X



【日産】E52 エルグランド Part30【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:02.72ID:rR7XLYSO0
☆THE KING OF MINIVAN☆
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。 各種情報交換などにお役立てください。

荒らしや煽りは、完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52エルグランド Part29【やっちゃえ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544794284/
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:41.01ID:wO0dwchf0
>>285
CX-8は自分も見に行ったけど3列目は結局エマージェンシーだったね
ラゲッジも狭すぎて全く使えないと思ったわ
現行の非スライドドア車のサードシートで唯一乗れなくはないって思ったのはボルボのXC90くらい
車幅1920mm(T5)は流石に躊躇するサイズだけど。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:15.06ID:eUEzHlvn0
納得できる
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 07:42:40.21ID:XtHdUWnU0
こういうヤツって必ず沸くよね
ゴキブリ的に

ネットでしかマウント取れない悲しいヤツなんだろうな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:18.18ID:AVC/ccl20
>>291
普通に話してるところに最初に水をさしたのは289だろ?

不毛だからやめとけ
お前もレベルが一緒
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:35.35ID:09YvfWw10
家族5人で移動するのに、何が一番快適に移動出来るか。それに、デザインのこのみもあるしな。そうすると、これになった。3列目も中々快適らしい。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:45:18.68ID:wAAZQ2C/0
CarPlayでオーディブル愛用者だからDOP一択だったわ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:35:35.46ID:2/B4qORh0
我が家は子供たちがサードシートに転がり込んでるな
嫁は助手席でオットマン爆睡w

たまにDVD再生してる時にセカンドシートで皆さん映画鑑賞。

俺は常に運転席なので快適性がわからんw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:32.80ID:0zQvnXVh0
>>302
嫁に運転させろ、それとも嫁は免許持って無いのか?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:09:42.28ID:7FS7GH4Z0
>>303
この前、エルグランド数年目にして初めてセカンドシートに乗ったわ

快適だったw
サードシートもリクライニングできないこと以外はかなり快適。

つーか運転手以外に優しすぎだろ最近のミニバン
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:44:32.06ID:YedwLyq90
国産車乗りは後列シートベルトさせない奴が大半。ミニバン乗りはいわんや、と云うことだなw
スライド馬鹿と言われても仕方ないよなww
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:56.89ID:gvh/cAet0
国産乗りが後列シートベルトしないという根拠がないし後列シートベルトしない事とスライド馬鹿と言われても仕方ない事の因果関係も良くわからないです。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:26.30ID:DBgSWo/U0
俺は子供にシートベルトさせてるが

つか、ミニバンに限らず後席シートベルトはまだまだ普及してないだろ

タクシーでも全くしないぞ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:53:18.39ID:6qj73c3B0
市内を走ってるバスなんかシートベルトさえ付いて無いぞ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:58:51.32ID:96BeqFo90
ハイエースワイドで11人全員シートベルトしてるのとか想像したら笑えるよな
後席シートベルトって高速道路だけじゃないのか?
こないだ三列目の子供が後をのぞき込むように座ってうしろのパトカーに手をふっていたら振り替えしてくれていたけど
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:07:03.24ID:facjR5NZ0
俺が子供の頃は246の渋谷-二子玉間を父親が運転するフリーウェイに
兄貴と俺と3ケツにローラースケートのヘルメットで走ってたわ。(1980年代)
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:02.90ID:hAi/pBdJ0
>>314
かの国は30年前から乗用車への後席シートベルト装備義務化済み。装着も義務化済み。

このスレの住民はかの国以下の土人。

せいぜい右直事故で後席のガキをロケットパンチ化させ即死か顔面半壊にでもすれば良い。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:20:06.90ID:ZHzYV0NI0
>>312
これだからスライド馬鹿は困る2008年以降全席義務化されてるが一般道において罰則がないだけ
2020年9月以降発売される車は全席シートベルトアラームが義務化
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:14.38ID:MTwZiRuk0
普通の脳みそがあれば全席シートベルトさせるし、理解させていれば幼稚園児だって言わなくてもするからね。
想像力も責任感もない絶対事故らない神の加護でもあると思い込んでるアホのためにワザワザ法律に明記してやってるわけだ。
死ぬのは勝手だが誰かが死体処理しなきゃいけないんだから迷惑なわけよ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:06.28ID:wEvWk67v0
>>318
辛辣で草生えるが、まぁ最後以外はその通りだわな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:17.43ID:uDUIXeKZ0
普通の脳みそがあれば、スライド以上に4ドアセダンの後部座席のシートベルト装着率が低いということはわかるだろう。
ま、私は子供達にもいい聞かせているのでシートベルトは100%装着しておりますがね。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:14:39.07ID:xs/myxDT0
セダンがどうとか関係ないだろバカ
法律以前に自分のガキくらいちゃんとしつけとけ
しかしシートベルトすらきちんと締めさせないクソばかりだと知って大いに失望したわ
アルヴェルと違い、エルグランド乗りならもうちょっとしっかりしてると思ったが、買いかぶりだったか
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:38:16.74ID:uDUIXeKZ0
何処に子供達にシートベルトはさせてませんって書いてあったんだ?
お前の思い込みだろ?
3列目にはシートベルトついてないのか?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 06:08:48.56ID:Owg/dd4n0
まあまあ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:40:32.02ID:CnHpqi4S0
3列目はジジババ用のエマージェンシーシートだよ
もしくは別家族を乗せるくらい

絶対に子供は乗せない
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:54:52.18ID:YEwWtvot0
おいおい、3 列目ってそんなに危険なのか?
そんな所にジジババや、他人なんて怖くて乗れせないよな。
もう、3列目は取ってしまえよ(笑)
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:46:47.49ID:WjB1J2cO0
>>334
危険だよ。知らなかったのか?
みんな承知で買っているんじゃなかったのか?
だから、ベルトくらいしろってうるさく言われるんじゃん。
ここで話の前提がここまで巻き戻るとは思わなかったよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:07:16.06ID:0OZtm6ca0
3列目できちんとテストして安全基準を出しているのはボルボのXC90のみじゃね?
MAZDAのCX-8は自社基準を満たしていると言っているもののきちんとしたデータまでは出してない
その他の3列目はなんの基準も満たしてない(公表してない)
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:49:53.42ID:YflpZjXJ0
軽の後ろなんて3列目よりクソだぞ
昔はセダンばかりで、トランクがクラッシャブルゾーンになって少しは軽減くれたけど、最近のワゴンタイプなんてティッシュ箱
ダンプやトラックが突っ込んできたら、運転席だって怪しいぞ

まあ使い方は自由だから、どうやってリスク管理するかは誰も強制できんけどな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:42:46.23ID:g0LOBlnl0
ま、ここで3列目がとか子供がとか、何かと文句付けて煽ってくる奴は、エルグランドに、乗りたくても乗れないとか結婚出来ないとか子供居ないとか、色々な不満を持ってるんだろうな。そうでも無いとこんなに煽ってくるはずないからな。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:54.36ID:N/wdVgJq0
まあどの程度までリスクを考えるかだけだよね。
言い争うことようなことじゃない。

そんなことよりなんでジェットブラックアーバンクロムがなくなったかを熱く語ろうぜ!!
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:33.12ID:Mv6QBku/0
ミニバンは3列目、コンパクトカーは2列目、2シーターのスポーツカーは1列目が危険でヤバイよな?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 13:01:39.09ID:rndLKrTw0
>>346
2シーターのスポーツカーはMRなら安全

FRならトランクあるからまあ大丈夫
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 14:16:49.30ID:YTduewI50
まぁ、わしらミニバン乗りも車体がでかいから何となく安心しとらんと、
乗員にはしっかりベルト締めてもらうことやな
子供なんか40kmからのフルブレーキで脳挫傷になるくらいダメージ受けこともあるからな

荒らしさんか啓蒙活動員か知らんがマッタリしたいんでもう勘弁してくれや
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:30:07.08ID:sTJnR3vX0
>>345
そのうちジェットブラック2が出るからじゃない?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:47.23ID:+gPTwGjl0
前にe-powerは多段変速機付けなきゃセレナ以上重い車はもう厳しいと書いたんだけど、
俺の素人予想をはるかに越えるトルク70キロとかのモーター積んだコンセプトカー出てる
さすがにそれだけあったらエルグランドクラスも楽々1速で走っちゃうだろうね。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:43.50ID:/OuD9z+F0
>>352
最後のまともなガソリンエンジンかなと思って後期350premiamにしたよ。
アアドリングストップがないのもポイント高い。
次はどうんなんだろね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:13:04.98ID:UdfUbnSD0
>>356
オレも全く同じ理由で350プレミアムUCにしたわ
次は6気筒すら乗れないだろうね、6気筒はV8に代わる高級エンジンになっちゃうだろうし

