【Cayman】ケイマン 55台目 【981/987】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d8b-ZyAq [60.237.149.4])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:59:24.72ID:nSf1RMrA0

ケイマン/ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドです。
718は専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
非ポルシェであるマカンの話題は禁止。


アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C
BMW M2

ポルシェ公式
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541021451/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb7-s4yl [115.177.189.218])
垢版 |
2019/04/22(月) 14:56:54.85ID:qKYKGq5D0
>>39
なるほど、だからGT4はCUPタイヤじゃなきゃだめなんだね。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4e-3qah [220.145.76.53])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:09:00.73ID:ueWB78Vp0
ノーマル981Sだと、FSWで数周も難しい。 第一コーナでフェードして止まりきれなくなるしパッドは炭化する
これは、温度が上がりすぎるからで、パッドをサーキット用にしても改善できない。
対策は直径が大きく、厚みのある、放熱性の良いロータを使用することしかない。
具体的には、991Sのロータと、6ポッドキャリパがボルトオンで装着できるのでお勧め。

それでも、若干足りないので私は社外の380mmのロータを使用していて、FSWを何周しても快適にブレーキング出来るようになった。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-wlzz [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:05.49ID:O6T1s2F30
富士は世界有数のブレーキに厳しいサーキットだから仕方ないよね。ここに合わせると、市販車として街中での性能が犠牲になりそう。。。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4e-3qah [220.145.76.53])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:17:55.06ID:ueWB78Vp0
991Sには、ちゃんとしたブレーキが装着されているのに素991とか981にはコストダウンの碌でもないブレーキ
コストダウンの弊害 「宇宙一のブレーキ」は過去の話なんでしょうかねぇ・
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f44-fauC [222.224.172.254])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:23.10ID:ixpUqO2a0
ブレーキには、富士より茂木のロードコースの方が厳しいよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-wlzz [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:33.37ID:O6T1s2F30
>>44
熱容量の点でみれば、991Sには劣るけど、コストカットになんて全然なってないだろ。モノブロックブレンボ+ドリルドとか、金かけ過ぎだし。
3.8と2.7のブレーキが同じ理由もないからね。

991Sには確かに良いブレーキ付いてるけど、991Sのパワーだとサーキットじゃ役不足でしょ。どのグレードでも、サーキット走るなら熱容量は足りないね。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe2-wlzz [210.135.212.149])
垢版 |
2019/04/24(水) 19:18:25.17ID:h0BtLfzh0
>>42
分切りタイムでもスプリントレースならパッド交換で持つよ。モテギは厳しいが。
スリットタイプの大径ローターに交換が望ましいけどね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4e-3qah [115.176.254.237])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:06:58.79ID:uFsn+UL+0
991Sのブレーキも十分じゃ無いけれど、981にボルトオンで交換できる。
981GT4には、最初から大きなブレーキロータが付いていることから、P社でもブレーキが役不足なことは認識していた
でも、街乗りユーザが殆どだろうからコストカットしたんだと思う。 逆に991Sのブレーキが標準ならオーバークォリティ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-MJkV [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/25(木) 06:40:48.94ID:EUfOAEAJ0
>>50
そうだね。街乗りだと十分に温度が上がらないと逆に弊害も多いしね。
熱容量不足はどのモデルでもありそうだし、普通にそういうユーザーはビックローターでも入れろってことかな。ストッピングパワー自体に不足ないし。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-5hjM [126.247.74.142])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:29:01.50ID:XZCd+K3+p
>>55
ケイマンの方が格上ってことでしょ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-MJkV [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:05:30.05ID:e+2vqq5A0
>>54
ビックローターだけなら前後で30ぐらいじゃないかな?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-MJkV [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:06:13.57ID:e+2vqq5A0
>>57
これって、確かに着くんだろうけど、ピストンの表面積違うから、ペダルタッチとかバランス変わりそうだな。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da4e-4ii1 [219.116.133.77])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:33.09ID:GnhwKDh+0
>>59
4ポッドから6ポッドになっているので、ピストンの面積が増えた分、面圧が減り、パッドの面積が増えた分と相殺してる感じ、

確かじゃないが、991素と991Sで、フロントは違うがリアは同じじゃないかな?

