID:MWica2n90
最近ディーラーでの作業数日後に営業から電話がかかってきたんだが話の最後で「アンケートに良く書いてください」とか直球で言われた。

過去に作業後の様子伺いなんかしてきたことないからどうしたのかと思ってたんだが、それが目的なのかとちょっと引いた。

どっかのインタビューかなんかで社長が「これからは顧客満足度重視」みたいなこと言ってた記憶があるけどディーラーに圧かかってんのかねぇ?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:13:11.14ID:aL2ihdtI0
>>254
自分も、その手の電話があり、すべて満点で答えました。
そして、それを依頼した彼は、速攻解雇されました。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:31:28.97ID:33W1yVJN0
>>254
木村のプレミア厶路線、満足度向上戦略は賛成できない
寺に圧がかかってるのは事実らしい
営業が漏らしてた
値引きするなとか買い替えの査定も高くしろとか
そういので顧客満足度は上がらないと理解できないんだな木村は
プレミアム路線にしたいなら本国に細かい造りを丁寧にやれと意見すればいいのに
現状の造りじゃ御三家の後ろ姿はまだ遠い
でもやっぱりVOLVOはプレミア厶化しちゃダメだと思うわ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:34:59.54ID:fg/k671K0
木村は独善的過ぎて、ユーザーを見ていない
キチンとメーカーの戦略を実行する人間が、インポーターの社長をすべき
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:39:40.10ID:fg/k671K0
>>260
V90乗りだが、正直車自体の作りはドイツ車のレベルに無いね
デザインや素材の良さで買ったけど、次は正直分からない
もっと真摯に車の作りを向上させないと、今の売れ行きは一過性のものになるかも
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:50:30.99ID:Kf7PEeat0
254だが、アンケートは感じたままを書いたつもり。

それにしてもみんな社長キライなのね(汗

自分はキライになるほど彼のこと知らないし知ろうとも思わないが、今乗ってるvolvoは気に入ってるから長く乗りたいなぁ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 21:03:57.54ID:ySmWsx/10
>>247
まあたしかに俺が知ってるのは一昔前(十年前)のアウディQ5なんだけどね
カーナビはBluetooth接続したiPhoneの電話帳がそのまま使えるのはいいけど
名前を先に姓を後に表示しやがる(山田太郎を「太郎山田」と表示する)のなんか
ソフトウェアアップデートで簡単に直せるだろうに十年間放置だし
2000kmでオイルが1リットル減るのも仕様だと言い張るし
二度とドイツ車は買わないと心に誓ったわ(笑)
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:33:05.64ID:6wCDNL+z0
木村社長の嫌なところは、客をモノとか数字扱いして、人間として扱ってない事を、ベラベラと自慢気に話しちゃう無粋さだと思う。
経営者というものは、顧客をそのように扱うのは当たり前なのだけど、それはそれぞれの胸にしまっておくべき事柄であり、顧客に伝わってしまえば気分を害されるのは当たり前。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:58.87ID:bApAHLGx0
そもそもボルボの販売台数が伸びたのは前期V60やV40Uが出て新世代ボルボのデザインと先進安全性が時代にマッチしたからなんだけどね
誰が社長でも勝手に売れたのを自分の手柄と思ってるし自己陶酔が酷くて記事に出てると反吐が出る
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:32.26ID:mdtncR1m0
前にも書いたけど、このスレのひとたちはボルボ大好きだけど木村は大嫌いで安心した。
自分も皆さんの言うとおりだと思う。スマボとか訳わからんシステムに自己満足してそうで
気持ち悪い。ディーラーに行くとこの本置いてあるんだろうけど見る人いるかね?
V60も絶対に値引きしないと言ってたが、今でもしなかったら少しは見直すけど結局大幅な
値引きしてるしね。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:07.59ID:e8gyJ/V20
木村のメディアへの露出で
「へー木村すごいね」って思う馬鹿は一定数居ると思う
でも「ボルボ良いね」ってなる人は皆無じゃね?
自分の自慢ばっかりでボルボのPRなんて全然しない
木村個人にはプラスかもしれないけど
ボルボにとってはマイナスでしかない
社長だからって自由にやってんだろうけど
さっさと周りが辞めさせた方がいいと思う
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 06:27:15.55ID:Zpc6JkY90
xc40以下の価格帯を作らないのは構わないが、v40サイズの車は欲しい。一人で乗るのにこれ以上大きいのはいらん。妻も子供も自分の車有るから
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 10:00:20.61ID:g4xSPRov0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:31:03.57ID:39/bBFFw0
プレミアム化目指すのはいいけど将来の買い替え顧客を得るためにもエントリーモデルは設定するべきだよなぁ
今それなりに金持ってる人しか客として見てない
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:47:07.50ID:R6nS06SF0
商売の効率考えたら当然だけどな
木村がどうとか知らんけどラインアップに幅が作れない以上
儲けが出やすいセグメントに集中するのは当然のこと
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 18:20:15.49ID:8F85wjz00
>>281
性能いいのそれ?
走りだけはいいんだろうけどすぐに壊れる雨漏りする修理代高い
まさに1、2年で乗り換えるとか壊れたら乗り換える富裕層しか維持できない車だよね
木村が狙ってるのはそういうところだけど
VOLVOがそうなったら終わりだな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 20:23:38.61ID:e8gyJ/V20
上半期の登録台数伸長率
バックオーダー分は加味されないけど
日本はまぁまぁ

欧州 6%増(174,398台
中国 10.2%増(67,741台
米国 5.2%増(50,120台
日本 9.1%増(9,268台

世界 7.3%増(340,826台


人気の車種
欧州 XC60 XC40 V60
中国 XC60 S90
米国 XC90 XC60 XC40
日本 XC40 V60

世界 XC60 XC40 XC90

日本ではやっぱりコンパクトで安いのが売れる
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:27.25ID:K6F6swdw0
ボルボ関連ニュース
https://japan.cnet.com/article/35139374/

中国政府が、国境を超えて同国に入国する外国人のスマートフォンに、
マルウェアを強制的にダウンロードしているという。
共同で調査を実施したThe New York Times、Guardian、
Motherboard、Suddeutsche Zeitung、
ドイツの放送局であるNDRによると、
そのマルウェアはユーザーのテキストメッセージ、
通話履歴、カレンダーの項目をダウンロードし、
約7万3000のリストに該当するファイルがないかスキャンするという。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:42:05.00ID:cqc4gQht0
『ボルボ V60がじわじわ売れているのはベースグレードの凄さにあるのでは疑惑』

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190701-20105331-carview/?spkk=1
2019年に入ってから5月までの販売台数を見ると、日本で販売されている輸入車Dセグメントのステーションワゴンで、1位のメルセデス・ベンツのCクラスワゴンの約3150台に次いで、売れているのがV60の約1520台なのだそうです。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 05:13:29.92ID:xxJesYKD0
>>281
流石にこれは酷い
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 05:41:54.42ID:HF25Tb3x0
>>289

連絡来ました。私はBMW8クーペでしたが、積み荷は全部駄目と聞きました。
ドイツ ブレーマーハーフェン出航なので、他メーカーも顧客対応大変らしいです。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:48:34.57ID:JxXTobNB0
>>249
アップルジャパンの原田を思い出したわ

ただの日本販売代理店の社長が、まるでiMacはぼくがデザインしましたみたいな調子で
マスコミとかに出まくってドヤ顔して語りまくってたの。いやお前は何もしてないだろって

しかもそれに騙されてその後アイツを雇った会社はみんな悲惨なことに
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 08:02:06.98ID:RAxRSIHd0
木村は不要。
商品価値が高くて売れてるだけ。
そして顧客無視のディーゼル廃止しただけ。(V60)
Dに対してCSは高いけど会社としては微妙。
結局彼も上を見て仕事をしてるリーマン。

早く社長まともな人に変わらないかな。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 10:45:35.37ID:YVl7/n0U0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 08:32:53.54ID:qJnLHt0a0
>>281
これにしても、新しいデリカD:5なんかにしても、それなりに頭のいい人達が、金と手間をかけて、消費者の好みをちゃんと調べて作ってるんだろうなと考えると、もしかして自分の感性がおかしいのかと、時々不安になる。
モーターショーなんかのコンセプトカーにしても、「コンセプト段階では格好いいのに、市販車になったらガッカリ」というのもよく聞くけど、自分はコンセプトカーはだいたい嫌い。機能美というモノがない。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:44:43.78ID:/8cP4R4I0
コンセプトカーはコストが合わないとか、車体の安全基準を満たせないとかじゃない?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 10:29:44.06ID:NdDipCii0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:39:18.17ID:Sn9c6CU80
>>295
このサイト超おもしろい。自分の意見と全く同じ。
価格の高いモデル大好きなこのスレの住人は木村の手のひらで踊らされてるね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:53:54.86ID:qJnLHt0a0
>>302
そう、コンセプトカーはそのような制約がないから、デザイン的にはより理想に近いはずなのに、自分の美的感覚ではコンセプトカーには全然魅力を感じず、市販に至った車の方が概ね好き。
例えば、戦闘機が出てくるようなゲームでも、架空の「ぼくがかんがえた、さいきょうのせんとうき」みたいなものにも魅力を感じず、やはり本物の戦闘機の機能美には全くかなわないと思ってる。
良いデザインには合理性とか説得力が必要だと思う。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:18.17ID:cvz+wL050
>>306
なるほど、アニメの雪風は架空の戦闘機の中では説得力がある方だよね。わりと好き。
馬鹿にしてるとかではなくて、ただ参考に聞きたいのだけど、普通の市販車よりもコンセプトカーとかの方が格好いいと思う?そこの関係ってあるのかなと、興味ある。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 20:50:14.88ID:Y0C8ybnL0
>>308
コンセプトカーが実車よりもカッコイイかどうかは知らない
雪風(架空の戦闘機)よりもカッコイイ戦闘機は実機でもエースコンバットシリーズでも見たことがない
それが言いたかっただけw

