X



【W212】メルセデス・ベンツEクラス 43【S212】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:03:16.62ID:ycNicpiW0
前スレ
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 40【S212】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474527924/
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 41【S212】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499618158/
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 41【S212】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519948900/
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 42【S212】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535548956/

過去スレ
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 38【S212】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449262806/
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 39【S212】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452637516/

建て直し
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:08.32ID:RhbEVjeC0
ブルーテックで聞きたいことがあったんどけどDPFっていつ再生してるんだろう?
たまにシフトアップ遅いタイミングあるんだけどその時かな?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 00:38:53.38ID:FI79nKCD0
ブルーテックマジで大丈夫なのか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 01:06:54.03ID:BfHbBZ4e0
>>120
マジかよ
俺の前期E250クーペ、なんでかエンジン警告灯がすぐ付いて、ショップが「消しときます」みたいな感じで消してくれてもなんかの拍子でまた付くんよ
最近面倒だから付きっぱなしで走らせてたわ…
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 00:44:51.23ID:7H4DneNB0
>121
10万km走行したけど、DPF再生中と感じたことは1度もないよ。
排ガス処理系に何のトラブルもないから、知らないうちに再生しているのだろうな。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 21:38:09.52ID:03VDs13t0
>>121
前期、後期と乗り継いでますが、前期は若干アイドリングが上がる時がありますがその時ですかね?後期では感じられませんが。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 22:20:11.60ID:6GK9s/fJ0
89です。

BluetoothでiPhone繋いで音楽聴けるかと思ったら聴けないんすね…。

外部入力できる端子にソウニュウするメディアインターフェイスのコードって色々種類あるんでしょうか?付属されてなかったのでナニを買えば良いか教えて頂けませんでしょうか?

どうかやらしくお願いいたします。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 00:47:30.07ID:lJLxUaPc0
最終型W211 E350AVを嫁がせ、最終型W212 E400AVが納車されました

レー探とドラレコをDIY取り付け完了
センターコンソール外しで挫折、ドラレコはとりあえずシガーソケット給電
レー探はOBD接続なのでスッキリ接続
W211より拾える車両データが多いので、ブースト圧を表示してニンマリ

常時電源とアクセサリー電源をDSRC車載器から取れないですかね?
エンジンルーム内のヒューズボックスから引き回す方が楽ですかね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 07:09:58.02ID:lJLxUaPc0
ありがとうございます
フル手洗い洗車と電装弄りで手がガサガサですが、愛着湧かせるためのセレモニーですかね

学生時代はクルマいじりが趣味だったので、一通り何でもやったのだが最近は施工業者に丸投げですね

GW前に納車急がしたので電装屋さんが間に合わなかった
で、悪い虫がウズキ始めて内装外しベラを手に・・・始めたら楽しいw
今はネットに情報散乱してるので、配線経験あれば何とかなりますよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:20:47.49ID:B/Jyg7KO0
>>143
DSRC車載器から引っ張るよりも、ヒューズボックスから引っ張る方が楽だよ。
ヒューズボックスの奥から車内に入る穴があるし、運転席下のカバーはトルクス3本で外れる。
Aピラーはエアバックの表示のカバー剥がせば、トルクスのネジがあるからそれ回せば外れる。

ヒューズボックスのヒューズ一覧表は、取説の中に別冊で入ってるはず。付属品揃ってれば。。。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:08.07ID:3dCmdf330
>>147
ヒューズ一覧無かったらアップするで
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:26:51.42ID:lJLxUaPc0
事前にググっておいたのでヒューズ系統は押さえてありました
附属品も全て揃っていたので、YANASEにコピーしてもらわずに済みました
純正ドラレコはメルカリで新品が半額以下で買えたけど、どういうルートなのか不思議です

