契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。
※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※
<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。
前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち24【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536068383/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529882145/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545483099/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/29(月) 10:44:33.66ID:1Hs9ioqI0
2019/04/30(火) 15:59:26.82ID:f7mguuLy0
下手な期待をせずにコレを目安にすりゃいい
インプレッサ燃費
http://livedoor.blogimg.jp/sororosedori-mycar/imgs/5/f/5f0e2546.jpg
レヴォーグ燃費
http://livedoor.blogimg.jp/sororosedori-mycar/imgs/9/f/9fae3575.jpg
間違ってこれよっか良かったらラッキーな気分になれる
インプレッサ燃費
http://livedoor.blogimg.jp/sororosedori-mycar/imgs/5/f/5f0e2546.jpg
レヴォーグ燃費
http://livedoor.blogimg.jp/sororosedori-mycar/imgs/9/f/9fae3575.jpg
間違ってこれよっか良かったらラッキーな気分になれる
2019/05/01(水) 10:54:32.44ID:vy8zxj0c0
余裕で3ゲットー(^O^)/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 12:02:21.76ID:l+C+32R50 1乙!
納車待ちじゃない1.6のスレとか検索しても過去のしかヒットしない。
皆さんどうやって見つけてるの?
納車待ちじゃない1.6のスレとか検索しても過去のしかヒットしない。
皆さんどうやって見つけてるの?
2019/05/01(水) 12:51:45.94ID:Cg+Qdwwx0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 15:01:18.55ID:l+C+32R502019/05/01(水) 15:19:53.11ID:Cg+Qdwwx0
>>6
スレ立て、乙であります。
スレ立て、乙であります。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 14:26:25.15ID:r/pXbEZJ0 >>7
以前はダブってスレを立ててしまい迷惑をかけちゃいましたが、今回は無事立てれたので良かった〜。
以前はダブってスレを立ててしまい迷惑をかけちゃいましたが、今回は無事立てれたので良かった〜。
2019/05/02(木) 23:56:47.92ID:72EyGX1+0
やっとVスポの納車日が決定。インプもあと20日ほどでオサラバ。二年しか乗らなかったな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 00:14:54.92ID:yeYB0imA02019/05/03(金) 00:24:24.45ID:awV80Asx0
>>10
最初は無難に白のつもりだったけど、せっかくだからWRブルーにしたよ。
最初は無難に白のつもりだったけど、せっかくだからWRブルーにしたよ。
2019/05/03(金) 00:52:36.96ID:qCK+KVS80
2019/05/03(金) 02:06:27.38ID:awV80Asx0
>>12
現行インプA型からの乗り替えです。乗り替える予定は無かったのですが、試乗して乗り味にヤラれて一目惚れしました。
現行インプA型からの乗り替えです。乗り替える予定は無かったのですが、試乗して乗り味にヤラれて一目惚れしました。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 13:37:53.74ID:5BebkBU502019/05/03(金) 14:02:26.65ID:gPhcEbEn0
現行インプ買う前に乗り比べしなかったのかよ
早々と買い換えとかお金モチー
シャーシ基本設計世代の違いなんて微々たるもんだよ
そんなに毎回大幅に性能向上してたら今頃トランスフォーム機能ぐらい付いてるわ
スポーツ志向ステーションワゴンと、ファミリー向けハッチバックという明確なターゲット差があるから
それに合わせて細かい設定を車種ごとに決めてるわけで
多分おとなしく普通に走る分にはインプの方が乗り心地いいはず
早々と買い換えとかお金モチー
シャーシ基本設計世代の違いなんて微々たるもんだよ
そんなに毎回大幅に性能向上してたら今頃トランスフォーム機能ぐらい付いてるわ
スポーツ志向ステーションワゴンと、ファミリー向けハッチバックという明確なターゲット差があるから
それに合わせて細かい設定を車種ごとに決めてるわけで
多分おとなしく普通に走る分にはインプの方が乗り心地いいはず
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 14:39:20.22ID:4guUGcMt0 >>15
>シャーシ基本設計世代の違いなんて微々たるもんだよ
>そんなに毎回大幅に性能向上してたら今頃トランスフォーム機能ぐらい付いてるわ
まったくそうだよね。
と思いつつ、SGPになる次期レヴォーグまで待った方がいいかな、と悩む自分はしょーもない。F型レヴォーグ交渉中。
>シャーシ基本設計世代の違いなんて微々たるもんだよ
>そんなに毎回大幅に性能向上してたら今頃トランスフォーム機能ぐらい付いてるわ
まったくそうだよね。
と思いつつ、SGPになる次期レヴォーグまで待った方がいいかな、と悩む自分はしょーもない。F型レヴォーグ交渉中。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 15:07:05.95ID:yuwzkKIV0 >>16
わかる〜。
違いは微々たるものだと思ってても次期レヴォーグが気になっちゃう。
でも納車されていざ乗ったら、どーでもよくなっちゃった。
現行でも十分な剛性だもん。
内装も俺はそこまでチープに感じない。
なぜなら今までが古い車だったから、現行車なら何のっても新しく感じるから。
逆に現行インプは未来感が強すぎて違和感があるぐらい。
わかる〜。
違いは微々たるものだと思ってても次期レヴォーグが気になっちゃう。
でも納車されていざ乗ったら、どーでもよくなっちゃった。
現行でも十分な剛性だもん。
内装も俺はそこまでチープに感じない。
なぜなら今までが古い車だったから、現行車なら何のっても新しく感じるから。
逆に現行インプは未来感が強すぎて違和感があるぐらい。
2019/05/03(金) 15:49:45.56ID:t0ZH1ecU0
>>14
違うのはエンジンというか動力性能の方だと思う。
違うのはエンジンというか動力性能の方だと思う。
2019/05/03(金) 23:54:51.16ID:awV80Asx0
レヴォーグはシャキッと、インプはモッチリという個人的な印象かなぁ。インプは初スバルだったから乗り比べしないで一番新しい車種を決め打ちでした。乗り換えはレヴォーグとインプの新車の価格差ぐらいだったので乗り換え決めました。
2019/05/04(土) 12:33:41.20ID:0AW6OQ5D0
2019/05/04(土) 12:35:10.30ID:0AW6OQ5D0
2019/05/04(土) 21:51:55.27ID:njONvZNn0
あ、いい忘れた。内装の質感はインプの方が上に感じた。そこはちょっと残念。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 06:22:03.01ID:BHFL3EVx0 F型で4月から商談中なんだけど、D型でテーマカラーになったストームグレー・メタリックが廃止、S-styleも廃止になったと...orz
営業さんの話を聞く限り、F型って年次改良というよりモデル整理って感じたよ。次期レヴォーグが出るまでの繋ぎ時間を稼いでいるのかと邪推してしまった。
もちろん、いい車だと思ってるけど、スバルのHPは相変わらずストームグレー・メタリックのレヴォーグが堂々と掲載されているというのは、なんだかなあ。
営業さんの話を聞く限り、F型って年次改良というよりモデル整理って感じたよ。次期レヴォーグが出るまでの繋ぎ時間を稼いでいるのかと邪推してしまった。
もちろん、いい車だと思ってるけど、スバルのHPは相変わらずストームグレー・メタリックのレヴォーグが堂々と掲載されているというのは、なんだかなあ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 08:04:58.14ID:VUWpvb/Q0 SJフォレスターからレヴォーグに乗り換えで、昨日契約してきた
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 09:59:33.79ID:iH87jm8O0 >>22
特別仕様車出すのも、コストかかるしねぇ。
特別仕様車出すのも、コストかかるしねぇ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 10:47:40.84ID:N30b8BJf02019/05/05(日) 10:53:53.38ID:UPXemoOc0
ダークグレーにして後悔
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 11:45:33.37ID:BHFL3EVx0 >>26
けっこう近所では見かけた色だったし、いい色だと自分も思ってました。_| ̄|○
けっこう近所では見かけた色だったし、いい色だと自分も思ってました。_| ̄|○
2019/05/05(日) 12:09:27.20ID:fBLFbd3L0
けっこう見かけるのは前期のテーマカラーでは?
ストームグレーはほとんど見ないけど
ストームグレーはほとんど見ないけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 12:19:43.29ID:TmNSImTq02019/05/05(日) 14:45:54.44ID:PwBc6zZe0
D型ストームグレー乗ってて気に入ってるけど終了なのか。不人気なのかね…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 15:16:34.03ID:VUWpvb/Q02019/05/05(日) 16:07:47.59ID:6vhiQxZq0
株価は2000円割れたら買い
2019/05/05(日) 17:42:20.66ID:ZenE8cVe0
今日F型STIスポーツ・ブラックエディション契約しました!
7月納車予定ですわー
7月納車予定ですわー
2019/05/05(日) 17:46:56.98ID:UPXemoOc0
2019/05/05(日) 18:12:42.91ID:ZenE8cVe0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 18:58:20.48ID:ydtZWkHI0 >>29
フロントバンパー、フォグ、ヘッドライトとかでD型以降は間違いないよ。
フロントバンパー、フォグ、ヘッドライトとかでD型以降は間違いないよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 19:43:09.35ID:HzvmTgNn0 >>32
F型特別仕様車って、どんなのか知ってたら教えてください!
F型特別仕様車って、どんなのか知ってたら教えてください!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 22:32:52.92ID:ds7PX7J102019/05/06(月) 01:00:14.83ID:sxoXWKum0
VスポってGTグレードにビル足だけど、GT-Sとどれぐらい乗り味が違うんだろう・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 11:27:40.20ID:5+D71gT90 GT-SにWRブルーを設定した代わりに内装けちった
お買い得仕様かと思っていた。
お買い得仕様かと思っていた。
2019/05/07(火) 02:32:35.33ID:WfLQkf2X0
型番で見るとVスポはGT S-styleがベースみたいですね。ま、18インチだから。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 15:14:30.77ID:niIyNrtL02019/05/07(火) 18:37:54.63ID:/WT24TPq0
STIの黒ホイール微妙だな、ガンメタで良かったのに
2019/05/07(火) 22:32:30.45ID:Sk93zDhQ0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 22:40:59.97ID:4JrwrFMd02019/05/07(火) 23:37:16.36ID:I0Oj7D230
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 23:54:35.86ID:b979cUxy049名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 22:34:12.81ID:IEt8dUe00 E型1.6GT-S ラピスブルーパール乗りですが、F型でストームグレー廃止とは!
E型までのレヴォーグのイメージカラーだったのに、人気なかったのかな。
ラピスブルーとピュアレッドのレヴォーグはあまり見かけないから、てっきりラピスブルーとピュアレッドは不人気色と思っていたのに。
E型までのレヴォーグのイメージカラーだったのに、人気なかったのかな。
ラピスブルーとピュアレッドのレヴォーグはあまり見かけないから、てっきりラピスブルーとピュアレッドは不人気色と思っていたのに。
2019/05/08(水) 23:04:54.38ID:TLjbz3yu0
おじいちゃんカラー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 23:38:36.01ID:Zk0jrTqq0 クールグレーカーキの特別仕様車が欲しいけど、今から契約して、乗り出したらすぐに、10月の東京モーターショーで、新型レヴォーグが発表されるかな?
それならもう位置に一年待とうかな。。。
それならもう位置に一年待とうかな。。。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 01:19:40.65ID:Ejs4uc2H02019/05/09(木) 02:40:04.01ID:UoytR0vD0
次期型はベンツみたいにウインカーだしたら勝手に車線変更する次世代アイサイトがついたり新しいダウンサイジングターボエンジンのるんじゃないの?
もちろんSGPも。
新技術てんこ盛りだろうからA型はさけたほうがいいかもしれないけど、でもいち早くのってみたい気もする。
もちろんSGPも。
新技術てんこ盛りだろうからA型はさけたほうがいいかもしれないけど、でもいち早くのってみたい気もする。
2019/05/09(木) 06:22:52.02ID:yxSVM/Tn0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 08:10:37.77ID:Muvv/gWg056名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 08:12:38.05ID:Muvv/gWg057名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 19:54:34.22ID:MHEpqhlL02019/05/09(木) 20:59:49.45ID:Yf02Xwcl0
2019/05/10(金) 11:12:38.41ID:Ru7mSnfb0
2019/05/10(金) 12:19:07.85ID:mweqcJqr0
予想図、すごくまとまったデザインだね。カッコウイイ
2019/05/10(金) 13:22:51.72ID:Cpp70bII0
ていうか、他のスバル車にも言えることだが、
あの羽のグリルやめて欲しいわ。
ビッグマイナー前のレヴォーグのグリルが一番よかった。
あの羽のグリルやめて欲しいわ。
ビッグマイナー前のレヴォーグのグリルが一番よかった。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/10(金) 16:21:34.60ID:8lhQeWcs0 1.5と1.8はレギュラーでグレードがGTやGT-S、2.4はハイオクでSTIってなるのかな?
まさか1.5、1.8、2.4それぞれで今みたいにグレード分けるって事?
まさか1.5、1.8、2.4それぞれで今みたいにグレード分けるって事?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/10(金) 19:15:39.17ID:8tabrSWE0 STI sport は A型から…?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/10(金) 21:06:49.16ID:yJaR1JcG0 2.4は北米しか生産ラインがない。
2Lターボならまだしも、わざわざ日本で売れる見込みがない2.4ターボのためにラインを作らんやろう。
2Lターボならまだしも、わざわざ日本で売れる見込みがない2.4ターボのためにラインを作らんやろう。
2019/05/11(土) 00:48:18.39ID:apB2eYuU0
2019/05/11(土) 08:29:06.15ID:qnY9Vdnn0
>>65
2.0乗ってる奴が1.8にするとも思えんが、1.5から2.4まで揃えるかと
言われると怪しいし、なかなか予想も難しい。
自分は、1.8が上限なら、S4に行くか、別車種にする。ここまで1.8の
情報ばかりだと、2.0はWRX-STIにしか載らないのかもと失望しつつあり。
アイサイトのアドバンテージも怪しくなってきたし、二十年続いた
スバルとの付き合いも終わりかも・・・
2.0乗ってる奴が1.8にするとも思えんが、1.5から2.4まで揃えるかと
言われると怪しいし、なかなか予想も難しい。
自分は、1.8が上限なら、S4に行くか、別車種にする。ここまで1.8の
情報ばかりだと、2.0はWRX-STIにしか載らないのかもと失望しつつあり。
アイサイトのアドバンテージも怪しくなってきたし、二十年続いた
スバルとの付き合いも終わりかも・・・
2019/05/11(土) 09:13:05.90ID:Rt7F9q8p0
次期型で車幅広がると駐車スペース無くなる&1.8ターボって何か格下感がするしなぁ。
なので2.0のSTIブラックエディションで商談中。
レカロシートで迷ったけど、やっぱり付けて今日決めるつもり。
なので2.0のSTIブラックエディションで商談中。
レカロシートで迷ったけど、やっぱり付けて今日決めるつもり。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 10:01:59.20ID:BAGHXU3D0 >>65
残念ながら日本からは部品生産は大泉工場で、組み立てはアメリカのインディアナ州の工場。FA24はアメリカ専用エンジンと考えたほうがいい。逆輸入もあるかもしれんが、WRX STI向けならまだしも、レヴォーグ向けにはやらんやろうなあ。
残念ながら日本からは部品生産は大泉工場で、組み立てはアメリカのインディアナ州の工場。FA24はアメリカ専用エンジンと考えたほうがいい。逆輸入もあるかもしれんが、WRX STI向けならまだしも、レヴォーグ向けにはやらんやろうなあ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 10:03:46.44ID:BAGHXU3D070名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 10:11:17.28ID:4UB7+K570 >>66
爺は黙って墓場へ入れ
爺は黙って墓場へ入れ
2019/05/11(土) 10:14:15.14ID:CSeUHrr50
そして3日後に生き返る
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 10:17:04.08ID:zBI0VPya073名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 10:24:20.04ID:BAGHXU3D02019/05/11(土) 10:30:08.33ID:ZdFau5rk0
排気量と馬力がデカクないと死んでしまう人種はこれから大変だよな
2019/05/11(土) 10:31:48.90ID:ZdFau5rk0
冷暖房用の通気パイプの入ってる高機能レカロなら20万ぐらいポンと出すぜデュフフ・・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 11:29:35.49ID:ifiqZy6x0 DEBUの腹と腰にも優しいとなお良し(´;ω;`)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 11:30:18.00ID:Qq1U68gs0 まあ所詮すばるだしな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 11:30:53.22ID:ifiqZy6x0 >>74
boxer発電エンジン搭載の電動モーターカーが一番加速も最高速も凄いと思う・・・w
boxer発電エンジン搭載の電動モーターカーが一番加速も最高速も凄いと思う・・・w
2019/05/11(土) 12:32:01.62ID:F7uAg3xa0
今のD型に10年乗るつもり…
その頃の俺はもう馬力を必要としていないかも
四駆でワゴンにこだわりも持っていないかも
そうなるとレヴォーグでなければいけない理由もなくなる
もしかしたらプリウスミサイルに乗ってるかも
ボケたくはないなあ
その頃の俺はもう馬力を必要としていないかも
四駆でワゴンにこだわりも持っていないかも
そうなるとレヴォーグでなければいけない理由もなくなる
もしかしたらプリウスミサイルに乗ってるかも
ボケたくはないなあ
2019/05/11(土) 12:49:37.03ID:apB2eYuU0
>>68
部品は国産なら組み立てだって国内でも出来そうなもんだけど、どうだろうな。
それと、今のところFA24のハイオク仕様はアメリカにもないから、可能性は残ってると思うよ。
国内のアウトバックにレギュラーのFA24が積まれるか否かが試金石かな。
それでもWRX STIだってFA20説もあるし、FA24のハイオクがレヴォーグに積まれることはないだろうけど。
部品は国産なら組み立てだって国内でも出来そうなもんだけど、どうだろうな。
それと、今のところFA24のハイオク仕様はアメリカにもないから、可能性は残ってると思うよ。
国内のアウトバックにレギュラーのFA24が積まれるか否かが試金石かな。
それでもWRX STIだってFA20説もあるし、FA24のハイオクがレヴォーグに積まれることはないだろうけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 13:41:22.59ID:zBI0VPya082名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 14:11:09.74ID:BAGHXU3D0 >>80
アウトバックやB4は2.5でも日本では売れず。(でかいのもあるが)車格的に合う2.4ターボはもっと売れる要素はないので、日本の新型アウトバックでも出さんでしょうねえ。
先代フォレスターの2.0ターボは2割も売れてなかったようだし、現行レヴォーグの2.0も同じ感じ。
フォレスターはターボ廃止で、2.5と2.0e-boxerを採用したことを考えると、わざわざ搭載車種が限られる2.4の組立ラインを増やして工場の生産性を下げることは経営者としては考えないと思うけどねえ。
そもそも現行の1.6と2.0は今度から適用される国土交通省のPM2.5規制に合致していない可能性があるんではないかと深読み。だから、新型の1.5と1.8を開発しているんではないかと。でもPM規制に準じたエンジンであればパワーは下げざるを得ないでしょうな。
アウトバックやB4は2.5でも日本では売れず。(でかいのもあるが)車格的に合う2.4ターボはもっと売れる要素はないので、日本の新型アウトバックでも出さんでしょうねえ。
先代フォレスターの2.0ターボは2割も売れてなかったようだし、現行レヴォーグの2.0も同じ感じ。
フォレスターはターボ廃止で、2.5と2.0e-boxerを採用したことを考えると、わざわざ搭載車種が限られる2.4の組立ラインを増やして工場の生産性を下げることは経営者としては考えないと思うけどねえ。
そもそも現行の1.6と2.0は今度から適用される国土交通省のPM2.5規制に合致していない可能性があるんではないかと深読み。だから、新型の1.5と1.8を開発しているんではないかと。でもPM規制に準じたエンジンであればパワーは下げざるを得ないでしょうな。
2019/05/11(土) 14:16:30.11ID:Rt7F9q8p0
>67ですが、レカロ追加の見積で550万…。
今、担当営業が値引き額で店長に掛け合ってくれてる。
今、担当営業が値引き額で店長に掛け合ってくれてる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 14:32:10.05ID:BAGHXU3D085名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 15:40:37.49ID:zBI0VPya02019/05/11(土) 17:33:14.66ID:DnIBke3Z0
2019/05/11(土) 17:39:27.98ID:qnY9Vdnn0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 18:48:00.20ID:WTFLGdVL089名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 18:57:57.05ID:7qG+bla70 車体1割DOP2割は最低当たり前に普通だぞカスー??
2019/05/11(土) 19:06:24.49ID:DnIBke3Z0
2019/05/11(土) 19:07:40.14ID:DnIBke3Z0
>>88
関東ですが、大分頑張ってもらいました。
関東ですが、大分頑張ってもらいました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 20:22:23.11ID:BAGHXU3D093名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 20:27:06.24ID:kx/k6hFt02019/05/11(土) 21:57:27.27ID:apB2eYuU0
2019/05/12(日) 02:39:37.51ID:d9XlvuH10
V40と競合で話持ってったけど、向こうは車両本体から50万引いてくれますけどって言ったら悲しそうな顔して「外資はやることえげつないなあ」と言って黙っちゃったわ
2019/05/12(日) 10:40:44.18ID:N3cplfsU0
>>95
中華ボルボにぼったくられている人がたくさんいるということかもね。
中華ボルボにぼったくられている人がたくさんいるということかもね。
2019/05/12(日) 10:43:54.51ID:N3cplfsU0
>>90
レカロシートのレポよろしくです。
レカロシートのレポよろしくです。
2019/05/12(日) 12:19:03.77ID:/CtQ2mdS0
>>96
でもな、スバルと違ってボルボがすごいところは、衝突安全機能が一万円もせずに、アップデート対応しているところなんだよ
でもな、スバルと違ってボルボがすごいところは、衝突安全機能が一万円もせずに、アップデート対応しているところなんだよ
2019/05/12(日) 12:38:27.67ID:xG7H0vOM0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 15:09:53.70ID:OlLsSVev02019/05/12(日) 16:54:25.24ID:d9XlvuH10
新車で買ってサービスパスポートプラスつければ5年はそんなにお金かからない
国産と同じぐらい
だが…
レヴォーグと対抗するのはV40だが、この車とにかく狭い ナビがショボい 今となっては古い
V60にクラスアップすると室内空間やナビの問題は解決するが、それと引き換えに値段が100から200上がるし車幅1850になる
VOLVOの安全性や快適性は羨ましく思うから競合に上げて試乗もしたけど、この車は俺には合わない
国産と同じぐらい
だが…
レヴォーグと対抗するのはV40だが、この車とにかく狭い ナビがショボい 今となっては古い
V60にクラスアップすると室内空間やナビの問題は解決するが、それと引き換えに値段が100から200上がるし車幅1850になる
VOLVOの安全性や快適性は羨ましく思うから競合に上げて試乗もしたけど、この車は俺には合わない
2019/05/12(日) 16:58:26.85ID:96+4HCW20
ボルにゃんは以下の点にも注意
・ディーゼルだとアイストOFFに出来ない(が、トルクめっちゃ太くて加速がすごいメリットも)
・完全停止前にアイスト効く挙動が気持ち悪いっちゃ気持ち悪い
・コクピットのボタン群がパネェ(殆ど押さないw)
・ディーゼルだとアイストOFFに出来ない(が、トルクめっちゃ太くて加速がすごいメリットも)
・完全停止前にアイスト効く挙動が気持ち悪いっちゃ気持ち悪い
・コクピットのボタン群がパネェ(殆ど押さないw)
2019/05/12(日) 17:36:28.30ID:pPdaj8ue0
まあ次のアップで幅が1.8mを超えてくるなら、そういう大きさの各種外車とガチンコ勝負になるわけで。
俺の次の買い換えは10年以上先だから、基本的に他人事としてスバルの戦略を楽しみに見てるよ。
俺の次の買い換えは10年以上先だから、基本的に他人事としてスバルの戦略を楽しみに見てるよ。
2019/05/12(日) 19:45:35.82ID:2GyliZJh0
サイズも問題だが価格の問題もある
XC40が389万円〜で、VOLVOはV40系は廃盤にしてXC40より小さな車は作らないという情報もある(XC40の全幅は1875mm
となると、今後、VOLVOは400万オーバー、下手したら500万オーバーの車ばかりになる
レヴォーグでも2L買ってる人なら買えるだろうけど、1.6Lで考えてる人ならVOLVOは競合対象にならなくなる
VOLVOがV40の後継になるような価格帯の車を出してくれりゃいいが、そっちはジーリーに任せるってことになるかも
XC40が389万円〜で、VOLVOはV40系は廃盤にしてXC40より小さな車は作らないという情報もある(XC40の全幅は1875mm
となると、今後、VOLVOは400万オーバー、下手したら500万オーバーの車ばかりになる
レヴォーグでも2L買ってる人なら買えるだろうけど、1.6Lで考えてる人ならVOLVOは競合対象にならなくなる
VOLVOがV40の後継になるような価格帯の車を出してくれりゃいいが、そっちはジーリーに任せるってことになるかも
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 19:53:00.99ID:LkAaQzVL0 正直ボルボとはシートの違いが、かなりある。日本車はやはりシートがなあ。文化の違いか
2019/05/12(日) 20:05:56.24ID:c3Ufx7pp0
外車検討するような人がスバル買う時代なんだな
2019/05/12(日) 20:20:05.56ID:pPdaj8ue0
ミシン屋風情が作った車が世界市場を席巻するような時代だからな
時代は変わるのだ
時代は変わるのだ
2019/05/12(日) 20:28:26.19ID:Mk/wWa4A0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 23:20:55.15ID:7EvXN6Nh0 V40はインプ・XVがライバル
V60はレヴォーグがライバル?
V60はレヴォーグがライバル?
2019/05/13(月) 23:55:25.66ID:wn5rge5h0
V60でかいからな
レガシィよりちょっとでかいぐらい
普通に考えればレヴォーグでなくて対抗するならレガシィだけどな
セダンだからというのならV60Ccとアウトバック
レガシィよりちょっとでかいぐらい
普通に考えればレヴォーグでなくて対抗するならレガシィだけどな
セダンだからというのならV60Ccとアウトバック
2019/05/14(火) 06:46:48.11ID:YCRAvfxL0
レヴォーグで、v60、v40どっち対抗?だと、V60っていう気がする。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 07:40:16.52ID:hPqUCSfx0 1.6GT-S(F型)を契約しました。納車は7月初旬の予定。納車されるまで、ここの住人になります。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 17:19:40.86ID:qJoNPHVY0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 19:15:09.19ID:hPqUCSfx0 >>113
サンクス!残念ながら、ノーマルGT-SでAdvantage Lineじゃないです。
もともと妻がファミリーカー的な車しか認めてないところを、口説き落としてレヴォーグ、実際に見に行ったらブルーステッチがカッコいいと妻が気に入って運良くGT-Sにできただけで、Advantage Lineまでたどり着けなかった。
WRX S4はセダンだよ〜、ってふったけど、全く興味を示さなかったよ...orz
サンクス!残念ながら、ノーマルGT-SでAdvantage Lineじゃないです。
もともと妻がファミリーカー的な車しか認めてないところを、口説き落としてレヴォーグ、実際に見に行ったらブルーステッチがカッコいいと妻が気に入って運良くGT-Sにできただけで、Advantage Lineまでたどり着けなかった。
WRX S4はセダンだよ〜、ってふったけど、全く興味を示さなかったよ...orz
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 19:58:04.15ID:by0ZFdcj0 >>114
青が好きだから俺もGT-S(E型)にした。
レヴォーグは荷物が一杯積めるから、家族旅行には便利だったよ。
ACC超便利で快適。
多分、高速が楽すぎて最初は感動すると思う。
慣れるとあるのが当たり前になっちゃうけどね。
青が好きだから俺もGT-S(E型)にした。
レヴォーグは荷物が一杯積めるから、家族旅行には便利だったよ。
ACC超便利で快適。
多分、高速が楽すぎて最初は感動すると思う。
慣れるとあるのが当たり前になっちゃうけどね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 20:13:31.19ID:LEPZVALd0 >>112
ディーラーOP以外の用品も悩もうー。
ディーラーOP以外の用品も悩もうー。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 16:08:29.08ID:f6RDovma0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 18:35:27.33ID:2DP59X5z02019/05/15(水) 18:42:24.85ID:nu4N80fN0
>>118
エアインテークについては、そこ狙って水をぶちこんだりしなけリゃOK!!
エアインテークについては、そこ狙って水をぶちこんだりしなけリゃOK!!
