X



【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:00:28.54ID:jtdBiVpJ0
明日契約しに行ってきます!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 19:42:48.73ID:mkp9nNjQ0
しl ちうぉつ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:15:15.76ID:/0EGWlSr0
08年モデルのブラックエディションはシートヒーターオプション?
Boseもオプション?
知ってる人がいれば教えて下さい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 10:26:21.29ID:5Zz352Wz0
わっちょいとか好きにして、950番とって勝手に作れよ。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:04:57.92ID:5Zz352Wz0
初期型の人に質問なんだけど、ナビどうしてます?
動きが鈍いしイライラするんだけど。
ナビだけ新型に換えたい。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:18:33.65ID:5Zz352Wz0
>>11
結局高くつくよ。
トラックエディションの中古とかを買う方がいいと思うけど。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:45.30ID:pnONk9FZ0
>>13
俺もだな。
これから中古買ってとかなら高くつくから厳しいかもだがすでに持ってる俺は非常に興味ある。
まだあまり走ってないこともあるしS1エンジンも検討してるし。
ちなみに10モデル。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:03:31.88ID:eLGXrCKY0
>>15
17サス以外にサーキット仕様のサスも出るんじゃないかな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:05:38.17ID:eLGXrCKY0
信頼がありディーラー整備も可能だからニスモパーツはいい。
いろいろ選択肢が増えて長く乗るにはいい感じになってきた。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:06:32.90ID:eLGXrCKY0
今回も前期モデル迄の設定なのかな?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:17:05.45ID:eFdbNsoA0
>>19
保証などの事があるからでしょ。
MY13まではこれからが弄る楽しみがあるから。
MY17以降のモデルも、その内に設定されるよ。

これらのパーツを取り付けた車、嘗てのnismoの
Ztuneのようなコンプリートモデルが出ないかな?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:19:33.58ID:eLGXrCKY0
S1エンジンも前期迄だよね。
これから中期迄拡大されるのかな?
コンプリートモデルもそのうち出そうな感じはあるがまだまだ先かもね。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:19:51.99ID:fOr+meTW0
メーカー標準のビルドインナビって古くなるとお荷物だわな
34RみたいにMFDは別体でナビだけDINタイプなら良かったんかね

ホンダがビート20周年ときに出した専用カーステあったけど
日産でも前期、中期に出してくれたら需要はありそう
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:27:32.85ID:eLGXrCKY0
MY10からMY15迄のナビもまだ大丈夫だけどそのうち更新終了になるだろうし。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 22:57:16.21ID:/0EGWlSr0
>>10
ヤフオクに初期から中期へのバージョンアップキットが30万円で売ってる。
俺だったらスマホ1台いいの持つわ。

そういう意味でなるべく高年式の車が良いんだけど、高いよね。

08年モデル500万円と12、13年モデル750万円、
15 、16年は売れ残りで走行距離が少ないが850 万円、
17年モデル1000万だから悩むよね。
田村とか水野とかは無しで。

みんなが今持っていないとして買うのならどれ?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 23:42:57.54ID:UDVEItSY0
MY11のスペックVが欲しいけど、滅多に出ないからMY13かな
CTEも魅力だけど、当たり前だけどサーキットで酷使されたタマしかないからなぁ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 00:22:38.34ID:A4r120Lk0
新車で買えるならMY13かな 当時は価格も安いしw
ただし前、中期はダッシュボード周りが好きになれない
まあ中古は嫌だからMY19を新車で買ったけど
各MYの良いとこ取りしたい 悩ましいねw
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 00:33:54.59ID:6/hL5MKO0
>>7
初期型はBOSEもサッチャムも、プレミアム以外はオプションだよ。

>>26
条件が漠然としすぎてるよ。
新車をぽんと買える人もいれば、頑張って自分の中で最良の中古車を選んで買う人だっているのだから。

新車を買えるなら当然新車だよ。
俺はMY20がどうなるのか待ちたいね。
いいかげん、ACCにして他社のように180キロまで対応にして欲しい。
カムリ、カローラスポーツ、マイナー後のプリウスなども既に対応してるのだから。

こういうことを知ってしまうと、R以外の日産車は全く購入対象にならなくなるね。
だってモデルがみんな古すぎるんだもの。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 08:44:13.48ID:haNNieT10
俺はAACはいらねえ。
サーキット行くし少しでも重くなる装備いらね。
時代の流れか。
でも35の他にミニバン、セダンAAC付き乗ってるが使ったことねえやw
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 11:36:51.79ID:GY3KPoW60
スポ車でACCかよ。
オレもそんなもんいらねえな。
まあこれ1台で買い物から何でもこなすなら話は別なのかもしれないが。
オレは他に快適車持ってるからあえて必要性を感じないだけだろうけど。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:51:13.98ID:DC6TXZiZ0
ACCなんか不用。
そんなの付けて来て値上げすると批判が来るから形をちょいといじるつもりなんだね。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:57:55.49ID:cV6ttu600
ACCは私もいらないな。
他車でも今まで使ったことない。
クルーズコントロールさえもない。
値上げ+重くなるし。
付ける付けないは色々な意見あるし何とも言えないけどね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:04:18.79ID:4xtP7QJp0
ACCとか言ってる奴はRを選択肢に入れるなバカちんが
レクサス買っとけよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:46:58.72ID:DC6TXZiZ0
ACCとかいう奴は運転手付けてセダンに乗れよ。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:15:28.57ID:hEBw0IAS0
全体無理だけど純正でレーダー探知機があったら欲しいわ!やっぱり社外は収まりがねー。マルチファンクションにレーダー探知機表示できねーもんかね。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:22:49.15ID:1uaGbAxG0
>>43
右上にセパレートタイプのレーダー探知機設置してる。
ちなみにACC必要不必要は個人の価値観だから。
セカンドカーだし個人的にはまったく必要ないねどね。
自分で高速かっ飛ばすの面白いからさ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:17.11ID:oaH11DdV0
高速をまったりと移動する時なんかは、ACCがあると
めっちゃ楽そうだね。それこそGTカーとして非常に
快適なツーリングが出来そうだ。
カッ飛ばしたい時はOFFればいいだけの話だからね。
俺は推奨したいな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:56:53.09ID:jyXRTUiF0
ユピテルのセパレートのレーダー探知機付けたけどほとんど警告音が聞こえない
スピーカーから音が出てないのかな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:20:05.99ID:Gl2qjQvl0
>>45
以前、メーカーの人がGT-RにACC付けたら車は真っ直ぐ走ろうとするけど
ハンドルが不安定に動いて怖くて任せておけないから難しいって言ってた。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:32:57.64ID:tihX+iXm0
>>49
なるほど、、何かあるとメーカーのせいにされちゃうからね。

PTAのクレームに怯える学校みたい。

GT-Rにクルコンはいらないな。

14年以降のGT-Rといい、顧客のわがまま聞きすぎ。

GT-Rはこういう車です。
欲しい人は理解して買えって位でいい。

趣味の車だし
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 09:44:54.08ID:fIdIG1F40
MY17がラグジュアリーとか、MY13が水野スペシャルとか言っても
それはあくまで35Rの中での話で
レクサスのスポーツモデルやBMWのMあたりと比べたら遥かにスパルタンな車だからねぇ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 10:03:18.00ID:eCV/NSO/0
>>52
おま35乗ったことねーだろwww
どんだけハンドル修正しなかんか分かってなさすぎて草
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:27.04ID:tnza2Hs+0
轍が酷い時のハンドルの取られ方凄いからな。
しっかりハンドル握ってないとだからACCでもちと不安だわな。
タイヤ太いし仕方ないんだけど。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:22.00ID:QB/SfPmx0
フロント285とかでACCいけるんかな?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:00.83ID:fIdIG1F40
どこも手を差し伸べず消滅を待つしかなかった日産を救って建て直して数十万人の関連企業の家族が首吊らずにすんだ命の恩人を
ゴーンばかり良い思いしてずるいとチクってクーデター起こした日産首脳陣のせいで
再び日産と関連企業の家族は…
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:25:48.72ID:4ipHTRuK0
金は天下の周りもの
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:35:19.50ID:YjQ2xugQ0
>>49>>54>>55
ワンダリングですよね。

MY17以降のモデルは多少は改善されているのでは?
それでもACCの制御はやはり難しいのか…
高速では一般道ほどは出ないので、行けるのではと
思っていたのだが。でも、テストはしているんだね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:35:01.45ID:aZiTNBdC0
ACCはアダプティブ・クルーズ・コントロール
クルコンを使いながら前走車との車間を一定に保つ装置だぞ?
だからステアリングは従来どおりドライバーが操作する必要がある
よって轍だろうがワンダリングだろうが、ACC装置とは無関係だろ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:56:00.78ID:XTgjXzoC0
今のACCは加減速しながら前走車に追従するだけじゃなく
ステアリングにも介入して操作してくれるのもある
全てのACCがそうではないけど
ステアリングが全く関係ないってことはない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 15:46:12.23ID:zgRSQjr/0
俺のアホンダはステアリングも勝手に動くぞ。
(高速のみ)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:33.15ID:xvef1MvX0
先日の点検の時の代車がエクストレイル プロパイロット付きだったけど
有れば有ったで便利だね
そこ迄とは言わないがAAC位はあっても良いんじゃない 

