X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:58.24ID:8rwUf/DE0
慢心、環境の違い

お金は貯まらないけどススは溜まるツダオタを生暖かく見守りおちょくっていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554344617/

テンプレ面倒くさいから他のツダオタが適当に発狂しといて
このスレもオートマチックでツダオタが釣れるだろ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:16.76ID:gYRBdtIw0
マツダがスバルより優位なデータがあろうとなかろうとツダオタが不利でワンパターンなのはなんでだろ
ツダオタは発狂しすぎなんじゃないかな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:55.53ID:OjQ9D/yf0
発狂してる分だけツダオタが不利だから
フェアじゃないな
正々堂々としようぜ

だからまずはツダオタから落ち着こう

として始めたいのだけどコレがスレ立て当初から出来てないのよ
ツダオタは何しても発狂するんだもんよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:32.28ID:PWe8KN0c0
>>240
何か回答求めても返答することは一切ないよ
ただのにぎやかしだと思え
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:28.97ID:j3Sxk1OM0
困ったツダオタが逃げる時の常套句だからな
釣られてツダオタガーと書いてネガを欲しがるだけでなんもネガ書かないにぎやかしよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:24:06.43ID:0B9KPOl/0
ないんじゃね?
(・∀・)ニヤニヤ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:11.01ID:r1Z7L5Wp0
ぐぬぬ💦
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:00:42.58ID:UjnOcNJK0
発狂連呼おつかれさま。必死すぎて笑える
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:41.63ID:kLOUsqO30
スバ爺、今日もモーロク。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:52.45ID:VoeTUcjq0
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていない事が発覚。パワハラ過労死した遺族の子供からは「お父さんを返して」と悲痛な訴えも。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:18:19.43ID:G6QJlkPv0
乗るのが恥ずかしい車

日産車「不正ばかりで乗るのが恥ずかしい」、買い取らせることはできるか
https://www.bengo4.com/c_18/n_8308/
上記の男性の場合、これまでに自動車4台を乗り継いできたが、うち3台は日産車で、残り1台はスバルの車。
スバルでも無資格検査などの不正問題が起きている。「ついてない」と男性は肩を落とす。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:18.87ID:31wS1vlP0
ツダオタの妄想が捗るな
妄想だとマツダ地獄も不正もないしデミオじゃなくてアテンザ2.5ターボ乗ってるし
走ればスバルより速くてレースも常勝
株価もスバルの倍はあって財布も潤うし彼女も出来て貯金もたんまりあるから楽しい

なお現実
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:31:47.67ID:gK1EIb240
>>275
現実だとスバルの値引きがでかいし
CX-5には2.5Lターボあるけどフォレスターはe-BOXER(笑)だし
昭和のエンジンだから今後の展望は暗いし

こうですか?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:30.81ID:XdmWQ47O0
まあボコボコて言ってもメーカーの話で
車自体はマツダ車なんか相手にも成らんけどな張りぼて遅くてw
燃費だけは負けたと思うが
ロータリー程の糞燃費は無いけどな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:48:08.52ID:2ynrUAOp0
相手にもならない

現行ラインナップの世界COTY受賞結果

マツダ
CX-5 3位
CX-9 8位 デザイン4位
デミオ 4位
ロードスター 1位 デザイン1位
CX-3 9位 デザイン3位
アクセラ 2位 デザインtop3
アテンザ 8位 デザインtop3

スバル
XV 圏外
インプレッサ 圏外
フォレスター 圏外
レガシィ 圏外
レヴォーグ 圏外
WRX 圏外
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:59:50.91ID:zmJCFMek0
昭和の技術からさしたる進歩もないクルマ作り
燃費のいいエンジンをつくる技術なし
かといって独自のハイブリッド車はガソリン車より燃費が悪いときている
名前だけは大層な平凡なCVT
ガンダムデザイン
アイサイトのヒットでなんとかなってたけど他社の技術も進化し優位性は失いつつある
WRXにもCVT採用しちゃって酷評される始末
とどめに不正が次々に発覚