思うに、コンセプトカー(架空の車)というのは基本的にツルンとしたディテールで、実用で必要な部分が作り込まれてないからリアリティが感じられないよね
雪風は架空の戦闘機なのに作り込まれてるからリアリティがあると思う
http://gamu-toys.info/goukin/mecha/almecha04/almecha0401.html#

完全にスレチでスマソ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:48.99ID:J1uKAGeF0
コンセプトXCクーペはマジでかっこいい
60として出てきたけど今からでも発売してほしいわ
コンセプトクーペはポールスターブランドから高級電気自動車として発売されたからXCクーペも出るとしたらポールスターからかな
それでも欲しいよ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 22:30:41.61ID:/a9HtPsD0
>>311
あれってかっこいい?
中途半端な使い勝手の悪いSUVにしか見えない
日本で「郊外のビーチやゲレンデに」行く事はほぼ無いし
コンセプト・クーペはかっこいいと思うけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 22:45:00.67ID:11D2V4FL0
>>313
ワンボックス買いなさい

>>314
俺的には史上最高のSUVだわ
後部座席のドアがない使い勝手の悪さを差し引いても欲しい
コンセプト出てからずっとずっと待ち続けて代わりに出た60で妥協して買ったよ
60いい車だけど実用性との妥協デザインでリアデザインとかサイドシルエットとか犠牲になった
コンセプトXCクーペ出たら1000万超えるだろうから買えないけどね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 02:11:19.92ID:sHGw6KAw0
>>310
まあ雪風かっこいいとは思うけど現実の機体以上に無駄なディテール多いと思うけどな
個人の好みだろうけど俺は現実機体の無駄な凹凸ない方が好きだわ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 10:49:14.21ID:AbKWJdvo0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:22.88ID:Tiw0F3on0
勃起上げ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:35.79ID:wH8M6ivS0
>>320
既に契約しているのであればそこに総額が書いてあるはず
入金期限も書いてあるはずだからそれ次第
自分は一括だったんで翌日に全額振込した
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 07:28:52.79ID:wVO9BmKG0
>>321
ありがとうございます
契約〜納車一月前まではいつ入金してもいいというようなイメージでしょうか?

>>322
ナンバーの取得タイミングというのは販売店が決めるものなのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮です

>>323
回答ありがとうございます
まだ契約していないので、どのタイミングで支払うのかがよくわからずお尋ねした次第です
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:06:42.49ID:cI6nNLjM0
登録が9月中か10月以降かで適応される税率が変わるから、例え税率8%の書類をもらっていても、生産遅れなどで10月に登録がずれ込んだ場合は10%になるよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 22:36:40.81ID:1TTuD9+l0
>>324
これから買うんだったら納車が10月以降になったら2%引いてくれって交渉すれば?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 00:04:31.96ID:rzXW44je0
でも、どうなんだろ。消費税10%になる代わりに自動車取得税が無くなるとか聞いたんだけど。かえって税金が安くなったりしないのかな。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 00:34:04.78ID:HDt0bjS20
今度の選挙は政権が変わる選挙では無いけど
与党が議席を減らしたら10月の消費税増税を阻止出来るんだよね

10%の消費税でないなら幾らでボルボが買えるのか計算してみようか
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 00:46:53.37ID:rzXW44je0
>>328
出来ないと思うぞw
つーかインターネットを利用した選挙活動はメールアドレスの明示義務があります
ここで選挙活動をするならメールアドレスを明記してくださいね?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 09:33:33.79ID:Xskz8MlF0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

チャンコロの養分のボルボユーザーは中国共産党好きだから
選挙でも共産党に投票しちゃうよアゲ〜(^-^)/
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 10:08:48.54ID:enSsBkjA0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

チャンコロ養分のボルボユーザーは中国共産党好きだから
選挙でも共産党に投票しちゃうよアゲ〜\(^o^)/
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:37:21.65ID:uEOkCOjc0
>>325
ありがとうございます。
生産遅れとかのボルボの都合でも10%になったりするんですか。それは納得行かないですね。

>>326
2%分追加で値引いてくれと交渉してみるのは良さそうですね。
10万円くらい変わってくるので2%でも結構痛いです。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 23:18:21.40ID:WQWYb9nx0
>>329
これは増税後の割引だよね。
今時点だと10月以降納品かわからないのに交渉したらアウトかね?
うがった見方をすればボルボ的には10月以降に納品したほうが儲かるよね。
客が払った消費税を納める訳でなく益税が必ず発生するし9月に仕入れた車だったら
仕入れ値の8%を国に納めて消費者から売値の10%取ればけっこう利益でるから。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 01:15:58.56ID:NIl0mfxN0
>>337
国もちゃんとしてるんでそういう誤魔化しは出来ませんよ
それにせいぜい数百万円の利益の為にリスク犯すほどディーラーはアホじゃないと思うよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 22:35:13.88ID:xxmJ2ggo0
>>340
はい。その通りですね。
絶対に買いません。
カウンター車を買おうと思います。
このスレからも撤退しようかと思ったけど面白い文章書くひとがるので拝見させていただきます。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:42:56.67ID:d/AD99+t0
消費税絡みの問題はボルボに限った話でもないし
10%に上げる代わりに自動車取得税が廃止になるし
買い控え対策のキャンペーンもあるだろうから
どっちが得かなんてまだ分かんないのになあ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 01:02:36.60ID:kT5JN/rf0
「持ち帰って食べます」って言えば8%だよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 01:19:10.77ID:1J15drlP0
XC90RデザインT8AWD欲しい。パドルシフト付いてないのは嫌だし、ステアリングヒーターもマスト。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:43:47.64ID:H1TlE/i/0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 23:12:15.52ID:RHhaYGcP0
>>349
カウンター車っておいくらですか?
財形始めます。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:44:29.61ID:jhWp4kaw0
>>354
マジ?カウンタックって3000マンもするの?
なんかの記事で今の軽より遅いって書いてたけど。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 10:54:36.25ID:2K4R1J6b0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 22:39:52.88ID:LBm8+98+0
>>360
352だけど何か間違った?カウンター車は
>>342
が使ったのを揚げ足取ってるだけだけど。
>>356
カートップやらの記事だったと思うけど当時は早かったけど禄にメンテしなかったから
今だと軽に負けるとかの感じだったと思う。さすがにないと俺も思うけど。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:23:46.53ID:9BBxcTLR0
>>361
>>356
禄にメンテしなかったらF1だろうと何だろうと軽どころか歩行者にすら勝てないかもな
ってかまともに動かない車と勝負して軽が勝ったー!とかアホすぎひんかね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:30:13.32ID:3Wjbq8xT0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:49:14.12ID:6PVJJAHi0
いつまでもねちねちうるさい
ボルボについて語ろうぜ

中華製の外装パーツアマでポチっていくつかつけたけどまあまあ使えるな
純正よりもセンスいいのもあるし
日本製のやつも高いけど内外装の少し買ってみたがさすがに精度が高かった
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:50.93ID:HJFkTv3n0
>>365
そのとおりだと思うけど記事はオーナーの自虐的な発言だったと思う
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 10:17:15.60ID:2L79qTxJ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:52:29.22ID:OonqTcJp0
オーナーの方に聞きたいのですが、最近のボルボ車の縦型モニターって使いやすいですか?
自分はテレビは見ないのでナビやモニターとしての評価が聞きたいです。使い辛いって
コメントを見た気もしますが理由は覚えていません。スマホは縦で使うことが多いので
Googleマップ感覚で使いやすい気もしますがどうですか?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 23:16:25.63ID:qKqnIUGU0
出たときの試乗記事ではほぼ全員エアコンは物理ボタンじゃないのがダメだ
みたいに書かれてたけど温度設定なんて月一回も触らんし
タッチパネルでも大して深くないしで
良くも悪くもああいう記事は全く意味がないと実感してる

まあつまり実用上十分に使いやすいよ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 23:34:12.03ID:O5vj9Soc0
>>379
頻繁に風量とか操作する人なので私も購入前はエアコン心配してた
でも大丈夫でしたよ慣れた
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 23:37:00.50ID:O5vj9Soc0
ついでにナビについて
エンジン始動後はノースアップがデフォなこと
経由地の設定が分かりにくいこと
でもやっぱり慣れましたw
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 05:06:08.66ID:yC4dxfqx0
>>382
最初は戻されてたけどそういえば最近はヘッドアップのままかも
ナビ設定に項目がなく諦めてたけどもしかしたらプロファイルで記憶するのかもしれん
確認してみます
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:07:30.39ID:qOYDJDlR0
エアコンはやっぱりだめだわ
使いづらい
乗るたびにその時の気象条件で温度や風量、風の出る場所を細かく設定する神経質系の人間だからかな
暑くなければ窓開けて走りたいし
エアコン入れっぱなしでずっと同じ設定でいられる人がうらやましい
エアコン操作の面倒が一つないんだもんな