ピュア、ブラエはOP プレミアムは標準装備とかだったらいいかも

おれはMY19乗りだから資金的に買い替えできないけどw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:55.16ID:/0L3BglA0
苫米地博士が水野さんとの対談で言ってたけど、日産みたいな会社は1人の飛び抜けた天才が出てくると、凡人が団結して追い出してしまうからなあ。
実際水野さんもゴーンも追い出された。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:44.29ID:ekgjouuv0
>>66
64でこれほど丁寧な説明をしてくれたのに、理解してもらえなくてイライラする気持ちがよく分かる。
まさにこれという完璧な説明なのにね。

>>67
ACCだけで、LKA(レーンキーピングアシスト)機能も付加されていると混同してる人が多いようだね。
LKAの機能で、車線維持とステアリングアシストがなされる。
ステアリングから手を離していると、LKAの機能が解除されるはずだけど。
そもそも今の法規制では、完全自動運転はできないしね。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:38.59ID:9nioKmGh0
>>75
嗚呼、そうか。レーンキーピングね。
今はホンダセンシングなんかのように、統合制御に
なってきているから、クルーズコントロールだけって
感じではないから勘違いしていたよ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:36:27.87ID:iJNWmWKJ0
中古で買った09モデル10年前のタイヤがついてる。溝はあるけど交換した方が良いよね?
RE71RとA502どっちが良い?
街乗り、高速ぐらいじゃ違いは無い?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:58:23.83ID:fKqncGh20
>>79
いやいや、当人たちは笑ってるどころじゃないと思うよ。
販売されているモデルの多くが古いし、これからも日産に明るい未来はないかも。
本当に35が最後のGT-Rになりかねないね。

でも、あの変装は、自分からこの方に寄っていったのとすら思うくらいだね。
似てるって話題になったこともあったし、まさにリアル(以下自粛)。
ttps://clicccar.com/2011/08/09/49526/
マクラーレンF1を2度クラッシュさせるなんてすごいな。
これのサーキットモデルのF1GTRは、初期のGT選手権でも大活躍だったね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:27:57.31ID:uZIH4Qh20
おそらくGT-RはR35が最後なるんじゃない?
内的要因、外的環境ともにそんな車作ってる場合じゃないやね
オーナながら世界的なブランド力は少し微妙だと思うしw

まさかのR36が出ても1600万〜くらいかねw 買えないってw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:30:41.28ID:xKf8VS4b0
故徳大寺御大が、35Rに試乗した時の言葉が
今まで乗ったクルマの中で一番速かったのはマクラーレンF1だが、私が生きている間にあれと同じくらい速い日本車が出てくるとは夢にも思わなかった
というものだった
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:57.85ID:uj7+Bh/20
>>81
日産が残れるなら10年間途絶えるかもだけど最後ってことは無いかと
ルノーになってしまったならロードゴーイングなRS01を出して欲しい
俺には5000万なんて払えないが
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:42.09ID:td5reD+o0
R36が発売されたとしてもハイブリッドだとかいろんな記事見て、そうなれば純粋ガソリンエンジン最後のGT-Rが欲しいと思ってR35にしました。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:10.52ID:hAuFbchG0
>>77
ポテンザとアドバンの違う銘柄を履いていた感想としては
ポテンザ=シャープ
アドバン=しっとり
といった印象かなぁ
インプレとか見てみても大体同じ様な印象
性能的には全体的にA052の方が上っぽい
が浅溝なのでウェットは少し苦手かも
意外といってはなんだがRE71Rはウェットが良いみたいだね
個人的には自分も履き替え予定のPS4Sがオススメかな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:52:17.46ID:AiLgiJ5T0
タイヤ代が一番高いよね。
ハンコックとかクムホとか履いた人いますか?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:07.97ID:AiLgiJ5T0
話は代わるけど日本も景気後退局面になったみたい。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6316277

日産の奈良県の中古の店のGT-R、瞬く間に売れているんだけど
みんなお金持ちなのかな。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:40:11.93ID:Eig5i8iM0
>>87
銘柄は忘れたけど以前独車セダンにクムホ履いてましたよ
普通に乗る分には何の違和感も無かったけど、ライフとかグリップは国産の同クラスの7〜8割って感じでしたかね
友人のスタンドで組んで貰ったんだけど、ウェイトの量が凄いなと言われました

ハンコックとかはもはや国産やヨーロッパメーカーと価格変わらないんじゃないのかなぁ?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:02.06ID:MbQH2OYC0
>>87
GTRにそんなの履かせる位なら手放すわw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:36:03.21ID:uZIH4Qh20
流石にクムホとかハンコックは無いわw
恥ずかしくない程度に安いのって何があるのかね
PS4S 、RE71R、A052くらいでしょうか?
TOYOとかFALKENだと純正サイズ前後同一銘柄無いのねw
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:52:36.06ID:fKqncGh20
>>82
いいえ、どういたしまして。

