X



新車販売台数ランキング総合スレ 175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-03BF [106.72.163.128])
垢版 |
2019/03/28(木) 14:28:26.19ID:G/AHs1WV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイや形勢が不利になると日産エ作員ガーと喚き散らす輩(たぶん中の人は同じw)がいますが無視してください
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543220390/
新車販売台数ランキング総合スレ 172
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544934584/
新車販売台数ランキング総合スレ 173
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547719120/
新車販売台数ランキング総合スレ 174
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551539666/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YFNx [49.98.154.188])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:11:54.96ID:Z16H83QQd
>>1

ワッチョイ無しでデッチ上げテンプレ改竄を自画自賛してもこの件にダンマリなのはなんでかね?
孤立主義が破綻して憎きヨタの軍門に平伏した以上は、怨み言のひとつもあるかと思いきや…

◆次世代移動サービス、トヨタの新会社にホンダ資本参加:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43013120Y9A320C1000000/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-yPdw [126.200.36.70])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:42:23.82ID:Eto+wdkQr
22例中20例がホンダ車〜タカタエアバッグ暴発死亡事故

いつも逃げ回るホンダの体質は変わらない〜
規模にかかわらず優良部品メーカーに最も嫌われるホンダ(笑)
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-lBVb [114.180.89.5])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:09.51ID:Kvu47UsM0
直らないホンダのリコール

困ったね
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-Yn7e [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:20:29.83ID:snI1QuMt0
gogo
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:34.49ID:wDUwfguX0
無節操アホンダが脳内妄想のパラレルワールドで無いこと無いこと書き散らすから、米穀市場の仁義なき戦いがパイの萎みきった本国でも展開されることになりますた(((^_^;)
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/04/10/362500/
https://i.imgur.com/PMqd8ez.jpg

外寸の差はないも同然。ンダのウイークポイントを見透かすように3種類のAWDを揃え、ついでに販売チャネルの一本化で全ディーラー並売…蟻の立場などお構い無しな怒濤の攻撃で、アホンダ千葉の狂い咲きが一段と悪化しそうな悪寒。。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:11:58.33ID:wDUwfguX0
15年選手の骨董品に過給器ポン付けしただけのブツをダウンサイジングだとドヤ顔で騙る「欺術の」ポンコツメーカーが有ると聞いて

現行型MCで投入が噂された1L3気筒のターボが搭載される気配はまるでなく、外販DCTに余分な手間を着けた敗鰤は熟成不足が祟って1世代でディスコン。
利益率が悪化してんのに泣きの涙で上級車種の割高な機構を無理クリに転用したら、FMC発表目前にトヨタがTHVのパテントを無償解放(爆笑)!要らぬコストをまたまた丸1世代分抱えることとなる♪ホントに凄い技術力だよねぃ(棒)
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:43.86ID:gZKDzs1xa
エンジンて改良しながら結構長く使うんだけど
クルマ音痴は知らないみたいね。
日産のVQとか25年もの、トヨタのAZも20年ものだろ
最低賃金はもらってるんだろうから、ネガキャンカキコバイト君は書く前に少しはぐぐれよ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-oPw2 [49.98.128.175])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:39:34.17ID:bBPlGhHVd
>>9-10
ベースエンジンが長寿なのはともかく、使い古したアリモノにポン付けしただけでさも新技術のようにまくし立てるのは悪質な誇張だわな
存亡の瀬戸際で起死回生のブレイクスルーを果たしたほどの技術なら話は別だけど、最高益とベストセラーで左ウチワの時にリーマンショックを口実に開発をケチって2Lのベースエンジンを造らなかった訳だし
で似非ダウンサイジングターボでトレンドに乗るはずが、他社の高効率エンジンに遅れを取った挙げ句に時流がライトサイジングに切り替わったという二重のおマヌケ(笑)。アースドリームならぬアホが見るブタのケツに陥った…とry
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.5])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:35:09.68ID:6eKSTJI8a
エンジン無知なの晒されてアクロバット言い訳とか他人事ながら恥ずかしくなるw
まあいいけどさ。誰だって間違いはあるしな
それにしてもエンジン開発に一体いくらかかると思ってるんだかクルマ音痴は。
三菱みたいに魔改造しつつ30年以上使ってるとこもあるくらいなんだぞ
13年くらい普通に使うわ。
逆にダメエンジン、欠陥エンジンは短命。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-2fUY [60.126.93.179])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:29.55ID:5JX1dwkN0
最初から論点がズレてるんだよなぁ
それに気がついたか気がついてないかは知らんが アクロバット言い訳とか、そんな知能で社会で生きていけるのか他人事ながら心配になる
ホンダファンは車音痴ばかりでウハウハだろうな