ナビはアンドロイトオートやアップルプレイからナビアプリがそのまま使えればいいのにな
アップルはできるんだっけ?
まだ使い倒してないから自分が知らないだけかな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:22:09.39ID:CJxepO6p0
>>386
少なくともiPhoneのApple CarPlayはYahoo!カーナビなど対応ナビアプリが使えますね
Android Autoはサードパーティ製ナビの使用を許可していないのでGoogleマップしか使えないはずです
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:27:32.45ID:CJxepO6p0
俺は風向きは自分に風が当たるのが嫌なので上向き左右振り分けに固定、温度設定だけ上下して風量はエアコン任せの人だから何も困らないなー。
他人に貸して返ってくると風向や風量がイジられてて不愉快。まあ貸した俺が悪いんだからブツブツ言いながら元の設定に戻してたんどけど、
XC40が来れば俺の設定はXC40が覚えてて、他人に貸した時にイジられたのはゲスト設定として破棄されるんだよね? もうブツブツ言わなくて済むなー。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:42.00ID:IgaIzsSk0
エアコンは結構優秀だと思うけどな
夏でも冬でも不快に感じたことない
某ドイツ車は熱が顔から頭辺りに滞留する感じで嫌だった
今の季節はベンチレーションもついてて快適そのもの
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:26:50.69ID:mR7k5iDL0
エアコンはオートで全く問題ないんだけど、ファンがありえないくらいうるさいのはなんとかならないものか?
車内では問題ないけど、車外だとギョッとするほど大きい音。先代V60T6ね。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:30:45.97ID:k+SqH8uE0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/


廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 21:38:24.83ID:880XnvPr0
>>393
元BMW乗りからするとどっちもどっち
27.5と28℃の差がありえない程大きいBMW、Loとそのひとつ上でかなり差のあるボルボって感じ
今の時期は一気に冷やして止める、暑くなってきたらまた付けてかな。冷風を身体に長時間当てるの良く無いし寒い
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:45.07ID:MlrEbIjO0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:34:10.13ID:p6njViZ60
キャップレス給油口の車はXC60で初めてで、ガソリン満タンで給油すると、
給油口から給油ノズルを抜いたときに小匙スプーン1杯くらいのガソリンが給油口内の
受皿(?)部分に溢れる(ゲップするような感じ)のですが、それって普通ですか?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 07:06:54.63ID:pT2L41MQ0
>>411
そうね。車外の音は車内で聞こえなければ特に問題ないんだけど、例えば駐車場でアイドリングして人待ちしてる時とか、結構うるさいなぁと思ってね。
国産車が静かすぎるのかもしれないけど。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 10:09:44.90ID:+Ml9IxCR0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:04.41ID:MExyqAm60
車外こそ静かなほうがいいな
閑静な住宅街だから周りに迷惑かけたくないし
前の車は国産V6-3000だったからエンジンかけてますか?って聴かれるくらいとっても静かだった
当然ファンの音も静か
欧米と日本じゃそういう感覚も車メーカーで違うんだろうな

昔カムリのCMであったな
「全米を騒がせているのはその静かさです」ってキャッチコピー
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 00:21:13.07ID:AhwJcj7O0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-185602

IIHSのトップセーフティピック+を日本車と韓国車が独占
一方ボルボはヘッドライトにグレアが出るとかなんとか

https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc90-4-door-suv/2019
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc60-4-door-suv/2019
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc40-4-door-suv/2019
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 10:33:59.66ID:Uesjt2dR0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:22.63ID:HDryXmw50
その2台は似てない。XC40のちんちくりんさがスズキっぽいと言ってるのでは自演です。
ここはクーペのSUV出してギャフンと言わしてやれ!ボルボがやれば上品に決まると思う。つーかそんなプロトタイプあったな。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:47.51ID:PJBZC96A0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 13:00:31.86ID:x9h9kw6Q0
メルセデスも中国資本になるの時間の問題
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 03:46:56.62ID:XMGcdFoF0
吉利汽車ボルボとか買ってるオマエらから吸い上げた金の行方。

https://twitter.com/AsiaShinbunsya/status/1153940489898348544
アジア新聞社
?@AsiaShinbunsya5時間5時間前
その他
<速報>
本日未明から午前にかけて、人民解放軍の装甲車及び兵員が、香港に入った模様です。また、中国国防省は、記事会見において、香港問題で人民解放軍の出動の可能性を示唆しました。(アムール通信香港支局)

17:10 - 2019年7月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 10:09:35.38ID:KkUm9YNt0
吉利汽車とは

創業者の李書福は中国共産党の習近平総書記が
「吉利を支援せずしてどの企業を支援するのか」
と述べるほど習近平とは浙江省党委書記だった時代から親しい間柄にあるとされ、
妻の彭麗娟は彭麗媛夫人の妹ともされている。

吉利、習氏と蜜月で急成長
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35387070U8A910C1FFE000?s=2

「吉利のような企業を支援しなくて、どの企業を支援するのか」。
習近平(シー・ジンピン)国家主席が中国東部・浙江省のトップ時代に話したとされる有名な一節だ。
習氏は2002〜07年の浙江省勤務の時代に吉利の李董事長と親しくなったようだ。
習氏が最高指導者へ駆け上がると、吉利も政府の支援を受けた海外買収で急成長した。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 11:00:45.18ID:ATEkfsci0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:43.02ID:uARxzMwY0
自動車に限らず家電もITも日欧米の技術に中国の資本と労働力という組み合わせが定着してるよね
そんなのいちいち文句を言ってもしょうがないんじゃないの?
つーかこの組み合わせも今がピークで10年後20年後にはまた変わってるよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 12:16:18.34ID:tSLi+Rwo0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 08:01:10.83ID:v7Ixn3SX0
日産社員お疲れ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:56:48.20ID:lnsdh97K0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 03:20:24.46ID:k14R9Gq00
ちんちん生えそうってちょっと分かりにくいかも?
どっちかと言うとカブトムシ?いかつい感じよ
カブトムシのちんちん?どんなのだっけ?
飲み会とかでも俺のカブトムシが勃起しそうです!とかよく言うじゃん
最新のボルボね?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 03:23:48.70ID:k14R9Gq00
1世代前のボルボってちょっと丸くてソフトやん?
便秘の人には分からないかもだけど
本来うんこは柔らかくてソフト
色とかも雰囲気あるしね
あと便秘の人はヤクルト飲むと良いよ
ボルボっぽくなる
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 03:26:09.05ID:k14R9Gq00
書いてて思ったけどどっちも共通するのは力強さだよね
勃起のもりもり感とうんこのもりもり感
ボルボって意外にパワフルだから
※一部グレード除く
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 07:16:56.51ID:58Cvnim+0
VOLVOのAWDはハルデックスカップリングによる電子制御式だよ。左右の回転差は横滑り防止装置が介入すると思うけど、クロカン競技コースのような過酷な条件にも対応できるかどうかは分からないね。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 09:07:14.42ID:oEDER+1X0
第5世代のハルデックスは、常に後輪へトルク伝達するのが基本で、ゴルフRやS3なんかも同じ方式
もうなんちゃって四駆と呼べるものじゃないわな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 11:38:24.11ID:V3bwooJM0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 10:59:14.04ID:jVqRlj0A0
まぁ日本人なら日本発売で考えるわな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:56.36ID:wr6dOkYR0
自分も5年くらい経ってるイメージだったけど価格コムみたら2016なんだね。
XC60が2017でV60が2018だから1年おきなんだ。XC90とXC60はもっと空いてる
イメージがあったけどなんでだろ?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 10:51:53.31ID:dezCq7VZ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:05.48ID:zvjlWusH0
テスラは電気自動車という触れ込みと高額商品という設定がアメリカの富裕層に受けただけで車としての出来はおもちゃだからな
車として語っていいレベルに達してない
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 03:10:40.36ID:/3VBf6b40
>>485
スレチだが車としての出来を語れる位なんだから勿論所持した上での不平不満なんだろうな?
ちなテスラロドスタとS60乗りだが具体的にそのおもちゃな部分を教えてくれ
確かにロドスタは重ステだしおもちゃっぽくて面白いがね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 10:08:45.18ID:wdCCio2U0
是非そうしてくれ。ウザくてかなわん。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 22:52:17.10ID:9ReQ8pQv0
>>490
普通に考えて違うと思うけど何かに書いてあったの?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:24:32.96ID:ynTOyE9c0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 16:46:11.61ID:88FN82/Q0
お膝元のスウェーデンとか隣のノルウェーだとテスラ人気凄いぞ
かなりの割合で走ってる

まあ歪んだEV優遇措置のせいなんだけどね

環境保護っていう本来の意図と違う方向に行っちゃったんでこれは廃止されるかもしれないとか聞いた
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 19:08:11.82ID:ZjV6zyoV0
V40リコールに引っ掛かってるけど、ディーラーから一切連絡来ないな。