>>83
そんなこともあったね。
今や最先端の車には、だいぶ差を付けられてしまったけど・・・

>>85
NSXがハイブリッドになったことを考えても、純ガソリンエンジンのハイパワーなGT-Rは最後かなと思います。
大切に乗ってくださいね。

>>88
実感はなかったよね。
俺は残念ながら該当しないけど、こういう時代でも本当の富裕層はいるんだよ。
なかなか会えない知人が平日に富士スピードウェイに行ってるっていうから会いに行ったら、ピットガレージには超高級外国車のワンメイクレースカーがあったよ。
知人の知り合いの人の所有車だったんだけど、本当の富裕層だと思ったよ。
ロールゲージに苦戦しながら、シートに座らせていただいた。
練習走行はピットレーンのフェンス越しに見てたけど、圧巻の迫力だったよ。
ピットガレージ裏には、ランボルギーニやマクラーレンの市販車がちらほら。
俺がいるのは場違いだとすら感じたよ。

>>90
確かに一理あるね。
タイヤは重要なパーツの一つだし、35は高性能な走りを楽しむ車だしね。
それぞれの価値観で選択すべきとは思うけど、できれば妥協して欲しくない点だね。

>>91
できれば、いいタイヤを選んで欲しいところだよね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:45:26.50ID:ue0ZKXGk0
ハンコックだかクムホだか履かせてたよ。
Sタイヤだけどね。
ここ俺が急にみんなよりも速くなって驚いてた。
しばらくしたらみんなマネてたよ。
安いしハイグリップだったし、標準仕様のタイヤワンセット分の費用で
ギリギリ3セット買えたからね。
タイヤなんかホワイトレターでGoodyearとか描いてないんだし誰も気にして
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:49:19.25ID:k0P/vcQW0
ホイールをBBSのRI−Dに履き替えたひといる?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:41:42.54ID:c8F3prgs0
ヨコハマから引き抜いてからハンコックのタイヤめっちゃタイム上がったね
パクリやけど
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 07:26:30.97ID:RKyF8hvu0
僕の初期型と変えてあげる^_^
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:19:35.00ID:cobPHAIO0
ニスモのホイールって高いけど何か安っぽいんだよな。
トラパのホイールの方がカッコいい。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:56:31.25ID:xOgL9fMS0
ニスモ純正ホイールって傷が付きやすくてすぐスレスレになるって聞いたな
何故なんだろう、軽量化の為に塗装が薄いとか?まさかね・・・
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:59:24.50ID:xOgL9fMS0
>>103
トラパのホイールってスペVホイールと全く同じだっけ
軽さはニスモかもしれないけど剛性だけはNo.1だって聞いた
BBSのジュラルミンのが最強だろうけど、個人的には35に足の細いホイールは
デブがハイヒール履いてるみたいで似合わないと思う
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:32:52.79ID:/sp5+4Ja0
俺は車もホイールも自分で洗ったことないよ。
整備に出したら頼んでるけど。
ホイールは汚れが目立たないからほっといたら?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:24:19.52ID:OWSlm/JO0
さっきGTRいたから排気音聞いてたんだが
発進〜低速の音ってなんかその辺の適当にマフラー変えたミニバンと大して音変わらんのやね
もっといい音期待してただけになんか残念な気持ちになってもうた
エンジン回すとまた違うんだろうけど
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:10.11ID:HB3ZlT6W0
MY20ホイール変わる可能性もあるし楽しみだね

>>107
ノーマルマフラーの音は運転席で聞いてる限りそう悪くない
社外マフラーに変わってるとVIPカーっぽい音になっちゃって残念だがw
音質で言ったらV6は期待出来ないね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:13:30.22ID:q41ZtRmu0
>>105
最近出たレイズのジュラルミンホイールTE037はどうよ?
BBSのジュラルミンとマグが最強っぽいけどデザインはレイズが好みなんだよな
ニスモ用とかトラパ用より軽くて高剛性なのは間違いないでしょジュラルミンだから
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:42:44.15ID:OO12EZyB0
R35は触媒を抜けの良いのに変えない限り
マフラー変えても大していい音にならん
触媒さえ変えればノーマルマフラーでも結構いい音がする
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:27.36ID:/sp5+4Ja0
ボーズで打ち消されているとかない?
ピュアとプレミアで室内だと音はぜんぜん違う。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:54.47ID:mv0yGLNx0
ニスモのマフラー、キャタに変えたら排気音でかくなっていい感じ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:08:12.76ID:QVuSfVCl0
>>109
俺もレイズの方が好みだから、純正から換えてない。

