X



【日産】E52 エルグランド Part30【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:02.72ID:rR7XLYSO0
☆THE KING OF MINIVAN☆
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。 各種情報交換などにお役立てください。

荒らしや煽りは、完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52エルグランド Part29【やっちゃえ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544794284/
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 15:51:51.71ID:lFxoA+5A0
>>763
荷物積めなくて困ったことある?
ラゲッジボックスが深いからフル乗車でも困ったこと無いぞ?
ファミキャンの時はさすがにギリギリだけどね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 15:59:53.62ID:mcGTtAuY0
>>774
サードシートスライドさせれば結構積めるよね
高さが有るからそこを上手く荷崩れさえ気を付ければ結構積載量は確保できる
うちは子供3人で前から1-2-2で座るけど助手席とラゲッジで大概いける
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 16:49:51.36ID:TJYTXp6K0
30アルファードの三列目がいいとか座ったことないだろ
所有者でさえアルファードの三列目はこんなんならない方がいいって言ってしまうほど酷い。バスの補助席レベル
革の質感はいいのに硬いしシート自体がペラいし人間の座るものじゃない。カタログの写真写りを最優先したトヨタお得意の見た目仕様
エルグランドのはシートの素材自体がいいのか座り心地もいいし厚みも十分。
跳ね上げ式でないので室内との一体感もあって見栄えもよい
まさに究極の三列目といえるだろう。二列目を窮屈にならない程度に前に出せば全ての列でビッグセダン並みの足下の広さもある
語り尽くせないほどの「贅」をふんだんに集めた三列目をぜひ、ショールームで、ご自分のエルグランドでご体験ください
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 17:42:58.72ID:oUkcLh7D0
三列目が肉厚でミニバンの中で一番乗り心地いいから気に入ってる
革シートはかなり気持ちいい
ただ肉厚な分、跳ね上げ式じゃなくて倒れる方式だし完全フラットにはならない
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 22:37:52.30ID:fND/48KK0
>>769
これって記事?
本人単なるTOYOTA好きのアンチ日産だろw
アルファードの2列目は最高だが3列目は最悪だぞ
中型ミニバンは当然ながら3列目厳しいし、オデッセイはそもそも3列目に行くのが辛いわ

でもそう考えたら、ステップワゴンのワクワクゲートってデザイン無視すれば結構画期的だよな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 22:39:37.89ID:fND/48KK0
>>784
うちはHSなので黒のハーフレザーしか選べなかった。シートはXGのベージュのやつ選びたかったのに選べないという…
黒だと犬の毛が目立つのよ…
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 06:09:25.70ID:2SLhrqul0
ジャカード織物
充分やろ
不満は無いで
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:05.63ID:Prgp7tFG0
>>784
両方体験するといいよ。ファブリックでもフカフカでいいシート。レザーはインパネの木目柄も変わって内装の雰囲気が明らかに違うしヒートシーターもつくから超オススメ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 19:44:22.97ID:Y4+BzJ1K0
>>790
無理です。シートがいい分、フラットにならず、車中泊はしにくい

車中泊をメインにしたいなら、8人乗りにするか、キャラバンかハイエースにするべき
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:31.57ID:zQObdmgo0
>>793
どうやって?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 20:09:34.45ID:Ea7COgxU0
そのままでは凸凹があるし、クッション等敷いても完全にフラットにはならないから疲れる
ベニヤ板にマットを貼り付けて敷けば快適に寝られると思う
というか、そのうち作ろうと思ってる

「自作ベッド 車」で検索すれば色々出てくるよ
人気車種だとベッドキットが売られてるんだけど不人気のエルは残念ながら…
嵩張る支柱は無しでも長手方向を1枚物にすればシートに載せるだけで大丈夫じゃないかな
移動中はインテリアバー等で天井に吊り下げておけばいいし
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:02.43ID:Y4+BzJ1K0
>>797
e-powerだろ?
エンジンは変わってもモーターの進歩がないから、セレナですら足りないのに、エルグランドじゃまともに走らんよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:41.70ID:5eYcGeiZ0
ナビが利口かどうかうんぬんより、メーカーナビ(マルチ)がないと車自体がショボくなるのでそもそもお話にならない
後悔しか残らないのでメーカーナビは必ずつけたほうがよい
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 15:21:28.13ID:6LfBUK3w0
>>803
よく考えたらあり得んなw
一酸化炭素中毒で死んだニュース候補か

