X



【日産】E52 エルグランド Part30【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:02.72ID:rR7XLYSO0
☆THE KING OF MINIVAN☆
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。 各種情報交換などにお役立てください。

荒らしや煽りは、完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52エルグランド Part29【やっちゃえ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544794284/
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:51:34.58ID:C7t3rJ7J0
>>445
トヨタほどじゃないけど、カタログの方が上なことが多いぞ

特にNAはひどい
ターボでも、オレが乗ってたR34は250馬力くらいしかなかった
カタログより上なのは歴代GT-Rくらい
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:11:52.37ID:11osejqb0
トヨタや日産は完成時検査で馬力チェックしてないのか?
それって検査不正だろ?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:19:25.87ID:8pQLREPX0
完成時検査で馬力チェック?
ここ笑うところ?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:58:42.81ID:4JuICdok0
>>449
馬力が公表値を達成してないなら、それは詐欺だろ?
完成時検査で馬力チェックやってないなら、カタログには「この馬力はあくまで目標値です」の注意書きが必要だと思うが?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:17:43.71ID:rqkyeDLX0
まだ免許を取れない中学生かな?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:32:08.84ID:cYW/LgOm0
>>453
そうやってメーカーを訴えれば?
自分の車があるならね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:25.70ID:4JuICdok0
君らはスーパーで肉を200g(表示値)買ったが測ってみたら150gしかなかったとしたらどうする?
それはよくある話でカタログ表示は信じないと納得するのかな?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:54:58.89ID:cYW/LgOm0
>>457
だから、それが納得できないならお前がメーカーを訴えればいいだろ?
人をあてにするな

オレは別に気にしてないよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:22.76ID:NshM7L1/0
そんな中学生の頃の話をされても知らんがな
Dに行って質問してみたら?
それか直接メーカーに問い合わせたら?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 22:03:37.91ID:n9Sd1Nar0
カタログの馬力表示が偽装なら完成時検査不正よりもっと悪質だな。
自動車メーカーがカタログに記載していることは嘘八百ということになるな。これは景品表示法違反だな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:38.35ID:au+BvChL0
>>463
そんな事知らんわ

だから、こんなところで言わないでメーカーに言えよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:37.67ID:Wto/7os00
ラゲッジフラットボードって高いよな?
自作したいんだけど、借りれる友人もいないし、採寸って出来るのかな?
やるしかないのか?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 05:53:53.46ID:jZw62c/G0
ほんまや
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:30:44.14ID:mkYWqX0s0
現行型のアルファードとエルグランドを最後まで悩んで結局エルグランドを買った人の決め手がなんだったのか聞いてみたいな。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:54:21.51ID:W7peaZkh0
>>469
アルヴェルが今の前期型の時だけど・・・(2016年5月)
C25セレナからの乗り換えで、まずエルグランド、アルヴェル、オデッセイと候補に上がった。
で、最初に見に行ったのがエルグランドで試乗して軽く見積り貰ったらその場で即決してたわw
エルグランドもアルヴェルもオデッセイもオンライン見積りで大体の価格を把握してたが・・・
元々日産党って言うのも大きいけど、担当に他の候補車とまず初めにエルグランドを見に来た事を伝えた。

まぁ他を検討する余地も無いほどの金額を提示してくれた担当の顔をたてて即決。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:55:55.79ID:Fa4rDIes0
ハンドリング

ガレージ台数の都合で泣く泣くスカイラインを手放してミニバンに入れ替える事になったが
カチっとしたハンドリングは譲れないポイントだった
嫁がミニバンに乗るか、自分が2台持ち可能ならアルファードを選んだ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 22:57:29.98ID:9f3PnD4N0
前期乗りだけど…
アルファードいいよ。でもそこかしこで見かけるから買わないだけ。

たぶん今の乗り潰して、次買うときにエルグランドはもうないだろうから困る
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:10:22.03ID:81KQJDRx0
エルグランドはアルヴェルと比べて運転しててフラフラしなくてカーブでも安定してるから安心して運転出来たから。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:25:59.94ID:oDsSPYRt0
オレもアルベルとオデハイを候補にした

まず出来る限り人と被りたくなかったから、街中の台数を見ると、エル<オデ<<<アルベルで
アルベルは候補から脱落

次にエルとオデを比較したとき、まだエンジンのみに乗りたかった。
どうせ次は嫌でもハイブリッドに乗らざるを得なそうだしね。
あとは、このクラスの車だと次は4気筒ターボになりそうだから、最後という事でV6のあるエルにした。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 04:20:42.25ID:Mdw4yzNn0
見た目とロールが少ないのとサードシートの出来だな
アルファードのドヤ顔は個人的には恥ずかしく感じる
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 05:48:35.43ID:ShbS/OfJ0
ワシもそう思う
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 06:12:35.77ID:xEZilvms0
>>469
逆のパターンだけど、
25セレナからの乗換えで、アルヴェルとエルグランド最後まで悩んでヴェルにした
ひと通り試乗したけど決め手は、インパネ周りの質感とナビがデカイ事、後は思いのほか値引きを頑張ってくれた事かな
それでもエルグランドの乗り心地の良さは忘れられず未練はある
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 06:51:24.67ID:5YMSXZ4r0
>>469
504.3 エスティマ
432.5 フォレスター
ーーーーーーーーーーーーーーー危険レベル
381.0 ウ゛ァンガード
353.4 エクストレイル(前モデル)
340.7 ウ゛ォクシー
327.3 ベルファイア

307.8 プラド
307.2 ビアンテ
ーーーーーーーーーーーーーーー合格レベル
295.4 ハリアー
292.5 セレナ

266.0 デリカ
254.7 エクストレイル
252.3 ステップワゴン
249.4 エリシオン
242.5 ベルファイア (前モデル)
242.5 エルグランド
236.2 オデッセイ
232.0 エクシーガ
225.1 レガシーアウトバック
ーーーーーーーーーーーーーーー安全レベル
168.7 アウトランダー
163.0 CX-8
158.2 CX-5
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 06:52:27.56ID:5YMSXZ4r0

手足の怪我ならいつか治るが、脳損傷で高次脳機能障害になり廃人コースが一番怖いので、オフセット前面衝突試験の運転席頭部障害値 (http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html)を調べてみた。
ライバル車同士(ウ゛ァンガード vs アウトランダー、ウ゛ォクシー vs セレナ、ベルファイア vs エルグランドvsエリシオン、エスティマ vs オデッセイ vs デリカ)を比べると、トヨタは必ず負けている。
安全性は三菱マツダ>スバルホンダ>日産>>トヨタで、三菱、マツダ、スバルなどのマイナーメーカーは過剰品質のまま市場に出しており、強い (逆に言うと、コストカットの余裕がない)。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 06:03:00.12ID:raKIBoIJ0
エルグランドはギリギリか
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:50:38.74ID:+xXyGELZ0
オートバックドアって障害物あるときは開かないの?
それとも無視して開いてガツンなるの

まあ無いままずっと乗ってるし聞いてどうするんだって話なんだがw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:24:40.16ID:dkZKtdCu0
>>481
開く時に障害物に当たれば閉じるし、閉まる時に当たれば開くな。
エルグランドに限らずどの車も仕組みは同じだと思う。まあ、俺は開ける時は軽いので手動、閉める時は重いので自動でやってる。
運転席のスイッチやリモコンは使わない。閉める時のみバックドアのスイッチを押してるな。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:37:19.39ID:blMLVNdT0
>>483
へーありがと。閉めるとき便利だね。
まあ必須ではないか〜
間違っても外してはいけない装備って両側オートスライドドアくらいだな

俺が付けたけど要らんかったのは
リバース連動ミラー

助かったのは
コーナーセンサー

かな。コーナーセンサーはアラビュー代わりに付けたけど、むしろ前のギリギリの距離で役立ってる。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 20:13:51.21ID:KwmpeGp80
>>484
フロントリップスポイラーは前に乗ってたE50の時、コンビニの車止めでゴリゴリ擦ってたからE52では付けなかった。駐車する時に気を使うのは嫌だからね。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:45:39.60ID:i7kyXroO0
前向き駐車だとリップスポイラーぶつかります?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 23:11:04.37ID:ywbBvhEd0
車止めの高さにもよる
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 06:50:44.92ID:8VFu4AeM0
>>481
ゴルフ場到着時
キャディーに嫌味言われたわ
「あら!自動じゃないの」
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 13:34:19.09ID:kNRmSTNx0
>>490
ゴルフ場行ったことないのか?
そんなゴルフ場ばかりだぞ

逆に安いゴルフ場でバッグの積み降ろしはセルフでってところが最近増えたくらいだ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:53.04ID:+whTLD/v0
ゴルフ人口は減少してるからね。特に若い人はやらなくてなったよな。おかげで会員権も安くなったよね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 06:03:06.26ID:nPRqtiO70
>>490
ハズイな
そんなことも知らへんのか
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 11:28:13.83ID:LRdO/2/e0
>>401
アウディがタッチパネル風だけど押すと指に反応が返ってきました
アレならありかと
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 11:20:52.21ID:8zyNyYDP0
>>495
それいいな
タッチ感応式のエアコンってマジで操作しにくいんだよな
ボタン類やカーナビは指に振動返してほしいわ

50万払って操作性悪いとかなんなんだよw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:34:33.92ID:H5WfZYD+0
>>499
君はスマホも操作し難くて嫌いだろ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 15:10:55.78ID:suB2SHAd0
いくらもかからずに変更出来るし
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 15:32:50.82ID:pctakhYh0
>>502
君は何かにつけて頻繁にクラクション鳴らしてそうだね?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:27:51.04ID:WMPlixZE0
>>496
ディーラーオプション品
あるでー
そんなに高くないで
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:49:04.07ID:mJYYcBNW0
>>501
スマホがこんなにぬるぬる動くのにカーナビの操作性が問題ですわ

音声認識もひどいし。
結局Googleアンドロイドカーナビが主流になるよ

カーナビメーカーとしてはフロントガラスに映し込むナビが完成すれば一発逆転あるかもしれんが、もう15年くらい完成してないし。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 18:11:44.50ID:sa055K7F0
カーナビは値段と性能が合ってなさすぎるよな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:37.27ID:fY2nj7Ai0
>>506
フロントガラスにナビ画面が表示されたら鬱陶しくてたまらん。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:33:15.41ID:sa055K7F0
レクサス等のヘッドアップディスプレイがもっと進化すればあるいは
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:02:07.34ID:kZdc+fv/0
>>513
俺は実家からの帰り際、初めて鳴らして「プッ!」
嫁が「え、何これ?オナラみたい!」
「こんな良い車やのに、これ何?」って言ってました。
変えるつもりです。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:05:41.56ID:Kf3o5wYG0
>>514
4回じゃね?

オレも2月に初回受けたけど、気に入ってるから最低で11年は乗りそうだ
13年以上は乗る気ないけど、その間にいい車があれば乗り換える。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 05:48:43.96ID:zOQNTBP00
>>515
変えなはれや
そんなに高くないで
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 06:39:28.47ID:9ugshlwl0
そっかぁ
残念です
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:40.32ID:wFeMFKVB0
妬みか
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:42:55.07ID:8Acl0C6Q0
>>525
馬鹿だな、エルグランドは車の王者だから子分を従えてるんだよ。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:36:50.03ID:44o8CmPA0
ばか、ウルトラセブンだよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 05:37:28.46ID:z5BJeCNc0
>>528
セブン乗りだけど
エルのスレやで
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:20:32.15ID:K6dewCVn0
ホームセンターセブン
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 05:52:01.34ID:nKF6N2/50
レベルが低い
5点
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 10:37:32.38ID:uME/Wupv0
それもポテンシャルも炎上マーケティングにしては中途半端な印象
マツダみたいにオシャレに作ったほうがいいと思う
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:17.48ID:nKF6N2/50
でも、マツダ車は残念
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:16:06.90ID:Ssr+UhCO0
さっきかみさんのタントにガソリン入れに行ったら
51エルグランドに煽られた(笑)豚まんじゅうみたいなボレー型落ちで何煽ってんだよと思ってたけど、自分の52ではなくタントだったことに気づいた
普段煽られないんだけど軽だと煽られるんだな…
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:16.52ID:RKKbRWLg0
51乗りと52乗りではわりと毛色が違う気がする
51から乗り継いでる人もいるけど、オラつくのが好きなやつがアルベルに流れた印象
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:03.43ID:EnGT6RxT0
51底値で安いからな。
クソみたいな底辺でも買えるし。

でも、51の最終は52初期より高いのもあるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況