X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hh84)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:04:08.88ID:IDcyx1iba
ガルウイングにすりゃいい
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-6ajg)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:04:36.39ID:LF8y+20Np
パワーウィンドースイッチにAの文字がないけどオートじゃないの?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-qHS0)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:25:57.53ID:NALofYev0
白×黒ルーフないん?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Fply)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:31:13.35ID:eQGh/cCmd
また1年以上待つなんて無理
買うとしてもRAV4乗ってからだな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:56.95ID:JvvDoN2b0
>>627
ちょっと大きくなるとすぐ定員増やして詰め込みたがるのは
普段車に乗ってないサラリーマンが車の企画を作ってるからだろうな

4人乗り仕様の普通車ってほとんどないんだな
アルファードロイヤルラウンジみたいな1500万クラスのしかない

後ろで3人掛けさせたり3列目に押し込んだりとか30分も乗ってられない
3列目を格納するにしても最初からなければ収納スペースとして有効活用できる場所だし

自宅:ウサギ小屋
通勤:満員電車
出張:のぞみ自由席、LCC or エコノミークラス

こんなのが車設計してりゃダメだわ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:32:54.79ID:DCbFE37Gd
>>639
大阪ですよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-vGrw)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:36:22.17ID:xRroaQGja
展示車購入かな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:28:46.84ID:8r4NzdvH0
試乗車かもしれんのにおまえらピュアだな
床に紙敷いてある時点でおかしいだろ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:39.64ID:2KoTglB40
521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-7wkQ)[] 2019/04/16(火) 18:19:40.10 ID:VH+k9AWhd
MC来るまで待てるなら待ったほうが良いと思うな〜
来年車検だけど今乗ってる車よりグレードアップするし待てないからもう契約しちゃったけどw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-rPz4)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:15.33ID:C9GSC+al0
平成登録車って少ないんだろうな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:19.51ID:DCbFE37Gd
ドアポケットないけどドアの開閉全然大丈夫やわ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:45:07.84ID:8r4NzdvH0
>>661
納車した言うてるのに引き渡し前の画像貼るんか?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14b-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:13.28ID:x5qIfwZj0
>>662
シートのビニールとか足元の紙とかは納車時に捨てるかそのままか選べる店が多いと思う。
地域によるのかもしれないけど、自分のところは営業からどうするか希望を聞かれるパターンが多い。

>>663
オプションとしては用意されていないね。
シート貼って濃くすることは可能。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-p1hz)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:56.03ID:kp337Ox4M
>>649
新車買ったことないのか。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1393-5yFH)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:56:03.62ID:riwwhbGj0
>>663
オプションで21%か8%なら選択できる
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9391-k8UG)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:03:58.62ID:nBEsVp0D0
>>660
今週末100kmほど走って走行メーターと燃費が分かる画像見せてね。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1365-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:14:03.87ID:arsaceBS0
アドベンチャーでブラインドコーナーモニター設定対象外
だが、ディーラーが取り付け可能だという事で、注文したが、
大丈夫なのだろうか。
俺と同じように
アドベンチャーでブラインドコーナーモニター発注した人おる?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-2I7p)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:15:11.94ID:IDFh+//B0
FF買うか悩んでるけど、装備が…
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-MzIt)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:40:29.69ID:ZiE4RANep
安いグレードは徹底的にショボくして高いグレードを買わせるトヨタ商法
そのくせ安さアピールには誰も買わない安いグレードを利用する
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ae-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:54:25.95ID:4L47pjYI0
>>636 撃即納車おめです! 間違いなく地域最速クラスでしょうね。
>>670 自分もFFXにしてTRDに予算使いたいなぁと悩みましたがヒエラルキーマウントされそうで切ないので、やっぱりGかadventureか買わないのどれかです。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b903-gsdp)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:27.06ID:udISDxYQ0
アドベンチャーのグレーメタリックの動画ある?
全然見つからん
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5944-xNym)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:48.63ID:HMHvlSxi0
>>669

米国仕様のRAV4は、メーカーOPで、パラノミックカメラが付くので、
飛び出ないのだろうけど。
日本版は、ディーラーOPのだから、デザイン上の心配ですよね?


鼻先の、どの位置に、どれくらい飛び出してつくのか、ディーラーに聞いておいたら?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-3JB1)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:30:33.58ID:PaJrxHgja
>>2
グレードにもよるけどヴァンガードにはヒーターやパワーシート、パドルシフトもあったのにな
高級車と言えるような出来ではないけど当時は結構お買い得感あった
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-y9xg)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:25.52ID:jYg/QBKo0
この記事読んだ人おる?
https://kuruma-news.jp/post/141120/3
2014年には完成していたというダイナミックトルクベクタリングAWDの技術ですが、開発者によれば「正直言って、コストが高いメカニズムなので、レクサスくらいにしか使えないと思っていた。だから、RAV4のチーフエンジニアからぜひ使いたいと言われた時は驚いた」といいます。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-y9xg)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:34:20.46ID:jYg/QBKo0
この記事見ると内装に金かけれなのも納得できるような...。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-Sr5x)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:40:48.10ID:/LYQ2vBFM
>>675
https://youtu.be/mREFtJh7NRs