もうV40ユーザーは相手にしていないというのは本当なのかもしれない。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 06:21:51.62ID:c/5pHYXX0
>>519
うちにも連絡は来ない。営業マンもコロコロ変わって今は新人が充てられてる。若人をいじめる気はさらさらないが色々言いたいことがあるんだがなぁ。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 12:02:23.03ID:OLJbFW7a0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
木村社長はV40ユーザーは切り捨ての意向だけど、動くうちは
養分仲間だよ〜アゲ〜\(^o^)/
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 11:45:39.02ID:jAxcdHNE0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
ボルボは反日じゃないよ〜
吉利汽車を指導してる中共の意向に逆らえないだけアゲ〜\(^o^)/
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 12:25:03.76ID:dPl1R90d0
イベント延期してて草
お客様の安全を含め…ってことは、このイベントにも殺害予告とかあったのだろうか
ネトウヨは手法が韓国人と同じで姑息だなあ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 13:02:22.88ID:uWLDFsJS0
【表現の不自由展】津田大介、学芸員が選んだ作品リストを見て
ピンとこないと方針転換→自ら慰安婦像や天皇侮辱作品にすり替えていた

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/322393

▼該当部分
> 約80組の作家選びは当初、学芸員に任せるつもりだった。
> ところが、上がってきたリストを見て「ピンとこない。これはまずい」と方針転換。自ら決定権を握った。


ボルボからブサヨのクズに200万円www
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:51.39ID:uWLDFsJS0
でも今回はボルボは当事者なんだよねー
津田大介に資金入れてるのバレちゃったしw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 14:19:17.29ID:BeswYBwf0
>>530
もし「姑息」を「卑怯」とほぼ同じ意味だと思っているのなら、国語辞典を調べることを勧める。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:01.28ID:V9qfhDQk0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
津田大介に関わったのはちょっとマズかったよアゲ〜\(^o^)/
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 08:26:17.16ID:QNF5xzJL0
正直、中国資本になったときはちょっと嫌だったが、
このところの韓国のキチガイっぷりにうんざりするうち、
中国が普通の国に見えてきて気にならなくなった。
むしろ中国とは是々非々でうまく付き合っていきたいね。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 10:30:07.97ID:D3QTy0w10
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

朝鮮半島の宗主国は中国だから、
ボルボ乗りは鼻高々だよアゲ〜\(^o^)/
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:37:32.00ID:g/Oou8Jo0
>>548
何、その上から目線の物言い
既に日本は逆立ちしても中国には敵わないのに

だから安倍チャンは
日本より下と思われる韓国を叩いて支持率アゲに利用してるんだけど
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 22:57:05.17ID:g/Oou8Jo0
>>554
いや、だから何でまだ上から目線?

経済どころかあらゆる面で日本は中国の足元にも及ぼない
二等国家と三等国家の狭間にいるのが今の日本でしょ

日本の家電技術は世界に冠たるスバラシイ技術だと
言っているのは杉田水脈とか脳内逃避のお方達しか居ないよ

ま、スレ違いだしもう辞めるが、今の日本、既に詰んでいるので
自分はXC60に乗っている時にはダメダメ日本を忘れられる憩いのひと時
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 23:23:20.89ID:thtrTlY70
>>555
うーん上からのつもりじゃないけどな
別に誰もが中国人の富に無条件に憧れてるわけじゃないだろ
何を持って全てが上と言ってるのかわからんが
基本的には俺も今の日本はダメだと思ってる
中国だろうが自分達より優れているところは認めて取り入れろと思う

でもそんなすぐに変われる話でもないし
よその国羨んで悲観ばかりしててもすぐ寿命が来るぞ

まあお前とは話しても無駄な気はするがw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 23:11:37.07ID:EjoPlJaJ0
スウェーデンもちょっと変なとこあるよね。
日本のスウェーデン大使館が公式SNSで日本の死刑制度批判したりとか、ちょっと気色悪い。
大使館って本国の出先機関でしょ?
本国の意向がそれなら、死刑制度のある国全部ですりゃあいいのに
日本でだけ。
あれだけ大量に死刑してる中国には何の批判もしてないし、
ボルボジャパンが津田大介なんかと繋がってたのも変な感じ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:34.15ID:FwikpW480
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

朝鮮半島の宗主国は中国だから、
半島のボルボ乗りは鼻高々だよアゲ〜\(^o^)/
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 17:30:07.13ID:kZMZaynY0
>>564
毎度お騒がせします。あれはすごい番組だったな。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 03:40:16.38ID:9yh9sc6Q0
>>524
木村はアホなのか
確信犯なのか



>>538
単なる日本人なので、国の象徴を焼いて踏みつけられるとムカつくんですけど?w
日本人なので日本に偏ってるかもですけどーw
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 03:52:18.28ID:9yh9sc6Q0
>>531
>自ら企業を回り協賛金を集めている。「(自動車メーカー)ボルボには200万円出してもらうなど、それなりに集まってきていますが、まだ足りない。これからも回ります」

津田が別インタビューで答えてた不自由展の資金が400万だとさ

わざわざ企業名を出してるって事は協賛の中でも金額多かったんだろうと思ったが
半分も出したのかボルボw

津田が回ってと書いてあるから、ボルボは相手が津田と認識して資金提供した事になる

これは確信犯間違い無しw


キムキム アウトー!
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 14:05:30.90ID:kacIJnNJ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
津田大介に関わったのはちょっとマズかったよアゲ〜\(^o^)/
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 15:11:40.23ID:mWb2Rv350
>>468
VOLVOの四駆システムは基本的に生活圏内向けの機構だから
クロカン四駆みたいなオフロード性能は無いよ
VOLVO自体もラフロード用という言葉で茶を濁してる
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 21:42:20.90ID:mWb2Rv350
>>580
本格的クロカン四駆はサスペンションの構造がまず違う
リジッドアクスル方式を採用してて四輪独立懸架の車では絶対に入れない岩場や泥濘んだ泥濘地にも入っていける
VOLVOはそこまでの性能を車に持たせる事を昔から拒んでる様に思える
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 13:09:03.66ID:aXwu1tNG0
>>591
どのブランドのディーラーもそんな感じじゃない?
ユーザーに支持されてるメインディーラーなんて
本体価格にサービス代含んだレクサスくらいでしょ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 15:29:56.21ID:CeSpnnWZ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 22:55:50.50ID:FivR3nhJ0
>>587
>誤送信した29名に対して電話および訪問などにより
電話はないだろ。詫びの品持って訪問しないとだめだね。
そもそも社長は謝罪コメント出したのかね?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 07:41:37.66ID:AHu2iSJU0
>>599
営業個人が担当してる客だろうね

とりあえず社長の失態が続いてるのが気になる
ボルボが調子良いのは新シリーズ、つまり車のおかげであって
社長の努力の結果じゃないし

今回ボルボ買ってみて車はとても良いと思ったけど
メーカーサポート最悪だし、次は迷う
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 11:59:07.31ID:UcraB7wF0
要は情報を中国に売られたわけね
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 10:16:51.14ID:QDTX0Ynm0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 14:06:31.72ID:5QZop6UQ0
オマエらの仲間w

香山リカさん「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」

https://snjpn.net/archives/108499
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 13:03:08.41ID:EwWkFACp0
2008年モデルのBB型V70で、コムテックOBD2-R3を使用してレーダーのOBD接続を試みましたが電源が入りません。

ディップスイッチをマツダ設定にすることで使えたという事例をみて挑戦したもののうまくいかず、またその他のディップスイッチ設定を試行するも事象変わらず電源が入らずで、現在はシガーソケット接続で運用しております。(レーダーはコムテックのZERO807V)

OBDでとれる情報に興味があるため試してみたく、事例や情報をお持ちのかたがいればアドバイスいただけると助かります。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 20:22:07.16ID:YcUUHxq90
>>618
「ボルボ OBD2-R3」辺りでググればいい
みんカラとかに情報は腐るほどある
そもそも隠しポート剥がしてOBD2-R3へちゃんと電源供給してる?
ODB2直から12Vは取れないぞ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:10:10.24ID:msR97NQW0
>>581
昔から拒否してるように見えるって
見えるも何も拒否してるよ
そんなもんはいらないもん
そして排気量も他所がガバガバ5リットルとか高級車だしてるなか
ボルボはそんな、排気量はいらないって拒否してる
独自にリミッターまでかかる始末

