X



【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part14【LEGACY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef00-AYqH)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:27:34.06ID:udvA51f00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月24日発売の『第6世代型[BN]レガシィ B4(セダン)』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです。

■公式サイト
 http://www.subaru.jp/legacy/b4/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=201410

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/legacyb4_bn/

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK。
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart65【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553037758/

■<前スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534655031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/02(火) 21:30:39.17ID:udvA51f00
■過去スレ
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534655031/
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part12【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505202206/
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part11【LEGACY】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490421695/
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part10【LEGACY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1475394991/
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part9【LEGACY】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462515666/
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part8【LEGACY】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449536658/
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part7【LEGACY】
https://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439236980/
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part6【LEGACY】
https://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425615225/
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part5【LEGACY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1418599521/
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part4【LEGACY】
https://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1415540517/
【SUBARU】新型レガシィ(BN)Part3【LEGACY】
https://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413726958/
【SUBARU】新型レガシィ(BN)Part2【LEGACY】
https://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1397958082/
【SUBARU】新型レガシィ(BN)Part1【LEGACY】
https://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392132683/
2019/04/02(火) 21:41:20.40ID:udvA51f00
■公式ニュース <FMC・年次改良・特別仕様車・その他>
□2014年10月 6代目発売 <A型>
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_10_24_110012.html
□2014年11月 発売〜1ヶ月間の受注状況
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_11_26_110293.html
□2014年12月 日本NASVA,2014年,予防安全性能,最高評価「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_12_04_110464.html
□2014年12月 米国IIHS,2014年,安全性能,最高評価「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_10_12/14_12_24_110741.html
□2015年 5月 日本NASVA, 2014年度,安全性能,最高評価 「新・安全性能総合評価 ファイブスター賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_05_08_95/
□2015年 7月 日本NASVA, 2015年,予防安全性能,最高ランク「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_07_15_178/
□2015年10月 年次改良 <B型>
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_09_10_1014/
□2016年10月 年次改良 <C型>
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_09_08_2845/
□2016年10月 特別仕様車[LEGACY B4 SporVita]限定300台
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_09_08_2853/
□2017年10月 大幅改良 <D型>
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_09_04_4680/
□2016年10月 年次改良 <E型>
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_09_10_6216/

■取扱説明書&クイックガイド
 <A型> 2014年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le08/index.html
 <B型> 2015年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le09/index.html
 <C型> 2016年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le10/index.html
 <D型> 2017年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le11/index.html
 <全型番> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/
2019/04/02(火) 21:44:27.26ID:udvA51f00
■次スレは>>980あたりで立てましょう。

その時、本文1行目と2行目に矢印が示した文字列を入れる

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←1行目と2行目に入れる【必須】

をコピペして下さい。


■ローカルルール
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置されるのが一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○ワッチョイ無、重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2019/04/03(水) 19:53:46.45ID:T1Lo2Urp0
どうもです
2019/04/04(木) 22:09:52.46ID:JPJn429P0
なぜ固執する?? スバルの唯一の弱点?? スバルがCVTにこだわり続ける理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00010000-bestcar-bus_all
2019/04/04(木) 23:08:51.14ID:qWZ9k8dP0
日本の道路事情にはCVTが合ってる。
DCTは不向き。
2019/04/06(土) 00:13:10.31ID:AxiQkH+m0
B4は6気筒8ATで頼みたい
2019/04/06(土) 09:18:33.19ID:p8ikWZgh0
8回もカタカタするの嫌だわぁ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51cd-N3bm)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:20:34.08ID:c2D/tRvC0
誘導

【SUBARU】新型(7代目)レガシィ Part1【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554519315/

【四駆】4WD総合スレッドPart.46【AWD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553398309/

【オートマチック】自動変速機 (AT, CVT, DCT, AMT, etc.) を語るスレ【トランスミッション】Part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551708429

カーデザイン総合スレ その55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552775397/

【自動運転】運転支援システム レベル2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547229545/
2019/04/07(日) 06:32:45.53ID:SwPdQEr40
>>10
全てロムりました
書き込みの少ないここを応援するため常駐することにします
カリカリしないでマターリといきましょう
2019/04/07(日) 22:40:01.63ID:i9DD2L8Z0
もうすぐ現行型が新車で買えなくなると思うけど、値引きのピークはいつ頃だろう?
グレードはLimited、オプションはなんだかんだで70万円くらい付けたいけど。45万引きなら狙える?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-iMOx)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:00.52ID:Lq+qnSKX0
不人気車をモデル末期に大幅値引きを期待して購入するという安けりゃなんでもいいという選択であれば、
レガシィよりもさらにもっともっともっと不人気なあってもなくてもいいようなしょーもない車種を選ぶべきですね。
安物大バーゲンを狙うにもそれなりの目的意識を持ちましょうよ。
2019/04/08(月) 14:53:43.99ID:qpkfITxpp
>>13
偏見に満ち溢れてるな
カリカリせずにマターリといこうな
2019/04/08(月) 20:49:19.44ID:ZxffIpBo0
レガシィB4は売れないので ほとんど受注生産だから
吊しはまず無いはず
デモカーなら狙えるかもね
2019/04/08(月) 20:57:39.62ID:kZ9Z8SWK0
新車でもコミコミ390ってのはコスパの極み
同じ室内の広さを持つ欧州車の半額
2019/04/08(月) 21:00:41.92ID:h5PihS0t0
受注生産状態かぁ。

まぁ、装備や車格を考えたらもともと割安な車だとは思うけど。
2019/04/08(月) 21:28:24.37ID:s0eoao1b0
ていうか国内の新車なんてほとんどが受注生産でしょ
2019/04/09(火) 02:34:19.15ID:JYrzXkNh0
受注生産状態ならなおさら6気筒モデルも選べるようにして欲しいわ
6気筒載せられるのは6代目が最後だろうし
受注生産なら買う買うサギのために作る必要無いって言われないだろうし
完全消滅するなら最後くらい何とかして欲しいよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5184-X9fe)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:47:48.15ID:R9Y4kEWA0
いくら受注生産だからって、エンジンから受注してから生産してるわけじゃないぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-iMOx)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:49:09.29ID:rOykKa910
>>19
買う買う詐欺じゃない本物の購買者なんてほんのわずかしかいないので、
そのほんのわずかのために形式認証通したり、
受注生産の窓口を整備したり、
オーナー向けに資料やマニュアル作ったり、
サービスマニュアルやパーツリスト整備したり、
予備品をストックしたり流通経路に乗せたり、
これらのすべてのコストを購入者に上乗せしたらとんでもない荒唐無稽な金額になってしまうのでやりません。
そもそも、スバルにとってなんのメリットもありません。
2019/04/09(火) 12:15:16.01ID:7goAMPF7d
新型がでてもBNの販売台数考えたら
全然売れないだろう
2019/04/09(火) 13:01:58.98ID:+M9nbELp0
売れなくてもよし
安全で安心できる車でいて欲しい
2019/04/09(火) 18:09:31.65ID:bgoobquOa
BPアウトバックから乗り換えた方いませんか?現行アウトバックはちょっと大きくて。
2019/04/09(火) 18:11:00.75ID:bgoobquOa
↑済みません。誤爆です。
2019/04/09(火) 20:41:22.08ID:9Ab+n8oO0
BN初期型だから新型出たら買い換えたいんだけど。。。。

現行:希少種
新型:絶滅危惧種
2019/04/10(水) 01:59:33.57ID:zuUgteer0
初スバルが希少種
スバル二台目が絶滅危惧種か
だがレガシィは良い車に間違いない
2019/04/10(水) 07:01:59.95ID:biZsJ87C0
スバル、「レガシィB4」国内生産終了 米国は継続
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00512841

国内販売を継続するかは未定で、米国産の輸入を検討する。
2019/04/10(水) 07:06:49.61ID:GYFBHr5F0
日本では売れないからねぇ
2019/04/10(水) 08:09:34.50ID:zuUgteer0
さらばスバルよ
合掌
2019/04/10(水) 08:34:17.43ID:QsE/u5wRa
日本でセダンが売れないのは単に魅力のあるモデルが無いからでは?輸入車セダンは売れてると思うのですが。
2019/04/10(水) 08:42:23.63ID:WAAcpBbX0
元々レガシィのセダンなんか売れてなかったのになんでワゴンを無くしたのかが意味不明
レボーグ潰してレガシィワゴン再販がスバルの取るべき道だと思うがそうはしないだろうな
血迷ってスカイラインあたりと競合する価格帯のセダン出してきたら飯噴ww
2019/04/10(水) 08:53:26.77ID:yvANKb0Nr
新型の方も大丈夫なのかな...
2019/04/10(水) 09:25:31.18ID:c3OGUqwA0
ターボ出せとか6気筒出せとか言わないから、
マフラー1本出しで構わないから、
パドルシフト付いたCVTのままで構わないから、
少しくらいミシミシ音するの我慢するから、

新型B4売ってください。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:18:00.20ID:4TVD6kZe0
パワーユニットやシステムに価格に見合った魅力が無いからね。
単なる大きなインプレッサセダン。
インプセダンのハイブリッドにSTIスポーツ設定した方が売れるかも。
2019/04/10(水) 12:53:16.28ID:ZqvZRCif0
なんだ新型出ないのかよ

待ってて損したわ
2019/04/10(水) 13:32:41.19ID:zuUgteer0
4WDで雪道、アイスバーンのカーブで安心でき
見切りが良いセダン求む

この条件にレガシィぴったり当てはまっていたのに残念
他の車探すしかないのか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-3s2X)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:08:07.32ID:VXK/Oxx+d
新型も良いけど、直噴は遠慮したいので現行のリミ契約したよ。
納期は2カ月かからない様子
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-4SMP)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:11:20.81ID:M6KVbBf1d
群馬でつくるのをやめるってだけだろ
アメリカ製のを日本で売るだけだわこれ
2019/04/10(水) 14:58:05.39ID:2Z/F2Xto0
>>38
おめでとう。良い色買ったな。(一応)
2019/04/10(水) 21:42:09.89ID:eH3deIVHd
変わり者は俺だけでいいのに・・・
2019/04/10(水) 22:09:16.23ID:tKj2cnu90
フルモデルチェンジ後に現行モデルの中古狙う予定だったけどこりゃ無理だな
2019/04/10(水) 22:34:22.78ID:roGBK92R0
今の販売台数じゃ逆輸入してまで販売する意味ないな
2019/04/10(水) 23:56:31.49ID:4Gq2I7R00
昔のUSアコードクーペみたいに左ハンドルの
逆輸入にすりゃいいの
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 696f-FMp0)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:37:24.90ID:42E2HUVo0
スバルの役員車は、、、
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-cVg0)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:06:29.77ID:xM9tWmvwp
>>37
さすがにアイスバーンのカーブは安心できないだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5944-+h7l)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:28:30.15ID:F6Mvv0fG0
フルモデルチェンジする前に
もう一回現行を年次改良すると営業に聞いたよ
2019/04/11(木) 17:01:15.47ID:xN8qPCzm0
>>47
それじゃあ新型は年次改良の1年以上先になるってことか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5944-+h7l)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:27:04.97ID:F6Mvv0fG0
>>48
年次改良からきっちり1年かはわからない
発表した新型はあくまでも海外仕様
日本仕様にしてから出すみたいな話だからその間は現行を売るはず

ただこの時逆輸入や日本では生産しないみたいな話はなかった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1155-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:43:38.94ID:ALT062Fj0
1年前に購入して乗りつぶす予定だけど
数年後に修理の部品が外車並みに高くならなければいいよ
2019/04/12(金) 13:10:54.74ID:OwN2S4E20
国内販売中止の事態に備えて教えてほしい
B4と同等もしくはそれ以上に圧雪凍結時コーナリングが優れていて
座席位置もB4と同じ位で、見切りが良くて、値段もB4と同じ位のセダン

よろしくお願いいたします
2019/04/12(金) 13:56:09.25ID:bU8pmFhU0
スバル「レガシィB4」国内生産終了へ、セダン低迷浮き彫り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-newswitch-ind
2019/04/12(金) 16:01:30.08ID:L18Uuo48d
>>51
中古のA4クワトロ
2019/04/12(金) 18:19:16.69ID:vWFU/4ia0
再びエキサイティング ドレッシーな1台を
2019/04/12(金) 19:18:30.97ID:miNni/5Lr
新型が絶望的になったから実は僕も中古のA4探してます...
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b984-cVg0)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:37:39.90ID:nEi/hboF0
>>51
圧雪凍結時はスタッドレスの性能の方が依存するのでは
2019/04/12(金) 20:02:29.16ID:JrbK5K84a
>>51
WRX
2019/04/12(金) 22:38:49.69ID:UQcyV7q70
>>51
先代B4、エンジンバリエーションが豊富で、2.5NA、2.5ターボ、2.0ターボ、と選べるぜ、MTもあるし
2019/04/12(金) 23:32:44.01ID:PnDwYu5Z0
>>58
先代B4は無い、デザインがダサすぎる。アイサイトも中途半端
俺がもし買うなら現行型だなぁ、ほんとは7代目ターボモデルが欲しいが・・・
2019/04/13(土) 01:03:17.94ID:AJ4YrqRP0
F型で特別仕様車出るかな?
2019/04/13(土) 05:25:41.74ID:S344HZeE0
>>53
試乗してみます
>>56
スタッドレスタイヤは常にブリヂストンの最も評価が高いタイヤにしています
>>57
乗りこなす腕が私にはありません
>>58
先代購入よりBN買いなおしかな

皆様ありがとうございます
なにせアウディ販売店まで三時間かかる田舎なもので
国産で条件に合う車はないものでしょうか
2019/04/13(土) 05:54:21.32ID:y5+5y6sO0
>>61
アテンザにしなよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2997)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:38.55ID:oZZuKfSdd
>>60
E型で放置プレイだったから何も期待できないね
2019/04/13(土) 10:07:18.35ID:A8g8dD42a
>>61
自分はWRX STIを4台乗り継ぎ、BMW、アウディと乗っているけど、正直スバル乗りはBMWの方が合うと思う。何となくっていうレベルなんだけど。
3シリのx driveなんかはどう?
2019/04/13(土) 10:18:53.95ID:ksevuyJk0
中古で現行前期レジェンド、超お買い得
走行性能だけはスポーツカー並、不人気過ぎてほぼ被らない
あのデザインが受け入れればという高い壁があるけど
2019/04/13(土) 12:10:36.17ID:AJ4YrqRP0
F型で国産B4終了記念特別仕様車ブリッツェンを出して来たら笑う
2019/04/13(土) 12:13:12.38ID:uZQZ0ckc0
>>64
Xdriveの圧雪路等冬季コーナリングと坂道性能はいかがでしたか
以前乗っていたトヨタの四駆は滑り始めると前後比率が変化するタイプで
コーナリング時はB4と比較すると限界値が低いというか
コーナリングが恐ろしかったもので
2019/04/13(土) 17:43:13.93ID:TVOh872b0
>>61
そういやインプレッサG4に乗ったとき、これこそレガシィセダンだなと感じたな。白いG4ってカッコいいよ。
2019/04/13(土) 18:55:31.43ID:RipC2Sv1a
>>67
自分はX1の28i Mスポーツに乗っていましたが、
圧雪及び凍結で不足は感じませんでした。
前車がR205という事もありますが、由紀が積もっている高速では流石に不安感はあり、R205程は飛ばせませんでしたが、一般的な速度域ではFRベースという事もあり多少ケツ振ってコントロールしてる感じもしましたがスリップコントロールのおかげもあり安定していました。
いまはアウディS3に乗っていますが、安定しすぎていて違和感を感じます。パワー的には満足ですが。
2019/04/13(土) 23:00:50.05ID:e6Hug9AJ0
AやS3はハルデックスだから雪道向けじゃないでしょ?
2019/04/13(土) 23:27:12.92ID:xdaSDR8p0
>>70
意外とそうでもない。
挙動が安定しすぎていて逆に違和感。
けつ振り回そうとしても回らない
2019/04/14(日) 01:23:34.76ID:s1nLGcrt0
>>71
アウディはスバル同様FFベースだからケツ振れる車じゃなくね?ハルデックスはゴルフやボルボと基本同じで、通常の後輪駆動は5〜10%で状況次第で駆動力が変わる。
俺はレガ→RS4→3尻Xドライブ(今ここ)
レガも路面選ばず安定してたが、センターデフを用いるRS4の安定感は更に上で違和感も無かった。
S3の挙動安定でなぜ違和感あるのか?興味あるが、スレ違いなんでもう止めるわ。

>>67
3尻Xドライブは本当に4WD?と思うほど雪道の限界は低いが、運転は一番楽しい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398d-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:51.70ID:Wpqh88Wi0
>>72
ケツが振れるかどうかとFFベースなのかどうか、どんな関係があるの?
2019/04/14(日) 13:49:25.98ID:u1UEmO8x0
皆様いろいろありがとうございます。皆様から教えていただき
調べるほどにB4のコスパの良さが際立ちますね

>>34
> ターボ出せとか6気筒出せとか言わないから、
> マフラー1本出しで構わないから、
> パドルシフト付いたCVTのままで構わないから、
> 少しくらいミシミシ音するの我慢するから、
>
> 新型B4売ってください。

この方のレスと同じ気持ちです
2019/04/14(日) 15:12:21.25ID:rlpGdrFM0
エンブレムとかメルセデスのに交換したら500万くらいで売りそうな車
2019/04/14(日) 19:10:29.39ID:uY4pPExw0
みんなは
足回りは弄らない派?
ちょっとだけ車高sageたいけど
4〜5代目ほどパーツ出てないのがなぁ。
2019/04/15(月) 07:18:48.73ID:80laBNUEd
>>76
下げたいけど、ノーマルでもリップ擦らない?
気にして乗るのも、疲れる歳にになってきたからね><
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398d-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:22:12.08ID:c8pA1QEN0
BNレガは下げると不格好になるデザイン
2019/04/15(月) 19:55:47.77ID:vzziY1tH0
STIのリップを付けていると、ちょっとした段差で結構な割合で擦るので
俺も車高は下げない事にしている。車高下げるより、19インチのアルミに
したほうが、断然良くなると思うが?
2019/04/17(水) 13:09:18.18ID:Ox8YsxCYd
ハの字にしてみる
2019/04/17(水) 21:54:54.97ID:w4E/zijP0
どうやって、ハの字にすんの?特にリア側。
2019/04/17(水) 22:21:21.77ID:l+aBnyj+0
NYショーでセダンの国内販売について発表あるかもな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-65OR)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:26:29.38ID:kkpnnF9/d
前社長「国内はG4S4で我慢しろと言ってるだろ💢」
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee6-+eGC)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:06:49.54ID:7F8GuM/90
我慢できないんじゃ!
SUBARUのフラッグシップに
乗りたいんじゃ!
2019/04/20(土) 16:10:36.78ID:guVORuSra
漢はアセント並行輸入だろ
2019/04/20(土) 16:14:15.63ID:flAzmbs90
>>84
今のスバルにその価値はあるのか???
2019/04/20(土) 20:06:20.26ID:0/OlUnASM
新型
2019/04/20(土) 20:08:14.81ID:0/OlUnASM
カッコ悪い
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e55-+eGC)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:07:59.06ID:ZKi5BjWw0
新車購入資金当たったら
現行型買っちゃおうかな?
2019/04/21(日) 01:49:40.32ID:Ne1TZgGda
>>89
当たればな
好きにしろ
2019/04/21(日) 05:30:01.94ID:7QGgxfnrd
wwwwwwww
2019/04/21(日) 07:58:21.14ID:9g5mKzzK0
>>89
https://i.imgur.com/7oLxNj8.jpg
2019/04/21(日) 08:34:30.24ID:kEnmcQ6q0
毎週たった10人だけ
セコイ釣り方しないで
もれなく10〜30万当たります

くらいしないとずっと右肩下がり⤵
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:19:50.71ID:YJQjCxmc0
重複応募は無効っつーのがどうにも感じ悪いね。
当たらねーのだから何回でも応募させてくれっつーのよ。

ていうかさ、重複無効ということは、
期間後半のほうが応募数が減って当選確立上がるかな?
2019/04/21(日) 12:31:31.87ID:XjnvIVkk0
くっそー
大事に乗っていたのに左脇道から一時停止無視して出てきた年寄りの車に
ぶつけられた こっちは何となく勘でヤバイと思って急停止してホッとしたのもつかの間
向こうはアクセルとブレーキ踏み間違えでモロにつっこんてきやがった

これで右フェンダーやられて事故車になっちまった・・・・・・
それで警察呼んだり親切にしてくれた現場の人達にお礼言ったり謝ったり
全部こっちでやったあげく、あとでノコノコと相手がやってきて
その人書類も用意できなくて2時間吹きっさらしの中だった

そんなわけでこの板ともお別れになると思います
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-7u+K)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:48:51.66ID:Cn0OtGHfd
いい歳こいてなんもできない人っているよね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0954-DWqL)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:49.62ID:F0PMCZwA0
あとでノコノコって現場から逃走でもしてたの?
2019/04/21(日) 13:45:01.46ID:kT/wL8+Sa
うわぁ…どんまい
本当に70歳以上は自動ブレーキ搭載車以外乗っちゃ駄目法案施行してほしい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:08:21.44ID:YJQjCxmc0
>>95
年寄りってクッソみたいに子供じみた嘘をつくから、
会話は録音しといたほうがいいよ。
もし、踏み間違えたという証言があるのならそれも録音。
とにかく嘘をつくからね。バレるような嘘を。
それを一つ一つバラしていくのも面倒になるからとにかく録音。
2019/04/21(日) 16:35:54.80ID:XjnvIVkk0
皆さんどうもです。

>>97
警察の人が来て相手の人を探したんだけど居なかった
そうこうしているうちにどっかのじいさんが現れてわたしがやりましたと言い始めた
車検証や自賠責証書も意味がわからなかったみたい

わたしの車にぶつかった後暴走して道に面した民家のプランターと駐めてあった高級ワンボックスの
鼻先をぶっ壊してどっかに行ったので当て逃げだーってその家の人がいうのを聞いてがっくりきた
でも後で現れたので当て逃げにはならなかった模様

ちなみにその家の人達にもアクセルとブレーキ踏み間違えたと行っていたから証人は2名以上
ドライブレーコーターにもこっちめがけて突撃してくる画像が残ってます
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-ao89)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:18.31ID:ZIIiRYxar
>>100
さんざんでしたね。
事故相手の人のような場合は、免許強制剥奪でいいと思います。死人とか作りかねない。
2019/04/22(月) 07:33:27.75ID:VcT2BKB+0
>>100
相手はまともな任意保険に入っているの?
2019/04/23(火) 18:38:14.73ID:mVKUK1e30
そいつが子供や孫と同居ならそいつら
2019/04/27(土) 08:59:33.50ID:/EPVCG130
その後ですが、いちおう相手もちゃんとした任意保険に入っていたので
交渉が始まりました。

あとはなるべくこっちの比率を下げるように交渉して貰います。
実際、事故後の救護義務をサボって姿眩ましているから当て逃げ同然なんですが、警察の人が怠慢だったので
当て逃げならなかった模様。

けっきょくレガシィは手放すことになりました。今度はインプレッサです。
保険等級が下がって月あたり5千円以上は上がりそうです・・・・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8d-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:08:55.03ID:zIt2Xc7N0
警察手配したり周囲の人達と話してるうちに気分が悪いと言い出してしゃがみ込み、
救急車手配してもらって搬送されるパターンにするのが一番いいね。
結果的に何も無くても、印象的には「被害者」になれるからね。
2019/04/27(土) 13:41:20.84ID:/EPVCG130
じっさい、事情聴取に2時間以上かかって気持ち悪くなってきて
救急車マジで呼ぼうかと思ったですよ

皆さんも事故には気をつけて下さい
今、マジで曲がる方向を見ないで曲がったり、一時停止なにそれ?な人が多いです
ボケても平気で車を運転している人もどんどん増えています

いくら相手に全面的な過失があっても 運転している最中だとこっちにも割合は来ますので
あとは悪夢が待っています
2019/04/28(日) 08:35:28.82ID:j8Ux8RsE0
止まるしかないな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:55:03.99ID:a2AYoVv+0
現行と時期レガシィの2.5Lはかなり変わりますか?