メキシコ版だけど見た目は日本と同じはず。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-dcDE)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:52:56.95ID:Mc0JMvrd0
スピードメーターのデザインがイマイチ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-g2Wh)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:27:37.76ID:snbJRUsld
>>669
おれもアドベンチャー契約してブラインドコーナーモニター付けるのお願いしたら
アドベンチャーは装着出来ませんねってディーラーの方に断られたよ…
納車されたらどんな感じか教えてください
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 360a-EG0x)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:42:22.49ID:fDQfxp3W0
スバルの一部CVT車みたいにマニュアルモードで回転合わせ機能ってあるんですか?
さすがにないですか?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ae-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:29:58.37ID:IhqI09Ke0
白諦め気味なので結局、adventure アティチュードマイカ202で見積もりお願いしようか最終段階…本意でないが 一応方針は固めて、見積もりつ内容.オプを書いて
セルフ見積もり表をPDFで作成中!
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ae-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:44:30.52ID:IhqI09Ke0
>>686
RAVは良い車だと思う。だが…RX450Fが隣に並ばれるとら辛い グリージャンボ当たらないかな 泣
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ae-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 04:29:39.00ID:IhqI09Ke0
>>688
自演してない 書き残した事書いただけさ。

みんな幼少期の初恋の子より
今の嫁さんのが大事だろ?

RX新車で欲しいけど夢物語で
現実で精一杯買えるか買えないかのG&adventureの色がどうしても決まらないのでトルクベクタリング諦めるかの最中さよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5291-ZskU)
垢版 |
2019/04/18(木) 05:59:18.73ID:akrdTuj90
ババくじ感半端ないねこの車。
ハイブリッドはカムリと共通。
ガソリンはUXと共通。
ちょっとタフギア装って酷いわ。

この程度もんで売れたらさらに国内は舐められるな。笑いとまんねーわ。何出しても売れるんだもの。

次で本丸の2.5 ATでたら今のハイブリッドもガソリンはリセールガタ落ちだから覚悟して選ぶことだな。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-mhym)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:25:04.21ID:hnlwstIla
ますますフォレスターが良い車に見えてくるな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-TeSO)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:06:22.38ID:kN4pBusF0
>>686
アチィテュドマイカはカラーコード202じゃないぞ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-EG0x)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:01:27.32ID:+nqh9/oXa
スバルのガソリン四駆だと意外と燃費いいんだけどな
同スペック他社比だと
乗用車的SUVでは実によくできた車だと思うよ
デザインが保守的だけど
今回のRAV4はリアゲートからシート倒せないとかドアの開閉角度が狭いとか実用的な面でストレスになる部分が結構多くて細かい配慮がない
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-MKU9)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:39:06.70ID:NX9WTG7Dd
フォレはVIZIVコンセプトからの旧式デザインベースへなったのが頂けなかった。品質詐称だけでなく、デザイン詐欺だわ。
極み付けは、良い外装内装はアドバンス専用にしてるところ。2.5NAは外装内装が野暮ったく、HVは性能不十分だから、選べない。

RAV4もアドベンチャー外装の通常内装・HV性能が良いんだけどね。フォレよりもマシだわ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:54:12.25ID:Yb3/hyHyd
ホンダのヴェゼルとC-HRの違いもそうだけどデザイン面は敢えて尖らせないってのも選択肢なんだよ
尖ったデザインは結局すぐ飽きるし
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-DWqL)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:25.88ID:rhk9UMhpd
>>689
車でヒエラルキー決めちゃうような奴は無視すればいい
RX乗りでそういうの意識してる奴は隣にウルスが並んだらションベンちびるだろうし
自分が乗りたい車に乗って、嫁さんが大事なら高額車より海外旅行に連れてってあげなよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:02:13.13ID:Yb3/hyHyd
一々噛み付く奴って余裕なさすぎ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22b-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:53.37ID:C1tTDyCR0
スバルを支え続ける大黒柱 新型アウトバック世界初披露 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/newcar/67668
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-WsNP)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:31.69ID:r0Zi1MU1M
新型のデザインを尖る尖らないじゃなく、継承するにはお粗末なデザインをキープコンセプトで出してしまったのが買い替えサイクルが早い日本人にそっぽ向かれたんだよ

もちろん継承するに値するデザインってのはあって、それは欧州メーカーによくみられるけどね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22b-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:16:06.41ID:C1tTDyCR0
【新型アウトバック (米国仕様) 主要諸元表】 
<全長×全幅×全高> 4860 × 1855 × 1680 mm
ホイールベース 2745 mm
最低地上高 220 mm
エンジン FA24型 2.4L水平対向4気筒
DOHC 直噴ターボ FB25型
排気量 2387cc
ボア・ストローク 94 × 86mm
出力 260hp / 5600rpm
トルク 277lb-ft / 2000-4800rpm
燃料タンク容量 70L
トランスミッション リニアトロニック
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22b-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:16:59.61ID:C1tTDyCR0
エンジンは北米で販売されている大型SUV「アセント」にも搭載している2.4L水平対向4気筒直噴ターボ(最高出力260hp、最大トルク376Nm)と、2.5L水平対向4気筒直噴エンジン(最大出力182hp、最大トルク239Nm)の2種類を設定。
トランスミッションはスバルが「リニアトロニック」と呼ぶCVTで、ワイドレンジ化と油圧システムを刷新して伝達効率を高めています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況