X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:58.05ID:BxOwB2KR0
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9f7-ordn)2019/01/31(木) 13:23:57.32ID:rQY5TmJD0
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
スズキ 新型クロスビー スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 08:55:12.24ID:QpJ7l1v50
>>620
OBD2でデータ拾ったところ、水温55℃でランプ消える。
その後は88℃前後で安定
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 09:45:22.45ID:qIAkxTif0
今朝、初洗車した
黒屋根なんで、汚れや水垢は既に発生していてカオスだがケアはしていこう
全体に腰高な車なんで作業が楽だ

購入時には気付なかったがラジエーター前のグリルがプラスチック感満載で安っちい
ただし全体的には満足度の高い車
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 12:22:26.20ID:CjG0K6sm0
昨年7月納車したその足で車払いの為に神社行った
丁度ハスラーと我がクロスビーの2台だけで自分も相手のオーナーさんも微妙な顔してた
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:26:00.70ID:M6G+7Ayp0
昨日の夜、交差点で、おっ! 白のクロスビー 、センターストライプ入りで うのと一緒やん て近づいたらミニクロスオーバーだった笑笑。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:00:14.66ID:mJ+wXNtJ0
ハスラーともミニとも言うほど似てるか?
飾りの部分では似てるとこあるのかも知れんが ディメンションは別物じゃん
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:02:07.31ID:EJmWW5Bf0
>>620
水温の警告マーク、問題ないのですね。教えていただきありがとうございました。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:34:16.80ID:Kb+K4z0X0
上でも書いてるとおりデカールがミニを彷彿とさせるならわかるけど、形自体はそんなに似ていないと思うけどな
同じ駐車場にクロスオーバー停まってるけど、サイズ感が全然違うし重厚感あるよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:50:13.21ID:4ub4c9/w0
>>673
俺の職場で借りてる駐車場に緑のクロスオーバー、白のクロスオーバー両方共に 同じようなセンターストライプ入りが止まってる。
こっちは半額だ、お得なんだと思えば良いし、S マークが有るし 笑笑
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 01:13:50.04ID:pToko9Tu0
>>673
かわいそうかな?
クロスビーは十分魅力ある良車だよ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 02:00:40.86ID:YkQFUBr90
そういやこの前同期に、クロスビーにトヨタやホンダのエンブレムが付いてたら買ってた。って言われてなんだか悲しくなった
世間的にはまだスズキ=軽自動車屋ってイメージなのかな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 06:24:01.70ID:BWpyAVs20
なんか作り話をしてまでスズキのイメージダウンに励んだり、
ID:OD5I4HtZ0 みたいなネガレス系ってクロスビーを買ってるのかな?

車種スレによくあるのは、買いたくても買えないアンチがネガキャン張ってたりすることがあるからな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 06:40:37.60ID:84i6IQ7h0
1982年のピーク時に328万5000台だったバイクの国内販売台数は、近年33万8000台まで落ち込ん出いる(日本自動車工業会調べ)
なんとピーク時の約1割だ。
 
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:31:13.07ID:cE1radMN0
まぁ分からんでもないw
俺もクロスビー買う時嫁にスズキなのに軽自動車じゃないの??みたいなこと言われたし…デザインも装備も文句無しだから買って良かったと満足してるよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:08:50.43ID:fLaIpgjv0
個人的に今一番ダサい自動車メーカーは日産。良いと思うのはホンダとスズキ。普通なのがトヨタとダイハツとマツダとスバル。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:41:12.12ID:BWpyAVs20
そうそう
スズキにとって日本は、広い世界市場の中の1つの国くらいに思ってくれててもいいよ
特にスズキとスバルの四駆は世界的にも高い評価を得ているしな

スズキはどうやってもトヨタ、日産、ホンダにはなれないから、独自路線で面白い車を
出しててくれればそれでいい
買うほうもそんなことをわかって買っているはずだし
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:40:12.57ID:B9NAUvHM0
スズキってトヨタの子会社になったような?
提携だけか
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:43:56.45ID:pToko9Tu0
>>683
今の日産は総じて好かないけど、ホンダの魅力的な車って何ですか?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:34.52ID:8pO0OGha0
>>683
ミツビシは? ねぇミツビシは?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:56.87ID:+wdVZVkc0
今日納車なんだが、ステアリングリモコンが反応してくれないんだ。今販売店のおじさんに見てもらってるけど、なんだろう?純正のモニタ付きオーディオなんですけど、似たような経験ある人いますか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:20.22ID:JrEZX5iU0
街で見ると、ちょっと小ぶりだけど、個性的でいいなと思う
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:38:05.85ID:fLaIpgjv0
今のミツビシは圏外だわ電気シェーバーみたいな車ばかり(笑)
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:39:47.41ID:P5urY9iN0
>>689
S660.タイプR.NSXの3車種位だよ。
現行Nボはつまらんし。
他は ダメだな。
今もホンダ車現行2台とクロスビー 持ってるけど、クロスビー 対抗を出すべきだったのはダイハツじゃなくてホンダだったな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:38:42.14ID:y+1JlA1L0
青のクロスビー契約した。2ヶ月ほどかかるみたいだけど、楽しみだわー。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:48:49.19ID:pToko9Tu0
200km/sのメーター何とかならんかね
そういう遊び心は好きだが、普通に見にくいわ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:34:56.80ID:pToko9Tu0
バイク乗らないから知らなかったけど、バイクって真下がゼロなんだね
間隔は普通のメーターより少し狭いぐらいだと思うけど、ゼロの位置が見慣れてなくて、たぶん錯覚起こってる部分もあるよね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:15.49ID:fLaIpgjv0
最初嫌だったけど慣れる(笑)
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:53.36ID:t9pRg3En0
>>698
ダイハツはどうしてもスズキの一人勝ちが許せんのだろうな、親のトヨタの意向かもしれんが
ハスラー、ソリオ、クロスビー、隙間を見つけて細々と咲かせたのを悉く潰しに来る
ホンダはまだ唯我独尊の道をいっててその意味ではスズキと同じ臭いがする
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:30.75ID:yask354D0
クロスビーからラブ4乗り換えするやついないかな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 07:12:22.73ID:VSXz2TZX0
>>710
乗り換えないけど昨日みにいってきたわ。
グレードがうえから3番目のG、車両で320万。
これでオートハッチバック付いてんの、内装はカロスポより一段と上の感じ。
これに9インチナビやら入れて.20万値引きで約350万。
クロスビー より120万、130万は違うし、殻もデカイから クロスビー とは被らないな。
間違いなくヴェゼル は死亡だ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 07:27:02.65ID:1umrkR1K0
>>713
ドヤっ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:37.11ID:ynDwWKyq0
例の車に似てるのに気づかなくて、
この車買って後悔。
ソリオバンテッドのバイオレットいいな
クロスビーやっぱり恥ずかしい!
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:09.43ID:FWzzGRky0
空力優先で車本来のデザインをポアしたプリがちゃんとしてますか
安全運転支援システムと言うのはまだ発展途上のシステムです。まだちゃんとした完成型ではないのです
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:37.66ID:SdZ9hFM20
丸目でフォルムが丸いってだけで,幅や長さと高さの比率が全然違う。
それを似せてるから恥ずかしいと思うんなら,どんな車でも似たのがあるぞ。
そんなお前には,スバル車のデザインがクソだから似てるの無いんでお勧め。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 23:38:59.22ID:GixljQR+0
クロスビー買って恥ずかしいなんて言ってるやつは、実際には買ってないな
ユニクロで服を衝動買いするのとかと違って、クルマは購入までどれだけ期間を掛けるのかってこと
どうせこのスレで嫌なことがあったとかの腹いせとかだろう
鬱憤ばらしなら真っ向ディスればいいのに

受けて立つけどw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 23:55:02.98ID:GixljQR+0
早速、食いついてきましたねw

車種スレのクロスビースレなんだから仲間意識とか関係なく
皆、普通にクロスビーの話題を書いてるだけだろ

きっと疎外感でもあるんだろうな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 05:22:01.22ID:0p8IjiFf0
>>686
>そうそう
スズキにとって日本は、広い世界市場の中の1つの国くらいに思ってくれててもいいよ