>>115
300万の車に500万の改造費をかけても、800万の車の車格や性能にはならない。
だったら最初から800万の車を買った方が、満足度は高い。
俺の場合は400万に+100万ぐらいだったけど、単なる自己満足のみで後からむなしくなったことに気づいて、それ以降はフルノーマルで高性能な車を購入してるよ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:44:36.69ID:84M6IP010
>>117
いやだからそのレイズから純正よりはるかに軽くて高剛性なジュラルミンのフラッグシップモデルが出たのよ
替えようか悩んでる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:35:54.06ID:pq42c6A30
>>118
中途半端な返信で申し訳なかった。
新しいモデルが出たのは知ってる。
俺は純正で十分だから換える気はないけど、費用を捻出できるのだったら、ぜひ購入して欲しい。
そこまで悩んでるのなら、買わないで後悔するよりも、買って後悔した方がいいんじゃない。
レイズ派としても、ぜひ購入して欲しいです。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:22:23.19ID:MSMkilMs0
>>120
買ってみるわ
デザインも良いしな
性能はBBSジュラ鍛のが良いんだろうけど、どうしてもあのデザインが好きになれん
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 02:28:59.39ID:34jeXs/v0
ホイール変えたいけど保証を考えるなぁ
空気圧センサー登録も有るから駄目かな?
純正タイヤならホイール派メーカー指定でも良いからOKにしてほしいわ

あと ドゥーラック製のTPMSキャンセラー使っている人いますか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:44.76ID:G2wXdl5T0
RI-A注文したってひと3人くらいスレにいたけど装着報告ないなと思ったら納期遅れてるのかな?

35GTRはV6ターボ2ペダルっていい排気音する要素ないからなるべく静かなほうがいい
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:16:01.25ID:C0zCmdGq0
>>133
オムツに見えるから白はやめた方がいいみたいだね。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:25:54.20ID:dq1szxpL0
RI−Aってただのアルミだよね
純正と大して変わらんだろ
だったら超々ジュラルミンのRI−Dに換えた方がいい
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:55:11.01ID:HKcNOz430
ピュア買って、エンジンコンプリート、800馬力仕様、等々で1000万かけるのと、ニスモ買うのどっちが良い。リセールは考えない
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:33.22ID:ZpLSeEkB0
良いっていうのがどういう意味なのかさっぱり
速さ追求なら圧倒的に前者だし、35はあまり知らないニワカ車好きにドヤ顔するならニスモ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:55.25ID:1juItUgC0
>>136
リセール考えなくて実際のオーナーが興味あるのは前者だろ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:38.71ID:jnBLSSB40
>>136
これは何を求めるかで回答が変わってくるね。
俺はチューニングには一切興味がないどころか嫌いだから、迷わずニスモ。
そもそもノーマルの時点で十分に速いのだから、いじる必要を感じない。

>>139
1,000万円の車に1,000万円の改造費をかけても、2,000万円の車の車格にはならないからね。
他車を選択肢に入れるのは、もっともな話。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:22:02.35ID:t1zYJFjF0
>>139
>>140
非オーナーの臭いがプンプンしますね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:25:11.05ID:jnBLSSB40
>>142
そこはオーナーの価値観次第だよね。
あなたが137の1行目で回答してるとおり、俺も質問の意図がよく分からない。
極論の二者択一だったからニスモと答えたまでで、俺もニスモは買わないというか買えない。
標準グレードで精いっぱい。

第二世代は32と34に乗ってたから、いくらチューニングして35のノーマルより速かったとしても全く興味がない。
その時代を代表する素晴らしい車だったということは認めるけど、今となっては過去の車。
いい思い出をくれたけど、今また乗りたいとは思わない。
俺自身はサーキットを走るつもりはないから、いじる必要がない。
そういう意味でも、ノーマルの性能で十分。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:43:55.77ID:ntklPE2i0
人それぞれ車の楽しみ方があるわけで。
チューニングもいいと思うしニスモをフルノーマルで乗るのもいい。
ようするに自分の好きなように乗れやということだな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 23:15:57.62ID:t1zYJFjF0
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:52:38.73ID:qkETjuiE0
俺は34と35所有してるけど、楽しさは34だな。速さは35だけど

RBはエンジンまわすと音も良いし気持ちいい。VRは下からトルクあって速いけど、官能性がね。

社外マフラーにした35は音がヒドイ...
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:47.39ID:rrbFgxCl0
>>140
車格は500万の中古も2000万のニスモもGT-Rに興味無い人間にとっては同じだろうからな
未だにスカイラインの上位モデルで500万位?と思ってる者もいるだろう
ニスモは車格以前にオッサンが改造車乗って草と映るかも知れん
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:12:13.62ID:+PHjHrgu0
水野さんはスカイラインからの脱却を目指したけど、田村さんはスカイラインへの回帰を目指してるからね
田村さんの作品であるGT-RニスモはスカイラインGT-Rっぽさがあるし、今度出るブルーもR34っぽい
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:09:56.86ID:qkETjuiE0
>>151
あまり似合わないね。

