>>465

操縦性の味付け以外で気になったのは、路面の突起やうねりをうまく吸収する能力が、Cセグメントの世界トップランナーに比べて低いことだった。
コーナリング中、外側のサスペンションがある程度縮んだ状態で路面のうねりや破損を踏むとき、それをストロークで綺麗に吸収できず、車体がぐらつくように感じられるのだ。
これではクルマの性能がいくら良くても信頼感が薄まり、どんな道でもこのクルマなら何ということもないという大船に乗った感が損なわれてしまう。

レスポンスの記事に書かれてて、自分も感じた事がある不満点はココに尽きるって感じ。

アテンザ乗ってる先輩も同じ事言ってた。
アテンザ、アクセラ共に前期ね。

足回りは、一番良いのは純正だと思うよ。
ロールとか気になるなら、エクゼのスタビを入れてみては?雑味が増すけど、スポーティーな雰囲気にはなる。