なぜこの体たらくか?
利益追求にばかり力を入れ過ぎてクルマ作りに力を入れて来なかったからじゃないの?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:12:25.00ID:IwEqdCYD0
アメリカの顧客優先で日本人相手は手抜きと不正と改ざんですますのがスバルの企業姿勢

スバルのアメリカ向けの衝突安全性はトップクラスだが日本向けは手抜き
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1760537/blog/39702319/
スバルの場合後突の試験要求がない日本仕様の大多数は省かれています。
https://car.autoprove.net/2016/10/34353/
さらに北米仕様はBピラーにテーラーロールブランク(可変差厚鋼板+ホットプレス)を採用するなど、ボディ骨格の革新も行なわれている。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:18:28.18ID:25t8gWrc0
株主様は車の評価より、ズルしてでも利益上げて配当金を貰う方が優先。スバリスト(笑)がどんな目にあおうが知ったこっちゃない。クソ貧乏なスバリスト(笑)より、株主様が大事なスバルのわかりやすい相関図。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:39.36ID:nPZq7XBK0
マツダ・・・富裕でないクルマ好き
スバル・・・クルマ音痴の老人

それぞれターゲットがはっきりしてるね
でもスバルは不正がこれだけ世に知られてしまうとその層への訴求は今後は厳しいんじゃないか
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:33:48.37ID:l/YUnYas0
>>267
エビカニ宣伝だね!
欧州で売れなくなったから、国内向け宣伝を強化したのかな?
国内だけで無く、欧州の状況も記事にしてほしいな!
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:40:08.57ID:Yz8AKc0q0
>>281
ブランドも所詮はイメージだけだったからな。実態が全く伴ってなかったし。
規模は小さいが大手に引けを取らない技術力がありと語られてたが、一体何処がだよとww
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:48.63ID:l/YUnYas0
https://autos.goo.ne.jp/news/321307/
フォレスターの新エンジンはまだかな?
直接的なライバルに差を付けられたね!
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:54:04.19ID:Yz8AKc0q0
エンジンなんかどうでもいいんだ。ブランド力さえあればいいんだ。これがスバル元トップの発言。
技術を蔑ろにして何のブランドを高めるのかと思ったら、不正一筋30年だったww
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:47.49ID:2ox6Pla00
>>301
ホワホワCVTのスバルよりはマシでしょ

ロードテスト スバルXV
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/07/08/296391/9/
ディーゼル不正問題は多くの弊害を生んだが、スバルXVのラインナップから素晴らしいディーゼルユニットが消えたこともそのひとつだろう。
6年前にテストした先代はわれわれ好みのクルマだったが、新型はトルクを失ったことでずっと評価の低いものとなったのが残念でならない。
搭載される2.0ℓガソリン自然吸気は、車重が半分だったとしても苦戦しそうだし、CVTはいつだって意に反する。

もちろん、改善された箇所も少なくない。キャビンの質感、インフォテインメント系、乗り心地、そしてハンドリング。
ところが、走り出すと不幸が始まる。パワートレインが原因でセグメントの下位に沈む走りは、ほかの長所をもってしてもリカバーしきれるものではない。

マット・ソーンダース
CVTをDレンジへ入れっぱなしにすると、心地いいスロットルのレスポンスを求めても、500rpm刻みでトルクが出てくるように感じられる。
おとなしく走らせようとしてさえ、それは容易ではない。というか、試みるだけ無駄だ。

改善してほしいポイント
・ディーゼルでもガソリンターボでもいい。とにかくもっとトルクのあるエンジンを。
・MT車でも機能するアイサイトを開発してほしい。CVTがダメなので。
・質感向上のために、ブラッシュアップを続けてほしい。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:08.61ID:25t8gWrc0
もはやスバルの頼みの綱は株価だけ。車屋なのに株価自慢w
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:32.36ID:25t8gWrc0
>>323
その為にはぼったくりや不正も止む無しと?さすがはスバリスト(笑)
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:30:32.03ID:9rrLvZEv0
スバルに乗る劣等感…(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況