欠陥のある知能じゃ社会不適合だろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:50.37ID:wDUwfguX0
>>10
カテゴリ違いだとまた明後日方向に論点を逸らしそうだけど(棒)、 た っ た の 6 年 で主力の座を追われたポンコツの悪口はそこまでだ(笑)
https://motor-fan.jp/tech/10000873

ボアもストロークも違う・人間に例えるなら骨格も体型も激変したモノを排気量だけで同系だと括るのは、吉本だから日本人だからとコジツケてこの二人を兄弟と呼ぶようなものだぞ
https://i.imgur.com/AlkbtEe.jpg

>>12
ズレてる、じゃなくてヅラしてる。だと思うぞ(笑)
妄想のアホンダワールドでなくリアルな現実社会では、指摘された項目は110の牛丼商法路線が招いた負の遺産だという評価が専ら
。アクロバット擁護でアーアーキコエナイと現実逃避してるのはどっちなんだかwww
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:11.90ID:gZKDzs1xa
いやはや
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-2fUY [126.199.22.164])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:15.03ID:bHuz83K7p
>>17
ネガキャンバイトとかため息しか出ないな
社会不適合者にはそう見えるみたいだがなぁ いやはや
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-QDck [49.98.157.149])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:38.66ID:lKBLwyf2d
>>15
骨格も体型も性格までも変えたのに、止まらなくていいときに止まるポソコシだけはモノの見事にうけつg(ry
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=1390&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=S07B&chkDevCd=&page=2

700kmとか2000kmなんて慣らしも終わってないド新品がエンジン突然死!
先代はそれが原因と疑われる踏切事故で複数の犠牲者を出したのにまるで進歩無し。
散弾エアバッグの時もgdgdDCTの時も売ったもん勝ちで欠陥の罪はサプライヤー丸投げ、さすがパワポ・オブ・ザ・ドリーム…

>>19
テメェらがそうだからってスレ住民全員がそうだとは限らんのに。そこでドヤ顔の自己紹介を始めるかね(-_-;)
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:31:37.93ID:IhtpA2mI0
まあまあ、諸悪の根源はアホンダちゃん
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-RpcT [219.126.32.216])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:01.43ID:cDeXLeGt0
米国では安く売って台数を稼ぎ、国内では数売れないからアホンダ信者に高く売りつける
ホンダはわかりやすい会社だと思う ><

トヨタRAV4 米国価格 $24,510(換算 2,745,733円)、国内価格 2,608,200円(税込み)
ホンダCR-V 米国価格 $24,150(換算 2,705,404円)、国内価格 3,230,280円(税込み)
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-ahQd [153.234.236.45])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:07:44.64ID:5e9BTj2kM
これだね

五味康隆氏がカートップで、NX300h、Xトレイルハイブリッド、CR-Vハイブリッド、フォレスターのロングドライブテスト
CR-Vがプレミアムブランドの領域に入っていると大絶賛だ
静粛性レベルでトップ、乗り味は重厚で上質、ブレーキも好印象、ワインディングも安定したハンドリング、
加速のレスポンスも姿勢もいい、燃費もいい、運転支援のレベルもトップ
このように、CR-Vは文句なくトップ評価らしい