2019/05/15(水) 19:01:42.07ID:0O1TrU+b0
2.0stiスポーツブラックセレクション契約しました。
前から欲しくどうしようか悩んでたけど、ついに買った
納車は7月中旬になりそうで、待ち遠しい
前から欲しくどうしようか悩んでたけど、ついに買った
納車は7月中旬になりそうで、待ち遠しい
2019/05/15(水) 20:10:48.51ID:L/aTxuYe0
オプションは何にしましたか
値引きも知りたいです
値引きも知りたいです
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 20:17:50.56ID:Tn3U1Z490 >>118
一部、前に書いたことあるけど、
・YAC レヴォーグ専用ドリンクホルダー
・YAC レヴォーグ専用シートサイドポケット
(100均のシート隙間埋めクッションでも十分ですが)
・カーメイト プリウス用ゴミ箱
・LEDルームランプ(AXISのがセンター部分の交換用クリアカバー付いていて便利。標準のカバーはアイサイトのためか、わざとクリア部分が小さい)
・STI ドアプロテクター(6000円もするけど耐久性高い)
・FJクラフト ドアマット(ドアの足が当たる所につけるマット)
・レザーのキーケース(伊の蔵、革茶屋)
など、ご予算次第で。。。
一部、前に書いたことあるけど、
・YAC レヴォーグ専用ドリンクホルダー
・YAC レヴォーグ専用シートサイドポケット
(100均のシート隙間埋めクッションでも十分ですが)
・カーメイト プリウス用ゴミ箱
・LEDルームランプ(AXISのがセンター部分の交換用クリアカバー付いていて便利。標準のカバーはアイサイトのためか、わざとクリア部分が小さい)
・STI ドアプロテクター(6000円もするけど耐久性高い)
・FJクラフト ドアマット(ドアの足が当たる所につけるマット)
・レザーのキーケース(伊の蔵、革茶屋)
など、ご予算次第で。。。
2019/05/15(水) 20:46:27.01ID:8+c/jdj+0
>>120
おめ!2.0凄く良いよ
おめ!2.0凄く良いよ
2019/05/15(水) 20:52:37.46ID:bJb1ncuC0
>>121
MOPはなし、レカロもサンルーフもいらね。
DOPは楽ナビとリヤカメラETCとドラレコのセットがお得だってんでそれにした。
Diyしても良かったけどアイサイトとドラレコの相性あると言われたので。
あとは点検パック5年分とフロアマットのみ、ベースキットもなし。
コーティングも希望ナンバーもいらん。
で、本体から23万、オプション12万の値引き。下取り込みで乗り出し300万。
もう少し粘ってもよかったかもしれないけど、きりがいいのでいっちゃいました。
MOPはなし、レカロもサンルーフもいらね。
DOPは楽ナビとリヤカメラETCとドラレコのセットがお得だってんでそれにした。
Diyしても良かったけどアイサイトとドラレコの相性あると言われたので。
あとは点検パック5年分とフロアマットのみ、ベースキットもなし。
コーティングも希望ナンバーもいらん。
で、本体から23万、オプション12万の値引き。下取り込みで乗り出し300万。
もう少し粘ってもよかったかもしれないけど、きりがいいのでいっちゃいました。
2019/05/15(水) 20:56:18.98ID:KzWxJbE40
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 20:59:47.98ID:8r1lHN7+0 >>118
ダクト、洗車で特に気にしていない。
他の人も言うように、直接ダクトに水を噴射しなければいいと思う。
どしゃ降りで走行するとそれに近い状態になりそうだし、メーカーも考えてると思う。
GT-Sはハンドルがスベスベで気持ちいい。
初めは少し滑るけど、すぐにちょうどいい感じの感触になるよ。
あと純正でバックカメラ付けたなら、バックカメラブロワーお勧め。
雨の日にバックする時、リアのワイパーONでレンズの水滴を吹き飛ばしてくれて見やすくなる。
特に大きい道を走った後は、レンズに水滴が付いてバックカメラの機能を満たさないぐらい見えにくくなるよ。
ワゴン車は後方で水やホコリを巻き上げやすいからね。
ダクト、洗車で特に気にしていない。
他の人も言うように、直接ダクトに水を噴射しなければいいと思う。
どしゃ降りで走行するとそれに近い状態になりそうだし、メーカーも考えてると思う。
GT-Sはハンドルがスベスベで気持ちいい。
初めは少し滑るけど、すぐにちょうどいい感じの感触になるよ。
あと純正でバックカメラ付けたなら、バックカメラブロワーお勧め。
雨の日にバックする時、リアのワイパーONでレンズの水滴を吹き飛ばしてくれて見やすくなる。
特に大きい道を走った後は、レンズに水滴が付いてバックカメラの機能を満たさないぐらい見えにくくなるよ。
ワゴン車は後方で水やホコリを巻き上げやすいからね。
2019/05/15(水) 21:07:11.66ID:dr5zAlyK0
>>111
ボルボじゃなくて、ゴルフRのワゴンがSTIスポーツ2Lの競合相手じゃないか?
サイト上の見積もりは、レヴォーグはレカロにナビ等を足して諸費用込みで約500万。
ゴルフRはナビ標準とはいえ、素で諸費用込みで600万を軽く超えるようだけど。
ボルボじゃなくて、ゴルフRのワゴンがSTIスポーツ2Lの競合相手じゃないか?
サイト上の見積もりは、レヴォーグはレカロにナビ等を足して諸費用込みで約500万。
ゴルフRはナビ標準とはいえ、素で諸費用込みで600万を軽く超えるようだけど。
2019/05/15(水) 21:30:43.58ID:bJb1ncuC0
>>125
下取りはC26セレナ 後期ハイウェイスター
双子産まれて勢いで買ったけどコレジャナイ感をずーっと抱いてて、ベビーカーもチャイルドシートも卒業してジュニアシートになったし、嫁もミニバンのフラフラ感が嫌になってきたらしいです。
下取りはC26セレナ 後期ハイウェイスター
双子産まれて勢いで買ったけどコレジャナイ感をずーっと抱いてて、ベビーカーもチャイルドシートも卒業してジュニアシートになったし、嫁もミニバンのフラフラ感が嫌になってきたらしいです。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 22:59:35.65ID:AakUbRDj02019/05/15(水) 23:09:50.58ID:C4xDt22L0
やっぱゴルフRは高いよ
500からスタートだから
2.0と比較して100は違う
GTiならなんとか
V40は室内空間はレヴォーグより狭いが車幅はレヴォーグよりでかくて1800ある
でかいのに室内は狭いというのをどう受け取るか
そりゃV60にすれば室内空間の狭さは解消されるが、その代わり車幅1850から1875になる
もちろん値段も上がる
価格も関係ない
デカさも関係ない
ってんならもうそれ競合もクソもねえだろ
500からスタートだから
2.0と比較して100は違う
GTiならなんとか
V40は室内空間はレヴォーグより狭いが車幅はレヴォーグよりでかくて1800ある
でかいのに室内は狭いというのをどう受け取るか
そりゃV60にすれば室内空間の狭さは解消されるが、その代わり車幅1850から1875になる
もちろん値段も上がる
価格も関係ない
デカさも関係ない
ってんならもうそれ競合もクソもねえだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 06:25:41.87ID:+ci09E+T0 いろいろ教えてくださり、ありがとうこざいます。
>>119
雨や機械洗車は気にしなくていいんですね。ただ、小さい動物とか、ゴミとか、駐車時気になってはいます...
>>122
小物関係、痒いところに手が届く商品がありますね。納車されて乗ってみて、挙げてくださった商品考えてみます。これだけ挙げてもらえると、納車が待ち遠しくなります。
>>126
ブロワー、正直おもちゃかなと思ってたけど、思った以上に役に立ちそうですね。リヤビューカメラ、後ろが心配という妻のために付けたところが大きいので、営業さんに言って、納車前につけてもらおうかな...
他のレヴォーグスレは荒れてるところあるけど、情報交換できるの、いいですね。自分はもらってばかりだけど。
>>119
雨や機械洗車は気にしなくていいんですね。ただ、小さい動物とか、ゴミとか、駐車時気になってはいます...
>>122
小物関係、痒いところに手が届く商品がありますね。納車されて乗ってみて、挙げてくださった商品考えてみます。これだけ挙げてもらえると、納車が待ち遠しくなります。
>>126
ブロワー、正直おもちゃかなと思ってたけど、思った以上に役に立ちそうですね。リヤビューカメラ、後ろが心配という妻のために付けたところが大きいので、営業さんに言って、納車前につけてもらおうかな...
他のレヴォーグスレは荒れてるところあるけど、情報交換できるの、いいですね。自分はもらってばかりだけど。
2019/05/16(木) 08:31:16.11ID:p1xpQk8p0
133120
2019/05/16(木) 09:14:44.97ID:GYnPj9x/02019/05/16(木) 10:42:28.46ID:p1xpQk8p0
2019/05/16(木) 12:38:32.75ID:y0kvIeW40
>>130
俺もそう思う
が、荒らしたい連中は、デメリットや目的の違いを伏せて、他車種の優れたとある一面だけを振りかざして襲ってくるのだ
他の車のスレでもどこでも必ずそうなってる
スポーツ形状の車にミニバンの方がデカくて便利だぞとか言われてもなあ
俺もそう思う
が、荒らしたい連中は、デメリットや目的の違いを伏せて、他車種の優れたとある一面だけを振りかざして襲ってくるのだ
他の車のスレでもどこでも必ずそうなってる
スポーツ形状の車にミニバンの方がデカくて便利だぞとか言われてもなあ
2019/05/16(木) 12:40:53.26ID:Oa4NyHEw0
2019/05/16(木) 12:50:10.16ID:S0HU1zZX0
2019/05/16(木) 16:38:09.02ID:dbElVAr80
日産の手放し運転の奴、盛ってないだろうな?
高速の対面通行でトンネル内でも実現可能じゃないと出来るって言うなよ。
高速の対面通行でトンネル内でも実現可能じゃないと出来るって言うなよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 17:15:16.70ID:HEm93SHL0 >>137
そうか〜、GT-SだとMOPでも、STIはほとんど標準なんだね。
DOPほぼ無しで下取りあるにしても300なら安いよね。
セレナってなかなか高く売れるんだね。
2.0ならF型もいいだろうけど、C型で大きな不満ないなら、まだ4年がんばって次期のD型あたりは?
アイサイトも大きく進化してるはずだし。
俺は次期レヴォーグ買うとしても最終型まで我慢するつもり。
そうか〜、GT-SだとMOPでも、STIはほとんど標準なんだね。
DOPほぼ無しで下取りあるにしても300なら安いよね。
セレナってなかなか高く売れるんだね。
2.0ならF型もいいだろうけど、C型で大きな不満ないなら、まだ4年がんばって次期のD型あたりは?
アイサイトも大きく進化してるはずだし。
俺は次期レヴォーグ買うとしても最終型まで我慢するつもり。
2019/05/16(木) 17:15:56.26ID:mifUtX3j0
>>138
そこは高速自動車国道法の概念じゃないんじゃない?
そこは高速自動車国道法の概念じゃないんじゃない?
2019/05/16(木) 17:33:38.31ID:H4+K1pIw0
2019/05/16(木) 17:53:23.88ID:bXReh4kM0
プロパイロットが酷かったんで、日産なんて怖くて買えないよ。
今秋ってことは法律的に問題なくなったってことで、
来年、レヴォーグと一緒にレガシィもVer.4積んできそうだな。
今秋ってことは法律的に問題なくなったってことで、
来年、レヴォーグと一緒にレガシィもVer.4積んできそうだな。
2019/05/16(木) 22:30:13.71ID:M7KmyMT40
あれは日産どうこうというよりは、Intelに買収されたmobileyeの技術
スバルもmobileyeから一式買えば同じことできるよ
自動運転に関しては、mobileye、NVIDIAなどの半導体やカメラ、ソフトウェア、BOSCH、コンチネンタルなどのメガサプライヤーが主導権を握る
トヨタは半導体はNVIDIAだがソフトウェアは独自に開発してるが
スバルもmobileyeから一式買えば同じことできるよ
自動運転に関しては、mobileye、NVIDIAなどの半導体やカメラ、ソフトウェア、BOSCH、コンチネンタルなどのメガサプライヤーが主導権を握る
トヨタは半導体はNVIDIAだがソフトウェアは独自に開発してるが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 22:33:55.96ID:CAnbnmdj0 Vスポ買うたでー
7月納車だす
おまいら、よろしくねー
7月納車だす
おまいら、よろしくねー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 23:23:43.26ID:m2BhTvSF02019/05/16(木) 23:26:47.46ID:lzrCALjN0
>>136
緊急停止するとか後続車たまったもんじゃないな
緊急停止するとか後続車たまったもんじゃないな
2019/05/16(木) 23:45:40.75ID:PrPaurMH0
>>135
似たようなサイズとボディ形状、AWDで高出力2Lターボと、近いスペックの輸入車としてゴルフRヴァリアントを挙げて、
レヴォーグの方が優に100万円安いと言ったらなんで荒しになるの? 値段が高けりゃエライのか?
もちろん、高くてもゴルフRを買うって人を否定するつもりもないけど。
似たようなサイズとボディ形状、AWDで高出力2Lターボと、近いスペックの輸入車としてゴルフRヴァリアントを挙げて、
レヴォーグの方が優に100万円安いと言ったらなんで荒しになるの? 値段が高けりゃエライのか?
もちろん、高くてもゴルフRを買うって人を否定するつもりもないけど。
2019/05/17(金) 01:22:42.14ID:juOpaJai0
>>147
愛好者の集う場所でそういう事をわざわざ述べて何をしたいのか。だな。
愛好者の集う場所でそういう事をわざわざ述べて何をしたいのか。だな。
2019/05/17(金) 03:34:36.95ID:hPbsajmD0
Rと比較するとか正気なのか…
あれSTIより速い化け物だぞ
あれSTIより速い化け物だぞ
2019/05/17(金) 05:09:04.99ID:p/awfLDQ0
ゴルフなんてだれもあんなの500以上すると思わんよ
自己満足だから人になんと思われても全く気にしないならいいけど、見た目だけならレヴォーグの方が「いい車」だよ
まぁレヴォーグも1.6で400って言ったら驚かれるけど
自己満足だから人になんと思われても全く気にしないならいいけど、見た目だけならレヴォーグの方が「いい車」だよ
まぁレヴォーグも1.6で400って言ったら驚かれるけど
2019/05/17(金) 05:42:13.58ID:GRqYEGmi0
>>146
ベンツとかみたいに、道路の左側に安全に停車させる機能があるんだろ
ベンツとかみたいに、道路の左側に安全に停車させる機能があるんだろ
2019/05/17(金) 14:11:18.59ID:rLBBicpX0
次期レヴォーグにhud来ないかな?
2019/05/18(土) 00:06:26.44ID:YAmZr2Ev0
東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、
乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、
警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。
警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。
元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針 さ
乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、
警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。
警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。
元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針 さ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 14:08:36.99ID:9X732B3e0 デビューからのCMを見てたら、納車への期待が高まってきた〜。コブクロの「君という名の翼」、降谷建志の「Where You Are」、Zilkhaがカバーした「Long Train Runnin’」、どれもいい歌だし、映像もいいね。
ビーナスラインは走ったことあるけど、LEVORGでまた走ってみたい。
スバルの企業テーマの、小田和正「wonderful life」も好きな歌。
ビーナスラインは走ったことあるけど、LEVORGでまた走ってみたい。
スバルの企業テーマの、小田和正「wonderful life」も好きな歌。
2019/05/18(土) 18:09:41.81ID:ZWXYXKF00
hudは良し悪しあるからなんとも言えない
前を向いて運転できるがフロントガラスの情報量が増えるトレードオフになる
ナビとかも制限されるし便利な社外品ナビは使えない
今のスバルの売り方ならストラーダもサウンドナビも自前でHUD作ってるんだからディーラーオプションに取り入れた方が良いと思う
ビルトインナビ作らせてもらえるんだからそこら辺も出来るだろ?
前を向いて運転できるがフロントガラスの情報量が増えるトレードオフになる
ナビとかも制限されるし便利な社外品ナビは使えない
今のスバルの売り方ならストラーダもサウンドナビも自前でHUD作ってるんだからディーラーオプションに取り入れた方が良いと思う
ビルトインナビ作らせてもらえるんだからそこら辺も出来るだろ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 21:27:13.39ID:ykANJm7+0 このようつべ見たら
https://www.youtube.com/watch?v=lu7_G2yTb0s
レヴォーグってめっちゃうるさい車やな
D型から静かになったって聞いてたが
このおっさんの録り方が悪いのか?
実際にこんな風なのか?
Vスポーツがだめなのか?
購入検討してるので、
オーナーの方どうなんでしょうか?????
教えてね!
https://www.youtube.com/watch?v=lu7_G2yTb0s
レヴォーグってめっちゃうるさい車やな
D型から静かになったって聞いてたが
このおっさんの録り方が悪いのか?
実際にこんな風なのか?
Vスポーツがだめなのか?
購入検討してるので、
オーナーの方どうなんでしょうか?????
教えてね!
2019/05/18(土) 22:10:06.84ID:zUEt2UmK0
録音マイクが悪いだけ。
この動画のボンネット開けた状態での音はまるでディーゼル
ま、めちゃくちゃ静かではないがうるさくもない
この動画のボンネット開けた状態での音はまるでディーゼル
ま、めちゃくちゃ静かではないがうるさくもない
2019/05/18(土) 22:19:03.40ID:hysYyUxU0
エンジン音はかなり静かな方だとおもうけどな。
あとステアリングに伝わる振動がとても小さい。
あとステアリングに伝わる振動がとても小さい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 22:22:20.06ID:ctxStqKi0 BPと比べるとエンジン音は遠くから聞こえるように
なったな。標準タイヤはうるさいけど。。。
なったな。標準タイヤはうるさいけど。。。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 22:24:14.35ID:ykANJm7+02019/05/18(土) 22:57:04.02ID:dtP7RmLG0
エンジンよりCVTの音のほうがよく聞こえる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 23:09:20.79ID:OQoaUQR00 純正タイヤってうるさくないですか?
嫁に「この車うるさくない?」って言われた。
グリップと寿命は満足なんだけど。
17000km越えたけど、まだまだ持ちそう。
今の乗り方なら最低でも30000km以上は持ちそう。
嫁に「この車うるさくない?」って言われた。
グリップと寿命は満足なんだけど。
17000km越えたけど、まだまだ持ちそう。
今の乗り方なら最低でも30000km以上は持ちそう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 00:35:01.00ID:DHe1jltU02019/05/19(日) 01:02:16.02ID:FaasXXl70
エンジンは思いっきり吹かすとちょっとうるさいけど、普段は問題ない
それより絶望的なのがロードノイズ
ざらついたアスファルトの国道で40−50−60ー70と速度を上げていくと、ああ・・・って身にしみて分かると思う
それより絶望的なのがロードノイズ
ざらついたアスファルトの国道で40−50−60ー70と速度を上げていくと、ああ・・・って身にしみて分かると思う
2019/05/19(日) 08:55:45.04ID:g1Dq49xA0
>>164
窓開けなかったら、そんな、気にならない
窓開けなかったら、そんな、気にならない
2019/05/19(日) 14:15:40.30ID:FaasXXl70
開けてないよ・・・ D型sti2.0
2019/05/19(日) 17:06:11.60ID:hsO10/rW0
ロードノイズは純正タイヤからCOMFORT系に換えればかなり改善される
2019/05/19(日) 17:12:36.15ID:FaasXXl70
換えた。確かに改善した。が、400万級の車と言える静粛性ではない。
車の性格上しょうがないと言われたらそれまでだが。
車の性格上しょうがないと言われたらそれまでだが。
2019/05/19(日) 17:19:29.62ID:hsO10/rW0
あれでも昔のレガシィと比較したらかなりマシになったんだけどなあ
2019/05/19(日) 18:18:36.88ID:nAU5vRDv0
400万で静粛性と内装に優れた車を買えばいい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:13:38.31ID:SSU0OTto0 ここって、納車待ちのスレだよね...
2019/05/19(日) 19:22:15.51ID:2BXP3/Qg0
1.6 STI Black Selection契約してきた
7月中に納車予定
よろしくー
7月中に納車予定
よろしくー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:39:33.80ID:bxSi4hXw0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:40:43.01ID:bxSi4hXw0 あ、7月って書いてたね...orz
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 21:14:38.23ID:DHe1jltU02019/05/20(月) 08:27:29.26ID:DAyd2z5z0
>>162
40000でもまだ余裕だったけど気持ち悪いからPSに替えた
40000でもまだ余裕だったけど気持ち悪いからPSに替えた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:39:32.23ID:8yKuhhau0 5万`だけど半分くらい残ってる感じ
乗り換えまで交換しなさそうw
乗り換えまで交換しなさそうw
2019/05/20(月) 12:24:05.44ID:r90tHbgY0
sti ブラック仕様のノーマルシートはstiの刻印あるんですか?
ボルドー革仕様タイプみたいなやつです
カタログじゃあ判断できないんで、契約した方教えてください
ボルドー革仕様タイプみたいなやつです
カタログじゃあ判断できないんで、契約した方教えてください
2019/05/20(月) 12:33:02.86ID:DhE8gmt30
2.0のgt-s納車されて概ね満足
しかし、どーしても納得出来ないのは
視界拡張のボタン位置
何故ステアリングに付けない…
しかし、どーしても納得出来ないのは
視界拡張のボタン位置
何故ステアリングに付けない…
2019/05/20(月) 12:47:27.62ID:mzkOIoBk0
ノーマルタイヤ全然減らないけどサイドのひび割れがきになるんだよな
ディーラーから特に交換勧められないし
実際問題ないみたいだけど気分的にな
ディーラーから特に交換勧められないし
実際問題ないみたいだけど気分的にな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 13:32:32.40ID:p9uoIboj02019/05/20(月) 13:46:50.35ID:rnjZckR30
>>181
欧州車の真似っこだよ
欧州車の真似っこだよ
2019/05/20(月) 16:45:36.55ID:DhE8gmt30
>>181
スイッチはステアリング下の
メーター切り替えスイッチも
あの位置にあるのが不明
iのスイッチってのもよくわからないです
視界拡張、2.0ならせめてシフトの横の
アイドリングストップOFFボタンの位置にして欲しい
スイッチはステアリング下の
メーター切り替えスイッチも
あの位置にあるのが不明
iのスイッチってのもよくわからないです
視界拡張、2.0ならせめてシフトの横の
アイドリングストップOFFボタンの位置にして欲しい
2019/05/20(月) 17:53:32.42ID:HIhCUl090
言ってしまうと、シフトレバーって雰囲気的にはあそこに有るのが一番なのだが、ギアのシフトがハンドルのパドルシフト側でしかできないのなら、レバーの形をもっと小さくするか場所を変えても良いのではないか。PとNとDとRの表示が有るボタンでも良い。
2019/05/20(月) 18:15:47.35ID:6pWp7PPO0
ゲーセンでカーレースした系から言わせてもらうと、レバーを右に倒した後、前後にカコカコ倒す事でマニュアルシフトアップダウンができるようになってくれればいいと思う
つうかなぜそうなってないのか不思議
つうかなぜそうなってないのか不思議
2019/05/20(月) 18:37:23.03ID:HIhCUl090
前に乗ってたBP、BLはそうだったんだけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 19:49:54.26ID:p9uoIboj0 BHも4ATだけどできたな。あれはマニュアルモードに
しないとステアシフトも効かなかったけど。
懐かし…
しないとステアシフトも効かなかったけど。
懐かし…
2019/05/20(月) 21:07:06.96ID:Gq+lra/T0
マニュアル歴15年からの乗り換えだけど
CVTのマニュアルモードはエンブレが効かんし
歯切れが悪いからうーんって感じ
それ以外は最高のクルマなんだけどねえ
CVTのマニュアルモードはエンブレが効かんし
歯切れが悪いからうーんって感じ
それ以外は最高のクルマなんだけどねえ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:18:20.66ID:S0a8gpZI0 >>188
そうそう。MT乗っていた人間からすると1速でもエンブレが効かなすぎ。近所のショッピングモールの立駐の坂道はMTの場合はエンジンブレーキですんだが、レヴォーグのCVTでは1速でもスピードが出すぎてしまう。
まあ、素直にフットブレーキを踏めと言われてると思って諦めてるが。
そうそう。MT乗っていた人間からすると1速でもエンブレが効かなすぎ。近所のショッピングモールの立駐の坂道はMTの場合はエンジンブレーキですんだが、レヴォーグのCVTでは1速でもスピードが出すぎてしまう。
まあ、素直にフットブレーキを踏めと言われてると思って諦めてるが。
2019/05/20(月) 22:47:51.17ID:jaC2JqiF0
エンブレきかんなと思ってたの自分だけじゃないんだな。よかった。
2019/05/20(月) 23:53:17.94ID:FcxJ0fgO0
BPの4速ATはエンブレ効きすぎだったからこれぐらいでいいけど
iで6速擬似ATの一速かな
iで6速擬似ATの一速かな
2019/05/23(木) 23:31:32.68ID:cZwkvbNJ0
やっと明日Vスポ納車。今日はインプのラストランと洗車してきた。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 10:24:43.52ID:J5J5ZM6y02019/05/24(金) 10:44:18.09ID:SsECn/220
おれはトヨタ大衆車から
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 12:04:21.04ID:6sq/nrII0 俺は日産車とマツダ車の2台持ちからレヴォーグ1台にまとめた。
免許取得後20年以上のおっさんだけど初スバル。
免許取得後20年以上のおっさんだけど初スバル。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 13:21:43.70ID:iGsqsIKg0 自分もスバルは初めてだよ、まだ納車されてないけど。最近では、BMW320→日産シルフィ(G11)→レヴォーグ(VM4)納車待ち。嫁が気に入ってシルフィにしたんだが、おっさんセダンに飽きた〜、でレヴォーグ。
シルフィ買う時に本当はレガシィB4にしたかったんだが、嫁を説得できなかった。やっとスバルにたどり着いた。
シルフィ買う時に本当はレガシィB4にしたかったんだが、嫁を説得できなかった。やっとスバルにたどり着いた。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 15:16:17.08ID:kKk9w+/J0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 16:24:05.05ID:iGsqsIKg0 >>197
スバルの方がオッサンなんだ?まいったなw
最近のラインナップを見ていて日産の方がオッサンだと思ってたけど、それとは関係なく自分は立派なオッサンだったよ。まあ、好きな車に乗れればそれでご機嫌だからいっか。遅ればせながら、オッサンスバリストwとして、よろしく。
スバルの方がオッサンなんだ?まいったなw
最近のラインナップを見ていて日産の方がオッサンだと思ってたけど、それとは関係なく自分は立派なオッサンだったよ。まあ、好きな車に乗れればそれでご機嫌だからいっか。遅ればせながら、オッサンスバリストwとして、よろしく。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 16:47:26.33ID:6sq/nrII0 レヴォーグ乗ってる人ってオッサン率高いよな。
俺もだけど。
俺もだけど。
2019/05/24(金) 16:49:36.55ID:SsECn/220
趣味なんだから好きな物買えば良いのだよ
2019/05/24(金) 18:41:54.76ID:yhTvju6Z0
でもシルフィ、ティアナはお爺ちゃんてイメージだな
レヴォーグがオッサンは同意だが
レヴォーグがオッサンは同意だが
2019/05/24(金) 18:51:10.77ID:SsECn/220
ぶっちゃけ、おしゃれな美形が乗るとなんでもサマになる (´゚ω゚`)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 18:51:24.66ID:bvACXvfr0 自分が20代のときはレヴォーグクラスの値段の車を買おうと思っても買えなかったぞ。2.0stiでディーラーオプションつけると当時手が出なかったR34GT-Rが買える値段になったわ。
2019/05/25(土) 05:19:49.74ID:4LG9uc0i0
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 06:26:10.21ID:eIvPka2C0 >>204
34GT-Rの標準車の車両本体価格が500万をちょっと切るぐらいなんだけど、ゴーンが来たばかりの日産は販売面で絶不調で、かつクーペが売れない時代であった。だから、値引きが40万を簡単に超えるぐらいだったので、5百万強で買える時代ではあった。
34GT-Rの標準車の車両本体価格が500万をちょっと切るぐらいなんだけど、ゴーンが来たばかりの日産は販売面で絶不調で、かつクーペが売れない時代であった。だから、値引きが40万を簡単に超えるぐらいだったので、5百万強で買える時代ではあった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 11:05:36.11ID:RxIqmRaq0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 11:09:06.46ID:RxIqmRaq0 買った額より高く売れたおかげでレヴォーグを一括で買えた。
まだ予算が余ってるぐらい。
レヴォーグはそうはならないだろうけど、いい車だから長く乗ろうと思う。
まだ予算が余ってるぐらい。
レヴォーグはそうはならないだろうけど、いい車だから長く乗ろうと思う。
2019/05/25(土) 11:39:58.26ID:WCXf/jjl0
CVT車に乗るおっさん
2019/05/25(土) 11:42:14.35ID:RB1R0jz80
また来たよこいつ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 13:43:11.07ID:Zj5Ep/0I0 その10年以上前の280馬力の34GT-Rと2.0はどっちが速いんだろ?
快適なのはレヴォなんだろうが4WDはどっちが優秀なんだろうか?
オレはどしても34GT-Rが買いなくてランエボ乗ってたよ
もう10年前のことで乗り比べた訳ではないけど
加速はランエボの方が速い気がする・・・
ノーマルでも足回りガチガチだったから加速感があっただけかもしれない
快適なのはレヴォなんだろうが4WDはどっちが優秀なんだろうか?
オレはどしても34GT-Rが買いなくてランエボ乗ってたよ
もう10年前のことで乗り比べた訳ではないけど
加速はランエボの方が速い気がする・・・
ノーマルでも足回りガチガチだったから加速感があっただけかもしれない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 14:15:06.32ID:C745bJJE0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 14:18:49.35ID:C745bJJE02019/05/25(土) 15:15:20.20ID:k8bbzxGA0
>>208
お前、継駄爺だな(笑)
お前、継駄爺だな(笑)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 15:20:34.23ID:g0cFRIiR0 20代にレオーネツーリングが欲しくても高すぎて買えなかった。その後は結婚、子育てでコンパクトカーやミニバンしか買えなかった。ようやく子離れしてしがらみ無しに車が買える様になりレヴォーグを注文した。
初恋は経済的にダメだったが、50代で余裕ができて初恋の人の娘(孫?)とつきあうみたい
初恋は経済的にダメだったが、50代で余裕ができて初恋の人の娘(孫?)とつきあうみたい
2019/05/25(土) 15:38:26.68ID:4LG9uc0i0
>>214
まとまりのない変な文章だが言いたいことは凄くわかるw
まとまりのない変な文章だが言いたいことは凄くわかるw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 17:12:37.92ID:RxIqmRaq0 >>210
エボ9と34を乗り比べたけど、低、中回転域の加速は断然エボで高回転域になるとGT-R。
エボと同じくらいインプも良かった。
34は排気量UPとちっちゃいけどタービン交換してた。
4WDはレヴォと34GT-Rでは目的や構造が違うから比較できないよ。
34GT-Rは基本FRで滑ったら4WDになるからね。
今はレヴォーグに乗り換えて、あまりの快適さにビックリ。
ボディ剛性もハンパ無くいい!
1.6だから速さは無いけど、ゆったり走るおっさには丁度いいよ。
でも次買うなら迷わず1.8にすると思う(笑)
エボ9と34を乗り比べたけど、低、中回転域の加速は断然エボで高回転域になるとGT-R。
エボと同じくらいインプも良かった。
34は排気量UPとちっちゃいけどタービン交換してた。
4WDはレヴォと34GT-Rでは目的や構造が違うから比較できないよ。
34GT-Rは基本FRで滑ったら4WDになるからね。
今はレヴォーグに乗り換えて、あまりの快適さにビックリ。
ボディ剛性もハンパ無くいい!
