X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 7ba8-33cT)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:52:12.24ID:8qphSqvr00303
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

姉妹車エスクァイアについての話題はこちらへ
【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532068503/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 43【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534743088/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549552642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa6b-vAqM)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:18:37.98ID:Vrl+msRMa0303
右も左もノアボクノアボク
前も後ろもノアボクノアボク
5台続けてノアボクノアボク
3軒並んでノアボクノアボク
あっちもこっちもノアボクノアボク
俺もおまえもノアボクノアボク
どいつもこいつもノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:29:00.87ID:rSgf+ehO00303
スレ立て乙です
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-255Z)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:46:25.23ID:ZmU0gmbD0
>>16
札幌ですよ。
ハイブリッドVに重量マシマシのメーカーオプション。
寒冷地仕様 両側スライドドア カーテンエアバッグ

冬だと
週末の近所に買い物に行く程度だと6-9
片道40キロ程度の比較的流れのいい道で11-14

夏だと
週末の近所に買い物に行く程度だと8-11
片道40キロ程度の比較的流れのいい道で13-18

参考までに。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-255Z)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:10:14.17ID:ZmU0gmbD0
>>19
寒い時期は燃費は伸びないよ。
あと一回の走行が極端に少ないと始動時に暖気するために
アイドリングが強制的にかつ高回転でされるから
更に燃費が伸びない。

夏はエアコンを使っても極端には燃費が悪くなる事は
無いです。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:35:22.17ID:WWrcG4R40
>>24 >>19
去年の初夏?に乗り始めて同じ悩みを持ってた
(去年は猛暑でエアコンガンガン回してた)
1000km走った辺りで8.0程度から伸びずにこんなものかと思いながらも思い切って1回リセット
掛けた。 現在7000km弱走行で 10.8安定
満タン法で10.6 一度リセットをお勧めする
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:45:29.37ID:WWrcG4R40
>>27
そっかー HV乗りではないので親身にはなれないんだが、プリウスの.comのレビュー見てると
HVの燃費の稼ぎ方を体得しないといけんらしいね。 トヨカロで簡単にハイブリッドの走らせ方のレクチャーがあったと思われるけど
(30乗りの方ならご存知かもしれませんが)
走り出しや回生利用とかに工夫がいるそうで。ガソリン車と同じようでは燃費バラツキがあるとプリウスにもよく問い合わせがあったようです。 講義を聴いてから若干改善されたとも書いてありました 手を打ち尽くしたならECUチェックが最後の手段になりますかねぇ…

私からしたら14でも16でも裏山し限りですが(汗
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:58:30.11ID:WWrcG4R40
基礎的で恐縮ですが短距離長時間市街地の比率が高いとやはり恩恵を預かるのは厳しそうですし… 本当に基礎的で申し訳ない。

コレに乗る前に新型ソリオとガソリンの
前期デミオが我が家のマイカーでしたが
街乗り多目だと常にデミオのが優秀で
(リッター平均16.8〜18) (ソリオ15.0〜)

ソリオ売ってヴォクシー買いました。
パッケージングは良かったんですがね…
なんの参考にならず申し訳ない。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:03:17.98ID:PBTeqrSa0
>>29
マルチインフォメーションオスプレイ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa7-255Z)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:07.58ID:B9gDGx0Z0
>>28
デラで教えられる運転方法だとエゴ運転に
なるかもしれんよ。
ハイブリッド乗り始めて今年で10年程になります。

>>29
バッテリーのマイナス外して暫く放置らしい。
私はデラにタイヤ交換しに行った時に同時に施工してもらってる。

>>30
仕事でミライースに乗ってるけどハイブリッドの車並に
燃費が良いよ。
ノアヴォクシークラスだと重いんです。
お察しください。

>>32
T子ナビのアプリですよ。
ナビ本体にログをネット回線で飛ばすアプリを
入れてあげて、バックグラウンドで走らせるだけ。
DCMだとそれだけいける。
ウチのはDCMじゃ無いからナビとスマホをWi-Fiでつなげている。
デラでこのアプリ使ってるの見て営業マンがおどろいてたな。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-s6Gp)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:05:01.09ID:EREnlH9bM
幼稚園年少の子供一人の3人家族ですがフリードとノアで検討中で
フリードは新古車登録から半年落ち走行距離1000程度で215万
ノアは2016年登録でsi後部モニターdopナビ、車検付き
走行距離12000程度で265万ディーラー中古です

子供一人ならやっぱりノアは大きすぎますかね?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-NM15)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:04:48.38ID:qRTQLS+u0
え?フルモデルチェンジはいつなの?
2020年の夏?
2021年の夏?

全車速追従型ACC搭載されるよね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:20:00.37ID:3rPTJIlQ0
>>49
2021の春夏が大方の見方ですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010002-kurumans-bus_all

次作は3列目収納式って試みもニーズに合ってる
気がするような… でもまぁ矢鱈と弄らない方が良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています