X



【HONDA】S2000 Part124【AP1 AP2】 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:01:11.83ID:N7ZP4iwX0
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ【HONDA】S2000 Part123【AP1AP2】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545476614/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:01:43.46ID:N7ZP4iwX0
【各モデル情報】
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:02:11.50ID:N7ZP4iwX0
【オプションは何を付ければ】
このスレ的には?フロアマット?前後ストレーキ?バリ間

【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足

【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい

【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし

【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:02:31.86ID:N7ZP4iwX0
【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)


【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:02:57.10ID:N7ZP4iwX0
参考情報サイト
◇みんカラS2000パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/partsreview/
◇みんカラS2000整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/note/
☆S2KI(海外S2000フォーラム)
http://www.s2ki.com/home/
☆Honda-Tech S2000(海外S2000フォーラム)
http://honda-tech.com/forumdisplay.php?f=5

■S2000 パーツメーカー・チューニングショップのリンク集まとめ等お役立ちWiki
http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/pages/20.html

【Vol.1】HKS S2000 TUNING PROJECT/マフラーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=_XBcQL2Y3y4&;;;feature=relmfu

【Vol.2】HKS S2000 TUNING PROJECT/排気チューニング STEP2
http://www.youtube.com/watch?v=LByURN9XpVc&;;;feature=relmfu

【Vol.3】HKS S2000 TUNING PROJECT/コンピューターチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=KP0J1azncMc

【Vol.4】HKS S2000 TUNING PROJECT/スーパーチャージャーチューニング
http://www.youtube.com/watch?v=T-jl5kSFVPY&;;;feature=relmfu
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:03:26.83ID:N7ZP4iwX0
ホンダ 公式S2000ページ
http://www.honda.co.jp/S2000/

ホンダユーザーズボイス S2000 新ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/list.&;s2000&.1.date.html

ホンダユーザーズボイス S2000 旧ページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/s2000/

次スレは>>950踏んだ方が立てる事

出来てない場合は>>960 
以降10番ごとに建てられてないかチェックし未達の場合は立てましょう。
皆様のお陰でS2kスレはいつも平和です。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 17:30:55.16ID:vWqTj3Y40
>>7
20万円で買ってあげるよ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:15:07.93ID:B6TquPZn0
前スレにも書いたけどバラ売りの方が金になるよな。

今は中古エンジン、ミッション10年前より倍近くなってるしドンガラにしてもハコも売れるしw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:36:41.29ID:MXxtVQEt0
>>13
いま調べたらエンジン単体25万前後
ボディーはレースしてる人なら欲しがるし現状50いかないなら自分でバラせる人なら確かに金になると思う
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 21:16:58.76ID:IrKOWtET0
来月半ば、ツインリンクもてぎでS2のオーナーズミーティングがあるんだけどホンダが主催者じゃないの?
個人の呼びかけ?これ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:36:48.02ID:idDq88iy0
最近の流行りみたいにS2000のミラーの色だけ変えるとブースカみたいなアホ面になるのなんとかなんねぇのかな
S2000の前後の時代のHONDA車は目がボンネットでシュッとしてるからS2000は余計にアホ面にみえる・・・
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:13:45.07ID:WK46myig0
7です
うーん やっぱそんなもんかー
業者に見てもらったら40万くらいだったよ
15年も乗り続けてその値段ならそんなもんだよなぁ
ちなみにVGS不調なんですが、低速域でハンドルが重くなったり カクカク動くんだよね 修理は結構かかるみたい ちなみにサーキットは走ってないです
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:19:47.76ID:X4z2kiN40
>>22
擬音語の表現的が文面から理解できない。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 10:00:06.14ID:38BrshGK0
AP2もAP1もどっちもいいけど
タイプVだけは乗りたくないな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:48:33.98ID:wLIjsARw0
最終型AP2-110乗りだが、買う前はTypeVに憧れてた
ハンドルが一回転しない!びっくりだよね
廃止で買えなかったが、売ってたら買ったとおもう
ちなみに町乗りオンリー人間です
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:43:48.29ID:WLKw4cU40
VGSは慣れだろうな
足車にVGSみたいの付いてるけど駐車ん時自分の思った角度に決まんなくて苛ついたなぁ
もう慣れたけど最初の1ヶ月ぐらいクソだったわ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:19.51ID:DJrIMCVI0
当時ホンダはF1意識してたからハンドリングもF1みたくしたかったんでしょ
バブル期だから出来たんだろう
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:49:10.06ID:kgwAesvh0
さすがにS2000の頃は崩壊してたろ・・・
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:08:06.00ID:3q/ouHN20
今42の氷河期世代だけど就職1年目にS買ったなぁ
鬼の8年ローンw
今よりは景気良かった気がするがどうなんだろ・・・
まだまだ乗るぜぇ25万km
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:26:47.13ID:2cUnhW7g0
自分は今はノーマルステアリングに乗ってけど、前車はタイプVだった。VGSは乗ると結構いいぞ。
欲を言えばVSA付きのVGSがあれば最高だったな。
限界超えると危ないからね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:07:16.89ID:4r1HhVGh0
ばっちり洗車した、拭き上げしてるときに通りかかった女児に
きれいにしてるのね〜と呟かれて和んだ
結婚はしたくないけど子どもは欲しいです(真顔)
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:52:05.53ID:2ndSVmtP0
洗車してるときにワレェいつついたんやって線傷見つけてテンション下がった
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:57:58.03ID:03v/uGVU0
VGS実際乗ってる人からは不満を聞いたことないな。
むしろ楽だといってた。
サーキット派だけじゃないかな、不満でるの
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:19:21.47ID:l/kiRzv90
VGSって実際国内の20000台の内何台くらい生産されてるの?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:21:22.30ID:L18m09Ai0
重要部品は生産するから大丈夫だけど、電装品はヤバいっすよってHONDAのサービスマンも言ってたがなぁ
テールランプとか、マジで確保しといたほうがいいって言われたけど高杉
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 09:38:42.17ID:ggfOziNY0
ttps://youtu.be/_UfVjyjh5QA
速度によって舵角が替わるとカウンターが合わせられなくなるね