1.6だから速さは無いけど、ゆったり走るおっさには丁度いいよ。
でも次買うなら迷わず1.8にすると思う(笑)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 19:22:39.31ID:XXc9s5qc0 1.8もどうせCVTでしょ
良いよね走りにこだわりのない男の人は
良いよね走りにこだわりのない男の人は
2019/05/25(土) 20:42:48.80ID:HgkCzkcn0
やっぱり自分の足で走るんでないと本物にこだわる男とは言えないよなあ
2019/05/25(土) 21:49:12.62ID:RB1R0jz80
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 21:50:01.92ID:abyPPCua0 CVTなら走りに拘りがなくて多段ATなら拘りがある、ってよく分からないんだよね、正直。だからおまえは分かってない、って論法だと思うけど。レヴォーグ乗ってる人はCVTって知って買ってるし、なんだかな〜。高い買物なんだから、変速機だけで車選ぶわけじゃないし。
CVTより多段ATが優れてるっていうの(その逆も)、MT乗りから見たらきっとお笑いだよね?所詮、CVTも多段ATも五十歩百歩、究極で言えば同じゴーカートだと思うんだけど。
MT設定のある車種で煽っておいでよ。
CVTより多段ATが優れてるっていうの(その逆も)、MT乗りから見たらきっとお笑いだよね?所詮、CVTも多段ATも五十歩百歩、究極で言えば同じゴーカートだと思うんだけど。
MT設定のある車種で煽っておいでよ。
2019/05/25(土) 21:51:34.07ID:HgkCzkcn0
Aを褒めようがBを褒めようが、初めからケチつける気ならなんだってケチ付けられるからな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 22:01:17.55ID:abyPPCua0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 00:22:56.73ID:FaYeIPo00224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 05:40:44.04ID:wsCqqsPT0 >>220
そうそう。自分は前車がMTでWRX STIとレヴォーグで迷った末レヴォーグを買った人間なので、CVT批判されてても、『ああそうですか?で、ダイレクト感求めているんでしたらWRX STI乗っているんですか?それともロードスターに乗っているんですか?』といつも思ってるわ。
ゴルフのDSGにも試乗レベルで乗ったけど、MT乗りからしたら、別に感動するほどでもなかったな。変速を自動でするんだったらCVTでもATでもDSGでも変わらんし、サーキットに行かないんだったらなおさら。
まあ、WRXスレはDSG厨がよく出てきているが、ポルシェスレ、ゴルフスレにお帰りくださいとかよく言われてるな。
そうそう。自分は前車がMTでWRX STIとレヴォーグで迷った末レヴォーグを買った人間なので、CVT批判されてても、『ああそうですか?で、ダイレクト感求めているんでしたらWRX STI乗っているんですか?それともロードスターに乗っているんですか?』といつも思ってるわ。
ゴルフのDSGにも試乗レベルで乗ったけど、MT乗りからしたら、別に感動するほどでもなかったな。変速を自動でするんだったらCVTでもATでもDSGでも変わらんし、サーキットに行かないんだったらなおさら。
まあ、WRXスレはDSG厨がよく出てきているが、ポルシェスレ、ゴルフスレにお帰りくださいとかよく言われてるな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 07:59:04.48ID:YlG3K3nj0 CVTおじさんです
2019/05/26(日) 08:31:25.15ID:2gAstFNF0
192だけど、何でドアミラーが黒なの?と嫁に言われた。バンパー、ドアミラー、ドアハンドル=黒は安物イメージらしい。。。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 08:32:56.87ID:hDwmn0pa0 たしかにサクシードとかそんな感じだから
商用車感出ちゃうもんねw
最低グレードかw
商用車感出ちゃうもんねw
最低グレードかw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 09:49:34.12ID:nE9YDCni02019/05/26(日) 09:55:22.10ID:K44YUvh+0
(ピコーン!)樹脂製にしたら過熱しにくくなるんじゃね!?
2019/05/26(日) 11:47:09.65ID:VA92MA+A0
素材の良さをそのままお届け!〜無塗装仕上げ!
とか…
とか…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 14:16:49.05ID:rEXEtM9C0 今日の冷却水
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:28:42.27ID:6jv8uJs80233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 00:30:15.32ID:GpZb4DyT0 確かに…この見た目でMTやDCTじゃないのは不自然だよな…
2019/05/27(月) 02:07:00.82ID:157CQ1hQ0
ずーーっとこの繰り返しだな
やっぱりネットは実名制にしないとアカン
やっぱりネットは実名制にしないとアカン
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 08:26:22.31ID:CfossFsK0 >>234
先ずは君の名前から教えてくれ
先ずは君の名前から教えてくれ
2019/05/27(月) 09:32:32.24ID:157CQ1hQ0
法律で一斉に全員に強制しろっていってるんだよw
ガキみたいな事言わないでくれ。いい年こいた中年なのに悲しくなる。
ガキみたいな事言わないでくれ。いい年こいた中年なのに悲しくなる。
2019/05/27(月) 09:56:15.55ID:0X+POwiw0
2019/05/27(月) 09:57:32.71ID:157CQ1hQ0
な。これだから身元の特定と、発言者の連続性の確認が必要なわけよ。
人間は匿名で意見交換できるほど賢くない。
人間は匿名で意見交換できるほど賢くない。
2019/05/27(月) 10:05:12.51ID:vmM9hngS0
2019/05/27(月) 10:11:25.19ID:157CQ1hQ0
いや、真っ赤じゃなくて、辟易してるだけなんだが。
それに、いつもいつもレヴォーグの悪口言われて顔真っ赤にして噛みついてるのは俺じゃないぞ。
荒らしや釣り、あるいは有用な発言の多い識者が特定の人間であると識別できるようにしないと、人間の知能では匿名コミュニティというのは悪意のノイズと過敏反応で埋まってしまう。
現にネット黎明期と違って、どこの専門板、スレも荒らしで埋まって機能不全になってる。
結局有料サイト、登録制サイトに識者が逃げてる。
それに、いつもいつもレヴォーグの悪口言われて顔真っ赤にして噛みついてるのは俺じゃないぞ。
荒らしや釣り、あるいは有用な発言の多い識者が特定の人間であると識別できるようにしないと、人間の知能では匿名コミュニティというのは悪意のノイズと過敏反応で埋まってしまう。
現にネット黎明期と違って、どこの専門板、スレも荒らしで埋まって機能不全になってる。
結局有料サイト、登録制サイトに識者が逃げてる。
2019/05/27(月) 10:12:57.24ID:BU3K507Z0
2.0買ってアクセル全然踏めない
関東の渋滞道路なんてアイサイトに任せて
チンタラと流すしか無いな
これなら1.6で良かったかなと後悔してる
あと、ステアリングアシスト気持ち悪い…
関東の渋滞道路なんてアイサイトに任せて
チンタラと流すしか無いな
これなら1.6で良かったかなと後悔してる
あと、ステアリングアシスト気持ち悪い…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 10:24:48.95ID:/IoJH3KK0 軽コンパクトとすれ違う時はドヤ顔
WRXSTIとすれ違う時は下向いてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
WRXSTIとすれ違う時は下向いてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2019/05/27(月) 10:27:50.04ID:t7cigv9h0
2019/05/27(月) 10:32:40.44ID:t7cigv9h0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 11:26:34.37ID:mQM3yRN80 だってリタイアおじいちゃんだから夜中に起きちゃうの
ED、メガネ、ハゲ、ブス、徘徊爺ですぞ
まさか現役世代でインポテンツ丸出しCVTなんて乗らないよね?
ED、メガネ、ハゲ、ブス、徘徊爺ですぞ
まさか現役世代でインポテンツ丸出しCVTなんて乗らないよね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 11:59:47.64ID:f3anpitP0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 12:18:32.42ID:JODqd6qe02019/05/27(月) 12:29:17.56ID:+ufPQC5+0
>>246
俺は1.6だけど出力的には充分以上だと思う。これ以上速くても使う場所無いし。使いようのない最高スピードとか加速力とかより、安定した巡航性能とか、室内へのロードノイズを下げるとかで疲れにくさを高めるとかの方向で進歩して欲しい。
俺は1.6だけど出力的には充分以上だと思う。これ以上速くても使う場所無いし。使いようのない最高スピードとか加速力とかより、安定した巡航性能とか、室内へのロードノイズを下げるとかで疲れにくさを高めるとかの方向で進歩して欲しい。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 12:57:55.13ID:2SGJrkQM0 2.0乗っているけど、1.6でも全然問題ないな。
0スタートのトルク不足(あくまでも2.0と比較して)を感じるが、Sモードにしておけば問題なし。
レヴォーグにしてから高速は飛ばすことはなくなって基本ACCを使用しているから、1.6でも十分だと思うわ。
まあ2.0の恩恵に気づいていないだけかもしれんが、高速もあほみたいに飛ばさない限り、日常走行では1.6で十分と判断している人が多いのは、2.0が2割程度しか売れていないということなんでしょう。
0スタートのトルク不足(あくまでも2.0と比較して)を感じるが、Sモードにしておけば問題なし。
レヴォーグにしてから高速は飛ばすことはなくなって基本ACCを使用しているから、1.6でも十分だと思うわ。
まあ2.0の恩恵に気づいていないだけかもしれんが、高速もあほみたいに飛ばさない限り、日常走行では1.6で十分と判断している人が多いのは、2.0が2割程度しか売れていないということなんでしょう。
2019/05/27(月) 12:58:02.10ID:6ZLXzUhF0
1.6でもCUBEからの乗り換えの俺は驚いたぞ
100ccしか変わらんのに、そりゃターボ付いてるけど
ターボ有るか無いかでこんなに変わるなら、バカらしくて誰も、、、
100ccしか変わらんのに、そりゃターボ付いてるけど
ターボ有るか無いかでこんなに変わるなら、バカらしくて誰も、、、
2019/05/27(月) 13:10:19.51ID:BU3K507Z0
2019/05/27(月) 13:15:02.81ID:SMq9Fu3T0
ロードノイズはタイヤの影響が大でないの?
左右の違いだけで回転方向がなくなったからブロックからノイズがとか
左右の違いだけで回転方向がなくなったからブロックからノイズがとか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 15:36:14.95ID:f3anpitP0 >>248
普段は特に不満もないけど、高速やワインディングでパワー不足を感じる事があるんだよね。
すっ飛ばすとかじゃなくても。
たまにだから、後悔してる とまではならないけど。
ベースが300万円の車だから、静粛性はこんなもんかなと思う。
ロードノイズはタイヤを変えれば良くなりそうだけど、純正タイヤってなかなか減らないんだよね。
普段は特に不満もないけど、高速やワインディングでパワー不足を感じる事があるんだよね。
すっ飛ばすとかじゃなくても。
たまにだから、後悔してる とまではならないけど。
ベースが300万円の車だから、静粛性はこんなもんかなと思う。
ロードノイズはタイヤを変えれば良くなりそうだけど、純正タイヤってなかなか減らないんだよね。
2019/05/27(月) 15:46:58.08ID:SYpm/zDM0
なんかロードノイズが室内にこもる感じはする
窓開けて走ってもロードノイズあまり気にならない
窓開けて走ってもロードノイズあまり気にならない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:08:11.68ID:rXWqeXnK0 燃費が同じ
税金も同じ
本体価格が高い
1.6選ぶ貧乏人の多さに閉口
やっぱ何を選んでもどうせゴミCVTだから
動けばなんでもOKって
こだわりのない奴が買うんだろうな
税金も同じ
本体価格が高い
1.6選ぶ貧乏人の多さに閉口
やっぱ何を選んでもどうせゴミCVTだから
動けばなんでもOKって
こだわりのない奴が買うんだろうな
2019/05/27(月) 17:42:23.06ID:+ufPQC5+0
>>253
先日、34キロオーバーで捕まっちまったからね。公道での高速走行能力へは自分的に需要が無いのよ。それよりアイサイトの渋滞路対応機能とか運転支援機能が上がって欲しい。
先日、34キロオーバーで捕まっちまったからね。公道での高速走行能力へは自分的に需要が無いのよ。それよりアイサイトの渋滞路対応機能とか運転支援機能が上がって欲しい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:53:42.47ID:sYtP2yJh0 今日の冷却水
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:57:03.91ID:f3anpitP0 >>256
パワーありすぎると、自制心がないとそうなる。
そういう俺も昔50km/h以上オーバーで捕まった事があるんだ。
90日免停で罰金10万円だった。
2日間の講習受けて45日に短縮だったけど辛かったなあ。
パワーありすぎると、自制心がないとそうなる。
そういう俺も昔50km/h以上オーバーで捕まった事があるんだ。
90日免停で罰金10万円だった。
2日間の講習受けて45日に短縮だったけど辛かったなあ。
2019/05/27(月) 18:21:11.15ID:CwUJ+QTP0
何で納車待ちスレにオーナーいっぱいいるの?
2019/05/27(月) 18:30:27.17ID:SYpm/zDM0
納車待ちの人と話したいから
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 18:36:28.21ID:f3anpitP02019/05/27(月) 19:33:51.16ID:Zgiu1wxR0
>>242
そんなんじゃマツダなんかとても乗れないぞツダ爺(笑)
そんなんじゃマツダなんかとても乗れないぞツダ爺(笑)
2019/05/27(月) 20:39:59.21ID:BU3K507Z0
>>258
この前旅行の帰り、新東名をチンタラ流してたら
後ろからレクサスが迫ってきて
素直に道を譲った。
数キロ進んで、そのレクサスが見事に
覆面に捕まってたよ
旅行で疲れてなかったら、
捕まってたのはオレだろうなぁと…
確かに高速でも自制心が無いと厳しいね
ご用心ご用心…
この前旅行の帰り、新東名をチンタラ流してたら
後ろからレクサスが迫ってきて
素直に道を譲った。
数キロ進んで、そのレクサスが見事に
覆面に捕まってたよ
旅行で疲れてなかったら、
捕まってたのはオレだろうなぁと…
確かに高速でも自制心が無いと厳しいね
ご用心ご用心…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 21:22:21.59ID:zOyKOB1Q02019/05/27(月) 21:33:00.08ID:CwUJ+QTP0
>>264
何か、いろいろ、大変だな。
何か、いろいろ、大変だな。
2019/05/27(月) 22:09:16.74ID:2vR7BpCS0
あらしが来るのは人気の証拠w
奴らには憧れの車らしい
奴らには憧れの車らしい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 22:19:02.09ID:fgTIZxt50268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 23:15:48.21ID:341/IJZ50 FFベースAWD
CVT
5ドア
軽自動車みたいで嫉妬しちゃうw
CVT
5ドア
軽自動車みたいで嫉妬しちゃうw
2019/05/28(火) 00:28:15.53ID:Wo4IoyeS0
そればっかりな。他にも欠点を指摘してみてよ。
のネタ振りに励んで欲しい。
のネタ振りに励んで欲しい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 01:48:26.66ID:J7jgkgnw0 試乗したとき1.6でも十分感動したな
2019/05/28(火) 06:22:00.06ID:e5W4nxbs0
>>268
秋田
秋田
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 07:35:08.75ID:q6Nu6k4A0 そんだけ基本性能が糞ならもう何を施しても糞だからw
フロントオーバーハングにエンジン搭載でコーナリングでよろよろ、ハンドリング糞
平成も終了したのにそんなとこにエンジン積んでるのは昭和のままのスバルだけw
フロントオーバーハングにエンジン搭載でコーナリングでよろよろ、ハンドリング糞
平成も終了したのにそんなとこにエンジン積んでるのは昭和のままのスバルだけw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 07:59:46.78ID:vJRdY7kY0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 08:03:27.16ID:aWVwY9wB0 >>272
なら軽自動車よりダメじゃんw
なら軽自動車よりダメじゃんw
2019/05/28(火) 09:36:45.93ID:chKp8JSY0
>>264
レヴォーグ乗っとるんやないかい!
レヴォーグ乗っとるんやないかい!
2019/05/28(火) 14:11:02.27ID:VNcBKZlc0
エンジン搭載位置変えるのは難しいからなあ
水平対向も四駆もやめるなら話は別だが
水平対向も四駆もやめるなら話は別だが
2019/05/28(火) 17:09:55.29ID:06oa4I0a0
最近マツダ信者おとなしくなったと思ったけどまた戻ってきたのか
そういやマツダの売り上げがヤバいくらい落ちてるらしいな
そういやマツダの売り上げがヤバいくらい落ちてるらしいな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 17:33:33.86ID:qdkgbe9A0 今日 の 冷却水
2019/05/28(火) 17:54:35.23ID:vo+qG9c90
何で嫌いな車の話にわざわざ割り込んでくるんだろう。
他の板では相手にしてもらえないのかな。想像どおりの可哀想な人なのかな。
他の板では相手にしてもらえないのかな。想像どおりの可哀想な人なのかな。
2019/05/28(火) 17:58:07.48ID:t6WbQRFt0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 18:17:20.41ID:vJRdY7kY0 >>279
乗りたいけど乗れないから、嫉妬からくる妬みだと思うよ。
乗りたいけど乗れないから、嫉妬からくる妬みだと思うよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 18:32:34.40ID:8dYMFGfU0 それはないやろw
生活感丸出し5ドアw
おカマ丸出しCVTやでw
ネタみたいな車w
生活感丸出し5ドアw
おカマ丸出しCVTやでw
ネタみたいな車w
2019/05/28(火) 18:37:26.04ID:XyD/deHC0
嫉妬で他の板割り込むとか
一番の嫌いは無関心だからなw
一番の嫌いは無関心だからなw
2019/05/28(火) 18:37:44.08ID:xZ8npnpn0
>>277
北米で依然シェアが伸びてるスバルも含め、自動車メーカーは今どこも大変だけどな。
でも、マツダもとても頑張ってると思うよ。その結実たるMazda3は実物を見に行きたいし。
なのに、ここなんかにいるアンチがその美しいボディに泥を塗るんだ。メーカーには何の落ち度もないのに。
北米で依然シェアが伸びてるスバルも含め、自動車メーカーは今どこも大変だけどな。
でも、マツダもとても頑張ってると思うよ。その結実たるMazda3は実物を見に行きたいし。
なのに、ここなんかにいるアンチがその美しいボディに泥を塗るんだ。メーカーには何の落ち度もないのに。
2019/05/28(火) 18:45:50.30ID:VNcBKZlc0
>>284
それってここでやる話じゃないよね?
それってここでやる話じゃないよね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 20:33:45.83ID:FkCUHC7I0 レヴォ発注した
まだ、本契約やってないから、装備は変えれるんですが
ナビで〜ちょっと迷ってる
サウンドナビにしようかな、と思ったら
ディーラーのおっさんに、音はええけど、ナビはポータブルなみで、地図もよくないって
ディーラーのおっさんは、パナのビルトインをやたら薦めたのだが、
楽ナビにすることにしたのだが、まだ、サウンドナビが気になってる
カロッエリアは、ナビは先駆者でいいかなと思うのだが〜
楽ナビ、音はどうなのかな?
まあ、音も、音響メーカーなので悪くないとは思うのだが
ダイヤトーンと比べると、どうかな?
それに、サウンドナビ、肝心のナビ機能は、ディーラーのおっさんの言う通り
あまり良くないの?
後々後悔したくないので、比べたことのある方、ご教示おねがいします。
まだ、本契約やってないから、装備は変えれるんですが
ナビで〜ちょっと迷ってる
サウンドナビにしようかな、と思ったら
ディーラーのおっさんに、音はええけど、ナビはポータブルなみで、地図もよくないって
ディーラーのおっさんは、パナのビルトインをやたら薦めたのだが、
楽ナビにすることにしたのだが、まだ、サウンドナビが気になってる
カロッエリアは、ナビは先駆者でいいかなと思うのだが〜
楽ナビ、音はどうなのかな?
まあ、音も、音響メーカーなので悪くないとは思うのだが
ダイヤトーンと比べると、どうかな?
それに、サウンドナビ、肝心のナビ機能は、ディーラーのおっさんの言う通り
あまり良くないの?
後々後悔したくないので、比べたことのある方、ご教示おねがいします。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 20:57:06.56ID:wQNzvoaQ0 >>286
メーカービルトイン以外貧乏くさい
メーカービルトイン以外貧乏くさい
2019/05/28(火) 21:11:44.14ID:vm33n/P10
マツダが どうこう言う連中は 多分 マツダのファンとかじゃなくて 騒ぐの面白がってるだけだよ、スルー スルー
2019/05/28(火) 21:31:10.25ID:mIDu0R/l0
俺も今、楽ナビで発注して納車まち。ナビ機能って言っても目的地に着ければいいし、外品をDIYでもよかったんだけど、ソナーとかバックカメラとかもうめんどくさいもんで。
音はどうなんだろうなぁ。試乗車でいつも聴いてる音源で視聴させてもらったら?ナビをグレードアップするかもっていやそれくらいさせてくれるだろ?
音はどうなんだろうなぁ。試乗車でいつも聴いてる音源で視聴させてもらったら?ナビをグレードアップするかもっていやそれくらいさせてくれるだろ?
2019/05/28(火) 21:34:42.86ID:s0MS9O1P0
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 21:40:05.30ID:weqeBCkT0 パナナビで落ち着くんやろうなぁ
あえて他のにする必要性ないし
あえて他のにする必要性ないし
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 21:55:53.65ID:mB1exUaC0 平日300円パナはカメラ切り替えトロい
2019/05/28(火) 21:56:24.18ID:DE+GNFct0
ケンウッドナビはどう?
2019/05/28(火) 22:06:57.98ID:Jtri29aE0
パナナビはナビは馬鹿だし、スマホ連動しないと音声検索出来ない謎仕様。オーディオも曲順ソートすら出来ないクソ仕様。MFD連動なんてすぐ飽きるし、頻繁な割り込み表示は鬱陶しく感じるようになってoffにした。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 22:51:51.01ID:2W/MHmrC0 俺は楽ナビで、可もなく不可もなくって感じ。
スピーカー変えたら音を調整してみたくなったけど、あんまり調整できない。
そこはサイバーにすれば良かったと少し後悔してる。
出来ないと出来ないで、悩まずに済むから別にいいのだけど。
スピーカー変えたら音を調整してみたくなったけど、あんまり調整できない。
そこはサイバーにすれば良かったと少し後悔してる。
出来ないと出来ないで、悩まずに済むから別にいいのだけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 23:29:48.06ID:iWre+BiI0 自分はClarionのQuad View Naviにした。おそらく一番マイナーだけど、唯一画面がHDで、今の車もClarionだから。他のナビはいまだWVGAなんだよね。基本のナビゲーション機能の差はよく分からないし、今と同じメーカーの方が安心かなって。
スバルの純正ナビって市販のナビより一代古いんだよ。スバルの仕様にしなきゃいけないから仕方ないんだけど。
スバルの純正ナビって市販のナビより一代古いんだよ。スバルの仕様にしなきゃいけないから仕方ないんだけど。
2019/05/29(水) 00:59:50.33ID:qQ/1VyDK0
>>286
フィット感から悩むことなくパナナビにした。ディーラーも聞き比べる環境がなかった。
ある時、サウンドナビの車に乗る機会があり、音質の差に驚いた。音の透明感、広がりが全然違う。ナビの性能までは比べることができなかったけど、少し後悔している。
フィット感から悩むことなくパナナビにした。ディーラーも聞き比べる環境がなかった。
ある時、サウンドナビの車に乗る機会があり、音質の差に驚いた。音の透明感、広がりが全然違う。ナビの性能までは比べることができなかったけど、少し後悔している。
2019/05/29(水) 02:36:10.70ID:wGuYZb2S0
ナビはダイアトーンナビ一択だと思ってた。
ナビ性能はどこも大差ない
ナビ性能はどこも大差ない
2019/05/29(水) 06:11:45.25ID:TOLHEUYB0
音なんてどれも変わらんよ
好みの差はあるけど。音だけなら楽ナビで問題ない
俺は楽ナビの700m先交差点右折とかいう時の距離感が分かりづらい。
好みの差はあるけど。音だけなら楽ナビで問題ない
俺は楽ナビの700m先交差点右折とかいう時の距離感が分かりづらい。
2019/05/29(水) 11:23:42.10ID:VcJqv0nJ0
ダイアトーン使ってるけど、可もなく不可もなしって感じかなあ
ただ、ドラレコと連動できないのは不便
ドラレコ動画確認するのにいちいちスマホと接続しなきゃならないのはめんどくさい
ただ、ドラレコと連動できないのは不便
ドラレコ動画確認するのにいちいちスマホと接続しなきゃならないのはめんどくさい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 12:34:47.76ID:gQ9t+zp+0 ナビw
やっぱ走りに興味ない人が買う車種だけあるなw
ズルズルCVT腰高ライトバン
やっぱ走りに興味ない人が買う車種だけあるなw
ズルズルCVT腰高ライトバン
2019/05/29(水) 12:55:14.26ID:bi9A6fgY0
納車前でまだドアミラーオートシステムを付けていない人は付けた方が良いよ
地味に便利
地味に便利
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 13:10:23.38ID:wZIlOvSZ0 バックカメラのブロワーも便利。
フロントにもほしいぐらい。
フロントにもほしいぐらい。
2019/05/29(水) 15:03:44.87ID:ozyen0lu0
>>303
そんなんあったんか、、
そんなんあったんか、、
2019/05/29(水) 15:08:58.13ID:UtcqjAEB0
納車待ちだけど数日前発売になった新型楽ナビ買って納車時サービスで付けてもらうことにしたわ
2019/05/29(水) 15:17:25.72ID:WBYtljjo0
>>301
マツコネよりマシだよ継駄爺
マツコネよりマシだよ継駄爺
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 17:52:09.62ID:l8jNE1iC0 今日 の 冷却水
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 19:50:49.35ID:wbMO62YW02019/05/29(水) 19:57:49.43ID:UknaisF80
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 20:46:57.04ID:OHGMpPR20311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 00:45:09.97ID:GHRkvaQ50 ナビって好みだよな
どれも軍を抜いてるのはないから、大絶賛はほとんどない
どれも軍を抜いてるのはないから、大絶賛はほとんどない
2019/05/30(木) 07:36:10.06ID:pVn+GzFh0
ナビは正直Googleマップナビのほうが正確だし速いからそっちを使ってるわ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 10:00:59.69ID:CjlJfOfA0 パイオニアばかり使ってきたから、たまにレンタカーで他社のナビを使うとアホすぎて困ることが多い。。自分は楽ナビにしようかと思ったけど、結局サイバーにしたわ。
サイバーは到着時間については、まあ正確だし、テザリングしておけば渋滞箇所の情報もまあ正確だし。
Googleマップは海外ではよく使うけど、国内ではいまいちなんだよなあ。車載ナビの補完にしかつかわんわ。
サイバーは到着時間については、まあ正確だし、テザリングしておけば渋滞箇所の情報もまあ正確だし。
Googleマップは海外ではよく使うけど、国内ではいまいちなんだよなあ。車載ナビの補完にしかつかわんわ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 10:09:46.60ID:EnuNdHq10 スマホ接続で使うから
Apple CarPlayとかGoogle androidautoとかを
表示させるモニターだけで良いのですが
なかなか出ないよね
Apple CarPlayとかGoogle androidautoとかを
表示させるモニターだけで良いのですが
なかなか出ないよね
2019/05/30(木) 10:49:12.88ID:IwWNPOJK0
ここで書く事じゃあ無いかもしれない
ナビ買うのは本当にストレスになる
レヴォーグ買った時も
中華スマホ以下の性能で30万くらい
機能も性能も殆ど10年前のと進化無し
国内のナビメーカーなんて
全部潰れてしまえと思ったね
マツコネは不評だけどあれが正しい姿だと思う
でもスバルだから、オプションになって
ボッタくるだなぁ
ナビ買うのは本当にストレスになる
レヴォーグ買った時も
中華スマホ以下の性能で30万くらい
機能も性能も殆ど10年前のと進化無し
国内のナビメーカーなんて
全部潰れてしまえと思ったね
マツコネは不評だけどあれが正しい姿だと思う
でもスバルだから、オプションになって
ボッタくるだなぁ
2019/05/30(木) 12:10:17.08ID:s5ffcFjF0
ナビつけるのは義務じゃないんだから不満があるならつけなきゃいいじゃん、必要な時はスマホなりなんなりで代わりになるし
だいの大人が何をそんなにイキってるんだろ
だいの大人が何をそんなにイキってるんだろ
2019/05/30(木) 12:35:10.66ID:ys6gpPIo0
F型の発売日までひと月切ったけど納期決まった人います?
今回に限らず、レヴォーグに限らず、
スバルで年改後のモデルを事前予約して契約すると最速で発売日には乗れちゃうのかな
今回に限らず、レヴォーグに限らず、
スバルで年改後のモデルを事前予約して契約すると最速で発売日には乗れちゃうのかな
2019/05/30(木) 13:00:40.03ID:eP6Id8I40
2019/05/30(木) 13:18:33.33ID:nXEIxh8N0
>>316
なんでそんなつけるかつかないかになるの?
なんでそんなつけるかつかないかになるの?
2019/05/30(木) 13:33:50.50ID:/3Yijh7r0
>>316
小学生的の論理にワロタ
小学生的の論理にワロタ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 13:44:38.18ID:CjlJfOfA0 googleマップで構わないと思う人であれば、CarplayもしくはAndroid Auto対応のカーオーディオでもつけておけばいいのではないかい?パイオニアから4万ぐらいのやつが出てたと思う。
ただなあ、自分としては高架の下や首都高中央環状のトンネルを走ることが多いので、車速の取れないスマホナビはいまいち。
今度、サイバーナビだと年間3600円で更新できるから基本性能がしっかりしている社内ナビのほうがいいかな。マツコネは論外だな。
ただなあ、自分としては高架の下や首都高中央環状のトンネルを走ることが多いので、車速の取れないスマホナビはいまいち。
今度、サイバーナビだと年間3600円で更新できるから基本性能がしっかりしている社内ナビのほうがいいかな。マツコネは論外だな。
2019/05/30(木) 14:08:40.43ID:IwWNPOJK0
ナビ無しで納車すると、
真ん中にデッカい穴の開いたまま納車されるそうだ
フタも付かない、嫌がらせレベル
真ん中にデッカい穴の開いたまま納車されるそうだ
フタも付かない、嫌がらせレベル
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 15:09:11.91ID:C23YjLW80324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 15:25:13.99ID:gaZwXwJY0 ナビはアルファードとかのメーカーオプションの
画面デカいナビが羨ましい
スバルは無いの?
画面デカいナビが羨ましい
スバルは無いの?
2019/05/30(木) 17:42:13.94ID:K2CeACmd0
>>322
他社もそうだよ。変な紙つけられたこともあるけど。
他社もそうだよ。変な紙つけられたこともあるけど。
2019/05/30(木) 17:45:47.34ID:K2CeACmd0
>>321
スマホ グーグルナビ & HDMI接続の方が使いやすい(体験談)
スマホ グーグルナビ & HDMI接続の方が使いやすい(体験談)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 17:53:12.46ID:O+rllaya0 今日の冷却水
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 21:50:44.49ID:lc4mze/y0 >>326
まあ、それは人それぞれだから否定しないけど。ハワイとかでレンタカー借りたらグーグル先生の地図に非常にお世話になったし。
しかし、都内の住宅街とかで使うと結構しんどい道を選ぶし、ゼンリン地図でなくなったことも今後問題が出てくるんでは?パイオニアのナビはさすがにスマホのナビと比べて優れていると個人的には思ってる。
価格的に納得しない人が多くなっているのもわかるが、個人的にはダッシュボードに収まっていないとデザイン上も嫌だな。
まあ、それは人それぞれだから否定しないけど。ハワイとかでレンタカー借りたらグーグル先生の地図に非常にお世話になったし。
しかし、都内の住宅街とかで使うと結構しんどい道を選ぶし、ゼンリン地図でなくなったことも今後問題が出てくるんでは?パイオニアのナビはさすがにスマホのナビと比べて優れていると個人的には思ってる。
価格的に納得しない人が多くなっているのもわかるが、個人的にはダッシュボードに収まっていないとデザイン上も嫌だな。
2019/05/30(木) 22:36:59.19ID:JtvRR0cP0
グーグルナビとグーグルマップが完全にウンコになったのは治ったの?
