X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.67

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 7ba8-33cT)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:52:12.24ID:8qphSqvr00303
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

姉妹車エスクァイアについての話題はこちらへ
【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532068503/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 43【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534743088/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549552642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:28:20.28ID:GSB1l1uvp
ミネ ミラー幅は関係ないわ。
たのむわ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b2-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:47.00ID:WDCBtF7a0
簡単にろんオイコラミネオ MMc6-AF39
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c55a-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:46:06.58ID:nMMDXFrM0
シエンタに行ったユーザは狭く不満
アルヴェルに行ったユーザは大きさを
持て余す。結局はノア・ヴォクシーに
戻って来る人が多いそうだ
やはりこのノア・ヴォクシーサイズは
日本の道にジャストフィットということ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c55a-EdlJ)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:30:21.33ID:CNYB/I1W0
80のナビ位置は目線が少し下に
しないと見えない
今のトヨタの新型車は全部目線の
先の位置にある。90も多分同じよう
なナビ位置に来ると思う
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-d2jn)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:19:44.87ID:gAo88A9n0
>>806
そんな事するメリットがトヨタにないのわからないのかな?
よくて生産終了直前ティザーサイトだすくらい。

>>807
最初から3ナンバーほしいなら
アルベルかエスティマかえばええやん。
わざわざ、扱いやすさが売りの5ナンバーミニバンを買うほうが間違ってるのわかんねーのか。

ちょこっとエアロつけて3ナンバーにして売れば
dqnとアホがこぞって買うから、トヨタ、日産、ホンダは楽しいだろうよ。
設計は5ナンバー、外装だけはみだす。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-ob6U)
垢版 |
2019/04/23(火) 08:20:07.91ID:iW7VNZoOM
>>825
乗り心地も何を重視するかで対処方法変わるけど

TRDのドアスタビ&リアブレース付けたら全体的にカチッとしてロールは減った

KYBのローファースポーツプラス入れて500km程走ったらコツコツ感が減ってマイルドになってきたので運転が気持ちよくなった(個人の感想です)

ただそれ以上を求めるならこの車種を選んではダメだと思う
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b8-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:54:19.42ID:xPAjbnnY0
>>827
ミネ、ダンパーって、、、
あとロール、ピッチ、バウンスは、スプリングとアブソーバの減衰に大きくかかわるぞ。
たのむわ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d55-YAFx)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:56:45.09ID:lBadpBEW0
バスかん バガ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-Uz38)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:10:05.96ID:tSVX+G7Rr
nvidiaのxavierを使った運転支援システムが
2020年以降の車種には搭載されるらしいけど
次期型で採用あるかな?

トヨタ、2020年搭載を目指す自動運転技術「ハイウェイ チームメイト」に
NVIDIAの自動運転車用プロセッサ「Xavier」採用へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1167602.html
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d5a-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:06:10.02ID:cMJ4Q0vX0
FMCは2020年の夏〜21年初めが有力