今の車を車検通すの嫌なんで現行になりそうだけど性能違うなら秋まで待つ><

悩む
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8d-KxX0)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:41.33ID:6+AfNxou0
>>108
次期型北米版は発表されているので、
スバルの公式ニュースリリースや新型情報を伝えるネット記事を見てあなたなりに判断してみては?
2019/04/28(日) 12:20:46.68ID:yT+XLRSO0
>>108
秋まで待っても何もねえぞ大丈夫か?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:15.32ID:a2AYoVv+0
>>110
え? 秋に発売じゃないの?
2019/04/28(日) 13:40:06.81ID:hk9Ijs/7p
>>111
北米では秋に発売だよ
日本は…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c0-4AaA)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:03:53.16ID:a2AYoVv+0
>>112
北米で秋なの?

秋に発売と思ってたw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY e3c0-4AaA)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:30:08.25ID:3YhFROAV0BYE
レガシィB4は日本で8月発売になってるよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA a3e8-y0yi)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:48:58.91ID:VRNhF3fO00501
皇后様のセンチュリーを先導してるのが黒塗りの現行レガシィ!
素晴らしい光景、今テレビでやってるわ
何故に?スバオタが関係者にいるの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA a3e8-y0yi)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:52:18.59ID:VRNhF3fO00501
失礼、5代目レガシィのターボだった
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp01-yvMI)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:20.63ID:OVe7G28zp0501
>>115
覆面でしょ
2019/05/01(水) 13:16:03.55ID:uvT1hifJp0501
あれってレガシーB4じゃね
2019/05/01(水) 13:47:59.20ID:v+dw5SBL00501
もうレガシィが覆面になることもなさそうだな
2019/05/01(水) 17:59:16.79ID:BGkwcI6hd0501
雄姿な画像はよ?
2019/05/01(水) 18:10:56.71ID:BGkwcI6hd0501
パクって来た
護衛  https://i.momicha.net/car/1556496699657.jpg

https://i.momicha.net/car/1556672959255.jpg
2019/05/02(木) 18:08:19.62ID:RrAlt/1B0
黒のBMもカッコいいな
(後期型なら)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Ytwz)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:33:53.00ID:m7P/eUYhd
いやーBRBMはかっこ悪いわ
ツリ目、ボコボコのプレスライン

唯一BMのリアだけはスッキリしてて好き
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-zOgy)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:30:06.50ID:kU8/KvJtp
>>123
人それぞれ。俺はBM、BSのケツが無理
2019/05/03(金) 15:50:43.98ID:WrNC+vDNd
BNの顔でBMの尻が良かった
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e88-86aj)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:14:57.87ID:PwFETING0
昔初代B4の30万クーポンってのが当たって購入したんだけど
あれって誰でも当たるもんだと思ってた
2019/05/03(金) 21:36:43.41ID:nyDa0xeM0
30万クーポンの他に値引きもしてくれるの?
2019/05/04(土) 07:35:18.32ID:yDjVOQKw0
輸入車だと誰でもクーポン状態だしね
国内メーカーはそこまでやったら外野が黙っていない
2019/05/04(土) 20:40:18.47ID:oWlbbBJ3d
そもそもホントに買うとなると値引きのレベルが違うからなー
2019/05/05(日) 17:06:13.81ID:Wgjhufr700505
少なくともメルセデスはリピーターだとアホみたいな値引きをしてくる
2019/05/05(日) 22:43:52.45ID:UNFoz82aM
君たち、新型インサイト試乗した?
BNが時代遅れ感半端ない事にショックを受けて帰ってきた。。。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6784-zOgy)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:50:13.36ID:JeqtIcqv0
インサイト、一時期生産中止となったのにまた復活したんだ
2019/05/07(火) 12:32:34.06ID:+y2UHS3Ed
ホンダのセダンって下から上までとても高性能高品質だからな。
ダサいイメージと売り方が下手すぎて全く注目されないけど。
現行前期レジェンドは試乗したけどAWD凄い安定感高かった、恐ろしく曲がるし速い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-zOgy)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:38.77ID:ac6MhgVTp
>>133
ホンダはデザインと内装のチープさがね
2019/05/07(火) 19:24:48.46ID:GjM2dQWxd
>>131
どの辺が、先進的に感じたの?
2019/05/07(火) 20:17:06.56ID:JCkqW1Ko0
今のホンダは別な会社になっちまった
面白みも何にもない会社とクルマ
2019/05/07(火) 23:27:15.34ID:NXf+V6qd0
>>133
インサイトのどこが良いのかさっぱり分からん。
どの辺が高性能で高品質なんだ?1.5のEVだろ?中途半端にしか見えんな
2019/05/08(水) 00:40:17.18ID:MH1tCYaQ0
>>136
それ、ホンダだけじゃない
2019/05/08(水) 00:47:47.80ID:xU8AlE2Ua
>>137
水平対向の2.4とかよかよっぽど先進的
2019/05/08(水) 00:59:05.79ID:J61bq2vU0
EVやHVはもうそんな目新しいものじゃないだろ
やはり自動運転とITSが肝
2019/05/08(水) 06:34:38.90ID:UcAZRRkE0
いつものやつだ相手にするな
2019/05/08(水) 10:27:28.31ID:XUYtTRZHd
塗装もガラスも直ぐキズになるからなんかムカつくゎ
2019/05/08(水) 13:02:03.34ID:HzGOx8I40
インサイトのデザインは素直にカッコいいと思う。ただ、このご時世燃費が良いだけのセダンはなあ…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8d-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:08:19.38ID:oXhW3ndD0
>>143
第一印象はかっけーなーとイケてる感じがするけど、飽きそう。
ぱっと見の個性はあるけど、アンチが出来るような継続的なキャラクターが無いのが寂しい。
無駄にパワーがあるとか、使いにくいデザインだけどカッコいいとか、
アンチにつけいる隙を与えるぐらいの車のほうが魅力的なんだよな。
2019/05/08(水) 14:31:16.09ID:xQnwfdan0
エレクトリックギヤセレクターが使いにくそう
2019/05/09(木) 21:40:52.37ID:GdIE4gKUd
ディーラーコーティングってどうなの?
一見綺麗に洗車しても夜外灯の下で見てみると雨染みだらけなんだが?
2019/05/10(金) 00:06:21.49ID:jjTZJQydd
>>146
この時期のシミは、花粉じゃない!?
タオル敷いて、お湯かけてみたら。
2019/05/10(金) 01:21:24.52ID:BFjZRXsId
シャンプーで落ちるかな?
2019/05/10(金) 17:51:13.45ID:JmIgKEzhd
花粉のシミなら無理。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f3d-Tr9W)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:56:59.27ID:fxMBIcWM0
花粉は熱で落ちるから炎天下にさらせば落ちやすくなる
2019/05/10(金) 20:21:48.22ID:h/nt77yzd
4500円也
2019/05/11(土) 09:59:30.55ID:cub+caDH0
いつものことながら
ポリラックをお勧めする
手間いらないから
2019/05/12(日) 05:52:31.22ID:VLpfhiMUd
45000円な
2019/05/15(水) 23:06:09.84ID:B8GSqwmT0
先週末契約してきて、やっと気持ちが落ち着いてきた
これからよろしくおねがいします
先週はもう悩みすぎて頭ぐるぐるしてやばかった・・・
2019/05/16(木) 13:11:50.96ID:GrL6Qk2Id
何色にしたんだね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-Bot+)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:40:30.26ID:Ef+sFjOI0
今の値引きや納車期間はどのくらい?
BMG-DIT乗りだけど新型出るまで待てないかも
タイヤ交換 車検 税金10%時期の前に
買い替えたい…
2019/05/16(木) 22:59:06.63ID:GKQmY2Wua
自動車税やら何やらで、トータルは変わらんと思うぞ。
2019/05/17(金) 07:29:07.32ID:Khm7R5/Qd
サンルーフは要らないぞ花粉黄砂で開けた事ない
2019/05/17(金) 08:17:14.05ID:kJVZQAZrd
もう窓もドアも全部ふさいでもらえよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Rv5z)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:35:51.08ID:MKk5K/Jnd
3月末に依頼して、今月末納車予定
値引きは15万程度だった
2019/05/18(土) 06:32:05.29ID:7zXKpjx70
サンルーフって買い取り価格以外にメリットあんの
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8702-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:16:22.96ID:AkvvFDnt0
>何色にしたんだね?
シルバー、青空駐車なので
ほんとはグレーか黒が・・・

値引きは本体10万、オプションも10万ほどで渋
もう受注生産みたいなもんだから仕方ないのかな
納期は6月中頃予定
2019/05/18(土) 20:55:02.41ID:oc374B/70
自分もアイスシルバーだったけど 一番無難だよ
ポリラックかけとけば手がかからない
アクセルとブレーキ踏み間違えたクルマに潰されちゃったけどね
2019/05/18(土) 22:17:09.07ID:6SYUWJED0
>>161
車内が明るくなっていい
ドライブが気持ちいいよ
外車もサンルーフつき多いしちょいセレブwな感じ
車体が重くなるとか剛性が落ちるとか、そんなの気にしてもしょうがないし
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 67ae-A6JP)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:43.63ID:8114UbV10
洗車のときルーフのワックスコーティング施工が面倒
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-Bot+)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:52:46.22ID:s5e4/k1h0
う〜ん
新型の日本販売を期待して
ギリまで現行型の購入を待ちます
年次改良もう一度あるんだろうか?
2019/05/19(日) 06:59:29.75ID:QAp9CS5R0
受注生産なので
ディーラーとよく話をしておかないと
買いに行ったらオーダーストップなんて事になりかねないので注意
2019/05/19(日) 07:33:49.21ID:SpZ508tlM
>>166
新型発表したのにあるわけねーだろw
なんという荒唐無稽な妄想ww
しかも不人気車の分際でwww
2019/05/19(日) 09:35:46.16ID:z6c99qDqa
年次改良はもう無いと俺も思うけど、アメリカから半年以上遅れるだろうし、在庫処分のお得パッケージはあるかもとは思うな。
2019/05/19(日) 10:42:00.13ID:A9GthwmCM
>>169
それさえも無いね。もしあるとしたら次期B4の国内販売終了のさよならセールのみ。悲惨だな。
2019/05/19(日) 16:29:52.25ID:mqynTWjCd
新車でご購入の皆様へ
リコールに脅え弱い塗装は簡単に傷つきフロントガラスは勿論飛び石と磨きキズだらけになります。
覚えの無いまさかってリアのメッキパーツが軽く凹っていたりします
2019/05/19(日) 16:44:13.47ID:3wDkRJ370
車検の頃にはボロボロだ
2019/05/21(火) 08:45:28.02ID:A4mTy51Qd
ボディーがキズだらけでもアイサイト(ACC)が機能してればこんな便利な物はないしな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-PUm8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:35:56.80ID:qbejQuGgd
今度の日曜日に納車。
楽しみ!
2019/05/22(水) 21:40:36.02ID:lNWxz/4f0
>>174
おめ! いい色買ったな
2019/05/23(木) 11:37:54.06ID:TPtH8ydT0
マツダはアテンザにCX-5、8の2.5Tが載るとか載らないとかでざわついてる
2019/05/23(木) 20:14:03.04ID:ZpiPJPofd
アテンザは、直6 FRになれば魅力的だね。
2019/05/24(金) 19:26:33.00ID:8XR8pSpt0
そこまでやるのならロータリー復活させた方がカッコイイ
2019/05/25(土) 01:09:39.10ID:dIcg59jH0
納車待ち期間
フロントコーナーセンサー、警告音だけだしまぁいいかと思ってつけるのやめたけど、
大きい車だしまだちょっと迷ってる・・・
ドアキックガードシールも貼りたいけどよく分からん業者のしかないんだよな
まぁあそこらへんの傷を気にするのは最初だけなんだけど
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-6B7C)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:25:03.20ID:sxr67wDk0
>>179
自分が気づかない危険はアイサイトがあるし
自分が気づいてる危険はフロントカメラでほとんど問題ないよ
フロントカメラは自宅駐車の切り返しでよく使うけど、
たまに雪がくっついて見づらいとき以外は不自由してない
2019/05/25(土) 07:25:07.18ID:rVKb3k9pa
見切りが良いから、コーナーセンサーで分かる程度なら見えてると思う。
ギリギリならコーナーセンサーでは対応出来ないしね。
2019/05/25(土) 07:34:22.15ID:kheDuN7s0
コーナーセンサーは前の形のレガシィ用のが後付けで付くよ(まだあると思うけど)
表示部が独立していて便利
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6784-WAyB)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:07:28.64ID:sJjiOgxu0
>>179
ボイスコーナーセンサーつけてるけど、いらないと思う。
2019/05/25(土) 11:41:14.96ID:KUFSqoIBM
このサイズでも別にコーナーセンサーとか何も付けてなくても不便に感じたこと無いな
バックカメラさえあれば困らんよ
2019/05/27(月) 13:30:45.78ID:oOQNJeUtd
最後にお得なモデルを出してくれないかなぁ
新型国内で発売されないみたいだから

国内最後のB4が欲しい。G4は貧相だわ
2019/05/27(月) 21:10:49.46ID:bpgxfk1g0
レガシィが無くなったら、スバルのフラッグシップは何になるの?
てか、レガシィってスバルの顔だと思うんだけど、本当に日本で売らないの?
2019/05/27(月) 21:37:13.38ID:LyfWH7Ph0
次期レヴォーグにもっとラグジュアリー性を持たせてフラッグシップにするんじゃないか
2019/05/27(月) 21:55:50.15ID:LadAr8rn0
>>186
国内で生産しないだけで販売は継続でしょ
2019/05/27(月) 23:41:33.12ID:pxk4yL7Da
>>186
ホンダだけどアコードだって北米では2年前に発売されてる。レガシィも再来年には日本発売あるんじゃないの?なんつったってセダンは本当に売れない
2019/05/27(月) 23:49:50.45ID:GgIqn2pp0
何言っちゃってんの?
レガシィなんて既に北米の車じゃん。
プレミアム路線より販売台数重視だから、そう遠くない日に日本撤退か中華メーカーに買収されると予想。
2019/05/28(火) 01:35:05.41ID:Hv7H10dYa
中華買収じゃなくてトヨタの子会社化だろう
トヨタの中の一部門として存続する感じ
2019/05/28(火) 21:46:58.26ID:t3DKUa90d
車検の関係で新型待たずに買わないといけません。新型と比べ現行の良いところ教えてもらえたらより気持ちよく買えそうです。よろしくお願いしますm(_ _)m
2019/05/28(火) 22:10:58.64ID:GcIrLnOo0
今から買うなら悪いこと言わんから新型にしとき
2019/05/29(水) 00:10:43.95ID:MutVvYyJ0
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。ちょっと無理して引き伸ばします。
2019/05/29(水) 00:51:03.19ID:0ioqrB520
スバルの初期型買うのか
2019/05/29(水) 06:29:32.21ID:MutVvYyJ0
初期型はトラブル出やすいのかな。
2019/05/29(水) 22:04:44.70ID:SWFHtcCj0NIKU
次期アテンザに直6のSKYACTIV-XとSKYACTIV-Dが載るらしいね
2019/05/30(木) 12:25:26.98ID:zwaiMyB1d
その上トヨタとの提携が更に密になるとかなんとか。
スバルもプレミアムブランド目指すならH6棄ててる場合じゃないよな。
2019/05/30(木) 15:40:41.17ID:YQ7hZZzi0
マツダ、直6やるんだ。
3.0Lフラット6小型電動ツインターボください。
2019/05/30(木) 17:25:04.72ID:eLx/khnk0
www.subaru.co.jp/ir/management/plan/kiwadatou_2014.html
ここにある資料
中期経営ビジョン「際立とう2020」 説明資料(2014年5月9日発表)
これの13ページ見て気筒停止あるなら新型エンジンも6気筒あるのかと楽しみにしてたのに…
FAやFBなら6気筒化も想定した設計にしてると思ったんだけどな
やめた宣言したから他社が多気筒エンジンに戻っても6気筒は出さないかな
2019/05/31(金) 06:54:49.30ID:2yC1rC56M
現行のアダプティブドライビングビームって実際どんな感じ?実用に耐えるもの?DかEの極上中古を狙ってます
2019/05/31(金) 08:43:35.87ID:cBFhaC+mp
>>201
正直使い物にならない。今度点検でオフにしてもらう予定
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f8d-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:14:07.48ID:xECMdDyx0
周りの車の立場で言うとADBって対向してくるとやっぱ眩しいよ。フォレスターが来ると分かるもん。
それよりも後ろに付かれると厄介。
車内への投射は抑えられても両サイドが明るく照らされてほんと鬱陶しい。
現行の制御ではまだまだだよ。
周りは迷惑してるからもっと緻密に制御して欲しいわ。
2019/05/31(金) 22:21:48.98ID:ncNskys60
>>201
無いより有ったほうがいい
2019/06/01(土) 08:44:54.47ID:1LOBCh390
>>202 >>203 >>204
かなり期待していたんだけどそんなものなんですか...ちょっとショック
2019/06/10(月) 07:37:44.45ID:2GqeJqt9d
ディーラーコーティングのグラスコーティングガードコスメが4年経ってもバキバキに撥水してます
気のせいですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6184-03gb)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:19:55.05ID:vtQEms+R0
>>206
屋根付き車庫?
2019/06/10(月) 13:02:22.47ID:2GqeJqt9d
青空で花粉黄砂被ってますよ
2019/06/10(月) 13:03:59.54ID:1f/oImyy0
そりゃー メンテナンス剤塗ってりゃ撥水するわな
2019/06/12(水) 11:28:25.29ID:V3urJlrkd
TOYOTAで売ってもらえば解決するんじゃないか
マークXのかわりにマークB4

スバルじゃ売れないだろ
2019/06/13(木) 09:27:46.47ID:PcH41LjRd
BNってどっかでレンタカーできますか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-Bf73)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:31:03.21ID:w6H5yqhLp
>>211
スバルレンタカー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 978d-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:39:41.65ID:nip6RCbn0
>>212
スバルレンタカーという会社、どこにあるんですか。
教えてください。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3384-Bf73)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:01.13ID:r7IRNvQR0
>>213
ごめん、てきとーに言った
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-/I0g)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:36:18.96ID:iq9eJM9z0
新型が秋に米で販売開始したタイミングで
現行型は生産終了?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 978d-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:39:28.60ID:suL2MzKx0
>>215
日本やその他の地域で現行型を売るのなら、現行型も並行して生産継続します。
仮に、日本でのデビューが来年だというのなら、その直前まで現行型を生産しますよ。

まあ私は日本も今年デビューだと思ってますけど。
2019/06/15(土) 10:40:11.17ID:w/LokyiL0
>>210
プリウスは売るんじゃね
現行売れてないし
スバルブランドで 

リアのトヨタエンブレム外してスバルのエンブレムついても
違和感ない感じ、エンブレムのスペースも同じくらいのサイズやし
特にプリウスα
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-/I0g)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:34.35ID:c/WnxC2D0
>>216
215です
日本での販売が無くなった場合
現行型の販売は米での新型販売開始後
どの位の期間になるのでしょうか?
2019/06/15(土) 19:00:35.63ID:zmNIrC8V0
>>218
スバルの中の一部の人しか分かりません。会社から正式発表される前に外に漏れることはありません。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-/I0g)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:04:41.04ID:c/WnxC2D0
う〜ん
新型か現行に買い替えたいんですが…
タイミング難しいですね
2019/06/16(日) 00:13:05.48ID:sW6SG0g90
いきなり現行販売終了とかじゃなくて、事前に発表あるでしょ。
新型の販売があるかどうか確かめてからでも充分買えると思うよ。
2019/06/16(日) 07:21:51.26ID:TkMcGhtJ0
スバル車は慌てて買うとダメだよ
じっくり様子を見つつ冷静に考えて買わないと
経験者語る
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-/I0g)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:37:34.84ID:CIzshhVhd
BMG乗りだけどD型にもかかわらず何度リコールを受けた事かw
まぁA型でも良いかなと…
2019/06/16(日) 13:48:25.79ID:ncZ1bh2bd
スバル買うならA型か最終型だろ
2019/06/16(日) 16:54:50.63ID:TkMcGhtJ0
今日営業さんにその話したら、前に最終モデルでとんでもないコストダウンをやらかしたことがあって
お客さんからのクレームに忙殺されて その教訓から最終モデルがベストとは言い切れないですとの話でした。
2019/06/16(日) 21:21:49.73ID:YTFdM7Rr0
A型だけはやめておけ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 978d-2qry)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:15:51.85ID:jqlC8BVT0
A型 新車効果を最も味わえて現行モデルとして最も長く乗れ、不具合にもっとも長く苦しむ。
B型 バグ取りされた妥当な選択だが、お買い得バージョンや特別仕様以外買う奴はマヌケ。
C型 少し待ってD型にすれば良かったかなと手放すまで後悔し続ける後ろ向きな選択。
D型 中身の刷新ですごく良くなる・・・か、失敗して黒歴史。
E型 だったらD型出たときに買えばいいのにというノロマ。
F型 新型がダメすぎるというリーク情報に愕然とした人が失意の中でハンコ押すくるま。
2019/06/17(月) 13:57:29.22ID:9WzEM1aYd
コピペすんなボケ
2019/06/17(月) 18:05:09.12ID:giycsgyyM
やっぱBかDが良いな。
2019/06/17(月) 23:53:44.60ID:dMcc3gDn0
B型から生産車って感じ
A型は生産試作車かな?
2019/06/18(火) 06:45:19.52ID:lFpXMjnP0
Aは金かけてる
Bはコストダウン
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 978d-2qry)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:01:17.84ID:hL1xCtFp0
>>231
Aで発生した不具合をBで改善するから、
あるいはAで間に合わなかった不具合対策をBで施すから、
Bは高コストなんだよ。

