X



【マツダ】SKYACTIV Xはなぜ失敗したのか【SPCCI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:56:14.33ID:Gf9dLmCe0
ディーゼルエンジンに続いて黒歴史になりそうな新エンジン。
何が間違っていたのかを語ろう!
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:58:25.73ID:r6cItzYq0
未来人現る
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 15:07:46.07ID:EbztO68L0
燃費、馬力、トルクの数値に対して割高。
0009派遣会社ジェイウェイブ元営業
垢版 |
2019/03/23(土) 15:21:52.22ID:gUoWs3JT0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!ボケ!
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 17:29:36.65ID:KZXQZ4Dd0
>>11
まさにそれ
初代スカイアクティブの三代目デミオはお値段そのままでハイブリッドに迫る燃費だから売れた
ハイブリッドより高くてハイブリッド以下の燃費はコスパ最低の糞エンジン
絶対に売れない
00151=基地外アンチは糞スレ立てんな蛆虫タヒね!
垢版 |
2019/03/23(土) 17:53:00.48ID:yGS5re220
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qthosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)

  ∧M∧ .≡)\ バッ
 ( *^∀^) =) \ ∧狂∧
 ( O== つ====) >━)Д´) ウワァァァァァァンッ!!
  人  Y  =) / ( つ つ
 .し(__) ≡)/    ゝ ) )
              ↑
.             ...1〜12=14=基地外アンチ無職ニート円光マニア
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 17:55:59.38ID:KZXQZ4Dd0
このスレは良スレだよ
マツダがいかに迷走してるか追及が必要
ただの金持ち向けのオナニー内装とかならいいが
開発力が無いくせに必要無いエンジンに投資したのが問題
0017↑何処が良スレだ?糞スレ乱立基地外アンチ16氏ねよ
垢版 |
2019/03/23(土) 18:00:09.49ID:soMUH8a20
  ∧M∧ .≡)\ バッ
 ( *^∀^) =) \ ∧狂∧
 ( O== つ====) >━)Д´) ウワァァァァァァンッ!!
  人  Y  =) / ( つ つ
 .し(__) ≡)/    ゝ ) )
              ↑
.             ...1〜12=14=16=基地外アンチ無職ニート円光マニア
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 18:35:38.19ID:928YRQfD0
なんかアクセラってアイストップの時もマツコネの時も今回のXも
マツダ初物を押し付けられて
いつも不具合起こしてるよな
可哀想になってきた
マツダの理想と開発力のギャップで毎回不完全なものになる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 18:55:12.30ID:t0rf95M70
このエンジンの良いところって何?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:01:29.07ID:mjGRudNs0
マツダの魅力は商品その物だけじゃないからな
メディアの高評価も車のパーツって考え方
今度のXは今まで以上に高い評価だから値段も高くなる
0026↑何処が良スレだ?糞スレ乱立基地外アンチ16氏ねよ
垢版 |
2019/03/23(土) 19:02:55.89ID:bSj8oj330
>>23
2.0ガソリンにして2.5ガソリンの動力性能と2.2クリーンディーゼルに匹敵する燃費性能

その価値が理解できない24みたいな基地外アンチは池沼w
こんな糞スレ立ててsage工作に必死すぎてテラワロスww
0027クソスレ撲滅キチガイ荒らし駆除委員会
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:32.96ID:CRtLnTaY0
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )  ウワァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     ↑
        ..1〜12=14=16=18〜22=24=IDコロコロ基地外アンチ工作員
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:16:50.63ID:qDkrk7NV0
>>23
利益率
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:02:29.00ID:72HLJMk/0
Xの燃費がディーゼルほど良くなくてもガソリン2.0より良くなればそれで良いのでは?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:15:18.68ID:+PaqtONc0
スカイアクティブXっていうかマツダの方針が危うい方向に行っているような

未だにマツコネ強制強気な販売、ブランド力がいきなり付くはずがないのに

モデルチェンジの度に価格帯を引き上げようとしているようなマツダ3はどうだろうな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:29:43.94ID:NWFfvDMp0
ディーゼル並みの燃費の必要は無くて、
回して燃費が悪化せずに、、
軽くて、パワーが有って、レスポンスが良ければ良いんだよ。

