X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart65【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-wDWz)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:22:38.20ID:TWWz+adm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=201410

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534655031/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart63【OUTBACK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545926569/
【SUBARU】[BS]アウトバックPart63【OUTBACK】 (実質64)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548657006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/18(木) 07:13:18.87ID:rOtBCk1I0
リヤビューカメラウオッシャーがきになる
2019/04/18(木) 07:19:06.71ID:dK8tJ74C0
LEDライト嫌なんだけどオプションでHIDライトとか選べないのかな
2019/04/18(木) 07:19:19.34ID:3uUUVXMfa
エンブレムにチョンと触れるとリアゲートが開くギミックはいいね。
トノカバーもちょっと押すと勝手に巻き上がるようになってるんだな。

外観は、どうせいつもの、
実物見たら意外と良かったパターンだろうからのんびり期待しよう。
2019/04/18(木) 07:27:00.49ID:QDK5wkDf0
新型 4860 × 1855 × 1680 mm
現行 4820 × 1840 × 1605 mm

でかくなったな…
2.4Lターボがあるけど北米のみかもな

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1180/792/005_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1180/792/014_o.jpg
2019/04/18(木) 07:51:10.25ID:QNPdtQqRM
葡萄は酸っぱいですか?
2019/04/18(木) 07:56:24.12ID:QDK5wkDf0
A型乗りだからあと数年で買い替えようと思ってるけど1855はデカい
2019/04/18(木) 08:17:53.37ID:3fBLpAiXd
>>449
北米は地上高+20mmでビルトインクロスバーだから、X-BREKと比べるとむしろ5mm下がってるやん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-xfLf)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:29:01.20ID:59iRPzMer
アゴしゃくれすぎ
2019/04/18(木) 08:30:26.15ID:6082vOKQ0
顔半分樹脂とか100万円台の車だな
2019/04/18(木) 09:49:54.02ID:1cjIffWU0
新型 思ったよりも見た目の変化無いのね
現行もその前からの見た目の変化は少なかったし
D型あと2年乗って車検で新型に乗り換えるか
そのまま次の車検まで乗り続けるのもアリだな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c5-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:07:38.74ID:1rWIcQWc0
全高1680ですか
いつも利用する立体駐車場はもう無理だな
2019/04/18(木) 10:11:22.96ID:ApzAvbMWa
日本仕様はアルミレールで数センチ低いんじゃない?
2019/04/18(木) 10:15:45.95ID:ozGbYx4p0
マイチェンするたびに樹脂減っていくんかな
2019/04/18(木) 10:21:54.01ID:k2W7L/OA0
日本仕様はちょっと幅を詰めてくるってやりそう