ほんと、しっかりしてくれよ。
2019/06/18(火) 18:27:37.78ID:RQwGvG0J0
>>232
どこもそんなもんでしょ?
2019/06/18(火) 18:42:01.00ID:nh7+uNanM
>>233
他は違うとか、誰か言ってるか?
2019/06/18(火) 20:31:35.95ID:F/AdDi470
ビッグマイナーだとチューニングは良くなっているけど
コストダウンはしっかりやっているよ 無駄を無くしただけだろうけど
某メーカーはドアのゴムがビッグマイナー前だと普通のゴムだけの黒、ビッグマイナー後だと
内装色に合わせた植毛付きのに変わることで有名でした
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-seP1)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:58:02.88ID:TGPIJlJDd
>>216
ピンポーン🎵

中の人ですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d98d-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:12:43.91ID:vnnGCacx0
>>236
中の人もなにも、
ヨーロッパでは今でも旧型フォレスターを販売しているのは誰でも分かることなんだけど。

https://www.subaru.co.uk/forester
2019/06/20(木) 21:35:34.10ID:KUaSg53B0
販売時期が当たりであってヨーロッパ云々
なんて誰も知らねーよ笑笑
2019/07/03(水) 22:13:28.33ID:qHSbFpvc0
秋には何かしら情報出るかな。
2019/07/05(金) 00:09:36.63ID:iqroKW/a0
この車、高速の追い越しって楽ですか?
ちなみに今の車は現行フィットハイブリッドです
2019/07/05(金) 01:28:22.98ID:72QeXn/nd
苦では無い程度かな。
2019/07/05(金) 01:36:28.94ID:4aQXabDy0
>>240
2019/07/05(金) 09:41:35.20ID:OWB+yd0w0
>>241
同感
2019/07/05(金) 15:50:14.89ID:IJgjVpV0x
40代半ばですが、レガ爺デビューするかも。
EPSのクセはやっぱ気になりますかね
2019/07/05(金) 22:07:42.48ID:HrjuNVKYd
プリウスにしなさい
2019/07/05(金) 22:19:06.00ID:IJgjVpV0x
プリプリ
2019/07/05(金) 22:28:06.31ID:9KTD8Mxt0
>>244
B型だけど、微修正で予想以上にハンドルがキレてる感じがする。
なので、また逆にきって修正する事がある。
2019/07/05(金) 23:17:12.95ID:IJgjVpV0x
>>247
やっぱそうでしょ!
高速道路のゆるーいカーブ、ハンドル着ったらずっと切れたまま進むのは最近のEPSの弊害らしいんだ。
油圧パワステ全盛だったころの車は、ハンドルはいつでも真ん中に戻ろうとするので、
緩いカーブでは、切り増し方向にハンドルを押す(または引く)力加減を一方向に強弱を調整するだけなんだ。
カーブの曲率より行き過ぎたら力を緩めるだけ。手放しでこげばハンドルがまっすぐむく自転車と同じ。
最近免許を取って最近の低燃費の車を乗った人には、いまのEPSの不自然さが当たり前だとおもっているが、
昔の人は今の車は自然ではないと感じていて我慢しているか、ハンドルの戻りが渋いとかいってデラに相談するがごまかされる。
うちの運転下手な70才になろうとする母でも、最近の軽でおなじことをグチってたぐらいなんだ。

自動車メーカーに非常に頭に来ている。

なのて、まだ油圧パワステだったころのレガシィ4代目を検討しているくらいだよ。
2019/07/05(金) 23:21:46.19ID:IJgjVpV0x
YouTubeの栃木のレガシィ乗りのカーライフナビゲーターアベトモ氏も、
最近のレガシィに乗ってる動画で、ハンドルのセンター付近の動きについて、あからさまではないが、
かるーくグチっている場面があった。
そして、俺は昔の4代目のレガシィが好きだわっていってるの。

スバルほんとにそれでいいのかっておもう。
走り重視の車は、油圧パワステにしてくれと。
2019/07/06(土) 00:00:29.05ID:RWDzC5KF0
>>249
レヴォーグの2.0は、試乗した時にしっくり来るなと思ったので、営業の担当さんに聞いたら油圧式だった。
レガシィも、ハンドルをきった状態から真っ直ぐに戻ろうとはするげど、戻ろうとする力は弱いですよね。
249さんの指摘の、ハンドルのセンター辺りの制御は、自分も未だに好きになれませんね。感覚の2倍くらい、動作してる感じがしますね。
レガシィは、直進安定性が抜群なんてレスが以前ありましたけど、BN9に乗ったことがあるのか、疑問を感じましたね。
2019/07/06(土) 09:12:04.52ID:SqfbzL6f0
センター付近の曖昧さ?軽さ?が気になっていたので
私はタワーバーを着けました
変わった点といえば
・ハンドルがやや重くなった
・路面の凹凸を拾う(ゴツゴツ感がやや増した感じ)
でしょうか。カーブやひたすら直進している時の微修正が
減って走りやすくなったと思います。
2019/07/06(土) 09:49:33.51ID:F5XjDeCp0
変なのが湧いててワロタ
2019/07/06(土) 11:50:22.67ID:/iKbYWmKd
>>251
新車の時から、からタワーバーは付けてるんですよ。付けてないより、これでも大分ましなんですね。
>>252
所有してるなら、気になるポイントかと。
2019/07/06(土) 15:27:21.98ID:OoKNjlNRa
>>250
レヴォーグのパワステは電動式ですよ
そもそも油圧式でレーンキープアシストは困難でしょう
ていうか、その営業マンに喝だ!
2019/07/06(土) 15:38:07.52ID:FLffcghUx
>>254
ですよね。
気になって調べていました。

営業マンってヤバイな。
嘘ついてたらボンネットあけさせて
どこからパワステフルードいれるのか説明させるわ

そもそも油圧式なら視線を意識するだけで車線をトレースできるぐらい自然なんでレーンキープアシストなんていらんし、
高速でレーンキープアシストを働かせてしまうなら、疲れているからSA・PAで休憩すべきだし
電動パワステの不自然さをカバーするためにレーンキープアシストがあるとすれば本末転倒だし

要は、中途半端なんだよ。EPS+人の操作というのが。
消費者も悪い。燃費ばっかり追求するからメーカーが中途半端なEPSなんて開発する。

EPS不快騒動をおこすしかない。
EPSのせいで高速でフラフラ運転してたらおっかけて
「STOP! EPS」のステッカー貼ってやるぐらいやらないと。

今度選挙だからEPS廃止を訴える人がでてきてもいいし。
プリウスの暴走も中途半端な電子機構が問題だって指摘もあるし
(電子開度検知式アクセルとシフトレバーの件)
2019/07/06(土) 16:47:04.42ID:0u14K4iod
あっ…うん
2019/07/06(土) 16:51:27.35ID:cmGZ+hbI0
えーと・・・・・・
2019/07/06(土) 16:56:00.97ID:F5XjDeCp0
進化についていけない老害がいると聞いて
2019/07/06(土) 17:01:32.01ID:FLffcghUx
まずはここを読んでくれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

「エンジン出力を直接に利用するわけではなく、必要な時だけ電力エネルギーを用いて作動する性質のため、
燃費などの点で有利。2000年代初頭にはエンジン出力の小さい軽自動車や1500ccクラス以下の小型大衆車を
中心に採用されてきたが、1997年の京都議定書議定後省Co2削減の観点より注目されだし急拡大をしてきた。
2010年代においては4000ccを超えるような大型高級車においても日本車・輸入車問わず純粋な電動式が主流である。 」

Co2削減のために急激に取り入れられたんだが。正常進化ではない。
決してユーザのことを考えていない。
車の運転とは趣味性の高い行動だとおもうんだが。
(もちろんそうでない人もいるのもわかっているが)
Co2削減のために中途半端にEPSでコントロールされたハンドルを握ることは
趣味性に反するんだが。

一部のサーキット愛好家はPSを外して重ステ化までしてるぐらいだから。
2019/07/06(土) 17:15:31.49ID:FLffcghUx
あとこれもみてくれ。キャスターとトレールについてはわかりやすいと思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=wLbs8kBXgrw

キャスターがついてトレール量(ピボットポイントとパッチエリアの距離)が稼げてる分
ハンドルは機械的機構でセンターに自然と戻るんだ

台車の前輪に「キャスター」が採用されているイメージだ。

でもEPSの車種はキャスターアングルがあるのにセンターに戻らない。
手で戻す必要がある。高速道路等の緩いカーブではそれに気がつくだろう

それが何よりの証拠である。EPSが自然な動きを邪魔しているんだ
こんなの進化といえるか?
2019/07/06(土) 17:24:19.72ID:F5XjDeCp0
老害ワロタ
嫌なら買うなよ
2019/07/06(土) 17:33:09.52ID:FLffcghUx
中学生は黙ってろ
2019/07/06(土) 17:38:50.67ID:FLffcghUx
>>261
EPSがドライビングプレジャー的に優れいている理由を説明してくれ

ここにいるみんなは、糞みたいなハンドリングの車について
ディーラーにクレームをあげてほしい

スバルにはまともな車を作ってもらいたいんだよ
2019/07/06(土) 18:14:07.48ID:F5XjDeCp0
>>263
免許はよ返納しろよ老害
2019/07/06(土) 18:26:38.64ID:e6UC5C/E0
若い衆が残念な結果に
https://www.youtube.com/watch?v=h5uidzK-p8s
2019/07/06(土) 18:30:40.36ID:FLffcghUx
>>264
説明できない低学歴。ゲームやりすぎじゃないの?
まともな議論もできないようでは社会でやっていけないよ
将来車を買うときにデラの営業に丸め込まれてたっかい車かわされて、ハイおしまい!

あんた本当にスバルがすきなのか?
2019/07/06(土) 18:33:23.71ID:FLffcghUx
>>264
これおまえだろw
ttps://twitter.com/video_tweet_ch/status/1147359433367810048?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/06(土) 19:22:17.40ID:cmGZ+hbI0
>>265
スカッとするな
ただ、通報されると手を出した方が不利になるので・・・・・・

ちな EPSはまだ開発途上でそのうちどっかがベンチマークになるような操作感を提案してくるまで待とう
2019/07/06(土) 19:29:22.17ID:/iKbYWmKd
>>254
おぉ、そうだったんですか。下ろし立ての2.0LのSTIだったんですけど、適度に重くレガシィよりしっくりきたんで、油圧式の言葉を鵜呑みにしてました。
あのステアフィールなら、全然良いんですけどね。
2019/07/06(土) 19:59:30.78ID:F5XjDeCp0
>>266
ドン引きだわ老害

他の車に突っ込む前に免許返せよw
2019/07/06(土) 20:02:37.09ID:FLffcghUx
>>270
低学歴丸出しw
日本語勉強しましょうね!
2019/07/06(土) 20:05:07.12ID:FLffcghUx
>>270
で、あなたは低学歴でも相手してやるよ
ほかにレガシィに関して意見は無いのかい?ほんとにレガシィのオーナーなの?
ちゃんと免許持っていますか?
2019/07/06(土) 20:13:15.66ID:FLffcghUx
>>270
びっくりするぐらい話が通じないようなので、
私のあなたのプロファイリングをさせていただきました。

・免許を持っていない
・車を運転したことがない
・語彙が少ない
・老害という単一ワードでしか私をDisれない
・若いだけが取り柄だが、若い割に考え方への柔軟性がない
・私の意見に対して論理的に反応していない

まさに、あなたのほうが老害ですよ。
もっと頭を柔らかくしてさ、会話しませんか?

とりあえず、私の期待、スバルへの期待としては、

・水平対向を採用し続けていること
・横転の危険性があるミニバンをつくっていないこと

から、ドライビングプレジャーのうち、安定性を重視していると考える。
安定性とは急ハンドルを切ったときだけに関するものではなく
直進時の安定性もふくめるべきかとおもう。
それなのに、まだ発展途上のEPSを採用しているのは
おそらく社全体の決定事項であると推測するが、
中で働くエンジニアのうち、一部ではそれを納得していない人もいるとおもう。

そう、スバルの社風を変えるには、騙されないユーザの評価が必要なんだ。
自然ではないハンドリングに「そのうち馴染みます」とか「こんなもんですよ」とかいわれて
いいくるめられてはいけないとおもいます。
2019/07/06(土) 20:19:10.05ID:F5XjDeCp0
うわぁ…
顔真っ赤にしてwww
煽り体制ゼロとか
よくそんなんで運転してるな
怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2019/07/06(土) 20:22:00.58ID:2ZL8sKtYa
拡散されてるイキリ動画観てのぞいて見たけど、上のレスにもあるように富士重乗りは理屈ぽくてキモいのしかいないんだね。
まさにイメージ通りだった。
2019/07/06(土) 20:26:02.64ID:FLffcghUx
>>274
漢字もかけないのか

×体制
○耐性

もう小学生は相手にしません
アホすぎて
2019/07/06(土) 20:30:30.09ID:FLffcghUx
>>275
拡散動画のスバリストの問題点は3つ。自分の悪さを認めない、女子供に強くあたる、体格の良い中年男には手もあしもでないチキン。

この3つが凝縮されてる。ふだんナイフとか持ち歩いてそうなダサいやつ。

けっしてスバル乗りがダサいとかいうわけではないから、曲解しないようにすべきだね。
2019/07/06(土) 20:36:36.53ID:F5XjDeCp0
>>277
つ鏡
2019/07/06(土) 20:39:46.00ID:bjC59mif0
ID:FLffcghUx
誰もが「ドライビング・プレジャー」を求めているとは限らないんじゃないですか?
皆がサーキット走行するわけでも無いし。
ハンドルがセンターに戻らない件に関してはキャスター角、トレール量の他に
スクラブ半径(キングピン角)も関係有るそうですよ。

私は先代ワゴンBR乗りですがEPSの違和感は有りませんね。直進時もカーブでも。
納車前にSTIのフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー、
フレキシブルサポート・リア、ラテラルリンク、を装着したので素の状態では無いです。
レーンキープアシストは無いのでその関係かな?

次期愛車候補なのでスレを見ていましたがそんなに違和感が有るなら試乗して確かめたいですね。
2019/07/06(土) 22:14:11.48ID:9SR2MgYm0
珍しくスレが伸びてる
2019/07/06(土) 22:18:15.99ID:/iKbYWmKd
>>279
ほんの少し傾斜がついてる道路とか、轍にハンドルがとられた時の微修正が、上手くいかない事があるんですよ。
平坦路や高速・カーブ等では、気になった事はないです。
なんか荒れさせてしまって、申し訳なかったです。
2019/07/06(土) 22:31:42.19ID:bjC59mif0
>>281
いえいえ、気にせずに、実際に乗られている方のインプレッションがが知れて良かったです。
2019/07/07(日) 02:15:28.12ID:qmMYh7qh0
こんなにレス多くて
新型今年発売でも決まったのかと思った
2019/07/07(日) 07:16:12.54ID:J8bypMG800707
>>280
うん
どマイナーカーだもんなぁ
俺は先日、アクセルとブレーキ間違えて特攻してきた認知症じいさんのせいで
レガシィとサヨナラすることに 今はインプレッサになってしまった
2019/07/07(日) 18:52:19.53ID:C4eO2ovAp0707
>>284
保険はどう処理されました?
2019/07/07(日) 20:14:49.75ID:J8bypMG800707
今んとこ
こっちがギリギリセーフで止まった後に突っ込まれたことをドライブレーコーダーが捉えていて提出したけど
こっちが1割、相手9割と向こうの保険会社が主張している ジジィはすっとぼけている 最悪
これで事故等級入りだ 保険会社替えて節約しないと
2019/07/07(日) 23:28:15.76ID:C4eO2ovAp
>>286
ご愁傷様です…弁護士特約とかつけてました?もしあれば、民事なりで争いますよっていう姿勢でもいいのかなと…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd0-4zXw)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:00:55.77ID:Uf9uzVnZ0
バンパーを前期から後期に変えたいんだけどステアリング連動機能は使えなくても後期ライト自体をつけることはできるよね?
2019/07/19(金) 22:52:22.53ID:Zr82zyk00
前期と後期ってなんだよ
2019/07/20(土) 07:44:57.18ID:/EhZxWAX0
>>289
そのまま分からないままでいても誰も困らないので、そのまま分からないままでいてくださいね。知る必要ないですよ。
2019/07/20(土) 08:13:09.85ID:oCzuUUGh0
ABC以外にも前期後期増えたのか
2019/07/20(土) 08:19:18.68ID:oCzuUUGh0
>>290
お前は知らんだけやろ
2019/07/20(土) 08:39:03.88ID:/EhZxWAX0
>>292
知らないのかと言われも痛くもかゆくもないので、あなたはそのまま知らないままでいてくださいね。
2019/07/20(土) 08:43:00.84ID:/EhZxWAX0
>>288
連動機能がなんらかの要因で動いたりしないか、動いた場合センターに戻す手段はあるか、そこらへんが気になるかな。あれってイニシャライズ動作するときあるからね。
2019/07/20(土) 20:21:09.35ID:N9ylmo2C0
現行型B4の新車を検討しているのですが値引きはどれくらい期待できますか?
2019/07/20(土) 22:11:13.44ID:438PbupiM
車両本体15万。ディーラーオプション合計から15〜20パーセント。端数をご祝儀。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f84-Qf6v)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:27:20.26ID:YRRiDHv/0
>>291
BRにも前期型、後期型とあったよ
2019/07/21(日) 00:05:37.45ID:7Zt/BBEL0
https://www.youtube.com/watch?v=C829JyW0hLU
2019/07/21(日) 07:04:21.97ID:6FYJeSiO0VOTE
ビッグマイナーチェンジの前後で、前期後期を分けたりするね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd5f-Iv8E)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:25:49.74ID:P52BdkX4dVOTE
>>296
そんな値引きだから月に30台も売れない

本気で買う方には新車購入資金として30万プレ
ゼントしないと

スカイラインなら50万プレゼントがあるぞ
そうだスカイラインの4WDにしょう!
2019/07/21(日) 10:24:28.32ID:5eok/DRWMVOTE
>>300
抽選だろ
バーカw
2019/07/21(日) 14:41:26.93ID:8IoJM7ge0VOTE
今はアメリカがメインだから
日本車でまともに売れているセダンはクラウンくらいじゃね?
2019/07/21(日) 15:57:13.30ID:v38ujbx/0VOTE
>>294
ありがとう
2019/07/21(日) 20:39:44.58ID:jC8aSEBx0
>>296
ありがとうございます。
モデル末期でも値引額は意外と渋いんですね。

ディーラーオプションのダイヤトーンナビがかなり高いのですが付けた方がいいのでしょうか?
付けた人の感想を聞きたいです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f84-Qf6v)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:20:41.25ID:k4MkpkN50
>>298
なんで後ろキレるの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-hr3M)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:41:44.77ID:tvckNPeXd
ダイヤナビのみ対応する機能が必要なければ、レスパッケージでいいのでは?
自分は必要だったのでダイヤにしたけど。
2019/07/21(日) 22:02:35.43ID:0DKoh/e50
>>304
ダイアトーンナビのみフロント&サイドビューモニターが作動する
2019/07/22(月) 20:27:00.34ID:SRP8h5Lc0
ナビパックで若干安くなったような
値引きはベースキットで
2019/07/22(月) 21:06:38.88ID:sUEWwkoY0
フロントはほとんど使わないな
サイドは便利だから使う
2019/07/22(月) 22:13:59.89ID:pKAhEv4N0
皆さんレスありがとうございます。
今乗っている車もサイドカメラやフロントカメラが付いていないですけど特に困っていないので無くても問題なさそうですね。
2019/07/26(金) 00:47:37.23ID:e2jyDd7J0FOX
新型レガシィB4は、何でケツ上がりにしちゃうの?

