X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:19:50.35ID:v38mkRHQ0
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551452493/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550564675/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549020016/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546815874/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543757022/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552694594/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:58:04.93ID:7ibcZOWh0
乙!
桜は咲いたが、納車はまだかいな!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:37.85ID:dfUzsVan0
昨年9月初旬に注文(兵庫 JC MT シルバー)
5月GW明けに納車になるんではと勝手に妄想してます。

そろそろDから連絡ないと、この妄想もうち砕けますが笑
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:47:22.25ID:leaEX1i20
予約はしたけどいつ届くかわかんないけどその間にどんなパーツ付けようかとか色々考えることがあって楽しい
もしかしたからこの期間が一番楽しいのかもね
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:01:23.01ID:7ibcZOWh0
>>5
えらく距離があるなw 標高の高い山の中だったら五月の連休明けでも山桜は見頃だよ。まさにシエラの出番。9月末の注文では無理っぽいな。
もしかして俺の発注枠順、海外に回されてない?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:23:27.27ID:J5wgQR/c0
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00026346-forbes-bus_all

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。
3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:08:04.76ID:NSt26+y00
>>8
バイクで日本中走り回ってたからもう一回みたい場所なんだよね。
青森は里帰りと北海道の仕事ついでに(笑)
山は仕事でシコタマ夏に登るんでこの時期は少し仕事控えて滑ってばかりですわ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:08:12.14ID:FMtTduCL0
リアドアの全開問題が解消したら買う
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:25:04.36ID:7ibcZOWh0
>>10
本職の人?なかなか充実した半生だぬ。桜なんて見てる暇もないよ。
>>12
途中でとまらないんだわ。油圧ダンパーで
常に全開仕様。だから後ろに壁や障害物が
あるとドアをぶつけてしまう可能性がある。
これが俗に言う リアドア全開問題
でも、油圧ダンパーがなければ、
タイヤとか積んでるし重量があって、
手とか挟んだら骨折するよな。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:34:26.24ID:doE+TnKT0
ダンパー無い横開きのドアって
よく坂道とか強風でリアドアに挟まれるよな。
段階的に開くとか作業時に開いたままロック出来たらいいんだけど
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:05.40ID:7ibcZOWh0
>>16
ダンパー外したらやばいってw
下手したら死ぬ。
段階式のダンパーってあるのか?
それか少し圧のよわいダンパーに替える手もありそう。調べてみないとわからないが。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:35:40.42ID:J5wgQR/c0
>>17
ワガママだな
まずドアにブラインドナットを付けてアイボルト(フック)を付ける
次にヘッドレストの棒に紐を縛ってお好きな長さにナスカンを付ける
ナスカンを先程のアイボルトに引っ掛けとけば好みの開度で止まる

全開にしたい時はナスカンを外すだけ

長さの異なる紐を用意しとけば多段調整ができる
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 20:41:07.20ID:7ibcZOWh0
https://www.monotaro.com/g/00130416/

長さが足りんかも知らんけど、こうゆうのも市販されてる。
時間がたてば、だんだんダンパー圧が落ちてくるから多少はソフトになりそうだよ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:06:32.53ID:iYbPxY9/0
見ても使い方がわからん
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:11:01.21ID:x/SInRhh0
破竹の快進撃続行中!! 新型ジムニーはなぜ大成功したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00010006-bestcar-bus_all

スズキは4月以降さらに50%以上の増産を予定している。受注ピッチは昨年秋時点に比べると多少鎮静化の気配もある。
増産できる規模と海外を含めたニーズの行方との兼ね合いでどうなるか決まってきそうだ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:29:36.37ID:7ibcZOWh0
>>22
車体側のロック部と、ドア側のロック部に引っかかるだけ。長さ調節は任意の長さでこの棒に固定ピンを差し込む。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:55:39.88ID:uKi7XmAp0
リアドアの全開問題は電動化しないと解決出来ないから不満な人は永久に買わなくていいよ
サイドドアみたいな仕組みにすると風吹いたら挟まれる、防止の為には開閉がクソ固くなる

どう考えてもシエラに付ける装備じゃない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:26.14ID:9cpFVq3D0
馬鹿みたいに暗いバックランプをLEDのバルブに交換したけれど、青白い光になって、見えにくくなった。
何か良い方法はありませんか?
003328
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:31.41ID:9cpFVq3D0
>>29 >>30
ありがとう!
狭い林道のuターンにも役立ちそうだし、バックカメラ取り付けします。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:57:48.26ID:bbAFiy0F0
>>35
5ドアだったら、短いドアになるんだろうね。
3ドアはドアが長め、それがカッコいい。
ショーケンマカロニバージョン、フルメタル仕様車出さないかなあ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:00:27.79ID:wC52b+BM0
たかだか200万ぐらいのクルマのスレで、煽り既知害が湧いてると聞いて飛んできました!
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:54.79ID:BvlMwXCT0
不思議だよな
たかだかいくらぐらいって言う奴は決まって貧しい奴
もしくは貧しい家庭で育って小金持ちになった奴
代々続く本当の金持ちの奴は1円でも10円でも大切にするっていうか結構ケチw
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:58:03.76ID:GcXFE/6Y0
>>40
本当の金持ちは金を使って金を呼ぶ?大丈夫か?また怒っちゃう?
ここのスレには本当の金持ちはいないだろうけど
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:17:50.47ID:TzmHKHUW0
>>40
その代々続く金持ちは車に200万出すのをケチるの?

自動車みたいな必需品に200万はたかが200万だよ
君の感覚だと15年落ちの20万の車を乗り継ぐのが賢い消費者かもしれないけどね
世間の人はもうちょっと余裕が有るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況