X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 897b-LDAW)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:56:17.56ID:97kXIF5Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

旧車カタログダウンロード
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更


前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ39台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531019061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 177b-LDAW)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:15.90ID:97kXIF5Z0
2018年6月に日本国内でカローラスポーツが発売され、実質カローラシリーズに統合されたことにより
このスレは初代〜2代目オーリスを主に語るスレになると思われます

関連
新型カローラ公式
https://toyota.jp/corollasport/

【TOYOTA】カローラスポーツ Part29【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550651564/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf25-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:48.94ID:c14RNrUX0
2代目後期RS探しています白か黒どちらか
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-nZKg)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:27.96ID:iF498q+/r
>>16
パーツショップジェニュインで売ってるよ。
002016 (ワッチョイ 1f88-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:46:57.07ID:XAGNAk810
みんなありがとう、もう少し調べてみるわ
さすがにネッツで聞くのは少し抵抗があってなぁw
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16b7-2aZh)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:27:23.80ID:triBVpQ60
いすずジェミニ乙乙R
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16b7-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:25:52.31ID:RrR7kFDG0
おっさん乙
オレもおっさんだがw
初めての車はジェミニイルムシャー1.5ターボ
スレチすまそ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f8c-eIp4)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:24:55.98ID:CqqGJeWQ0
150X乗ってる人って出だしのもっさり感気にならない?ときたま軽にすら置いてかれるんだけど踏み込みが足りないだけかなあ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3Ew0)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:46:06.33ID:hcB0khfla
今更だけど中古車買った180S
急いで買ったんで試乗もせず、外観ちらり見ただけ
どういう車か納車まで情報収集
酷評多くてちょっと楽しみ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3Ew0)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:57.85ID:hcB0khfla
あんがと
>>32ですけど
オーバハングが長いみたいだけど、バンパー下擦りやすいとかないのかな?
この後延々と独り言が続きます
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-2eq6)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:18:14.46ID:JVWgmfefa
>>34
駐車場で頭から突っ込むと車止めに下擦るぞ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30d-7WmT)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:18:48.39ID:/X7yDsqT0
>>34
180S乗りだけど、確かに車止めの形状によっては前からだと擦るね
パッと見で擦るタイプか否か、車止めの判断できるようになったよ

どうでもいいけど2017年のフランス映画ラストクライム−華麗なる復讐−っての観たら冒頭に出てきたパトカーが18系前期だったよ
フランスはパトカーでも国産車と限らないんかな
0039調べたら (アウアウウー Sae7-3Ew0)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:04:22.80ID:FzTgWPSLa
あ、生きてる人いた、あんがと>>34です。

擦る擦らない以前に社外のエロパーツ付いてるみたいです。
調べたところモデリスタという、メーカ?ブランド?のようです。
ホイールも社外の18インチだそうです。

紙のカタログ欲しい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-DiLr)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:05:09.29ID:HAAMWScL0
>>34
うちのはモデリスタのエアロ付けたから擦りやすさアップ
車止めの所はバックで駐車して段差かきつそうな所は斜め進入すれば滅多に擦らないよ
ロワリングのスプリングを入れようか悩んだけど入れなくて正解だった
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3Ew0)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:19:44.11ID:FzTgWPSLa
>>40
自分も20mmダウンさせようかと思いましたが諦めます
普段嫁乗るし・・・

さて、何弄ろうかしら
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0302-Vit2)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:59:25.14ID:6/kIolbV0
>>43
同感。オーリスの存在が無かった事になってるのが寂しい。黒歴史じゃないんだから。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3Ew0)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:26:59.31ID:FzTgWPSLa
今が旬なんだけどw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-3Ew0)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:05:00.91ID:QYEhAKJL0
>>47
神奈川県だけで探していたら数少ないし、ここんとこ入れ替えも頻繁だったので、急いで買いました
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-vDgr)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:14.72ID:/SN9D2sFd
カロスポのリアを横から見た時、テールランプからバンパーまでの)))ってラインが下がってくるのが嫌
パーツ合わせてるからそうなるんだけど、なんか虫の幼虫に見える
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f25-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:44.11ID:Q0y7AhT20
2代目純正のフロントスピーカーをカロのTS-F1740S(12600円)に交換しついでにデットニングしました
187gの純正に対し696gの重いスピーカー期待が持てます、ツイーター取り付け時に
3ヶ所をカッターで切り取る以外付属の部品でポン付け出来ます、デットニング材料は下記
レジェトレックスD−300N1000×500×1.5mm1280円
エプトシーラー860円
エーモン2365 1860円
アルミテープ 460円×2個
今回コスパの良いものを選びました専門店に依頼をすれば6万円以上したと思います
早くやるべきでした数字で表現するなら10点満点で1に対し6点です
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-DiLr)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:43:51.31ID:HLcMwaEz0
お尻は初代のが良いな
あのボテッとしたのがいい
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-q2d8)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:54.62ID:cZKvFpaj0
初代前期乗り。ケツが好き。今日セルモーター交換した。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a2b-c6BO)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:59:45.29ID:IYrFNbRW0
>>70
セルモーター、最初よく分かんなかったんだけど、調べてたらこの動画と同じ音がしててね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pUW8n3hQZBs&feature=youtu.be

リビルト品取り寄せて、身内の整備士につけてもらったのよ。これでしばらく大丈夫でしょう。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-6l8A)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:48.39ID:VKhSAFND0
>>32ですけど、明日朝180Sお迎えに行きまぁす
楽しみ楽しみ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6a-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:29:22.80ID:Ss/qXu4R0
寝ぼけてお迎えが来たと空目してまったがね
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-6l8A)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:17:53.22ID:VKhSAFND0
76です
あんがと
いいクルマです
結構気持ちよく加速するし
ロール大きめだけど、踏ん張って曲がってくれるし
静かだし
何より実物カッコいい
3年落ちだけど、ピカピカで嬉しい
も一回娘乗せて走ってこよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-Hpv5)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:35.29ID:U8grHtNNM
>>79
俺のRSもロール大きめというか、適度な横Gを感じながらのコーナリングですね。
ライバル車や欧州車、最近のトヨタ車などは横Gをほとんど感じずにスイスイ曲がるから、何故自分のRSは横Gを感じるのかと思っていたので同じ感想の人がいてよかった。
コーナリングはある程度の横Gを感じるほうが操縦している実感がありますね。
先に述べた他車のように横Gを感じないコーナリングは操縦している実感よりも運転させられている感覚がします。わかるかな?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-6l8A)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:55.89ID:VKhSAFND0
>>81
所謂オンザレール感覚でしょうか
ガチガチに固いBMWがそんな感じでした
それはそれで楽しいんですが・・・
オーリスの足は柔らかいしすぐ沈むけど
何故かコーナリングが楽しい
大人しく乗っていると静かだし乗り心地も上品
家族の評判も上々です
ただ今回もマニュアルは却下されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況