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1438907.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1438908.jpg
2019/07/26(金) 20:11:20.45ID:kdQie7HY0
アメリカ人のお好みなのだろう
日本も入ってくるだろうけど
あのデカいモニターは無くなるような気がする
2019/07/26(金) 21:34:57.27ID:sCMN5+5Ud
ほっどろっど
2019/07/26(金) 23:13:28.26ID:e2jyDd7J0
セダンは水平基調がカッコいいと思うんだけどねぇ
まあ、アメリカ人の好みならアメリカが主戦場だから仕方ない
2019/07/27(土) 14:39:46.84ID:gi5Kr+iwd
リヤグラスは寝かせたい
後部座席の居住性も確保したい

ウ〜ン、ウ〜ン、ウ〜ン
ハッ!
2019/07/27(土) 19:43:29.11ID:fVDHIh6i0
ダサ過ぎわろた(´・ω・`)
2019/07/27(土) 22:07:35.27ID:W7qiuIPW0
ウンウン 水平がいいよ

となると スカイラインか・・・
2019/07/28(日) 07:52:43.68ID:2oUk/iaKd
デカいG4てすな。
2019/07/28(日) 10:56:31.50ID:ItqXLo4N0
>>318
それな(´・ω・`)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:54.22ID:cv/G9t1n0
俺はそんな失礼な事は言わない。
G4を見て「小さなB4」と言う。
2019/07/28(日) 15:47:25.06ID:rj7Fk1QQH
B4が先に発売されてたなら、それでいいのだけど。。。 車格が上の車を、下の車に似せちゃダメよね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:29:12.10ID:cv/G9t1n0
>>321
G4がB4に似ているのは現行でもおなじこと。
2016のGKインプレッサG4は2014のレガシィB4に似てデビューしました。
それ以前のGJインプレッサG4はどこをどうみてもレガシィB4には似ていなかったのに。
2019/07/28(日) 16:53:13.79ID:rj7Fk1QQH
>>322
形は近いと思うけど、テールランプやヘッドライトは、似てなくない!?
7代目は、そこも似せてきちゃったからね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de55-Aoh9)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:28:26.43ID:gnB5Ge1W0
いよいよ新型製造が始まるらしいですね
日本で販売されるかなぁ?
2019/07/31(水) 07:43:44.16ID:vNBDHKtcd
水アカ雨ジミと思ってたがグラスコーティングガードコスメがひび割れたのか・・・クソッ!
2019/08/05(月) 09:18:31.69ID:eVswkgTzd
えー
リヤワイパー使ったことないのー

リヤのLowとフロントのAuto最遅との
タイミングが微妙にずれてて

動作が前後ピタッと一致したところから
徐々にずれていくところなんか

踏切の警鐘の上り側と下り側のズレみたいで
なかなか楽しめるのにね
2019/08/05(月) 10:56:00.94ID:ZnYZvQ380
>>326
リアなんて手動しか使わん
あとオートだとタイミングズレてて気持ち悪いから間欠にしてるわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a584-hGaQ)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:04:05.34ID:0JArT+3e0
>>326
5代目の方とスレと間違えてない?
2019/08/06(火) 22:18:24.44ID:WhXhN2lS0
レガシィB4って、トヨタのカムリ、クラウン、レクサスESなどと比較して室内の広さや居住性はどうなの?
2019/08/07(水) 20:49:26.28ID:kcAg8Lxf0
競合はカムリとかアコードとかマツダ6だよ
好みがあるので乗り比べてみるしか無い
2019/08/08(木) 01:35:25.33ID:iS0DWzugd
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20190806-10434697-carview/
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-y4Xn)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:06:14.04ID:nO7l1b070
新型B4は国内販売なし決定みたいね
※アウトバックのみ販売
2019/08/10(土) 12:51:14.07ID:qmYPcxs9M
>>332
日本では大型セダンなんてプレミアム性を求める層しか買わなくなったからね
スバルブランドでは無理だから撤退は妥当でしょ
同じ理由でマツダもアテンザでは苦労してる

北米だと防犯上の理由で今もセダンが標準だから実用層がふつうに大型セダンを買う
だからコスパの良いB4が売れてる
2019/08/10(土) 12:54:00.94ID:jNG+SgLo0
G4買う層はどんな層?
2019/08/10(土) 12:59:01.14ID:qmYPcxs9M
>>334
G4などの小型セダンは商用車として根強い需要があるのと
個人では老年層がセダン嗜好が強い世代なので売れる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-y4Xn)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:41:46.47ID:nO7l1b070
B4好きなので現行型に替えるしかないかな
いつ頃まで買えるものでしょうか?
2019/08/10(土) 19:54:31.41ID:GMkiOW8Y0
今のところは国内生産は終了の予定ってことみたいだから、
北米からちょこっと輸入してくる可能性はあるが、やらないだろうなぁ

一部のメディアでは値引きとか言っているけど、基本受注生産だから値引きも期待できない。
2019/08/10(土) 21:31:25.45ID:t0kcmjMA0
本当に買うつもりならDに行って聞いてみれば?
今はいきなり受注終了は無いはずだから教えてくれると思うよ
2019/08/11(日) 12:27:32.16ID:aXw9MGPa0
するとレヴォーグが国内セダンとワゴンではフラグシップ化するから
派生グレードでなんか出てきたりして
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8d-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:55:10.70ID:gET6Nzxz0
>>339
そんな余力と暇があったら、
新エンジンとEV化をきっちりスケジュール通り進めることに注力しないと、
スバルという自動車メーカーが単独で存在することは出来なくなる。
2019/08/11(日) 13:47:53.45ID:aXw9MGPa0
ボクサーを捨てる時が近づいているのかもね・・・・・・
2019/08/11(日) 13:58:48.10ID:3bfTEt2fd
じゃあトランクスに履き替える?
2019/08/11(日) 16:15:40.42ID:nCU7I0UD0
>>342
ノーパンに決まっとろうが
2019/08/11(日) 21:19:50.88ID:DLKDuoBB0
B4が無くなったら、スバルの重役や関連会社の社長は何に乗るの?
2019/08/11(日) 21:59:28.00ID:RRtyZihC0
ステラにでも乗ってればいいんだよ
代車だってステラしか貸してくれないんだから
2019/08/11(日) 22:00:23.21ID:u6A2DKtT0
国内はレガシィの名称消滅か
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-9EMz)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:02.23ID:SGWrE1ulr
元々は、富士重工業は日本の自動車メーカーなのに、日本の市場からB4が撤退だなんて。
日本人ユーザーの切り捨てをしたくて、会社自らユーザー支持はいりません。みたいな公言だな。
次期レガシィを購入予定だったが、他のメーカーのセダンを探さなくちゃならないな。
2019/08/11(日) 23:23:31.39ID:DLKDuoBB0
>>346
富士重工の窮地を救った車なのにね
2019/08/12(月) 04:04:39.79ID:Iw7P6L9mM
>>344
親会社トヨタ様のレクサスですよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8d-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:21:57.43ID:WUwgJVrQ0
SUVやミニバン人気でセダンの需要が減ったから売れないとか、
スバルは泣きごと言い訳ヘリクツを言ってるけど、ほんとダメな会社だよな。
カムリもアテンザも売れてるっつーのに。
こんなクソエンジン1種に普及型トランスファー組み合わせただけで、
バンパーに切りかけを残したり2本用の片側埋めただけの1本だしという安普請で、
んなもん、買うわけねーだろアホ。
2019/08/12(月) 14:27:12.11ID:XGiBvJyu0
>>350
それな

今や安くて大きいだけのクルマになってしまった。よね
2019/08/12(月) 17:07:06.32ID:J243lTcZ0
カムリもマツダ六も元取れるほど売れてねーぞ
というと販売台数を引っ張り出してくるんだろうけど

クラウン最強だな
あのサイズに収まる日本用の仕様設定して 受注生産に
でも、やっぱみんなレヴォーグの方買っちゃうでしょ?
2リッターレヴォーグに内装とかドレスアップパーツ驕ったエレガンスパッケージとか出してくるような
2019/08/12(月) 19:00:20.36ID:OTB0qctvr
>>351
レガシィ登場前に戻った感じだな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d38-4s4u)
垢版 |
2019/08/13(火) 06:52:40.65ID:Kihx9CNZ0
>>350
普及型トランスファー??
2019/08/14(水) 13:44:35.63ID:lhlEjCEKd
S4なんて狭くて高いし
G4は力不足だし

やっぱり高いけどクラウンかぁ・・・
アテンザは無理だわ
2019/08/14(水) 17:33:07.74ID:GqIlUuiz0
BMレガシィGTが良かったよ〜。
2019/08/14(水) 17:48:48.59ID:dhj6oVCE0
>>355
カムリ、アコードは?
2019/08/14(水) 19:57:45.59ID:WuoAUUni0
いずれも終わってる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-m73o)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:53:42.78ID:0ETBiQlV0
>>355
クラウン買えるならドイツ御三家も候補に入るんじゃない?
2019/08/15(木) 14:15:25.45ID:nErBD6J30
クラウンは別格
レクサスに勝てるし
輸入車みたいにイヤミに取られない
一番売れるグレードの内装がショボ過ぎてクレーム続出で 慌てて特装車出してきたくらい
トヨタファンに愛されている
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338d-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:41:43.02ID:EpQe7CEH0
1800mm幅超えないし、トランクはゴルフバッグ最優先だし、
その不文律を変えずにスタイリッシュにまとめ上げてるし、
先進性や若さをアピールしながら、本筋の所では愚直なまでにコンセプトを守り続けてる。
ユーザーは時には異を唱え、時には享受して、メーカーとユーザー双方が育ててきた。
まさにユーザーに愛される車のお手本。

あっちこっちにフラフラしているレガシィなんか足元にも及ばない。
あるべき姿に対して筋を通せないのだから、魅力を感じなくなって当然。
それを望んだのは、ダメにしてしまった本当の正体は、日本のユーザーだと思う。
アメリカ人のせいにするな。
2019/08/15(木) 18:46:45.25ID:kKCC7gB2a
どうかな
クラウンよりレクサスだろ
レクサスにもよるけど
2019/08/15(木) 21:34:28.73ID://Stpc/20
スカイラインの400Rだな 2駆だけど
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b984-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:57:30.14ID:KiaviYMv0
>>361
まだ1800超えてないんだ?なのになんでクラウンの方が大きく見えるんだろ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338d-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:35:03.08ID:yTYB/WtZ0
>>364
全幅は40mmしか変わらないけど、
全長は110mm、ホイールベースは170mmも違うのだから当然でしょ。
それでいて6ライトキャビンだからサイド面積も大きいし、
「見える」だけではなくて、実際に大きいんだよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b984-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:38:23.65ID:KiaviYMv0
>>365
いや、対向車での正面からで
2019/08/16(金) 20:58:40.67ID:73DY51Ed0
>>366
対向車として正面からみたら正面衝突して死亡だな。あの世から書き込みご苦労。もっとガンバレ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b984-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:08:27.73ID:KiaviYMv0
>>367
そんなくだらないレスして楽しい?
2019/08/16(金) 21:15:09.95ID:NXUY6klG0
>>364
トヨタのフラッグシップだもん
デザインにも力入ってるよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338d-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:26:17.39ID:KHL5L3Pa0
>>368
くだらない質問してくる奴にはくだらなく返しておちょくるのが一番。
2019/08/17(土) 11:47:52.52ID:POVto1JTd
そんな事より経年劣化について語ろうぜ?
2019/08/17(土) 12:26:58.14ID:x5uZUCBIH
青空駐車だけど、今のところヘッドライトに黄ばみ無し。ボディは、コーティングしたけど、磨き傷だらけ。。。
ちなみに、B型です。
2019/08/17(土) 14:59:59.90ID:bMMkHJESa
>>372
新品と並べるとヘッドライトは違いが分かったりする
2019/08/17(土) 18:34:51.03ID:x5uZUCBIH
>>373
そうかも。比べたことないからね。
2019/08/17(土) 19:24:39.09ID:RTZkzQpw0
レガシィって、どんな車よ?
2019/08/18(日) 00:11:08.75ID:dnBGIJm30
最近買ったんですが、いい車ですねb4。
新型販売ないのが残念。
2019/08/18(日) 12:33:15.95ID:2LK2yD4n0
ゆったり乗れるアメリカンセダン+日本の味付け
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-yBk9)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:05:11.50ID:6Gm2Cg39p
アメリカンセダンの割には国内専用クラウンより小さいけどね
2019/08/18(日) 13:48:12.63ID:x/c95PgU0
シートが、アメリカンサイズw ゆったり乗るには良いんだけど、ホールド感ないよねー。馴れちゃったけどさ。
2019/08/18(日) 18:34:39.82ID:88L85ir30
アウトバックのF型発売日の書き込みあるけど、B4もF型出るの?
2019/08/18(日) 21:45:24.37ID:ZLJx9sIx0
C型だけど、フロントのガラスとインパネの間からスポンジが出てきた。ディーラー談だと、他にも事例があるようで、1日預けの修理だって。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338d-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:42:21.12ID:FoH9lK4f0
>>380
アウトバックも含めて出るか出ないかの確定情報を知ってる人はメーカーの中の人だけなので、
ここで尋ねても確実な「正解」を得ることはできません。
2019/08/19(月) 20:10:03.30ID:+w4toOt30
レガシィって、スポーティーな車だったと思うんだけど、ちょっと変わってしまったようだね
2019/08/19(月) 21:11:25.66ID:LylVkPBad
>>381
B型だけど色々出てくる

https://i.imgur.com/Nlr3eIh.jpg
2019/08/19(月) 22:20:41.57ID:iFeHNJIDM
フロントガラスのレインセンサー?だっけ?
そこからのコンデンサー液漏れもデフォ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e6-iRve)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:38:25.18ID:fh/qarAK0
F型&Bスポ出る情報を聞きましたよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-VX/c)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:52.37ID:8wF5L+Abd
何にも変わらず1年延長ということか
国内あきらめたな
2019/08/21(水) 20:57:25.52ID:NEdbIKV50
色んな所から異音は出まくるし
PWは壊れて動かなくなるし
色んなパーツ外れまくるし
でもカッコいいから好き
2019/08/21(水) 21:29:44.55ID:wze2KMAGd
ルーフのサイドのゴムが外れてたりす
2019/08/21(水) 22:09:25.35ID:jhD8l4Is0
>>388
流石にそんなことないでしょ?
2019/08/22(木) 02:01:42.91ID:TyUA5qnnd
>>388
そこね。カッコいいんだよね。
2019/08/24(土) 10:11:20.54ID:Ptr6HwXb0
対向車にいるとおーカッコいいな!って思うけどすれ違ってセダンだと分かるとなんか残念になる
ツーリングワゴンなんでなくしたの
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:34.05ID:vd3oM/9f0
>>392
オマエと、オマエと、それとオマエラがデカいデカいと文句言うから、
オマエラの要望をかなえてくれるために、
一回り小さいレヴォーグというツーリングワゴンをスバル様が用意して下さったからだよ。
2019/08/26(月) 20:26:27.68ID:YXKBfl0V0
ツーリングワゴンも無くなり、セダンも無くなる
レガシィどうなっちゃうの?
2019/08/26(月) 21:12:19.69ID:lCRvxeBZ0
その内WRXのクロスオーバーが出てレガシィは終了かな?
2019/08/27(火) 18:17:40.63ID:MRG5hm9cp
そしてEVとして華々しく復活
2019/08/28(水) 07:37:07.55ID:H3qrzP0id
視界に入る動かしていない時のワイパーブレードは何とかならなかったものか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-2vip)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:13:13.60ID:4UiktCPjp
次期レヴォーグをレガシィとして発表
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:30:00.76ID:lABBtSNI0
>>398
現行レヴォーグを買った人は怒るだろうね。「騙された」と。

日本での車のイメージも企業イメージもがた落ちで、他の車種の売り上げも下がるだろうね。
最近のスバルは頭オカシイからやりかねなくて怖いわw
2019/08/29(木) 11:31:41.32ID:yJ2vdrV2p
>>398
そんなことあるわけないじゃん…アウトバックがある以上、レガシィ にはなれない。
2019/08/29(木) 12:34:57.71ID:KCpVcKEDdNIKU
どちらかと言うとレヴォーグはWRXスポーツワゴンだからなぁ。
ただ、6気筒捨てた事でレガシィを残しとく意義も薄れてきた様な。
2019/08/29(木) 12:42:37.49ID:vFyAOjxsdNIKU
>>399
>>>398
>現行レヴォーグを買った人は怒るだろうね。「騙された」と。

なんで?よく分からん
2019/08/29(木) 15:41:06.58ID:EeUqPD7B0NIKU
新型日本販売してくれー今度は新車で買うから
2019/08/29(木) 23:55:59.18ID:E9M0RfcZ0NIKU
これ以上図体大きくなるなら販売なくていいや
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61e6-NQLT)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:33:41.69ID:iBmwC6pH0
F型の発表はいつだろ?
2019/09/02(月) 12:57:02.96ID:k9lFUUJRM
あす
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:38.44ID:/19jlkZN0
おおおおおぉぉぉぉ〜
B-SPORTかっけーーーーーー
オマエラこれを買え。
今すぐ買え。

しっかしなぁ、このイメージでDIT搭載して、
2014年にデビューしていたら今の体たらくは無かったろうに・・・。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:10:00.51ID:/19jlkZN0
興奮してリンク貼るの忘れた

https://www.subaru.jp/legacy/b4/design/exterior.html
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wGEd)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:34.53ID:oNnLcnIxd
内装を少しいじっただけでまた延命か・・・
2019/09/03(火) 13:54:27.90ID:AfEY/DdQ0
F型発売、これで7代目レガシィは国内販売可能性がなくなったな・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d0-AUH3)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:32:52.78ID:IXGFcUyS0
ブラウンシートかっけー

Bスポーツはまあいいんじゃないか
2019/09/03(火) 20:50:50.65ID:gWv9LwGId
>>408
330ってお安いのね
2019/09/03(火) 21:33:10.53ID:oLGRYvVud
新型についてスバルHPをちょっと見ただけだと廉価版の底上げって感じがした。

18インチホイールとスタブレックス・ライドが全車標準装備になったのは大きいと思うけど、

肝心のLimitedは何がどう変わったのかわからなかった。
わかる人いる?
2019/09/03(火) 21:49:12.43ID:Oa/Kcv5L0
ブラウン内装だけじゃね?
2019/09/03(火) 21:50:52.20ID:xmzJB3kn0
ん、シートは選択できないのか?
2019/09/03(火) 22:11:07.39ID:oLGRYvVud
>414
ブラウンシートだけでしたか。

これはこれで悪くないですが、
新型を名乗るには微妙ですねぇ。
2019/09/03(火) 22:29:14.18ID:XVU+a+WAd
B-SPORT、至る所が黒くしてあるのいいな
メッキがあまり好きではないので惹かれる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3184-zryH)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:27.62ID:U+d1Rd9p0
6代目はやっぱり前期のグリルがよかったな。後期はBRの孫悟空みたいでいや
2019/09/03(火) 23:31:15.73ID:S4D5sF+G0
Bスポはリアシートヒーターとステアリングヒーターつかないから注意!
2019/09/04(水) 01:23:25.72ID:7ztQxwYHd
だから安くなったのか
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-wGEd)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:47:33.24ID:AM5P/8Yb0
海の向こうじゃSGPのデカナビ、DITが売ってるのに国内は旧iPhoneの廉価版かよ・・・

E、F型とも進化なかったんじゃね?
2019/09/04(水) 16:28:13.82ID:ytt/f+nbp
>>417
これは好み分かれるね
フロントから見るとパンダのようだ
2019/09/05(木) 20:39:04.32ID:zXyigl+m0
新しいプラットフォームはたぶん良い出来だと思う
輸入で良いから新型B4発売して欲しいところ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-/7IW)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:41:41.18ID:bUI/xcs20
さて、購入決断の時が来たな
F型&Bスポのカタログ貰ってきます
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-q46M)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:13.47ID:6tzx6DwYd
>>423
新型に乗りたいなぁ
2019/09/06(金) 10:14:48.44ID:xJO4iGIWd
330なら買い安いか
2019/09/06(金) 10:23:58.17ID:hzrjfoCKa
すみません、唐突にこんな事聞いて
このb4って0-100 何秒くらいですか…?
動画落ちてなくて
2019/09/06(金) 17:32:29.97ID:u0ajJW6I0
>>427
11-12秒位じゃね
2019/09/06(金) 17:56:35.06ID:tevGSqdF0
>>428
カローラ並なのね
2019/09/06(金) 18:21:57.02ID:PIl6G7s/a
>>427
9秒前後みたいだね
2019/09/06(金) 19:52:19.94ID:xJO4iGIWd
エアコンがBピラーに巻き込んで後頭部にあたる冷風は気持ちいいクルマ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d0-Zg/1)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:31.41ID:USTcEpF80
Bスポーツ、ヒーター関連削られてるのが痛いけどいいな
ホイール黒いと雰囲気変わるよな
2019/09/06(金) 20:10:56.51ID:Ks/hVkVOd
黒ホイールって写真だとかっこいいかもだけど
実物見るとタイヤが黒ではなくグレーに見えてしまうのが残念
2019/09/06(金) 22:07:28.87ID:aPOvMUqQ0
>>430
ありがとうございます
2019/09/07(土) 09:37:47.73ID:SFJywdZpd
ハンドルヒーターは欲しいな
2019/09/07(土) 12:35:01.25ID:P2f81C9dp
外観はいいんだけどシートのブルーステッチがあまり好みじゃない
従来通りレザーシートへの選択肢あればいいのに
2019/09/14(土) 11:38:52.65ID:DE8Rx2xNd
スタバレックスって大したこと無いな4WSとかの方がいいわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff81-AUjB)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:04.78ID:AKHGqk7m0
ああ、センティアの4WS車庫入れに良かったな。
BNは曲がらないから柱スレスレになる。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gYan)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:29:42.41ID:rzd2jJBTd
レガシイにHVがつかないで終了ならスバルのHVって本当にダメなんですな
2019/09/17(火) 18:35:15.92ID:XjKprzvX0
前期型のエアコンパネルのところのシルバーってプラスチックみたいな感じ?
2019/09/17(火) 20:45:54.28ID:BD1dOQen0
うん
2019/09/18(水) 00:03:17.36ID:48ybJia50
ありがとう
2019/09/19(木) 10:06:27.95ID:huGzw7C40
そういえば急停車したらハザードって点滅するの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d80-PY7j)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:52:36.30ID:jFwL7BT10
>>443

付いているよ
この車、装備は結構よい
安全装置は他社だと全部標準装備だと思ってよい
ただ、ツーリングアシストが一世代前の車線維持なので
いろいろ言われているが
その他は、スバル車の中で唯一、すべて標準装備

他も機能的な物は他のライバル車に負けてないが
質感の低さと目玉のエンジンがないので
いろいろ言われてしまっている

ちなみにエンジンは
ターボから乗り換えだと
はっきり言って最初不満があるが
しばらくすると、結構実用的にはパワフルなエンジンなので
そこそこスポーティ(スポーツではない)に走れる
445444 (ワッチョイ 0d80-PY7j)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:01:02.32ID:jFwL7BT10
ごめん。読み直してみたら、

「ツーリングアシストが一世代前の車線維持なので 」は

「ツーリングアシストではなく一世代前の車線維持がついているので」

と書いた方がよかった。

もう一ついいところを。
装備や性能の割にお値段がよい。つまりコスパ最強なところ。

これで、SGPになってツーリングアシストがつく新型を売ってくれれば
いいのだが…。

ちなみに6代目D型を買ったので
次は8代目を購入予定(あれば)
8年ごとの買い換えなので。
2019/09/21(土) 11:45:59.17ID:f0KmgVlC0
確かに装備や内容であの値段は営業もバーゲンだと言ってた
ただA型は内装にヤレが出てきているみたい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7a-SZk4)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:55:32.74ID:IOGl6KcW0
本日B-sports契約してきました。新型待ちだったけど色々あってF型に決めちゃった。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5910-uga9)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:59:22.47ID:cpqD4PED0
>>447
おめ!
自分もB-sports購入検討してるけど白か赤ですごく迷う・・・
2019/09/22(日) 23:06:23.61ID:6bHHzSmB0
おめでとう
自分も今日リミテッド契約した
B-sportにするか結構悩んだな
2019/09/22(日) 23:56:49.09ID:Bayz20zKa
S4とかSTIのがよくね?
2019/09/23(月) 01:00:13.20ID:aYG9aGiS0
>>450
どうだろう
個人的には畑が違うと思うから比較対象には入らないかな
2019/09/23(月) 02:34:46.79ID:KlnHB5QA0
スペック厨っているよね
2019/09/23(月) 08:52:49.61ID:Mvoosr+Ja
マークXとかカムリのがよくね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d80-PY7j)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:37.43ID:0qpSDlyi0
>>447 >>448
おめ!
赤のD型リミ乗りです

メーカーが日本であまり売る気がないので
日本では地味な存在ですが
彼の地では、勝負車なので、ライバル車に負けにように作られています。
ただ、彼の地のこのクラスの車購入者に合わせてあるので
「質実剛健」です←このため、日本での評価が低い