乗ってみた感じでは、特にフロントが効くというような違和感はなく、周回を重ねてもフェードしないというメリットを感じる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-MJkV [124.213.65.160])
垢版 |
2019/04/27(土) 07:51:33.85ID:qwlCnIfj0
>>60
恐らくだけど、スパイダーとマスターシリンダーの品番違うから、単にキャリパー変えただけじゃバランス崩す気がする。。。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554e-4ii1 [124.27.8.252])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:53.15ID:udTEexEK0
私の腕では判りませんが、当然バランスは違うでしょうね。
実際のサーキット走行では、ABSが適当にバランスを取ってくれるようで、違和感は感じません。
PCVしか付いていない頃は、右フロントがロックするとか、リアがロックするとか、忙しかったのですが最近は雨の時でもブレーキはめいっぱい踏んで後はスポーツABSにお任せでもまっすぐ止まりますので、あまり神経質にならなくても良くなったというか
腕の差がなくなりつつあるというか複雑ですね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da4e-4ii1 [219.116.121.204])
垢版 |
2019/04/28(日) 21:49:37.67ID:SHJlqcsT0
>>61

スパイダーとGT4は、ロータ径410mmでしたっけ?
それで違うのかな?

991と991Sではマスターシリンダは違うんですか?
パーツリストは981のしか持っていないので教えてください
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdd-weA+ [134.180.5.232])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:11:38.24ID:48rii1yrM
>>63
GT4は前後380
スパはもっともっと小さいですね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-fAnG [218.134.178.43])
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:01.88ID:f+VbRtCz0
GT4最終ロット組はカーナビ無料アップデート期間終わるぞ。
結構時間かかるのな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sp75-82WK [126.193.18.0])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:06:11.07ID:2TmHq1p7pBYE
>>66
ポルシェのラインナップには絶対のヒエラルキーがあるから、ケイマンが911のトップグレードより早いことは許されない。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAYW 6d44-hVqy [222.224.172.254])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:07:30.58ID:T/zhrggJ0BYE
>>66
エンジン単体で500万もするユニットをケイマンに積むわけない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa4d-MJkV [182.251.247.40])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:26.84ID:B/Jyg7KOa0501
>>69
その分値上げ話でしょう
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-5hjM [126.233.225.89])
垢版 |
2019/05/01(水) 15:23:45.42ID:0P1Vxfqep0501
>>69
量産すれば原価は半分以下でしょうから
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa4d-hVqy [182.251.240.16])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:27.49ID:axUi7c3Ca0501
>>70
ポルシェがそんなヒエラルキーを壊すような事をするとは思えないけど、NAの6気筒だとGT3 のエンジンしか無くなるんだよね。ターボの6気筒は積めないし。GT3エンジンか4気筒ターボの2択だけど、後者だと1500万もする車には逆に違和感があるかな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-OieO [126.193.20.25])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:23.42ID:uHB6SHnRp0501
>>71
GT用エンジンを量産とかww
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-5hjM [126.233.225.89])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:47.19ID:0P1Vxfqep0501
>>73
十分量産だろ
そんなにGTって特別じゃ無いし大量生産されるわけだし
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa4d-hVqy [182.251.240.3])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:17.53ID:l8XTeYLIa0501
>>74
NA載せるなら大量に売るつもりは無いってことだろうね。CO2排出の問題もあるし。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 0d54-5hjM [126.21.136.243])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:45:53.25ID:pzz0hAJU00501
>>75
100台以上なら十分量産て言うよ
スケールメリット取れるでしょ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83d8-zb9T [220.100.46.218])
垢版 |
2019/05/02(木) 09:09:59.44ID:IJJtouxB0
>>76
それなら元々量産してることになる。
ケイマンに載せるくらいで桁は変わらないでしょ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:04:22.96ID:g009AKfA0
>>77
桁変わんなくても増えた分だけ原価は下がるよね
固定費が大きいわけだし、変動費も仕入れメリット取れるでしょ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-GEgl [182.251.240.3])
垢版 |
2019/05/02(木) 13:07:00.82ID:UxodauCPa
どちらにせよ、クラブスポーツが旧型GT4 と同じユニットを手直ししたものを載せてるのにロードゴーイングバージョンだけGT3ユニットを載せてくるかね?
前に3.8ユニットはもう生産していないという書き込みあったけど、クラブスポーツを合わせてGT4分は作り置きしたユニットがあると考えたほうが自然。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-YVJr [49.106.193.153])
垢版 |
2019/05/02(木) 13:47:49.35ID:m5d0SFPbF
ヒエラルキーって、結局は
価格のことだから、911のどれかの
モデルよりも速くても、
価格が高ければ無問題でしょう?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-GEgl [182.251.240.13])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:16:26.71ID:kbsTEyEja
もしもGT3のエンジンをMTで乗れるなら、ぜひ欲しいね。911スピードスターよりは、かなり安いだろうし。海外の掲示板みるとほぼ否定されてるし、どうもターボのような感じだけど。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:30:52.81ID:g009AKfA0
>>82
わかってないな
1台でも増えれば原価は下がるよ
gtは2000-3000台だから影響は大きい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-lwQC [126.193.20.25])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:33:09.67ID:fO1ys4pbp
なんだ子供か。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-GEgl [182.251.240.12])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:16:32.53ID:PApeb6xBa
>>86
GT4は911Sくらいの速さになることは十分許される
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-O1Gt [49.106.188.4])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:00:31.95ID:Y3Vha3xoF
911よりケイボクの方が同じエンジン載せたら速くなっちゃう。しょうがない。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b44-GEgl [222.224.172.254])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:16:38.16ID:THqP5Vxy0
次期GT4、6気筒ターボで正解かもね。
音が991.2Sにそっくりだし。
補機類をコンパクトにまとめて積めるようにしたのかもしれない。
ケイマン全体が6気筒ターボになる布石と考えれば納得がいく。
718は外れてただのケイマンにもどるのかも
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:04:06.08ID:bEcvl3y90
>>89
欧州の環境目標知ってるか?
電動化される流れでしょう
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff99-7GOi [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:36:10.99ID:8C5KhAVX0
だから何やろうが6気筒ターボ積めるボディじゃないんだってば
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-YVJr [49.98.161.108])
垢版 |
2019/05/04(土) 05:37:47.55ID:T1/2y/pXd
>>91
そのうち6気筒ハイブリットに
なるんじゃないの?