@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
C最新TSS採用 (Tyota Safety Sense )
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビーム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*基本5ナンバーボディサイズ継続
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d5a-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:53:45.01ID:cMJ4Q0vX0
>>852
基本はプリウスと共通のTNGA−Cらしいが
90は後半分を新たに専用でわざわざ作って
日本仕様にするとか
ただこのミニバン専用TNGAは次期アルヴェル
と共通になるから最終的に幅広の3ナンバー
になる可能性はある。でもそれだとノア・ヴォクシー
の5ナンバー信者がどう反応するかだ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d5a-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:56:40.70ID:cMJ4Q0vX0
5ナンバーサイズが丁度いいから
ノア・ヴォクシー買っている人が多いはず
3ナンバー専用になるとアルヴェル の差別化が
曖昧になってしまう。個人的にはクラウンなみの
横幅でもいいと思うけどね
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d5a-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:33:13.48ID:cMJ4Q0vX0
>>856
今のクラウンは500万のグレードが売れ筋
ノア・ヴォクシーとは被らない
90は現行80から最低15万ぐらいは値上がる
んじゃないの?今でも338万円のHVZS煌2が
バンバン売れているから売れないことはない
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-MJkV)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:14:21.01ID:4bdIiwOM0
TNGA TNGA 面倒くさい。
トヨタのCプラってだけで、今までもMCや新MCプラットフォームは嫌になるくらい使いまわしてたし、車系によってイジるのは当たり前ですわ。3にもなるし5にもなる。
たいした話ではないですわ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-keJO)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:25:03.97ID:noVUz6s/p
クラウンよりカムリの方が格好いいと思ってた俺みたいなのもいるから
アルヴェルよりノアヴォクがサイズ似通っても売れるでしょう
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d5a-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 02:53:43.09ID:F7UJRkXV0
連休入って80兄弟多すぎw
3台縦に連なって走るの全然珍しくない
さすがに最近は70は減って来た
あんなに走っていたのにね
70登場してから12年にもなるから仕方ないか
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05ae-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 03:24:05.61ID:onFKC6Er0
>>880
60もお忘れずに!!
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-AwBe)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:22:07.76ID:m+1Cx2UcM
アルヴェルが大きいとか言ってる人は運転適性がないから事故を起こす前に運転を辞めるべき
狭い車庫しか用意できないならミニバンなんて乗るレベルではない
ノアヴォクが欲しくて乗るのが普通

なのにアルヴェルはサイズが
アルヴェル買うならVが
金はある前提だから
とか言い訳するのを笑われてる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db8-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:44:56.41ID:gi0Lk3XR0
>>859
関係者が混じってんな?
やめとけ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-GR/N)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:46.58ID:8Thji+Obd
>>898
ecoモードでエアコン使わず緑のゲージ(?)内のアクセルワークでの数値だね。毎日通勤で往復40キロの一般道走行。クルーズは使わないで満タン入れたら700キロ走るよ。冬場はエアコン使うからリッター12キロ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 251b-0iLj)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:56:48.30ID:JyA+qr0t0
返事くれた方ありがとうございます。
897が良過ぎる!ノアの四駆って悪いって話だけど二駆と変わらないですね〜。
まだ900kmほどしか走っていませんがエコモードで満タン法18でした。
全車に比べると倍以上走ってるので満足です。トリップメーター見るとニヤけます。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d40-jSrl)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:47:43.10ID:v+TeRbPk0
本日ノア納車しましたーよろしければお仲間に
子供の成長でアウディから転身です
新型ボルボV60と悩みに悩んで決めました

10キロ程度の感想ですが加速感は覚悟範囲内
ウィンカー1タッチで1点滅は不便です
アイドリング系のキャンセラーは検討
リアのステップガードとストラップを
頼もうと思ってます

ちなみに組織変更後カローラ店(私が買った23区内)で
今日まで1番売ったのはアルファードで
利益はノアの4〜6倍だそうです
そこはウハウハなんですがクラウンが超余りで
そう言った今まで関係ない売り司令もあるそうですよ

私の場合は背景が外車とノアでアルヴェルとは縁無しですが
背景が広い方は販売店さんが混乱してる内の
トヨタ車は狙い目かもです
長文失礼しましたー
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edf7-Upix)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:54:22.19ID:a7wnmySw0
・運転席、父親
・2列目、母親+下の子(保育園)

小学生の上の子は3列目?それとも助手席?街乗りと高速でも違う?
(街乗りは助手席、高速は3列とか)

あるいはベンチシートなら2列目に3人押し込むとか、何が良いか教えて欲しいっす
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 251b-0iLj)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:23.26ID:58/BHPpf0
>>911
三列目のシートに座らせるって選択肢はノアヴォクにはないですね〜。
5人以上乗車時に使うシートって認識された方がいいと思います。
事故が怖くて子供を助手席に乗せたくないならワンランク上の車を購入された方がいいでしょう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況