一方、最高評価のCR-Vより100万円も高額なNXは、4車中最悪のブレーキタッチ、CR-Vと大違いでギャップを越えた衝撃が響く、
フロントが絶えず上下に動いて落ち着きや上質さが足りない、運転支援も能力が弱くマイナスポイントと、散々な結果だ

このように、何をやっても駄目なトヨタはやはりボッタクリSUVも駄目
所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる

トヨタ・・
><
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.13])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:08:41.78ID:LpyT/M5ya
ホンダのライン工でもクビになったのかな
私怨丸出しのアレな人は。
トヨタクビになって秋葉原で事件起こした基地よりマシか
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-2fUY [60.126.93.179])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:10:10.02ID:5JX1dwkN0
わざわざID変えて書き込んじゃう社会不適合者
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-n/XK [49.104.37.85])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:09:04.17ID:+mCb327gd
一人芝居マック君(笑)
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:54:47.11ID:IhtpA2mI0
免許ないのにあれこれ言ってるの?!
そりゃ、カタログやネットから拾ったコピペしか
ないわけだな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-U5P5 [114.190.92.109])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:17:43.00ID:dpgb2K3m0
>>24
そもそもホンダ車が本当に優れていたとしても、お前には何の関係もないこと。
そんな下らん書き込みしても実社会に加えネットでもバカにされるだけ。
余計虚しい人生。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2e-cSql [220.209.21.227])
垢版 |
2019/04/14(日) 03:41:32.41ID:J06LIjmL0
>>32
千葉が実社会に触れるのはローソンとマクドのwifi乞食の時だけ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:46.69ID:93jdFR4H0
■トヨタ、ハイブリッドの特許を無償公開の裏側? 4月3日 国沢光宏 http://kunisawa.net/

自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。

完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。
他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。
協調回生していない電気自動車すらある。

モーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。
トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。

そして大雑把に言っても初代プリウスから大きなバージョンアップを4回行っており、
今や生産コストは4分の1くらいになった。
いや、直近だとさらに安くなっているかもしれない。
つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。

やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。
総合的に評価すると、ハイブリッドの方がお客さんのオサイフにやさしいと考えているワケ。

今回ハイブリッドの特許を公開するのも、お客さんのサイフのためだと予想しておく。
ハイブリッドの生産量が増えれば、もっとコストダウン出来る。
やがて普通のパワーユニットのようになるかもしれません。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:46.80ID:93jdFR4H0
【悲報】馬鹿でお人好しな日本の消費者にはシレっと押し付けられても、
欧米では色々恐くて絶対に売り出せない車

その1 ホンダのポンコツHV     i-DCD車

その2 日産のインチキ「発明?」  e-power車


0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.5])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:51.66ID:fh1GbNb3a
スレ違いのホンダネガキャン基地外さんは、少しでもホンダ擁護すると千葉とマクドとかのうわごとばっかだな
常駐してない奴はそんなの知らねえよw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:21.62ID:VcT3uAuf0
>>19
>>30-34
ネガキャンバイトってのは、太刀打ち出来ないライバル車が現れるとなりふり構わぬメーカー誹謗中傷スレを浮上させたり
http://hissi.org/read.php/auto/20190413/UlgzbGVjUFUw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190414/cnBod1luclgw.html
https://i.imgur.com/2SyWXur.jpg
https://i.imgur.com/Ih9bR1H.jpg
https://i.imgur.com/HLELE0g.png
https://i.imgur.com/lAc6ufD.jpg

当該車種のスレにライバル車の動画やコピペを連投して荒らす
http://hissi.org/read.php/auto/20190413/L1JrQzRrM1Ew.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190414/TDMzYkpkTHow.html
https://i.imgur.com/B1qKvk0.jpg
https://i.imgur.com/zM1wj4W.jpg

「ひとりカス速報」「ひとり性恥痴人」な腐れ外道アホンダのことだろw
スバルンペンになりすまして他人事を装っても具体的な中身が何も語れないから、スペックとコピペの物量作戦でしか勝負のしようがない「いつもの」アホンダしぐさwww

ただでさえ数が出ないのにこんな裏工作にムダガネを投入したら、そりゃボッタクリ高額車ばかりになる訳だゎ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-2fUY [60.126.93.179])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:35:42.00ID:JRkrkzOZ0
ホンダに関して捏造されていないデータを出すとネガキャン扱いされる

あれ?できの悪いアホンダ臭さが
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-QQUq [49.97.102.185])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:43.16ID:wjxFvguFd
>>38-39
Mazda関連企業に再就職出来なかった私怨丸出しで5年も10年も暴れ*うアレな人は、さすがにやることが違うなw
ディーラーに厭がらせfaxを送り続けてクサいメシ喰らった基地ならではの粘着、か。新型Mazda3発表で暴走がさらに加速したとこまで同じだが…気付いてないのはアウアウ馬鹿とミンソク馬鹿だけかwww
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-ahQd [153.234.236.45])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:24:38.45ID:AwmU9YofM
その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:27:57.39ID:VcT3uAuf0
>>41
出す数値そのものがどこかの国の改竄統計並の信憑性なのに、得意満面のドヤ顔で出した発売未定のコンセプトカーが欧州新型Bセグの派生車種に大きく劣る航続性能で赤っ恥を晒した「欺術」のメーカーがあるt(以下略)

◼?FRのEVで、航続200km…ジュネーブモーターショー2019
https://response.jp/article/2019/03/15/320194.html
https://i.imgur.com/4jP235N.jpg
◼??プジョー 208 新型にEV『e-208』、航続450km…ジュネーブモーターショー2019で発表予定
https://response.jp/article/2019/03/04/319746.html
https://i.imgur.com/s3X9Wig.jpg
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:02:20.17ID:93jdFR4H0
■悲壮■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちが半端なく多いようだ・・
フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・ワイパービビり・・洗車後サイドミラーステイからの絶え間ない水垂れ
・・シフトノブのオモチャ感・・使い勝手悪いSモード位置
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは....笑)

参考数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と異音が発生
するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:12.09ID:93jdFR4H0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・
        欧米では一台たりとも売り出せず、日本でも短期間で終了(笑)となった「裏事情」

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

ホンダ・・><    ( ´ー`)y-~~〜〜〜
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-ahQd [153.234.236.45])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:09:15.15ID:AwmU9YofM
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
https://i.imgur.com/mZbUuFB.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-ahQd [153.234.236.45])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:10:24.03ID:AwmU9YofM
すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.5])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:18:55.38ID:fh1GbNb3a
まあアクアは旧世代のトヨタ小型車の名残だからな。もうすぐ消えちゃうんだから買う方が悪い。
クラウン乗ったらなんか別次元だったし、ベーシックカーのヤリスも多分良くなってる。
トヨタ大変身中だ
ホンダはたしかに凄いけど、脚のバラツキが大きい。軽のN-BOXが良くなりすぎて下克上になっちゃってるしw
軽バカにしてるクルマ音痴は一度試乗してみるといい
できればオラオラ顔じゃない方な。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:32.10ID:93jdFR4H0
1位レクサス、2位トヨタ、3位マツダ、4位スバル・・・ と、日本の確かな技術のメーカーが評価上位
独占の中、ポンコツメーカーのホンダは日本勢の最下位で韓国メーカーの後塵まで拝する始末・・・