だがそれがいいボルボ
そーゆーメーカーだろ
一体なにを求めてるんだ?ボルボにジープ期待してるのか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:50:28.25ID:v6h7+K5S0
SUVっていうとすぐオフロード走行の性能を検証し出すけど、そんな道どれだけの人が通るのかね
少なくともおれは冬の大雪で雪が積もった道を通るくらいしかない
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 02:45:38.18ID:hUVhijg10
いやいや、スキー場やキャンプ場なんかに行くときに便利だよ>SUVの最低地上高
けど、クロカンやる人たちが要求するのは最低地上高だけじゃないってこと
ま、そういう人のためにはクロカン車というジャンルが別にあるんでそちらをどうぞー
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 11:58:10.42ID:0zk5qScj0
まあボルボがクロカン車を出すことを「昔から拒んでいる」とか言われても
何ゆーとんねんオマエは、そんなもん望んでるヤツおらんわとキレたくもなるかと
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 12:25:28.24ID:hXfnEwRg0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:57.56ID:ngnwPBvx0
>>629
一回当たったよ。V40CC
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 03:51:37.19ID:vmdTyROR0
黒もいいな
でも手入れ大変なんでしょ
色決めるのに一年かかっちゃうね
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 12:11:07.38ID:yx/qcQE40
おめ。いい色買ったな。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 23:23:55.17ID:1awMPwzw0
>>646
いくらで買ったの?50万くらい?
>>649
VOLVOの正当継承車って1車種しかないの?
今は断絶した?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 00:57:28.42ID:Sw6eJL6w0
>>642
XC60納車待ちでスマボで乗ってたV90モメンタム、
XC60納車後カーセンサーで税込506万で売りに出されていた
こも価格はお買い得なのか正直わからん
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 02:39:57.60ID:FnvPfZya0
T5モメンタムで比較すると
XC60 530万円〜
V90CC 430万円〜

100万円くらい安いぞ
当然XC60の方がリセールが高いけど
中古だし長く乗るならV90CCがお得だと思う
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 07:39:09.83ID:4Cn9S+Sg0
v90の中古価格見てるとスマボ放出まで待って買うのが一番賢そう
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:36:50.87ID:mQ6Pr+ZR0
中古なら展示車狙いがいいと思う
装備は年式、色ごとに共通だけどフルオプションだと相当お得
V90だと2017T6がサンルーフB&W付きで新車の200〜300万引きだったけど
さすがにもう売り切れか
走行2000以下オプション共通が目印
スマボ落ちはやっぱり誰かがしばらく乗ってた車だし
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:58:24.55ID:mQ6Pr+ZR0
まあEセグワゴンなら中古の値下がりは実はドイツ勢も同じかボルボ以上
元値やグレードが上でも支払い額はボルボより安いなんてのもある
維持費なんてどこも変わらないし色々見ると良い
まあ俺は走行3桁のV90買ったんだけど
SUVと比べると新車買うのがアホらしくなる
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 09:08:48.30ID:Df9HIVkA0
いまどきワゴンはなぁ
長すぎるのはいいとしても需要がないなぁ売れないもんなぁ
新車で買った瞬間、目の前で下取り査定したら300万くらい下げられそう
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 11:00:32.31ID:0tnJWUE10
>>671
むしろ今はワゴンがカッコいいまであるぞ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 11:05:59.42ID:QXDDaHMd0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 11:06:12.83ID:/jqym5x80
かっこいいけど車高低すぎて乗り降りしづらい
デザインとのトレードオフってのは分かるけど乗る頻度高いとクロスカントリーじゃないと煩わしさが勝ってしまう
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 00:44:23.23ID:iY2OedS+0
スマボで乗っていたV90の良かった点
ラゲージカバーがリアゲートと連動していた点
ラゲージの床板を上げて買い物袋を保持できる仕様になっていた点
何でXC60に継承されなかったのか

V90の惜しい点はトールハンマーがグリルまで届いていない点
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 06:10:08.86ID:6BA6zktA0
>>682
165とか172とか使ってます
テールゲートの内側に引っ掻き傷とか付くと嫌だから
少し余裕を持たせて前に出さなきゃいけないし
コンニチワっても肘に当たるくらいだけど
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 06:45:03.05ID:1rdCCQp50
>>683
全部めっちゃわかる
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:56.26ID:0azTUIcE0
ボルボディーラーのボディコーティングってどうなの?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:50:40.63ID:HGyxioX60
どうもこうもただの外注ですけど
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:11.72ID:0azTUIcE0
効きとか持ちとかはどうなの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 14:15:14.85ID:0azTUIcE0
>>692
分かったっぺ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:35:03.86ID:lvKphdIO0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 19:12:03.57ID:YTRZM+Uo0
V90最大の残念ポイントはリアハザードがLEDじゃないところ
トールハンマーとギャップありすぎ
テールランプのデザインも60系の方がかっこいい
0700646
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:41.93ID:nnHY8d0P0
しばらく見なかった間に沢山のレスありがとうございます。

>>648
はい、BBの16年式です。

>>649
ありがとうございます。
V70/XC70はあの微妙な野暮ったさが好みです。
それに正直VV90は予算オーバーでしたんでw

>>653
3年落ちで新車価格の半分をちょっと下回るくらいでした。
同年式の70シリーズも、VOLVO SELECTだとほとんど同じような値段でしたね。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:51:39.70ID:vsHg92nc0
>>688
自分は結構前に高めのコーティングしたけど、まったくダメだった。営業が言うには
黒メタと相性が悪いらしい。洗車とかすると染みみたいなのが出て汚かった。
単に外注が下手だっただけかもしれないけど。ちなみにディーラーは何のフォローも
無かった。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 01:16:14.35ID:x+ws37k+0
>>687
そこがわからないんだよね
先に発表されたV90で使い勝手の良い装備が次に発表されたXC60で採用されず
その次に発表されたXC40で採用される事って

XC60とXC40の価格帯から考えてもコストダウンでの不採用とは考えられないし
XC60の構造上とかも無いかと思うので、謎だ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 01:33:21.99ID:x+ws37k+0
>>703
前モデルのXC60には有ったね
前モデルのXC60から現行XC60に乗り換えたので

その便利なユーティリティ機能をトールハンマーのV90には継承したのにね
なんでXC60には廃止にしたんだろう
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 05:45:46.85ID:Vgq7Dbuj0
XC40に付いてきたクイックリファレンスって説明書を読んだけど、荷室床の折り畳みはオプション装備みたいだね。
日本仕様のどのグレードにどのオプション装備を付けるかはボルボジャパンが決めてるんでしょ?
つまりXC60の荷室床に折り畳みを付けないと決めたボルボジャパンがバカ。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 07:38:44.01ID:OacW2IhU0
v90の最大のかっこよさってボリュームある内装ウッド部分だよな
外見は圧倒的にv60のはかっこいい
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 12:48:08.03ID:G3lm0zPo0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
.
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:26:50.07ID:Yf3Q7R1D0
V90の張りのあるデザインの方が、60のエッジの効いたデザインより好きだけど
特にCCだと伸びやかな90の方がカッコいい
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:14.47ID:OacW2IhU0
張りのあるデザインとはよく言ったね
古臭く見えるとも言えるけど
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 23:15:22.39ID:x+ws37k+0
V90のデザイン、特に横のリアに流れる重厚感を感じる鋭角な幅のある部分は
ボルボの歴代のエステートを新しい解釈でデザインした意欲を感じる

XC60はSUVとしてエステートと明確に差別化したコンパクトなデザイン
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 07:04:17.27ID:/lpiw8kn0
90の方が伸びやかに感じるけど、
結局は個人差というか好みなんだよね

問題は、次期シリーズがどういうデザインになるかだ

今のシリーズが好調なのはデザインによるところが大きい
新しいデザインかつ今の路線というのは難しいからな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 07:51:11.57ID:5q1u9evQ0
>>712
個人的にv90の顔は一世代前に見えるよ?
xc90も同様に古く見える

街中ですれ違っても「おっ」となるのはv60だもの
とはいえ買えるならv90が欲しいからカッコ悪いとは言ってないよ
世代遅れ感を感じると言っているだけ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 08:16:01.04ID:W40uKOyz0
たしかに旧型のV60も今見るとちょっとデザインが古いかな?と思うけど新型とどっちがカッコイイかと言われたら個人的にはわからないな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 11:11:41.10ID:MxwWNVs60
>>715
ボルボ内の相対的な話してんの?
てっきり絶対的な評価かと思ったんだが

そんなの世代が進めば見慣れるし
それを古くさいと表現するかどうかは国語力の問題

ちなみに俺は町ですれ違っても
フロントだけならV90とV60の見分け付かんわw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 12:09:23.38ID:uAFTmrd00
車のデザインって出たばかりのときは受け入れられんと思うやつあるけど、そのうち見慣れてきて前のモデルを古く感じるから、デザインってやつは不思議だな。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:59.63ID:BsJISnd40
>>720
いやv60を見てからだとv90とxc90の顔が古臭く見えると言う個人の主観だけど

古臭さを感じてしまうというネガティブニュアンスね
いい車だと思うよかっこいいし
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 15:05:59.58ID:tfrP0FYh0
90系が好みか60系が好みかはほんと人それぞれだね
90は落ち着いた雰囲気があり60はアグレッシブな印象かな

