X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-gsdp)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:35:56.28ID:OO2INIGqd
アドベンチャーがいいけどカラーにホワイトが無いんだね
今度は白い車がいいんだよなあ
後から選べるようになるならまだ待てってことになるけどどうなんでしょう
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:41:10.99ID:0OfYYkh+0
>>585
サンキュー
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:41:28.87ID:iDu7o8/L0
>>580
付かないそもそも端子の形状が違う
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:42:57.34ID:iDu7o8/L0
>>577
コネクタの形状同じだからそれでバックカメラは社外ナビの接続できる
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:16.44ID:0OfYYkh+0
>>587
そっか残念
DOPナビ裏のUSB/HDMI入力端子がそのままの端子なら
DOPの「iPod対応USB/HDMI入力端子」が簡単な延長キット的な部品だとして
市販ナビでも使えるかなって少し期待した
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:48:38.76ID:0OfYYkh+0
>>590
神!
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:00:30.73ID:0OfYYkh+0
【型番】 086B0-00050
ん?トヨタDOPナビ専用ってかいてあるな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 03:38:03.47ID:lFK8Y59A0
>>572 プレミアムダブルツイーターシステムは最初やめようかと思ったけど、
試乗車でツィーター置く位置にダミーでスマホおいてみたりしてイメージしたら、
最初からあるものだと思えば邪魔にはならないかも?と思い始め、
さらにGグレードとかの黒内装だとツィーターのシルバーが内装のアクセントに
なるかもしれないと思い始めてきた。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 03:39:21.16ID:lFK8Y59A0
>>572 アドベンチャーの内装だと浮くかもしれません
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ae-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:09:21.86ID:4L47pjYI0
>>584
自分もコレなんですよね… もう202で神経禿げ散らすの大変なんでホワイトに転向しようかと
と、いうより白のがデカく見えるしこの車は白のが絶対似合うと思うし。

アーバンカーキでは無くてレクサス採用の青白っぽいのがイメージカラーだったら最高なのに
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ac-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:22:31.13ID:YugUtmvf0
>>593
メクラ蓋の形状最近のトヨタ車変わってきてるから確認した方がいいぞ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be1-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:50:00.56ID:E8pDpjl00
アドベンチャーに白がないって謎マーケティングだよな
白なければ購買意欲削がれる人めっちゃ多いだろうに
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Fply)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:04:09.51ID:eQGh/cCmd
ADVブラックTRDフルエアロの1点狙いだったワイ高みの見物
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:19:40.28ID:JvvDoN2b0
【新RAV4】
北米ではミドルSUV車種としてRAV4を位置付けて、販売のメインとして大々的にセールスしてきた。
しかし日本では都会派SUVハリアーの販売が好調なためとマークX終息の痛手を負っているトヨペット店の販売強化のため
先代モデル終息後は国内でのRAV4の発売は2019年までの3年間見合わせることになった。
しかしレクサス系SUVとハリアーとの差別化が出来なくなって売るべき車がなくなってきたためRAV4を全チャンネル販売とし
クロカン風SUVの投入で市場の開拓を図ろうと計画した。

トヨタとしてはRAV4オーナーは四駆システムや走破性、ハンドリング性能の差に気付くレベルではないこと、
また、仮に気付いたとしてもどうせ走破性能が必要な場所に出かけて走破能力の低さが露呈することもないだろう、
見栄でクロカン風のエクステリアが持てれば満足する客層であるだろうということを確信していたためその販売計画を了承した。
つまり、新RAV4は外側だけワイルドを装って中身は伴わない、カムリの車高をあげただけのハリアーなどど同じで旧態依然の腰高SUVである。
以上の話は車業界のみならず、スキー、サーフ、ダイビング、釣り、登山、狩猟等、アウトドア業界全般でも周知の事実であるため、
RAV4に乗り換えを計画されている方は、スキー場やキャンプ場などで鼻高々にRAV4を駐車することは恥であるということをくれぐれも忘れることなく
念頭おいて購入をご検討下さい。

つまりみてくれだけ立派を装って中身は伴わないSUVであっても
見栄でクロカン風のエクステリアが持てれば満足する客層にむけて訴求するので
ハリアーなどと同じ内容のなんちゃってSUV車であっても
新RAV4を外装などをランクルに似せれば同じような価格で売っても許されだろうと考えて割高な価格設定で販売する模様。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:10:45.17ID:Ruxpu6Um0
>>605
オーバーフェンダーは12万円とかコスパ的にいらない気がする
それとフロントロアガーニッシュは、ノーマルのほうがかっこいいと思う
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HMfW)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:58.53ID:cfodE2m3d
冷えピタじゃねーぞ
ベンチレーション機能やぞ

海外でレンタカー借りた時にベンチレーション付きに乗ったが本当に快適
夏場は運転中に汗かいてシャツの背中部分が湿っちゃうけど
ベンチレーション付きなら汗ひとつかかなくなる
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:50:42.14ID:JvvDoN2b0
ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w
提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw

インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ
ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、
Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ
なんかで
FFSUV車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww


満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい
RAV4を買って満足する豚より、フォレスターを買えずに不満足なソクラテスであるほうがよい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:01:28.95ID:JvvDoN2b0
アメリカの植民地である日本は、自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。

だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、Amazon、Facebookなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bed-xl91)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:30:36.43ID:TcglDbSY0
アドベンチャーのシートはファブリックでいい
と思うの
ガソリンとHVの上級グレードにこそベンチレーション付けてくれよ〜
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:38:58.87ID:8r4NzdvH0
ベンチベンチうっせーけどベンチってそんないいものなの?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-gsdp)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:51:26.98ID:NN9HltjKd
モケット
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:29:26.79ID:SSjFkGww0
ドアパンチで話題沸騰、アメリカンなRAV4について質問です
月極め駐車場にて、一応、白線と白線の間には入るのですが、、、