かと思ったらできそうな部品構成に見えないな
2019/04/18(木) 10:36:16.31ID:59kvVZeB0
>>460
US仕様は現行でも日本仕様より20mm高いよ
2019/04/18(木) 10:50:25.73ID:ZKU4Xc7H0
>>453
レヴォーグをXVとかアウトバックみたいに
クロスオーバー化してほしくなるサイズやな
2019/04/18(木) 11:31:23.81ID:IWnPE4nOd
実物見ないとなんとも言えないけど、写真写りはは少しバランスわるく感じるなぁ
2019/04/18(木) 11:37:39.73ID:XyX7+8SpM
どうせ日本で売る気ないだろうし
2019/04/18(木) 11:44:57.81ID:q9lnvUGGr
>>456
日本仕様はルーフレールなしだろうから現行と同じってことかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf5-5jdP)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:12:10.48ID:vL64dmEbM
フロントの黒樹脂パーツ大きすぎだろ
流石に新型発表に安いグレードを出す
ことないと思うし、上級グレードで
これなんだろうな
2019/04/18(木) 12:18:45.23ID:E3sdp4bxd
後期型を輝かせるためにワザとダサくしてる説
2019/04/18(木) 12:30:28.52ID:GHefg5PBa
唇が分厚すぎる。
2019/04/18(木) 12:37:52.70ID:FmqIiVPBd
黒樹脂部分が大杉
正直フェンダーの部分以外は要らない
これだけ多いと低グレードの安車に見える
2019/04/18(木) 12:38:34.42ID:PM52iUNhd
アナゴさんやん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:08.27ID:jWBXLlWr0
>>472
アメリカ人はそういうのが好きなんだろうね。
2019/04/18(木) 13:28:21.52ID:vBvSWwo1d
2.4ターボ国内仕様にも来たな
買い換えるか悩む
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-qdAR)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:35:58.51ID:5bc0DIjjM
BS9 D型 X-BREAKが最後の奇跡か
2019/04/18(木) 13:39:28.03ID:FFVAd63d0
>>475
どこの情報?
2019/04/18(木) 13:52:45.36ID:vBvSWwo1d
>>477
申し訳ない、見直したら米国仕様を見間違えたみたいだ
ターボ導入期待のあまり思い込んでしまった
2019/04/18(木) 14:35:08.68ID:FFVAd63d0
>>478
了解、俺も国内にターボ導入されtら悩むよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-/C9H)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:11:44.77ID:oOVNtGIHa
アウトバックにターボって子供みたいだね。
2019/04/18(木) 16:18:44.16ID:ArcMFvQGd
自分が受け入れられない物を否定する人って器小さそうw
2019/04/18(木) 16:42:57.98ID:FFVAd63d0
>>480
ターボと言ってもハイパワーじゃなくて「六気筒3.6」のダウンサイジング版と言う位置付けだからね
4代目BPにもターボが限定であったでしょ?売れなかったみたいだけどw
2019/04/18(木) 17:29:14.71ID:39W5BezXd
X-breakすぐに買って良かった
これより好きな車は国内では一生出ないと思うわ