2019/05/30(木) 23:30:32.60ID:Tc39sUrB0
>>328
いや、グーグルのナビ使用前提での andioid auto と比べてってことで、カーナビ自体とグーグルのナビとの比較じゃないよ。
いや、グーグルのナビ使用前提での andioid auto と比べてってことで、カーナビ自体とグーグルのナビとの比較じゃないよ。
2019/05/31(金) 05:26:47.30ID:kym5ufOJ0
>>329
iOS版のグーグルマップは最近、起動するとすぐ、画面下に通勤先のボタンが出てきて、押すとすぐにナビになるという機能が追加された。(知っていて使おうと思って起動したわけではない。)
で押したらかなりマニアックな経路が表示されたぞ。
早いのかもしれないが通勤歴20年の私が今まで通ったことのない、通ろうと思ったことのない経路だ。
iOS版のグーグルマップは最近、起動するとすぐ、画面下に通勤先のボタンが出てきて、押すとすぐにナビになるという機能が追加された。(知っていて使おうと思って起動したわけではない。)
で押したらかなりマニアックな経路が表示されたぞ。
早いのかもしれないが通勤歴20年の私が今まで通ったことのない、通ろうと思ったことのない経路だ。
2019/05/31(金) 07:29:30.94ID:Bf7Mi5Sf0
>>331
その括弧書きの内容必要?
その括弧書きの内容必要?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 09:57:14.01ID:+TcVhSwl02019/06/04(火) 07:14:12.98ID:VTEftg0c0
朝の冷却水
2019/06/04(火) 11:40:16.04ID:gHbea+kt0
マツダは確かにカッコイイ(*^-^*)
2019/06/04(火) 13:04:39.30ID:V20BROqR0
NGワード 冷却水
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 18:23:21.95ID:4Gxu9jPw0 今日の 冷却水
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 21:48:56.20ID:RBd7MP640 冷却水なんかいらんやろ?
FFベースAWD5ドアCVTの安物車でも冷却せなあかんの?
熱なったら捨てとけwww
FFベースAWD5ドアCVTの安物車でも冷却せなあかんの?
熱なったら捨てとけwww
2019/06/04(火) 22:29:37.65ID:iDhDerki0
馬鹿は同じ事しか言えないんだよなあ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:05:18.83ID:Ph7W6IYO0 世界初無冷却エンジン
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 06:46:41.74ID:QsUFSnwo0 今日 の 冷却水
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 21:24:05.10ID:g9cgJdhI0 まだ言うてるw
冷却水なんかいらんやろw
ゴミの極みCVT車w
またオカマ自慢ですかw
冷却水なんかいらんやろw
ゴミの極みCVT車w
またオカマ自慢ですかw
2019/06/06(木) 23:26:09.50ID:Qq4IfZRr0
>>342
わざわざ対立スレからご苦労さん(笑)
わざわざ対立スレからご苦労さん(笑)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:11:43.84ID:76eDhKYd0 今日 の 冷却水
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:25:43.27ID:MO9nluR20 売れないファミリーカースレは過疎るよねー
2019/06/08(土) 12:43:32.33ID:xkU2NRx/0
へぇ、気になるんだ(笑)
2019/06/09(日) 10:37:05.34ID:KG1Hky7E0
2000STIって値引きどのくらいいけますか?
ナビセット4点、ベースキットのオプションです
関西です
ナビセット4点、ベースキットのオプションです
関西です
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:31:39.73ID:JxuhMUeL0 FFベースAWD5ドアCVTの生活苦ファミリーカー丸出しだから
乗り出し200万円以下が適正価格
不正で売上落ちてるから値引きも拡大、150万円で買えるよ
乗り出し200万円以下が適正価格
不正で売上落ちてるから値引きも拡大、150万円で買えるよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 12:03:49.01ID:XM2dafUm0 今日 の 冷却水
2019/06/09(日) 12:17:14.61ID:E1gG6NAG0
2019/06/09(日) 16:43:20.13ID:4PEZD0F00
>>347
オプションそれだけじゃ厳しいね。
トータル8%くらい行けば上出来レベルでしょ。
スバルの下取り車があれば、そっちに上乗せて頑張ってくれる可能性あるけど、5年以内の登録車でないとこれも厳しいだろね。
オプションそれだけじゃ厳しいね。
トータル8%くらい行けば上出来レベルでしょ。
スバルの下取り車があれば、そっちに上乗せて頑張ってくれる可能性あるけど、5年以内の登録車でないとこれも厳しいだろね。
2019/06/09(日) 19:47:24.85ID:EoMyRfGo0
>>350
もちろん400超えますよね?
もちろん400超えますよね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 22:44:22.33ID:XXSbMHjb0 BPから乗り換えでアドバンテージライン契約したので、みんなの仲間入り。
納車は9月になるようで、まだまだ先が長い
納車は9月になるようで、まだまだ先が長い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 07:15:45.90ID:sNRqyl1d0 今日 の 冷却水
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 15:01:55.79ID:oc+EMwDK0 しぐ
2019/06/10(月) 15:11:07.42ID:tWxMrGF00
P220
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/11(火) 00:02:55.63ID:YVeYlBxn0 SG550
2019/06/12(水) 09:09:23.66ID:iJNOqLEO0
月末1.6 GT-S納車予定なんだが、サンシェード何がいいかな?
STIのやつは高すぎて手が出ない。
社外品は沢山あるけど、寸法も微妙だったりして、
先達の皆さんの知恵を拝借したく。
STIのやつは高すぎて手が出ない。
社外品は沢山あるけど、寸法も微妙だったりして、
先達の皆さんの知恵を拝借したく。
2019/06/12(水) 09:19:32.05ID:ndpcNaMa0
プリウス用がぴったりとどこかでみて脳内メモしているが、
確認もしていないしもちろん検証もしていない。
確認もしていないしもちろん検証もしていない。
2019/06/12(水) 09:42:42.85ID:rTSCRh8h0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 09:54:43.61ID:NrQs0sYZ0 俺は100均のやつ。
ペラペラですぐに曲がるから、複雑な形状の所とかフィットしやすい。
ただ上の方はバイザーで押さえないと固定出来ないけど。
ペラペラですぐに曲がるから、複雑な形状の所とかフィットしやすい。
ただ上の方はバイザーで押さえないと固定出来ないけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 12:01:50.83ID:HjobGiZa0364359
2019/06/12(水) 12:49:06.05ID:iJNOqLEO02019/06/12(水) 12:53:41.38ID:i8xnrsQY0
>>361
俺も使ってるけど、新品開封時から縫製がほつれててボロボロで破れてた。クレームも面倒くさいから、そのまま使ってる。次は違うの買おうと思う。
アイサイトとドラレコのカメラは覆えないから、青空駐車で直射日光ずっと浴びてるけど、耐久性はどうなん?問題無し??
俺も使ってるけど、新品開封時から縫製がほつれててボロボロで破れてた。クレームも面倒くさいから、そのまま使ってる。次は違うの買おうと思う。
アイサイトとドラレコのカメラは覆えないから、青空駐車で直射日光ずっと浴びてるけど、耐久性はどうなん?問題無し??
2019/06/12(水) 15:27:34.09ID:udhfpaqJ0
>>363
爆笑
爆笑
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 20:21:51.59ID:aXQbR+3J02019/06/12(水) 21:51:32.79ID:pFPBkvG80
2019/06/12(水) 21:52:12.84ID:pFPBkvG80
トーションビームって書くの忘れたw
2019/06/12(水) 22:07:06.14ID:Vc1/psPA0
2019/06/12(水) 22:15:19.07ID:MoCoNtZH0
FFとかFFベースAWDとかw
前輪が駆動しちゃう運転のつまらない車w
運転に興味ない女しか買わないでしょw
1. 後輪駆動
2. 6MT、DCT、8速以上AT
3. 2ドア
BRZロードスター以外のスバルマツダ車ゴミ過ぎ説w
前輪が駆動しちゃう運転のつまらない車w
運転に興味ない女しか買わないでしょw
1. 後輪駆動
2. 6MT、DCT、8速以上AT
3. 2ドア
BRZロードスター以外のスバルマツダ車ゴミ過ぎ説w
2019/06/12(水) 22:49:29.97ID://+yEpzW0
あんた運転免許あるの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/12(水) 22:52:19.80ID:SCbIK6El0 マツダ3は乗ってみたけど視界が悪かったな
2019/06/12(水) 23:25:20.34ID:KHmgrCmr0
>>371
早く免許取れる歳になれるといいね
早く免許取れる歳になれるといいね
2019/06/12(水) 23:41:33.71ID:zKDkotbG0
>>322
なにが納車する、だよバカが
なにが納車する、だよバカが
2019/06/13(木) 03:38:54.78ID:oVuk3PqH0
誰にも相手にされなくなってからマツダ信者の自演がひどいなw
2019/06/13(木) 11:13:24.70ID:Ol+3xCd90
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/13(木) 21:20:22.13ID:DVy2GVyc0 今日の 冷却水
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/13(木) 22:09:58.13ID:jIJKOBvx0 使い捨てみたいなCVT車に冷却水なんかないわw
2019/06/14(金) 16:08:46.84ID:muUV5f5r0
今日、寺から工場出荷日の連絡が来た。
5月二週目契約の2.0STI ブラックセレクションで6/29に完成、出荷。
登録とか色いろあるので納車は7月中旬予定だそうだ。
同じくらいに契約した人の参考になれば
今の車からドラレコやら後席モニターやら外さないといけないからこれから忙しくなるわ。
5月二週目契約の2.0STI ブラックセレクションで6/29に完成、出荷。
登録とか色いろあるので納車は7月中旬予定だそうだ。
同じくらいに契約した人の参考になれば
今の車からドラレコやら後席モニターやら外さないといけないからこれから忙しくなるわ。
2019/06/14(金) 16:58:07.15ID:82L9shq90
2.0STI買った割には割とセコいことするんだな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 17:05:18.84ID:LnQqZ0Ft0 セコイからFFベースAWD5ドアCVT利点無し
生活苦丸出しファミリーカー買いました
生活苦丸出しファミリーカー買いました
2019/06/14(金) 17:36:52.63ID:f8qmEXFm0
>>381
君みたいにお金が余ってるいる人ばかりではないので。
君みたいにお金が余ってるいる人ばかりではないので。
2019/06/14(金) 18:02:42.30ID:WrAi2sfg0
2019/06/14(金) 19:18:43.36ID:CqdTrdkL0
なにも考えずに純正のドラレコつけちまったけど、あんなに使い勝手悪くてピーピー鳴くなら他のにすりゃよかった
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 20:09:31.84ID:rBmmQFW50 >>381
レーダー探知機は移設したけどせこかったのか。。
レーダー探知機は移設したけどせこかったのか。。
2019/06/14(金) 21:26:52.08ID:BdwxEHVz0
>>385
ピピはG設定で鳴りにくくなるyo
ピピはG設定で鳴りにくくなるyo
388380
2019/06/14(金) 21:28:49.68ID:muUV5f5r0 セコくて悪かったな。
去年つけたばっかの奴だからもったいなくてな。
去年つけたばっかの奴だからもったいなくてな。
2019/06/14(金) 21:50:50.59ID:RFl+kC980
相手にするなよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/14(金) 23:03:45.87ID:FF7q/pvc0 >>385
俺も純正だけど、動作確認音だと思って諦めてる。
感度を落とすと必要な時に動作しないと嫌だし、他のWi-Fi電波あるとエラーでアプリが正常に開かないしで、設定を変えにくい。
画質も普通だし。
良い所は純正で保証があるぐらいか。
カメラのカバーも何度両面テープを貼り直しても暑い日に落ちてくるし、不満だらけでおすすめできない商品だと思う。
俺も純正だけど、動作確認音だと思って諦めてる。
感度を落とすと必要な時に動作しないと嫌だし、他のWi-Fi電波あるとエラーでアプリが正常に開かないしで、設定を変えにくい。
画質も普通だし。
良い所は純正で保証があるぐらいか。
カメラのカバーも何度両面テープを貼り直しても暑い日に落ちてくるし、不満だらけでおすすめできない商品だと思う。
391sage
2019/06/14(金) 23:56:22.84ID:4xVr8Ux40 4月中旬にE型で契約し6月中旬納車予定だったのが、
今週ディーラーから最新型で6月末納車になりますと連絡があった。
良いのか悪いのか訳わからん。
今週ディーラーから最新型で6月末納車になりますと連絡があった。
良いのか悪いのか訳わからん。
2019/06/15(土) 00:01:27.73ID:r/rWy1PL0
店舗の受注と工場の最終受付の同期にミスがあったんだろうな
切り替わりの時に注文すると、新旧で数万円程度の差があった
旧型の価格設定で新型が買えたのなら結果オーライだけど、デーラーマンもっとしっかりしろよとは思う
切り替わりの時に注文すると、新旧で数万円程度の差があった
旧型の価格設定で新型が買えたのなら結果オーライだけど、デーラーマンもっとしっかりしろよとは思う
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 00:05:20.62ID:Foaw8iVQ0 しっかりしてたら底辺小売の営業なんかする訳ない
2019/06/15(土) 00:06:54.10ID:r/rWy1PL0
わかってるわいw
スバルマンはアバウトだからな・・・
スバルマンはアバウトだからな・・・
2019/06/15(土) 05:34:11.52ID:qevNm52+0
そもそもE型の受注は3月末までだったから、注文受けた営業がボケてたんじゃない?
2019/06/15(土) 06:57:57.87ID:bImOK24q0
2019/06/15(土) 07:09:58.68ID:KYktZYSB0
4月ではまだ詳しい価格表とか出てなくてF型で注文受けられない時期だったんじゃない?
で、E型で受注してF型にすり替えたと。
色やメーカーオプションの廃盤は分かってたみたいだから、それを選択されなければオッケーだったんじゃないかな。
私の場合、F型はストームグレー無くなるって聞いたのと、3月で下取り上乗せが凄かったのでE型で契約したっす。
で、E型で受注してF型にすり替えたと。
色やメーカーオプションの廃盤は分かってたみたいだから、それを選択されなければオッケーだったんじゃないかな。
私の場合、F型はストームグレー無くなるって聞いたのと、3月で下取り上乗せが凄かったのでE型で契約したっす。
2019/06/15(土) 10:29:38.49ID:zGiOyAA10
契約書と違うのに納得するんか…
契約書と違う車が納車になる理由とか聞いた?
契約書と違う車が納車になる理由とか聞いた?
2019/06/15(土) 11:47:46.49ID:tYbTWRcn0
はい、では契約書通りのものを確保できましたので、契約書通りにE型を納車できますがどうされますか?
と聞かれたら、F型で良いって言うくせに(笑)
と聞かれたら、F型で良いって言うくせに(笑)
400391
2019/06/15(土) 11:51:33.71ID:JlR0KUII0 最新型ということでハッピーなのかと思う。
旧型で今日納車だったとしても今日は雨だしね。
E型とF型とで、ハイビームアシストとカラバリ以外で違いは何かあるのかな?
旧型で今日納車だったとしても今日は雨だしね。
E型とF型とで、ハイビームアシストとカラバリ以外で違いは何かあるのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 13:40:59.62ID:ZIae/P8G0 今日 の 冷却水
2019/06/15(土) 15:13:18.78ID:J+1fnmZb0
>>400
スバルの場合、年改でも剛性や足回り等のサイレントアップデートが行われてると言われているからな。
今回どうなったかは知らないけど。一方でA型は過剰にコストを掛けて作って、問題ない箇所は順次コストダウンするとも。
なのでいつが買い時かは難しいけど、最新のスバルが最良のスバルと思っておけば、おおよそ間違いないんじゃないか?
スバルの場合、年改でも剛性や足回り等のサイレントアップデートが行われてると言われているからな。
今回どうなったかは知らないけど。一方でA型は過剰にコストを掛けて作って、問題ない箇所は順次コストダウンするとも。
なのでいつが買い時かは難しいけど、最新のスバルが最良のスバルと思っておけば、おおよそ間違いないんじゃないか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/15(土) 16:02:30.05ID:skDeuOtv0 >>402
昔のレガシィは、内装で、革張りがファブリックになったり、ピラーの植毛がただのプラスチックになったり
見えるところでも、微妙なコストダウンしてたなぁ。
レヴォーグは内装は変わってなさそうだけど。
昔のレガシィは、内装で、革張りがファブリックになったり、ピラーの植毛がただのプラスチックになったり
見えるところでも、微妙なコストダウンしてたなぁ。
レヴォーグは内装は変わってなさそうだけど。
2019/06/15(土) 17:17:29.51ID:tYbTWRcn0
まぁ、初代レヴォーグのベストモデルだと思えば、良い買い物だと思う。
2019/06/16(日) 13:50:04.37ID:e+yovDkk0
そもそも、D型とF型で何が変わったんだ?
2019/06/16(日) 14:27:00.89ID:CsgUhKPG0
MTあるならこれ買うのにな。
せめてDCTなら
せめてDCTなら
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 14:46:20.49ID:FMz8SvwV0 今日の 冷却水
2019/06/16(日) 15:21:40.34ID:ouSuIyYm0
2019/06/16(日) 15:36:36.02ID:mPfEXqu20
WRXSTIのワゴン版が出たとして、どうせ高くて買えないんでしょ?
ATよりも安いMTが欲しいだけ。
ATよりも安いMTが欲しいだけ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/16(日) 18:35:26.70ID:4ODZKSKA0 そんなもんwrx stiでいいだろ
2019/06/16(日) 23:13:59.33ID:XjHI/pKy0
>>405
DとFのSTIでは内装に違いあるぞ?
DとFのSTIでは内装に違いあるぞ?
2019/06/16(日) 23:15:17.64ID:XjHI/pKy0
>>406
次期レヴォーグに万が一DCTが搭載されたとしたら、前期型は鬼門になるで。
次期レヴォーグに万が一DCTが搭載されたとしたら、前期型は鬼門になるで。
2019/06/17(月) 05:41:22.87ID:hBSWjd3V0
>>412
そんなことにはならないから無駄な心配するなよ
そんなことにはならないから無駄な心配するなよ
2019/06/17(月) 07:28:46.91ID:WzSKwfcP0
2019/06/17(月) 08:30:38.98ID:ss3+D4ip0
せめてCVTでなければな…
俺が一番嫌いな…
俺が一番嫌いな…
2019/06/17(月) 10:09:42.67ID:32kUtDQt0
自分が一番好きな車のスレへ行って前向きで建設的な発言すればいいのに、
なんで嫌いな車のところにやってきてその車の特徴のアレが気にくわない、これが嫌だとツラツラ書き綴るんだろうねえ・・・
あ、ボクはCVT好きです
無段変速で常に最適な回転域を使って走って、コンピューターの自動制御との相性もいい
400、500、600馬力を出そうとすると機構の耐久性が持たないらしいが、それはそういう車を実際に作ろうとして困ってから嘆けばいい
なんで嫌いな車のところにやってきてその車の特徴のアレが気にくわない、これが嫌だとツラツラ書き綴るんだろうねえ・・・
あ、ボクはCVT好きです
無段変速で常に最適な回転域を使って走って、コンピューターの自動制御との相性もいい
400、500、600馬力を出そうとすると機構の耐久性が持たないらしいが、それはそういう車を実際に作ろうとして困ってから嘆けばいい
2019/06/17(月) 10:16:51.86ID:32kUtDQt0
>>414
言うだけならタダだもんなw
実際に出しても全然売れない(売れなかった)ものを、営利企業に出せ、俺たちの好きなのを出せ、と言っても無駄なのは分かるでしょ。
1万人ぐらいから前払いを済ませた上で購入嘆願書を提出したら、次期モデルに「前半分をWRXそのまんまにしたレヴォーグ」というグレードを作ってくれると思う。
主催してみたらどうだろうか。
個人的には、何人賛同者が現れるのか興味がある。
言うだけならタダだもんなw
実際に出しても全然売れない(売れなかった)ものを、営利企業に出せ、俺たちの好きなのを出せ、と言っても無駄なのは分かるでしょ。
1万人ぐらいから前払いを済ませた上で購入嘆願書を提出したら、次期モデルに「前半分をWRXそのまんまにしたレヴォーグ」というグレードを作ってくれると思う。
主催してみたらどうだろうか。
個人的には、何人賛同者が現れるのか興味がある。
2019/06/17(月) 12:03:59.93ID:1Vgxundx0
そんなこと言うならそのままでいいからレクサスRXを
コミコミ450で発売してくれよ、そしたら買うから
って言ってるのと同じ、アホかよ
コミコミ450で発売してくれよ、そしたら買うから
って言ってるのと同じ、アホかよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 19:48:19.03ID:LL3H4QAb0 >>417
大株主になろう
大株主になろう
2019/06/17(月) 20:06:49.74ID:32kUtDQt0
大株主になる
スバルに無理矢理 「ぼくが考えた最強のレボーグ」 を作らせる
売れない
業績大打撃
ヒュンダイに二束三文で身売り
楽しい日本企業 (終) 制作・著作 NHK
(´゚ω゚`) あかんやないけ・・・
スバルに無理矢理 「ぼくが考えた最強のレボーグ」 を作らせる
売れない
業績大打撃
ヒュンダイに二束三文で身売り
楽しい日本企業 (終) 制作・著作 NHK
(´゚ω゚`) あかんやないけ・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/17(月) 20:13:07.92ID:u7UqA+Pf0 500馬力くらいにしてる人いる?
2019/06/17(月) 20:15:35.24ID:zZqTIbcf0
秩序
2019/06/18(火) 07:50:44.95ID:P1Rs/wpr0
俺は2500猫力にしてる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 18:10:04.49ID:Uhn5V05x0 今 日 の 冷 却 水
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/18(火) 21:37:50.73ID:dvFLVCTa0 >>423-424
AWDなのにこんなに大スベりするのか
AWDなのにこんなに大スベりするのか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 21:10:54.44ID:AFMN7KO60 新型DCTになるにしても、ギクシャクして
これならCVTのほうがよかったっていう落ちになるかも
これならCVTのほうがよかったっていう落ちになるかも
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/19(水) 21:29:28.22ID:uBo3o9tV0 アメリカ人と日本人の大多数である走りに興味ない層を狙ってるから
FMCしてもCVTのままだよ
FMCしてもCVTのままだよ
2019/06/19(水) 23:23:33.27ID:DC4bAUgM0
まるで走りに興味があるなら車は手動変速でないといけないみたいないつものアレ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/20(木) 06:14:55.92ID:1f7Wp8kr0 今日 の冷却水
2019/06/21(金) 22:21:06.91ID:EusER/9X0
【LIVE】2019 STI NBR CHALLENGE
https://www.youtube.com/watch?v=CyrthMKmdec
https://www.youtube.com/watch?v=CyrthMKmdec
2019/06/22(土) 12:03:55.92ID:vQLMiUWj0
>>421
275馬力にはなんとかしたけど
275馬力にはなんとかしたけど
2019/06/22(土) 22:39:14.44ID:L/3Ox9PC0
【LIVE】2019 STI NBR CHALLENGE
https://www.youtube.com/watch?v=I8qau3YSu-w
https://www.youtube.com/watch?v=I8qau3YSu-w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/23(日) 19:51:19.66ID:VCyyB6qa0 5月半ばに契約した1.6GT-Sが7月初め納車予定と寺から連絡があった。契約から納車まで2ヶ月かからないんだな。まあ、モデル末期だからこんなものなのか。
純正ドラレコがリアはアナログ映像なので、納車されたら自分で他のものを付けるつもり。カロッツェリアから8月に出るVREC-DS500DCがよさげかな...。
以前バカなバイクにわざと側面をガリガリやられて逃げられたので、できるだけ画質のよいものがいいんだが。なんかいいドラレコオススメある?
純正ドラレコがリアはアナログ映像なので、納車されたら自分で他のものを付けるつもり。カロッツェリアから8月に出るVREC-DS500DCがよさげかな...。
以前バカなバイクにわざと側面をガリガリやられて逃げられたので、できるだけ画質のよいものがいいんだが。なんかいいドラレコオススメある?
2019/06/23(日) 23:54:59.32ID:sV0jNQGf0
アナログのドラレコなんてあるの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/24(月) 06:02:39.05ID:l2+LKqyd0 RCA接続(いわゆる黄色い線)のカメラを入力に使うドラレコもあるにはある
あと前後録画可能なドラレコのリア側もハイビジョンだけどアナログ接続になってるものが多い
後者は監視カメラの規格を流用したもの
あと前後録画可能なドラレコのリア側もハイビジョンだけどアナログ接続になってるものが多い
後者は監視カメラの規格を流用したもの
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 17:53:37.72ID:7byUF6jo0 今日 の 冷却水
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 22:49:15.97ID:BPJSsU4B0 過疎地
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 22:01:25.83ID:BHbVCd2V0 昨日納車されました。
早速豪雨でアイサイトの動作がどうなるか見てましたが、結構頑張りますね。
早速豪雨でアイサイトの動作がどうなるか見てましたが、結構頑張りますね。
2019/06/30(日) 22:58:53.06ID:YyFu26Me0
2019/06/30(日) 23:15:58.48ID:sgI6dDQL0
昨日、契約してきた。
納車はお盆の前後になるらしい。
納車はお盆の前後になるらしい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/30(日) 23:41:27.79ID:INfEsPuA02019/06/30(日) 23:43:49.37ID:enOHIsSS0
2019/07/01(月) 06:48:19.86ID:zAkxbb9P0
おめ!慣れるとサテンメッキの方が格好良く見えてくるよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 10:23:05.63ID:4ZYe3sEt0 俺もGT-Sだけどサテンメッキのミラーが目立ちすぎるから、もうちょっと暗めだといいんじゃないかと思ってる。
2019/07/01(月) 12:10:11.67ID:HAVljAKN0
自分でカーボンシートとか貼っちゃえば?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/01(月) 20:51:30.80ID:ras4H6gp0 リアルカーボンカバーもあるけど、クリア塗装長持ち
する?昔、BPのカーボンピラーカバー付けていたけど
ガサガサにはなった。
する?昔、BPのカーボンピラーカバー付けていたけど
ガサガサにはなった。
2019/07/01(月) 22:46:04.99ID:mJW6MxYF0
白のボディにサテンメッキミラーはなかなか似合うよね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 11:21:02.70ID:h9J/p6JP0 俺はラピスブルーだからサテンメッキミラーが結構目立つ。
ガンメタの少し薄い感じにしたい。
予備のカバーを買ってヘッドライトやウインカーのレンズを塗るスプレーで塗装してみようかな。
ガンメタの少し薄い感じにしたい。
予備のカバーを買ってヘッドライトやウインカーのレンズを塗るスプレーで塗装してみようかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 12:46:21.06ID:wKGMZ9W40 D型GT下取りF型GT-Vすぽ購入
7月末に納車予定
5年トータル800万強スバルにお支払いw
7月末に納車予定
5年トータル800万強スバルにお支払いw
2019/07/02(火) 13:30:15.39ID:HYB2GDj10
車体色が暗い場合はあれも暗いシルバーの方がいいかもな
ところでその手のスプレーは濃淡のムラが出るので、ペットボトルとか板ガラスとかで実験と練習した方が良い
俺はサンバイザーを濃くできないかと試した事があるが、ムラムラになってしまったのでべったり真っ黒になるまで厚塗りしてしまった
ところでその手のスプレーは濃淡のムラが出るので、ペットボトルとか板ガラスとかで実験と練習した方が良い
俺はサンバイザーを濃くできないかと試した事があるが、ムラムラになってしまったのでべったり真っ黒になるまで厚塗りしてしまった
2019/07/02(火) 13:38:11.98ID:sT737+xl0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/02(火) 19:11:03.06ID:h9J/p6JP02019/07/02(火) 21:55:04.37ID:QT5kEKv20
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 00:40:49.59ID:AUg0zfxq02019/07/03(水) 00:55:24.81ID:+xZcZ2hY0
>>449
何かおかしい気がする
何かおかしい気がする
2019/07/03(水) 06:00:54.71ID:Y6TSAOHK0
1.6→1.6下取りありで
メンテやオプション追加購入したとしても総額800万も払うかなあ
メンテやオプション追加購入したとしても総額800万も払うかなあ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 07:00:01.11ID:avnkfx0i0 下取入れたら500とか?
2019/07/03(水) 09:31:18.49ID:X0ipa0gL0
オプションてんこ盛り、下取りはよそへ出したとかならあながち間違ってはないだろう。
2019/07/03(水) 19:39:59.90ID:M5EQkXpi0
2019/07/03(水) 20:06:23.84ID:Dgwd/IR70
不人気ダークグレーだわ
ミラーの黒も目立たん…
Vスポ出てすぐF型でダークグレー廃止されたし、Vスポのダークグレーは何台存在するのかね?
ミラーの黒も目立たん…
Vスポ出てすぐF型でダークグレー廃止されたし、Vスポのダークグレーは何台存在するのかね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 20:32:24.65ID:XYSFWGw50463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 20:42:05.93ID:avnkfx0i0 黒が経年劣化したような色>ラピスブルー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/03(水) 20:56:13.65ID:XYSFWGw50 >>463
それならグレーじゃね?
それならグレーじゃね?
2019/07/03(水) 22:00:19.97ID:W1ESXcrB0
まぁ、白乗りってこんな奴だよな
2019/07/03(水) 22:32:18.68ID:Kiuc5jiV0
あちこちに貼るなよ。
悪意があるとしか思えん。
悪いのは車じゃない、乗っていた人間の方だ。
悪意があるとしか思えん。
悪いのは車じゃない、乗っていた人間の方だ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/04(木) 01:10:30.94ID:dPmE65Vr0 俺はあえてシルバーにしてる
夜間視認性がいいから相手からよく見えて事故回避に役立つ
シルバーはメーカー問わずよくある色だから個体識別の阻害になる
目立ちたいときには目立ち目立ちたくないときには目立たない
リセール考えなければ最強
夜間視認性がいいから相手からよく見えて事故回避に役立つ
シルバーはメーカー問わずよくある色だから個体識別の阻害になる
目立ちたいときには目立ち目立ちたくないときには目立たない
リセール考えなければ最強
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/05(金) 07:09:19.30ID:8UOP8mmy0 無難だけど良い色だな
https://i.imgur.com/c5LW7je.jpg
https://i.imgur.com/c5LW7je.jpg
2019/07/05(金) 08:03:52.76ID:uKfdmouD0
2019/07/05(金) 10:11:02.95ID:uiQvAum30
3連休に納車決まった。F型2.0STIブラックセレクション
契約からまる二ヶ月長かった。
契約からまる二ヶ月長かった。
2019/07/05(金) 12:33:14.45ID:g0h77P+g0
2019/07/05(金) 12:48:36.49ID:wqa8A6970
誰かレカロシート選んで納車日が決まった人いますか?レカロシートは遅れていると聞いたけど。
473470
2019/07/05(金) 14:12:34.78ID:uiQvAum302019/07/05(金) 20:53:53.91ID:eYcO3Xzr0
>>472
うちVMGでレカロだけど、7/14ですわー
うちVMGでレカロだけど、7/14ですわー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 14:29:38.36ID:Sde7nYFL0 20代最後の年にとうとうサインしました、アドバンテージラインです、納車はまだ不透明ですが9月上旬になるかもしれないとの事です、よろしくお願いします。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 17:29:33.17ID:aEp0GXy60 金持ちやなー
2019/07/06(土) 19:41:02.60ID:AAmG78m/0
20代で買うとは財力あるねえ。親の力か?