スズキも本音じゃ国内でしか通用しない軽なんか作りたくないのかも知れないな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:51.47ID:EzPAP6IX0
いい車だとは思うけど
クロスビーサイコー!!クロスビーが1番!! みたいなレス見ると少し冷めるわな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 06:36:54.41ID:AYpb4hih0
この車について語るスレだから褒めちぎるだけでなく、批判も有って良いとは思うけど、単なるアンチや煽りはいただけない、そんなのは精神未発達者のすること。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:37:12.04ID:1kiMYiWH0
購入してすぐのときに標準ナビ(KENWOOD8インチモニター)とiPodの接続に手間取り
音量MAXのときに繋がってしまい、近所中に爆音を響かせてしまった
このときにナビのアンプ性能はそこそこあり大音量もいけると思ったが、標準スピーカーの
音質が流石に純正の音だとわかった

で、このクルマのスピーカー交換などのアドバイスをぜひください
デッドニングなどをした猛者はさらに大歓迎
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 09:30:52.73ID:dUMM3jt/0
エンジンルームやダッシュボード下とか見えない部分の配線が剥き出しなのは…やっぱりスズキクオリティだなって思うわ。その他もあまり見えない部分の安っぽさが目立つ…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 09:59:27.09ID:1kiMYiWH0
前に乗ってた2世代目フィットも、ダッシュボード下から配線丸見えだったよ
5ナンバークラスのクルマは大して変わらないんじゃないかな
200マソを軽く超えるクロスビーだから、そこら辺に過度な期待する気持ちはわかるけど
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 10:22:33.61ID:j0tbSVXZ0
>>744
そうか?トヨタからの乗換だが無駄な部分にいらんパーツ付けて運動性能や燃費犠牲にすること考えればトヨタより頭良い設計だと思うぞ。

しかもクロスビーはドアの閉まる音とか素人ウケしやすいところは前のトヨタ以上に高級感あるしw

ギリ1トンでよくここまで仕上げたなっておもうよ。エンジンは必要十分なパワーだし車体が軽いからコーナーの度に後続車置いてきぼりできる感じが好き。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 10:55:24.16ID:1kiMYiWH0
たしかに4WDメカ満載で1トン超えないのは、ものすごい軽量化努力だと思うわ
昔NHKで見たスズキ、ダイハツ、ホンダの燃費競争をyテーマにした番組で
開発側がグラム単位の軽量化に頑張っているのを覚えている
そのために目につきにくい部分のプラパーツ多用とかは仕方ない

クロスビーは軽さゆえに加速ダッシュがいいのが好き
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 10:57:58.45ID:h/nj/79t0
日本の独自性のあるデザインなんてプリウス(笑)くらいなんだから、パクリとか気にせんでよし!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:03:52.43ID:Kz3nvWWw0
>>742
DIY前提で。
前ドアのパネルはネジ2本であとはクリップなので、取り外しは苦労しないと思う。

スピーカーは、バッフル一体なのでバッフルの準備が必要。ただ、純正交換タイプならバッフルも付いてる。「パイオニアは付いてた」

17cmを入れるには、ドア鉄板にネジ穴を開ける必要が有る。印が付いてるから、位置は迷わない。

ドアの厚みが無いので、制振材は貼りにくいかな?

俺が解るのはここまで。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:20:01.08ID:j0tbSVXZ0
よくよく考えてみれば登録車SUVではクロスビーって最軽量じゃね?
一応イグニスがあることはあるがあれは俺的にはスイフトとかのコンパクトカーって認識だし。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:25.79ID:1kiMYiWH0
>>749
情報どうもー
純正スピーカーはバッフル込みなのと、パネル外しは有益な情報です

デッドニングはドア自体が重くなりそうなんで躊躇するけど、簡易デッドニングは
先々代のクルマでやった事があるから、やってみたいDIYです
社外品のツィーター付きスピーカーと、いいバッフルだけでもかなり音はかわりそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況