X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:19:50.35ID:v38mkRHQ0
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551452493/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550564675/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549020016/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546815874/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543757022/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552694594/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:58:04.93ID:7ibcZOWh0
乙!
桜は咲いたが、納車はまだかいな!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:37.85ID:dfUzsVan0
昨年9月初旬に注文(兵庫 JC MT シルバー)
5月GW明けに納車になるんではと勝手に妄想してます。

そろそろDから連絡ないと、この妄想もうち砕けますが笑
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:47:22.25ID:leaEX1i20
予約はしたけどいつ届くかわかんないけどその間にどんなパーツ付けようかとか色々考えることがあって楽しい
もしかしたからこの期間が一番楽しいのかもね
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:01:23.01ID:7ibcZOWh0
>>5
えらく距離があるなw 標高の高い山の中だったら五月の連休明けでも山桜は見頃だよ。まさにシエラの出番。9月末の注文では無理っぽいな。
もしかして俺の発注枠順、海外に回されてない?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:23:27.27ID:J5wgQR/c0
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00026346-forbes-bus_all

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。
3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:08:04.76ID:NSt26+y00
>>8
バイクで日本中走り回ってたからもう一回みたい場所なんだよね。
青森は里帰りと北海道の仕事ついでに(笑)
山は仕事でシコタマ夏に登るんでこの時期は少し仕事控えて滑ってばかりですわ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:08:12.14ID:FMtTduCL0
リアドアの全開問題が解消したら買う
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:25:04.36ID:7ibcZOWh0
>>10
本職の人?なかなか充実した半生だぬ。桜なんて見てる暇もないよ。
>>12
途中でとまらないんだわ。油圧ダンパーで
常に全開仕様。だから後ろに壁や障害物が
あるとドアをぶつけてしまう可能性がある。
これが俗に言う リアドア全開問題
でも、油圧ダンパーがなければ、
タイヤとか積んでるし重量があって、
手とか挟んだら骨折するよな。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:34:26.24ID:doE+TnKT0
ダンパー無い横開きのドアって
よく坂道とか強風でリアドアに挟まれるよな。
段階的に開くとか作業時に開いたままロック出来たらいいんだけど
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:05.40ID:7ibcZOWh0
>>16
ダンパー外したらやばいってw
下手したら死ぬ。
段階式のダンパーってあるのか?
それか少し圧のよわいダンパーに替える手もありそう。調べてみないとわからないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況