やはりニスモはフルノーマルでコレクションする車だなぁと思った。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:06:12.84ID:pk5r+Fsj0
知ってる方MY20の情報教えてください
価格上がるの?
どこが変わるの?外観小変更??
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:08.66ID:rrbFgxCl0
>>152
限定RI-Aはオプション的な位置付けとも解釈できるし換えてもフルノーマルってことでOKじゃね?
つーかホイールくらいでフルノーマルじゃない=弄ったって言うかね常考
コレクションて勿体なくね?10年後に売値3000万なら考え方だが
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:30:30.70ID:2/b62V/60
だからレイズのジュラルミンホイールが格好・性能とも最強だって。
BBSのホイールは性能だけは最強だけどR35には似合わない。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:28.66ID:h1WkjxUo0
>>147
2世代好きなヤツが35買うか?そういう自分は2世代(34)から乗り換え組みだけど、そもその2世代と35は良い意味でも悪い意味でも比較対象にならなくない?なんかジャンルが違う気がする。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:39:39.44ID:WS+xOokk0
>>162
確かに。
コレクションとして32残してるけと。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:32.91ID:lljwHIze0
>>158
ナオミnismoってオナホールでも付いてんの?
まさかエンジンの振動と連動して気持ちいいのか?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:45:40.81ID:we1+wIVc0
ところでみんな何エディション?
今乗っている初期型を中期以降のモデルに買い替えようと思っているんだけど、
ピュアエディションなら後期型に手が届く。
Boseのスピーカーも欲しいと言え欲しいし、チタンマフラーも気になるし、
どうしたらいい?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:06:59.97ID:1LfRtlKe0
>>159
確かにTE037の方がかっこいいな。
ジュラルミンじゃないアルミモデルの6061に、GT-Rサイズの20インチをラインナップして欲しいところだ。

>>162
ボクシングに例えると、第二世代はミドル級位で、35は間違いなくヘビー級だ。
もし戦ったとしたら一方的な試合になり、競技として成り立たないだろう。
クラスが全く違って比較対象にならないというのは、俺も同意見。
俺は3ペダルにはもう乗りたくないのと、動態保存しておくほどの経済力もないから、34を手放すのに全く躊躇しなかった。
ただし35を持っていても、第二世代を手元に残しておきたいという人も中にはいるだろう。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:24:37.75ID:X5hAcNrg0
>>167
MY19ピュア乗りです。 BOSEもチタンいらないと思いピュアにしました。
予算不足もあったのですが、プレミアムならファッショナブルインテリアも
追加したかったので+200万は出せなかったです。

シートヒーターは欲しかったのですが、ココで座面のみと聞いたので
そこまで欲しく無くなりましたw 

中期だと初期型と内装一緒だから、後期の方が良いとは思いますが
MY20見て決めて見るのが良いと思います。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:46:54.15ID:h1WkjxUo0
>>164
??ちょっと誤解されるような書き方したかな?自分は2世代には2世代の良さ、35は35なりの良さが有ると思ってるけど、書き込みは完全に速さ以外は2世代が良いような比較だったから、それな
ら35有る?ってだけの事だったんだけど。

自分も34から35に乗り換え組みだけど、官能性、運転時の楽しさ、車との一体感等34(2世代)は面白いと思う。でも自分の中で35は35で同等に面白い(良い)部分も多数。だから2台持ち、2世代
だけ、35だけ等になってるのなら分かる。
まぁ、2世代持ってて足として35とか、色んな人がいるのも事実だし、価値観なんて個人の自由だから本来それでも良いんだけど。実際、上で言った事も自分の個人的な意見な訳だしね。

長々とごめん
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 01:04:09.37ID:O9huUWos0
>>170
>>162 でコメントしていたことは、理解できる。
あまり1つのコメで気を落とさない方がいい。
俺なんてエアオーナーだの、なれあうならここを使うなとか、ひどいこともさんざん言われたものだ。
自分の意見をきっちりコメントしたら、まともそうな人にだけ返信していけばいい。
まあ、あまり気にしないことだよ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 01:33:53.53ID:hlrP4kFw0
>>168
何故ジュラルミンじゃないほうがいいんだ?
今あるホイールで超々ジュラルミン以上の素材は存在しない
マグネシウムも軽いが腐食しやすいし耐久性がない
超々ジュラルミンは軽さ耐久性ともに最強の素材だ
ただのアルミなんて今さらって感じ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 06:07:06.11ID:O9huUWos0
>>172
単に価格面でだよ。
性能がいいのは認めるけど、俺の場合は100%公道での使用だから、同じデザインならアルミで十分ってこと。
価格差がそれほどなければ、当然ジュラルミンの方がいいけどね。