2.5X辺りが楽しみだよね。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:34:28.66ID:bG3yoht/0
最終的にはステマツのステマスレに変貌するから楽しみに待ってなよ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 21:07:06.60ID:Dr0fMPcV0
Xはメキシコとアリゾナで造る
欧米では日本円換算で250万くらい
キャッシュバック30万
そんなもんだろ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 21:13:23.37ID:XD6w3I2B0
ハイブリッドのモータによるトルク感、静粛性、圧倒的な燃費性能が得られないのに、マイルドハイブリッドでお茶をにごしたエンジン。
圧縮着火してるかどうかなんて、ユーザーには関係ない。
開発者のオナニーに金を払ってもいい情弱信者向けのエンジンだから発売前から失敗が確定。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:46:53.43ID:XD6w3I2B0
マツダのSKYACTIV技術が全て虚像だったことを知らしめてくれたということで存在意義があるエンジンなんだ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:53:51.19ID:tT99Ql1S0
ロータリーなら信者もいるから喜んで出す人はいる。
しかしスカイアクティブXには知名度もブランド力もストーリーもない。
プロジェクトXがまだあったら取り上げただろうか?
ロータリーは番組になったが、スカイアクティブXは無理。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:00:31.43ID:KZXQZ4Dd0
20G+20万なら買う
いい加減マツダは目を覚まして欲しい
考えられるのは量産に失敗して
今回のMAZDA3とCX-30は見送り
お茶濁しで未完成のXをリリースして
アテンザかCX-5で完成版を普及価格でリリース
これだろうな
関係者の人は知ってるんだろな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:02.63ID:KZXQZ4Dd0
>>49
そもそも25G並の性能でディーゼル並に燃費が良く税金も安い20Xってコンセプトなのに25Gよりも22XDよりも遥かに高価って時点でコンセプト崩壊してる
マツダの経営者はアホ
精神異常
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:08:22.15ID:KZXQZ4Dd0
それなら素直に25Gか22XD買うわ
なのにMAZDA3にはどっちも搭載されないとか詰んでる終わってる
発売する前からゴミカス決定の可哀想なMAZDA3
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:14.54ID:ZTd/dWft0
>>44
馬力と燃費だけを考えたら30万からせいぜい40万かなぁ。
トルクやらレスポンスの良さとかいうけど60万の価値埋めるにはハードルかなら高そう。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:32:12.17ID:dBxfSWN20
革新的技術だから研究費も掛かっているし、部品の生産設備も1から作らないといけないからね
初代プリウスは500万でも赤字だと言われていたが、2代目になると230万でも利益が出るのと同じ
(HVを普及させるために赤字覚悟でディスカウントで初代プリウスをトヨタは発売した それだけの体力があったからだけど)
スカイアクティブXもデミオまで下りてくる頃にはディーゼルと変わらないくらいまで値段下がっているだろう
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:34:04.23ID:dBxfSWN20
革新的技術だから初期トラブルが多いのは覚悟してもらって
次期MAZDA3で最初の1・2年の間にスカイアクティブX買う人には人柱になってもらおう
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:45:59.76ID:fRbWUAx10
かつて基地外マツダアンチが立てて滅亡した糞スレ列伝(笑)

「なぜCX-5は大失敗したのか」

蓋を開けてみた結果・・・

※アンチが脂肪した原因はこれ※
自販連2018年1-12月CX-5販売台数38,290台(月平均約3,191台/同目標2,400台)
※参考CX-8(事実上CX-5の3列シート版)年間販売台数30,701台(月平均2,659台/同目標1,200台)
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:50:52.90ID:Isz4wXWq0
結局どれが一番オススメですか?
Xへの選び方の導線が見えない。