2019/07/06(土) 19:45:23.86ID:eeN6IZ370
俺も29でBH5のETUNE現金一括で買ったで。
実家に寄生してれば楽勝だった。
実家に寄生してれば楽勝だった。
2019/07/06(土) 20:01:41.03ID:Y2W14x2N0
お金持ちならもちろん、普通の人でもローンで頑張ればまあなんとかなるだろう
しかし余計に払う金額を試算すると火病起こしそうになるな
しかし余計に払う金額を試算すると火病起こしそうになるな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 20:08:53.43ID:Sde7nYFL0 >>477
普通にローンですよ、予算的には本当はMAZDA3がよかったのですが、妻がレヴォーグ推しで許してもらえず、営業マンに無理な値引きを言って諦めて帰るつもりが、いい勉強になってしまいました(笑)
普通にローンですよ、予算的には本当はMAZDA3がよかったのですが、妻がレヴォーグ推しで許してもらえず、営業マンに無理な値引きを言って諦めて帰るつもりが、いい勉強になってしまいました(笑)
2019/07/06(土) 21:05:50.45ID:rPFAKKBt0
>>480
結局、いくらになったの?
結局、いくらになったの?
2019/07/06(土) 22:16:03.55ID:SUvpIxls0
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/06(土) 23:17:06.78ID:eAUp5GbE0 マツダ3はレヴォーグ に比べて視界悪かったなー
子供いたら後部座席はほぼ無理だしな
子供いたら後部座席はほぼ無理だしな
2019/07/07(日) 04:38:25.44ID:v4suu1jT0
2019/07/07(日) 11:50:02.47ID:1yq8fHkP0
赤ん坊いたらCX8も悪くありません
2019/07/07(日) 15:32:03.40ID:/awr3LGT0
ttps://blog-imgs-37-origin.fc2.com/t/o/s/tosimaen/6122.jpg
2019/07/07(日) 17:07:00.81ID:x8ovYNJ80
2019/07/07(日) 20:13:36.26ID:gBzF8Cds0
2019/07/08(月) 10:23:41.54ID:zwvL2k/V0
2019/07/08(月) 10:24:23.73ID:zwvL2k/V0
2019/07/08(月) 12:02:10.37ID:H3T/wTJ00
動画貼るだけのカスは消えてくれ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/09(火) 23:19:33.53ID:wWUKSyv902019/07/10(水) 00:44:01.29ID:2n1S3pGu0
俺の嫁なんてモニタから出てきてくれないから
2019/07/10(水) 08:22:05.14ID:UI0BET9i0
>>493
呪いのビデオ見ると出て来てくれるよ
呪いのビデオ見ると出て来てくれるよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/12(金) 07:50:24.47ID:uc1XOPhs0 >>494
ビデオデッキが無いんだけど。
ビデオデッキが無いんだけど。
2019/07/12(金) 15:59:48.11ID:F/8prM2v0
明後日納車だけど雨かー(涙)
2019/07/12(金) 18:13:20.13ID:clnnVawa0
翔鶴姉も大雨の中で進水式だったからドンマイ
2019/07/12(金) 20:23:01.28ID:F/8prM2v0
まあ大安吉日だから良いかw
2019/07/13(土) 20:00:28.76ID:tzFSyt6d0
明日納車だ。雨だけど
2019/07/13(土) 21:23:19.99ID:w3OX/BNf0
点検パックつけた?
2019/07/13(土) 21:47:18.46ID:AddRCqoC0
俺はもちろんつけたよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/13(土) 22:45:53.81ID:tJPXm3p50 何を点検すんねんw
FFベースAWD5ドアCVTの使い捨て車のクセにw
FFベースAWD5ドアCVTの使い捨て車のクセにw
2019/07/14(日) 00:42:46.28ID:KCZIWRyk0
>>502
お前はなんで生きてるの?
お前はなんで生きてるの?
2019/07/14(日) 05:15:50.46ID:ed3eRMmc0
雨、止んでくれないかなー
2019/07/14(日) 11:02:35.63ID:1ZZVDnFb0
>>500
5年つけましたよ。
5年つけましたよ。
2019/07/14(日) 15:43:53.73ID:5LQi4I2K0
>>500
アイサイト周りが逝ったらヤバそうなので、5年入ったわ。
アイサイト周りが逝ったらヤバそうなので、5年入ったわ。
2019/07/14(日) 16:20:22.73ID:uleSIlVu0
2019/07/14(日) 19:05:57.08ID:Lr/ulZyC0
なんかエンジンの下側のカバーにオイル滲みが
2019/07/16(火) 21:36:17.80ID:j/DfC5HT0
2.0
寒い日はマフラーから黒煙多い。
煤がマフラーに結構付着。直噴だからかな?
寒い日はマフラーから黒煙多い。
煤がマフラーに結構付着。直噴だからかな?
2019/07/17(水) 01:37:53.38ID:s2jO5WyE0
黒煙は気になったことないけど、ベタ踏みしたとき白煙が気になる。なんか必死ぽくてなんか嫌
2019/07/17(水) 07:14:44.60ID:Yrq0KwSG0
俺運転中に自分の車のマフラーの先なんて見えないからどうでもいいやw
ただ直噴ゆえのススは気になるので、未然に防ぐ方がいいかと思って添加剤はいれてる。まあおまじない程度の効果だろうが。
ただ直噴ゆえのススは気になるので、未然に防ぐ方がいいかと思って添加剤はいれてる。まあおまじない程度の効果だろうが。
2019/07/18(木) 00:40:57.02ID:L5RRzVoX0
センターコンソールトレイ 買った。
ものは問題ないけどあれで5000円オーバーは高いな。
ものは問題ないけどあれで5000円オーバーは高いな。
2019/07/18(木) 10:02:06.66ID:TxBrLk/a0
2019/07/18(木) 12:21:25.99ID:TIdvGMyY0
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 19:13:21.55ID:m8HeoMCb0 やっと週明け納車!
二か月とちょっと長かったー。
二か月とちょっと長かったー。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/18(木) 20:52:33.22ID:76YRn9Xd0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 18:58:57.11ID:IRlb3E+q0 子供部屋おじさん
CVTおじさん
5ドア貨物車おじさん
ヤダヤダw
CVTおじさん
5ドア貨物車おじさん
ヤダヤダw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/21(日) 19:33:50.28ID:p4DXibrP0 流行りの言葉で煽ったつもりが時すでに遅しで
しかも使い方がよくわかっておらず
あげく造語で滑っちゃうパターン
典型的なネットかぶれの中高年ですね
しかも使い方がよくわかっておらず
あげく造語で滑っちゃうパターン
典型的なネットかぶれの中高年ですね
2019/07/22(月) 09:52:16.33ID:xPImcjWL0
子供部屋未使用お嬢さんを嫁にもらって助手席に座らせたいよぅ
2019/07/22(月) 12:09:00.49ID:SLAozp3I0
自分に跨らせたいの間違いでは?
2019/07/25(木) 21:43:28.67ID:jBB8bu7D0
納車報告ないけど最近売れてないのかな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/25(木) 21:48:03.47ID:3Wb30uiC0 CVT車なんか買う奴0人説
CVTおじさんになるの嫌だもんwww
CVTおじさんになるの嫌だもんwww
2019/07/26(金) 02:37:33.56ID:UEF2wBAw0
ツマンネ
軽しか買えないデブが一人で悦に入ってるとこを想像するだけで身の毛がよだつわ。
軽しか買えないデブが一人で悦に入ってるとこを想像するだけで身の毛がよだつわ。
2019/07/26(金) 05:30:32.53ID:vQfLs/Lu0
納車待ちだわ、あと1ヶ月かぁ
2019/07/26(金) 07:50:15.40ID:XIqHIBl20
>>523
しかも母親が使ってる中古軽を勝手に自分用にして使っていきがってたりな。
しかも母親が使ってる中古軽を勝手に自分用にして使っていきがってたりな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/26(金) 08:03:21.42ID:/tgyY8ir0 >>524
俺の時はあと一ヶ月かって思ってる時に再来週ぐらいに納車出来ますって連絡来てテンション上がったぞ。
メーカーの工場を出荷され納整へ送られましたとか細かく連絡が来て、段々近づいてるって実感出来たなあ。
俺の時はあと一ヶ月かって思ってる時に再来週ぐらいに納車出来ますって連絡来てテンション上がったぞ。
メーカーの工場を出荷され納整へ送られましたとか細かく連絡が来て、段々近づいてるって実感出来たなあ。
2019/07/26(金) 08:36:08.36ID:/kmVLXvN0
発売から5年経つし、そりゃ売上も落ちてくるだろう
2014年には3万台売れてたのが2018年には1万5千台しか売れてない
今年はもっと下がるんじゃなかろうか
2014年には3万台売れてたのが2018年には1万5千台しか売れてない
今年はもっと下がるんじゃなかろうか
2019/07/26(金) 08:55:33.03ID:UWA0qkM10
熟成されたFMC直前のモデルがいいってのは一般的ではないからね
2019/07/26(金) 11:56:16.26ID:kd0A7b3L0
そこを理解して敢えてモデル末期に手を出すのはスバルに理解のある人だけだろうし(笑)
ライト層はニューモデルに手を出すんじゃない?
いや、ライト層はそもそもスバルを選ばないか・・
ライト層はニューモデルに手を出すんじゃない?
いや、ライト層はそもそもスバルを選ばないか・・
2019/07/26(金) 12:24:49.26ID:ejGrhVY/0
>>526
いいなぁ、細かく連絡あるとやっぱりわくわくするもんだよね、契約してから未だに連絡ないぞ。
夏休みなければ1週間くらい短く出来そうだけどね、最短で1ヶ月って言ってたから変に期待せず気長に待つしかないよ。
いいなぁ、細かく連絡あるとやっぱりわくわくするもんだよね、契約してから未だに連絡ないぞ。
夏休みなければ1週間くらい短く出来そうだけどね、最短で1ヶ月って言ってたから変に期待せず気長に待つしかないよ。
2019/07/26(金) 15:56:32.88ID:FqSboiFV0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/26(金) 19:58:40.92ID:RIqzJv6V02019/07/26(金) 21:01:04.38ID:6Gr5NVGF0
2019/07/26(金) 21:28:54.78ID:urEunibB0
1.6GT-S納車待ちです。
ウチもお盆明けと言われてるけど。
ウチもお盆明けと言われてるけど。
2019/07/27(土) 07:36:55.27ID:HD9ManDt0
ちなみに、いつ契約したの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/27(土) 07:48:00.27ID:SvBYPjc10 おはようございます
CVTおじさんたち
CVTおじさんたち
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/27(土) 08:58:09.10ID:ltQwLHSI0 お盆明けになると今だったら言うやろうなあ。納期が伸びるのならばまだしも、短くなって文句いうやつは少ないし。
2019/07/28(日) 16:10:58.83ID:Vu7NQNoN0
今日、無事納車されました
1.6 STI ブラックセレクションです
1.6 STI ブラックセレクションです
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/28(日) 17:39:30.70ID:QhNR8yzk0 >>538
おめ!
おめ!
2019/07/28(日) 18:49:47.77ID:gTP14ebN0
>>538
おめ!ブラックは羨ましい
おめ!ブラックは羨ましい
2019/07/28(日) 18:55:51.82ID:m6QCShxR0
>>538
いくら位になりました?
いくら位になりました?
2019/07/28(日) 19:55:51.34ID:Vu7NQNoN0
2019/07/28(日) 21:42:40.25ID:+Vo2wq8k0
>>542
値引き込み?
うちの2.0STIブラックセレクションとほぼ同額じゃん
まぁ、うちはレカロもサンルーフもつけなかったけど
値引き前で480だったぞ。
ほぼフルオプションじゃないの?
何つけた?
値引き込み?
うちの2.0STIブラックセレクションとほぼ同額じゃん
まぁ、うちはレカロもサンルーフもつけなかったけど
値引き前で480だったぞ。
ほぼフルオプションじゃないの?
何つけた?
2019/07/30(火) 05:51:35.46ID:6fwshVPG0
1.6ターボを480万で買うとかアホかと
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 06:00:57.23ID:3HOxlZbr0 DOPナビ
STIパフォーマンスキット
ラテラルリンク
鍛造ホイール
スタッドレスタイヤ
これくらいは付けてんだろうな
STIパフォーマンスキット
ラテラルリンク
鍛造ホイール
スタッドレスタイヤ
これくらいは付けてんだろうな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 07:55:09.27ID:Bd2NRlYN02019/07/30(火) 08:10:00.62ID:Ln6K67hr0
>>544
F1チームオーナー「ああ、まったくだw」
F1チームオーナー「ああ、まったくだw」
2019/07/30(火) 11:43:29.90ID:dFnEe5AR0
2019/07/30(火) 12:19:01.72ID:E2VMIqNt0
>>544
そこまで積むなら2.0逝っとけよと思うわ。
そこまで積むなら2.0逝っとけよと思うわ。
2019/07/30(火) 15:30:25.35ID:+WtsvF3I0
まあ、低グレードオプション盛々かグレードあげてオプション削るかというのは悩むところではある
差額の50万円分をどう使うか
俺は今回はサンルーフだのなんだの諦めて2.0買ったけど、以前はグレード下げてオプション盛ってた
差額の50万円分をどう使うか
俺は今回はサンルーフだのなんだの諦めて2.0買ったけど、以前はグレード下げてオプション盛ってた
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 19:00:46.20ID:Bd2NRlYN0 >>550
俺はグレード下げてOP盛り盛り&社外ホイールを選んだから、STIとスレ違う度に少しだけ後悔してる方。
俺はグレード下げてOP盛り盛り&社外ホイールを選んだから、STIとスレ違う度に少しだけ後悔してる方。
2019/07/30(火) 21:26:11.38ID:Ln6K67hr0
2019/07/30(火) 21:41:36.97ID:xilItYtu0
>>551
フロントをWRXフェイスにしましょう(笑)
フロントをWRXフェイスにしましょう(笑)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 07:15:42.19ID:ylVmvmo40 いいよなぁ、認知症患者は
FFベースAWDでハンドリング糞
生活感全開、高重心5ドアバン
オバハンの買い物車にしかなり得ないズルズルCVT
1個も取り柄のない車に480万円払っちゃうんだからw
ゴミみたいな壺でも掛け軸でも即買いw
レヴォーグ 停まってる家に振り込め詐欺電話したらすぐ振り込んでくれるぞw
FFベースAWDでハンドリング糞
生活感全開、高重心5ドアバン
オバハンの買い物車にしかなり得ないズルズルCVT
1個も取り柄のない車に480万円払っちゃうんだからw
ゴミみたいな壺でも掛け軸でも即買いw
レヴォーグ 停まってる家に振り込め詐欺電話したらすぐ振り込んでくれるぞw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 07:51:53.25ID:pHK85uuW0 ダミオは巣に戻れ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 10:50:12.47ID:rN0iwA/S0 >>553
それも考えたんだけど、ナンチャッテかって思われそう。
と言いつつ、バンパーやグリル、アクセサリーライナーとか交換部品の情報集め中。
どうせならフェンダーも換えたいし、結構な費用がかかるみたいだね。
全て新品は無理そう。
それも考えたんだけど、ナンチャッテかって思われそう。
と言いつつ、バンパーやグリル、アクセサリーライナーとか交換部品の情報集め中。
どうせならフェンダーも換えたいし、結構な費用がかかるみたいだね。
全て新品は無理そう。
2019/07/31(水) 11:57:15.72ID:VaGIGpkb0
2019/07/31(水) 17:38:54.16ID:vmehK09B0
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 18:08:22.17ID:rN0iwA/S02019/07/31(水) 20:37:50.37ID:yxKTwhEN0
2019/07/31(水) 22:52:57.11ID:nzI0he7U0
似た者同士だろお前ら(笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/31(水) 23:31:49.55ID:KfNFpj8B02019/08/01(木) 04:47:20.81ID:PhNbAJoz0
>>562
ゴミ屑の分際で生意気な口を利くな
ゴミ屑の分際で生意気な口を利くな
2019/08/01(木) 06:46:48.29ID:koHnT5zY0
久しぶりに此処覗いたらCVT連呼爺、まだ生息してたのね(笑)
子供部屋爺、お母さんの軽自分の物のように乗ってるは笑う
子供部屋爺、お母さんの軽自分の物のように乗ってるは笑う
2019/08/01(木) 11:40:51.63ID:PhNbAJoz0
>>564
俺には子供部屋爺の判別方法が分からない、是非教えてくれ
CVTを馬鹿にする奴は皆、そうだと言うならば暴論だからな
なぜなら、俺もCVTだけは馬鹿にしてる
CVT以外は全て理想的な車だから買ったけど、CVTだけは何年経っても許せない
MTでアイサイト搭載なら100年飽きずに乗る覚悟あるのにね
俺には子供部屋爺の判別方法が分からない、是非教えてくれ
CVTを馬鹿にする奴は皆、そうだと言うならば暴論だからな
なぜなら、俺もCVTだけは馬鹿にしてる
CVT以外は全て理想的な車だから買ったけど、CVTだけは何年経っても許せない
MTでアイサイト搭載なら100年飽きずに乗る覚悟あるのにね
2019/08/01(木) 11:53:58.14ID:p9ehb4as0
MTでアイサイトや高度な自動制御を入れるには、それはもうAT機構が介在しないとできないじゃん
じゃあギヤ式なりプーリー式なり、なんらかのAT車になってしまうよね
で仮に、自動制御の入っていない素朴なMT版を出したとして、それ毎月何台売れるのさ
あなた個人が100年乗ってくれる覚悟があるのはいいんだけど、メーカーにしてみたら1台しか売れてない
じゃあギヤ式なりプーリー式なり、なんらかのAT車になってしまうよね
で仮に、自動制御の入っていない素朴なMT版を出したとして、それ毎月何台売れるのさ
あなた個人が100年乗ってくれる覚悟があるのはいいんだけど、メーカーにしてみたら1台しか売れてない
2019/08/01(木) 12:09:54.02ID:onJK3A/+0
2019/08/01(木) 12:48:28.82ID:2vcZJLtT0
ATしか設定無いレヴォーグのスレに張り付いてる基地外だなw
まだ居たのかって感じ
哀(笑)
まだ居たのかって感じ
哀(笑)
2019/08/01(木) 13:25:41.53ID:xgYekpvl0
現行CVTと機構的には同じで、
クラッチペダルがトルコンのロックアップクラッチに繋がってて、
Hゲートで変速比を変えれてゲートの7速目の位置にいれとけば全自動変速とかしてくれると、
面白そうな感じがあるんだが。
クラッチペダルがトルコンのロックアップクラッチに繋がってて、
Hゲートで変速比を変えれてゲートの7速目の位置にいれとけば全自動変速とかしてくれると、
面白そうな感じがあるんだが。
2019/08/01(木) 17:16:30.08ID:PhNbAJoz0
>>566
俺のためにスバルは存在すると言っては暴論かも知れんが、MT愛好者でアイサイトも好きという奴も少なからずいる
あとはメディアとか使ってMT最高言い続ければ、新規のMT愛好者も生まれるだろうしな
俺のためにスバルは存在すると言っては暴論かも知れんが、MT愛好者でアイサイトも好きという奴も少なからずいる
あとはメディアとか使ってMT最高言い続ければ、新規のMT愛好者も生まれるだろうしな
2019/08/01(木) 17:19:50.57ID:PhNbAJoz0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 17:38:57.52ID:rYLDmoHA02019/08/01(木) 18:22:05.05ID:egbbGj1P0
納車予定時期が1ヶ月近く前倒し?
ディーラーから連絡が入ったわ。
ディーラーから連絡が入ったわ。
2019/08/01(木) 19:35:56.89ID:OH2hDybp0
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:01:38.21ID:Ih6ztHQT0 MT好きだけどアイサイトと一番親和性があるのはCVTだからなあ。だから、レヴォーグ買ったけどね。まあ、MT好きだったらWRX STI乗っとけと思うが、AT限定もしくはMTが免許はあっても乗れないやつほど、CVTが〜と吠える。じゃあ、マツダでもなんでも乗っておけよと。
2019/08/01(木) 20:39:49.90ID:JBr5p8010
>>573
キャンセルあったんだろね
キャンセルあったんだろね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:41:57.21ID:j1mXx5SY0 結局買うの止めた
設計が古いわ
設計が古いわ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:48:59.88ID:PesOoSFO0 CVTおじさんになるくらいなら公共交通機関のがマシ
韓国には恥って文化がないからな
韓国には恥って文化がないからな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 20:56:08.55ID:PesOoSFO02019/08/01(木) 21:13:27.48ID:PhNbAJoz0
2019/08/01(木) 21:14:52.07ID:PhNbAJoz0
2019/08/01(木) 21:18:45.10ID:PhNbAJoz0
2019/08/01(木) 21:30:14.89ID:koHnT5zY0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 21:42:01.40ID:PesOoSFO0 世直ししてあげてるんだよw
詐欺被害者をこれ以上増やさない、キリッ
詐欺被害者をこれ以上増やさない、キリッ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/01(木) 22:15:04.51ID:rYLDmoHA0 うんことか世直しとか、ガキか貴様は。
どうしてCVTを嫌うのか、まともな回答が出来ないんだな。
つまんねえ。
どうしてCVTを嫌うのか、まともな回答が出来ないんだな。
つまんねえ。
2019/08/01(木) 22:20:51.78ID:jmq4ijG10
>>584
盛大にすべってるからもうレスしない方が良いよ
盛大にすべってるからもうレスしない方が良いよ
2019/08/02(金) 05:42:44.10ID:gfbFprL50
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 07:16:12.45ID:eOxrsAQM0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 07:17:20.44ID:6VS3FIia0 なんでこの人このスレでしかやらないの
他にもスバル車のスレあるのに
他にもスバル車のスレあるのに
2019/08/02(金) 07:50:14.52ID:BOPbM94G0
2019/08/02(金) 07:53:42.33ID:uELGhdST0
>>571
爆撃機B52だって、100年以上運用する事になっているし、初代の孫と3世代にわたってそのパイロットをやってる家系もあるくらいだから、自家用車なら4世代頑張れば、、つて、そんな価値のある車か?
爆撃機B52だって、100年以上運用する事になっているし、初代の孫と3世代にわたってそのパイロットをやってる家系もあるくらいだから、自家用車なら4世代頑張れば、、つて、そんな価値のある車か?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 07:53:44.41ID:CYyRakRr02019/08/02(金) 07:56:57.59ID:52xeFvAI0
嫉妬、僻みやっかみ以外理由無いだろ(笑)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 07:58:18.41ID:CYyRakRr02019/08/02(金) 07:59:25.62ID:HQn+ks/w0
ラバーバンド臭たっぷりの軽自動車に乗ってんだろ。
嫉妬の心理なんてそんなもんだ。
嫉妬の心理なんてそんなもんだ。
2019/08/02(金) 08:23:52.33ID:EmGG5PCN0
>>589
レヴォーグスレにもいるよこいつ
レヴォーグスレにもいるよこいつ
2019/08/02(金) 08:24:49.53ID:EmGG5PCN0
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 10:01:30.56ID:JrmQfaNR0 ほら認知症
2019/08/02(金) 11:12:13.93ID:yj5z9TAN0
水平対向への固執、低いボンネット、変速機にスペースが割けない、コンピュータによる絶え間ない速度調節、自動運転への世界的潮流
これらを総合したら今のレヴォーグのコンポーネント以外無理だろ
このうちの一部だけ切り取って、ボクチンの趣味に合わないから別のにしろ! っていうても、まずそれが無理
仮に無理やり作れてもほんのちょっとしか売れないので赤字
今ある車に無茶な要求するより、自分の希望に叶う車を探してそれに乗るべき
で、この納車待ちスレは希望に叶う車を買った人のためのスレなので、レヴォーグにああしろこうしろと言ってもまるでスレ違いなのだ
ぼくがかんがえたさいきょうのれぼーぐ、の設計図もってスバルに持ち込むか、整備工になってワンオフで自分の車改造して好きなコンポーネント積んだらいいんじゃないかね
どっかのチューニングショップがワンオフでレヴォーグの中身をWRXに置き換えてた記事が最近あったな
これらを総合したら今のレヴォーグのコンポーネント以外無理だろ
このうちの一部だけ切り取って、ボクチンの趣味に合わないから別のにしろ! っていうても、まずそれが無理
仮に無理やり作れてもほんのちょっとしか売れないので赤字
今ある車に無茶な要求するより、自分の希望に叶う車を探してそれに乗るべき
で、この納車待ちスレは希望に叶う車を買った人のためのスレなので、レヴォーグにああしろこうしろと言ってもまるでスレ違いなのだ
ぼくがかんがえたさいきょうのれぼーぐ、の設計図もってスバルに持ち込むか、整備工になってワンオフで自分の車改造して好きなコンポーネント積んだらいいんじゃないかね
どっかのチューニングショップがワンオフでレヴォーグの中身をWRXに置き換えてた記事が最近あったな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 11:16:56.35ID:TQirrIqW0 出だしから
ミニバンくらい高いボンネットの間違い
ミニバンくらい高いボンネットの間違い
2019/08/02(金) 11:36:54.20ID:yj5z9TAN0
〜〜と同じぐらいとか〜〜より高い低い、って話ではなくてね?
2019/08/02(金) 11:40:09.26ID:gfbFprL50
>>591
レヴォーグにそんな価値ないわなw
レヴォーグにそんな価値ないわなw
2019/08/02(金) 11:47:15.83ID:gfbFprL50
>>594
レヴォーグ買ったのはスバル縛りがあるため
CVTが嫌ならWRXSTIかBRZかかなり古い中古しか選択肢ない
アイサイトは魅力的だったから糞CVTだけど買った
買ったけど、我慢して乗っててもやはりCVTは生理的に吐き気する
毎日が絶望だよ
好きな車乗れる連中が羨ましい
そしてレヴォーグを好き好んで乗ってる奴は軽蔑する
だからこのスレにいる奴はほとんど嫌い
まあ稀に俺みたいな境遇の奴もいるみたいだがな
レヴォーグ買ったのはスバル縛りがあるため
CVTが嫌ならWRXSTIかBRZかかなり古い中古しか選択肢ない
アイサイトは魅力的だったから糞CVTだけど買った
買ったけど、我慢して乗っててもやはりCVTは生理的に吐き気する
毎日が絶望だよ
好きな車乗れる連中が羨ましい
そしてレヴォーグを好き好んで乗ってる奴は軽蔑する
だからこのスレにいる奴はほとんど嫌い
まあ稀に俺みたいな境遇の奴もいるみたいだがな
2019/08/02(金) 11:54:11.52ID:52xeFvAI0
今度は設定変えてきたか(笑)
普段乗りでCVTとか大きく変わらんわ
変速ショックがデカいからトルコンかな?とかでしか(笑)
普段乗りでCVTとか大きく変わらんわ
変速ショックがデカいからトルコンかな?とかでしか(笑)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:05:43.71ID:CYyRakRr0 >>603
吐き気がするぐらいなら乗るなよ(笑)
毎日が絶望って、、、。
じゃあそれに我慢するんじゃなくて、抜け出せるような行動を起こせよ。
スバル縛りの原因が仕事なら転職とか。
一生そのまま我慢でいいのか?
吐き気がするぐらいなら乗るなよ(笑)
毎日が絶望って、、、。
じゃあそれに我慢するんじゃなくて、抜け出せるような行動を起こせよ。
スバル縛りの原因が仕事なら転職とか。
一生そのまま我慢でいいのか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:08:54.50ID:oCWFSAzl0 >>593
レヴォーグって嫉妬するほどの車かと思うんだが?
まあ嫉妬する奴もいるとは思うけど、一番多いのは他のメーカーと比較してレヴォーグを絶賛する無知がうざいからだろうな
大人しくしてれば叩かれないと思うから、あまりレヴォーグごときで調子に乗って他のメーカーに喧嘩売らないでくれなw
レヴォーグはただの快適な貨物車と認識しましょう
室内はちゃっちいし、CVTだし、燃費悪いし、荷物たくさん積めるのとアイサイトくらいしかとりえなし
この事実を理解して乗っていれば他人から何も言われないし、仮に言われてもうるせーバカ貨物車になにムキになってんの?ってな感じでスルー出来るでしゃ?
皆、大人になろうぜw
レヴォーグって嫉妬するほどの車かと思うんだが?
まあ嫉妬する奴もいるとは思うけど、一番多いのは他のメーカーと比較してレヴォーグを絶賛する無知がうざいからだろうな
大人しくしてれば叩かれないと思うから、あまりレヴォーグごときで調子に乗って他のメーカーに喧嘩売らないでくれなw
レヴォーグはただの快適な貨物車と認識しましょう
室内はちゃっちいし、CVTだし、燃費悪いし、荷物たくさん積めるのとアイサイトくらいしかとりえなし
この事実を理解して乗っていれば他人から何も言われないし、仮に言われてもうるせーバカ貨物車になにムキになってんの?ってな感じでスルー出来るでしゃ?
皆、大人になろうぜw
2019/08/02(金) 12:10:44.45ID:44DdCFHu0
レヴォーグ同等で迷える車があれば教えて欲しい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:14:09.99ID:oCWFSAzl0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:24:20.16ID:CYyRakRr02019/08/02(金) 12:28:05.48ID:HQn+ks/w0
>>608
所詮、その縛りから離れられない程度しか嫌じゃないんだろ。
所詮、その縛りから離れられない程度しか嫌じゃないんだろ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 12:39:02.39ID:oCWFSAzl0 >>609
俺に聞かれても知らんがなw
吐き気がするのは実は別の原因例えば病気とかかも知れんし、吐き気するというのが嘘かも知れんしな
つーか他人のことなんてどうでも良くね?
本気で吐き気するぼど嫌いで乗り続けてるなら可哀想だけど死ぬ訳ではないと思うからいあんじゃね?
俺に聞かれても知らんがなw
吐き気がするのは実は別の原因例えば病気とかかも知れんし、吐き気するというのが嘘かも知れんしな
つーか他人のことなんてどうでも良くね?
本気で吐き気するぼど嫌いで乗り続けてるなら可哀想だけど死ぬ訳ではないと思うからいあんじゃね?