SUPER GTと市販車が全くリンクしていないのは承知しているけど、BSからミシュランにタイヤを変更したことに続き、ホイールもレイズからBBSに変更とか、昔からのファンをがっかりさせることをしてくれるよなあ。
俺の中では、BS+レイズこそニスモワークス車両ってイメージだ。
20年以上前にニスモ内に存在したクラブルマンの企画で、雑用係としてタイヤを運んだり、ピットに戻ってくるたびに車をきれいにしたのは、なつかしい思い出。
33の最終年度と34の初年度だから、98年と99年かな。
1年目はゼクセル、2年目はペンズを担当した。
どちらも勝てなかったけど・・・
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:05:48.80ID:e8xiJx550
トラパのホイール形状が1番似合う。
アドバンGTもいい。
ニスモもホイールは…
TE37はディーラーだとはみ出すからNGと言われた。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:08:42.86ID:jf86sWlh0
>>175
オフセットしだいでは?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:16:36.78ID:GCpRTAxp0
海外メディアのauto sportsがマクラーレン720Sでニュルアタックをしてる動画を見たんだけど7:08.34でした
ニスモニュルと殆ど同じタイム
でも720SはメディアのテストドライバーでタイヤもピレリPゼロ・コルサ、やっぱり速いなと
でも重くてデカくて空力も悪い35は立派ですね
価格はニスモ2800万、720Sは3338万〜
気になる人はYouTubeでsports auto見てみて下さい
クルムの緊迫したタイムアタックと対照的で驚きます
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:35:44.87ID:y5Q5JDyN0
レイズのR35推奨サイズは大体チューナーサイズで
ノーマル車高だとほぼ面一か若干はみ出る
ネガキャン付ければギリなんとかなるけど
街乗り用に起こしてるとディーラーはほぼアウト
RI-Dも結構厳しいサイズだね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:56:11.76ID:bTZnC5FP0
やっぱTE037最強だよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:00:15.59ID:eu0bufxg0
ホイールに全く興味が湧かないんだけど。
いい靴買う様な感覚なの?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:16:17.80ID:jf86sWlh0
>>177
アドバンR6は嫌なの?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:12:06.09ID:eu0bufxg0
>>177
そのお金で海外にF1観に行ったり、レーシングスクール行ったり、
親孝行する方がいいぞ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:14:34.04ID:FUiJ7ebH0
どこ走っても、ニスモより720Sの方が圧倒的に速いよね。ニュルでタイムが近いのは、雑誌のアタックとメーカーの本気アタックの差だろう。

もうすぐ?のマイチェンで少しは差を縮めてほしい。外車勢に比べ安いのは事実だけど、ニスモは2000万近いからなぁ。

安いけど、それなりに速いってのは通用しないよね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:20:19.76ID:eu0bufxg0
昔の777万円という宣伝文句がまだ生きていて安いと思っている人が多いけど
今やGTRは安いって言えないよ。