日本最低メーカーのホンダにもせめて韓国勢には勝てるようになってもらいたいものだ ・・・

■【2018コンシューマーレポート自動車ブランド別 品質信頼性調査】
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/
順位 昨期比  ブランド名(モデル数)低評価モデル   高評価モデル
1   ↑1   LEXUS(6)      IS        GX
2   ↓1   TOYOTA (14)   Tacoma     Prius C
3   ↑9   MAZDA (6)     CX-3      MX-5 Miata
4   ↑2   SUBARU (6     WRX      Crosstrek
5   ↓2   KIA (8)       Cadenza    Sedona
6   ↑1   INFINITI(4)    Q50      Q60
7   ↓3   AUDI(6)       A3       Q5
8   ↓3   BMW (7)       X1       i3
9   N/A   MINI(2)      Cooper     Countryman
10   -    HYUNDAI(5)    Ioniq      Santa Fe XL
11   ↑2   PORSCHE(3)    Cayenne    911
12   N/A   GENESIS(2)    G90      G80
13   ↑6   ACURA(3)     MDX      ILX
14   ↓3   NISSAN(11)    Versa Note   Maxima
15   ↓6   HONDA (9)     Clarity     Fit  ←日本で最下位、韓国車以下のホンダ
16   -    VOLKSWAGEN (8)  Atlas     Passat
17   ↓3   MERCEDES-BENZ(7) E-Class    GLS   
18   ↓3   FORD(11)     Mustang     Taurus
・               ・
・               ・
27   ↓6   TESLA(3)     Model X     Model 3
28   ↓1   CADILLAC(6)   ATS       XTS
29   ↓6   VOLVO (3)     S90       XC60
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:40:22.22ID:93jdFR4H0
■ホンダ・・・大丈夫か?

商品力の無いポンコツハイブリッドに逃げてないで、
早く世界ナンバーワン自家用車のプリウスに少しでも迫る車を作れるようになるといいね
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:39:10.73ID:EhXcl9Ns0
アホンダは、何度も何度も同じコピペの再放送
みんな見飽きてるよ。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:30:01.51ID:/TjZ71moa
プリウスはパクリカーのヒュンダイアイオニックに、唯一の取り柄の燃費でも負けたからな。
ちなみに、世界一厳しいアメリカEPA複合燃費でな。アメリカで燃費インチキはメーカーの命取りになるから、厳正なテスト結果。
ちなみに、日本のインチキ燃費表示はアメリカでは即裁判沙汰になるレベル。
アメリカではプリウスの燃費スペシャルグレードですらリッター23.8キロという表示。
どんだけ本国日本でインチキしてるかねプリウスは。この期に及んでJC08表示してる根性はすごいね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:37:31.07ID:EhXcl9Ns0
自動車運転したことないアホンダちゃんにはわからないだろうけど
燃費は交通事情によって、ずいぶんかわる。
どんな道路をどのくらい走るかという設定は難しい。
今の車は、カタログ燃費以上に入ることも多いよ。

ホンダはどうかしらんけど(笑)
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7e6-OIl0 [180.14.175.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:56.83ID:Cq/t4JHb0
インサイトって千葉のア@☆にシャトルがって何回
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:20.18ID:VcT3uAuf0
>>45
【悲報】ワンミングク格安SIMアホンダ、「110商法」そのものなチョイ安ボッタクリ低性能詐欺を称賛してしまう【耄碌?それとも元から?!】
※元祖「110商法」はこちらを参照↓

◼??ホンダ社長交代も「院政の気配」。暗くなった社内から「うちの車は牛丼なのか」の声
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42247
https://i.imgur.com/blsgE5j.jpg

「早い・安い・千葉絶賛(笑)」の110牛丼商法がもたらしたスモール化戦略は、販売台数・営業利益に続いて生産拠点にも発動したのであった

◼??ホンダ、21年にトルコ生産から撤退 工場閉鎖へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43495400Y9A400C1TJ2000/

「狭山」「英国」に続く、立て続けの落城。改めて、無責任110と茶坊主三悪(「スカイアクティブ?あのぐらい明日にも出せる」山本・「失敗しても生命までは取られない」小西・「カッコいいものしか造らない」南)の負の遺産の強さを思う
https://i.imgur.com/1LNAvA9.jpg
https://i.imgur.com/J0mMydt.jpg
https://i.imgur.com/rokD5Ko.jpg
https://i.imgur.com/YUYWv0s.jpg
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:38:07.35ID:/TjZ71moa
>>59
音痴はEPA複合燃費くらいググれよ
インチキプリウス
アメリカEPA複合燃費 リッター23.8キロ
大笑いJC08燃費 リッター39キロ
wwwwww
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:42:44.13ID:EhXcl9Ns0
>>63
下品なものいいで、人間性わかるよね。
職場では威張ってるのかな?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-QDck [49.97.102.185])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:01.88ID:wjxFvguFd
>>60>>64
ヴァカだよねぇ、アウアウカー ※※※※-0Hjf がどれだけプリウスを扱き下ろしたところで大衆車に負けるポソコシEVコンセプトの評価は覆らないのに
キティなアホンダに欠けているのが危機管理能力なら、本家ホンダに致命的に足りないのが技術開発力。>>9が指摘した似非ダウンサイジングターボ、アウアウ馬鹿はポン付けの部分に噛みついてるけど、スルーした3気筒1.0lに至っては外部コンサルに開発を丸投げ。。( ;´・ω・`)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00063/00015/?ST=nxt_thmdm_newcar
http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52509813.html
https://i.imgur.com/TMFwgmG.jpg