低速トルクをモーターで補えば、
ターボ不要になるんだし。

BMWなどはエンジンスペースに
余裕があるからか、
ハイブリッドは4気筒ターボで、
今はストレート6はターボのみ。
ケイボクや911が、どうハイプリッドに
するのかね?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Tecs [1.75.243.74])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:40.23ID:n4I+6xdld
そう。今より厳しくなる規制に対応するためだから、今の内燃機関部分をより高効率低公害化にして、それによって失われる動力性能を電動部分で補う。
すなわち内燃機関部分はよりダウンサイジングされる。NAに戻るなんてありえない。
むしろ同グループ会社の3気筒ターボが採用されるかもしれない。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:46.11ID:FSxmMzS00
>>94
だな
俺は718なんかは一気にEVになっちゃうと思うが
数年後のモデルチェンジ期を考えるとEVの方が断然売れるだろうし
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b755-otX7 [218.224.177.16])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:26:16.54ID:F85CvQa50
FRやRRのスポーツカーならフロントモーターのHV化によりダウンサイジングと加速性能アップの両立が可能だろう。四駆機構が不要になり電池を積んでもデメリットはない。
事実、トヨタでも大型車種のHVは燃費改善を目的としてない。
ヨーロッパではまだ航続距離の制約からEVは選好されにくそうだ。
クアトロは残っても4Maticは消えるな。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff99-7GOi [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:43:19.78ID:8C5KhAVX0
ポルシェのRRはフロントにモーターなんてダサいことはやらないよ
お前ら992の8速PDK知らないのかよ
後期からギヤの中にモーター積むために隙間があるんだよ
仮に718がHV化するとしても同じやり方だろうな
>>95が書いてるとおり一気にEVかもしれないけどな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:25:34.44ID:FSxmMzS00
環境もあるけど、他社も0-100 で3秒台のEVをどんどん出してくるから、ポルシェもEVに行かざるを得ないな
エンジンカーの限界は見えてるから、スポーツカーとして走行性能にこだわるとEVしかないわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-YVJr [210.135.212.149])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:21.18ID:CNtXFAJw0
またEV話か…
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-tib0 [126.150.72.212])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:51:54.53ID:FSxmMzS00
>>99
旧型の話ってそれほどないからしゃーない
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-YVJr [124.213.65.160])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:15:34.36ID:L97LkK/U0
>>101
荷物積める車じゃないんでね(笑)
何積みたいのか、ディーラー行って相談すれば良いのでは?
ゴルフバックは2個積めるらしいよ。ケイマンなら。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff99-7GOi [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:28.50ID:PKNoPQhJ0
リヤのトランクのカバーを外せば
室内まで連続した結構広い空間ができる
ゴルフバック2個縦積みOK
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff99-7GOi [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:45.50ID:PKNoPQhJ0
↑981ね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177d-t2Oz [112.68.124.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:47.85ID:y9R+FhxA0
987前期のエンジンがシリンダーかじりでブローするのは本当ですか?
996と997前期はそのトラブルが多発してるらしいけど
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-YVJr [59.129.10.148])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:07:18.78ID:bEYSp5O90
>>105
何インチのゴルフバッグ?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-YVJr [124.213.65.160])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:34.70ID:L97LkK/U0
>>107
排気量大きいモデルの方がピストン首振りが大きいから頻発してるね。997もSが多い気がするから、987でも、2.7とかなら大丈夫な気も。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-JISW [27.98.169.216])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:29:10.62ID:WowTkE3r0
サンコーストで売ってる6点ハーネスアタッチメントを購入して使っているよ、という方おられます??どんな感じで装着されるのかお教え願う。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4e-dpFZ [116.82.245.235])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:54.57ID:InEHhUXW0
>>110
サンコーストのシートベルト・アタッチメントって、6点を付けるためのキットですか?
HP見たのですが、見つかりませんでした。