2019/04/18(木) 18:24:21.58ID:IjT/b/OJ0
レクサスがスライドドアのバン出したよ
最近のイカツイ迫力あるトヨタ顔に仕上げたよ
https://i.momicha.net/car/1555579248201.jpg
https://i.momicha.net/car/1555395058054.jpg
2019/04/18(木) 19:06:41.52ID:xNGklqBxd
今でも大きいのに更にデカくなるとは。。
内装良くなってターボ付きは良いxbreak買うか待つか悩むなぁ
2019/04/18(木) 20:12:46.52ID:xncgmIOX0
俺のスバル歴は1代限りになりそうだ。
まだまだのるぜ〜
2019/04/18(木) 20:22:23.28ID:Qp+QHRua0
BS9のデザインが秀逸
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-DWqL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:28:31.41ID:BGazzVIep
>>391
温泉に行った時に他人のチンポがデカく見えるのと同じ原理。
2019/04/18(木) 20:36:23.07ID:9UwZKhmOd
BS9より新型好きだな
2019/04/18(木) 20:37:16.44ID:vl4RC6vXa
BS9カッコいいけど、新型見た後だと何となく古臭く感じる。何で何だろね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-qdAR)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:37:34.86ID:KB4bsJ+h0
デザインは好み別れるけど、BS9を超えたか?といえば超えてないかなぁ
フォレスターと同じような先代を意識しすぎてどこか中途半端なニコイチデザインに感じる
どうせならもっと大胆にフルモデルチェンジして欲しかったな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-YHeq)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:17.36ID:S1VQQ0sja
全幅は新型RAV4とCRVに合わせて来たね。
個人的にデカくなるのは歓迎だけど室内長と幅がどれだけ拡大できてるかは気になるな
2019/04/18(木) 20:58:05.47ID:0GQ+yNWqp
ターボってボンネットに大きな穴あくの?
あれダサいから嫌なんだけど
2019/04/18(木) 20:58:08.33ID:ApzAvbMWa
新型が出るって時に現行を買うのって理解不能。
旧モデルがよほど値崩れするとかでもなければ、多少気に入らない形でも迷わず新型にするなあ。
2019/04/18(木) 21:40:21.34ID:F9bZLypLd
1850までしか車庫証明取れないから国内仕様も同じだったらオワタ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615d-53et)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:22.35ID:rHApcwrd0
車はエクステリアが好みじゃないと誰も買わないんじゃないかな、新しいもの好きのミーハーは別だけど。
フロント、フォグ、テールのライトはガキ臭いし、全体的なフォルムもチグハグ。
2019/04/18(木) 22:58:14.03ID:sccbOdyD0
馬鹿デカいフロントバンパーが全てをダメにしている
XVもそうだけど何考えてこうしてるんだ
サイドのラインも半端に湾曲してるのも意味わからない
真っ直ぐのほうがブランドイメージ的によくないか、アウディと被るけど
2019/04/18(木) 22:58:46.76ID:b5WoKkaG0
>>451
LEDだとハイビーム時に対向車のところだけライトを消す等細かな制御ができていいじゃん。