ただ個人的に>>721と全く同意見
60系のフロント下部だけは好きになれないなぁ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:56:13.50ID:G7pj1kQ80
>>727
まあね
スマボで乗ってたV90と今乗っているXC60、
真正面からの見た目はV90の方がデザイン的にバランスが取れていた
XC60はヘッドライトの下がモッサリしていてシャープじゃ無いのがたまに傷
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 23:12:42.68ID:wOqy+eCH0
>>723
個人的には70を引きずらないで大正解と思う。
好みって違うもんだね。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:46.69ID:q3H+itQY0
旧シリーズと現シリーズじゃ層が違うんじゃない?
現シリーズは好きだけど、旧シリーズは買おうとは思わないし
逆な人もいるだろうし
それだけ大胆な変更したんだよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 19:21:56.28ID:uaZ+0Wzy0
>>736
旧製品が愛されすぎていて、そういう大胆な変更に失敗した例が笑える。耐久消費財ではないけどね。
https://www.cocacola.co.jp/stories/newcoke
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 11:15:39.39ID:eEF2YZPv0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:44.89ID:dHq6VezI0
オートカージャパンのニュース欄に載ってた
リンク&コーのボルボのプラットフォームを使ったセダンが良いタイム出したんだとさ
ボルボのプラットフォームって案外走りのポテンシャルあるのね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 20:34:56.96ID:hn4dZsn90
>>739
現行XC60乗りだけどボルボで1番好きなデザインは240
240をレストアして販売している有名なショップもあるけど
お金と駐車スペースがあったら2台持ちしたいね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:54:19.51ID:AyNpZ17B0
>>743
去年かな、オートモービルカウンシルで初めて間近に見た綺麗な240に惚れたわ
XC60買ったけどw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:46.88ID:KudoYNj20
早くS60日本でも発表されないかな。
R-Design出たらすぐ買いたい!
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 16:03:33.58ID:Be2U5Ajo0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 23:03:55.88ID:Y/3PiPla0
FOUR-Cのショック交換した人いますか?
V70(SB)とかだと、交換した人のブログを読む限り1本あたり5万程度かかってる
みたいだけど、最近のモデルだとどうなんだろう。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 23:33:18.42ID:3SVmgrqP0
>>751
なめてるのは木村だろ。
養分いっぱいいるからね。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 01:13:46.58ID:OC54zmRc0
>>755
アレなw
完全にダメ車
見た目だけなら一級品だけどな

予約時に抽選に当たって買ったけど、半年で売った
普段使いができるがウリだったけど、駐車スペースを選びすぎて使えん
売値1,100でっせw
泣いたわ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 09:55:32.73ID:Pw8refvj0
>>758
趣味兼実用なら別に高く無いでしょ

>>759
ナカーマ
俺は中古だったから痛手は少なかったけど、めっちゃ乗り降りしにくいし軽トラみたいな音するよねアレ
その点R8は凄かった、初期モデルだけど鍵挿すのとブレーキペダルがMTサイズでやる気感じたわ
i8より普段使いできるぞ、嫁でも運転できた位だし
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 10:28:41.54ID:cID/8LRV0
いつかボルボ買える日を夢見て頑張ってます。
こんな僕はボルボの車に文句を言ったらいけないのでしょうか?
車が好きで見た目や中身が非常に気になるし、色々調べます。
頭でっかちになってるかもしれません、でも憧れのメーカーの車の事をあれこれ話すことでまだ買えないけど楽しい気分になるんです。
いつか欲しいです。
買えない人間があれこれ文句言うのって本当におかしいことでしょうか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:16:01.68ID:cID/8LRV0
>>768
結構ヤバいっすね
共産主義者かな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:52:12.47ID:pckfPgtN0
>>769
イデオロギーの話じゃなくて
マナーの話だと思います
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:21.84ID:cID/8LRV0
凄いね同調圧力
さすが中華資本なだけある…
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 14:41:21.20ID:ZWuwEIxJ0
>>776
見た目、スペック色々ありますよね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 15:47:25.44ID:ZWuwEIxJ0
批評や感想が良いなら文句は…っておかしいよ
批評や感想の結果、文句となる場合があるんだからね

文句=クレームって捉えてるわけ???
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:35.07ID:JE8uPWKP0
>>765
好きにしたら良いよ
便所の落書きみたいなもんだし
俺も含めてみんな自称オーナーだから
乗ってる乗ってない
買える買えないはどうでも良い

でも現実世界で「ボルボは〜」とかはやめた方が良いよ
買えないくせにって思われるから
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 21:15:03.70ID:QIQzrCTo0
認定中古納車して4ヶ月で一年点検の案内きて何だこりゃと思ったけどこれってもしかして納車月ベースじゃなくて初度登録月ベースで管理してるのかな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:46.64ID:5+hBLiMi0
基本的には車検を受けてから12ヶ月だから普通に考えればそうなるやろ
一時的に車検切れになり、購入時に車検を受けてからならリセットはされる
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 00:36:15.37ID:KTq12yDj0
>>785
納車して×
納車されて○
あなたがディーラーの人だったらあってます。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 06:44:24.67ID:mjw7QFZq0
>>783
現実世界wまぁネット以外で車の話なんて出ないからする訳ないよね…
誰も他人が乗ってる車種に興味なんてないよ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 07:42:34.95ID:S7pbNNou0
レクサスとかスバルとかに乗ってるやつしかいなくて外車の話はやりにくいんどやねー。ほら、そういう人からは妬まれるじゃん?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 07:47:06.01ID:qh4x8Clj0
そんな片意地張らんと話せるのがボルボだろうに
90だろうが40だろうがエンジンも一緒で超高性能でもない
普通にちょっといい車レベル
もしドイツ車の上のグレードと張ってると思ってるならそれこそ勘違い
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 09:15:50.06ID:mjw7QFZq0
>>792
いや出ないよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 09:19:02.65ID:mjw7QFZq0
>>796
見下すとかそんなキモい話出る訳ないやん寒すぎるでしょ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:59:37.23ID:mjw7QFZq0
>>800
車の話(メーカー批判)なんてするの?しないでしょ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 11:17:49.52ID:UEbOwn470
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 16:04:00.52ID:mjw7QFZq0
>>804

783 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/08/27(火) 19:57:35.07 ID:JE8uPWKP0

でも現実世界で「ボルボは〜」とかはやめた方が良いよ
買えないくせにって思われるから


ここからの話だけど????
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:28:49.00ID:T38nTPfk0
>>790
安定の突っ込み
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:38:30.94ID:y3CPXs720
中の人でつ
木村社長には早く辞めてもらいたい
くだらない自慢本を出版
あいちトリエンナーレへの協賛
青山へ津田某を呼んでのイベント
この人日本人なのかな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 04:13:29.33ID:PZEfG6je0
XC90以降の新世代90、60シリーズの商品力とそれを強みにしたオプション標準化による毎年の単価UPだもんな
別に木村さんじゃなくても業績上がるよね、世界的にもボルボの業績上がってるし

散々言われてますけどw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:07.83ID:Ne2hGWqf0
戦ってないのに占領っておかしいな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:14:56.76ID:Ne2hGWqf0
反応してる時点で一緒だけどね
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:01.89ID:gkM6jPZ90
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
津田大介なんかと仲良くし過ぎちゃったよアゲ〜\(^o^)/
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 13:17:05.36ID:Ne2hGWqf0
>>829
荒らしに反応するのも荒らしということわざ知らないのかよ
つーかレスで注意って匿名掲示板じゃ効果を発揮しないのがわからないの?まじでwwww
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:06:19.02ID:eJ5nyUFV0
>>821
自国をロシアの侵攻から守って貰って
姓を名乗れるようになって
バラバラだった言葉も共通語を作って統一してもらって
お金が無い家庭は高給職に就かせてもらって

そんな事して貰ったら感謝しかねーな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:27:25.28ID:YZEWeSRs0
>>833
実際その過程を経験してた奴の多かった20世紀はここまで反日と歴史歪曲が酷くなかった
嫌な思いしてた連中は声でかく叫んでたけど

未経験で反日ビジネスが儲かるとわかって実際の経験が無い世代になってからフィクション歴史が叫ばれまくって21世紀の今ではそれが真実の歴史になってる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:27:53.96ID:YZEWeSRs0
>>834
悔しいね
レス古事記に飛行機飛ばしちゃってwww
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:33.14ID:YZEWeSRs0
飛行機指摘されたら早速使わないのは学習能力あって嫌いじゃないぞ!
けど反応はしてしまうとwwwそっ閉じできる奴のほうが大人ですよボルボ乗りは落ち着いた大人が多いと思ったのに残念
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:52:23.64ID:vze6VyON0
ネトウヨキモい
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:33.48ID:IIC3Ty8aO
>>823
幼稚園児かテメェは
「荒らしに反応するのも荒らしということわざ知らないのかよ」とか
「バカって言ったら言った方がバカ」レベルのガキの理屈だタコこの