参照先URLがおわかりなら教えてください
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4e-dpFZ [116.82.245.235])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:40.70ID:InEHhUXW0
981のエンジンって、異常に丈夫です。
ショップでの整備時のミスで、ラジエターホースが外れたのが1回、締め付け不良で、少しずつ漏れてのパーコレーションと2回、120度越えのオーバーヒートを経験しています。
5年、35000kmで、毎月FSWで全開走行していますが元気です。
こんなに丈夫なエンジンは、一寸無いくらいです。 オイル管理さえちゃんとしてれば長く乗れそうです
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a5f-JISW [27.98.169.216])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:19.24ID:WowTkE3r0
>>116
https://www.suncoastparts.com/product/SKUGT4CSAHK.html
6点の肩ベルト用です。
クロッチベルト用のアダプターはどこかの通販サイトで見かけましたが、純正バケット専用レールに装着するものでした。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a4e-dpFZ [219.97.31.241])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:28:41.83ID:1es3b0+i0
>>118

なるほど。 GT4のハーネスバーに付けるもののようですね
GTS以下の、リアのハーネスバーの無い場合には、これで6点ハーネスは着かないでしょう。

質問が、6点ハーネスを取り付けるのに必要な用品と言うことでしたら、本気で付けるなら、純正のリアの背後にあるアルミのバーの代わりにちゃんとしたハーネスバーを作らなくてはいけません
あまり下から(バックファイアウォール)引くと、角度着きすぎで効果がすくなくなります。
肩ベルトはあまり下に角度が着かないように考えないといけないので、車体の改造というか、大幅な工費がかかります。
わたしは、CREFでワンオフで作ってもらいましたが、今ならその時のデータでお安く出来るかな?

腰ベルトについては、純正のシート、サイドシルに共締めのアダプタが
http://www.rennline.com/Rennline-Fire-Extinguisher-Mount-Porsche-EZ-Adjust/productinfo/FE13.14/BLACK/
があり、私は使用していますが、純正の3点式の差し込みと共締めすると、共用できます
サイドシル用も、同じように簡単に交換できます。

質問内容にそぐわないようでしたらごめん
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14e-pjMr [124.27.231.228])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:20.59ID:r4Lp/03j0
>>118

なるほど! suncoastの写真の取り付けボルトでは、肩ベルトの応力に耐えることは出来そうにないので、別のしっかりしたハーネスバーの付属品ということでしょうか?
GT4の中を覗いてみたことがないので

ちなみにこんなのも有りました。 勿論純正のアルミバーは飾りで、その下にちゃんとしたバーがあるらしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/657953/blog/41192637/

わたしのは、アルミバーを取り外して、太い横バーを付けたもので、ごついですが、センターにGPS-neroというドライブモニタのカメラが振動ぶれせずに着いて重宝しています

https://minkara.carview.co.jp/userid/657953/blog/33665493/
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Ij5h [106.180.25.93])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:55:30.46ID:zPtCR7+Ra
一乙!
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4e-WiH+ [58.0.147.177])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:32:18.80ID:eWxQByCv0
なんで、こんなになっちゃったんだか?

オイルの油膜切れでしょうか? メンテ不良なんでしょうね。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3762-uc3R [133.206.48.128])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:41.36ID:ElMT/X0y0
ここの住人に罵倒されてます
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b99-bEG0 [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:42:54.44ID:pL6FZ63k0
おれは981乗りだが987だって長所はあると思ってる
要は本人次第だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況