X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 19:29:31.31ID:+/MosrNY0
Mercedes-Benz GLC & GLC Coupe
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:47.24ID:ySFKUe0P0
>>450
シンガポールは自動車税がハンパじゃないからね。
俺もシンガポールではいつもベンツの個人タクシーを贔屓にしてたな。空港への送り迎えはいつもお願いしてたよ。料金はほとんど変わらないのに乗り心地も気分も良いからね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:25:39.82ID:JES1appq0
>>454
安っぽいな
普通はベンツのvクラスじゃない?
乗り心地いいよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:33.04ID:ySFKUe0P0
>>455
シンガポールではそんなタクシーは見たことないな。無駄にデカイし。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:11:36.93ID:JES1appq0
>>456
タクシーなんて使わんよ
リムジンサービスだよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:27:51.51ID:F7JY5d7O0
>>457
今タクシーの話してるんだからリムジンサービスは別の話だね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:40.37ID:Pvuw5QjU0
ものすごく初歩的なもの質問かもしれませんがタイヤのローテーションって左右はできないのでしょうか?
ホイールから外して組み直すという意味ですが…

内側と外側が入れ替わるのはまずいのでしょうか?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:04.24ID:JES1appq0
>>458
空港送迎の手段の話だったからリムジンを出しただけ
同じメルセデスだしね
EよりVの方が快適だよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:20.33ID:F7JY5d7O0
>>460
空港送迎だけならリムジンもありだが、普段の仕事では社用リース車か手軽に流しているタクシーだが、プロジェクトやっている時は車が不足するから、ベンツの個人タクシーを呼んでいた。安くて便利だったね。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 19:58:17.05ID:q6Wq+0Jr0
なんのマウントの取り合いだよ、くだらねえ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:39.97ID:L3DwXVQS0
「プロジェクトやってるとき(キリッ」←wwww
なんか香ばしいのが湧いてるな
日系IBくんかな?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:05:18.09ID:s/AMbHSL0
みなさんお金持ちなんですね…

誰もタイヤのローテーションには関心なさそう…
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:42.39ID:JES1appq0
>>461
うちならリムジン貸切だな
めっちゃ便利だよ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:05:43.82ID:LCn5Sap70
>>453
今日ヤナセのサービスの兄ちゃんと話したが、早いと1万キロでフロントタイヤはダメになるらしい。
出来るだけ据え切りをしないのとローテーションをすれば多少は延命出来るとの事。
ちな220ds。
当然クーペは前後でサイズが違うのでローテーション不可。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:20:59.83ID:Tra6qRqP0
前期はジャダーが酷いせいでフロントタイヤすぐにダメになっちまうんだな。後期で改善されてるといいな、
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:23:17.75ID:ojh1g3ZH0
>>449
クーペなのか?
それなら諦めろ

SUVなら前後ローテーションで
2-2.5万キロってところだね
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:32:00.81ID:xzYlFMA30
>>464
どのタイヤ履いてるか分からないけど、左右非対称のトレッドだとできないでしょ
自分の履いてるのはミシュランLATITUDE Sport 3だけど、、左右ローテできるかは知らない笑
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 11:04:14.25ID:4/pRW6Ya0
>>459それはタイヤによってinとoutが決まってるなら左右交換は出来ても組み換えは左右出来ない
回転方向も決まってるなら左右交換も出来ない
ついてるタイヤ次第だね
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:04:22.23ID:cXVl93QY0
カタログに載ってないけど窓ガラスが二重のアコースティックガラスになってた
これってGLC63sだけ?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 05:16:16.06ID:TESs0ggu0
>469
>471
ありがとうございます。
では次に買うタイヤを左右対象のものにすれば2倍長持ちするということかな。
いいお話が聞けました。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 12:47:38.03ID:KBJapD0D0
>>472
63sはそうなの?なんでわかったの?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 13:03:52.16ID:5iXKlIlR0
>>474
トレッドが左右対象でも、外側内側の取り付け指定がある場合は無理だな。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 15:00:01.06ID:8fppHd8s0
Audiだと本国ならペアガラスにするかしないかはオプションであったりするね。GLCも本国でそんなオプションあるのかな?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 15:03:34.18ID:8fppHd8s0
日本のディーラーって勝手にオプションとか決めてパッケージ販売だからやだよね。
アメリカなんてハンドルからダッシュの素材、mbuxの有無まで全部カスタマイズできるのに。
日本みたいにディーゼルだからポリッシュパネル、ガスだからウッドパネルとか勝手に決められてなくフルオーダーできるからね。本革シートだって本当は6種類ぐらい選択肢あるのに
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:05:12.61ID:8fppHd8s0
買い方の話じゃなくて、選択肢の有無の話ね