まず装備は、他の車に付いている物はたいていは付いています
他の車だとオプションや付いてない物も結構付いています
安全装備は、他社だとオプションものを含めて標準で全部付きです
今のところ、アイサイトの古さを言う方もいますが
制御の巧みさは、まだ追いつかれていないようです
(まぁ、あと1〜2年で追いつかれるかもしれませんが)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 528d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:38:28.98ID:OQd0Wykc0
>>454
彼の地だの
ライバル車だの
他の車だの
他社だのと、
周りの目や他との比較や評判とか、そんなことばかり気になっているという本音が隠しきれない、
言えば言うほど書けば書くほど卑下するようなむしろマイナスで後ろ向きなコメントだな。
456454 (ワッチョイ 0d80-PY7j)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:42:35.89ID:0qpSDlyi0
続きです

走りは悪くないです。SGPではありませんが、
それなりにスポーティに走れます。
乗り心地もスバル車の中では良い方です

エンジンは
スペック的には175PSなのですが結構スポーティに走ります。
ターボにかないませんが、気持ちいいエンジンです
CVTは…
まぁ、普通に使えます。ただ、エンジンブレーキはタコです
Sにすればラバーフィールは感じなくなるし
S#にすれば、怖いぐらいリニアです
MT的に乗りたかったら Mモード+S#でそこそこの満足感は得られます
(ただし、IやSは論外)

>>453
マークXもカムリも良い車だけど
購入者にこういうことを投げかけるはどうかな
4ドアセダン購入者は、それなりにこだわりを持って購入しているので
(あえて4ドアセダンをこの時代に選ぶのだから)
それをとやかく言うのは…
もし、購入検討している方に対してなら分かるのですが…
457454 (ワッチョイ 0d80-PY7j)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:50:08.05ID:0qpSDlyi0
>>455

すまな。そう見えたなら、書き方が悪かった
卑下しているわけではない

6代目って、なんか日本で正当な評価受けてない気がしてね
それに、他社やライバル社に比べてどうかとかよく書かれているしね

まぁ>>453でおきまりのパターンが出てきたので
(車種ではなくあおり方ね)

まぁ、良い車ですよと言いたかったですが

これ以上書くと荒れそうなので、消えます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 528d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:32.96ID:OQd0Wykc0
そう、いい車なんだよ。
だから、
彼の地だの
ライバル車だの
他の車だの
他社だのと、
周りの目や他との比較や評判とか、そんなことばかり気にする必要なんてないんだよ。
2019/09/23(月) 17:14:54.58ID:rYABiXdR0
フォースを感じろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7a-SZk4)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:07:35.45ID:B0NdpW1g0
>>448
ありがとう。赤は実車みたけど素敵でしたよ。手入れが大変そうなので自分は白にしましたがw
2019/09/24(火) 08:03:21.51ID:ucInLyr10
微妙に香ばしい
2019/09/24(火) 08:17:23.14ID:s1WNspCrM
>>461
そういうのダサい
2019/09/27(金) 13:04:04.13ID:KZayStin0
トヨタ、スバルに追加出資へ 関係より強化 持ち分法適用会社に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000025-mai-bus_all

う〜む、B4がカムリになるのか、カムリがB4になるのか、両方廃止になるのか・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-mS+j)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:45:35.84ID:6txKfrWcp
>>463
86.BRZみたいな関係になるんじゃない?生産はスバルで
2019/09/27(金) 14:57:33.00ID:KZayStin0
>>464
なるほど、その手が有ったか!セダンが売れない時代だからトヨタは切りたい、スバルはトヨタでも販売することで
生産を維持できる、これがWin-Winの関係ってやつか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-LGL4)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:08:52.67ID:Sb/0/+Ljd
トヨタにOEMしたら売れるからメーカーは万々歳
だろうが販社は86≫BRZみたいになって涙目だね
2019/09/28(土) 16:12:51.42ID:Ww1sStaU0
ただ、販社ではレガシィB4もう扱わないし・・・・・・
ベースはB4ハイブリッドのカムイなんてのが出てくるとおもしろいけど
2019/09/30(月) 15:43:42.28ID:f+vxErYPd
忍びですか
2019/09/30(月) 21:40:50.96ID:vQW7MfhBd
お前らアクセルペコペコしてる?リッター2km変化したゾ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4784-mS+j)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:24.70ID:moxYCoMl0
>>469
あれは燃費良くするためのものじゃないぞ
2019/10/01(火) 07:43:12.11ID:CmqlVClnd
>>469
気候が変化したからでは?
2019/10/01(火) 09:08:48.43ID:WRtkKQAgd
カクカク走ってたのが滑らかな走りになった感
2019/10/01(火) 11:46:36.17ID:nM1c4CAVH
iモードでエアコン使ってると、CVTが
ギクシャクする事はある。
顕著になってきたら、ペコペコしてる。
2019/10/03(木) 11:20:39.90ID:4D5+VLY70
他に無いの?
2019/10/04(金) 08:53:41.96ID:RbXHcMH0M
アテンザとBNで迷ってる
中古だけどね
2019/10/09(水) 02:31:13.23ID:pyzfTiBJd
(笑)
2019/10/15(火) 19:54:06.89ID:JgOUNIKM0
お前ら12ヶ月点検
2019/10/15(火) 22:12:57.36ID:c2xb5IHx0
台風の犠牲に
https://pbs.twimg.com/media/EG4PXmrUwAAsEK5.jpg
2019/10/16(水) 01:04:55.16ID:GsY90Egl0
>>478
野グソ
2019/10/16(水) 02:37:52.28ID:p5NI4wWbd
>>478
ご飯
2019/10/16(水) 07:17:39.38ID:6O4K5jefd
>>478
流されたのか、突っ込んだのか!?
2019/10/16(水) 11:18:38.81ID:7Fh7h/Tl0
自力で脱出出来ないか?
2019/10/16(水) 11:28:17.82ID:ux3yDssH0
浸水したなら電気系統に水が入っててエンジン掛けようとすると燃える事が有る
2019/10/17(木) 07:04:59.14ID:Mr+b7p3Z0
この車って結構速いですか?
いまLサイズミニバンの2500cc乗ってるんで、そこと比較にしたいんですが…
2019/10/17(木) 10:25:47.87ID:DusRKfeM0
B型スバルローン契約完了したぜ!フゥィ〜
2019/10/17(木) 20:10:49.07ID:GtCpuQ2c0
速さを求める人はS4レヴォーグへ
2019/10/17(木) 22:12:05.52ID:10Zxj6FPM
五味やすたか氏のyutube動画みた?
2019/10/18(金) 16:37:57.47ID:M4eDBRhua
>>486
そうか、軽ターボ並みなのね
2019/10/18(金) 20:27:34.25ID:WgXzs0W2M
>>488
釣れますかー?
2019/10/18(金) 20:39:05.02ID:2IG3cGUF0
すみません
○○クラスよりは遅いけど○○よりはトルクあって楽だとかそーいう風な話を聞きたかった
2019/10/19(土) 17:24:28.66ID:6waPwcER0
もう乗ってこいよ
楽しいぞそっちの方が
2019/10/26(土) 07:52:01.41ID:tIXpUGWT0
もう日本でのフラグシップはレヴォーグにしたいみたいだね>スバル
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2384-to6h)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:04:01.08ID:kM4N6n4C0
>>492
そうだね。5代目までの電動P、アイサイトはレガシィだけ!後部座席のサイドエアバックも標準装備!とかのフラッグシップならではの全部入りはレヴォーグになったね
2019/10/26(土) 10:41:54.57ID:bBmatZZar
>>492-493
日本ではセダン人気ないからとB4を廃止
次は大柄で数売れないアウトバックも時間の問題だろう
インプレッサ改のレヴォーグをハイエンドと称していい値段で売る
コスト下がって利益率は上がるからスバルとしてはしてやったりだ
効率よく金儲けすることしか考えてないね
いつからこんなメーカーになっちゃったんだろう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8d-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:53:37.24ID:1kTA/LCY0
>>494
いつから?
そりゃスバオタや意識高い系スバリストどもが、たいしてデカくなったわけでもないのにデカいデカい騒いでレガシィ買わなくなったからだろ。
4代目のときは5ナンバーサイズガーと、
5代目のときはデカすぎアメリカガーと、
今となってはどうってことないのに強迫観念にとらわれて騒ぎすぎたら車ごと無くなったというオチ。
バカ丸出しだわ。
2019/10/27(日) 02:15:28.08ID:dxJ5A1q80
( ノД`)…
2019/10/27(日) 19:46:22.35ID:6RaZuDgW0
>>475
中古だったらパサート
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff41-N8jz)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:59.06ID:R175fx9D0
【ラグビー】<198cmと172cmの胸ぐらつかみ合い!>デクラーク「子供たちに見てもらいたい」「小柄だからこそ...」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572183679/

94 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/10/27(日) 23:01:56.45 ID:2S5KpgkG0
>>4
でも>>18の画像見ても分かる通りスバルの車に
乗ってるから親近感が湧いてる人が実況にいっぱい居たw
2019/10/30(水) 02:25:38.73ID:bSdtatIgd
このクルマはBelieveのCMにすら出演して無いのな
2019/10/30(水) 14:01:55.85ID:PBScjn8Z0
>>497
パサート含めてVWは運転が荒くなるのでダメだよ
まだ BNだと大人しく運転できる
アテンザは・・・・・・中古で買う車じゃないよ
2019/10/31(木) 00:27:24.24ID:U8ELCpy1aHLWN
中古で買う車じゃないとは
どういう意味?
2019/10/31(木) 01:46:01.20ID:jeVFh+3crHLWN
国産車の型落ちは総じてみすぼらしく見えるからでは?
2019/11/04(月) 22:15:20.38ID:zvWjfQ9c0
https://i.imgur.com/EcOK27O.jpg
2019/11/04(月) 22:32:37.87ID:WOPDe+K8d
パドルシフトの存在忘れがちぃ〜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b84-YKSK)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:33:01.17ID:RiX1ojIh0
>>503
南アフリカの人?
2019/11/05(火) 18:19:51.68ID:+8YodaW60
スカイラインのハイブリッドとこのクルマどっちがいいですか?
2019/11/05(火) 21:30:39.89ID:E3OjSdCBd
>>506
迷えるならスカイライン一択
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+O1X)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:19:02.77ID:EKEWP4Smd
予算が許せばスカイラインだろ
レガシイは廃盤
2019/11/07(木) 09:38:21.45ID:a/EH7RqXr
>>506
スカイラインは内容のわりに値段高すぎだよ
逆にレガシィは車の充実度のわりに安い
スバルで一番お買い得なのは実はレガシィなんだよね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:08:07.09ID:rgUSRh5i0
XV Advance に必要なオプションつけて見積もりするとB4の25万円安いだけ。
自動車取得税が掛からないのにこれ。
くるまの「格」はその程度の差じゃ済まないのにこれ。

XV Advanceが高いのかB4が安いのか。
2019/11/07(木) 16:17:00.87ID:/KTQzlhtM
>>497
>>500
475ですが結局BNにしましたよ
ワーゲンはそもそも候補に入らないですね…
雪国なので4駆が前提だったのもありますが
2019/11/08(金) 00:17:02.22ID:ucyskkFr0
発売日当日にF型納車されるひとおる?
2019/11/08(金) 00:37:54.20ID:cjFTRSWr0
>>512
納車予定だったけど台風で伸びた
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0f-FtWT)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:32.89ID:61491Xamd
>>513
納車いいなぁ〜9月末に発注したけど以後、営業から連絡一度もないわw
2019/11/08(金) 23:14:11.00ID:cjFTRSWr0
>>514
いや多分そちらと同じだと思う
今のところいつ納車なのか未定っぽい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+O1X)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:53:02.43ID:pPYCxkO/d
他のラインの片手間につくってるから納期は長いんだよ
月産30台が精一杯だから
2019/11/09(土) 11:10:40.54ID:FlyJCqTd0
今時日産に金を恵んでやる間抜けがいるのか?
2019/11/09(土) 20:46:21.46ID:B6lGgnbKd
点検とかでディーラーに出すと傷だらけで帰ってくるイヤになっちゃうぜ!?
2019/11/09(土) 21:13:56.79ID:M373iCwhd
スバルって、定期点検に入ってない事頼むと、一寸した事でも金取るの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:51:48.92ID:kBR27+2o0
>>519
整備を依頼したのなら必要な対価を払えよ。
子供だって近所の自転車屋でパンク修理したら代金払うのに、ガキ以下の出来損ないかよw
2019/11/10(日) 10:21:43.53ID:GAxzuHdZd
>>520
修理じゃねーよ。ドライバー一本で済む調整すら、金取るんだと思ったんだよ。事務的に言われたからさ。そう言う接客かと思ったわけ。
別にトヨタを贔屓する訳じゃないが、定期点検の時は不具合聞かれたし、金も掛からなかったからさ。無理にやって貰おうとも思わんし、定期点検でもメニュー以外の調整は金が掛かると勉強になったよ。
2019/11/10(日) 13:22:09.88ID:B3CUX2HG0
ドライバー1本で済むなら、なぜ自分でやらないんだ?めんどくせーから人に頼むなら、カネ払えや。頭にウジでもわいてるのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-t5zK)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:23:11.59ID:Ae58V+elp
>>521
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:05:22.72ID:kBR27+2o0
>>521
こういう後出しジャンケンで文句バリバリの奴って、
一事が万事何もかもまるっとすべての出来事が「気に入らない」のだろう。
今度はその「ドライバー1本で済む調整」が具体的になんなのか後出しジャンケンするんだろうな。

例えば光軸調整もドライバー1本だが、頭にウジの湧いていない人が住む社会なら有料だし。
2019/11/16(土) 20:38:00.93ID:zH6poUcBr
>>521

叩かれすぎてワロタw
あんたの気持ちもわからなくもないけどさ、
光軸調整はたしかにドライバー一本かもしれんが、
ドライバーだけでは完結しないよ。レンズのでっかい光軸テスターをとりだして
車の前に設置しなければならないんだよ。
しかも上下調整1箇所、左右調整1箇所、両目で4箇所いじることになるよ。

ユーザー車検やってるひとならわかるとおもうが、
車検場のテスター屋でも3000円ぐらい取る作業だよ。
それを無料にせよというのはディーラーさん可愛そうだな。

自分でやったとしても一発じゃ決まらないし、
目で見て微調整30分ぐらいかかるし。

定期点検では別途費用かもしれないが、
車検整備内容には当然に含まれている作業ですから、
それと勘違いしていませんかね?

デラじゃなく民間整備工場で何度も世話になってるなら
ただでヤッてくれるかもしれないが。

私はライト周りぶつけて修理したので
光軸も頼んでいないがやってもらっていたが。
板金代やライト取り付け工賃に含まれるべき内容だったからね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7a-K1zA)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:21:59.69ID:IMQX2mma0
F型Bスポ納車されねぇ...新車時からスタッドレスになっちまうよ(#゚Д゚)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-jvSr)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:26:49.30ID:wcVy9gKB0
>>526
Bスポ、カッコいいね。実物を見てみたい。
2019/11/17(日) 22:53:32.79ID:9hbkwYwZ0
うちのリミテッドも来ない
もう諦めて冬タイヤ待機中だわ
2019/11/23(土) 22:35:30.13ID:+pe5FaYq0
この車、結構もっさりですか?
意外と軽快ですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-il6N)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:22:26.91ID:yNi3AUvaM
国内レガシィB4もおしまいなんだから、せめて最後ののべ送りでファイナルエディションくらい出したら良いと思う。
2019/11/27(水) 00:07:47.19ID:6spoiQ6Q0
そんな余裕があったら国内生産終了なんてしない
2019/11/27(水) 00:38:27.37ID:8wUGayiL0
B-SPORT「・・・」
2019/11/27(水) 02:27:10.21ID:SXxLw4zYd
オールシーズンタイヤこの18吋に有るかな?
2019/12/01(日) 06:06:25.39ID:Apb1en0Xd
有った
2019/12/02(月) 20:06:32.00ID:8TZNr/iS0
Dで2020年カレンダーもらった
もちろんB4のカットは無し
2019/12/02(月) 22:04:35.35ID:LR5vMigcd
俺が買うと絶版になる説
2019/12/03(火) 20:00:22.41ID:Q/7Rrl1z0
永遠の最新モデル乗り
2019/12/03(火) 21:10:55.07ID:wGIK2DtO0
bスポ納車された!この乗り心地も悪くないと思える自分、年取ったなぁw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628d-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:28:57.13ID:tylOHj3B0
>>538
オメ! いい色買ったに決まってる。
なにいろ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-Atjn)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:58:39.13ID:KzitJJltd
>>539
白...ベタですまんw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628d-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:26:51.21ID:tylOHj3B0
ほーらやっぱり一番いい色。
Bスポこそ白だな。
白と黒のコントラストがカッコいい。
2019/12/06(金) 12:13:19.30ID:ebn+m4TwM
bスポの黒買おうかと思うんだが実車見たら後悔するかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-PTuG)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:53.74ID:LTTKSobfM
さすが中曽根さん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7a-ygpL)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:10.29ID:kkNj8tnS0
ちょっと教えて下され。
この車の燃料ってレギュラーになってるけどホントはハイオク仕様だよね?w
ハイオク入れて速くなるとかは無いんだけど、低速域の滑らかさが全然違う気がする。
2019/12/06(金) 20:56:00.41ID:YuRK4GCwF
>>544
レギュラー仕様です。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7a-ygpL)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:04:17.46ID:kkNj8tnS0
>>545
(´・c_・`)ショボンヌ
2019/12/07(土) 08:08:30.43ID:Pq7H8mGi0
レギュラーだから維持費が安い
自動車税の足しになる
2019/12/07(土) 18:53:25.33ID:Qw1UJsZ70
【朗報】日産、2020年に新型のセダン「セントラ」を発売


https://i.imgur.com/5oKq8Vg.jpg
https://i.imgur.com/yknYNmJ.jpg
https://i.imgur.com/IY8kDTa.jpg
https://i.imgur.com/jUZrT30.jpg
2019/12/07(土) 21:13:52.66ID:QC4OR4+t0
>>548
翻訳サイトで変換したような日本語だけど、一体どこの国のメーカーなのかと
2019/12/07(土) 22:12:21.21ID:wCtkuF910
日本で売るの?
2019/12/07(土) 22:44:02.46ID:dp/RON9S0
でも、日産でしょ?
2019/12/08(日) 10:58:52.78ID:SrYuuj+m0
セントラってシルフィでしょ?G4クラスじゃね?
B4なら次期アルティマじゃないと満足できない
2019/12/08(日) 19:44:38.73ID:1VQQN7o3d
お高いんでそ?
2019/12/09(月) 01:22:37.28ID:xEjZKfJX0
北米売るんやろ?
日本じゃセダン売れないもの
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:00:46.08ID:c3oebnts0
B4もおしまいかあ
2019/12/24(火) 17:27:04.55ID:Ezih9kWSMEVE
今さらだけど買おうと思ってる
2019/12/24(火) 21:02:56.65ID:5/yQTFLI0EVE
これでファイナルエディションにツーリングアシスト付いたら暴動が起きるなw
2019/12/24(火) 22:22:33.27ID:t8D2cm5a0EVE
>>556
自信を持ってお勧めするよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srcb-hKBy)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:34:10.16ID:UEFcsV7OrEVE
いつまで6代目は販売するのかな?
今乗っている5代目BM9Aの次回車検が2021年1月だからその時に買い換え予定だが、その時には廃盤かなあ?
2019/12/25(水) 05:23:59.56ID:xPdO4vOs0XMAS
>>559
2020年9月までに終了。
2019/12/28(土) 16:13:31.18ID:74L3aE1Rd
>>557
ツーアシじゃないけど車線中央維持装置はついてるぞ
2019/12/29(日) 06:42:41.73ID:eLnkFAFv0
>>556
静かだし前モデルから燃費以外すべて進化している
値引きも大きいしコスパ抜群だぜ
おまけに希少だから「これ外車?」と訊ねてくる

ハーマンやマッキントッシュと三菱では差があ
りすぎてオーディオはショボいかな?

