X



【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.61【ATENZA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 22:56:16.69ID:71ClNovZ0
ウチのカッパーレッドスポはおめめもクリアーで激カワいい。
ペロペロペロペロペロペロペロペロ。
流石にマフラーにオ○ホ実装というわけにはいかないが…。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 16:40:46.13ID:ttAeeIlU0
お巡りさんこの人です!
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:33:36.89ID:vvdAWYsf0
寂しくなるのぉ、お疲れ様でした
シビックでも良きカーライフになるよう願っております
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 15:49:56.89ID:tSFzO8qt0
1週間乗らなかったらバッテリー上がっちゃって
ジャンプスターターでエンジンはかかったんだけど
鍵マークに!のキーレスの警告灯がついて消えない…
DSCとAFSの警告灯は消し方を知ってるから何となったんだけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 15:14:31.73ID:ndEB7Ij+0
>>910
素直にディーラー行った方が良いと思う。自分は半ドア警告灯の不具合でルームランプ点きっぱなしで何回もバッテリーあがってるけど、そんな警告灯見たことないよ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 21:07:13.41ID:FFdoh7e20
自分も半ドア誤信号でルームランプ付くけど、ルームランプや室内灯はLEDにしてるからバッテリー上がった事ない
バッテリーあがるのに関しては室内灯のハロゲンや消費電力かもで気にしたほうがいーかも
とりあえずディラーをお勧めしますが
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:56:05.37ID:LGl9jx/q0
値段調べてないけどGHワゴンとかレヴォーグの前期ならそこそこ安そう
外車になっちゃうけどゴルフのヴァリアントなんかどうだろうか
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 00:42:55.85ID:H9zgDN0R0
>>918
75,000q分の愛が詰まっているアテワゴ…プライスレス。
貴方と愛機の間には200マンでは語れない物語が綴られている。

愛が…愛が…
う〜〜ん、おいちぃ!!
ペロペロペロペロペロペロ!!!!
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 14:46:20.38ID:6d1ZUGj40
時折やべぇペロペロくんがいますな笑
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:10:24.33ID:GSki8BUW0
>>916
三万キロちょい、
屋内駐車場にて保管ピカピカの、
うちの前期アテゴン25Sルーフレール付きってのも有りますが。
ストブルの。

まあ売る気はないw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:12:43.07ID:ULdpMd9g0
いや200万あればGJいけるやん笑
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:33:46.68ID:54V+PrLq0
最近助手席、運転席側両方リクエストスイッチが反応してくれなくなったよ。
サービスキャンペーンで交換済みだったんだけどなー。
ディスプレイにエラー表示とかは何にも出てないし、リアゲートは
きちんと開け閉めできるんだけどな。
キーレスリモコンでは開け閉め出来るからどうにかなってるけど。
2008年最初のGHアテちゃん、もう少し頑張ってほしいなぁ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:00.21ID:LN47TMyT0
両側同時にリクエストスイッチが壊れるなんて不便だわ、実は原因が意外とドアノブじゃなかったりしてと予想
ぜひDに受診して情報を!
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 22:22:07.13ID:ZKoTPElJ0
>>930
GG系だとトランクのリクエストスイッチが浸水で故障して運転席と助手席も反応しなくなる
っていう事例があるよ
俺が乗ってるGYが今そうなんだけどね…
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 13:18:29.34ID:lywu9q+20
930です。

>>931
嫌いじゃないww

>>936
そうなんですかー。
この頃のマツダは電装系弱いんですかねぇ。
とりあえずディーラー持ってったら、原因分からないから預からせてくれ
ってことで入院してます。
リクエストスイッチの故障だったらまだ良いなぁ。
もうそろそろ乗り換えも検討しないとダメなのかな。
好きなんだけどなぁ。GHアテ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 14:36:04.58ID:OziZWUPN0
>>938
そういや警告灯とかは出てないんだもんね
そこがちょっと気になるな
大きなトラブルじゃないといいねぇ
一応参考に→ttps://www.excite.co.jp/news/article/Recall_18220/
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:26:58.56ID:mxVIvBGq0
最悪だー。
車両側キーレスのメインセンサーが死んでたらしく、交換に7万かかるらしい。
乗り換えも考える金額。。

でも、修理して乗ろう。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 20:25:14.81ID:1FHKbGzW0
>>941
頑張って乗り続けて!
7万なら車買うより安いですね
ちなみに工賃込みですか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:21.55ID:3ClLP0dn0
>>943
工賃込みみたいです。
思ったより重症でがっくりですが、
治すからには乗り倒します!