> つーかレスで注意って匿名掲示板じゃ効果を発揮しないのがわからないの?まじでwwww

お前みてぇな「開き直り専」や「無自覚」だったりする「無敵の人」には、な
匿名掲示板じゃ注意聞けなくなりますとか「僕は日常でも面従腹背です」宣言だろ
へぇ、顔も身元も晒さなくても恥ずかしくなれる方法が有ったのか、恥掻き好きのド変態なんだな、お前
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:27:31.04ID:vze6VyON0
ネトウヨ臭い
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:43:02.14ID:S8MYCgyf0
今のボルボに惹かれる人に「後少し出せばEクラス」と言われてもピンとこないと思うぞ
そもそもベンツより安いからボルボって動機で来る人少ないでしょ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:43:50.84ID:fkM3Aljx0
>>852
ベンツには惹かれるけど手が届かないからボルボはいると思う。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 00:00:33.74ID:S/tNfxDm0
田舎だとメルセデスはステータスになるんじゃないかな?
都内だと御三家は溢れかえってるから普通過ぎだし(特にメルセデスは多すぎ)、ステータスだとスーパーカー、レア度でボルボやイタフラ車って感じ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 10:37:33.68ID:7iEXjyni0
>>856
北関東だけどボルボ最近めちゃ多い
ベンツいてもAクラスばっかりだからボルボのが高級感でてるねー
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 10:41:56.39ID:7iEXjyni0
内装はスカンジナビアデザインとかでめちゃくちゃ良いと思うけど飽きがくるのも早そうだよね今のボルボは
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 14:31:43.43ID:IQhyocwu0
V60はDセグだからCだよ、EだったらV90
E買うつもりがV90買っちゃった
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 14:34:39.77ID:HvwARj700
>>862
失礼かもしれないけれど北欧家具って表現はちょっと広告表現のまますぎて主体的なものの見方が出来ないのかなって思ってしまうわ
安らげるってのはわかるけど、飽きるかどうかとは関係ないかな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 14:44:45.46ID:3XVdFSPO0
北欧家具がここ最近流行ってるけど、20年くらい前に北欧デザインが流行ったのさ
その頃憧れてた人が、今の新しいボルボ買ってたりする
私がそうだし
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 14:59:11.02ID:uAONBRU30
脚の先が細いのが好きで家具や什器は北欧の使ってるけど、北欧家具って脚の先が細い以外に特徴あるかなあ?
ボルボに北欧家具っぽさって何も感じないんだけど。
もしかしてインテリアに木材使ってる部分だけを北欧家具っぽいって言ってるん?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 15:20:17.10ID:03nikkzp0
>>866
たぶんカラーリングとウッドと質素なデザインを北欧家具と表現しているんだろう
素敵だとは思うが、物は言いよう感は拭えないねー
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 15:25:08.71ID:q9ISFzNX0
過度な装飾が無い
素材の風合いを生かす
曲げ木による柔らかな曲線美
使う人の身体にフィットするデザイン
ここらへんが北欧家具の魅力だろ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 15:52:10.02ID:sEYdaC7B0
まぁ北欧家具を車の内装の売りにするってのはちょっと弱いのは事実だねー
北欧家具の良さは静的なものだし
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 22:31:08.91ID:SffcgCpm0
>>876
まあ、3年も経てば順当だろうねマイナーチェンジは
その繰り返しが無ければクルマは売れないし

自分のクルマが古くなるのが耐えられない人は買い換えれば?
常に最新のモデルに
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:15.52ID:soa9jpim0
>>879
何故に喧嘩腰?否定されてると思ったの?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 15:30:05.48ID:uXSfTafK0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 23:22:58.27ID:xYm3CWVz0
>>872
はい、大好きです。
同じ値段で同じ装備なら躊躇なくベンツ買う。
ボルボは内装はたしかに好きだけど逆に言えばそれしかいいとかが見当たらない。
現ボルボユーザ以外はそうだと思う。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 23:40:07.93ID:MQh44Fvg0
メルセデスからボルボに乗り換え組だけど
内装やエクステリアの好みでボルボ選んだ感はある
最近、縦長タッチパネルの便利さがわかってきた
もう横長には戻れん
シートはメルセデスの方がいいかな
あとは、PHV系に限るけど、静かで良い
メルセデスのSランクの静かさが1,000万ちょっとで手に入るのは魅力
1600万と1000万で比べれるのが魅力
性能が同じで値段が同じになっても
最近のメルセデスのデザインの迷走は買う気にならない

逆に、メルセデスのコントロールパネルが縦長になってエクステリアが良くなったら
メルセデスに戻る

ボルボはさらにコンフォート性を上げた、90の上シリーズを出しても良いと思う
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 02:45:26.74ID:kqaFOd160
メルツェデェスは近年のマッチョなデザインが苦手。
どうも品がなく見えてなあ。
その点、ヴォルヴォは出しゃばりすぎず埋もれない洗練がある。
個人の意見だけど。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 07:42:25.54ID:VsrHvdmr0
内外装のデザイン以外、車自体はメルセデスの方が全然いい
ボルボで高速飛ばす気にはなれない
だけど、最近のメルセデスのデザインがあまりに品がなくて子どもっぽいからV90に乗り換えた
シートはメルセデスより良いし、D4はOM654よりパワフル
ただ、車の乗り味が淡白だから、早く飽きが来そうかも
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 09:09:31.64ID:jJYpdcQF0
>>895
わかる。先週ふらっとヤナセの中古車展示場に行って、メウスィーデスベンヅをたくさん見たんだけど、どれも見た目がやる気満々過ぎてちょっと自分には合わないなと思った。
Bクラスだけはマイルドだったか。残念ながらBクラスは好きじゃないんだけど。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 10:13:45.88ID:119HKvsV0
GLEの内装が凄まじく良くてボルボが霞んだかなー個人的には
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 10:46:32.46ID:2QRW4pC50
>>901
Eとの比較だったから90だったけど、60のD4が入っていたらそっちでも良かったかも
確かに60に対する90のプレミアムはあまり無いね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:16.00ID:07uqag/E0
>>902
GLEのクオリティは凄いけど、あくまでもメルセデスの流儀
まあW213の内装よりは全然良いけど
以前から細部の作りとか緻密さではメルセデスの方が優れてるけど、センスがね…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 11:21:27.78ID:iPURwzLJ0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 11:26:17.12ID:119HKvsV0
>>904
そうねーゴテっとしすぎな所がちょっとね
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 11:41:03.80ID:xtm2N6aG0
メルセデスは見た目の豪華さばかりで作り込みが甘いイメージ
ミシミシいうことも茶飯事だし、いいと言われてる乗り心地もリアシートはガタガタで驚くことも多い
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 12:06:57.48ID:119HKvsV0
>>909
エクステリアはうんこだね
内装だけで選ぶ人は居そうだよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:55.10ID:pdEGN/mb0
結局好みだよね
北欧系インテリア好きな人もいれば、もっと派手目じゃなきゃ嫌って人もいる
ボルボユーザーな自分はデザインはボルボ、走りの面はドイツ系が優れてると思ってる。ただドイツ系は価格が割高に感じるね
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 13:49:25.25ID:119HKvsV0
ダイヤモンドグリルとかは悪趣味に感じるな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 13:54:43.80ID:GIIazS5Y0
夜のアンビエントライトビカビカの動画みる購買欲が消える
なんかあんな層が喜ぶ車嫌だ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 14:18:35.39ID:119HKvsV0
アンビエントライトは素敵と思うなー
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:34.18ID:GIIazS5Y0
アンビエントライトじゃないかも
なんか凄い派手な内装光ってると
なんか嫌だわ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 08:38:35.25ID:stdBXEpv0
歩行者エアバッグ
なんで普及しないんだろうと思ってたけどアクティブボンネットなんてものがあったんだな
そしてアクティブボンネットキャンセラーなんてものも
ボルボでも誤作動とかあるのだろうか
しかしこんな事故ではもしエアバッグがあれば結果は変わったのではと思ってしまう
https://i.imgur.com/gN2ODdU.jpg
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:28:34.38ID:smBLaRb10
ボルボのヘッドレストは上が前に出てるからねー
ヘッドレストは高さ調節できるから少しあげてみては
それでもダメなら背もたれを寝かせ気味にするとか
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 19:09:53.75ID:nowxjn+b0
>>923
これが正しいのだ、という主張ではないのだけど、自分は運転時にはヘッドレストに頭が触ってない気がする(V40 MY17)。車種や、シートのポジション、体格によって違うのかな?
ネッククッションというのが純正であるけど、それはどうかな?逆効果だったらすまんけど、何かが変わるのかも。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:16:44.50ID:ySqi5yCh0
シートの評価はいろいろだね
オレはメルセデスだと疲れ知らずだったけど、ボルボはちょっと硬いからダメだった
最近こなれてきて、やっと長時間でも乗れるようになった

マッサージとかいらんから、そのコストでシートタイプを増やして欲しい
それか、マッサージ付きにするなら中途半端やめて
ファミリアとかフジ医療器とコラボして、本格的マッサージチェアにして欲しい
0929923
垢版 |
2019/09/02(月) 21:45:35.74ID:LE1zW5Ai0
>>925
ありがとう。前に乗ってた車では首が痛くなるから、ネッククッション使ってた。ボルボの純正があるなら使ってみようかな。でも調べたら結構高いね。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 02:45:30.32ID:seJ3NbhY0
>>928
CRVの方があの形のテールランプを早く採用したのでは?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 11:20:31.11ID:4+YLiA4H0
体型も体重も千差万別だから、人によってシートの評価が異なるのは仕方ないところでしょうね

比較的小柄で体重も軽い私にとって、欧州車のシートは概して大きくてフィットし難いですが、V90インスクリプションのシートはとても快適です
もちろんランバーやサイドサポートをアジャストしてですけど
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:13.09ID:FOzRgz4T0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
2019年日本自動車初期品質調査SM(Initial Quality Study、略称IQS)ではVWより上だったよ〜w

http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Initial_Quality_Study
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:16.55ID:VeVD5iKk0
>>934
いつもお疲れさん

一つ指摘しておくと
PHVの外部出力は、海外では規制で認められていないから輸入車ではできないんだ
できるのは日産リーフや三菱のアウトランダーの国内向けのみだ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:16:21.33ID:B/wJivE90
普通にとまる
しかもDレンジにいれたままだとエラーでてスタートを押しても再始動できないからすごーく焦る