廃盤になる前にぜひどうぞ
買う気を見せたらなんだかんだと引いてくれるぞ(無責任)
2019/12/29(日) 06:58:49.48ID:09D8vcVn0
コミコミ大体おいくらぐらい?
2019/12/29(日) 09:54:09.97ID:tbxbERBr0
リミテッドで400あれば
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd8d-K0SF)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:07:20.54ID:0HfD5aNF0
>>563
グレードとオプションで100万ぐらいの差があるから、
公式サイトで見積もりしろよと言うしかないね。
2019/12/29(日) 13:22:13.75ID:MnlM3Z7Q0NIKU
>>562
値引き35万
契約保留
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 96a4-ngz4)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:30:33.94ID:L/QMYhGx0NIKU
>>556
買っちゃえ、買っちゃえ
自分も5月にリミテッド買ったけど
なかなか良いね!
前はアクセラで、レガシィより小回りきくけど
見切りはレガシィのほうがとても良い。
CTVをネガティブにいう人もいるけど
あんまり気になるほどでも無い。
総じて買って良かったよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-b8KI)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:10:39.22ID:SdWHsPEvF
>>566
一割引じゃないか!
買えよ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-kD2n)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:27:07.99ID:phDpCm6D0
1/4にリミテッド見積りとってきまーす
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8d-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:21:34.92ID:7zW1kWKB0
買う人いいなぁ〜。

B-SPORTかっけー。
2020/01/05(日) 19:48:01.86ID:c4zXeLWu0
新型アウトバックはほぼ確定で来るみたいだけどB4は来ないのかなぁ
1.8LターボあるみたいだしBNよりは売れそうじゃない?
2020/01/05(日) 20:30:10.33ID:WrAVEdMVp
ターボあるみたいって新型についてはまだ何もわかっちゃいないよ。
2020/01/05(日) 21:39:58.64ID:7Ujz6rmoa
FB25では2020年度燃費基準をクリアできないからなあ
e-BOXERを合わせるか、又はリーン燃焼エンジンの1.8ターボを載せるくらいしか選択肢はないと思う
2020/01/06(月) 21:49:47.84ID:8Cxiera10
>>569
値引きどれくらい?
2020/01/19(日) 14:15:55.11ID:pvb6pdiw0
>>562
ロックフォード付のアウトランダーから乗り換え検討なんだけどハーマンですら劣るの?
スピーカー数は似たようなものだけどデッドニングの差?
家族にXV買ったらすこぶる良いのでアイサイト付が良いぜよ
2020/01/19(日) 19:24:10.05ID:Y1RZ0n650
レヴォーグの1.6とこの車だとさすがにレヴォーグ1.6の方が速い?
2020/01/19(日) 23:27:17.03ID:ctxWGeQJH
>>576
代車で借りたけど、BNより軽快だった。
2020/01/20(月) 07:12:39.18ID:OrmKzRQ/0
>>576
全幅60mm全長110mmも小さい一回りコンパクトな車だから体感も全然違うと思う
2020/01/20(月) 09:27:01.34ID:FLKk/H71M
レヴォーグとレガシィを比べる自体がどうかとは思うけど、やっぱりレヴォーグは乗り味が少し安っぽく感じるね。
2020/01/20(月) 11:34:46.86ID:O+3gU2x0H
>>579
それは、あるね。BN乗り慣れちゃうと、レヴォーグやS4は安っぽく感じるのと同時に、乗り味に疲れちゃう。
2020/01/20(月) 11:56:10.07ID:bVgIgLhMM
オプ、点検パック込400万から45万引なら買い!?
2020/01/20(月) 15:46:39.02ID:CF1UDlm1p
>>581
インプさえあるTAが無い車に300万も出す価値ない
2020/01/20(月) 17:09:47.46ID:2W794QXGM
TA便利?
2020/01/20(月) 17:20:55.57ID:CF1UDlm1p
使わないと分からないだろうけど、あると無いとじゃ全然違う
2020/01/20(月) 19:54:18.17ID:SJIYNbzcd
フロントガラスとかサイドミラーって傷になりやすくね?
2020/01/20(月) 20:02:43.22ID:SJIYNbzcd
ミラー面ね
2020/01/22(水) 22:32:05.47ID:F+mB7/cTd
交換すっか
2020/01/23(木) 06:19:41.34ID:BNe1NcB6a
ダサすぎ
2020/01/23(木) 11:05:10.44ID:fBLRaJxyM
かっこいい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:47:17.42ID:aRCSI3HAd
おもしろかっこいい
2020/01/24(金) 11:12:17.54ID:PKTQCDeod
性癖
2020/01/26(日) 03:54:12.86ID:liR5TBGW0
https://youtu.be/TR2eYY05Ei0
2020/02/06(木) 02:46:04.20ID:qQISU4Syd
ホゥ
2020/02/08(土) 11:03:26.89ID:36nc+WU30
契約してきた!
2020/02/08(土) 11:46:12.74ID:8ADZ/Hbu0
おめ
ところで値引き渋かった?
2020/02/08(土) 23:12:27.00ID:7xpA5tI60
>>595
ありがとう!
値引は50万ぐらいでかなり頑張ってもらった!
2020/02/09(日) 21:25:31.60ID:0ZCcfLQM0
>>596
情報ありがとう
B4はとても良い車ですよ
自分はA型から買い替えるか悩んでいます
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-qo55)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:10.98ID:cRW4Gujx0
F型リミ間もなく納車
国内ではいつまでも現行車として乗っていられるw
2020/02/12(水) 09:08:32.87ID:AmWLloqIM
おめ!
気に入ったクルマに乗るのが1番だよね
2020/02/12(水) 09:17:02.05ID:P2Wk/wn8p
50万値引きは羨ましい
オプションてんこ盛りだったのかな
2020/02/15(土) 15:05:43.03ID:xdU8e+D3d
CMの曲ってレベッカだったNOKKO?
2020/02/20(木) 22:29:24.32ID:lskjcrdp0
【名門レガシイ日本から消滅の危機】次期型登場は来年か!? B4は消えるのか!???
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200219-00010000-bestcar-bus_all
2020/02/21(金) 10:42:58.36ID:3+bs8Ww6d
消えてくれ
2020/02/23(日) 18:03:35.93ID:ALUsMsoPr
limited乗りだけどサイドスポイラーをベースグレードのに交換した
どんなに綺麗にしてもメッキに水垢が溜まるからな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-FjIR)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:34:43.12ID:IlUmgiuO0
エンジン切った後のラムちゃんが飛ぶような音wは消せませんか?
2020/02/24(月) 22:37:45.45ID:stByfdUf0
ETCカード挿しっぱなしなんじゃろ。諦めんさい
2020/02/26(水) 00:04:04.28ID:wF3Va8Rs0
ピュロロロロロロロ
2020/02/26(水) 04:16:54.68ID:0OSGtEADa
例えが秀逸www
2020/02/26(水) 19:40:13.20ID:qqVeUMNcd
ああ、あのピュロロロロはETC車載器が鳴ってるのかw知らんかった
2020/02/26(水) 19:46:37.00ID:UB9L7RuL0
三菱のETCが鳴るよね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-1SqJ)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:55:31.68ID:YmqTMsSy0
グッバイ画面ってショボくね?
2020/02/27(木) 07:24:58.21ID:UqA5FWe1d
エンジン切って数秒後に/ピィキィ...\っても鳴るよね?
2020/03/01(日) 19:54:31.18ID:wqau7o0D0
うちの周辺はETCから「盗難多発地帯です。ご注意ください」ばっかり言われてビビる。
2020/03/02(月) 21:59:34.77ID:xOubUcBY0
>>613
そんな音声案内あるのか
聞いたことないw
2020/03/02(月) 22:49:50.12ID:UBT8irRcd
アクセスキーの電池が切れた分解して交換するのが怖い
2020/03/02(月) 22:50:54.82ID:UBT8irRcd
CR2032でいいのか?
2020/03/03(火) 09:22:21.53ID:l1YuqWRFM0303
ドライバーみたいのでコジッて開ければいいだけだけど、キー用の押しボタンのスプリングがむぴーん!と飛んでく事があるから注意な。
2020/03/03(火) 10:55:09.25ID:LOGu39CHM0303
>>615
この程度の作業が怖いなんて、無能にも程があるだろ。小学生にも出来ることなのにアホ過ぎるわ。
2020/03/03(火) 14:35:05.27ID:Vuanpw3Mp0303
>>615
分解って程のものじゃないよw
パカって開けて取り替えてお終いよ
2020/03/04(水) 09:37:01.39ID:8DMRbn7gd
テヘペロ
2020/03/12(木) 15:04:24.62ID:qHuW2jbNa
b4がうちの会社にたまに営業で来るがジロジロ見てしまう…
水平対向所持したことないから欲しくても思いとどまってしまう
2020/03/12(木) 22:48:09.88ID:JWFhAg1Pa
皆さんはこの車は何が良くて買ったの?
売りは何?
2020/03/13(金) 10:44:06.71ID:dYcgTniLd
4苦
2020/03/13(金) 11:02:46.10ID:HwFWyUOIr
>>622
好きだから買った
嫌なら買うな
それだけ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69e6-WDro)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:37.12ID:m3nC8bUw0Pi
あまり走ってないから注目を浴びれるw
2020/03/14(土) 14:22:24.23ID:MZ9p0o4p0Pi
注目を浴びるほど外観に特徴は無いけどな
2020/03/14(土) 14:54:41.37ID:BM2qFTrt0Pi
ただ、珍しい車種なので、何の車が解らず
警戒されて嫌がらせを受けにくくなる
2020/03/14(土) 21:11:44.16ID:MiTE2HvG0Pi
外観に惚れた。(マイチェン前) オーバーハングが長いのが、珠に傷。
2020/03/14(土) 23:24:01.23ID:vBk4VA6na
あー見た目が好きなのね
性能的には特に特徴ないよね
2020/03/15(日) 00:57:11.08ID:J0RbHVgI0
性能求めるなら、s4とかになるんじゃないの!? ターボ付いたら、高くなって買えないよ。
2020/03/15(日) 08:52:33.31ID:V+W4ScCl0
クラウンやカムリなどのトヨタセダンのデザインテイストとスバルのデザインテイストが似てるけど
トヨタセダンはスバルでデザインしてるの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:20:07.80ID:oN2mCF7g0
外観・四駆・予算内で装備に対するコスパで選んだ

バカでかさは雪で道が狭くなるのを考えて最後まで悩んだ
外観パクリとか言われる時があるけど、そういうの聞き流せる人向けかな?
2020/03/15(日) 23:07:41.93ID:qcKNRYDs0
この車乗ってる人ほんと出会わん。前の世代の穴開いてるのは多いんだけどな。
2020/03/16(月) 00:02:07.44ID:dun6Aj4Sr
>>633
2.5NAに一本化したためにターボの大馬力がレガシィと思ってたユーザーが離れた事情がまずあって
それからセダン不人気なご時世でもわずかにいるセダン買う客層はステータスや高級感を求めるからスバルは選択肢に入らないという
いいクルマなのにもったいないね
2020/03/16(月) 13:46:55.51ID:XTf1MyzLp
地域にもよるのかも?
チラチラと見かける新潟、田舎だから?
2020/03/17(火) 06:53:28.60ID:5Z9Evd/C0
AWDで値段手頃だからじゃね?
2020/03/17(火) 22:24:39.35ID:T90m2hFxa
そうなの?
見た目が好きな人が買ってるらしいけど
性能じゃないでしょう
2020/03/17(火) 22:39:56.65ID:e4f9k5dIp
AWD目的ならフォレスターが圧倒的に多いかと
値段も同じぐらいだし
2020/03/17(火) 22:40:35.95ID:T90m2hFxa
まあバランスですよね!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 463b-cFTf)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:51:28.03ID:VOyuaL9S0
>>638
フォレスターはオプションとかでの料金プランが多いからめんどくさいな。アウトバックは単純明快料金プラン
2020/03/21(土) 16:14:59.90ID:cZ4xuNT90
B4は生産打ち切りで今年の6月22日が最終締め切り、だそう。
https://bfaction.exblog.jp/31104637/
レガシィは今年の年度改良で、B4の生産を打ち切ることに決まった。
アウトバックの生産は続くが、それもいつまで続くのか。

SUBARUとしては特段発表しないが、各拠点で周知する場合には、
以下の2点をはっきり書けと命じられた。

1.今年の6月22日が最終締め切り。
なんとWRXのSTI半年後だ。
早めに明らかにしてくれるだけ良心的だ。

2.ただし想定を上回る注文を集めた場合には、
それ以前に申し込みを締め切る事がある。
2020/03/22(日) 01:25:50.53ID:9kRAbgMK0
限定仕様車も出さないのかな。
2020/03/22(日) 08:23:40.67ID:yObKbiq7d
レガシィ生産打ち切りとか
終わりの始まりだな

スバルが今あるのは
レガシィがあったから


ビール置いてない
居酒屋と同じだよスバルさん
2020/03/22(日) 08:49:19.15ID:bolVYkou0
絶版だ!
2020/03/22(日) 09:49:02.35ID:FhEXL0vu0
スバル車やめる決心付きました
今日他社契約してきます
2020/03/22(日) 10:15:08.65ID:xTG74TDOr
ローエンドのインプレッサやXVが乗り出し300万を超えてるのに
フラグシップが350万で買えるのはお買い得すぎておかしいなと思ってたら案の定生産中止か
利益も大事だけど自動車メーカーとしてそれ以上に大事なことがあるとは考えないのかな?スバルさん
2020/03/22(日) 16:05:03.02ID:Liws8WlDd
プリウスはいいぞ
2020/03/22(日) 20:40:33.68ID:MM9o7Z930
>>646
フラッグシップが350万なのに、誰も買わなかったんだよな。。。
2020/03/22(日) 20:43:09.42ID:+n+LqLyiH
>>648
自分、買いましたーノ
2020/03/22(日) 23:15:31.61ID:xTG74TDOr
>>648
利益率の高いレヴォーグやインプレッサばかりプロモーションしたからレガシィが空気になった
経営的にはそれで成功なんだろうけど
2020/03/23(月) 20:38:57.78ID:DCj2BpWe0
横幅1800mm以内に納めてくれればなぁ
2020/03/23(月) 22:03:20.77ID:kc4LwTO50
せっかく国内気にせず車幅増やしてデザイン自由のチャンスなのに高さがあるからイマイチなんだよな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3b-NL//)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:20:22.53ID:ZDTxX1U60
>>651
そしたらインプより狭いじゃん
2020/03/24(火) 00:12:34.23ID:SunPt2ffr
Cセグメント代表格のゴルフが全幅1800mmあるご時世に
Dセグメントのレガシィを1800mm以内にしろと求めるのは無理難題
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e6-OVT0)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:31:29.30ID:66IVKjgN0
2月に納車されました(BL、BMから乗り継ぎ)
価格のわりに機能満載で乗り心地も
良くお得なクルマだと思うけどなぁ
打ち切り残念でなりません
2020/03/24(火) 16:12:26.93ID:dI3xc0zTd
>>655
おめでとー。
2020/03/25(水) 07:35:28.56ID:3X+Nl6uZd
祝え!仲間が増えた瞬間を!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:50:54.90ID:tRbK+1lR0
既存ユーザーの期待に応えたり、新規ユーザーの掘り起こしもせず、
セダン離れという言い訳をこれ幸いに必要以上に安物感を出してしまったのが失敗。
S4と同様に、既存のユニットであるFA20DITとVTDを展開しておけば、それだけでよかったのに。

そんなこんなしているうちに国内ではレクサス/クラウンやスカ400がもてはやされ、
ホンダは海外版として評価の高い新型アコード、日産も評判のいい海外版セダンの投入を狙っている。
なんかズレてるよなぁと思っているうちに、売る車が無くなっていくのかな、スバル。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-vkDB)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:28:47.95ID:6vbZH5ENd
B4は打ち切り
アウトバックすら導入モタモタしてるし何やってんのって感じ
マジで魅力ねえよ今後のスバル
2020/03/25(水) 13:14:57.94ID:ETa5eyLNd
昭和からこれまでレガシイに乗り続けてきた
次どうしょう・・・他知らないんだよね
2020/03/25(水) 20:31:15.02ID:YwGHnwoKd
レガシィは平成の車って事か
2020/03/25(水) 21:58:15.13ID:RUlIcwJg0
もうアウディA6に行くしかないのかね
2020/03/25(水) 23:49:19.73ID:M1JiE90rd
エボもなくなる時代だ

レガシィなくすてことは
wrxも次が最終だな

さらにその後は水平対向やめて
電気自動車

そんときはもうスバルはなくなってるよ
2020/03/28(土) 21:26:55.52ID:Geah0rHX0
>>663
レガシイEVで復活
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a955-TgH4)
垢版 |
2020/03/29(日) 05:26:40.83ID:Xa2dbdEi0
少し先に今海外で販売されている現行モデルが販売される可能性ないのだすかね。
2020/03/29(日) 07:42:32.43ID:emyQBY4k0
>>665
だからそれをせずに廃止だっつってんだろ、このハゲ!
2020/03/29(日) 08:42:26.85ID:dL8sALAdd
セダンが

インプとwrxのみになるのかスバル
極端だなww

その中間ぐらいに乗りたいのに
2020/03/29(日) 09:47:40.98ID:a/f62RaqM
スバルとしては本当はセダンは数売れないから全部廃止にしたい
でもWRXはカーマニアの需要があるしインプレッサは商用の需要があるから残した
2020/03/30(月) 09:30:23.11ID:rcW8tdYnd
先週タイヤ変えたのに・・・
2020/03/31(火) 13:02:22.38ID:B+uvSEqhd
オールシーズンに
2020/04/01(水) 13:09:29.36ID:/PiAk92ed
全生産を一時停止
2020/04/05(日) 01:30:11.41ID:18uwYdY30
販売終了前に早くメッキドアノブオプション出せや
2020/04/06(月) 16:01:47.53ID:YaqlOwX3a
試乗したけどb4意外と速いし軽快で楽しいですね
買うとしたら中古だけど、〇型以降とかがいいとかあります?
2020/04/06(月) 16:59:15.61ID:BnDf4ZVi0
>>673
D型
2020/04/06(月) 18:26:34.11ID:v1Mi4gA60
>>674
ありがとうございます
2020/04/07(火) 18:05:59.81ID:idZu6YJad
マガジンXの新車発売カレンダーに次期モデルが入っていたのに、残念です。
2020/04/13(月) 02:29:57.78ID:NF/FEhUHa
現行も新型もデザインに魅力を全く感じない
2020/04/13(月) 12:50:04.76ID:21Pm7if4a
皆さん実燃費どのくらい?
俺はバイパスが多い田舎だから15くらいは走る
679sage (ワッチョイ 4319-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:40:20.31ID:AdMlFlYK0
片道23キロ 平均50分の通勤使用で9キロ/リッターぐらいです。
2020/04/13(月) 15:04:00.97ID:dck8RgIr0
都下住みで、乗る時はカミさんと中学の娘乗せて、大体9km/l前後かな。
2020/04/13(月) 17:44:08.76ID:r0Xih26b0
ベストカーWeb見た。
B4は生産終了し、日本にはもう新型は出ないとあった。
世界的にセダンの人気は低いからな〜。
2020/04/13(月) 18:11:53.66ID:tGobqWMia
みんな都会だから思ったより伸びないのね
2020/04/14(火) 12:35:58.70ID:Ht8p52wg0
>>677
この車の特徴はスタイルじゃないからね
見切りの良さを含めた走りやすさ
ゆったりとした車内やコストパフォーマンス
まあ、スタイル以外の総合力ですよ

アウディA6欲しいけど、車に1000万はかけられないし・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:21.94ID:/Ad5mF0n0
>>683
俺はむしろ総合力は今ひとつで、デザインだけが魅力的と思う。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce3b-ksaV)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:29:30.50ID:0oekCNjE0
>>683
前席は広いけど、運転ポジションをゆったりとると後席はかなり狭く感じる
2020/04/14(火) 17:56:53.98ID:4fd7+zgh0
アウトバック一本か
2020/04/14(火) 23:38:31.58ID:Ht8p52wg0
>>685
後席はほとんど使わないので評価に入れてなかった
>>684
デザインは微妙だと思う
2020/04/15(水) 17:33:23.62ID:AEBs/Lbj0
>>683
Audiは基本、張りぼてだから。
新車買って5年で乗り換える人相手に作っているので、古くなるとボロがいろいろ出てくる
2020/04/15(水) 21:45:32.42ID:2NFdvs9cM
アウディの中古車は走行距離が短いにも関わらずかなり安い。
2020/04/16(木) 13:45:46.16ID:mEA20bSNr
>>689
BMもだな
2020/04/16(木) 17:21:18.06ID:e+h3e+UG0
それでけっこう Audiって出回っているんだね
乗っている人は昔の神話を今でも信じているおっさんが多い
それで横柄な運転してくるからたまったもんじゃ無い
2020/04/17(金) 04:48:11.12ID:qlizC+tZ0
アウディ散々な評価だな
試乗時の安定感最高だったけど五年でダメになるのか?
2020/04/17(金) 09:13:37.22ID:Tva493L80
値段が高すぎることだね
あと、FFでちゃんとしていたものを出していたのに、クアトロ売りたさに FFモデルの手を抜き始めたから
2020/04/17(金) 11:15:28.39ID:qlizC+tZ0
値段設定はバカみたいな金額ではあるね
A4、A6見積り出してもらったけど
性能考えれば150万から200万くらい高すぎる様に感じる

スバルが新型B4発売してくれたら、こんなこと考えなくてよかったんだけど
2020/04/17(金) 19:46:12.41ID:j6QtE88EM
>>693
アウディはAWDも中古はものすごく安い
2020/04/17(金) 22:16:17.27ID:DC/HjvU40
アウディも買えない
スバルも買えない
2020/04/18(土) 20:47:35.69ID:5pj9EF+G0
>>694
確実にそれはブランド代だから・・・・・・
2020/04/27(月) 07:47:59.62ID:Uack0ehOd
自動ブレーキがかかった時のザラつき感は何?
タイヤがめちゃくちゃ削れそうな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-CoMj)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:11:46.05ID:3y3rrcF30
>>695
マジか!
中古のアウディ買うわ!
2020/04/28(火) 15:50:07.46ID:DlZhhWrc0
中古になって車両は安くなくっても交換パーツは高い車なりの値段だからな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-0H80)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:36:20.83ID:9D1jUlltM
新型コロナウイルスにセダンがキク!
とかの馬鹿馬鹿しいデマが流れて、セダンが爆発的に売れたとかのあり得ない現象が起こればセダン復活もあるかも。
トランプ大統領あたりが「アメリカ車に乗ればコロナウイルス感染症が治る」とかマジで言い出しそうで恐い。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-0H80)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:39:28.46ID:9D1jUlltM
おめ!
この色いいね。👍
2020/05/12(火) 09:35:58.01ID:gUx0ddSDM
今更ながら27年のリミテッド中古で買ったけど
もうみんな乗ってないの
2020/05/12(火) 10:37:42.35ID:/+ThnD8s0
今度の日曜日に商談してきます!
2020/05/12(火) 20:48:30.24ID:C7WDC9Zd0
この車は乗ってて楽しいですか?
2020/05/12(火) 21:32:43.76ID:cfZKiwnE0
>>705
つ試乗
2020/05/12(火) 23:10:11.97ID:yOy06B4f0
レガシィは、まだガンには効かないが
そのうち効くようになる
2020/05/13(水) 07:15:35.33ID:K64N8scw0
街中の渋滞だらけのとこにしか市試乗車置いてなくて
試乗しても分からんです
2020/05/13(水) 15:58:28.76ID:ejBxYQWFd
>>708
現在の車によるんじゃない。乗り始めは、楽しかった。以前の車より、走りが良かったしね。何をもって楽しいと表現するかだけど、峠道なんかはチト厳しいかな。高速は安定してて楽だし、普段使いには良い車。
2020/05/14(木) 01:59:19.45ID:b1RjLyPLr
フラッグシップらしい内外装の上質さを備え
手応えのある走りと適度な重厚感
それで乗り出し350万なんだからこんなお買い得なクルマがスバルから発売されることは金輪際ないよ
こんどのレヴォーグなんてインプレッサクラスなのに400万超えだからね
2020/05/16(土) 18:04:35.58ID:8wDuDYbRd
充分過ぎるよ
2020/05/18(月) 21:00:11.59ID:xLst/SKid
AWDとは言えタックインが決まる
2020/05/20(水) 10:17:56.72ID:pya2EoPnM
前の3.6に積んでたデフとミッションにしてくれんかな
どうせ北米ではまだ扱ってるんだろあれ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977d-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:43:45.22ID:SX3EDl6D0
>>713
BNの前ってことはBMの5ATってこと?
あれってとんでもないクソフィーリングのトランスミッションだよ。
制御に緻密さがなくて安っぽい。
現行のCVTのほうが桁違いに遥かにとてつもなく優秀。

デフってセンターデフのことかな。
BNはセンターデフは搭載されていないからね。
たしかにVTDは優秀。
2020/05/20(水) 19:47:36.07ID:DccGD6g/M
そうそれ
まあ最後に見積もり取ってみるか
2020/05/21(木) 10:28:46.23ID:h2QYBJJzM
B4もレヴォーグも間もなく受注終了なのか・・・
検討し始めたのが遅かったか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3350-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:33.94ID:DbD4QB2e0
カッコいいと思うけどサイズがなぁ
大きすぎる
2020/05/23(土) 16:15:18.60ID:qEJKVYE30
セダン自体が人気ないのもあるけど