2019/08/02(金) 12:42:16.38ID:QW/G0T5w0
2019/08/02(金) 12:45:27.08ID:N6fAFtIG0
>>603
MT買えばいいだけの話じゃないのか?
MT買えばいいだけの話じゃないのか?
2019/08/02(金) 12:52:24.73ID:N6fAFtIG0
>>603
スバル縛りがあっても、スバル直営の中古車販売店けいゆなら、他社の優良中古車を全国から引けると聞いたから、その手があるのでは?
スバル縛りがあっても、スバル直営の中古車販売店けいゆなら、他社の優良中古車を全国から引けると聞いたから、その手があるのでは?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 14:28:47.87ID:CYyRakRr0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 16:21:48.24ID:XO0B6/HG02019/08/02(金) 16:52:55.74ID:yj5z9TAN0
いや不快だけど荒らしに餌やっても荒らす量が増えるだけなんでスルーしてんだよ
2019/08/02(金) 16:54:50.85ID:lFovfASs0
スルー力を高めよう!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 17:28:12.60ID:CYyRakRr0 うーん、怒り出した人がいるみたいだから、そろそろスルーするよ。
荒らしの本音を聞き出そうとチャレンジしてみたんだけどなあ。
レヴォーグに乗ってる奴もいるって事を聞き出せただけか・・・。
荒らしの本音を聞き出そうとチャレンジしてみたんだけどなあ。
レヴォーグに乗ってる奴もいるって事を聞き出せただけか・・・。
2019/08/02(金) 17:43:59.48ID:yj5z9TAN0
荒らしの本音は、「他人の気分を害してやったぜザマアミロ」 だから、意思疎通や交渉、理解の対象ではないよ
2019/08/02(金) 20:04:20.45ID:lpfYuCuw0
2019/08/02(金) 21:53:10.55ID:8jqI8Fco0
レヴォーグCVTレンタカー会社2日間予定でかりたが、あまりにもターボラグとCVTラグとアイサイトが糞レベルだったので1日経たずに返したわ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/02(金) 22:04:23.73ID:dAedMsxy0 嘘言え
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 00:15:32.10ID:UBiDkFoX0 実際CVTに乗ったことない奴なんだろうなMT・ATマンセーな奴って
それかむっかしのBBA御用達オンボロ軽のCVT=ポンコツ図式の脳味噌カビだらけの奴w
それかむっかしのBBA御用達オンボロ軽のCVT=ポンコツ図式の脳味噌カビだらけの奴w
2019/08/03(土) 03:35:17.96ID:O3eDBXEX0
免許すら無いかもしれん。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 04:43:56.63ID:bxp5N7sM0 >>624
ワロタ
ワロタ
2019/08/03(土) 05:34:42.72ID:h2go9Snr0
いちいち反応するから居座るんで黙ってあぼーんしておけばよろしい
2019/08/03(土) 06:56:45.62ID:Xp3QkP8o0
>>603
レヴォーグは糞CVT+糞ダウンサイジングターボエンジン
レヴォーグは糞CVT+糞ダウンサイジングターボエンジン
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:36:00.72ID:jxhStfAw0 わざわざ気に入らない車のスレに来て自己主張を振りかざすやつは単なる知障。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 08:52:58.16ID:AL+3jo5N02019/08/03(土) 09:01:35.67ID:Im2NRtu40
スルー力を鍛えましょう!
2019/08/03(土) 09:17:24.60ID:XmOfCCEx0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置(スルー)が大嫌い、常に反応(レス)を待っています。
||
|| ○典型的なパターンは「○○○悪い」「ダサイ」等と挑発してきます。
|| ○何かと他社の車と絡めては 「スバル」を貶しめます。
||
|| ○「実際に乗ったけど○○○悪い」 等と偽装して絡んできます。
|| ○「販売状況、衝突安全性、運動性能、アイサイト、ボディカラー、
|| 燃費、外観、内装、装備品、車両価格」と全方位的に絡めてきます。
||
|| ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様や運転状況や静寂性や
|| 乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
||
|| ○放置された荒らしは「「煽りや自作自演」」でアナタのレスを誘います。
|| ■■ノセられてレスしたらその時点で「「アナタの負け」」■■
||
|| ○単発IDでネガティブ発言が続く時、逆に連投がある時は要注意。
|| 怪しいと思ったら、こちら↓でID検索してみましょう。
|| [[http://hissi.org/read.php/auto/]]
||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行動となります。
|| ○ネガティブ発言は「荒らしの大好物」なので、ご注意ください。
||
|| ■■荒らしに「「エサ」」を与えないで下さい■■
|| Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) 「基本スルー」
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ 「ハイ、先生」
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 「スルー、シマス」
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|| ○荒らしは放置(スルー)が大嫌い、常に反応(レス)を待っています。
||
|| ○典型的なパターンは「○○○悪い」「ダサイ」等と挑発してきます。
|| ○何かと他社の車と絡めては 「スバル」を貶しめます。
||
|| ○「実際に乗ったけど○○○悪い」 等と偽装して絡んできます。
|| ○「販売状況、衝突安全性、運動性能、アイサイト、ボディカラー、
|| 燃費、外観、内装、装備品、車両価格」と全方位的に絡めてきます。
||
|| ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様や運転状況や静寂性や
|| 乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
||
|| ○放置された荒らしは「「煽りや自作自演」」でアナタのレスを誘います。
|| ■■ノセられてレスしたらその時点で「「アナタの負け」」■■
||
|| ○単発IDでネガティブ発言が続く時、逆に連投がある時は要注意。
|| 怪しいと思ったら、こちら↓でID検索してみましょう。
|| [[http://hissi.org/read.php/auto/]]
||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行動となります。
|| ○ネガティブ発言は「荒らしの大好物」なので、ご注意ください。
||
|| ■■荒らしに「「エサ」」を与えないで下さい■■
|| Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) 「基本スルー」
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ 「ハイ、先生」
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 「スルー、シマス」
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 11:13:52.97ID:Ulr1xJF90634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 11:36:20.32ID:m19/vKEE0 @
2019/08/03(土) 11:39:50.35ID:UsA7B2HP0
早く来ないかなぁ、待ち遠しい
2019/08/04(日) 19:40:59.58ID:zF9JJVgv0
納車日決まった
2019/08/05(月) 07:14:49.94ID:ITRO34i/0
おめ
ワイは来月
ワイは来月
2019/08/05(月) 10:03:43.52ID:4YHcKe140
ワイも納車日決まった。
今月23日
今月23日
2019/08/05(月) 11:44:59.25ID:lTKV60vJ0
オイは今日ラインオフ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 19:48:53.30ID:EQlWuJ5t0 納車日決まってもテンション上がらないよな
CVTじゃ
CVTじゃ
2019/08/05(月) 19:58:04.45ID:UKFEEIKV0
他のもっと高額な車のスレを適当に見て回ると、どこも必ず荒らしが一生懸命悪口書いてる
2019/08/05(月) 20:01:18.12ID:E9pIzJqW0
2019/08/05(月) 23:38:18.18ID:Vq/wQKfJ0
始まりました
いつもの自問自答
いつもの自問自答
2019/08/06(火) 03:52:40.85ID:qTa8VE630
ちゃうやろ、よく見てみw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 05:30:53.38ID:xUYkW01M0 >>642
流石にそれはないだろw
アイサイトを得るための妥協だよ、リニアトロニック(苦笑)というゴミCVTはね
総合的には満足だけど、CVTは糞
これだけは絶対に認めなければならない真実
これを認めないと世間から白い目で見られるから気をつけてね
流石にそれはないだろw
アイサイトを得るための妥協だよ、リニアトロニック(苦笑)というゴミCVTはね
総合的には満足だけど、CVTは糞
これだけは絶対に認めなければならない真実
これを認めないと世間から白い目で見られるから気をつけてね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 05:36:16.13ID:16Ckv00K0 >>645
つーか不正の連続で世間様のスバルを見る目は既に最低ランクだろ?
だからここの連中は白い目で見られるのなんて覚悟して買ってる訳だよ
他人の評価ばかり気にする奴はトヨタ(俺の評価は産廃以下)でも乗ってろって思う
つーか不正の連続で世間様のスバルを見る目は既に最低ランクだろ?
だからここの連中は白い目で見られるのなんて覚悟して買ってる訳だよ
他人の評価ばかり気にする奴はトヨタ(俺の評価は産廃以下)でも乗ってろって思う
2019/08/06(火) 07:09:09.98ID:qTa8VE630
2019/08/06(火) 08:17:14.29ID:xtZqFTQQ0
自演乙
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 10:11:45.59ID:9vXFRX4u02019/08/06(火) 10:14:28.92ID:Wn1Jm9tc0
2019/08/06(火) 11:25:49.01ID:vjA/xUAp0
2019/08/06(火) 11:31:44.10ID:U4H7OxqR0
2019/08/06(火) 11:42:36.61ID:6cvotXK+0
これらが400万前後の車を買った中年オジサンの書き込みかと思うと胸が熱くなる
2019/08/06(火) 11:43:58.61ID:g9QdsfCo0
>>649
ハーバードってどこにあるの?
ハーバードってどこにあるの?
2019/08/06(火) 11:55:01.94ID:vjA/xUAp0
2019/08/06(火) 12:33:58.71ID:L54qLFL30
2019/08/06(火) 12:38:28.94ID:0QyX6YIn0
糞CVTでSTIのシール貼っただけで
50万値段上がる車があるらしいぞw
50万値段上がる車があるらしいぞw
2019/08/06(火) 13:09:07.54ID:5D3A58p/0
>>657
シールはっただけなの?
シールはっただけなの?
2019/08/06(火) 20:13:21.17ID:qTa8VE630
>>656
あーら、逃げちゃったw
あーら、逃げちゃったw
2019/08/06(火) 20:13:26.50ID:6cvotXK+0
アウディの車のロゴをポーシャにすると100万値段が上がったりするしね
2019/08/06(火) 22:06:35.23ID:CpMhgt5x0
今日はやたらマツダ信者発狂してんな
2019/08/07(水) 08:20:53.75ID:OD6RquOg0
1.6の車検前点検に訪れたのに、2.0を契約していた、何が(ry
2019/08/07(水) 08:28:10.31ID:Y7EJfHIb0
>>663
ワイも同じや
ワイも同じや
2019/08/07(水) 10:37:43.52ID:ANF+8Xqd0
1.6しか試乗してないけど2.0買っちゃった
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 10:40:33.68ID:bkpGBAhQ0 都会なんて1.6で十分だよな
車ヒャホーの人は知らんけど
車ヒャホーの人は知らんけど
2019/08/07(水) 10:55:51.23ID:z6Piq32m0
1.6だと、見通しの悪い交差点でノロノロでて
よし進行OKとなってアクセル踏んでもノロノロ介入があるからなぁ。
踏み間違え防止なんだろうけど却って危ない。
よし進行OKとなってアクセル踏んでもノロノロ介入があるからなぁ。
踏み間違え防止なんだろうけど却って危ない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 12:51:17.26ID:PTc2+VXy0 2.0は所有する満足度高いよ、あとAWDの違いが大きい、ハンドリングが別物
2019/08/07(水) 13:07:50.32ID:+LNHs/r20
狂信者が顔真っ赤にして殴りかかってくるから、加速にランダムなムラがある話はしない方がいい
この阿呆どもマジで頭おかしいから
この阿呆どもマジで頭おかしいから
2019/08/07(水) 15:02:58.84ID:ozFrBFn20
>>669
加速ムラ否定派は擁護しているのではなく純粋に現象未体験っぽいのが更に厄介だよね
加速ムラ否定派は擁護しているのではなく純粋に現象未体験っぽいのが更に厄介だよね
2019/08/07(水) 15:08:44.96ID:DxnnIrzM0
>>670
お前の運転が悪いんじゃボケがってなるのでさらに厄介
お前の運転が悪いんじゃボケがってなるのでさらに厄介
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 17:39:57.50ID:0iCV22rg0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 18:49:41.84ID:DPw43hbO02019/08/07(水) 18:59:38.15ID:DM18KZaI0
概ねセッカチな奴なんだろ、ノロノロとか言ってる奴は。
ノロノロなんて表現は人によって違うんだから仕方ない。
ロクに車間も空いてない隙間狙って危ない右折してる奴をたまに見かけるけど、そう言う奴なんだとしか思えないわ。
ノロノロなんて表現は人によって違うんだから仕方ない。
ロクに車間も空いてない隙間狙って危ない右折してる奴をたまに見かけるけど、そう言う奴なんだとしか思えないわ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 19:46:25.35ID:eM2WK7DN02019/08/07(水) 20:10:21.72ID:zLaYGjia0
おっしゃ、24日に納車決まったよ
みんな仲良くやろうぜ
みんな仲良くやろうぜ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 21:01:04.04ID:8BA57GLR0 かわいそうで涙が出てきた
納車される車がCVTだなんて、、、
納車される車がCVTだなんて、、、
2019/08/07(水) 21:32:40.07ID:75J2NqSm0
>>675
他人をイライラさせるより冷やっとさせる方がより悪質。
他人をイライラさせるより冷やっとさせる方がより悪質。
2019/08/07(水) 22:55:25.89ID:CVrpGv2D0
2019/08/07(水) 23:36:21.79ID:/A1t+DxE0
>>672
右折出来ない人乙
右折出来ない人乙
2019/08/07(水) 23:48:11.21ID:ZXYwxeAX0
Vスポーツ欲しい
2019/08/08(木) 06:12:23.52ID:a4P63jLi0
2019/08/08(木) 06:17:59.25ID:cpHiNfFH0
>>682
おめでとう㊗いい色買ったな!
おめでとう㊗いい色買ったな!
2019/08/08(木) 06:49:25.61ID:CuazcfL10
>>683
stiは予算オーバーだったからGT-Sにしようと思ったんだけど内装の青に惹かれたんだよね、ボディは白だけど(笑)
stiは予算オーバーだったからGT-Sにしようと思ったんだけど内装の青に惹かれたんだよね、ボディは白だけど(笑)
2019/08/08(木) 08:50:53.45ID:btXcJuhK0
アドバンテージライン買うならクールグレーカーキかなと思ったことはあるな。
結局、白のGT-Sにしたが。
結局、白のGT-Sにしたが。
2019/08/08(木) 10:05:40.80ID:p5K2abut0
クールグレーカーキって夜は白でもグレーでもない異様感あってカッコいいんだけど昼間はただの水色に見えてしまう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 10:07:41.00ID:Osukp3Ow0 一般ウケ悪いよな
そんな俺はクールグレーカーキにした
そんな俺はクールグレーカーキにした
2019/08/08(木) 10:49:48.77ID:Tw/2eQpQ0
モッサリ発進になってもぶつかって無いんだから車間距離は十分空いていた
モッサリは無いと信じきっている奴の方が将来的には危険
モッサリは無いと信じきっている奴の方が将来的には危険
2019/08/08(木) 11:32:22.70ID:KSXrm+KC0
2019/08/08(木) 12:59:40.85ID:C8KU1sd40
クールグレーカーキって、プリウスとか、セレナでも似たような色見るからねえ・・
白以外ならWRブルーかなと思ったけど、Vスポは内装が気に入らないし、STIまで金出すのも・・ってことでGT-Sにしました。
白以外ならWRブルーかなと思ったけど、Vスポは内装が気に入らないし、STIまで金出すのも・・ってことでGT-Sにしました。
2019/08/08(木) 16:05:25.57ID:9rGDiB3J0
レヴォさんにあの色って合わない気もするんだけど
そうでもないんかな。実物に遭遇したことないから
道路ですれ違うの楽しみにしておこう
そうでもないんかな。実物に遭遇したことないから
道路ですれ違うの楽しみにしておこう
2019/08/08(木) 18:15:45.34ID:KSXrm+KC0
アウディとかベンツ?でたまにみる、真っ白の純白にほんの少しだけ青味が入ってる白、あれすごく好きなんだけどあんまり多くの車種ではみかけないね
2019/08/08(木) 19:07:53.61ID:+QeD2sHT0
>>692
並ぶとスバルの白って少し黄ばんで見えるんだよね
並ぶとスバルの白って少し黄ばんで見えるんだよね
2019/08/08(木) 20:44:12.13ID:jHg59uVx0
真っ白より好き
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 20:51:23.69ID:ICNxw3mh0 何色でもいいだろ
どうせ全グレードCVTのゴミ車なんだからw
どうせ全グレードCVTのゴミ車なんだからw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 21:51:57.52ID:qwSztKTA0 >>695
お前は履歴書の職歴真っ白だけどな
お前は履歴書の職歴真っ白だけどな
2019/08/08(木) 22:36:56.72ID:N0o0o9m70
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 22:51:26.21ID:32MR8DDy0 白色のレクサスか何かで、日光が当たると水色っぽく光るの見た。
いい色だったけど、その1台しか見なかったから不人気色だったのかな。
いい色だったけど、その1台しか見なかったから不人気色だったのかな。
2019/08/08(木) 22:51:37.85ID:13yAofMF0
実車で見るとかなり違うんだろうか。
並んでるところを見てみたいものだ(笑)
プリウス: アクアブルーメタリック
https://imgur.com/V3UP3m9.jpg
セレナ: ブルームーンホワイトバール
https://picture1.goo-net.com/9060190805/00103413/J/90601908050010341300100.jpg
XV: クールグレーカーキ
https://www.higashishikoku-subaru.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/P2222547-e1551578461388.jpg
BRZ: クールグレーカーキ
https://i.imgur.com/iXHFIb9.jpg
レヴォーグ: クールグレーカーキ
https://i.imgur.com/VbIVQfZ.jpg
並んでるところを見てみたいものだ(笑)
プリウス: アクアブルーメタリック
https://imgur.com/V3UP3m9.jpg
セレナ: ブルームーンホワイトバール
https://picture1.goo-net.com/9060190805/00103413/J/90601908050010341300100.jpg
XV: クールグレーカーキ
https://www.higashishikoku-subaru.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/P2222547-e1551578461388.jpg
BRZ: クールグレーカーキ
https://i.imgur.com/iXHFIb9.jpg
レヴォーグ: クールグレーカーキ
https://i.imgur.com/VbIVQfZ.jpg
2019/08/08(木) 23:08:25.06ID:KSXrm+KC0
青白いっていうと俺の脳内では自動的に「うなれ魔剣ペイルフェイス!」 なんだけど、今ググってアークス2のOP見返してみたら
別に青白くないな・・・・
もう30年前のゲームかよクソックソッ
別に青白くないな・・・・
もう30年前のゲームかよクソックソッ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 03:07:49.68ID:2PL+hvjs0 人格障害が粘着してるなあ。
2019/08/10(土) 00:46:22.52ID:6IsGre720
納車とともにホイール 換える人結構いるんかね?
2019/08/10(土) 01:12:01.11ID:nJzLLoFk0
少ないだろうけど、趣味の人ってそういう感じだったりするよね
もう割り切ってて、速攻で古い奴を新品同様です、つってオクに流しちゃったり
俺1年ぐらい乗ってデフォルトの味を体に覚えさせてから交換したけど、その間に小さいガリ傷いくつか作っちゃった
二束三文になると思ったのでそのまま実家の物置に積んである
stiの標準ホイール&タイヤ
もう割り切ってて、速攻で古い奴を新品同様です、つってオクに流しちゃったり
俺1年ぐらい乗ってデフォルトの味を体に覚えさせてから交換したけど、その間に小さいガリ傷いくつか作っちゃった
二束三文になると思ったのでそのまま実家の物置に積んである
stiの標準ホイール&タイヤ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 08:23:58.44ID:wua7Q9Ks0 しょうもなw
実用ファミリーカーのホイールなんかなんでもええわw
どうせCVTなんやしw
世紀のゴミ車w
本体に払ってもうた金はしゃーないけど他に金かけても無意味じゃwww
実用ファミリーカーのホイールなんかなんでもええわw
どうせCVTなんやしw
世紀のゴミ車w
本体に払ってもうた金はしゃーないけど他に金かけても無意味じゃwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 08:37:01.78ID:ZFpLeDr60 >>702
俺はGT-Sだけど、純正ホイールのデザインだけが気に入らないから、納車待ちの時に社外ホイール買って交換して納車してもらった。
STIにしてたらカッコいいから交換しなかったと思う。
そして余った純正ホイールはスタッドレスで使ってる。
俺はGT-Sだけど、純正ホイールのデザインだけが気に入らないから、納車待ちの時に社外ホイール買って交換して納車してもらった。
STIにしてたらカッコいいから交換しなかったと思う。
そして余った純正ホイールはスタッドレスで使ってる。
2019/08/10(土) 09:00:40.24ID:6KJEHri10
またCVT粘着のアホが湧いてんのな。
盛大に吊りに引っかかって恥かいたのに、まぁ懲りない事。
盛大に吊りに引っかかって恥かいたのに、まぁ懲りない事。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 10:57:53.86ID:wua7Q9Ks0 今日もニヤニヤ
レヴォーグCVTおじさんw
レヴォーグCVTおじさんw
2019/08/10(土) 11:41:07.46ID:Qqt+8hhV0
しょうもなw
匿名掲示板のアホな書き込みなんかどうでもええわw
どうせCVT粘着おじさんなんやしw
世紀のゴミ人間w
くだらん書き込みしかできんのはしゃーないけど他にやることもない粘着じゃwww
匿名掲示板のアホな書き込みなんかどうでもええわw
どうせCVT粘着おじさんなんやしw
世紀のゴミ人間w
くだらん書き込みしかできんのはしゃーないけど他にやることもない粘着じゃwww
2019/08/10(土) 11:57:58.37ID:8AymJi2q0
>>702
ですが、新車の装着分のタイヤを組み替えて使用するのはお勧めではないらしい。タイヤにストレスはかかるのは避けられないらしいから。
かと言って、買うならタイヤも一緒にとなるとかなりの出費だからね。
もったいないから、ある程度走行してからだと、ホイールに傷や汚れもついて、結局は高値では売れない。
ですが、新車の装着分のタイヤを組み替えて使用するのはお勧めではないらしい。タイヤにストレスはかかるのは避けられないらしいから。
かと言って、買うならタイヤも一緒にとなるとかなりの出費だからね。
もったいないから、ある程度走行してからだと、ホイールに傷や汚れもついて、結局は高値では売れない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 12:39:43.10ID:4ahd7UmX0 >>709
左右でタイヤを組み換える人もいるぐらいだし、1回組み換える回数が増えるだけだから気にする事もないんじゃない?
慣れた人が作業すれば。
組み換える回数が増えるから、新品を一回組むのとはストレスが増えるのは理解出来るけどね。
左右でタイヤを組み換える人もいるぐらいだし、1回組み換える回数が増えるだけだから気にする事もないんじゃない?
慣れた人が作業すれば。
組み換える回数が増えるから、新品を一回組むのとはストレスが増えるのは理解出来るけどね。
2019/08/10(土) 12:54:15.67ID:nJzLLoFk0
純粋にデザイン面だけでホイールのみ変えるような人が果たして純正のあまり優れているとはいいがたいタイヤ使いまわすかどうか・・というと?
大体はセットでまるごと取り換えてしまうんじゃないの
タイヤ移植する人が全くいないってこともないだろうけど・・・
大体はセットでまるごと取り換えてしまうんじゃないの
タイヤ移植する人が全くいないってこともないだろうけど・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 13:59:09.70ID:vqetNWC902019/08/10(土) 16:39:36.03ID:W8MJUyvw0
今日もニヤニヤ
CVT粘着おじさんw
CVT粘着おじさんw
2019/08/10(土) 17:15:09.38ID:eV7YVkC50
>>711
純正タイヤは1本4万する高級品だよ、自分は当然組み替えて使ってるよ
純正タイヤは1本4万する高級品だよ、自分は当然組み替えて使ってるよ
2019/08/10(土) 17:36:56.54ID:NimWQZQ50
純正タイヤかなり優秀だぞ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 17:55:21.14ID:umNGQOVv0 まぁ来年4月にはフルモデルチェンジだから細かい事は気にするなよ。
2019/08/10(土) 18:09:00.86ID:LRoaV9DY0
>>715
製造メーカーの位置付けはプレミアムタイヤ、実際グリップもあるし剛性感高くて良いタイヤ
製造メーカーの位置付けはプレミアムタイヤ、実際グリップもあるし剛性感高くて良いタイヤ
2019/08/10(土) 19:00:01.79ID:nJzLLoFk0
あーそうだねグリップは悪くないって話だね、俺は静かにしたかったのでなるべくさっさと取り換えたかった
限界グリップの高さをありがたみとして感じるような運転はしないので、コンフォート系にしたことによるグリップの低下は俺にとってはモーマンタイ
限界グリップの高さをありがたみとして感じるような運転はしないので、コンフォート系にしたことによるグリップの低下は俺にとってはモーマンタイ
2019/08/10(土) 20:36:07.03ID:Dew2fXfU0
台風で遅れそうな予感
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 21:16:32.24ID:WzlkdTs40 いいよなーCVTなんて買っちゃう認知症は
2019/08/10(土) 21:20:30.32ID:zy8L8Vff0
よっぽど欲しいんだろな
500万はキツいよな低所得には
なんか可哀想に成ってきた
家が近ければ助手席に乗せてあげても良いが
その前に風呂入って全身良く洗ってからな
綺麗なシャッツは無くても、ちゃんと洗濯してあれば許すよ
500万はキツいよな低所得には
なんか可哀想に成ってきた
家が近ければ助手席に乗せてあげても良いが
その前に風呂入って全身良く洗ってからな
綺麗なシャッツは無くても、ちゃんと洗濯してあれば許すよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 21:29:13.42ID:WzlkdTs40 マジで乗せてくれるの!?
FFベースAWD
5ドア
CVT
これ以上生活感出せないほど庶民的な車にwww
前輪が操舵に専念できないからハンドリングが糞
安い車専用の5ドア、フィット、ヴィッツ、スイフト
オバハンが近所に買い物に行くための車は全部CVT
FFベースAWD
5ドア
CVT
これ以上生活感出せないほど庶民的な車にwww
前輪が操舵に専念できないからハンドリングが糞
安い車専用の5ドア、フィット、ヴィッツ、スイフト
オバハンが近所に買い物に行くための車は全部CVT
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 21:46:08.20ID:RcLeEp0w0 例にフィット、ヴィッツ、スイフトを挙げて
デミオ、ノートを挙げない?
あっ…(察し)
デミオ、ノートを挙げない?
あっ…(察し)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 22:11:10.35ID:WzlkdTs40 ごめん、2ドアしか乗ったことないのw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 22:15:30.35ID:WNfdD3NW0 そんな車歴でレヴォーグスレに粘着するわけないよね
2019/08/10(土) 22:17:49.27ID:NN3b3pAK0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 22:19:09.10ID:WzlkdTs40 デミオ廃盤、デミオ2やん
さすが認知症患者が買い求める車スレw
さすが認知症患者が買い求める車スレw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 22:25:05.96ID:lcu46LvO0 自称ツードアしか乗り継いでない人がいきなりレヴォーグアンチに目覚める?
ないないw
ないないw
2019/08/10(土) 22:26:22.28ID:nJzLLoFk0
荒らしに構ってる奴らは本人の自作自演なんだろうか
2019/08/10(土) 22:58:06.80ID:kqQcjYJ30
2台まとめて買ったら割引大きくなる?
2019/08/10(土) 23:01:34.90ID:zy8L8Vff0
2019/08/11(日) 01:45:44.98ID:NIzCxuxn0
>>727
デミオ2wwwwww
デミオ2wwwwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 07:31:12.98ID:1jqaqbIv02019/08/11(日) 08:16:24.55ID:VkjOhDQl0
新型レガシィ出たらトヨタ様のカムリ売れなくなるからな
だったらカムリにアイサイト付けてくれ
だったらカムリにアイサイト付けてくれ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 08:44:29.07ID:IunV3DJ/0 今日も女用トランスミッションCVTに乗っちゃうおじさん達は健在です
スカート履いて外出します
流行りのLGBTです
スカート履いて外出します
流行りのLGBTです
2019/08/11(日) 08:52:02.59ID:+P8EmbZ60
>>735
朝から大丈夫か?お盆休みだけど?
朝から大丈夫か?お盆休みだけど?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 08:58:04.45ID:IunV3DJ/0 御先祖様達もゴミCVT詐欺に遭った認知症患者子孫を嘆いておいでです
2019/08/11(日) 09:02:45.30ID:+P8EmbZ60
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190810-00010000-bestcar-bus_all&p=1
モデルチェンジ情報きたな。
実のある情報やレスが伸びるといいな。
モデルチェンジ情報きたな。
実のある情報やレスが伸びるといいな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 09:12:19.85ID:IunV3DJ/0 フルモデルチェンジ
されてもオカマ
CVT
友蔵心の俳句
されてもオカマ
CVT
友蔵心の俳句
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:13:46.33ID:NQj6ftCJ0 >>738
ベストカー…
ベストカー…
2019/08/11(日) 11:15:11.18ID:jy40/zQp0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:21:50.41ID:IunV3DJ/0 CVTで峠w
激重商用5ドアで峠w
軽に負けそうw
激重商用5ドアで峠w
軽に負けそうw
2019/08/11(日) 11:23:18.58ID:Kh2EEWJe0
デミオ2の認知症、今日も張り付いてるのか(笑)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:25:41.41ID:IunV3DJ/0 デミオが気になって仕方ない5ドア所有者w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:39:36.87ID:ntgsW/rC0 お盆になって寂しくなってるんだろうか…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:50:28.24ID:BlFRUuKs0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 11:55:36.81ID:IunV3DJ/0 何回おんなじこと言わすねんw
世直しやー言うねんw
これ以上認知症患者がCVT詐欺被害に遭わないために草の根活動をしておりますwww
世直しやー言うねんw
これ以上認知症患者がCVT詐欺被害に遭わないために草の根活動をしておりますwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 12:07:02.45ID:5SOKhvi40749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 12:11:15.68ID:IunV3DJ/0 事実登録台数減ってるから世直しには役立ってるみたいだ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 12:15:47.21ID:Y4qLxnSk0 (モデル末期です)
2019/08/11(日) 12:26:29.50ID:Kh2EEWJe0
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 20:13:02.14ID:yw4/5PIz0 休みになって5chに張り付いてるキチガイがいるわ。
2019/08/11(日) 21:35:04.78ID:SpVKX1Fw0
何回おんなじこと言わすねんw
アホ粘着やー言うねんw
これ以上CVT粘着おじさんがアホ書き込みをしないために草の根活動をしておりますwww
アホ粘着やー言うねんw
これ以上CVT粘着おじさんがアホ書き込みをしないために草の根活動をしておりますwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/11(日) 22:38:01.63ID:SCMjGdmD0 乗るたびにこのスレのCVTおじさんを思い出すので
この度レヴォーグから乗り換えることにしました
お世話になりました
この度レヴォーグから乗り換えることにしました
お世話になりました
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/12(月) 00:04:00.91ID:BH9+d+3a0 いいよなーCVT買っちゃう車音痴は
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/12(月) 13:30:49.81ID:zJGKchA10 キチガイ今日も降臨。
2019/08/12(月) 14:30:05.43ID:o5MKRum10
キチガイが平和に暮らせる優しい日本で良かったよね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/12(月) 19:57:53.26ID:BH9+d+3a0 今日はリア充だったから粘着しなかったよ
こんばんはCVTおじさんたち!