>>462
前世代のBR9の時に下回りの樹脂をカラードバンパーにしたリミテッド版が出たけど、
一瞬でいなくなったからなぁ。
基本的には外観はA型から大きく変わっらないでしょうね。

>>493
同じくあのポストだけは受け入れられないね。
写真を見る限りポスト付いていないから、穴なしじゃないかな。
2019/04/18(木) 23:11:40.05ID:RR7Ri+jPr
>>497
武骨感を出したいんだろ
2019/04/18(木) 23:14:34.93ID:Hs6k3ala0
1年で4万走ったら、純正装着のタイヤが摩耗してきたから交換しようかと思うけど、みんなどんなの履いてる?おすすめあったら教えて欲しい…

ちなみに新型には、そこまでそそられなかった…シートベンチレーションと座面長の調整、ブラウンレザーくらい。外装はうーん。
2019/04/18(木) 23:21:35.40ID:g7GqNe6zM
>>500
アレンザ001
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-qdAR)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:28:47.65ID:5bc0DIjjM
フォレスターの新型で嫌な予感がしたけど予想どうり残念なアウトバックが生まれてしまった感じ
今のデザインチームは好きになれない

C型を大事に乗って次のフルモデルチェンジまで待つかな。D型XBREAK買った人が羨ましい
2019/04/18(木) 23:59:32.82ID:QDK5wkDf0
>>500
あまりこだわりがないのでイエローハット専売のピレリを予約したわ
ちょうどLINEPayカードで還元が受けられるし
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-dLkB)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:02:18.38ID:6ZY71/bcM
これからはカローラフィールダー一択で。
2019/04/19(金) 06:03:46.27ID:k+4o6AWS0
もうすぐ車検で買い替え検討中。
X-breakってまだ販売しとるん?
2019/04/19(金) 07:12:30.18ID:9ZTAQpkEd
>>498
LED悪天候に弱いやん
ウィンタースポーツするには不向き
2019/04/19(金) 08:09:02.51ID:UT4v8+8T0
>>500
純正からもう少し乗り心地志向なら、BSのデューラーH/Lおすすめ。
BS9の弱点ともいえる、一般道×低速のあたりちょっと改善される。あと全体的に静かになる。
走り志向ならアレンザとか、ミシュランのプレミアLTXがいいんでない?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d984-tAYR)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:35:23.12ID:0S/MdU2B0
全長が4.5cm伸びてるのにホイールベースはそのままなんだね。あとデリカって全幅1800超えてないんだ?ミニバンにするならAWD強いデリカ検討してたんだがなー
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d984-tAYR)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:37:39.60ID:0S/MdU2B0
しかも全長がアウトバックより短いという
2019/04/19(金) 10:29:54.72ID:UT4v8+8T0
ホイールベース長いほうが見た目もいいし、直進性もある(と言われてる)けど
小回りは効かなくなるし、悩みどころだね。
現状の5.4mって、何気にVOXYやセレナより小さい、とても優秀な値だし。
2019/04/19(金) 10:43:42.48ID:D5PS9hozM
タイヤ、減ったらアレンザにしたいと思ってたけど
18だとサイズ無いんだよね…
2019/04/19(金) 12:48:23.26ID:omEgTdYMa
>>500
自分も2年で7万走ってこの前変えたがTOYOのプロクセスにした
18インチで工賃込み6万しなかったけど乗り心地は上々
2019/04/19(金) 12:52:28.37ID:omEgTdYMa
片側2車線道路の右折レーンから1発でUターンすると同乗者が驚く
フロントも見切りいいから攻められるしほんと扱いやすいね
2019/04/19(金) 12:54:41.67ID:vEW5c4pdM
KENDAで十分
異論は認める
2019/04/19(金) 13:51:32.80ID:r2d3rc36a
ホイールベースはボクサーの弱点だね。
フロントオーバーハング の長さが気になる。
あと15cm短くなればいいのにっていつも思う。
2019/04/19(金) 15:19:30.28ID:OQjn/FYn0
新型異常にかっこよくなったな。買い替え決定だ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-tAYR)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:25:19.67ID:2N6SneTAp
>>513
そりゃこの全長と全幅で片側2車線なら余裕でしょ、
2019/04/19(金) 17:43:09.29ID:dOQ+UKKyd
新型見てたらデザインいいな
c型位でデザインも洗練されてくるんだろうけど
ツーリングアシスト付いてるのが惹かれる
ただ
ボディサイズ大きくなるのがなぁ
2019/04/19(金) 18:52:57.63ID:UT4v8+8T0
>>517
何気にシエンタ(16インチ仕様)より小回りが利くからね、アウトバックは
2019/04/19(金) 19:49:49.73ID:rkHb9u0n0
新型が発表されたみたいですがx-breakに興味があります
これから見積もりに行くつもりですが、諸先輩方は乗り出しいくらぐらいになりましたか?
サウンドナビ+ETC2+ドラレコぐらいで考えています
2019/04/19(金) 20:13:48.65ID:c9Ai+DYiM
もなや旧車だ。
300切るまで粘れ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-P8VK)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:44:59.50ID:S3MexpPFd
新型異常にカッコ悪くなったな。樹脂面積アップで安物感アップ。スバルとはサヨナラかな。
2019/04/19(金) 20:50:52.33ID:91dPAe0Oa
BS9リミテッドを考えているが、いくらまで値引きしてくれるかな
2019/04/19(金) 21:05:16.29ID:LrnWa/mu0
なんかラゲッジルーム側がダリの絵画みたいなような捻じれ現象おこしてるよな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-YHeq)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:13:02.08ID:jvB2VdF6a
樹脂面積増えてるってこれ明らかにコストダウンだよな?
白く劣化したら目も当てられん顔になりそう
2019/04/19(金) 22:22:15.19ID:Pl+zETb70
>>506
雪積もっても発熱しにくいので溶けにくいだけじゃでしょ。
ヘッドランプウォッシャー付いてるアウトバックには影響少ない。