15S:218万→排気量、軽量重視
15Sツーリング:227万→排気量と装備
20Sプロアク:247万→プラス500ガソリン
1.8XDプロアク:274万→トルク重視
Xプロアク:314万→20S,18Dにプラスされる価値どこまである?20との差ほどの価値ある?
走りなら18D のがトルク勝利の予感
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:57:37.20ID:hTQ8AcvT0
予定通り発売出来なかった時点で失敗作濃厚なんだよね
もし「クオリティを上げる為に発売延期します」って言い訳したらほぼ確定
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 07:20:30.68ID:k8S2EZuJ0
まずは少量生産して様子見なのでは
人柱エンジンだね
しかしマツダはストロングハイブリッドに対してディーゼルだけでなくガソリンでも対抗する意思があるのが凄いよな
0067早くも・・・
垢版 |
2019/03/24(日) 09:39:45.73ID:2YR0u9CT0
    人
  (__)
\(__)/ クソスレ!!
 ( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 10:49:06.06ID:pK+RYNWX0
プラグ使うって聞いて、えっ?て思った。
ハイブリッドだって聞いて、ええっ?て思った。
車体はコンセプトモデルに(他のメーカーと比べては)近いのに、エンジンは・・・
素直にディーゼルハイブリッドを作った方が良かったのでは?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:06:38.56ID:bF8vxrO60
>>68
ディーゼルハイブリッドを作る技術力がない(ガソリンハイブリッドも自力では作れない)
ディーゼルでもガソリンハイブリッド並に高価なのに更に価格アップでマツダの客層が買える値段ではない
色々無理
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:50:43.28ID:Zj9P9JAn0
ディーゼルハイブリッドは、来年のSKY−DのGEN2からの投入でしょう。
高回転化でのパワーアップと更なる燃費向上が期待されますね。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 12:44:59.66ID:Yk9kk6Rm0
>>70
マイルドハイブリッドじゃ意味ないんだぞ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 16:41:55.88ID:DM5YPg2G0
マツダが目指しているのは、欧州のCO2-95g/km規制のクリアです。

mazda3のSKY−1.8Dで現状107g/kmで、燃費は25.5km/Lです。
GEN2のマイルドハイブリッドで、95g/kmの27.6km/Lを目指します。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 01:40:06.15ID:BRpM2jMw0
>>73
そんな劣りきったゴミをいくらこねくり回しても時間の無駄では?

https://www.nextgreencar.com/most-economical-diesel-cars/
1位 フォード フォーカスエステートディーゼル 88g/km
2位 フォード フォーカスディーゼル 88g/km
3位 アルファロメオ ミトディーゼル 89g/km
4位 ホンダ シビックセダンディーゼル 91g/km
5位 DS DS3カブリオディーゼル 92g/km

以下30位以内にマツダディーゼル、一車種もランクインできずw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 11:15:54.08ID:G8BHgIQM0
マツダのエンジン技術なんてたしたことないのに、メーカーの誇大広告やエビカニ評論家のヨイショ記事が目立ってるだけだぞ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 14:52:20.50ID:PthnGMjz0
三菱のGDIみたく理論的に優れるが技術的には未完成かノートのスーパーチャージャーみたく実際大したことないものか

スカイアクティブXってエンジン技術が凄いのかスーパーチャージャー付きでエンジンそのものは大したことないのか評価が難しいのはある
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:46:09.12ID:S6mmThPN0
HCCI燃焼ってここにあるスーパーストイキ燃焼の次に来る技術だからそれを実用化出来たのはすごい
(熱効率50%以上)
今までなかった革新的技術だから最初に買う人は初期トラブル覚悟だけどそれどのようなモノでも同じだから
https://diamond.jp/articles/-/196220
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:29:27.56ID:T7QqY0JH0
気持ち悪い
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:57:01.89ID:MakybvRy0
>>85
理想的な運転歴状況を連続できたら、最高なんだろうけど、実際の利用環境だとコストにたいするメリットがあるかというとそうでもないものになりそう
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 07:20:44.61ID:ZFeoU8Te0
スカイXはHCCIを実現とぶちあげておきながら実際にはそれができなかった詐術エンジン。
日本だけじゃなく世界中の車メーカーがニヤニヤしながら生暖かく見守ってるぞ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 17:13:34.23ID:LJw8Qx2n0
アンチではない現マツダ車乗りだが、買い換えようと思ったらいつの間にか売りの技術がなにも無くなってイメージだけの会社になってしまってるな
単に買い換えの時期になって色々情報集めてるから俺が過敏になってるだけかも知れないがマイルドハイブリッドさえ手つかずと言うのはもはやスズキ以下だな
スズキの方が身動き逃げ足速い会社だからまだまし
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 17:39:57.45ID:G6spDSCv0
スカイアクティブ自体が他より優れているはずがいつの間にか追い付かれていた

スカイアクティブXはマツダが未完成で終わり結局他のメーカーが10年後くらいに完成させるかもな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:43.32ID:FydefK2A0
他社は現状もっといいターボエンジンあるから
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 00:43:58.79ID:xWVXK4Dx0
他社は内燃機関の研究は止めたので、今後はマツダの1人勝ちですね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 00:58:00.12ID:CRjoGXbg0
>>25
開発費の大半はメディア対策に費やされます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況