今日も御自慢の5ドアファミリーカーでお出かけですか、れれれのれ
こんばんはCVTおじさんたち!
今日も御自慢の5ドアファミリーカーでお出かけですか、れれれのれ
2019/08/12(月) 20:24:02.88ID:ESrLEHLe0
オプションで奮発してドラレコつけた。
フロントだけでなくリアも。
フロントだけでなくリアも。
2019/08/13(火) 00:05:45.47ID:20KBPGOU0
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=&TOK=&PMAX=1800000&YMAX=2008&SMAX=70000&CARC=TO_S114
2019/08/13(火) 01:37:16.56ID:/iq8EkLC0
>>727
デミオ2?フィット3みたいになったのか
デミオ2?フィット3みたいになったのか
2019/08/13(火) 09:48:09.28ID:20KBPGOU0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 17:13:39.47ID:0LWBU7gZ02019/08/13(火) 23:56:23.74ID:2FyrLyDY0
2019/08/14(水) 00:44:46.31ID:cbl0vijl0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/14(水) 22:09:42.84ID:Nl24ItfL0 CVT連呼厨いなきゃスレ伸びないし話題ないね
はやく戻ってきてくれ
はやく戻ってきてくれ
2019/08/14(水) 22:13:53.51ID:UsRA2BwO0
お〜い 連呼爺〜(笑)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/14(水) 23:10:59.76ID:BxhupM/C0 私のレヴォさんにドア当てやりやがったバカ人間シネ!!
許せないわ。なんなん!!無神経人間 怒
許せないわ。なんなん!!無神経人間 怒
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 08:50:14.46ID:q8e45ydn02019/08/15(木) 09:01:00.70ID:rmYxqbrO0
キズの多い車の隣には止めないようにしてる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 10:36:56.62ID:lmYeG34+0 病院の駐車場は無神経というより、無注意の人多いから
よくドアパンチやらすり傷付いちゃうわ。。。
よくドアパンチやらすり傷付いちゃうわ。。。
2019/08/15(木) 10:55:30.15ID:wXs5KNFH0
強風のときもやばいぞ
隣の奴が不用意に開けたドアが風で勢いよく開いて豪快にドカン
こないだ同僚がバールで殴ったようなへこみ付けられてた
隣の奴が不用意に開けたドアが風で勢いよく開いて豪快にドカン
こないだ同僚がバールで殴ったようなへこみ付けられてた
2019/08/15(木) 12:31:43.20ID:LNck0unU0
>>769
俺もそうしてる。しかし、先日、なぜか隣にプリウス停められてて、、、。プリウス運転怪しいやつ多いからマジでなんで、こんなに空いてるのに遠くのここに停めるの?と思った。
俺もそうしてる。しかし、先日、なぜか隣にプリウス停められてて、、、。プリウス運転怪しいやつ多いからマジでなんで、こんなに空いてるのに遠くのここに停めるの?と思った。
2019/08/15(木) 12:45:15.93ID:1Tlz0cPO0
遠くに止めても、その後混んで隣にぴったり寄せられてることもあるし、綺麗な車の隣に止めても、出入りあれば結局一緒でいつも不安に思う。
2019/08/15(木) 13:10:51.82ID:wXs5KNFH0
トナラーってなんでああいう行動に至るのかその思考がわからん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 14:38:51.14ID:f2ccb7Hc0 俺もなるべく汚い車、斜めに停まってる車とかの隣には停めない。
遠くの周りがガラガラに空いている所に停めても、なぜか俺の横に停めるババアやジジイがいるんだよね。
遠くの周りがガラガラに空いている所に停めても、なぜか俺の横に停めるババアやジジイがいるんだよね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 17:18:56.94ID:q8e45ydn0 駐車中に隣の車が入れ替わったりしているから、どうしようもなかったりする。
2019/08/15(木) 18:13:41.96ID:wXs5KNFH0
ショッピングセンター屋上の一番奥のスカスカなところに止めても、帰るときに隣にボコボコへこみのあるちょっと古いマーチとか止まってるとさーっと血の気が引く
俺の同僚はアウディが爺のコンパクトカーにそれやられるのを直接目撃した
まあ目撃できて本当によかったよね 普通は当て逃げだもん
俺の同僚はアウディが爺のコンパクトカーにそれやられるのを直接目撃した
まあ目撃できて本当によかったよね 普通は当て逃げだもん
2019/08/15(木) 18:15:55.64ID:yNNSwGDN0
>>773
下手くそは目標物無いと真っ直ぐ駐車できないから車駐まってるとこに入れたがる
下手くそは目標物無いと真っ直ぐ駐車できないから車駐まってるとこに入れたがる
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 18:15:56.75ID:LbI8ofX50 目標物がないと停められないけど
ぶつけたくないから外れに停めたい
ってところかな
ぶつけたくないから外れに停めたい
ってところかな
2019/08/15(木) 18:21:17.60ID:4Wycy9xg0
この時期だと初心者マークの駐車練習台もある得る
2019/08/15(木) 19:30:50.44ID:Xdrva3aq0
隣に車がないと停められないやつもいるよな
2019/08/17(土) 18:38:27.37ID:CuTK7CrN0
STIブラセレ契約してきたぞ!10月頭納車予定
2019/08/17(土) 19:32:31.31ID:rHhMCdKw0
>>783
その略し方、なんかエロいなw
その略し方、なんかエロいなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/17(土) 19:47:37.99ID:qcbNWvQ40 何がおもろいねんCVTオバハンは笑いの沸点も認知症級
2019/08/17(土) 23:50:36.67ID:zIg0p7ON0
おめ!
2019/08/17(土) 23:51:57.58ID:iWVaO4XB0
>>785
お前の顔
お前の顔
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 08:41:52.30ID:R8fQxIAq0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 08:43:27.66ID:R8fQxIAq02019/08/18(日) 09:30:28.00ID:uMsnBeN+0
毎日一生懸命にCVTが、どうのこういうとか熱心だわ。もうこれは努力賞ものだ。それにしてもこんな事に時間を費やす事しかする事はないのでしょうか?
でも、変わった病癖だと呆れつつ、あなたがこの先も変わらずにずーっこうやって暮らしていけるよう祈ってあげる。一生やっててもいいよ。
でも、変わった病癖だと呆れつつ、あなたがこの先も変わらずにずーっこうやって暮らしていけるよう祈ってあげる。一生やっててもいいよ。
2019/08/18(日) 10:38:50.61ID:6MSZymGH0
どこの板にもこういうルーチン作業で何年も荒らすキチガイいるからな
でそのうちの何人かがリアルで事件起こす
でそのうちの何人かがリアルで事件起こす
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 10:53:25.00ID:7RaN9kjc0 単なる人格障害。もしかしなくても病気なので、広い心で哀れんでやって。
2019/08/18(日) 11:05:12.40ID:nzAXZqNX0
もうCVTって単語自体をNGワードにしてスルーすればいいだろ。いちいち反応するな。
荒らしはまずリニアトロニックとは書かないから、
CVTではなくリニアトロニックと書こう。一般名称は無段変速機とでも言い換えよう。
荒らしはまずリニアトロニックとは書かないから、
CVTではなくリニアトロニックと書こう。一般名称は無段変速機とでも言い換えよう。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 13:49:43.13ID:ZUDRJY9c0 >>766-767
帰ってきてやったぞ!
帰ってきてやったぞ!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 13:50:18.37ID:ZUDRJY9c0 >>790
せっかく帰ってきてあげたのに素直になれよw
せっかく帰ってきてあげたのに素直になれよw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 13:50:49.85ID:ZUDRJY9c0 >>793
リニア感ゼロトロニックw
リニア感ゼロトロニックw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 13:58:53.49ID:r3z7Ci270 おさらいしましょうね認知症患者さん達w
FFベースAWD・・・コスト削減以外に利点無し、ハンドリング糞
前輪は操舵専用にしましょう、雪国?人住むとこちゃうからw
5ドア・・・軽、コンパクトカー、商用車、SUV
重たいガラスをセダンより増やして高重心で走る気ゼロw
CVT・・・軽、コンパクト、商用車、廉価SUV、廉価セダン
オバハン専用トランスミッションで走る気ゼロw
FFベースAWD・・・コスト削減以外に利点無し、ハンドリング糞
前輪は操舵専用にしましょう、雪国?人住むとこちゃうからw
5ドア・・・軽、コンパクトカー、商用車、SUV
重たいガラスをセダンより増やして高重心で走る気ゼロw
CVT・・・軽、コンパクト、商用車、廉価SUV、廉価セダン
オバハン専用トランスミッションで走る気ゼロw
2019/08/18(日) 14:20:35.24ID:WThxUWXK0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 14:46:53.67ID:7RaN9kjc0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 14:50:26.99ID:9nhSxMFs0 コスト削減できるFFベースAWDってなんだろ
横置きと勘違いしてるのかな
横置きと勘違いしてるのかな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 15:06:00.80ID:htdaQuTP0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 15:06:16.99ID:htdaQuTP0 >>799
数も数えられへんw
数も数えられへんw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 15:07:26.76ID:htdaQuTP02019/08/18(日) 23:20:25.15ID:4264ic2u0
来週から納車される人続々出てくるかな。
2019/08/19(月) 00:07:40.36ID:7/plb1gr0
2019/08/19(月) 00:34:28.99ID:ow5tNLM80
何でわざわざID変えるんだろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 05:57:41.58ID:GhbuR/XJ0 >>806
いつも書き込んでるスレがバレたくないからとか
いつも書き込んでるスレがバレたくないからとか
2019/08/19(月) 07:22:22.12ID:MIeY52090
ワイの意見
FFベースAWD・・・安定性抜群やん
5ドア・・・セダンより便利やん
CVT・・・滑らかに加速するやん
FFベースAWD・・・安定性抜群やん
5ドア・・・セダンより便利やん
CVT・・・滑らかに加速するやん
2019/08/19(月) 07:35:36.31ID:heZVOGvH0
>>804
STIブラセレ今週末納車だよ
STIブラセレ今週末納車だよ
2019/08/19(月) 07:43:54.42ID:DE4eX5/K0
俺も週末だわ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 22:48:05.18ID:CmpsyF+/0 まだ認知症患者おんのかw
生活感丸出し車やめぇw
生活感丸出し車やめぇw
2019/08/19(月) 22:48:29.03ID:7OBTf8bk0
スバルを選ぶ人ってFRベースのAWDの利点そんな無いような気がする
2019/08/19(月) 22:49:48.54ID:UZ7awcbW0
何々ベースって話の意義がよくわからない
結果的に高い制御性能を持っていればそれでいいんじゃね?
結果的に高い制御性能を持っていればそれでいいんじゃね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 22:51:34.04ID:7oIT2b8y0 前輪が駆動しちゃう運転の楽しくない車
前輪は操舵専用にして下さい
前輪は操舵専用にして下さい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 22:54:10.84ID:+CFMYd4w0 フロントオーバーハングに最重量物のエンジン搭載で車の素性が悪すぎる
危険回避時に急ハンドル切るとケツ出まくり
他メーカーじゃ昭和生産車でしかみないエンジン搭載位置をやめなさい
危険回避時に急ハンドル切るとケツ出まくり
他メーカーじゃ昭和生産車でしかみないエンジン搭載位置をやめなさい
2019/08/20(火) 00:49:51.54ID:LQqJ+pMc0
>>814
実際運転すると楽しいが?
実際運転すると楽しいが?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 10:47:30.46ID:y8alX0wB02019/08/20(火) 11:23:30.28ID:S1h53vhK0
結果的に高い制御性能を発揮してるのでどうでもいいです
2019/08/20(火) 12:51:50.65ID:aasKhmuw0
なんか、前によく来た「ACT-4はなんちゃって四駆」を連呼する人のふいんきを感じる
2019/08/20(火) 13:37:15.94ID:o1BAV4xX0
4輪とも独立したエンジンにつながっていないと真の四駆とは言えないな。
2019/08/20(火) 16:31:27.30ID:S1h53vhK0
やべえ、ホイールインモーターで走る電気自動車の時代が来たら我々はそうやって嘲笑されるのか
2019/08/20(火) 18:27:08.89ID:lt2+FJQW0
自動車w
と言う未来もやがては来るのか…
と言う未来もやがては来るのか…
2019/08/20(火) 19:18:41.09ID:S1h53vhK0
そしていずれは、グラドス人はエアカー(キリッ) 地球人はタイヤ付きwwww とかな
俺はロアン・デミトリッヒ役でお願いします
俺はロアン・デミトリッヒ役でお願いします
2019/08/21(水) 05:44:34.94ID:Axnm+9TG0
納車連絡って休日明けにくるのかしら。7月中旬に契約したのだけど、9月頭かな。
なーんも連絡こない。さみしい。
なーんも連絡こない。さみしい。
2019/08/21(水) 07:38:53.92ID:sTgrnf8e0
工場で完成したら連絡来るよ。
連休もあったから、早くて9月初旬に連絡来るんじゃないかな。
連休もあったから、早くて9月初旬に連絡来るんじゃないかな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/21(水) 09:43:55.32ID:DRhgNnr10 CVTオバハンはある朝こう言いました
おはよー
おはよー
2019/08/21(水) 11:10:54.99ID:GfT8at4S0
828824
2019/08/21(水) 23:31:39.07ID:Axnm+9TG0 >>825>>827
ありがとう〜もとから気を遣ってあまり電話をしないセールスさんなのですが、もう来る頃かな〜
とおもって同時期の人はどうだろうと思いカキコしました。
まだ2週間くらいありそうですので、いろいろ用意したく思います。ありがとうございました。
ありがとう〜もとから気を遣ってあまり電話をしないセールスさんなのですが、もう来る頃かな〜
とおもって同時期の人はどうだろうと思いカキコしました。
まだ2週間くらいありそうですので、いろいろ用意したく思います。ありがとうございました。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/22(木) 17:08:03.33ID:ACgxv6500 CVTおばはん達こんにちは!
2019/08/22(木) 21:00:23.03ID:rfSb/Ja/0
この度 こちらに仲間入りします
よろしくお願いします
1.6STIにしました
色々 ご教示ください
納車は10月に入ってからになりそうです
よろしくお願いします
1.6STIにしました
色々 ご教示ください
納車は10月に入ってからになりそうです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/22(木) 21:21:30.55ID:pl2CGGkV0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/22(木) 21:52:44.19ID:NixVIWs602019/08/23(金) 00:49:34.92ID:L1ekI1Oa0
stiははじめっから大体そろってるから、さらにつけたいものってあんまりないんだよな
2019/08/23(金) 07:01:23.36ID:CzaRzASo0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 07:56:31.40ID:6XMwJ6vy0 >>834
バックカメラブロワーが安いけど便利でおすすめ。
バックカメラブロワーが安いけど便利でおすすめ。
2019/08/23(金) 08:07:01.07ID:CzaRzASo0
2019/08/23(金) 09:18:26.17ID:pzxzW64Y0
2019/08/23(金) 09:43:27.86ID:CzaRzASo0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 10:12:36.01ID:6XMwJ6vy02019/08/23(金) 10:14:04.11ID:lVhe+vLd0
2019/08/23(金) 10:35:32.42ID:juIrec8L0
思うに、乗ってるときに水滴に悩まされた経験がないと必要性を感じないんだよね。試乗車で体験させりゃ、誰しもが腹落ちすると思うんだが。
そもそもリアカメラの標準仕様でもいい気がする・・
そもそもリアカメラの標準仕様でもいい気がする・・
2019/08/23(金) 12:32:52.45ID:L1ekI1Oa0
ヘッドライト点灯してウインドウォッシャーつかうと今週のビックリドッキリメカが発進するの、あれオフにできないんだろうか
2019/08/23(金) 12:57:56.94ID:gPtxvwLS0
>>842
オレはモーターのカプラー抜いてる
オレはモーターのカプラー抜いてる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/23(金) 13:19:43.81ID:6XMwJ6vy02019/08/23(金) 13:27:59.50ID:L1ekI1Oa0
>>843
開閉機構を殺すだけだとバンパー内でお漏らししない?
開閉機構を殺すだけだとバンパー内でお漏らししない?
2019/08/23(金) 13:34:40.52ID:gPtxvwLS0
2019/08/23(金) 17:45:59.01ID:cXcQBLIs0
今週のビックリドッキリメカが分からないんだけど…
2019/08/23(金) 18:31:12.87ID:L1ekI1Oa0
2019/08/23(金) 18:32:04.32ID:PO9R5Et10
>>834
100均のseriaで買った運転席や助手席のセンターコンソールボックスとの隙間を塞ぐ黒い布の棒。いままで携帯やコインとかペンを落っことしてはシートの下に行ってしまい拾うのに難儀していたのが、これは便利。リヤワイパーのブロアーもギミックが面白いから好き。
100均のseriaで買った運転席や助手席のセンターコンソールボックスとの隙間を塞ぐ黒い布の棒。いままで携帯やコインとかペンを落っことしてはシートの下に行ってしまい拾うのに難儀していたのが、これは便利。リヤワイパーのブロアーもギミックが面白いから好き。
2019/08/23(金) 21:46:39.32ID:hQN5bv/80
マイスバルのアプリでAWSシステム障害という通知が来たので、AWD関連のリコールかと思ったら、Amazon Web Serviceの障害だって
2019/08/23(金) 21:54:00.42ID:Bge+a9WK0
2019/08/24(土) 21:03:11.75ID:06QJbyXa0
今日納車された、みんなありがとう
2019/08/24(土) 22:23:38.89ID:joIr4wsF0
2019/08/24(土) 22:26:24.65ID:KCaFjh8M0
裏山C
2019/08/25(日) 05:04:07.90ID:Z/tVAWaM0
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 13:12:31.54ID:+yQRCEDP0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 13:41:51.52ID:6seO/paO0 >>853
ズルズルCVTおばはんの世界へようこそ。
ズルズルCVTおばはんの世界へようこそ。
2019/08/25(日) 15:54:10.05ID:K6FNLjkh0
>>857
ばーか
ばーか
2019/08/25(日) 17:37:02.65ID:9Xv/Otfc0
1.6GT-S納車待ちとなりました。在庫車なので少し安く手に入りましたが、楽しみです。
860824
2019/08/25(日) 19:03:48.53ID:MfIdP+Zi02019/08/25(日) 19:06:20.06ID:zCzrD5l00
>>859
おめ!GT-Sいいですよ!
おめ!GT-Sいいですよ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 19:09:28.07ID:EWwfW/iO02019/08/25(日) 19:12:40.22ID:G5NT5kgP0
アタシも叔母さんだったざます。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 20:00:26.47ID:ZNfEu8SR0 ズルズルオマンコCVT
2019/08/25(日) 20:45:23.27ID:xheo3g+s0
下取り予定の今の車
近いうちにお別れかとちょっぴりセンチになって
気合で洗車してあげた
洗車後走り出したら土砂降りの雨になった・・・
近いうちにお別れかとちょっぴりセンチになって
気合で洗車してあげた
洗車後走り出したら土砂降りの雨になった・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 22:30:56.59ID:DGZfoM5l02019/08/26(月) 00:46:52.54ID:Kh4fiL1P0
俺は朽ち果てて引き渡しのレッカー車まで自走できなかったw
2019/08/26(月) 04:55:11.15ID:SCTB39fX0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 12:52:40.87ID:PPCAt10M0 今までstiは高いというイメージで選択肢になかったけど、中古ならstiでもいいかなって思い始めたのですが、そもそもstiって何がいいん?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 15:00:49.22ID:a5qtYmff0 最上級グレードという見栄。というのは嘘で、オプションてんこ盛りにしたらSTIスポーツとの価格差がなくなったので、STIスポーツにしただけ。あと、外面上は前バンパーの形状が違うので、それが好みかどうか。
2019/08/26(月) 19:01:37.36ID:l/zfgR+d0
バンパーについては換装可能だからなあ・・、気に入らなきゃ変更は可能だし。
自分はSTIフェイスよりWRXフェイスにしたいかな。
自分はSTIフェイスよりWRXフェイスにしたいかな。
2019/08/26(月) 19:45:26.88ID:lvQX4CMU0
1.6sti納車待ちです
納車は10月に入ってからになりそうなのですが その分 オプションでまだ悩む時間がありますw
皆さんはフロントのLEDライナーやラゲッジのカーゴマットなどオーダーされましたか?
私はナビくらいですが ディーラーオプションなら今からでもなんとかなりそうなので お勧めがあればよろしくお願いします
納車は10月に入ってからになりそうなのですが その分 オプションでまだ悩む時間がありますw
皆さんはフロントのLEDライナーやラゲッジのカーゴマットなどオーダーされましたか?
私はナビくらいですが ディーラーオプションなら今からでもなんとかなりそうなので お勧めがあればよろしくお願いします
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 20:01:22.44ID:L9MCtgRM0 >>872
カーゴマットは通販の社外専用品で十分かと。
LEDアクセサリーライナーは夕暮れに他のレヴォーグが
点けているのをみると、欲しくなるかも。
自分は最初付けなかったんだけど、後で欲しくなって
付けちゃった。ただ後で買うと、ものすごく高いのが
ネック。感謝デーの20%引きを利用すれば1万ほど
安くなるのかな。
カーゴマットは通販の社外専用品で十分かと。
LEDアクセサリーライナーは夕暮れに他のレヴォーグが
点けているのをみると、欲しくなるかも。
自分は最初付けなかったんだけど、後で欲しくなって
付けちゃった。ただ後で買うと、ものすごく高いのが
ネック。感謝デーの20%引きを利用すれば1万ほど
安くなるのかな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 20:44:35.81ID:wMBAYQzI0 >>872
LEDアクセサリーライナーは最初からつけた。まあ、光り物はあったほうがいいということで。
純正カーゴマットはつけてないけど、アルティジァーノというところのカーゴマットをつけたわ。純正ではないけど、ステッチとかの色を自分好みに変えられて、これはこれで気に入っている。
LEDアクセサリーライナーは最初からつけた。まあ、光り物はあったほうがいいということで。
純正カーゴマットはつけてないけど、アルティジァーノというところのカーゴマットをつけたわ。純正ではないけど、ステッチとかの色を自分好みに変えられて、これはこれで気に入っている。
2019/08/26(月) 21:20:56.71ID:STErDWt+0
カーゴトレーマットは荷物が滑るので、
濡れものとか土がついたりするものを載せるかどうかで決めた方がいいよ。
ロードバイク積むのでつけたけど、社外品でもよかったかなあ、
ぐらいの感じ。
検討するとしたら、最近の豪雨でリアカメラのブロワーはあった方がよかったかなと思うことがある。
あとはリアのラゲッジランプかな。
高いからつけなかったけど、暗いとこでゴソゴソするときは
上から照らす照明欲しいわ。
濡れものとか土がついたりするものを載せるかどうかで決めた方がいいよ。
ロードバイク積むのでつけたけど、社外品でもよかったかなあ、
ぐらいの感じ。
検討するとしたら、最近の豪雨でリアカメラのブロワーはあった方がよかったかなと思うことがある。
あとはリアのラゲッジランプかな。
高いからつけなかったけど、暗いとこでゴソゴソするときは
上から照らす照明欲しいわ。
2019/08/26(月) 21:41:33.02ID:suia2KLN0
カーゴマットは、ホームセンターでかったプラダンをパネルごとに切って、マジックテープで貼り付けてる。
安いし、汚れても拭ける。黒色だと違和感ないし
ラゲッジランプは自分でテキトーなLED付けたけど、あるとないとじゃ大違い。
安いし、汚れても拭ける。黒色だと違和感ないし
ラゲッジランプは自分でテキトーなLED付けたけど、あるとないとじゃ大違い。
2019/08/26(月) 21:45:59.26ID:x8dH7eeL0
カーゴトレーマットはあとからつけたが、まさか両面テープとは
こんなチープなら自作でも良かったかな
こんなチープなら自作でも良かったかな
2019/08/26(月) 22:04:53.14ID:XvvKICeY0
値引き交渉を考慮すると契約時に同時注文がいいと思うんだが・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 22:15:53.66ID:/9Wnc3FR0 値引き値引きいやしい人間だな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/26(月) 23:43:31.74ID:pRI+U+o30 カーゴマットを安かったから純正にしたけど、一体型だからトランク下の物入れの蓋が開けにくい。
もうしばらく使ってみて、我慢ならなくなったら社外の分割タイプに買い換えようかと思ってる。
前も書いたけど、バックカメラのブロワーは安いくせに便利でオススメ。
ラゲッジランプも値段は高いけど明るいし便利。
フットランプも便利かはわからないけど、ドアの開閉で色が変わってお気に入り。
あとはオートドアミラーやアクセサリーライナー。
好みが別れるけど、ドアパンチ防止のやつもショッピングモールとかで安心できるかな。
STIのエアロもカッコいいけどスッキリしてていい感じ。
STIのダウンサスは思ったより車高落ちないから微妙。
多分、違いはオーナーしか気付かないレベル。
車高調の方が前後の高さを微調整できるから、そっちの方がいいかも。
社外だけどシャイニングスピードのシンメトリカルテールW/Rはスッキリしててお気に入り。
純正がこれでいいんじゃない?って思う。
夜のバックも明るくて見やすくなったし。
もうしばらく使ってみて、我慢ならなくなったら社外の分割タイプに買い換えようかと思ってる。
前も書いたけど、バックカメラのブロワーは安いくせに便利でオススメ。
ラゲッジランプも値段は高いけど明るいし便利。
フットランプも便利かはわからないけど、ドアの開閉で色が変わってお気に入り。
あとはオートドアミラーやアクセサリーライナー。
好みが別れるけど、ドアパンチ防止のやつもショッピングモールとかで安心できるかな。
STIのエアロもカッコいいけどスッキリしてていい感じ。
STIのダウンサスは思ったより車高落ちないから微妙。
多分、違いはオーナーしか気付かないレベル。
車高調の方が前後の高さを微調整できるから、そっちの方がいいかも。
社外だけどシャイニングスピードのシンメトリカルテールW/Rはスッキリしててお気に入り。
純正がこれでいいんじゃない?って思う。
夜のバックも明るくて見やすくなったし。
2019/08/27(火) 00:16:14.60ID:fnrPacSf0
>>879
値引き前提の価格になってる物を交渉しない方が阿呆としか。
値引き前提の価格になってる物を交渉しない方が阿呆としか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 00:17:48.41ID:9jmb/7As0 金持ちならそんなこと気にしないんじゃね?
まぁ金持ちならレヴォーグ 買わないが
まぁ金持ちならレヴォーグ 買わないが
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 07:02:00.57ID:wTOMv5Cr0 そうそう
なんと言ってもコスト削減MAX車
大多数の軽自動車と同じFFベースAWD
大多数の軽自動車と同じ5ドア
大多数の軽自動車と同じCVT
こんなものは200万円以下まで値切って買わないとね
なんと言ってもコスト削減MAX車
大多数の軽自動車と同じFFベースAWD
大多数の軽自動車と同じ5ドア
大多数の軽自動車と同じCVT
こんなものは200万円以下まで値切って買わないとね
2019/08/27(火) 07:37:39.35ID:5iLzh34U0
オプションの件ではたくさんのアドバイスありがとうございます
LEDライナーはやはり付けようかなと考え始めております
カタログ写真を見ても良いアクセントになってると感じますし
また ラゲッジマットはアドバイスどおり車外品で探してみます
リヤカメラブロワーは未だ迷ってますw
あれば便利 なくてもなんとかなるかなとか・・・
それを言えば オプションなんてほぼそんなものかも知れませんが
ラゲッジライトなども純正はかなり高めですが スマートに装着するならありかなとも思います
その他 たくさんのアドバイス改めてありがとうございました
今しばらく 楽しみにしながら悩んでみます
LEDライナーはやはり付けようかなと考え始めております
カタログ写真を見ても良いアクセントになってると感じますし
また ラゲッジマットはアドバイスどおり車外品で探してみます
リヤカメラブロワーは未だ迷ってますw
あれば便利 なくてもなんとかなるかなとか・・・
それを言えば オプションなんてほぼそんなものかも知れませんが
ラゲッジライトなども純正はかなり高めですが スマートに装着するならありかなとも思います
その他 たくさんのアドバイス改めてありがとうございました
今しばらく 楽しみにしながら悩んでみます
2019/08/27(火) 08:03:48.00ID:khLLstJq0
軽ですら200万オーバーの時代にw
CVT連呼爺は軽ですら買えないの判明ww
CVT連呼爺は軽ですら買えないの判明ww
2019/08/27(火) 08:11:18.16ID:FmL4pnAB0
マットだのなんだのつけると値引きよくなるんじゃなかったっけ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 11:03:05.49ID:iwhgDP680 >>884
社外マットのほうが品質も良さげだしね。
バックカメラのブロアは安いからつけたけど、スキー場でついた泥水にはさすがに効果がなかった。ブロアの作動もリアワイパーが作動している状態でバックした場合という条件だから、恩恵を少ないのは事実。
リアガラスは簡易コーティングしているから、雨降りのときの駐車でもあまりリアワイパーを作動させないし。
社外マットのほうが品質も良さげだしね。
バックカメラのブロアは安いからつけたけど、スキー場でついた泥水にはさすがに効果がなかった。ブロアの作動もリアワイパーが作動している状態でバックした場合という条件だから、恩恵を少ないのは事実。
リアガラスは簡易コーティングしているから、雨降りのときの駐車でもあまりリアワイパーを作動させないし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 11:28:40.61ID:tQdMzK4c0 >>887
人それぞれだな〜。
俺は雨の時、高頻度で使ってる。
吹き飛ばしたい時はブロワー動作させる為にリアワイパースイッチを操作してるぞ。
リアワイパーの動作って、ブロワーのおまけとしか思ってない。
ブロワーの方がメイン。
確かにカメラのレンズ自体が汚れていると、水滴を吹き飛ばしても曇っていて見難い時はある。
なので、たまにレンズだけ指でそっと拭いてる。
人それぞれだな〜。
俺は雨の時、高頻度で使ってる。
吹き飛ばしたい時はブロワー動作させる為にリアワイパースイッチを操作してるぞ。
リアワイパーの動作って、ブロワーのおまけとしか思ってない。
ブロワーの方がメイン。
確かにカメラのレンズ自体が汚れていると、水滴を吹き飛ばしても曇っていて見難い時はある。
なので、たまにレンズだけ指でそっと拭いてる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 11:50:53.81ID:x5Cpiejq0 >>885
スレ違いなのは分かるが、マジレスするぞ
軽ですら200万オーバーの時代と言うけど、金がないから軽買うのになんで軽まで高くなってんの?