>>511
18、19インチは特に高いよね・・・
17インチでも割高感あるのに。
見た目はいいけど。
2019/04/19(金) 22:23:56.14ID:f6Jh7MVG0
北米は2019年秋、日本は2020年春の販売予定らしいな
2019/04/19(金) 22:31:46.73ID:9kbKtExs0
現行F型出るみたいね
2019/04/19(金) 22:59:07.10ID:rkHb9u0n0
>>521
300切るって300万円台ってことよね?
290とかは無理やろ…
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d984-tAYR)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:50:00.60ID:Gr1LtEfH0
>>529
300切るってことは200万円台ってことでしょ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d984-tAYR)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:51:09.31ID:Gr1LtEfH0
>>528
何を改良すんだろ?グラマスみたいなの出すんかな?
2019/04/20(土) 01:20:47.28ID:P/KG54gK0
>>530
スバル初めてなんですが、フルモデルチェンジ前はそんなに値下げしてくれるんですか?
乗り出し200万円台だとオプション含め100万近く値下げで
にわかに信じがたいですが…
2019/04/20(土) 03:06:47.55ID:Ra7tLLxm0
>>526
ヘッドランプウォッシャーなんてフロントに雪が付着して氷っちゃうと意味ないんよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea4-C6DA)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:25:12.82ID:5KLtMuSM0
道の駅マニア、圏央道マニアでない限り、やたら高額なETC2は止めるべき代表格オプション。
2019/04/20(土) 08:03:33.93ID:YnbBsC+x0
>>527-528
そうなの?営業が夏ごろに新型車の説明会行くみたいなこと言ってたけど、レガシィかと思った。
2019/04/20(土) 09:20:43.75ID:ySmH/yfI0
>>535
それはレヴォーグ
2019/04/20(土) 09:26:58.69ID:YnbBsC+x0
え?今年レヴォーグの新型が出るの??
BSは北米と同時期発売だったし、新型も北米は今年の秋予定だからてっきり今回も同じ秋かと。

まぁ自分の場合、来月が車検だから来年発売くらいでちょうど良いんだけど。。。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-tAYR)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:37:04.67ID:YcvqZ6QKp
>>532
299万でも200万台だけどね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:00:21.75ID:5nuiz+t50
4月に北米デビューということは日本での年内発売は確実。
2020年なんてことはありえない。
そんなことになったら2019年の新型車ゼロになってしまう。
そもそも今これだけお披露目されているのにあと一年も先なんて新車効果がまったくなくなってしまう。

今年はレヴォWRXの最終モデルが5月、
インプレッサのビッグマイナーチェンジが10月末。
レガシィ系はズバリ9月アタマにデビューかな。
ちょうどその頃だと純正ホイールとスタッドレスの激安セット販売セールと一緒に買う人多いんじゃね。

2020年はレヴォWRXのフルモデルチェンジとXVのビッグマイナーチェンジだからね。
レガシィ系が2020年なんてありえないのよ。
2019/04/20(土) 14:08:40.54ID:Lr9vn2egM
消費税跨いで10月かな
2019/04/20(土) 14:21:37.15ID:ipU5BbIKd
7月国内発表と予約受付開始、10月発売開始とかかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:48:52.08ID:5nuiz+t50
>>541
その時期は販売の端境期だから発表は無いね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcd-wC6R)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:19:37.31ID:lNOFlNoUF
今営業さんに聞いた話だと、メーカーとしては年内に国内向けを販売したいと考えているらしい。
スペックなどは未定というか、まだ情報無しとのこと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:25:04.00ID:5nuiz+t50
>>543
そりゃ当然だよ。スペックやインプレが出まくりでマーケットは耳年増になるのに、
そんだけ情報過多になって1年も先では時すでに遅しで古くさくなってしまう。
年内どころか5月末には国内デビューあるいは先行予約開始ぐらいはしたいはず。
2019/04/20(土) 17:00:07.35ID:R500kdvMd
増税前に契約だな
2019/04/20(土) 17:56:57.47ID:1UmRJpKhd
>>541
俺が寺から聞いたには
国内販売来年だって
2019/04/20(土) 17:57:38.54ID:1UmRJpKhd
国内来年販売は
正式発表されてるそうだ
2019/04/20(土) 18:05:11.46ID:R500kdvMd
D型オーナーだがF型がどうなるか楽しみでもある。
2019/04/20(土) 18:18:13.60ID:TtTHlUwk0
F型なんてオプションいっぱいつけてお買い得アピールするくらいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況