毎日のことです。隣の人が邪魔なのでムカ付いてきて、
ドアを開いた時も、白線を超えるなって言われたら、法的に有効なの?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-hh84)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:04:08.88ID:IDcyx1iba
ガルウイングにすりゃいい
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-6ajg)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:04:36.39ID:LF8y+20Np
パワーウィンドースイッチにAの文字がないけどオートじゃないの?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-qHS0)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:25:57.53ID:NALofYev0
白×黒ルーフないん?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Fply)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:31:13.35ID:eQGh/cCmd
また1年以上待つなんて無理
買うとしてもRAV4乗ってからだな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:56.95ID:JvvDoN2b0
>>627
ちょっと大きくなるとすぐ定員増やして詰め込みたがるのは
普段車に乗ってないサラリーマンが車の企画を作ってるからだろうな

4人乗り仕様の普通車ってほとんどないんだな
アルファードロイヤルラウンジみたいな1500万クラスのしかない

後ろで3人掛けさせたり3列目に押し込んだりとか30分も乗ってられない
3列目を格納するにしても最初からなければ収納スペースとして有効活用できる場所だし

自宅:ウサギ小屋
通勤:満員電車
出張:のぞみ自由席、LCC or エコノミークラス

こんなのが車設計してりゃダメだわ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:32:54.79ID:DCbFE37Gd
>>639
大阪ですよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-vGrw)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:36:22.17ID:xRroaQGja
展示車購入かな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:28:46.84ID:8r4NzdvH0
試乗車かもしれんのにおまえらピュアだな
床に紙敷いてある時点でおかしいだろ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:39.64ID:2KoTglB40
521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-7wkQ)[] 2019/04/16(火) 18:19:40.10 ID:VH+k9AWhd
MC来るまで待てるなら待ったほうが良いと思うな〜
来年車検だけど今乗ってる車よりグレードアップするし待てないからもう契約しちゃったけどw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-rPz4)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:15.33ID:C9GSC+al0
平成登録車って少ないんだろうな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-cSql)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:19.51ID:DCbFE37Gd
ドアポケットないけどドアの開閉全然大丈夫やわ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d0-4PAA)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:45:07.84ID:8r4NzdvH0
>>661
納車した言うてるのに引き渡し前の画像貼るんか?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14b-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:13.28ID:x5qIfwZj0
>>662
シートのビニールとか足元の紙とかは納車時に捨てるかそのままか選べる店が多いと思う。
地域によるのかもしれないけど、自分のところは営業からどうするか希望を聞かれるパターンが多い。

>>663
オプションとしては用意されていないね。
シート貼って濃くすることは可能。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-p1hz)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:56.03ID:kp337Ox4M
>>649
新車買ったことないのか。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1393-5yFH)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:56:03.62ID:riwwhbGj0
>>663
オプションで21%か8%なら選択できる
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9391-k8UG)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:03:58.62ID:nBEsVp0D0
>>660
今週末100kmほど走って走行メーターと燃費が分かる画像見せてね。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1365-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:14:03.87ID:arsaceBS0
アドベンチャーでブラインドコーナーモニター設定対象外
だが、ディーラーが取り付け可能だという事で、注文したが、
大丈夫なのだろうか。
俺と同じように
アドベンチャーでブラインドコーナーモニター発注した人おる?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-2I7p)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:15:11.94ID:IDFh+//B0
FF買うか悩んでるけど、装備が…
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-MzIt)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:40:29.69ID:ZiE4RANep
安いグレードは徹底的にショボくして高いグレードを買わせるトヨタ商法
そのくせ安さアピールには誰も買わない安いグレードを利用する
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ae-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:54:25.95ID:4L47pjYI0
>>636 撃即納車おめです! 間違いなく地域最速クラスでしょうね。
>>670 自分もFFXにしてTRDに予算使いたいなぁと悩みましたがヒエラルキーマウントされそうで切ないので、やっぱりGかadventureか買わないのどれかです。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b903-gsdp)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:27.06ID:udISDxYQ0
アドベンチャーのグレーメタリックの動画ある?
全然見つからん
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5944-xNym)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:48.63ID:HMHvlSxi0
>>669

米国仕様のRAV4は、メーカーOPで、パラノミックカメラが付くので、
飛び出ないのだろうけど。
日本版は、ディーラーOPのだから、デザイン上の心配ですよね?


鼻先の、どの位置に、どれくらい飛び出してつくのか、ディーラーに聞いておいたら?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-3JB1)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:30:33.58ID:PaJrxHgja
>>2
グレードにもよるけどヴァンガードにはヒーターやパワーシート、パドルシフトもあったのにな
高級車と言えるような出来ではないけど当時は結構お買い得感あった
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-y9xg)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:25.52ID:jYg/QBKo0
この記事読んだ人おる?
https://kuruma-news.jp/post/141120/3
2014年には完成していたというダイナミックトルクベクタリングAWDの技術ですが、開発者によれば「正直言って、コストが高いメカニズムなので、レクサスくらいにしか使えないと思っていた。だから、RAV4のチーフエンジニアからぜひ使いたいと言われた時は驚いた」といいます。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-y9xg)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:34:20.46ID:jYg/QBKo0
この記事見ると内装に金かけれなのも納得できるような...。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-Sr5x)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:40:48.10ID:/LYQ2vBFM
>>675
https://youtu.be/mREFtJh7NRs

メキシコ版だけど見た目は日本と同じはず。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-dcDE)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:52:56.95ID:Mc0JMvrd0
スピードメーターのデザインがイマイチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況