X



【MAZDA】NDロードスター Vol.212【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0959-yqpC [122.128.14.133])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:33.48ID:ksAv55AD0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.211【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553656277/
【MAZDA】NDロードスター Vol.210【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552185147/
【MAZDA】NDロードスター Vol.209【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550877807/
【MAZDA】NDロードスター Vol.208【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549592374/


※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff02-pikq [111.233.217.177])
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:12.74ID:JM8YDprj0
>>595
何を言ってるんだね。きみは
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-O/JR [128.27.70.149])
垢版 |
2019/04/24(水) 09:31:38.25ID:qaX/YcUJ0
あれ?ガルウィングキットって名前じゃなかったっけ?
まぁどっちでもいいんだけどシザードアキットってNDまだ出てないよね?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-O/JR [126.34.121.82])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:49.78ID:6ijQtW8Ur
脱着工賃3万で傷も無く済むならお願いするけどな
1人でNA幌→NB幌交換やったけど結構しんどかったわ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-O/JR [126.34.121.82])
垢版 |
2019/04/24(水) 11:58:53.38ID:6ijQtW8Ur
>>608
NA開け良いよな
ガラス窓とNA開けは両立難しそうだからビキニトップ作ろうか思案してる
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-cKM3 [36.11.225.177])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:50.53ID:obH2iXErM
>>610
2輪からだと天国だよなw
ヘルメットないだけで大分違う

っていうかこっちの方が解放感あるよね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-O/JR [126.34.121.82])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:49:53.32ID:6ijQtW8Ur
幌と比べてRFの開放感が劣るって言う話だと思うけどね
まぁ幌は開放感と引き換えにプライバシー捨ててるけど
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f78-sxiA [124.44.10.72])
垢版 |
2019/04/24(水) 13:55:09.47ID:4a9bIoZc0
僕のプライバシーに誰か興味持ってくれるのかな?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-O/JR [128.27.70.149])
垢版 |
2019/04/24(水) 16:01:29.30ID:qaX/YcUJ0
>>625
簡単なキット販売なら付けたかっただけなんだ
NA-NCの施工出てくるのにND全然出てこないしどうなのかなって思って
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-EdlJ [202.70.187.68])
垢版 |
2019/04/24(水) 16:52:01.38ID:DfFwx+430
NA・NBは、フロントミッドじゃなかったからねえ。
エンジンがフロントクロスメンバー上に搭載されてNC・NDよりエンジンが前にあったから。

NCのFミッド化でエンジン搭載位置後退に応じてバルクヘッドのAピラーも後退してきたし、
NDは、NCよりショートホイールベース化しながら更にエンジン搭載位置も後退し
Aピラー位置も後退してるしね。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f78-sxiA [124.44.10.72])
垢版 |
2019/04/24(水) 17:06:53.30ID:4a9bIoZc0
今と比べればNAの剛性感無さ過ぎ
でもアレはあれで気持ちいい
比べて問うものじゃない

化石の様なミニだって楽しい
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-O/JR [128.27.70.149])
垢版 |
2019/04/24(水) 18:04:07.35ID:qaX/YcUJ0
まぁNDのスタイリングにするのに圧迫感が多少増えるうらいは仕方ないわ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe6-JAQW [153.133.72.91])
垢版 |
2019/04/24(水) 18:41:53.09ID:EAckr4bQ0
NDはフロントガラスの圧迫感が半端ない
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-EdlJ [202.70.187.68])
垢版 |
2019/04/24(水) 18:54:51.34ID:DfFwx+430
>>633 >>634
NA前期は、フロントサスがバンプトーインの異常な設計で、
ロールする程に舵角が勝手に切れ込む車だったしね。
その上、リヤがマルチリンクじゃないトーコントロール無い単なるダブルウィッシュボーンだったし。
更にリヤサスペンションの底突きが惨かったから。様々な理由でリヤがブレークし易い。
古い個体になるとリヤサスのアームブッシュが外れちゃうトラブルも多いし剛性も限界も低い。

それがあってかNCでは、リヤがマルチリンクになり安定性が出過ぎドッシリ感が出過ぎた。
RHTを組み込む為、ホイールベースも伸びたし重くもなったしね。
サスペンションの構造や部材にもコスト掛けた設計になった恩恵でもあるし、面白見を失った側面もある。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-EdlJ [202.70.187.68])
垢版 |
2019/04/24(水) 19:30:43.53ID:DfFwx+430
>>635 >>636 >>637
良くも悪くもFRスポーツらしい運動性能とスタイリングを実現する為だし。

解放感より、FRスポーツとしての一体感を重視し出した結果だろうね。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-wC6R [126.245.201.218])
垢版 |
2019/04/24(水) 19:49:31.28ID:dDYrUHjgp
>>640
分かるわそれ笑
最後の飲みきる時なんて凄い体制
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe4-e1OM [220.157.158.139])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:34:47.31ID:inxR/hWX0
>>639
これいうとまた荒れるかもしれないけどスポーツとは何ですか?
もちろん1.5エンジン積んでるくらいだから速さやパワーではないよね。
運転の気持ちよさやバランスのことを言ってるんだとしたらフロントガラスの傾斜角度それとはなんの関係もないよな
あのフロントガラスの傾斜はデザインのためだけじゃないかと思ってしまうんだが
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-EdlJ [202.70.187.68])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:43:25.67ID:DfFwx+430
>>646
>運転の気持ちよさやバランスのことを言ってるんだとしたらフロントガラスの傾斜角度それとはなんの関係もないよな