>>804
MOPもDOPもどちらも結構アホなので、アラビューとか不要ならDOPでもよろし
80万とかしてるけど卸値は7万とかだしw
お金に余裕あるならMOPつければよろし
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 16:52:20.94ID:6RKdspNs0
あまり無責任な事言わない方が…
お金うんぬんじゃなくてMOPナビはあとからどうにもならないんだから、どんなことがあろうがつけるべき、とちゃんと教えるべき
あれがないとエルグランドの魅力というかこのクラスのミニバンを十分に楽しめないぞ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 17:29:45.48ID:f9dCiB9r0
気にしない
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:22.99ID:vjV+KHXP0
MOPはMOPで操作しづらいし内装はかえってごちゃごちゃ感あると言えばある
まあどっちでもOKだわな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 20:13:53.63ID:OVS24vBE0
初期型3.5リッター4WDオーナーだけどアラウンドビューモニターいらないからメーカーop カーナビ付けなかった。

あの頃の車は安全装備的に見ると軽トラみたいなもんだから、mopもdopも目糞鼻糞みたいなもんだよね。
次買うときはドイツ車みたいな安全装備の車買うけどね。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 06:04:25.30ID:eePepPVy0
納得できる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 08:22:33.08ID:lZ4bN8eN0
>>804です
皆さん親切にありがとうございます。
やはりメーカーオプションが無難ですね。
今流行りの大画面モニター10インチ等が魅力的でしたが選択肢がありませんね。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:39:04.77ID:zRMwOk1M0
そういうの求めるならアルファード買ったほうがいいわ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 02:22:47.09ID:QgXXwzAc0
流行りのデザインってどんなの?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 05:42:58.30ID:bc05TdOI0
アルファードやレクサス
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 07:53:00.35ID:cMzmKdbn0
>>822
アルヴェルやレクサスみたいなゲテモノデザインが流行ってるだよ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 12:50:44.53ID:QvBdzqSA0
アルベルが月間8000台
エルグランドが300台
もはや言い訳できん

だからこそ、道で遭遇するとなぜか仲間意識がw
この前も信号待ちで前期乗り同士なぜか目があって会釈になったわ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:02.58ID:bc05TdOI0
>>826
わかるけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 00:17:27.38ID:z5lbAgz30
売れてる=いい車ってことはないと俺は思う
そもそもトヨタ車乗ってる人ってとりあえずトヨタ買っておけば間違いないっていう車に興味無い人が大半だろう
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 06:15:25.24ID:PlhZetNU0
>>829
トヨタ買っておけば間違いないって
確かに故障少ないけど
没個性的
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:35.98ID:vNTdTt8F0
いいんだろ?そういうヤツらは車は足としかみてないんだから

欲しい形の車がトヨタにあればそれが一番
トヨタはすべての項目において80点なんだから

日産みたいに一部が90点で他は50点って車は好まれないよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:47.92ID:G/WOIXZV0
エルグランドは全てにおいて60点だよなw
だってみんな選ぶ理由はほとんどデザインでしょ