ここで試せるよ!
https://www.mbusa.com/en/vehicles/build/glc/coupe/glc300c4
さすが多民族国家で人の好みはそれぞれ違うことを理解しての展開だからすごいわ。マクドナルドでさえバーガーのカスタマイズがかなり細かくできる。
チポレで日本人が頼めないのはパッケージ化されたものを選ぶことに慣れてるから、イチから好みで何を作ることに戸惑うんだよね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:42.99ID:wPWg0CMt0
>>482
どーでも良すぎる話で笑った
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:03.00ID:8ga9B0n60
>>482
どんだけ視野が狭いんだよw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 07:07:35.41ID:7na/daiW0
新型GLEの全幅って2メートル超え、つまりベントレーのベンテイガより大きいwこれは新型GLCが日本では売れるぞ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 09:24:42.15ID:tNXZ0zzn0
最近は国産車も静粛性が高くなってるから、ペアガラスオプションが本国であるなら日本のディーラーにはペアガラス付きで仕入れてほしいな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:29.94ID:I5l4FclM0
>>489
そのうちそうなると思う。
3シリーズの新型はフロントに標準、サイドはオプションだって。追随するっしょ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:55:29.64ID:I5l4FclM0
>>488
なぜベンテイガと比べたか意味不明。カイエンと比べるならわかるけど。
ちなみにX5もレンジヴェラールも2メートル超える
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:39.85ID:7na/daiW0
最強なSUVが、ベントレーベンテイガだからに決まってんだろw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:49:05.47ID:/NnbZhqf0
都内ではベンテイガよく見かけるよ。見た目はベンテイガのほうが大きそうなのに、幅だけはGLEのがデカイ。都内では難儀しそうな大きさや。デカイほうが、ゆったりしてていいんだけどね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 09:07:33.60ID:xnaAL28g0
今年のAMGパフォーマンスツアーでベンティーガ乗りが
GLC63S試乗して現行GLC43クーペ契約してったわ。
パフォーマンスツアーって実際に効果あるんだな。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 09:48:41.16ID:/NnbZhqf0
ベンテイガオーナー様にGLCを購入して頂けるとは、GLCも誉れ高い
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 10:53:01.45ID:J7WePUW+0
ベンティガ買うならGLEマイバッハがいいな
買えないけど笑
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:06:26.69ID:/NnbZhqf0
GLE乗り心地まじいいみたいね。後期GLCのエアサスも期待大や
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 09:16:49.26ID:veXF0+MX0
gle450 2022
ウルス 2016
X5 2005
ベンテイガ 1995
カイエンS 1985
レヴァンテ 1985
G63 1985
レンジローバー 1985
グラチェロ 1985
レクサスLX 1980
Q7 1970