センターコンソールの両サイドのモールが固くて外れない
怖くてこれ以上力かけられないw
Aピラーとインパネ下カバーのT20トルクスは、ホームセンターで入手済みだったのですんなり外れました
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:32.41ID:Q5CQtClL0
>>149
センターコンソール開けなくても、Aピラーから天井這わせればよくね?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 06:03:11.08ID:5vL/Ddqh0
センターコンソールは高出力USB充電タップを引き回すためです
MCIのUSBポートは5V 500mAですよね

GWに1000km程慣らし運転しました
サラウンドカメラは良いですね
京都の抜け道で効果抜群でした

RSPによる渋滞ストレス緩和は予想以上です
M272NAからM276BiTurboで、トルクアップと等間隔爆発による音質アップを実感

まだ走行2000kmなので、フラットアウトはしばらく封印か
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 08:58:00.40ID:5vL/Ddqh0
なにか嫌なことでもありましたか?
チラシの裏にでも書いておけば良いのかもしれませんがね

ここは現行モデルのスレッドではありません
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:16:19.84ID:5vL/Ddqh0
法人1オーナーで屋根付きガレージの肥やし
ヤナセの整備記録を見る限り、定期点検時しか走ってない感じですかね
今回の納車時に走行1200kmでした
なので、慣らし運転中なんです
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:22:01.48ID:yrDAQgac0
皆様GWいかがわしくお過ごしでしょうか?Bluetoothオーディオ接続できて喜んでたものですが、その節は有難うございました!ところでBluetoothオーディオ接続して走らせてるとブチブチブチブチ音がきれまくるんですが、皆様もそんな感じですか?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:05:16.17ID:OW7h5pw90
>>160
212の時、やはり切れたり切れなかったりだった。
ギアが下がるときにショックがあって、エンジンのリセットをしてもらったり、ソフトのアプデをしてもらって直ったりだったのかな?
よく覚えてないくて悪いけど、参考になれば。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 13:10:02.59ID:Udi+F8pR0
>>160
分かる
俺iPhone]S繋いでるんだけど、服のポケットに入れてたらちょくちょく曲が一瞬途切れたり、そもそも認識するのが遅れたりする
ドリンクホルダーに置いてるときはまず起こらない
ただ以前6s使ってたときはポケットに入れてても問題なく繋がってたから機器の相性みたいなのもあるのかもしれん
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:56.09ID:938HSI/40
>>161
>>162
>>163
レス有難うございます。こちらiPhone7なんですが、ハンズフリー通話の時もブツブツ途切れるので端末側の問題なのかなー。しばらく様子みてまた何かあったら報告します!今後ともやらしくお願いします。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 23:47:22.14ID:/8Ywttl80
>>164
いかがわしく過ごしてるぜよ同志!
こちらAndroidなんで助言出来なく申し訳ないが、やらしく見守ってるぜ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:56:34.28ID:ZbiTTp/P0
212のメーターってどこで計ってるのでしょうか?インチアップ考えてるのですが、外径が変わるとメーターの誤差も変わりますかね?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 11:14:13.73ID:L97LkK/U0
>>166
速度の測り方は色々あるが、何もしないなら外径変わったらメーターズレるよ。
過度な外径変更は、フロントのサスアームとかに当たるから出来ないよ。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:24:46.57ID:+1JF69Ht0
E350e プラグインハイブリッドに乗ってますが、実際電池走行は約15qぐらい・・
で電池無くなったら、何モードで乗ってます??最近はSportsモードにして充電させながら
乗ってみたり、チャージモードで走行充電させてハイブリッドに戻したり、、、
どれも今一つなんだよな〜電池走行時の静寂快適さがほとんど実用的な距離じゃないので、、
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:46:13.20ID:L97LkK/U0
>>168
定速走行とか、ガソリンが得意な時はガソリンで走って、極端に苦手な街中、渋滞、アイドリングでうまく使えば通常モデルより1割ぐらいは燃費が良くなるはず。。。って言うシステム構成だと思うぞ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 06:08:15.38ID:AwgOVec+0
>>160
Bluetoothは2.4GHz帯なので、WiFiや電子レンジ等の影響を受けます
走行中だと外部の漏洩電磁波とかの影響受けるかも
電子レンジ使っているキッチンでワイヤレスイヤフォン使うと影響を実感できます