で、俺らみたいな一部のユーザーにデザインが刺さってるだけ。

だって中身エルグランドで見た目アルファードだったら絶対買わないし
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 14:31:16.01ID:XMgLT6Bi0
>>833
いや、俺は350乗ってるがアルヴェルでエルグランドの走りが出来るならアルヴェルでもいいぞ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 15:52:49.09ID:qNol/Pob0
>>833
個人的に中身アルファード、外がエルグランドなら最高だったんだけどねぇ
まあ今後2年間での20車種モデルチェンジのうちに含まれてることを祈りましょう
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:38:43.73ID:fUsQcIOH0
>>835
アルヴェルの8ATは繋がりが悪く最悪らしい。
まだ前の6ATの方がましみたい。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 17:52:35.57ID:YkfG9sas0
>>837
次はプロパイロット付けてくるだろうね
で、しばらくはE52のまま。。。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 20:01:59.24ID:wNW+VRIl0
このサイズならガスエレクトリック方式より素直にEVにしたほうが良さそう
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:49.70ID:H9FImnGr0
1.2L×2、モーター×2で、モーターは前輪×1、後輪×1なら動力的には充分だと思う。
もちろん、E52のマイナーチェンジということでお願いします。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 05:31:36.67ID:2cmkbydc0
うける
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 07:10:30.12ID:qplypH030
普通どころか少ない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 12:24:20.98ID:PvkiRvCg0
>>851
設計が新しければ良いとは必ずしもいえないな。
特にE52はほぼ完成されたミニバンだから設計を新しくすると改悪になる可能性大だろう。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:28.89ID:oMUGVws40
車という乗り物としてみると、アルファードは未だに52に追いついていない
設計が古いとはいえいまだ現役レベルとかそりゃフルモデルチェンジなんかする必要すらないように感じるな
いろんなジャンルのいいとこ取りみたいな究極の車といえる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 17:40:01.05ID:SV+Fmfl/0
最新が一番いいわけじゃないのが
車の恐ろしさだよな
オデッセイとか出すたびに劣化していったし
トヨタの良車セダンはウインダムが最後で
以降みれたもんじゃないし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:56:34.75ID:U7e+acLT0
しっかし次モデルの話出ないね
アルファードは既に40の話が出てたのに
2021年登場だとか?
まぁベストカー情報だけどさ
ホントなら2世代遅れになっちゃう
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:02:23.19ID:BzrA+gs70
今さらアルファード真似ても勝てるわけないし
かといっていまの路線を継承してもどうなるか
めに見えてるし、
来年あたりにファイナルエディションが
出て終わるんじゃね。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:18:39.99ID:2d/SXGOj0
最新のGT-Rが最良のGT-R
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 00:34:50.61ID:bTxF8AQE0
エルグランドを廃止するなんて愚かな事
ゴーン無き今でもするんだろうか
いっそ高級路線はアルヴェルに譲って
質感そこそこで広さと実用性にステ振れば
きっと戦えるよ
とりあえず2列目回転シート復活で
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 00:40:28.74ID:Sqi4/p670
ルノーが日産を完全吸収したがってて
それをゴーンが反対して日産ブランドを守ってた訳だが・・・
ゴーンが居なくなり日産が無くならないか不安だ。
ゴーンはフランス政府に売られたんじゃなかろうか?っと密かに思ってる。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:57.35ID:jtJfL9f70
そりゃゴーンもやりたい放題できたんだからルノーが親になったら困るだろ
いやルノーのトップでもあるから困らないか

どうでもいいけどE53は出ねーよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 01:36:00.45ID:jtJfL9f70
>>865
実用性のみで選ぶとセレナあるから。
無駄に威嚇したい、アビーるしたいからアルベルがあるわけで。

広さならキャラバンでもいいし。

でも社長車にはLEXUSが選ばれるし、アルファードなんかも売れてる。
庶民も残価設定でアルファード買いまくり。
要するにある程度用途を満たせば、あとは見た目とステータス以外は車に求められてないよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 05:43:24.33ID:PuMfQ6VK0
>>864
俺も今の大切に乗るわ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:37:04.71ID:fF5wH9ak0
むかーし親や兄のセルシオは102030と全て乗ったことあるけど、物凄くよかったよ
20インチはかせてエアサスコントローラーで落としていても次元が違う乗り心地のよさだった
>>870は恐らくセルシオだと思っていた別の何かに乗ったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況