中古がすげー安いな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-RpuY)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:29:14.86ID:Ljt2jzUW0
>>716
22日で受注終了だって
最後のB4だぜ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a90-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:04:09.24ID:W/r2gWtu0
アキュラTLXタイプS
かっけー
2020/06/04(木) 21:09:50.33ID:FJH7USMha
>>719
この日過ぎたら、B4はもう新車で買えなくなるよね。。。
7代目がいつか日本でも発売されるだろうか??
2020/06/04(木) 21:35:21.44ID:BNOKE8G80
6代目の売れ行きからしても、再販される可能性はほぼゼロだろうね
2020/06/06(土) 07:22:15.55ID:7+gUF4E100606
そんな事よりフロントガラス ワイパー傷着きやすくね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdea-0SQN)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:06:22.27ID:KOhcPA5Jd0606
>>723
BMよりマシだけどワイパー弱いね
幅が少しデカい以外はいい車なのになぁ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス a97d-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:00:08.37ID:qVqV5MmP00606
>>723
それが本当の事だとすると、このシリーズだけ他車よりガラスの表面硬度が低いということになるかもしれませんね。
本当だとしたらえらいこっちゃですね。
2020/06/06(土) 12:04:26.67ID:7WpgCuCcd0606
ワイパー使えないな
2020/06/07(日) 07:46:01.39ID:dZa3Q6AiM
B4のカタログは片方のマフラーが無いことを上手く隠すような写真が多いな
ちょうど写りそうなところで見切れている
2020/06/07(日) 10:02:29.11ID:+rIT4BC60
バンパーは付けられる様になっているよね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97d-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:25:33.96ID:tM/Tw9yc0
B4のオプションには「リヤバンパーモールディング」というおぞましい欺瞞パーツがある。
これを付けると右側にダミーマフラー出口が付いていて、ぱっと見2本出し。
冬場の水蒸気が目立つときは、片側だけから白い煙を吐いてバレバレ。
アホかと、バカかと、失笑をこらえきれずに大爆笑。
メーカー純正でこれを用意するぐらいなのだから、1本出しのダサさを自覚している証拠。
恥の自覚が欺瞞パーツを生み出したという悪循環。
メーカーがこんなことをやっているのだから車自体の評価や立ち位置が棄損されるのは当然のこと。

レガシィをこんな恥掻きっ子にしたのは生みの親であるメーカそのもの。
周囲の人々がひそひそと陰口や悪口を言い、追い詰められて消滅するという社会の縮図そのものである。
2020/06/07(日) 11:25:24.17ID:B2TiEyc60
あのベンツcクラスも、オプションではなくメーカー純正仕様としてダミーマフラーってあるよね。たしかc180かな。
2020/06/07(日) 13:04:45.06ID:r7iWHjb70
そのパーツの存在を初めて知ったけど、どこのメーカーでもそれは恥ずかしい。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-+8ov)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:17:36.49ID:8S1a3eZ8p
1番恥ずかしいのはアルファードのやつだな
2020/06/07(日) 15:24:35.98ID:83AcAY3h0
>>729
× 失笑をこらえきれずに大爆笑
○ 失笑
2020/06/13(土) 22:37:07.30ID:eprza0gsd
レガシィ辞めるとか
スバル終わりだな

非力なsuvもどき作ってその場しのぎ


排ガス規制的に水平対向も未来はないし
トヨタに吸収されておわり
2020/06/13(土) 23:47:19.17ID:v9OUxMar0
日本人がレガシィ買わないから…
2020/06/14(日) 10:33:54.92ID:nVLd6aH1a
今のレガシィも色々俗世から解脱した感があって好き
デカすぎて買えなかったけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-lZW8)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:04:47.24ID:4UccHKd7d
さようならレガシイ
さようならスバル
2020/06/19(金) 20:02:15.18ID:A0wOLhLf0
オレは来月からよろしくレガシィ
ワクワクが止まらない♪
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 363b-PpfA)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:11:30.06ID:4uCg8LcI0
>>738
よろしくメカドックみたいだな
2020/06/28(日) 11:26:06.53ID:wAgBTaaq0
>>582
スミマセン、TAとは何のことですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7d-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:35:21.19ID:TLwKJZnO0
>>740
ターミナルアダプタ
2020/06/28(日) 11:46:56.33ID:0xv5HcRGd
>>740
ツーリングアシストの事じゃない。
2020/06/28(日) 15:07:48.16ID:vopnbmg/M
>>740
タイムアタック
2020/06/28(日) 17:20:54.45ID:wAgBTaaq0
>>742
ありがとうございました
2020/06/30(火) 20:36:25.13ID:9rWw7pvNd
ありがとうございました
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a27-F1x8)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:02:26.09ID:kl/pAVL20
>>740
とんでもないアナル
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-FIHn)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:06:35.83ID:lynvvXMgp
>>740
黒い三連星
2020/07/09(木) 13:14:23.56ID:7qk28WiJd
アイラインメッキに亀裂が入るのな
お前らどう?
2020/07/09(木) 23:18:47.27ID:SSSPiiTu0
BN系レガシィのアイサイトは初期型と最終型でで性能は違いますか?
2020/07/10(金) 06:23:49.49ID:9Zf4EoN00
車線中央維持機能の有無
クルコン上限が114か134か
2020/07/10(金) 09:48:00.44ID:mYneug5Q0
>>750
ありがとうございます
2020/07/10(金) 19:45:47.98ID:ODNcuFLg0
https://valentijapan.com/img/jewel-led-tail-revo-camry/image02.jpg
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-OkJO)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:11:17.70ID:sn9jbPtvp
BNの人はカムリの選択肢もあるね
2020/07/10(金) 20:18:53.63ID:WTzclGS+d
ffが許せればねー。
2020/07/10(金) 22:08:20.95ID:lmQhCqeP0
現行レガシィはトミカないんだね
不人気振りがうかがえる
2020/07/10(金) 22:55:01.62ID:ZR2vwdOn0
インサイトとか好きそう
2020/07/15(水) 11:52:18.71ID:E49UO6vY0
皆さん、お世話になりました。レヴォーグに乗り換えました。良い、レガシィライフをー✋
2020/07/15(水) 13:28:10.22ID:h9jvk3M+0
>>757
お疲れさまでした
オレは逆でレヴォーグからレガシィに乗り換えたよ
2020/07/15(水) 15:48:24.34ID:U2pafkv30
BN乗りの人は自分の車はレガシィって呼んでる?B4?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-WcGd)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:32:22.42ID:By/AwbxDp
自分はアウトバック乗りなんだけど、アウトバックって言っても大抵「?」って感じされるから、最近はレガシィと言ってる
2020/07/16(木) 11:30:47.56ID:OeSYm69Ad
>>758
自分と逆ですね。自然災害にやられ、愛着が薄れちゃいまして。車体も大きく気を遣うし。。。 乗り味は最高だったので、長く乗りたかったんですけどね。
2020/07/16(木) 12:32:51.40ID:z3J2/6gv0
>>761
そういう事でしたか
お見舞い申し上げます。

私はBN9C→WRXSTI→レヴォーグ2.0STIと乗り継いで、またBN9Fに戻ってきました。
私にはコンフォート系が合ってるようでして…

新しいレヴォーグで、良いカーライフを!!
2020/07/16(木) 12:42:21.57ID:OeSYm69Ad
>>762
ありがとうございます。お互いに、良いカーライフが送れます様に。
2020/07/17(金) 10:54:06.91ID:WK3onaiud
勿体無い
2020/07/22(水) 07:46:35.77ID:zCJ34G1Kd
>>755
尼に1/18特注21000円・・・
トミカ型違いしかないな
2020/08/04(火) 07:41:38.00ID:AawComJQ0
>>59
先代B4、すげぇかっこいいよ。しかも300馬力
https://i.imgur.com/x4vp3cW.jpg
2020/08/04(火) 09:26:53.66ID:aAT3FCKQd
リアの片方だけパンクしてた…
思い当たる節もない…

買って2年なんだけど、1本交換って悪手かな
2020/08/04(火) 11:45:45.83ID:WbxmRjYdM
他のタイヤの減り具合によるのでは?
2020/08/04(火) 12:38:50.69ID:aAT3FCKQd
>>768
そうだよね
見てもらった感じ、2本でも大丈夫そうだけど4本でもいいって感じ

おすすめのタイヤあったら誰か教えてほしい
2020/08/04(火) 16:48:39.01ID:5aFFhqBY0
>>766
ヘッドライト吊り上げずにコの字の上端くらいのラインがヘッドライトの上端だったら格好良かったのにな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e3b-yku+)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:45:48.70ID:t8RX4Rd+0
>>769
コスパ、性能のバランスならミシュラン
2020/08/05(水) 01:05:51.44ID:3kc1SJeG0
>>771
ありがとう!
値段含めて色々見てみる
2020/08/05(水) 06:48:14.42ID:1NTJXDAz0
>>769
最近、個人的にいいのはヨコハマかなぁ。
あくまでも個人的にね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97d-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:48:05.38ID:EWbK30Kk0
>>772
値段の差、ていうかブランドによる実勢価格の差ってあまり考えなくてもよいのでは。
例えば4本で3万円の差があったとして、3年間使うとしたら1ヶ月あたり833円しか変わらない。
3年間「やっぱりアレにしとけばよかったかなぁ」と思い返すより、
3年間「こっちの方がコスパ的に優れるはずだ」と心に言い聞かせて使い続けるより、
本当に欲しくなったタイヤを買った方がよいと思うよ。
2020/08/06(木) 20:42:07.18ID:gNjz3es70
終了した
2020/08/07(金) 19:20:47.23ID:K8ZyDpiwd
>>773
>>774
ありがとう

アクシデントで凹んだから、思い切ってより良くするプラスの機会にしようと4本まるっとレグノにしたよ

しばらく納豆生活だ!
2020/08/08(土) 12:44:17.83ID:rvoy9eEK00808
いつまで経っても海外で既に発売されてる新型の情報ないからパサートオールトラックに乗り換えた
スバルのセールスのやり方の悪さは考え直した方が良い
アウトバックを3代乗り継いできたけどこんな事になるとはな
2020/08/08(土) 16:32:19.67ID:dCbVgx7VM0808
まあ、企業は君のためだけにある訳じゃないからね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 9155-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:57:13.43ID:xIc3zRW100808
あと少しすればホームページからB4が消え
ここからも新スレが立つことなく消え去っていく・・・かもしれない
2020/08/08(土) 20:20:28.17ID:cvwKFjMV00808
>>779
もう消えたぞ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb7-lmhp)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:52:55.65ID:WKYFUgi60
新型アウトバックの発表と共に
B4は静かにサイトから消えた…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb7-lmhp)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:02:03.07ID:WKYFUgi60
アウトバック
改良モデルではなく一部変更だから
G型の新型ではないな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97d-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:49:59.05ID:3ImubZzW0
>>782
こういう変なことを言う人がいます。
2020/08/09(日) 12:54:32.82ID:kEsX9xu90
フォレスター板よりhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595234008/638、車種毎の状況をまとめ

インプレッサ スポーツ・G4・XV
 在庫販売のみ、年改実施(XVはフェイスリフト実施)

フォレスター
 在庫販売のみ、MC実施

アウトバック
 在庫販売のみ、年改実施(10月2日発売)

レヴォーグ
 生産終了(在庫あり)、FMC実施

WRX S4・STI
 S4は年改実施(8月20日発売)、STIは生産終了(販売も終了)

BRZ
 生産終了(在庫あり)

ジャスティ
 生産終了(在庫あり)
2020/08/09(日) 21:25:15.90ID:vS3pZITSM
レヴォーグはまだ受注出来るって聞いてたが、BRZやジャスティもまだ在庫あるんだね。
B4は完全に終わったんだ…
2020/08/09(日) 21:32:58.11ID:n9QDp7n+0
担当からレヴォーグ乗り換えを薦められる日が始まるお(^ω^)
2020/08/09(日) 21:49:06.02ID:vS3pZITSM
先月B4納車の日に、レヴォーグ先行予約申込書渡されたw

まぁ10数年付き合いの営業マンなので
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9155-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:59:31.45ID:/NUeoftm0
半沢直樹はスバルがスポンサーでB4がチラチラ出てくるけど
次期国交大臣の車、オプションちょこちょこ付けてるのに
リミテッドじゃなかったな
2020/08/10(月) 15:28:59.43ID:OoHedZ7i0
RIP
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91f0-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:43:16.53ID:YCgluFzo0
初スバルでB4買った!まだ4ヶ月だけど満足してる。
他メーカーの変形LEDや視認性を犠牲にしたデザインから比べるとダサいと言われるかもしれないが無骨なデザインも目視での視認性の良さも個人的に大好きです。
燃費もリッター11で予想より悪くなくデカい割にハンドル応答性も良い。しばらく乗り倒そうと思います。
2020/08/28(金) 21:39:19.52ID:mPbOTLdGa
y
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-ugU8)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:12:32.55ID:tWF3xmw40
半沢直樹に出てくるとニンマリしてしまうw
2020/08/31(月) 08:17:15.58ID:zHnoATrw0
まぁ、政治家とか乗らんだろ!とテレビに突っ込み入れながら観てるw
2020/08/31(月) 09:05:50.08ID:l1ElF1aF0
カッコいいよね、BN9て。一目惚れして、買っちゃったもんなー。
2020/09/01(火) 07:53:42.20ID:cOTEVbyPd
ブロロロロー
2020/09/01(火) 17:01:07.63ID:9F/95f/s0
次はS4かなぁ?
2020/09/05(土) 13:50:28.52ID:heDYlyYUd
アイサイトX面白そうだな
2020/09/06(日) 13:43:35.35ID:c3koPbcm0
2.0のNAのエンジンも出せたと思う。
ヨーロッパの穴なしもありだろう。
2020/09/11(金) 11:10:21.17ID:2cco7bRY0
レガシィ2021年モデル、後席リマインダー標準装備 つい子供を置き去りにしちゃううっかりさん向け
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599785389/
2020/09/19(土) 18:14:31.58ID:KCL7aS970
本革シートが苦手でベースグレードを中古で探しているのですが
絶対リミテッドにしたほうがよいといった点はありますかね?
2020/09/19(土) 18:31:16.27ID:2KYDGOp40
本革シートの何がそんなに嫌なのか
2020/09/19(土) 21:29:46.63ID:vpOqXfoGd
特にないけどシートメモリーだけは革シートのみだからそこだけ
2020/09/20(日) 03:55:08.55ID:Q/377e000
SUBARU(スバル)の米国部門は、
10月に『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』に相当)の2021年モデルを米国市場で発売すると発表した。
現地ベース価格は、2万2895ドル(約243万円)と公表されている。
2020/09/20(日) 08:18:18.49ID:fE8JyKd40
>>802

>>800です
ベースグレードは数が少なく、リミテッドで仕方ないかなと思っていましたが
もう少し探そうと思います
ありがとうございました

今の車より馬力は落ちますが、カラログみていたら気に入ったので楽しみにしています
2020/09/21(月) 00:29:09.87ID:+E46I9N90
セラミックホワイトに塗り替えてみたい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-Xupo)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:10:34.68ID:KiWIXprf0
中古で安くなったら買いたい。

金ないもんで
2020/10/02(金) 13:14:50.07ID:Ut5xmQXv0
ほんと、いいくるまだよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6c-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:06:54.10ID:RlTyUHXk0
B型アウトバックを買い納車して1ヶ月経ちました。
2泊3日の4人旅行でも疲れ知らずでいい車買ったなと実感しました
2020/10/16(金) 16:30:51.19ID:jd4UBcjud
>>808
ここは、B4のスレですよ。
2020/10/17(土) 09:54:19.78ID:L3MsSvM9d
車検
2020/10/17(土) 10:14:02.57ID:L3MsSvM9d
対応の悪さよ
2020/10/17(土) 10:54:30.19ID:L3MsSvM9d
躾がなってない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:25.80ID:c8sxFOF/a
>>809失礼しました
2020/10/19(月) 11:25:45.53ID:DIztuCZN0
乗り潰してヤるぜ!
2020/10/21(水) 08:14:03.01ID:wbrU0ECFH
5万Kmでイグニッションコイル壊れるかー
見積で5万7千。仕方ないとはいえ運が無い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7d-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:58:53.86ID:Co8ZJzBz0
>>815
保証で無料でしょ?
2020/10/21(水) 22:56:35.56ID:mKVuWp1+M
2,000キロ位でエアフロ?のような所壊れたけど。。
2020/10/22(木) 07:37:00.22ID:lcf5sEWTH
>>816
5年過ぎてるから保証切れ
2020/10/22(木) 19:31:18.03ID:2Vhn+ERQd
絶版だアッ!
2020/10/24(土) 18:10:41.79ID:lxAlA1U+0
フラッグシップはレヴォーグになったのか?
2020/10/26(月) 11:48:51.17ID:2tyqM2iua
>>820
いや、あれが一番上は嫌だ…
でも事実上はそうなんですかね

限定販売でもいいから新型2.4t売ってほしい
2020/10/26(月) 19:26:09.80ID:ahpFi8Ln0
最上位車種が1800ccの車か・・・
2020/10/26(月) 21:24:41.47ID:JBy2EJQO0
S4っぽいなフラッグシップ
2020/10/27(火) 19:43:36.96ID:V5PhRvvPM
アウトバックでしょ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa55-UMza)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:13:43.53ID:IhQeWBboaNIKU
ツイッターではLEVORGがフラッグシップと言い切ってるからね

https://twitter.com/SUBARU_CORP/status/1316634916034093056
NEW LEVORG。
それは、新世代SUBARUのフラッグシップ。
さあ今ここから、新しい時代の、新しい移動体験へ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/31(土) 22:06:38.26ID:nA47+bNu0HLWN
リミテッドはメーターの色を青以外に変えることは出来ないの?
2020/10/31(土) 23:23:10.77ID:29fZYzJWpHLWN
いろいろ変えれるよ
2020/10/31(土) 23:23:49.67ID:9Udq1QSM0HLWN
つ取説
2020/11/01(日) 10:48:06.86ID:+6cEpLi30
ツーリングアシストさえ付いていれば
ツーリングアシストさえ付いていれば
ツーリングアシストさえ付いていれば
2020/11/01(日) 16:20:36.16ID:gaPlB5CE0
サンクス!BNの購入を検討していたんだ
2020/11/04(水) 12:54:12.02ID:o8xWSyqvd
次のクルマはスバル!って決めてて、xvを候補にしてたんだけど、なんか色々見てたらB4欲しくなっちゃったんだよな。
どうしよう…
2020/11/04(水) 13:13:38.51ID:FSbENvgHM
XVが候補でB4が欲しくなっちゃうとは、面白い人だなぁ。
程度のいい中古探すしかないけど、クルマのキャラクターからしたらハードに使われてたりしないだろうから、いい出物が見つかるといいね。
2020/11/04(水) 15:26:34.53ID:o8xWSyqvd
>>832
831です。もともとセダンは好きだったんだけど、家が道下にあり、上っていくとセダンだと腹を擦っちゃうから車高が高いXVという選択肢だったんだよね。因みにG4だと思いっきりガリガリ擦ったな。
でもB4ならギリギリいけるのが分かったので。
新車も買えなくなったから尚更欲しいなぁ
2020/11/06(金) 11:40:08.81ID:vHyEkfaOM
今更ながら前期型買った
乗る前は希少種な車だと思ってたけど
最近よく街で見かける気がする謎
2020/11/06(金) 12:36:18.61ID:9HYXffL5a
今日なんか前期型b4 10台以上みたぞ午前中だけで
なんで増殖しとんねん(笑)