車体が軽量化されたに関わらず前後重量バランスを50:50に近付ける為に
NDでは、エンジンとバルクヘッドをNCから更に後退させたからね。
更にホイールベースもNC比で数cm短くなった。
結果、キャビンが狭苦しくなってんだから運動性能重視したことも関係無いことは、無い。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-EdlJ [202.70.187.68])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:40.65ID:DfFwx+430
胴長短足で腕短い可能性は?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee88-Jpms [111.97.22.177])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:07:34.84ID:6steB6xe0
>>654
誰も回答しないからアタシがする
色あせというかキッチンのシンクの様なカンジになる
新車時に比べてだけでおかしくなるとかじゃないし、ピカピカしてるよ
勿論1週間に1回以内のペースで洗車してる
でも新車の時と違った味がでてくる
スルメみたいかもね
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45b8-WKBU [182.23.233.19])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:22:18.07ID:d7kRBOf00
>>550
コペンからNDに乗り換え。
同じように幌とRFで迷った結果、幌を買いました。

個人的な意見です。

コペンのようにハードトップとオープンが両立出来ればRFでした(NCのRHTが理想
RFはオープンカーの開放感ではなく、あくまでタルガトップとして。
そのため幌に比べて開放感と、オープン時のスタイルで劣ると感じました。
売り?である電動機構も、使ってまで得られる結果がタルガトップではむしろ大げさに感じました

運転時は前方見るから後方視界はあまり気にならないと言う意見もありますが、そんなことはないと思います。

RFのクローズ時のスタイルは好きです。
オープンカーとして買うとあれ?てなるかもしれません。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7df7-nTzR [180.38.10.118])
垢版 |
2019/04/25(木) 01:52:24.26ID:6oeRM0Qb0
>>665
女性の方ですか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217d-Q70X [128.27.70.149])
垢版 |
2019/04/25(木) 04:40:44.47ID:JkzyjqSv0
>>660
これ、凄くわかる
今のデザインになってなかったらND買ってない
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5578-mZ4/ [124.44.10.72])
垢版 |
2019/04/25(木) 05:30:50.24ID:c6eMiyXS0
>>671
吸排について詳しく願います
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a2c-1tMQ [59.147.104.2])
垢版 |
2019/04/25(木) 05:49:33.07ID:dB52p07r0
>>640

カヲが異様にデカいからだと思う。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-ninD [210.149.253.157])
垢版 |
2019/04/25(木) 07:12:09.98ID:cd1L75THM
皆より結構前寄りなんかな。正しい運転姿勢のつもりなんだけど
クラッチ踏んで足が伸び切らない、ハンドル最上位置持って腕が伸び切らない&肩がシートから浮かない、なんだけどね
そいや、ミラーの角度調整が最上位置で、もっと上(後方視界を上方)にしようとして、ミラーのギアがガコンガコンしてたなぁ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-ninD [210.149.253.157])
垢版 |
2019/04/25(木) 07:32:45.05ID:cd1L75THM
8やると、ロードスターだとかなり前寄り&起こしぎみになると思うんだけど

(1)ハンドルをいちばん奥へ押し込む&ハンドルをいちばん下へ下げる
(2)シートをいちばん奥へスライド&座面をいちばん下へ下げる
(3)背もたれを腹部が窮屈になるくらいまで起こす
(4)背もたれを腹部に違和感がなくなるまで倒す
(5)アクセルペダル、ブレーキペダルを踏みやすい位置にかかとをセットする
(6)足(足首、ふくらはぎ、すね、もも)に違和感のない自然な位置までシートを前にスライドする
(7)ボンネットの1/4が見えるくらいの位置まで座面を上げる
(8)両手をステアリング上部に乗せ、手首の付け根にステアリングがくるように引き出す
(9)ステアリングの間からメーターが見えるようステアリングの上下を調整する
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217d-Q70X [128.27.70.149])
垢版 |
2019/04/25(木) 08:44:05.40ID:JkzyjqSv0
>>676
ロードスターに限らずその姿勢やると凄く窮屈


俺は
下半身はクラッチ踏み切った時に踏ん張れるようにする
程度の余力を持たす
背筋が伸びて腰に負担が少ない位置の視点でハンドル高さ固定
(ちょい起こし気味)

ここまでは大体一緒だと思うけど普段使いは
通勤やらダラダラ運転する時はシートを寝かしてハンドル下半分を持つ
シャキシャキしたい時はシート起こしてハンドル上部を持つ
あとクラッチを切った後の余力の持たせ方が膝に余裕無いくらいがいいと思う
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-nTzR [153.250.75.222])
垢版 |
2019/04/25(木) 15:45:08.92ID:hwxm2/JhM
ブルー選ぶ人少ないな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-nTzR [153.250.75.222])
垢版 |
2019/04/25(木) 15:54:07.44ID:hwxm2/JhM
スノーフレークとセラメタって大分違いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況