よくて4気筒ターボ、普通に考えたらハイブリッドになっちゃうんだろうな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 06:41:58.97ID:0bVUILni0
>そりゃ低いぜ
>トヨタが高いだけかもしれんが
>兄がアルファード600万で購入して後期になったとき同グレード同オプションで買い直そうと買った>ディーラーいったら
買>い取り520万だった。1年乗って100万追銭しただけで買い換えれるっていいよな
>父もクラウンをマイナーとフルモデルチェンジ毎に買い換えてるがそうしてたら100万以内で次々変>えていける

そう聞くと一見お得に思えるが、よく考えると600万の車を6年で廃車にするのと同じコストだな。
やっぱり高いわ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 13:11:37.12ID:kY96O7ZS0
日産に車検出してきた。3回目だからもう7年も乗ってるのか。全く飽きないなぁいい車だよ
代車はセレナだった…eパワーではないやつだ。内装が軽四に毛の生えたようなチープさで、これは酷いな…と思った
7年前の車より酷いってやっぱ5ナンバークラスのミニバンってだめだな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 13:57:34.41ID:5RJyT4By0
よくわかる
ドアの開閉音の
チープなことが
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 15:47:46.20ID:BHkNq2A10
>>364
この車なら11年〜13年は余裕だろ
その次は税金が高くなるから乗り換えるだろうけど
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 16:19:21.33ID:BHkNq2A10
>>367
これの中古はお買い得だよね

オレも1000kmも行ってない新古車を150万落ちくらいで買ったよ。年式は1.5年落ちだったけど
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 16:29:54.36ID:RKSsBd/j0
今も未登録車が300万前後で結構出てるな
セカンドカーとして中古で買おうとしてるが、E52後期で180万くらいの7人乗りを色々見てるところだ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 17:46:39.14ID:5a2gS1nN0
今日、粗大ゴミ捨てるため1ヶ月ぶりに動かしたが、バッテリー上がってなくて良かった。次に乗るのはいつになるかな。
あ、来月は自動車税58000円が来るな。
2019年10月以降登録の新車からは自動車税が少し安くなるみたいだね。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 17:50:33.61ID:HfJIUeZr0
自動車税が安くなる話なんてあるのか?

その時期でもまだE52は新車で売ってそうだし
ちょっとうらやましいな。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:13:15.66ID:DgVo1Dqs0
やっぱ探したけどディーラー車じゃ無理だな
250準備しないとダメだ。

>>374
これくらいが限界ぽいが、たぶんかなり諸経費乗るんじゃねーか?
後期型にこだわりなければ前期型の低走行ハイグレード買ったほうが幸せな気がする。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:12.16ID:ILcb6Mck0
予算が予算だから後期型は諦めて前期型にするか〜
メイン車としてなら新車で買いたいが、子育て用の車として買うから今回は割り切ります
皆さん色々と調べて頂いたり、アドバイスをありがとう
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 03:06:56.75ID:Nt8G91IP0
>>371
自動車税は安くなるが消費税が上がるけどね。
ネットに出てるよ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:44:30.89ID:Uu+8vM5/0
>>378
消費税は買うときに一回だけど
自動車税って毎年のヤツだろ?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:19:42.46ID:9BkChNPq0
>>379
自動車税は3.5Lで1000円、2.5Lで1500円安くなるらしい。
それから取得税が廃止されるみたい。
ただし、2019年10月以降登録の新車から適用だけどね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:23:16.02ID:WalReY8f0
>>380
取得税廃止はうれしいな
ただ、重量税はいつ撤廃されるんだろうな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 00:11:43.41ID:HqxoBAMD0
MOPナビなし車のあのインパネの凹み
どう活用すべきか教えて
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 06:33:24.26ID:tGt2Gb0V0
時計置いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況