やっぱGLEデカイよ・・・
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 09:45:13.82ID:1nWKeR+B0
>>502
こーみると確かによく分かるね、デカさが
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 11:24:22.51ID:0WnV5qkn0
GLE はほんといい車だけど、サイズの関係で後期GLCへの購入が殺到する予感。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 13:53:14.26ID:0WnV5qkn0
いやいや、GLEがサイズダメなら新型GLC一択やろ。メルセデスならな。GLC、エアサス、静粛性、乗り心地、新しい4マチなどなど魅力満載や
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 17:54:11.27ID:XTm3Up+70
>>507
X3と比べても見劣りするGLCはGLEの代替案にはなり得ない
あまりにちゃちすぎる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:16.35ID:2smYxOi80
あのマキバオーのことか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 19:34:16.79ID:sUBOlIKV0
見劣りするかな?
X3考えてたけど、新型GLC見たらこっちが魅力的に見えてきた
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:53.67ID:1nWKeR+B0
BMWのキドニー俺は嫌いじゃないんだけど、X3はどうにもエクステリアのデザインが古臭く感じるんだよなあ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 19:47:59.10ID:2smYxOi80
マキバオーだからな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:57.17ID:UkWu7AxP0
次のX3はグリルどうなるのかな。巨大化かな
興味無いけど笑
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 20:35:28.92ID:2smYxOi80
マキバオーの鼻の穴がデカくなるのか
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 20:44:17.60ID:8Yxm9Rfh0
cとEではぜんぜん違うよね
eクラス乗ったあとc乗ると所詮はcクラスなんだなといつも思う
個人的にcクラスが勝ってると思うところはよりコンパクトで機敏なんで運転がおもしろいところくらいかな
同じエンジンとミッション使っているのに、なんでcクラスはこんなに制御が雑なんだろうと思う
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 21:31:04.06ID:0WnV5qkn0
x3にGLCが見劣りする?wしねーよw後期のGLCのほうがスタイリッシュでカッケーわ。x3ってグリルの中丸見えで安っぽい。gleがデカくて無理ならGLC一択であることに変わりないんや
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 21:52:13.36ID:eTFgQwZA0
GLEの代車でGLC乗ったけどゴミみたいだったぞ
車高低いし全てがチープだし
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 22:11:41.87ID:nXKij3cS0
元GLE43乗りだが、それはないわ
まあ43だけが特別ダメなやつだったんだろう
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:48.79ID:0WnV5qkn0
GLEの代車って旧型GLEだよね?旧型GLEだと新型GLCのほうが圧倒的に内装など高級感あると思うんだけど
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 23:42:51.64ID:lGAZrsD/0
GLEはそもそもクラスが違うからともかくとして、俺もX3よりGLCの方が好きだけどな。X3はマッチョや。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 01:50:52.25ID:hwJ1LhUz0
>>521
新型だろうが旧型だろうがクラスの壁は超えられない
旧型gleの内装見て細部を触ってみるといい。
旧型gleのほうはナビ周りは古いけど、細部の作り込みはglcより圧倒的に高級感あるから
走りや乗り心地も設計が古くてもしっかりeクラスしてる
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 05:52:02.71ID:p0vbkp/g0
gleの無印買うならglc63sの方が良くない?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:02:40.30ID:nmW5NuYM0
>>518
マキバオーだからな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:03:13.10ID:nmW5NuYM0
>>522
白はマキバオーだからそりゃマッチョだな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 08:29:30.21ID:sTpHmgBv0
おれも旧型GLEの内装はかなり、古臭いと思う。プラットホームもグランドチェロキー?と同じでドイツ車というよりアメ車のイメージがある。新型は完全にメルセデス
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 09:51:24.90ID:IvaYf/ES0
グランドチェロキーがバーゲンプライスってことやな
エアサス装備であの値段やもんな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 10:24:31.26ID:8Q/Pp7bv0
新型のサイズが1900mmくらいまでだったら日本でバカ売れだったな。
そこまで無理でも旧型と同じなら良かったのに。

俺はGLCのフルモデルチェンジ待つわ。
新しくなればGLEみたいになるはず。
でもこっちもデカくなりそうな予感が。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:37:23.79ID:nmW5NuYM0
>>532
今は何に乗っているんですか?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 12:57:44.43ID:wo9VjIfH0
vクラスのスレないのか、ここで語るけどいいか?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 14:05:36.39ID:H/Ki+HtY0
300も300dも日本導入未定とか、、、
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 14:44:39.19ID:sTpHmgBv0
300は日本に導入され、300dは日本に未導入。220dが入ってくる。ディーゼルに、エアサス設定くるのが嬉しい
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 17:57:40.31ID:nmW5NuYM0
>>535
マルコポーロは欲しいと思ったけど
4駆がないからなぁ…
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 20:09:32.93ID:dpu7oY970
300エアサスはいくらくらいになるかなー
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 02:20:59.84ID:BtbSqdAq0
ベンチレーション欲しい
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 09:16:31.70ID:9YFeE19a0
ベンチレーション、吸ってるの初めて知った。
吹いてるもんだと思ってた。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 10:12:47.01ID:Oc+sffzx0
屁こいてもバレへんやん
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 11:28:00.42ID:xG5npTuj0
逆じゃね?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:41:15.25ID:/SRyG+5B0
>>545
某自動車評論家の動画を見ての書き込みだと思うけど、
ベンチレーターは吸うタイプと風を出すタイプがある。
k氏は自信満々に「勘違いしている人が多いけど〜」って言っていたけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 16:19:46.91ID:+p9Nabwj0
シートベンチレーターの設定がある車種(CLS)のカタログにはこう書いてあるけどベンツのシートベンチレーターって吸った後に吹き出してるのかな?

作動直後は、身体と座面の間にこもった熱や湿気をシートに内蔵された複数のファンが除去。
その後、乗員に向かって涼しい風を吹き出すことで暑い季節の快適性を高めます。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 17:22:21.81ID:Oc+sffzx0
>>547
なるほど
吸った空気は車内に放出か
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 18:43:07.51ID:9YFeE19a0
>>549
まさにそれ見て書き込んだ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況