キチンとカウンター当てるような走り方が出来ないならVGSが楽だろ

下手くそでおつりもらってクラッシュしてる動画多いし、ほとんどのS2000乗りはVGSでいいんじゃね?w
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:21.66ID:7S9Q/jIc0
>>65
見下すって事はないけど、例えば親戚の子がS2000買ったよ!と嬉しそうにやって来たのがタイプVだったら残念な気持ちになってしまうというのが本音
なんで買う前に相談してくれなかったんだと心の中で言ってしまいそう
悪意は全くない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:48:09.56ID:QZ/KvtW/0
S2000以降にVGS採用されてないってことはそういうこなんじゃないの?
全体の半分が初期型でAP2で廃止なら実際はTypeVのがレアなんじゃないの?買わんけど・・・
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:39.54ID:QVm/gZW80
ハチロク買ったよーってハチゴー見せられる感覚ににてる
Vはそんなんじゃなく中身は一緒ってわかってるんだけども
なんなんだろうこの感情の根っこは
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:54:03.16ID:cXXSWdJH0
>>71
余計なものって感じがしするしその分高いし
基本こういう車好きな奴は俺含めスペック厨のアホなので10g重いのも嫌だった
だがしかし不人気ということで安いなら相当お得ではないか?
実際は何も困らんだろ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:41.56ID:QWvakVZT0
草津温泉みたいな臭いの屁が出たので屋根を開けた
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:13.87ID:gcCP7qxl0
>>80
速さと楽しさは必ずしもイコールで無いって事は乗れば分かる。

エボインプ確かにカーブもストレートも凄いけど、1人ドライブに行って楽しいかって言われるとそうでも無かった。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 23:11:44.46ID:L1JIjcAY0
オープンツーシーターとかいう存在事態が無駄の権化みたいな車にコスパ求めるのはナンセンスだと思うけど
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 01:36:05.61ID:x/InaNhO0
S660を買える値段で2000CCの状態の良いAP1買えると思うとコスパ良いぞ(白目)
NDロードスターを買える値段で9000回転まで回せるAP1を買えると思うとコスパ良いぞ()
200馬力の86を買える値段で250馬力の状態の良いAP1を買え(ry
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:13.44ID:xjxldrrE0
直ぐコスパとか言い出すから、乗っても全然楽しくない箱型と低燃費車が増えるんだろうね。

日本は税制(自動車関連税)(複数台数減税)の環境さえ整えてやれば、もっと楽しい車が作れる技術者も、設備も整っているのにと残念に思う。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:59.93ID:pcQ2u1Pw0
衝突安全性能重視でどいつもこいつもでかくて重いブタばかりになった
昔は良かったとあまり言わない方だけど
ランエボインプタイプR全盛期はスポーツカー全盛期
安くて速くてかっこよく、コンパクトで軽量
ランエボはギャランの二の轍を踏んで超重量級横綱になって結局消滅
タイプRはターボくっつけて馬力自慢
インプはもう語る気も起きない
MT車が絶滅危惧種に指定されているこの現代では
S2000オーナーに買い替えの選択肢はなく、もはや動かなくなるまで乗り続けるしかないのである
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:24.38ID:AAf4aPE30
密かにスポーツevコンセプトを楽しみにしている。後輪駆動のevならトルクもレスポンスもドライバビリティに溢れてると思うんだ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:21:04.02ID:jsZxEQh+0
この間デラにオイル交換行ったらショールームにあったステップが430万でビビったわw
DC2が180万だった時代は2度と来ないか・・・
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:07:55.71ID:rC/zHa1x0
大井さんはS15からAP1に乗り換えてちょっと後悔してるっぽい
普段全く点検も整備もしない人にはS15の方が向いてるんだろうな
メンテナンスフリーでも全く壊れなかったS15と同じ感覚で乗ってたら
オイル減ってるのに気が付かずに速攻ブローして泣いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況