X



【MAZDA】マツダCX-8★39列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF07-y7/i [106.171.22.240])
垢版 |
2019/03/24(日) 01:02:49.48ID:fRbWUAx1F
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。

<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★38列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1551756394/
<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/

★NGワード推奨(反論するとかえって暴れるキチガイ粘着なので無視した方がいいです)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2
スペシャルムービー→>>3

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入ワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-jfYu [126.200.117.251])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:15:12.38ID:kXXxSTiqr
ドアバイザーの話な。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bca-ejSX [153.182.1.115])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:20:48.47ID:AILJ5OS80
別にバイザーなんか見る?w
不思議だな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-/DJL [153.154.109.30])
垢版 |
2019/04/10(水) 12:25:25.18ID:bCGBa0OcM
>>558
そうですねAmazonで8500のやつ
こちらもTVみないけど、出先で助手席の人がナビ操作する為に買ったよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-/DJL [153.154.109.30])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:16:18.09ID:bCGBa0OcM
>>569
因みに車のエンジン停止してから数分間はマツコネが無駄に動いてるので、TVキャンセラーリモコン部にあるLEDもその間点灯してるようです
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdfe-bf7O [180.199.42.75])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:36:03.59ID:UOxMF5o70
>>572
了解です。

>>570
今思うと位置がずれてるのが気になるくらいナビ見てるのも
どうかと思う。
昨日実際ナビって走ったけど
曲がるところがHADに何mって出てるからナビ画面ほとんど見ないな
トイレ休憩のときに
PAで済ますか
SAまで頑張るか
とかその基準で先の情報は見れないととは思ったけど
あと走行中に精細、拡大は帰れた方が使い勝手がいい
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7d-KL6P [182.166.11.186])
垢版 |
2019/04/10(水) 16:47:29.61ID:4mAqANDq0
夏に店舗の屋外駐車するとき、ちょっと窓開けとくからドアバイザーいるなぁー
それより、運転席座ったらミシミシゆうんだけど
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-jtZo [126.200.118.129])
垢版 |
2019/04/10(水) 17:12:54.21ID:KnK7iofSr
キャンセラー取り付けるために一旦マツコネ外すなら、シリアル接続で解除した方が安上がりだしスイッチ切り替え要らないしいい気がする
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-BqtA [1.75.4.17])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:45:13.20ID:wg2e3wdHd
>>571
ほんとこれ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-Tnac [115.37.123.210])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:11.97ID:Hjgbc8W90
>>573
ナビ画面を見てる見てないじゃなくて、ズレてルート案内がおかしくなることがある。
機械式立体駐車場に1日停めていたら初期位置がすでにおかしくて、当然ルート案内も無茶苦茶。
高架道路やGPSを受信しない大型ショッピングモール駐車場や機械式立体駐車場に異常に弱い。
今時GPS受信なんてスマホでも即受信するのに、なんでこんなに時間かかるの?
GPS受信の遅さだけは理解できない。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-/DJL [153.154.109.30])
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:28.43ID:bCGBa0OcM
>>574
ギーギーとかギシギシじゃなくて?

シート下の波型金属棒の端の止め具合が悪い場合、シート座面の上下で鳴く事あるので、その金属棒を軽く下方向へ引っ張り端の当たり具合変えると直る気がする
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-86Ls [118.240.205.86])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:09:07.05ID:JSF/qYPb0
>>579
それ、初期型のCX-8での症状で自車位置演算ユニットが末尾AだとGPS途切れたら受信する迄が遅く、しかもスピード出さないと修正されないのでいつまでもズレたままになる。

朝一でのエンジン始動でも同じ、GPS受信マーク赤の状態がスピード出さないと続く。

対策品の末尾BにするとGPS受信が早いがV70にアップデートすると不具合発生する。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-86Ls [118.240.205.86])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:22.88ID:JSF/qYPb0
>>587
俺のはVer.59.00.540の自車位置演算ユニットAでほぼ毎回ズレる高架下があったのでBに交換したら治ったけどVer.70.00.110にアップデートしたら再発した。

ネットでズレる場所カキコミしたんでうちのディーラーは場所的に検証しやすいせいか年次改良後のCX-8でズレる報告があると教えてくれたよ。

普通メーカーはバグあるとは言わないでしょ。それこそユニットAを全て交換しなけりゃならなくなるんだから。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-T8VP [14.11.69.64])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:43:01.91ID:yF5HxdIs0
>>576
詳しく
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a4-BZhk [115.69.236.126])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:41.22ID:Xk0Q+vFi0
>>590
そうですか
私は年次改良後で、ルート案内をした時に
GPSが届きにくいと思われるところで100%ズレます

V70にしておかしくなった人がいるというのを価格で見ていて
ディーラーに言ったのですが、メーカーではそのような事実が無いとの事でした

なんかメーカー不信感になりそうです
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-86Ls [118.240.205.86])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:15:43.78ID:JSF/qYPb0
>>592
どちらにせよアップデートは近々にあると思うので待つしかないでしょう。
ナビ画面を見ていないにしても途中で黙りこんで一時停止ない場所でありますとか言われるのは辛い。

微妙に使えるSDナビだからユーザー全員の意見が一致しないのが本当に困る。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-86Ls [118.240.205.86])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:14.04ID:JSF/qYPb0
>>598
ですので自車位置演算ユニットのないマツコネと新しく対応したAA/CPを優先したナビのプログラムになっていると思われます。