安倍晋三総理大臣は軽とかマツダはコミコミ50万で乗れる世の中にしてやれよ
そうしたら、車興味ない奴は軽かマツダに行くからスバルやレヴォーグみたいないい車の価値が更に上がる
スレ違いなのは分かるが、マジレスするぞ
軽ですら200万オーバーの時代と言うけど、金がないから軽買うのになんで軽まで高くなってんの?
安倍晋三総理大臣は軽とかマツダはコミコミ50万で乗れる世の中にしてやれよ
そうしたら、車興味ない奴は軽かマツダに行くからスバルやレヴォーグみたいないい車の価値が更に上がる
2019/08/27(火) 13:17:23.22ID:iKWyx9sp0
2019/08/27(火) 14:54:38.06ID:oCqPnF800
>>884
オフィシャルサイトじゃなく、みんカラとかの投稿漁ると写真とかいっぱい出てくるよ。
オフィシャルサイトじゃなく、みんカラとかの投稿漁ると写真とかいっぱい出てくるよ。
2019/08/27(火) 15:42:46.18ID:5iLzh34U0
2019/08/27(火) 16:15:33.04ID:ulSwXGCQ0
>>889
そういやマツダ車最近すごい減った気がする
そういやマツダ車最近すごい減った気がする
2019/08/27(火) 16:46:25.90ID:S3Y2hfjC0
2019/08/27(火) 18:40:24.47ID:BiIMeTNf0
CX-3、5、8はかなり見かけるな
アクセラアテンザはほとんどみない
現行後期アテンザはかなりカッコいいと思うけどな
アクセラアテンザはほとんどみない
現行後期アテンザはかなりカッコいいと思うけどな
2019/08/27(火) 18:52:14.65ID:W8tCLARV0
マツダのエクステリアデザインは優れていると思うが、デザイン優先した結果見切りが悪くて運転しづらい
デザイン犠牲にしてでも見切りよくするスバルと真逆 スバルはショーモデル詐欺とよく言われるが、俺はそのほうがいい
デザイン犠牲にしてでも見切りよくするスバルと真逆 スバルはショーモデル詐欺とよく言われるが、俺はそのほうがいい
2019/08/27(火) 19:16:31.55ID:yY7OyQxM0
デザインは思いっきり犠牲にしてるよなぁ。ほどほどでいいんだょそこは。
2019/08/27(火) 19:44:16.14ID:4sa445r40
>>896>>897
そういうのをデザインを犠牲にしたとは言わない。
相反する要素を含め、様々な課題をまとまった形に落とし込むものだから。
Design=設計。マツダはエクステリアを、スバルは視界を優先したってだけ。
そういうのをデザインを犠牲にしたとは言わない。
相反する要素を含め、様々な課題をまとまった形に落とし込むものだから。
Design=設計。マツダはエクステリアを、スバルは視界を優先したってだけ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 19:45:12.73ID:9CxWRQ7a0 デザイナーのためのデザイン
ドライバーのためのデザイン
マツダは前者なわけだが人車一体とかどの口が言うんだか?
ドライバーのためのデザイン
マツダは前者なわけだが人車一体とかどの口が言うんだか?
2019/08/27(火) 19:49:31.26ID:4sz4dAFL0
レヴォーグ、見切りがいいおかげで、十五年くらいペーパードライバーだったうちの妻でも難なく運転ができた。すばらしい
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 20:18:45.02ID:brSTsqSh0 >>884
あとは小物だと、以下がおすすめ(個人的な趣味です)
・STIドアハンドルプロテクター
4枚で6000円もするけど、今のところ耐候性は値段なりによさそう。
・スバル純正プッシュスタートスイッチカバー
エンジンスタートスイッチを赤にするだけのシール。
シールとはいえ純正保守部品なので分厚い奴。1000円ほど。
(部品型番はググるとすぐにわかります)
・ヤック レヴォーグ専用ドリンクホルダー
専用品なのでジャストフィットですが、人によっては
邪魔かも。
あとは小物だと、以下がおすすめ(個人的な趣味です)
・STIドアハンドルプロテクター
4枚で6000円もするけど、今のところ耐候性は値段なりによさそう。
・スバル純正プッシュスタートスイッチカバー
エンジンスタートスイッチを赤にするだけのシール。
シールとはいえ純正保守部品なので分厚い奴。1000円ほど。
(部品型番はググるとすぐにわかります)
・ヤック レヴォーグ専用ドリンクホルダー
専用品なのでジャストフィットですが、人によっては
邪魔かも。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 22:41:36.97ID:grvm45ty0 ちょっと古くさいけど、俺はレヴォーグのデザインって凄くカッコいいと思うけどな〜。
2019/08/28(水) 01:34:58.58ID:J51dMSy20
VOLVOはスバルとはまた違った方向で機能優先なんだよなあ
ぶっといピラーにクラッシャブルゾーン
見切りを悪くしてでもキャビンスペースを狭くしてでも衝突安全性を上げる
スバルはどちらかというとアクティブセイフティ(事故を未然に防ぐ
VOLVOはどちらかというとパッシブセイフティ(事故が起きた際の被害を軽減する
ぶっといピラーにクラッシャブルゾーン
見切りを悪くしてでもキャビンスペースを狭くしてでも衝突安全性を上げる
スバルはどちらかというとアクティブセイフティ(事故を未然に防ぐ
VOLVOはどちらかというとパッシブセイフティ(事故が起きた際の被害を軽減する
2019/08/28(水) 07:44:55.81ID:piDtiBzG0
ボルボは事故は起こる前提だかんね。
時速200kmでぶっ飛ばしてる様な国で使う車だから、起こさない事はもとより起こった時の方が重要なんだろね。
時速200kmでぶっ飛ばしてる様な国で使う車だから、起こさない事はもとより起こった時の方が重要なんだろね。
2019/08/28(水) 11:00:54.30ID:Yj4Ad+Tm0
>>904
ボルボってドイツ向けに作ってるの?
ボルボってドイツ向けに作ってるの?
2019/08/28(水) 11:13:40.04ID:RbggfKTZ0
ボルボ13「俺の後ろを掘るな」
2019/08/28(水) 12:52:42.76ID:ug7487Oy0
2019/08/28(水) 14:34:22.29ID:U3oU6GvW0
>>902
あんた いい センス してるね
あんた いい センス してるね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 16:43:34.39ID:jiOd/pja0 か
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 17:05:20.41ID:Pf9MOumo0 酢豚食べたい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 23:36:20.68ID:1hv+U/Wb0 豚みたいにズングリムックリな車
2019/08/30(金) 03:23:30.78ID:YyiHWeu50
その豚は・・・・まるでくるおしく身をよじるように悲鳴を上げて走るという・・・・ (´・ω・`)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 12:41:26.71ID:mi5FkC3g0 GT-Sだけど少し斜め前から眺めたレヴォーグがイモムシみたいに見えたけど、STIエアロ付けたらそうは見えなくなった。
よかった〜。
よかった〜。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 13:08:01.30ID:wuZznUlO0 どっちにしろミニバンみたいな腰高感は変わらない
2019/08/31(土) 13:34:18.90ID:U0poSzmn0
腰高感は無いなぁ
BRの時は若干有ったけど
BRの時は若干有ったけど
2019/08/31(土) 16:36:10.94ID:2s3s0zyn0
今日、納車された。
2.0sti ブラックセレクション
最高や
2.0sti ブラックセレクション
最高や
2019/08/31(土) 16:39:45.31ID:wxU28z9j0
2019/08/31(土) 18:02:42.10ID:MecjdAH50
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 18:23:35.57ID:fg41Sod90 ズルズルCVTの車をいい車ってw
やっぱり感受性の鈍った中年、壮年、老年なの?www
やっぱり感受性の鈍った中年、壮年、老年なの?www
2019/08/31(土) 18:35:51.90ID:V+UevBee0
2019/08/31(土) 18:56:38.70ID:STMKpnin0
>>919
あたし48歳の主婦だけど、いい車だと思ってて友達にも勧めてます。
あたし48歳の主婦だけど、いい車だと思ってて友達にも勧めてます。
2019/08/31(土) 20:51:10.11ID:2s3s0zyn0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 23:59:09.63ID:1HIgjv2u0 こんなゴミみたい車塗装いらんわ
2019/09/01(日) 00:08:19.54ID:4r+jWJHr0
>>923
ゴミはお前
ゴミはお前
2019/09/01(日) 01:36:43.77ID:oDC7uRnP0
いつまで自演してんだろ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 15:07:05.83ID:FKJoLnek0 こんにちはCVTおばはんら!
2019/09/01(日) 17:20:32.00ID:KpsYWVww0
2.0GT-S契約してきた
増税前に登録出来るらしい
増税前に登録出来るらしい
2019/09/01(日) 17:38:51.55ID:RykJyoCY0
黒にしたけど、
やっぱりグレーが良かったかとも思ってきた。
皆さん色は即決でしたか?
やっぱりグレーが良かったかとも思ってきた。
皆さん色は即決でしたか?
2019/09/01(日) 18:10:12.67ID:T9AFzQRS0
E型だけど、ストームグレー一択だったわ。
白とか黒、シルバーの様な、どこにでもあるような平凡な色は中古で妥協しなければいけない時以外は買う気にならんので。
白とか黒、シルバーの様な、どこにでもあるような平凡な色は中古で妥協しなければいけない時以外は買う気にならんので。
2019/09/01(日) 18:33:52.08ID:Q8v2RcUi0
>>927
おめ!個人的に2.0GT-Sは至高のグレード
おめ!個人的に2.0GT-Sは至高のグレード
2019/09/01(日) 18:38:48.69ID:1aDX5mjO0
ウチは白。選択したグレードにWRブルーが無かったんで。
2019/09/01(日) 18:40:14.63ID:nZ5N/cGF0
俺はまよわず白
めっちゃ綺麗やで
めっちゃ綺麗やで
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 19:45:20.92ID:FKJoLnek0 WRブルーレヴォーグでWRX STIとすれ違う時はうつむいています
2019/09/01(日) 19:54:46.12ID:YL3oOc+y0
誰かと何かを比較しながら生きてると辛いよ
俺は今自分の人生が楽しい、誰かと変わりたいとは思わない、って生きられるといいね
俺は今自分の人生が楽しい、誰かと変わりたいとは思わない、って生きられるといいね
2019/09/01(日) 20:11:19.15ID:oWYBtsvj0
WRブルーだけに拘るならVスポって選択肢もあったが、シートとか色々とGT-Sと比較すると気に入らなかったので。
せめてGT-Sで選択可能な色だったならなあ・・
せめてGT-Sで選択可能な色だったならなあ・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 20:18:02.69ID:FKJoLnek0 >>934
さすが向上心のない人間w
さすが向上心のない人間w
2019/09/01(日) 20:26:47.63ID:YL3oOc+y0
向上心のある人って、いつも誰かと自分を比較してないといけないんだ。大変だね。
2019/09/01(日) 20:28:56.84ID:iM2TsRm80
2019/09/01(日) 20:31:32.42ID:YL3oOc+y0
そういやよく親の死体を居間や寝室に寝かせたまま放置とかニュースになってるけど、匂いすさまじいだろうにな
一週間もしたら近所の人が通報すんだろうに、何カ月モノ、何年モノとか・・・・
一週間もしたら近所の人が通報すんだろうに、何カ月モノ、何年モノとか・・・・
2019/09/01(日) 20:51:16.73ID:GFW00gHA0
なんでも慣れるんだよ
2019/09/01(日) 21:03:19.06ID:YL3oOc+y0
本人はそうかもしれんけど近隣住人はちゃうだろ
車内の匂いも自分のオッサン臭が染み付いてそうだけど自分じゃわからんので怖い
この車、内気循環の吸気口がグローブボックスの奥にあるので、ボックスの中にドクターデオ置いてる
車内の匂いも自分のオッサン臭が染み付いてそうだけど自分じゃわからんので怖い
この車、内気循環の吸気口がグローブボックスの奥にあるので、ボックスの中にドクターデオ置いてる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 22:17:24.83ID:FKJoLnek0 >>939
レヴォーグなら霊柩車タイプの貨物車だから死体運びにも最適ですねw
レヴォーグなら霊柩車タイプの貨物車だから死体運びにも最適ですねw
2019/09/01(日) 22:51:22.13ID:Y+2YSzDU0
レヴォーグの霊柩車とか、熱いな。
2019/09/01(日) 22:55:16.58ID:YL3oOc+y0
棺桶入らんよ ちょっと足りない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 07:05:57.61ID:P8cDoF5+0 白を選ぶ人多いよね。
前の車黒だったから白にしようかと思ったが、嫁からダーク系がいいと言われて結局グレーにしたわ。
これはこれでいい色。(と思う)
前の車黒だったから白にしようかと思ったが、嫁からダーク系がいいと言われて結局グレーにしたわ。
これはこれでいい色。(と思う)
2019/09/02(月) 07:45:13.53ID:HMsbd27H0
自分は黒一択でした
手入れはは大変だけど 洗車後の輝きは格別です
確かに多いですけどねw
手入れはは大変だけど 洗車後の輝きは格別です
確かに多いですけどねw
2019/09/02(月) 08:13:34.57ID:DS0abY2o0
俺はめんどくさいの嫌だからシルバーにした
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 09:51:50.30ID:vuYvQq+u0 俺はラピスブルー。
黒ほどじゃないけど汚れが目立つから洗車回数は多め。
前車はシルバーだったけど、確かに汚れは目立たず楽だった。
でも洗車した時の「ピカピカになった!」っていう満足感も少なかったけど。
黒ほどじゃないけど汚れが目立つから洗車回数は多め。
前車はシルバーだったけど、確かに汚れは目立たず楽だった。
でも洗車した時の「ピカピカになった!」っていう満足感も少なかったけど。
2019/09/02(月) 11:59:03.72ID:z3yhv6ka0
>>937
そうだよね、比較しないと何も出来ないなんて、半島の人みたい。
そうだよね、比較しないと何も出来ないなんて、半島の人みたい。
2019/09/02(月) 12:57:40.57ID:YeXLDcC90
半島とか朝とか韓とか見たくも聞きたくもないからやめてほしい
2019/09/02(月) 15:46:23.76ID:dw+ecdu40
そーゆーの 、やめようぜ。
半島も民族も、レヴォーグと関係ないだろ?
半島も民族も、レヴォーグと関係ないだろ?
2019/09/02(月) 17:56:39.71ID:rP6fLXKg0
納車楽しみすぎて毎日アマゾンとかでカー用品みてるけどエアコン吹き出し口につける槌屋のドリンクホルダーどうなんやろか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 19:52:58.86ID:Xmcsgp2u02019/09/02(月) 20:51:11.55ID:0ajdPszq0
あれは乗り込むときに膝でガッてなるので外した
ドア側にホルダーをねじ止めした
ドア側にホルダーをねじ止めした
2019/09/02(月) 21:01:33.54ID:CrWVrw3L0
先日1.6STI納車されました。とてもかっこいいです。神社でお祓いもしてもらいました
新車の香りがステキです。スレにはお世話になりました。ありがとうございました。
新車の香りがステキです。スレにはお世話になりました。ありがとうございました。
2019/09/02(月) 21:01:45.89ID:HcycF5Cl0
後部席のセンターにエアコンのルーバーがついてないのが惜しい点。
2019/09/02(月) 21:12:52.74ID:AnEzuEPg0
ラピスブルー良いよな。
地味すぎず派手すぎず気に入ってる。
地味すぎず派手すぎず気に入ってる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 21:15:36.18ID:QQFsATq00 センターコンソールだけではなく、ドアにもペットボトルを入れるスペースがあるのに、なんでドリンクホルダーみたいな邪魔なものをつけるかなあ。見た目が安っぽくなるアイテムNO1だと思うが。
2019/09/02(月) 21:22:05.16ID:0ajdPszq0
前方を見たまま手探りで操作したいのと、もともとついてるポケットはドアガラスクラッシャーとかそういうのの置き場になってる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 21:22:37.70ID:+hSUaR5w0 >>951
韓国部品付いてるけどね
韓国部品付いてるけどね
2019/09/02(月) 21:54:42.38ID:ngsS3xte0
>>958
50前後のおっさんには一番馴染むアイテムなんだろうね
50前後のおっさんには一番馴染むアイテムなんだろうね
2019/09/02(月) 23:52:31.99ID:z5EeaVIz0
>>958
カップホルダー外せば収納になる。
カップホルダー外せば収納になる。
2019/09/03(火) 02:55:45.80ID:90S9BYHR0
>>961
ミラーに数珠とか、キラキラ光るきつい匂いの香水瓶とか、ダッシュボードにファーとか敷いてないから許してちょんまげ
すいませんヘッドレストにバンダナは許可してください
オジサンになると加齢臭豊かな皮脂が・・・
ミラーに数珠とか、キラキラ光るきつい匂いの香水瓶とか、ダッシュボードにファーとか敷いてないから許してちょんまげ
すいませんヘッドレストにバンダナは許可してください
オジサンになると加齢臭豊かな皮脂が・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 06:55:35.70ID:sehNVIsn02019/09/03(火) 07:02:20.21ID:gqK1tiAs0
エアコン吹き出し口に付けるドリンクホルダーの一番のメリットって温かい飲み物は温風で温かいまま、冷たい飲み物は冷風で冷たいままってところだと思うから既成のドリンクホルダー使えよって話しはずれてるかと
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 08:03:05.39ID:jw6CRh3V0 俺はYACの付けてるけど気に入ってるよ。
たまに乗せる知人たちも見てから自分の車にも設定があるか調べてるし、評判はいい方だけどね。
乗り込む時に足に当たるってのは、わかる気する。
きっと身長が高かったり足が長いんだろうね。
俺は短足だから当たった事は無い。
たまに乗せる知人たちも見てから自分の車にも設定があるか調べてるし、評判はいい方だけどね。
乗り込む時に足に当たるってのは、わかる気する。
きっと身長が高かったり足が長いんだろうね。
俺は短足だから当たった事は無い。
2019/09/03(火) 09:27:22.01ID:aNDIknlp0
>>958
夏はめっちゃ冷える
夏はめっちゃ冷える
2019/09/03(火) 09:35:08.46ID:90S9BYHR0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 19:23:29.05ID:kk7f/DbB0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 21:22:16.28ID:YuP0+nVK0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 21:29:48.60ID:8wIFwRuD0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 21:46:27.33ID:YR/alF6O02019/09/03(火) 22:01:15.66ID:90S9BYHR0
>>970
俺169センチで、座高はクラスで一番背が高い奴と同じぐらいだった・・・・(´・ω・`)
エンジン切ると勝手に座席がすこしさがる機構とか欲しいけど、後ろのレッグスペースになにかあると潰しちゃうからそうもいかないんだろうな
俺169センチで、座高はクラスで一番背が高い奴と同じぐらいだった・・・・(´・ω・`)
エンジン切ると勝手に座席がすこしさがる機構とか欲しいけど、後ろのレッグスペースになにかあると潰しちゃうからそうもいかないんだろうな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 23:42:10.23ID:t3tkHEn40 >>973
それってシートメモリーで解決じゃない?
俺はシートメモリーが標準で付いてると思ってOPシート選ばなかったけど、納車された時に違うと気付いてショックだった。
一年経った今も少し後悔してるんだよね。
次の車ではよく調べようと思う。
それってシートメモリーで解決じゃない?
俺はシートメモリーが標準で付いてると思ってOPシート選ばなかったけど、納車された時に違うと気付いてショックだった。
一年経った今も少し後悔してるんだよね。
次の車ではよく調べようと思う。
2019/09/04(水) 00:03:02.81ID:/IBidRzB0
2019/09/04(水) 10:02:39.65ID:lyq+cEt80
1で乗降ポジ
2でドラポジ
とかやってたけどだんだんめんどくさくなってやらなくなった
2でドラポジ
とかやってたけどだんだんめんどくさくなってやらなくなった
2019/09/04(水) 12:13:06.56ID:B5wt0u8S0
>>974
自動でやってほしいの
できればハンドルの伸縮も
座席の高さはもちろん最低です
だって座高高いから
あと、乗り込むときに微妙に前かがみになって腰を痛めたことがあって、それいらい上体を起こしたまま乗るようになった。
左足を奥に踏み込んで腰を先に入れるのでその時にぶつけやすいんだなきっと
前の車はもうちょっとミニバンほどではないが背が高く、ドア開口部が縦に長かった
自動でやってほしいの
できればハンドルの伸縮も
座席の高さはもちろん最低です
だって座高高いから
あと、乗り込むときに微妙に前かがみになって腰を痛めたことがあって、それいらい上体を起こしたまま乗るようになった。
左足を奥に踏み込んで腰を先に入れるのでその時にぶつけやすいんだなきっと
前の車はもうちょっとミニバンほどではないが背が高く、ドア開口部が縦に長かった
2019/09/04(水) 13:16:39.77ID:KNrGQCEW0
シートなんて体形がいい奴基準で作ってあるからな
一般人の大半がスタイル悪いんだから合わなくて当然
そいつら基準にしたら悲惨な事になるだろうしな
一般人の大半がスタイル悪いんだから合わなくて当然
そいつら基準にしたら悲惨な事になるだろうしな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 13:46:21.79ID:nWpq1L/k0 フォレスターが顔認識でシート合わせるCMやってたな
試乗すらしたことないけど
試乗すらしたことないけど
2019/09/04(水) 16:00:21.50ID:B+A//a4I0
コミケとかに気合入れてコスプレして行く人は認識に手間取りそうだな。
2019/09/05(木) 02:24:01.02ID:kqyoG8+X0
おじさん実は足が短いだけじゃなくて足のサイズも小さいんだ
で、ガニマタ。
アキレス腱が短いので力を抜くとつま先が普通の人より伸び気味で、逆に曲がる方向の自由度が低い
和式便器でかかとをつけてしゃがめない
空手やってた時にこれのせいで内八字立ちとかサンチン立ちができなくて先輩にずいぶん怒られた
普通にかかとを床につけると、らくにつま先がアクセルペダルに引っ掛からないので、マット下に2センチぐらいスポンジマットを敷くいい感じになる
これは前の車でもやっていた
しかし最近ロングドライブしてて思ったのは、レヴォーグはブレーキペダル面がアクセルペダル面よりドライバー側に近い
他の車もそうなんだろうが、レヴォーグはその差がちょっと大きいように思える
しっかりブレーキを踏もうとすると、右足を空中に浮かべて踏まないといけなくて、長く乗ってるとどうにも股関節から腰に負担がかかってしまう
ペダル板の付け替えを考えたが、レバーアームと板が一体になっているようで、厚みを増すのはできても面を遠くにするのは無理ぽかった
で、検索したらミンカラで、レバーアームの根元に調節ねじがあるそうでこいつを弄ると奥に移動できるぽい
問題はあんな狭いところにあお向けで頭突っ込んで作業できるのかどうか・・・
で、ガニマタ。
アキレス腱が短いので力を抜くとつま先が普通の人より伸び気味で、逆に曲がる方向の自由度が低い
和式便器でかかとをつけてしゃがめない
空手やってた時にこれのせいで内八字立ちとかサンチン立ちができなくて先輩にずいぶん怒られた
普通にかかとを床につけると、らくにつま先がアクセルペダルに引っ掛からないので、マット下に2センチぐらいスポンジマットを敷くいい感じになる
これは前の車でもやっていた
しかし最近ロングドライブしてて思ったのは、レヴォーグはブレーキペダル面がアクセルペダル面よりドライバー側に近い
他の車もそうなんだろうが、レヴォーグはその差がちょっと大きいように思える
しっかりブレーキを踏もうとすると、右足を空中に浮かべて踏まないといけなくて、長く乗ってるとどうにも股関節から腰に負担がかかってしまう
ペダル板の付け替えを考えたが、レバーアームと板が一体になっているようで、厚みを増すのはできても面を遠くにするのは無理ぽかった
で、検索したらミンカラで、レバーアームの根元に調節ねじがあるそうでこいつを弄ると奥に移動できるぽい
問題はあんな狭いところにあお向けで頭突っ込んで作業できるのかどうか・・・
2019/09/05(木) 12:23:31.14ID:hFmtEJrc0
>>981
心眼だよ。ノールックでいけ。
心眼だよ。ノールックでいけ。
2019/09/05(木) 12:34:29.78ID:kqyoG8+X0
>>982
D型のアンテナ付け替えたんだけど、Cまでは内装大きくはがせるんだけどDはできない
ミンカラのCな人々はあっさり作業してんだけど、Dでものすげー苦労したよ
小さい手鏡で見ながらほとんど手探りでやった
そして実はそのあと左足フットレストの交換もやったんだが、姿勢きつくてめっちゃ大変だった
そんで今度は足元の天井側の作業だろ? やだオジサンお腹つっかえて身動きとれなくなったまま数日後に死体で発見されそう・・・
D型のアンテナ付け替えたんだけど、Cまでは内装大きくはがせるんだけどDはできない
ミンカラのCな人々はあっさり作業してんだけど、Dでものすげー苦労したよ
小さい手鏡で見ながらほとんど手探りでやった
そして実はそのあと左足フットレストの交換もやったんだが、姿勢きつくてめっちゃ大変だった
そんで今度は足元の天井側の作業だろ? やだオジサンお腹つっかえて身動きとれなくなったまま数日後に死体で発見されそう・・・
2019/09/05(木) 17:43:25.38ID:NwriZU380
リコールか、、、納車遅れるかな
2019/09/05(木) 21:06:01.12ID:g9GDBUpj0
>>984
詳しく
詳しく
2019/09/05(木) 21:20:18.90ID:MDbph0+t0
対象は2.0DITのWRX、レヴォーグ、フォレスターで平成27年5月9日〜平成30年2月20日に作られた車
今作ってるのは大丈夫だと思う
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_09_05_7656/
今作ってるのは大丈夫だと思う
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_09_05_7656/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 22:11:20.38ID:cQLOqRkt0 8月24日にアドバンテージラインのクールグレーカーキ契約したんだけど・・・
納車まで2〜3週間ですねって言われたけど、そろそろ2週間いまだ連絡無し
そもそも、そんなに早く納車されるもの?売れてないの?
消費税10%なる前に納車してくれればいいけど
初スバル皆さんよろしくね
納車まで2〜3週間ですねって言われたけど、そろそろ2週間いまだ連絡無し
そもそも、そんなに早く納車されるもの?売れてないの?
消費税10%なる前に納車してくれればいいけど
初スバル皆さんよろしくね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 22:18:47.18ID:8NkSH0os0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 05:57:01.32ID:E80KXlx80 新色なのに在庫車とはこれ如何に
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 08:35:19.10ID:T7hckV5n0 >>987
契約から2〜3週間で納車は早すぎるな。
ディーラーが売れると思って見込み発注していた分だとは思うが。
もしかしたら、展示車かもしれない。
以前レガシィだったと思うが、ディーラーがしれっと展示車を客に何も言わずに
納車して問題になっていたことがあったので確認しておいた方がいいと思う。
契約から2〜3週間で納車は早すぎるな。
ディーラーが売れると思って見込み発注していた分だとは思うが。
もしかしたら、展示車かもしれない。
以前レガシィだったと思うが、ディーラーがしれっと展示車を客に何も言わずに
納車して問題になっていたことがあったので確認しておいた方がいいと思う。
2019/09/06(金) 09:30:22.29ID:h+BYdNy80
私が契約した時は納車まで3か月近く掛かったよ
凄い早い納車なんだねえ
凄い早い納車なんだねえ
2019/09/06(金) 10:19:54.05ID:jGjCVQza0
ワイも2か月以上かかったな D型
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 11:01:38.30ID:T3v/Q9ru0 俺はE型で2ヶ月をちょっと切るくらい。
1ヵ月ちょっとで工場出荷の案内があって、そこからOP取り付けに2週間って感じ。
1ヵ月ちょっとで工場出荷の案内があって、そこからOP取り付けに2週間って感じ。
2019/09/06(金) 11:36:09.10ID:egEJGrLs0
俺F型アドバンテージラインだったけど7月6日契約お盆挟んで8月24日納車だったよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 19:22:36.83ID:rtEINdsf0 どうも987です。
今日、納車日聞いてみました
今、車体番号が決まった所でそこから陸送、オプション取り付けで26日前後納車だそうですw
3週間で納車は夢だったようです
現在、F型納車まで1か月前後のようです、それでも早い方ですね!
今日、納車日聞いてみました
今、車体番号が決まった所でそこから陸送、オプション取り付けで26日前後納車だそうですw
3週間で納車は夢だったようです
現在、F型納車まで1か月前後のようです、それでも早い方ですね!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 19:58:10.82ID:6kzZ7HNq0 >>987
見込み発注の在庫分で、オプション品の納品待ちでしょうね。スバルDって中古車の納車も契約から2週間くらい
かかるほどのんびりしているから、しばしお待ちを。
在庫車なら登録はすぐにできるから、納車自体は
遅れても、価格は増税に間に合うんじゃない?
(増税が登録日で決まらないんだったら、すみません)
見込み発注の在庫分で、オプション品の納品待ちでしょうね。スバルDって中古車の納車も契約から2週間くらい
かかるほどのんびりしているから、しばしお待ちを。
在庫車なら登録はすぐにできるから、納車自体は
遅れても、価格は増税に間に合うんじゃない?
(増税が登録日で決まらないんだったら、すみません)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 10:28:18.41ID:Gtzji5Ae0 987
すいません、月が抜けてました 判りにくかったですね
9月26日前後で納車、約5週間のようです
トラブル無ければその前が登録、増税には間に合うそうです
ただし、自動車税の廃止で10月1日以降登録でもそんなに差は無いのかな?
よく判らないけど
すいません、月が抜けてました 判りにくかったですね
9月26日前後で納車、約5週間のようです
トラブル無ければその前が登録、増税には間に合うそうです
ただし、自動車税の廃止で10月1日以降登録でもそんなに差は無いのかな?
よく判らないけど
2019/09/07(土) 14:58:41.95ID:pK/5M9gB0
自動車税じゃなくて取得税、だよね??
廃止になったらそりゃ羨ましいけど
税率は下がるんだっけ?
廃止になったらそりゃ羨ましいけど
税率は下がるんだっけ?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 19:07:25.77ID:7159hKWD0 下痢
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 19:08:14.55ID:7159hKWD0 けん玉
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 8時間 23分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 8時間 23分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】NHKニュース7畠山衣美アナ、不倫相手とペアルックでディズニーデートしたのがバレて公式サイトから名前を消される [481941988]
- ミートワイ 家追い出されてボンレスハムになる
- 【悲報】検索エンジンとして「ChatGPT」を使う人、急増中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [357929982]
- ガソリン値上がりでやっていけないとか言ってる馬鹿
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- (´・ω・`)にゃんぱすー!