高速走行中に押したらどうなるかは知らない
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 22:56:25.33ID:edKnsaDg0
XC60納車待ちにスマボでV90乗る人が過去レスにいたけど、上位セグメントから下位セグメント戻るの嫌じゃないのかね?
V90スマボ=取り回し、駐車場OKならXC90にすればいいのにって思っちゃう。
XC90乗りより
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:48.79ID:/Hmht9y20
>>940
ハザードって万国共通の△マーク付いてなかったっけ?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:37.88ID:BXZw7dXE0
>>947
どこに噛みついて欲しい?
まあ60と90じゃ用途が違うし
上位下位というほど差もない
エンジンもデザインもほぼ一緒
XC90よりXC60の方がおしゃれな気もするし

まあ俺はV60は無いなと思ったV90乗りだけどw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 23:07:08.72ID:7fGjLqMY0
>>947
ウチの車庫は幅1900のXC60ならOK、スマボはそれより幅がないV90にした
XC90ではオーバーするし、何よりウチの家族構成ではXC90は無駄にデカすぎるし
リース代も高いし、インフォメーションシステムのスクリーン周りの
エアコン噴き出しデザインが既に古い感があったので
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 02:06:07.99ID:tlpE6/BL0
>>950
なので、V90のインパネ周りはXC60と殆ど同じだったのもV90を選択した理由

でも、V90よりXC60のインパネデザインの方が細かい部分で洗礼されている
まあ、トールハンマーシリーズで最初のXC90からエアコン吹き出し口が
次のV90で洗礼され、次のXC60でインパネ周りがさらに洗礼されるのは仕方ない

でも次に出たXC40では簡略化された感があるね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 02:33:10.88ID:dA+ZJRx/0
>>947
無駄にデカいのを嫌う層もいるんだよ
XC90ってダンプみたいにデカいし車高高くてバカっぽくてさ
俺はSだからXCでもVでもどうでもいいんだけど
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 08:07:14.06ID:00YAtG6Q0
天井が高いと室内が広く感じるんだよ
けどワンボックスカーみたいなのはダサいと
SUVのスタイルだったら背が高くてもカッコいいと
それだけだと思うね
俺はスキー場に行くからSUVにしたけど!
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:24.55ID:qEpM9RaF0
どこもそんなもんだろ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:13:19.25ID:qEpM9RaF0
横風に弱い、ワインディングで楽しくない、ロールして気持ち悪い、空気抵抗が大きくて高速燃費が悪い、後ろに着くと前が見えない
背が高い車は嫌いだ
何が良くて乗ってるのか、未だに理解できん
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 10:25:27.97ID:7enfkf750
>>949
いやいや、噛み付いて欲しいとかじゃなくてさ

メルセデスの場合
Eワゴン→GLC
なんでGLEにしないの?

BMWの場合
5ツーリング→X3
なんでX5にしないの?

アウディの場合
A6アバント→Q3
なんでQ5にしないの?
※ちょい言い過ぎか汗

VWの場合
パサート→ティグアン
なんでトゥアレグにしないの?

上記の例だと
モデル末期が、、プラットフォームが、、
とかあると思うけど
ボルボの場合、ほぼ同時期発売(意匠、方向性という意味でも)、同じプラットフォーム(SPA採用)。
XC60納車されるまでの繋ぎとしてV90に乗る意味が理解できないのよ。
V90を悪くいうわけじゃなくてね。

繋ぎのためのスマボで、わざわざ上位セグメントを借りて、実際乗るのは下位セグメントにするのは嫌じゃないのかなと。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 10:48:53.48ID:1wp/reWf0
>>965
自分の価値観しか理解できない池沼にしか見えないが
スマボ使って上もしくは横のグレード味わってみようっていう
シンプルな興味がほとんどだろ

あんたみたいにグレードマウンティングしか頭にない場合は違うんだろうけど

ちなみに細かいがA6同等のQは存在してない
Q5はA4/A5だ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 10:56:28.95ID:7enfkf750
V90/Eワゴン/5グラ/A6アバ/パサートヴァリ
XC90/GLE/X5/Q7/トゥアレグ/RX

V60/Cワゴン/3グラ/A4アバ/ゴルフヴァリ
XC60/GLC/X3/Q3/ティグアン/NX

こんなイメージだけど。
価格帯、パワーじゃなくて
サイズ感、セグメントで。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:10.43ID:YzxdCZ+V0
内装や装備は下位のままだもんなぁ。
V90→XC60となるなら、スイッチ類の塗装・加飾あたりで差を感じると思うわ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 11:20:20.06ID:eZuF91aN0
車格気にするマンって捉われすぎで意味不明な思考回路になってるよね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 11:56:36.41ID:RLMjjMox0
常に上位モデルに買い換えてたら最後ロールスとかになるもんな
ネズミ講に引っかかりそうな知的レベルの妄言でしかないね
頭足りないというかヤバメというか上昇志向の強い低学歴人間的な
発想だなあと僕は思います
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:17.46ID:zw5gqvmb0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
2019年日本自動車初期品質調査SM(Initial Quality Study、略称IQS)ではVWより上だったよ〜w

http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Initial_Quality_Study
.
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:19:56.32ID:ErMuFUNJ0
>>967
横のグレードは分かるけど、上のグレードは理解できないのよ。

GLC購入予定で繋ぎにEワゴンとか乗ったらEワゴンのほうがよくね?ってならないのかなと。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 13:07:52.37ID:Cj4Z+mO+0
金持ちかどうかでしょ

XC90をスマボしてXC40買う金持ちいたら
あー道楽ね実用性でXC40買ったけど短期間だけXC90乗ってみたかったのねってなるっしょ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 16:39:20.24ID:YzxdCZ+V0
>>976
DセグベースSUVとEセグワゴンをくらべたら、そりゃEセグベースのほうが内装も装備もいいわな。
木目の質感や厚みなんかV90とXC60なんかじゃ全然違う。

でもEセグワゴンじゃ得られないアイポイントの高さってありがたいのよ。取りまわりがかなり楽になるからね。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:04:51.63ID:URZV+Cum0
>>974
そうね、熊手じゃあるまいに
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:23:29.72ID:ZavJMam60
>>962
移動で快適、荷物運べる、中で大人二人宿泊できる
という用途でXC90に乗っている

運転を楽しみたいなら2シータークーペを追加で買うよ
車は用途別に買う道具です
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 21:58:09.35ID:eZuF91aN0
車は道具じゃなくて乗り物だけどなw
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:05:19.31ID:tlpE6/BL0
>>970
室内装飾はスイッチ類のクローム等V90とXC60はまるで変わらないよ

というかスマボのV90は素のモメンタム
XC60はインスクでデコレーションパネルをリニアライムウッド、
B &Wプレミアムサウンドシステム、
エクステリアスタイリングキットを装着したので

V90からXC60でも車格がどーとかまーるで思わないが
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:00.18ID:ErMuFUNJ0
V90置ける(取り回しできる)のに、なんでXC90買わないのよう

もしくは

XC60が欲しくて買ったのに、なんで繋ぎで車格上のV90に乗るのよう
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:48:01.80ID:eZuF91aN0
>>986
その無駄なレスやめてもらえますー?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 23:13:22.08ID:C2l5olRe0
ループしてないか
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:16:13.73ID:BUbAXk1Y0
>>985
普段は普通の食事だけど、週末とかレストランでコースとか食べたくなるじゃん
そういう感覚じゃないの?

普段乗る車は維持費とかその他もろもろ考える必要あるからね


スマボがどういう仕組みか詳しくは知らんけど
仮に総合外車ディーラーで
普通にSクラスクーペ買いに行って
納車まで時間かかるから、それまで、GTクーペとかDB11とかR8乗っていいですよーって言われたら
間違い無くDB11乗るわw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:30:13.44ID:2m+MB0V90
>>952
洗礼ね... 雰囲気を「ふいんき」と発音したり、延々とを「えいえんと」だと思い込んでる、本を読まない底辺層なのかな?底辺層なのにV90に乗れるのってラッキーだな。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:38:22.79ID:elZC6UjY0
>>992
ちょっとしっくりきたw

俺は予算的にT5買おうと思ってたけど
2泊3日貸してもらった試乗車がT6で
結局T6買ったよ。

ほんとはV90が良かったけど、嫁が運転
しにくいからとXC90ですわ。
MCしたけどほぼ変わらんね笑
いい車です。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 06:02:56.63ID:+2ir9I7I0
>>985
車格上って事は維持費も高くなる傾向だから、つまみ食いするのはある意味正しいよ
XCとVじゃ用途全く違うし、あーワゴンも悪くないねってなったら次の候補になるでしょ

つーか欲しい車を買うだけなのに車格とか気にするもん?見栄っぱりだな
興味無いヤツから見れば、あー流行りのSUVねってだけでC-HRのデカいの程度にしか見られんよ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 07:42:54.69ID:QfVcb2ko0
XCかVかで盛り上がってるけど、CCの選択肢もあるよ
V90CC乗りだけど、適度なドラポジの高さで見切りは良いし、車の挙動はほぼVと一緒で違和感なし
自分にはベストな選択だったと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 23時間 4分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況