自車位置演算ユニットのないマツコネの方が圧倒的に数が多いのですし、ユニットのないマツコネで今回のV70での不具合は聞いた事はないので。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1591-/DJL [218.231.168.32])
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:50.27ID:aqQwR02i0
>>601
それって蓋裏のゴム足が擦れて音出てるとか?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d6-ef9s [157.192.79.217])
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:10.37ID:h7FHqzVg0
>>591
「マツコネシリアル接続」でググれば出てくるよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-b/or [126.211.113.129])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:42:08.94ID:gq/EoRORr
>>604
これちょっと萎える
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx67-kvY/ [126.198.57.11])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:04.31ID:BhjDkb4Ax
>>619
狭い
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx67-kvY/ [126.198.57.11])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:31.42ID:BhjDkb4Ax
あと視界が悪い
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-b/or [126.67.56.213])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:20:07.16ID:7Ru66GJe0
オートホールドから発進で引っかかるような感じがする
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bca-DRqP [114.173.252.61])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:22:31.10ID:oVekw+PL0
>>619
試乗してみたらとしかいいようが
そもそも4番、5番手のマツダ上げて得ある?
悪い点はマツコネのバックモニターとかが見にくい
荷物置きが少ないと皆が感じてる所と一緒
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx67-kvY/ [126.198.57.11])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:09.30ID:BhjDkb4Ax
>>623
車の欠点言われたからといって人格否定するのはやめたほうがいいとおもうよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-oqet [1.75.4.17])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:26:55.17ID:LKKqrRrzd
>>619
今、何乗ってるかによるかもだけど
視界は良くはない
後方が見にくい

実感としてあとはない気がする
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 522d-AYOk [123.48.147.63])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:31.74ID:ttdUD8qg0
>>632
isofrexだっけ?
あれは2列目しかないけど、シートベルトタイプならつけれます。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 326f-UYO9 [115.37.123.210])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:33.36ID:XbiW25oF0
>>619
マツコネがクソ。
GPSを拾わなすぎ、高低差を判別できない。
バックカメラの画質がクソ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-Ow+a [27.87.255.193])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:03:01.41ID:wCNY/DkF0
この前、2列目に初めて乗ったけど、確かに硬かった。
真ん中なんてカチンコチンだ。
人が乗り続けてれば柔らかくなってくるのかもしれんが、うちなんて年に5回くらいしか後ろに人乗せないから、ずっと硬いままだな。
ついでに3列目も乗り込んでみたけど、キャプテンシートのない7人乗りなんで年寄は乗り込みがキツそう
どこかにアシストグリップみたいのあればいいんだけどね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-b/or [126.67.56.213])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:04.00ID:7Ru66GJe0
三列目に親乗せるのは無理だよ
乗れないし降りれない
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-RSzf [182.166.11.186])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:27:01.39ID:KUZ+POzB0
白ランプ付かないように運転してしまう
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bca-DRqP [114.173.252.61])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:23.83ID:oVekw+PL0
>>635
3列目同意
買ってすぐ3列目試した
年寄組は3列目無理
若いのを3列目入れて2列目がいい
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-b/or [126.67.56.213])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:42.52ID:7Ru66GJe0
安全性考えれば子供を三列目に乗せたくないとも思うけど、現実的には子供が三列目になる
子供は三列目に行きたがるし
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-oqet [1.75.255.17])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:14:42.25ID:6hZZZRQjd
>>619をフォローする訳じゃないけど
まあ普通に雑誌テレビネットに限らず広告媒体では当たり前にあることで
パブ原稿パブ記事って呼んでます
ファッション誌なんか分かりやすいよね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d6-ef9s [157.192.76.237])
垢版 |
2019/04/12(金) 03:04:02.15ID:OKqlDLBC0
>>619
レビュー記事なんて褒めちぎってるくせに新型が出たら手のひらクルーで
「旧モデルはここが悪かったが〜」って始まる提灯ばっかりでウンザリするよな
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7fe-itL5 [180.199.42.75])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:16:50.09ID:IIZ3m6wv0
マツダの一番悪いところは
改良の余地を残して新型出すから小出しに完成度が上がっていくことかな
ざっくり
評判の悪いモニターだけど枠ぎりぎりまで使えたら8インチチョイまで行ける
カメラの制度もうチョイよくしてほしい
内装の合わせが微妙にずれてる(許容範囲内プジョーとかよりはまし)
ドアノブスイッチ、トヨタとかみたいに触れるだけにしてほしかったボタン式はイマイチ
ETCをメーカーOPないし標準にしてビルトインはこのクラスなら・・・
やっぱり8速AT、高速でもう少し燃費が稼げそう、街乗りもXDだとずーっとアクセルに足乗せてるだけ・・・
40km/hの巡航のギヤと言うか回転数がいまいちで燃費が伸びない
この辺はポテンシャルを無駄にしてる感じがするBMのディーゼル2.0、150馬力は
優秀なアイシンのATでこの辺をうまくセッティングしていて150馬力を非力と感じさせず
又ハンドリングなんかも犠牲にしてない。エンジン音はうるさいけど

結構あった・・・
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7fe-itL5 [180.199.42.75])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:23.27ID:IIZ3m6wv0
>>651
外板の精度は俺のは問題ない。
フロントの接地感は気にならないけど
クルコンで中央道みたいにクネクネした高速走ると
カーブでVDC効いてるのか
自分の感覚と違う制御が入ると少しビビる
けどまぁ慣れだな。
あとは概ねいい車だと感心する部分が多い
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-b/or [126.200.122.186])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:17:26.66ID:ht1cl30wr
次期型は必ず8ATにしてください
ほんとお願いしますよ
できれば排気量もアップしてください

価格は50万アップくらいでお願いします
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD3b-kvY/ [146.99.114.82])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:24:32.72ID:J3SRB5B4D
3列目の窓ガラス大きくしてほしい
リアガラスも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況