コンサルの中の人に「エンジニアを育てる余裕がない」と同情されるんじゃ救いようがないね
鼻薬嗅がされたヒョンカが「スピード感のある開発ガー」とアサッテ方向のヨイショでゴマを摺ったところで、噂された現行フィットのMCで搭載出来なかったんじゃ説得力皆無
でもホントに次期型フィットに載るのかな、この「丸投げ」3気筒ターボ…
出す出す詐欺を10年も続けた末に日本では売り出せなかった「BOSCH塗れな」クリーン()ディーゼルの二の舞じゃなきゃいいけどなw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eae-ahQd [119.83.60.207])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:30:37.95ID:sskkK7j/0
ハイブリッドが苦手なメーカーって、燃費を取るか走りを取るかでホンダのように両立が出来ない惨めさが鼻につく
早くホンダ並みの高性能ハイブリッドを作れるようになるといいね
トヨタの代表アクアと、ホンダの高性能ハイブリッドの格差がこれ


「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
努力が足りないポンコツハイブリッドメーカーはホンダ目指して精進しないとね

https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg

(-。-)y-゜゜゜
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-n/XK [49.104.37.85])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:52:25.01ID:6Jk96eLod
敗北の証
マンネリコピペ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-ahQd [153.234.236.45])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:04:56.80ID:AwmU9YofM
F1中国GPで再びトリプル入賞という格上メーカーホンダ
ホンダ青山本社は、名古屋弁が飛び交うローカルメーカー本社とは真逆に、勝ち組ホンダを応援するファン達で賑わっているようだね
他社は輝かしい実績のホンダ目指して頑張るしかない現実を突き付けられて、後が無い状況だ

https://i.imgur.com/2QLGH8j.jpg
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:43.52ID:EhXcl9Ns0
>>73
田辺 豊治
ホンダF1現場責任者
残念ながら表彰台に上がる事は出来ませんでした

ダメダメじゃんか
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be2-0Hjf [114.198.194.99])
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:06.71ID:ViO5haRz0
プリウスってまだJC08表示してるんだな
モリゾーはこういうのキライだから
広報担当者はw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-RpcT [219.126.32.216])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:11:38.35ID:eQHHciDd0
>>70
現行フィットは失敗作だったね、次は頑張ろうね ><

ホンダ「次は失敗できない」 今年投入の新型「フィット」でハイブリッドの方向性示す!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010004-kurumans-bus_all
現行フィットは、トランスミッションに7速DCTを採用しています。この7速DCTは複数回にわたる改良が加えられたにもかかわらず、
例えば時速40キロから60キロで走行しているときなどに変速がギクシャクすることがあり、いまひとつ滑らかさに欠けます。
現行フィットは発売直後に7速DCTをめぐるリコールが相次ぎ、出鼻をくじかれました。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d5-Vr2w [221.188.96.234])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:48:01.86ID:A82efL2G0
>>78 >>79
   ↑(笑)
「千葉」の器の小ささが分かる・・・

何をやっても「結果が出ない」ホンダ、出るのは千葉の「云い訳」だけwww
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d5-Vr2w [221.188.96.234])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:53:50.95ID:A82efL2G0
▼何をやっても「結果の出ない」低技術のホンダ、出るのは「千葉」のコピー講釈だけwww

・軽自動車販売 3位 ←N BOX、もっと頑張らないとダメじゃないか、日産にも抜かれるぞ!
・国内四輪生産 6位
・国内登録車販売 3位
・国内四輪スモール車販売 3位
・国内HV車販売 3位
・日本メーカー4輪事業・連結経営実績 7位(営業利益率)

大丈夫か?↑ホンダ ww 1位どころか2位も無い弱小メーカーの現実 ww
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2e8-2fUY [61.197.67.4])
垢版 |
2019/04/15(月) 12:45:39.38ID:L5SCrkCN0
ホンダは早く軽以外にもマトモな車つくれるといいね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-nkF1 [153.249.230.122])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:00.88ID:bdyPyHFPM
ホンダはチェーンが切れないレーサーを作れるといいね

ホンダ、またもやチェーン切れが発生。ガレージまでダッシュしたロレンソ「調査が必要」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-chain-issues-clearly-a-problem-for-honda/4370350/
ホルヘ・ロレンソはチェーンに生じた問題によって予選を妥協することになったが、彼はホンダにとっては“明らかに問題だ”と語っている。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/15(月) 14:31:13.06ID:M411hYowa
市販車とF1などのレースごっちゃにしてる糖質
もしくはショタ
免許取ればいいのに。AT限定なら笑えるけど
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.252.7])
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:24.56ID:M411hYowa
日産工作員てやぶ蛇という日本語知らないみたいだな
日本の乗用車メーカーで、世界的なレースで無冠もしくはそれに近いのは日産とダイハツのみ
会社の規模からいったら日産が最もしょぼい
まあレースと市販車の質が必ずしも比例しない例だな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-0Hjf [49.104.15.158])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:09:23.91ID:DSzarF2wd
マック君(笑)
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-2fUY [126.199.22.164])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:54.75ID:FKTBbCXYp
10年前のGTRに追いつけないフラッグシップスポーツNSXの悪口はそこまでだ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56c0-nz+C [153.217.218.159])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:27:20.98ID:kM0n+Cxu0
チェーンが切れるとか'60年代のSシリーズから進歩ないな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56c0-nz+C [153.217.218.159])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:40:27.29ID:kM0n+Cxu0
ホンダが威張れるのは市販車向け技術の発展系でルマン24時間を総合優勝してからだな
i-DCDとかいうポンコツイメージを払拭できる 日産は結局勝てなかった
だがTS020、R390などプロトタイプが走ってた時代にNSXに毛が生えた程度のものしか
投入できなかったのはしょぼい まあスプリントレースのF1のほうに注力してたから仕方ないか
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56c0-nz+C [153.217.218.159])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:43:48.45ID:kM0n+Cxu0
フェラーリならF1エンジンの技術を市販車に使うことができるが
大衆車屋のホンダにはまったく関係がないしそもそも開発丸投げだから滑稽
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-zErZ [59.134.32.115])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:47:32.23ID:RRlvArFt0
>>91

ルマン耐久・・・マシン7割、ドライバー3割

WRC・・・・・・マシン6割、ドライバー4割

F1・・・・・・・マシン5割(コンストラクター3割、エンジン供給メーカー2割)、ドライバー5割
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5255-3eiS [125.205.109.124])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:33.71ID:/6U5WnaG0
中国新車販売11.3%減、日系首位のトヨタは7.2%増 2019年第1四半期
>日系メーカーの首位はトヨタ自動車。第1四半期は、34万8000台を販売
>日系2位は、日産自動車。第1四半期は過去最高の34万3748台を販売した。
>日系3位のホンダは第1四半期、33万5134台を販売

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553582194/29
都合のいい去年の数字入れないと勝てないアホンダw

ホンダ大丈夫か?!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-vXeZ [126.200.42.120])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:43.65ID:he5/S2BJr
また、チェーン切れ
2輪も耐久性に不安を抱えるホンダにまともな四輪はやはり無理だな

結果は出ないが「千葉の言い訳」は楽しみだ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況