しかも若い人ばかり
中古やすくてかっこええからかな
2020/11/07(土) 00:28:19.25ID:FGaXbfgz0
前期型状態良くても200万切ってるのか
BN好んで買う人ってあんまりいないだろうと目論んでたけど
手が出しやすくなると意外とみんな乗るのね
2020/11/07(土) 01:42:43.50ID:QVq/TT5f0
この車一回乗ると病みつきになるよね
2020/11/08(日) 08:26:09.62ID:i5DBLhtv0
アイサイトXレビュー
https://youtu.be/UUSu5wXv--c
2020/11/11(水) 19:15:39.87ID:oHwz7bcoM1111
クラウンも生産終了なのか
マークXもなくなりレガシィもなくなり
セダンは終わるか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd55-tE7G)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:08:28.30ID:tD547Xqa0
クラウンのセダンタイプってわざわざ言ってるから
タクシーのやつを捨てるか検討してるという話だろう
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-Ztw2)
垢版 |
2020/11/12(木) 03:52:18.67ID:7szrim+F0
パトカーは何を採用するんだろ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd55-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:31:28.67ID:QAXB3jzf0
B4と言いたいが、もはや選択肢にものぼらないからな
従来通りパトカー入札の仕様書に沿って作るクラウンになるだろうな
2020/11/12(木) 07:18:28.71ID:UfGROYMuM
MAZDA6とかw
2020/11/12(木) 18:43:40.11ID:pbW1Z6vD0
>>841
IS-F
2020/11/15(日) 01:35:35.06ID:1ON0zOuZ0
レガシィに成った
2020/11/20(金) 11:29:25.76ID:AsZh8LSjdHAPPY
なるほど
2020/11/27(金) 07:36:50.14ID:8tnLppiBd
渋滞吸収車
2020/12/13(日) 19:34:11.15ID:vgVvh2TB0
>>122
https://i.imgur.com/vecpBaq.jpg
2020/12/21(月) 12:21:26.83ID:seZdVmwYd
北米で発売されている新型の日本発売こなさそうだな
2020/12/23(水) 17:44:47.23ID:8MhkIZlvM
売れ残り新古車がお得に出てくると嬉しいけど、そもそも生産台数が少ないから玉数は増えないかねえ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:18:03.42ID:C4VHgN+I0
今年は大雪で大活躍だ
デカくて狭くなった道でのすれ違いが少し大変だけど
前乗ってたコンパクトカーみたいに悪路にハンドルが負けて
吹っ飛んでいくことも少ない
2021/01/10(日) 10:53:27.07ID:D7OnRIvk0
もうディーラー行って普通に新車を買うこと出来ないんですよね?
販売終了になってからやたら興味津々…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:57.27ID:eB4d0AjK0
>>852
新車はない
新古車もかなり厳しいけど、
セダン不人気で、ただでさえコスパいい車が中古で大安売りになってる
中古でもまだ状態がいいのがいっぱいあるから決断するなら早い方がいいよ
2021/01/10(日) 20:27:50.26ID:dtZztSkJd
セダンはS4かG4の選択しかないか
2021/01/11(月) 13:32:46.52ID:3vMwtOXN0
G4も売れていないから無くなるかもしれんな
街であまり見かけない
2021/01/11(月) 18:14:10.66ID:Zml9yYn80
G4は内装革だったら買ってた
2021/01/11(月) 18:41:04.90ID:9lguTE480
G4はサイズ的に仕方ないけど、伸びやかなデザインでは無いよね
2021/01/11(月) 20:23:00.45ID:NuTUA3Jk0
昨日ディーラーにB4の中古見に行った。
フォレスターもエンジンかけてみたんだけど、水平対向ってエンジンかかった時の音がちょっと残念な感じだな。
2021/01/11(月) 20:58:13.34ID:jUHT8no20
あ、そう。
2021/01/11(月) 21:26:29.79ID:NAk2T1Fp0
音質(?)とかそういう曖昧なものは個人の好みだから仕方ないよね
2021/01/11(月) 21:47:34.79ID:KnG9CAhd0
>>852
去年BPから乗換えたけどコスパ最高の車だと思う。
エンジンはターボに比べれば残念だけど気持ちよく回るし装備も十分
2021/01/18(月) 15:11:38.95ID:VBYZ1mwMd
ナビ回りの内張りってどう外すの?
2021/01/18(月) 15:20:17.09ID:F3X4XBUk0
みんカラ参照
2021/01/18(月) 16:30:47.42ID:BrEg60SX0
>>861
他にもBPからの乗り換えで感じたことがあれば教えてほしい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e981-vaM3)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:57.16ID:vyl+ONiL0
>>864
乗心地が凄くいいS#の加速はたまらない
2021/01/19(火) 11:48:43.96ID:JsGQdwwJM
近々BN9乗りの仲間入りをさせていただきます。
よろしくお願いします。
2021/01/22(金) 01:59:29.09ID:uVm72ajvd
はい。
2021/01/22(金) 16:21:55.17ID:j71TdfTP0
良い色買ったな。
2021/01/24(日) 04:00:30.51ID:C71prt7i0
BN9あるある
BN9と接近したり、すれ違う瞬間
そのドライバーからガン見される
2021/01/24(日) 04:36:39.42ID:RldIJHaqp
>>869
BS9だとなかなかそうすることは無いけど、BS9乗りもBN乗り見かけたら見つめてしまう。
2021/01/24(日) 12:53:35.97ID:VASSdMIv0
するわ
されるし
2021/01/24(日) 20:17:49.66ID:rFiWT5Cnd
珍しいからな
2021/01/25(月) 12:21:17.12ID:JBvt4slua
俺全然違う車のってるけど、BN9居たらガン見するわ
2021/01/25(月) 13:46:47.92ID:ozwuEviKd
かんべんして下さい
2021/02/02(火) 07:19:14.76ID:xwcHGeIfd0202
お前ら後何年乗る?
2021/02/02(火) 11:24:50.06ID:q9nNTBiwp0202
>>875
うちは営業で乗る関係で4万km/年走るから、来年には替えるかな。既にC型、13万km突破したよ…
2021/02/02(火) 15:10:41.17ID:F730I+qCM0202
年間4万って凄いな
でも月に20日、100kの道を往復で年間そのぐらいになるんだよな
2021/02/02(火) 19:32:12.38ID:tNzokOeX00202
>>875
一生乗ろうと思って買ったよ
これ以上に気に入るデザインは出てこないはず
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW de80-2JXE)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:20:17.50ID:Y8Gfrxg700202
20万キロ超えてるけど
壊れる気配無いし
新車で買えるB4ないから
もうしばらく乗るよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 668a-cVNB)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:08:00.44ID:H3GaYxuN0
bnレガシィ中古車契約してきたー!      納車が楽しみで仕方がない!
先輩方々これからよろしくやで(^^)
2021/02/03(水) 12:46:48.58ID:fnJ4oH08M
>>880
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
こちらは日曜日に乗り換え予定。
B型のヴェネチアンレッドパールです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 668a-cVNB)
垢版 |
2021/02/04(木) 02:11:26.26ID:5jfwTt/G0
>>881
なんと!奇遇ですな!私もB型(^^)パールホワイトです
2021/02/04(木) 10:34:15.35ID:r8V5KXrLH
いい色買ったな。
2021/02/04(木) 15:11:54.34ID:CUxSEvbXa
前期の純正ホイールかっけえよな
なんでd型からあれに、、
2021/02/04(木) 21:41:27.47ID:pFiJtpNTd
そうか暫く乗るか安心した
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:19:57.48ID:P+un/QvP0
B型はドアロック連動ミラーって標準でついてますか?
2021/02/06(土) 14:45:10.63ID:pP0a+hred
>>886
付いてないよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-kh8G)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:01:26.13ID:EwJAMnJKd
>>887
ありがとう。 DOPとかであるのかな? 装着されてる方居たら意見求む
2021/02/06(土) 23:11:48.75ID:swkDZ2DD0
>>888
D型買う時にオプションで付けたけどこれかな?
ドアミラーオートシステム \17,280
ドアミラーで後方確認しながら降車し、外からドアロックするとミラーを格納。
キーレスの作動確認にもなる人気アイテムです。
ウェルカムパッケージでも購入可。

B型のアクセサリーカタログ 29p
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/legacy_acc_bnbs_b.pdf
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:51:45.76ID:P+un/QvP0
>>889
うぉぉぉ!!DOPであるみたいですね!!ありがとうございます(´;ω;`)納車後Dに突撃します!
2021/02/07(日) 08:39:26.93ID:2yj1qKFzd
>>888
ディーラーのオプションに有ったと思いますよ。サードも幾つか出てたかと。
2021/02/07(日) 08:40:07.12ID:2yj1qKFzd
回答出てましたね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:29:27.61ID:BxEM6w5f0
>>891
ありがとうございます(^^)
DOPてことはあまり需要ないって感じなのでしょうか?🤔
2021/02/07(日) 13:23:40.46ID:HC6WNhQz0
ドアミラーオートシステム、みんカラのパーツレビューには、なぜ標準装備ではないのかって書き込みが多いですよね。
2021/02/08(月) 04:30:12.62ID:8EcV8LSZ0
寒冷地では凍りつくからだよ
2021/02/08(月) 10:46:04.56ID:8G/NyVnoF
>>895
なるほどね。他メーカーの寒冷地仕様は、オプション設定なのかな!?ちと!気になる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377d-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:56:18.53ID:aPlIf7/n0
BNもオプションのオートシステムだと、機能のオフができないかも。
なので毎回必ず開閉する。
そして、ドアミラー開閉機構の故障が多いのはスバルの伝統。
2021/02/08(月) 14:53:44.03ID:IA2mucex0
洗車の時、ドアハンドルに水がかかって閉じるという、イライラ仕様。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 01:19:09.37ID:384W5ske0
>>895
納得です。    あー!早く納車しないかな!楽しみすぎて当時のDカタログ買ってしまった(滝汗
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 01:19:48.45ID:384W5ske0
>>898
それは愛嬌、、にはなりませんか(笑)
2021/02/09(火) 01:21:33.31ID:zotMGqof0
不人気だから中古が安くて助かるな
2021/02/09(火) 07:06:37.98ID:9f7bxpRTd
不人気だからタマも少ないけどね
2021/02/09(火) 08:38:08.51ID:VRa2FzZJ0
>>900
ロックだと閉じるけど、アンロックじゃ開かない仕様なので、イライラするのですよ。エンジンをかけると開く仕様なので、スタートボタンをブレーキを踏まずに2回押さないと開かないからね。洗車中にドアを開けたくないし。車内にスマートキー入れとけば、良いんですけどね。
納車楽しみですね。B型に乗ってましたが、良い車ですよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:16:15.42ID:384W5ske0
>>903
アンロックで開かないのは少々不便ですねぇ、、
2021/02/09(火) 18:37:10.25ID:TV4Ptlz5F
>>904
そうそう。車内にスマートキー置いといても、ピーピー五月蝿いのですよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 06:49:37.35ID:0selXh1Hd
BN9で電光ナンバーにしてる方いますか?参考画像等が少なくて、、
2021/02/12(金) 08:02:53.73ID:RM2yDE0n0
他人に頼るな
2021/02/12(金) 08:27:07.99ID:ZSoAPx76a
頼るもなにも電光にしてる人いるか聞いただけじゃね?
どんだけイライラしてんだよw
2021/02/12(金) 10:52:50.26ID:CbBY7D7EM
今時まさかの電光ナンバー。
田舎のマイルドヤンキーでさえ卒業したっつーのに。どんだけオッサンなんだよとw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:18:21.83ID:qrYO7NnC0
おー、しばらく見ない間に民度下がったんだな。 興味本位で聞いただけなんだ
2021/02/12(金) 12:34:32.45ID:UDgXaVhKM
>>909
とんでもなく凝り固まった考え方だな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:42:24.27ID:5twt5/7a0
こんなキット売ってるんだな。初めて見た。BN用?

https://www.youtube.com/watch?v=WRMl6rlrtts
2021/02/15(月) 14:53:43.76ID:Mh9HcPhhM
VDC完全カットって出来ないの?
2021/02/16(火) 01:01:24.11ID:80PlgHl/0
この車、運転して楽しいですか?
ちなみに、加速力はそこまで求めてないです。
2021/02/16(火) 01:02:35.38ID:80PlgHl/0
>>914
上に答えありました、すみません
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 06:05:25.21ID:Xsxx0oDJ0
ヘッドライトの端のメッキ部に焼け発見、、殻の中なんで対処不可。くそー気になる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-NUpz)
垢版 |
2021/02/28(日) 06:55:37.97ID:ngfsV69Ta
>>45
そりゃ、昔みたいにレオーネに逆戻りですよ。
2021/02/28(日) 08:58:27.98ID:WEcTy/Wjd
>>912
果てしなくどうでもいい機能だ…
2021/02/28(日) 18:25:14.35ID:qYNfxX2C0
汎用品でリモコン対応したフルカラーのT10バルブとかは普通に売ってるよ
2021/03/12(金) 11:48:01.20ID:V1mDVt7wa
やっぱ前期のがカッコいいな
2021/03/12(金) 20:40:49.27ID:XgiC30QM0
そだね、前期の方がカッコいいね。stiのリップ付けるとなお良し。
2021/03/12(金) 23:10:40.58ID:A3xJu9JI0
ただのり味はD型からが最高だよねえ
2021/03/13(土) 07:22:11.90ID:bk9+fyVF0
A型乗りだけど、じゃあ次は後期乗るわ
2021/03/13(土) 08:56:24.73ID:B1cBmDtWd
>>916
なるね
2021/03/13(土) 11:30:34.62ID:o+EC825AH
>>916
クレーム対応じゃないの。デラで聞いてみたら。レヴォーグも焼けて交換してるし。
2021/03/14(日) 13:13:12.83ID:Zw6DT9u80Pi
後期に前期のホイール履いてるやつ今日いたな
顔だけ変えたんかなあ
2021/03/14(日) 13:21:25.13ID:xEMjBYpd0Pi
フロントグリル変えにくいな。アミにしたいが、フロント全外しする必要があるのでめんどい。
2021/03/14(日) 20:27:35.86ID:Zw6DT9u80Pi
やっぱりこの型が一番かっこいいなあ
海外で出てる新型はなんか違う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c6-3csk)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:00:11.51ID:BNiDoBqI0
中古でA型買ったら即トルコンから異音が鳴ってアッシー交換24万なり
2021/03/16(火) 12:32:02.20ID:zRa6otRSa
>>929
良ければ距離数教えて下さい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7d-pjrT)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:34:06.56ID:Txs5511h0
>>929
トルクコンバータの故障だなんて珍しいね。
2021/03/16(火) 20:04:02.36ID:W866GMRA0
始動時にキュリー!!って大きい音するな
交換して他の異常が出たら嫌で様子見してるけど
2021/03/16(火) 21:53:39.73ID:mMsAKlEg0
中古狙ってるから怖いなあ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c6-3csk)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:01:01.31ID:BNiDoBqI0
クランキング時にキュキュキュって甲高い音が鳴ります。
距離関係なくBN9とBS9のA.B型で半ばリコールレベルで発生しているっぽいですね。
この症状で検索すると結構同じ症状でトルコンとスターターモーターを交換しているレポートが出てきます。
もし中古でこの型に該当するものを買う方は自費で直すとなるとエンジンを降ろさなければいけなくなるのでかなりの金額になりますのでご注意ください。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c6-3csk)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:23:46.17ID:BNiDoBqI0
追記
トルコンの異音対策部品が出ているメーカーが把握している症状なので5年保証が切れる前に発生して対策品に交換していればラッキーですが、保証が切れてからだと完全自費になるのでもしその兆候がある場合は保証期間内なら相談したほうが良さそうです。
トルコン交換する際にCVTフルードも全交換になるので保証期間内ならラッキーですね
2021/03/16(火) 22:41:31.09ID:NTGyO1TJ0
走行距離を聞いてるのに、何故かそこはガン無視
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c6-3csk)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:52:50.60ID:BNiDoBqI0
8万手前ですよ
失礼しました
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51fe-A5Qd)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:34:57.80ID:xqDm+DlY0
ひと月ほど前に走行距離32,000kmのBN9B型買ったばかりなので、そういう話を聞くと少し不安になりますね。
購入後2,000kmほど乗ってみて、気になるところは右ドアミラーが微妙にガタつく程度ですが、前オーナーも新車登録から5年経過したので手放したのかなぁと思うと、なんだかなぁと思わなくもないです(笑)
2021/03/17(水) 20:27:34.42ID:mEZxV3iip
うちのはアウトバックだけど、8〜9万kmあたりからトルコンの音は気になり始めて、10万km目前で無償交換して貰ったよ。その後は問題なく快調。
2021/03/21(日) 00:37:07.42ID:I3LNG/JZd
B型だけどブッボボボっていい音になってきたぜ!
2021/04/07(水) 14:12:34.85ID:ytFbU7bD0
BRZに乗り換えるか
2021/04/07(水) 19:08:52.79ID:D2bX4HMN0
うーん アイサイトもあるしな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d55-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:37:35.88ID:4N8fPaNq0
もうマニュアルに乗る自信がない
ミッションすぐダメにしそう…
交差点でエンストさせるかもしれん
2021/04/08(木) 10:18:42.12ID:D+MISs4r0
BRZはAWDじゃないんか却下だな
2021/04/08(木) 14:03:56.98ID:RuaK8yim0
New 2021 Subaru Legacy
665 回視聴
?2021/03/22
https://www.youtube.com/watch?v=43w07DNGqJc
2021/04/08(木) 20:31:00.77ID:m7XnDOEb0
海外現行は何度見てもヘッドライトとテールライトのレンズ形状が
中途半端なカーブで悶々として好きになれない
2021/04/09(金) 00:48:27.69ID:AJkGYBsF0
>>945
いいじゃんこれでTW出せよ
顔つきはWRXコンセプトに似てる感じがする
2021/04/16(金) 21:48:38.94ID:FK+/zec7d
乗り込む時にシートの縁に裏金玉ぶつけて「ハァウッ、!」ってなるよね?
2021/04/17(土) 00:13:54.03ID:keOQrAHr0
なるね
2021/04/29(木) 21:36:44.36ID:xhdWsLxhdNIKU
誰も居なくなった
2021/05/02(日) 23:55:41.75ID:Tz9p1s8W0
D型三菱カーナビの無償地図更新DVD送られてきたので更新完了
今まで一度も更新しなかったので最初で最後の無償更新になった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-zL94)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:34.64ID:2DbN2WSG0
去年はじめて取り寄せたけどコロナでどこも行かないし放置してたわ
今年で最後か…
2021/05/04(火) 16:10:56.87ID:oNa1tjza0
あれ、燃費すごい悪いんだよ
レガシィB4の3000ccに乗っていたけど加速は最強クラスでよかったんだけど
燃費がリッター5とか6の世界だった気がするな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW c728-e7cx)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:40:39.13ID:D4/Zo6Dj00505
コロナと言えばどこにも行かなくなったからデカい車に乗る必要性が薄れてきたな
次はマジで軽でもいいかもな
2021/05/06(木) 12:42:12.55ID:CZy7bAX4d
D型のベースグレード買おうかな
2021/05/07(金) 14:17:38.41ID:EMpQcxpdd
壊れる気がしない?
2021/05/07(金) 21:58:56.05ID:OIG0Bto60
D型ならまだ2〜3年位だけど、もう壊れるの?
2021/05/08(土) 06:52:52.89ID:+zIA5eEX0
スバルで買えば2年保証ついてるから大丈夫
心配なら延長保証
2021/05/09(日) 11:54:44.53ID:CjTQkcOd0
細かい故障は沢山出る車だから
延長補償は必須だよ
2021/05/09(日) 12:18:39.63ID:s/6ycQ360
スバルクオリティ
2021/05/09(日) 21:04:39.44ID:K3fHpZq30
C型だが、インパネとフロントガラスの間のスポンジがはみ出てきた
2021/05/11(火) 01:54:57.97ID:Q8MH74mkM
痔病です
2021/05/12(水) 22:48:56.44ID:nbMvJAUbd
仕様だったのか安心した
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bde-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:26.06ID:PO74LWWX0
豪雨とは言えない雨量なのに、Bピラーからピチャピチャ音がする。
何かと興醒めする事が多い車な印象。
2021/05/22(土) 19:36:25.56ID:Od6Oe7Hz0
豪雨とは言えない雨量なのに高速でオートワイパーが動いて、Aピラーにワイパーが当たってコツコツ音がする。
何かと興醒めする事が多い車な印象。

Aピラーの塗装禿げとるやないか!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830f-raPF)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:54:24.53ID:ugQtdRHC0
誰が禿げやねん!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bde-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:59.12ID:PO74LWWX0
自分はミノキシジルタブレットとアボダートでハゲは克服しました。
ドフサには戻ってないですが、人生初のロン毛にしたりパーマかけたりして楽しんでます。
スレチ失礼しました。
2021/05/22(土) 21:11:41.02ID:ViNzwSyW0
スバルのフラグシップモデルなのにね
他社と比べて安いっちゃ安いけどさ
2021/05/23(日) 13:25:29.47ID:/5OOZlKBM
>>965
ワイパー曲がっとるんでないか?
2021/05/24(月) 19:21:10.77ID:6srHAbBs0
リヤワイパーの可動範囲残念すぎ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:45:55.30ID:xF75KcSKM
>>970
言えてる。

リアの熱線の範囲も残念すぎ。
2021/05/26(水) 22:39:49.68ID:2Ig1iwye0
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ
現状でリヤワイパーの性能は100%出せます
2021/05/27(木) 08:20:14.13ID:+Bj361JHd
青い六連星も地に堕ちたもんだな
2021/05/27(木) 22:55:30.35ID:ErWoQbxa0
>>973
堕ちたな…
2021/05/28(金) 13:20:05.24ID:FSeDcRQ/0
踏み台にしただと!?
2021/05/29(土) 01:47:01.78ID:DB3VadQR0
書き込み内容でオーナーの歳がバレるヤツなw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49fe-3c2e)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:33:21.22ID:qHlTJcIQ0
中古で買って4ヶ月、時々クラウンハイブリッド アスリートfourにすればよかったかなと思うけど、同じ年式・走行距離の中古でも値段が全然違うな(笑)
価格差に満足度比例するのかどうかはわからないけど…
2021/05/30(日) 15:16:08.38ID:8L+/lm6i0
地味ながら良くできた車だと思う
内容考えたらコスパ最高
リミテッドだがもう少し乗り心地が良ければ満点だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-3c2e)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:11:09.27ID:oQ7IdBnXM
今秋国内での販売開始確定といわれている新型アウトバック、レヴォーグの車高を上げただけに見えるのは気のせい?
2021/06/07(月) 20:06:52.28ID:1gS/KZ/k0
エンジン1.8ターボだけらしい。。。
2021/06/08(火) 01:13:07.76ID:oJ4YUqA/0
舐めてんのか
レガシィだぞ!
2021/06/08(火) 01:29:37.41ID:nF5zEAtsd
NAのリニアな加速が良かったのにね。残念です。
2021/06/08(火) 21:01:42.73ID:seToUDqa0
2.4Lターボ乗りたきゃ北米行くしか。国内だとBRZのNA
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-yVLE)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:35:02.80ID:L1uRlnUk0
ハンドルすぐ引っかき傷が入るね。
2021/06/26(土) 15:23:59.34ID:G6rmQ03yd
ヤスリみたいな手してんのか
2021/07/03(土) 18:42:06.09ID:vjgz4PjNM
中古BN購入
A型
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ede-86F9)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:49:52.60ID:L5eG+U770
おめ
いい色買ったな
2021/07/06(火) 06:18:29.36ID:b/gUz/BG0
>>987
ありがとう
2021/07/10(土) 08:42:59.89ID:gMkxFcLgM
それにしても伸びないスレだな
4代目レガシィのスレはいまだに毎日書き込みがあるのに
2021/07/21(水) 17:23:27.94ID:dgU1lsxn0
BLからの乗り換え候補でBNのスレをたまに見てるけどまじで書き込み少ないな
2021/07/21(水) 17:31:41.31ID:OJBW86ySd
>>990
乗ってる年齢層の人は、あまり5chとか見たり書き込んだりしなそうだからね。
2021/07/21(水) 21:33:24.41ID:5bYeNW0P0
>>990
もう新車買えないよ
2021/07/22(木) 15:36:03.28ID:OPbZR3UP0
数年ぶりに来たけどたしかにホントに過疎過疎だな・・・
車の出来はいいだけに悲しくなってくる 基本性能的には2021年最新の運転支援とも充分戦えるし
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dde-cqz7)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:10:02.37ID:f0/VBiHr0
B型なせいか加速時に1200回転あたりで引っかかるような感じが最近増えてきた。
走行距離は38,000km弱
いわゆるシビアコンディションな使い方のせいか、はたまた前期モデルなせいなのか…

C型以降のコンピュータに変えるのはアリなんでしょうか?それはあまりに馬鹿げてる?
2021/07/22(木) 20:23:29.48ID:rDsGgbm30
点検の時に訊いてみて故障で無いということならECUリセット掛けてもらうしかないのでは
2021/07/22(木) 20:31:28.09ID:Lj6jFWNK0
アクセルぺこぺこしてみては!?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dde-cqz7)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:50:30.23ID:f0/VBiHr0
アクセルペコペコって?と思いましたが、検索したらわかりました(笑)

お二方ありがとうございます。
2021/07/22(木) 21:16:59.03ID:zHYSAbEg0
中古でB型購入したけどアイサイト以外の安全装備邪魔すぎるから結局オフにしちゃってる
2021/07/22(木) 21:17:17.37ID:d0Pq5emYM
糞車乙
2021/07/22(木) 21:17:38.92ID:zHYSAbEg0
1000ならレガシィ終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 841日 23時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況