去年ヘッドライトを磨いて
ウレタンクリアしてピカピカにした上、

先月業者に再度ガラスコーティング
して貰ったばかりで愛着有りまくりなんです!
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 00:36:17.79ID:WddFaLLh0
こんばんわ。
いつも愛機をペロンぺペロンしている者です。
愛すべき変態紳士の皆様に下記ご教示賜りたく。

◆たまに高い回転数でしっかり回したほうがエンジンの調子が良くなる

という表現を車スレ等で目にすることがありますが、
これは実際のところGHさんにとってはどうなのでしょうか。

私の愛機の現況は↓
愛機の状態:2009年式アテスポ25EX、62,000km。
使用環境:街乗り・高速半々、通常は回しても2,000回転ちょっと位。
せめてあと10年はペロペロしていたいんです。
急発進・急ブレーキ・急ハンドルを極力避け、できるだけ丁寧に
いたわり長時間前戯・スローピストンで長持ちさせたいのですが、
かえって不調を促すことなどはあるのでしょうか?
試しに5,000回転近くまで回してみるとなんだかアテスポさんが
気の毒になって…
詳しい方がいらっしゃいましたら、例えば
・適度な回転数
・何分くらい回してあげると良い
・頻度
等ご指導頂けますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 21:41:45.95ID:Jc289zyk0
>>948
ペロンッ…ペロペロペロペロペロペロ!
ご教示下さりありがとうございます。
チョイ乗り・郊外・高速いずれもそれなりなので
優しくいたわりながら乗ることにします。

>>949
フフ…先日高回転まで踏んでおっきしたのは貴方と私だけの秘密ですね。


>>947
ベロンッ
この味は!……私と同じ変態紳士の『味』ですね…フフ…
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 01:29:39.03ID:X6LucZPU0
バーグラ誤作動問題なんだけど、
ディーラーで、右後ろタイヤハウス上のホーンのカプラー抜いてくれって言ったら
エンジン付近のセンサー切った方が早いですみたいなことだった
とにかくカギがかかるだけでバーグラは作動しない、ハザードが焚かれることもないのでバッテリー上がりもないですってことなのでお願いした
ほぼほぼ無料みたいなもんだったよ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 14:35:35.21ID:PqA83qUU0
最近、ブレーキかけて低速になった辺りでフロントから(運転席タイヤ辺り?)
コトコトコト・・・っていう異音がするようになってきた。
あと、ゆっくり曲がってるときとかも同様の音がする。

なんなんだろう。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 00:42:58.25ID:u4zWOXj90
乗り味は悪くないよ
他社同クラスと比べると、アクセルが若干ピーキーだが慣れれば楽しい
ハンドルはややクイックでちょい重め
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 05:18:47.79ID:G/W6T/bO0
GH前期と後期で乗り心地は違うよね
エンジンは初代のほうがトルクあったように感じた
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 08:13:24.18ID:rBqS1mh40
二代目以降、初代とはキャラクターが違うから、買うならデザインだけのGHより三代目の方が何かと良いと思うが。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 08:51:05.17ID:C+n1z54U0
キャリーオーバーの技術が多いから乗り換えてもそんな進化した感は感じないかも
乗り味はスポーツよりグランドツーリングに振った感じ、高速は楽
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 10:07:27.79ID:Mu/JEG7k0
GHは実用性に振ってる。凄く実用的で良い車だと思う
GJはオルガンペダルとか、走りに振ってる分運転席が後ろよりだったりその分でかくなったりしてムダが多い
ワゴンも剛性の関係か荷室に段差があって使いにくい
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 15:46:27.23ID:JYjHog/A0
皆さんありがとうございます。
初代23Zから現行アテンザに乗り換えましたがディーゼル音と大きさ、あとは何だかつまらない車になったなと耐えきれず、先日手放しました。
GH良さそうですね。
一度試乗してみます。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 11:28:53.46ID:Lbpc7m0y0
>>973
ワンマイルシートみたいに乗れなくっても良いんで
荷物置き場とか運転席のリクライニングが出来るスペースあったら良いね
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 17:42:42.86ID:IQqsbmLT0
高速メインで1000km.エアコン使用で15.9km/l
まだまだGJには負けへんで
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:38:10.64ID:7lUE4l/s0
俺もそんな時期に買ったけど、後2年乗る予定。
希少車ライフを満喫中。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 14:21:21.24ID:dnnBC5I30
当て逃げで25万は痛い
こうゆう時の為にやはり車両保険は外せないな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況