X



【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.61【ATENZA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:01:47.02ID:z8UGM2Rc0
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。

Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconや対応しているカーナビを買うと使えるようになります。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:02:10.09ID:z8UGM2Rc0
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  エアコンの操作パネル部は21000円で工賃が4500円。
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 20:02:35.03ID:MhJkU0b/0
なぜかこの時期になるとバーグラ誤作動が多発する
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:17.58ID:5/aTqDsw0
ウインカーつけてハンドル切ったときのキャンセルカムの音がうるさくなってきた
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:55:25.77ID:2pKR5U9q0
前にセダン用グリルの話し出てたから、眠ってたセダングリル久しぶりに出したら意外とよくて取り替えた
替えたスポーツグリルは爪折れたからもう戻せない
けどセダングリル良さげだ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:48:16.04ID:97QxpYmk0
緊急!
アドバンスキーをなくしました
アドバンスシステ厶の解除は自分で出来ますか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:04.07ID:xWvAFBEW0
いや、
補助キーはあるんです。
説明がむつかいしいですが、
物理キーがあって
その周りの物理キーを差す部分を
無くしてしまいました

ややこしくてすみません

この場合、
私は、物理キーで鍵の開け締めや
エンジンをかけることができるのですが、
落とした部品から出てる
アドバンストの電波を切らないと
それか車自体の電波を)
拾われたら、
それだけで鍵の解除やエンジン始動が可能な為
どうしたらよいものかと。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:57.13ID:xWvAFBEW0
その手しかないですかね

あと、システムの入切スイッチ的な
ものはやはりない?ですか
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:33.61ID:S0P1+QtI0
MPVの取説だから古いんだけど
https://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/mpv/lsi/30901.html

・アドバンストキー (補助キー含む) を紛失した場合、盗難防止のため
アドバンストキーのコードをマツダ販売店で消去できます。
消去した後に、今後使用するアドバンストキーを再登録する必要がありますので、
お手持ちのすべてのキーをマツダ販売店へ持参してください。
登録されていないアドバンストキーではエンジンを始動することができません。

とあるから、もろもろ考えあわせると、自分でいじるのは難しいんじゃないかと
考えてみりゃ車内でシステム解除できるレベルならキーにならないのかもね
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 06:37:19.82ID:iWEynPTa0
>>17
ホーン音しか切れんだろ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 11:10:58.74ID:qeugpRde0
後期セダンだったんだけど、当て逃げされてバンパーとグリル大破したから気分転換に前期セダングリルとバンパーに変えてみた。
後期より落ち着いた感じになって良いね。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 17:33:49.12ID:iIa21auo0
>>20
まだあと2年、次の車検までは値上がりは大丈夫と言われた、確か13年じゃ?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:17.63ID:ESo78vzR0
>>19
お、うちのと逆パターンだ
前期セダンに後期スポーツグリルと後期バンパー
ついでに後期スポーツ25Z純正アルミです
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 20:14:27.68ID:7tltqJed0
>>23
めちゃレアで変態中の変態でステキな変態ですね!
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 11:14:01.77ID:V3cr90ST0
>>24
ありがとう。最高の誉め言葉だ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:00:45.10ID:RvEFhxhn0
25Sワゴン乗りです。来月車検でそろそろディーラー行こうかなって思ってるんですが、リコール溜まってて一個も対策していない、ルームミラー夏はグラグラ、半ドア警告灯、助手席ダッシュボードベタベタ。
これ全部やろうと思うと日数、金額かかりますかね?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:25.36ID:wC5m25yr0
>>26
何年式かによるけど、ダッシュボードは無償でいけるんじゃない⁇
ルームミラーと半ドアは確実に実費になりそう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 23:46:13.15ID:kUydBdN90
ダッシューボードのべとつきは、新車登録してから10年まで保証するけどそれ以降は有料とディーラーで言われた
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 05:43:47.95ID:KQ+/Yjb80
皆さんありがとうございます。
11年目の車検だからダッシュボードも有料になりそうですね。
とりあえず今週末にでもディーラー行ってきます。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:51.43ID:at8pN/U80
ダッシュボードのベタベタは
どれくらい症状が出てると無償交換してもらえます?

あまりしてなかったら 新車登録してから10年以内でも 有料?

半屋根つきのところが駐車場だっから
すこししかベトベトしてないんですよね・・・
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:52:42.76ID:bEMXybN90
>>32
期間内なら少しベタベタでも無償で変えてくれるはずだけど
エアバッグのリコールでダッシュボードも外すらしくついでに変えてくれた
003532
垢版 |
2019/05/16(木) 00:07:55.75ID:KBl9uiEs0
>>33-34

ありがとうございます!今年の秋に9年目の車検なので
交渉してみます!!!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 03:54:40.08ID:6At9kjhN0
最近、乗降の際にギシギシいうようになった
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:36:44.80ID:wDEEv2K/0
チミたち車の中でなんて若いな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 15:29:47.71ID:c9rUjC5s0
まあ俺のもずっとギシギシいってて、ロアアーム交換案件らしいんだが
Mazda3にしてしまうか、
10万かけて直してからCX30にするか迷ってる…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:38.87ID:L480nPZA0
>>26です。
本日ディーラー行ってきました。
予約しないで見積り行ったからか、二時間待っても返事無し。
軽の納車時間が迫っていた(スズキ)ので電話番号を伝えて帰ろうとしたら今から計算しますと。
ただ、半ドア警告灯は一ヶ所約15000円で場所が特定出来ないから5箇所丸ごと交換だと。もちろん断りました。
違うディーラー行こうかな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 05:53:41.32ID:YvKwwhjo0
>>48
バーグラと違って半ドア警告は特定できないのかな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:26.44ID:jXVFPHOa0
>>48です。
電話来ました。
ダッシュボートはやはり保証10年ですと、今回はエアバッグのリコールと合わせて行うので部品代の18000円で行けるそうです。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:17:32.49ID:HU1qVTSX0
二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。

それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^

WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう .
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 09:48:07.54ID:9ayCyvGy0
>>54
奇遇だね。
先月スカイライン納車されたばかりだよ。
アテンザもまだ乗ってるけど。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:14.61ID:9ayCyvGy0
>>56
MC前で値引きが良かったのです
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:24.71ID:mwyBHMad0
T字路で横から突っ込まれて修理費30万オーバー…
こっちも動いてたから0:10にはならんし車両保険入ってないから修理費ががががが
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:34.69ID:5ommY0Uf0
>>59
ご愁傷様です
やはり車両保険は古くなっても入っておくべきですね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:32.14ID:kWyr1sPc0
たとえ1:9とか2:8でも、持ち出しは自分の修理費のみでそ?
30万のうちの相当な割合が相手の対物で充当されるとして、
それを買い換え費用にあてて(修理の場合より少し減額されると思うけど)、もう買い替えてしまうのも手では。

以前もらい事故したときは、まあ0:10だったんだけど、
修理するつもりでいたらDの営業マンに買い換え勧められた。
38万の修理費のうち30万を充てることができたと記憶してる。

状況が分からないからなんとも言えないけど。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:20.23ID:mwyBHMad0
買い替えもちょっと考えはしたけどやっぱ一目惚れで買った車だし100万とかならともかく30万なら修理して乗ります
しかし代車に乗ってると急激に自分の車が恋しくなるね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:54.76ID:9W50R7rK0
たまに所々は古臭く見えけど、これ本当に11年前の車なんだろうかと思う
デザイナーの佐藤さんは凄いわ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:17:42.03ID:9W50R7rK0
>>66
初代までいきますか!
逆に現行のほうが見慣れてるせいか無難な感じはします
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:47:51.29ID:g5/Wqry80
この前、綺麗に保たれてるユーノス500を見かけたが、カッコ良すぎてちょっと感動した
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:39.01ID:WaGfS6400
>>68
皆さん何歳なんですか?笑
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:13.97ID:uYh5MVTy0
いつもディーラーの点検パックでオイル交換してるけど、走行距離が伸びたから今回初めてカー用品店で部分合成油に交換してみた
かなり良いな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:49.07ID:3twGRybX0
>>71
ザラつき感はなくなるよね
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:33.98ID:JwjVkrJA0
今年買い替えようかと悩んでたけど、FMC後のマツダ6を待つことにした。
あと2年ぐらいお世話になるかなと思って、室内頑張って綺麗にしたわ。タイヤも変えるかな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 17:04:04.32ID:yqm9MJho0
フロントエンブレムの両脇にシルバーのモール貼ってみた なかなかいい感じ
しかし改めてまじまじと見ると細かい小傷がすごいし塗装のクリア層もところどころ剥がれてきちゃってるしでトホホ…ってなるわ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 22:11:38.76ID:Ky6znmhZ0
暖かくなるとともに半ドア警告灯が走行中や駐車場に停めているのに点くようになった
運転席からドアロックするときに引っかかって失敗することがあるから運転席ドアの固定が緩んだが下がってきたのかロックユニットの故障かな
何度かディーラーに見せてるのにその時だけ症状が現れないw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 05:36:31.00ID:xzlK72g/0
>>82
おや、自分かとw
暖かくなると半ドア警告やバーグラが誤作動が異様に多い
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:14.25ID:k6ezqrRa0
糞恰好良いなこれ。セダンと思わせてハッチバックなのもアテスポに通じる
プジョー508GTライン(FF/8AT)/508GT BlueHDi(FF/8AT)
https://www.webcg.net/articles/gallery/40794#image-15
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 20:42:39.29ID:Ic8J7ew90
何をカッコよく思うかは人それぞれだからどうこう言う気はないが
GHとは真逆のセンスだと思うんだが…特に内装。
昭和のオッサンのにおいしか感じない
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 19:38:52.93ID:/m6O9L+t0
なんつーか、アメ車みたいな力強いデザインに思える。
確かに、GHアテの女性的なデザインとは逆に感じる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 22:44:35.15ID:6tB2TUhz0
新しい3とか6に興味沸かない
唯一ロードスターにちょっと心惹かれるものがあるけど
そうするともう一台必要になるんだよな
追加で買おうか…
でも所詮週末ドライバーそんなに車乗らないんだよなぁ…って
悩んで2年経つ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 23:16:46.65ID:Vsf7SZgT0
燃費さえ良ければ壊れるまで乗り続けようと思えるんだが何せ頑張っても10kmが限界の燃費性能だからな
もっといい燃費のに乗り換えたくなる誘惑は常にある
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 00:24:53.19ID:rEKGDTj90
Mazda3の実車を見てきた。分かってたよ、分かってたけど
やっぱ後ろが狭すぎた……(´・ω・`)

あとポリメタルグレーが意外なほど地味だった
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 02:20:59.92ID:VBT3skpJ0
>>93
セダン2.5だが、ここ一年くらいアクセルワーク気をつけるようにしたら、平均燃費が9.7から10.8になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況