違法CB無線機がカーラジオに回り込んできた時代を知る爺・・・
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 23:42:04.23ID:8F6akowH0
>>173
カタログでさえ、15.2kmと12.5kmだからな。
実燃費にしたら、、、そんなもんよ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:12:27.28ID:3TSf+eAT0
外車で燃費悪くないのってゴルフとかパサートに載ってる1.4L位だと思う。
小排気量は大概悪い、逆に大排気量は思ってるより悪くない
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 12:44:28.47ID:Ut8Nnx6k0
直噴化したE350の高速燃費が16.8km/lとかって雑誌で見たな。前期250では頑張っても16.1km/lがベストだから、新しいエンジンはパワフルかつ低燃費って事か。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 12:57:26.89ID:D6PfxXhr0
EモードとSモードって引っ張って変速するだけの違いかな?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:47:35.97ID:fHul2I390
>>182
ガソリンなら2速発進か否かと、変速がsはレブまど、Eは5000シフトとかだった気が
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:49:43.18ID:fHul2I390
>>181
7速だろ。ここ212だぞ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:35:57.09ID:XDCfMoQH0
燃費いうならBlueTEC一択だろうね
燃料代はパッソ並
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 01:48:39.61ID:wErYx2yD0
>>185
10万のセンサーが壊れてパーになるって言う
(−_−;)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 07:26:59.72ID:3F9IyuRE0
>>185
350BTだけど都内リッター9キロ田舎リッター14キロだった。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 09:13:58.20ID:XGEjw5GP0
>>189
DPFだのアドブルーだのにセンサー付くからガソリンよりは数が多いってことだろ。でも、センサーは経年劣化はあまり無いのでハズレを引かなければ車齢ぐらいはもつ。3年は保証あるしな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:39.78ID:wIeEEzVN0
youtubeのMB公式動画で、「時計・燃費計の表示方法」が上がってるが、燃費計なんか出てこないんだが。ハイブリッドモデル専用?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 01:00:49.83ID:FRS30w2h0
>>191
結構踏んでるよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:08:15.41ID:mv0Dyc5g0
>>197
それやり方教えて欲しい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 23:50:02.87ID:D0n6RngO0
燃費グラフは最終型NTG5も表示されます

OBDにELM327挿してスマホで燃費グラフ表示したほうが便利です
メルセデスミーアダプターでもできるはずですけど
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:40.36ID:XwXL97Q/0
前期の後期C207が来るんだけど
グリル1本線がかっこいいなぁ〜と思ってるw
ヤフオクとかで3万円くらいで自称高品質なの売ってるけど
つけた人いる?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 10:42:19.08ID:vkR4ubSv0
>>206
車いじるのも良いけどノーマルが一番だと思う
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:59:39.45ID:3WHRxVnu0
外見の問題だから別にダサくないと思うけどな
そんなこと言ったらE63自体ダサいってことになるし
社外の変なパーツ付けるよりは遥かにマシ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:56.42ID:gwoqGH180
今どきエンブレムチューンは流行らない
W1124の頃はよく見掛けたが210,211,212とメーカーがAMGラインが販するようになって
滅多に見なくなった
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:51.79ID:W84tBnxF0
s212後期です。スポーツモードって、結構サスペンションも変わるんですね!
市街地走行では気付きませんでしたが、高速時で使用すると明確に足が硬くなり、ロールも少なく、自分はかなり出す方なんですが、凄く走りやすかっです。

スポーツモードはエンジン特性を機敏に変えるだけとの認識でしたが、足回りも変わることが分かり今更ですが、感動しました。
ただ、AMGほどの変化はないですけどねw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 17:59:54.83ID:sYRav4120
後期E350ですがバッテリーの型番は取説に載っていますか
取説が手元にないのでここを見れば分かるというサイトがあれば教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況