2000万円であの格好で、スペシャルタイヤ履いてなんとかタイムを出している感じ出し。
トラックエディションだったら1500万円でまあなんとなく安いかなって程度。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:39:31.25ID:VqRrN/pC0
スーパーカー買う人っていうのは、自分はサーキットでレースなんかしないけど、そういう速いクルマを所有する事自体によろこびを感じる人がほとんどでしょ
GT-Rがスーパーカーかどうかは置いといて
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:04:22.73ID:t17moIhw0
脳内35オーナーがまた湧いて来た様ですね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:50.53ID:fcBRgZaD0
NSXの方が圧倒的に良いね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:59:23.94ID:t17moIhw0
最初に720Sの事書き込んどいてあれですがやっぱり自分は35が良いです、てゆーか自分のライフスタイルには35が合ってます
勿論720Sなんて到底買えませんが、35なら特に段差に気を使ったり駐車スペースを考えて行く所を考えたりしなくて済んでるし、二人でゴルフにだって行けますから
速さは必要十分でこれ以上求めません
まぁMY20は気になりますが
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:13:09.05ID:P0uET20j0
旧型NSXは好きだけどアメリカ産になった現行NSXは無いわ
サーキット走行動画見ても酷いもんだし、見た目はエアロ替えてるS660っぽい
あの金額出すならポルシェ買うわ!って買えないけどさw
R35だとリーマンでも頑張れば新車買えるところが魅力
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:23:45.79ID:t17moIhw0
NSXはトランクの下にバッテリーがあるので、中に生鮮食品等は入れておけないそうです
シートの上下調整が出来ないので、小柄な人や女性はポジションが取れなくてクッション必須とか
アメリカ人が作るとこうなってしまうのですね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:46:59.10ID:JbwaIbX10
おっと他車を下げて相対的に自分を持ち上げるのはここまでにしとこうぜ
車は自分の価値観と懐具合で選べばいい
無意味に敵を増やすな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:46:42.47ID:jrIJqRhe0
それよか受注再開まだかよ。
もう中古買おうかな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:59:52.43ID:2uTLrPHL0
>>174
じゃあ、>>147の書き込みは35好きなヤツからしたらイラッとする書き込みじゃないの?少なくとも2台持ちがわざわざする発言ではないと思うけど。ひ弱ったわけじゃないけど、何で下手に出
るような書き込みすると今度は高圧的にでてくるの?HN必要な板じゃそうならないのになんで匿名性の有る板だと普通に話できないのかね?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:35:27.03ID:Telk8HDZ0
>>201
そっくりそのまま返すわ
匿名だからって高圧的に147を否定しといて何言ってんだか
俺も2台持ちだけど35 は好きだし速さだけとは思わない
違う意見があっても人それぞれ
直6の音が好まれるのは一般的みたいだし147の書込みは何とも思わない
自分が2台所有出来ないからって噛み付いてんじゃねーよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:50.41ID:mYKt3C8k0
>>203
高圧的に否定してる?そりゃあ高圧的な奴には何時までも下手に出てる必要は無いから高圧的に返すけど?
2台持ち出来ないから噛みつくな?要らない車を持ってても意味無いから持たないんだけど、まぁそれでもここでは何とでも言えるわな。RB(直6)の音は一般的に好まれる?一般的にってそもそも
どういう基準?今の時代スポーツカー好きな奴が一般的とでも?自分は好きだけど一般の人はそもそも音質なんて気にもしないと思うが?34〜35(MY09・MY11・MY19)と乗り継いだけど、自分は今更2世代は要らないわ。
って、この車乗ってて1台で全てこなしてるって思われたってのがへこんだわ、悪いけど足1台趣味車2台で回してるわ。とにかくもうどーでも良いからスルーしてくれ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:28:34.40ID:sM6iN4Rl0
>>200
大幅な改良はないだろうけど、もう数か月だけなら待った方がいい。
乗りたい時が買い時だから気持ちは分かるけど、数か月待てなくてMY20にしておけばよかったと後悔するかもしれない。
中古ならMY20を見てからでも買えるんだし、もうちょっとだけ待って。

>>201
スルースキルを身に着けた方がいいよ。
俺も経験があるけど、匿名の掲示板に良識を求めても、それは不可能だよ。
自分自身の経験から、俺は他人を誹謗中傷や小馬鹿にするような、低俗な書き込みは絶対にしない。
147も162 も、お互いの意見を述べているだけであって不快には感じない。
ただし、174をうけての147への再度の書き込みには、賛同できない。
174があなたにしたことと同じことを、201でしてしまっている。
感情的になってしまったんだろうけど、文章から察すると常識のある方だと思うから、自分自身が荒らしと取られるようなコメントは控えてください。
それがあなたためにもなるし、有効に掲示板を活用する方法です。
201を全面的に擁護するつもりはないけど、書いとけとかじぇねーよという言葉は見たくはないな。
同じ車に興味を持っている人同士が、情報共有のために書き込んでるんだから。
こんなことを書き込んでるようじゃ、それこそ俺自身にもスルースキルが必要だな。

>>204
コメを入力しているうちに、さらに投稿があったか。
俺も同じ考えで、スポーツカー1台と、普段使用する実用車1台があればいいと思っているから、スポーツカー2台はいらない。
ただし、それは各人色々な考えがあるわけで、スポーツカーを何台も持っている人も世の中にはいるわけだし、他人の価値観の否定はいけない。
売り言葉に買い言葉なんだろうけど、俺のようにあなたの考えに同調する人もいるのだから、冷静になってください。
決して実用的ではない趣味車のRの所有には、どの考えが正しく、どれが間違っているという回答はないんです。
また、35のみを所持して1台で日常の買い物や通勤など全てをこなしているとは、誰も思ってないと思うよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:35:27.33ID:IxGOiY5W0
まあまあ 喧嘩するなや まったり行こーぜw

ただマフラー変えた35の音は褒められた物じゃない
DQNVIPカー的な音になるww
ノーマルの音はV6っぽさが鳴りを潜めて好きだけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:59:09.95ID:5ri8Qjc30
147です。
なんだか、、
荒らすつもりはなかったのですが...(長いのであんまり読んでないです)

個人的には35と第二世代は別物と思っています。

35初めて乗った時には感動したし、数年間34はナンバー切ってた。

2012年位に34も復活させて、また乗り出してます。

35は速い、楽、高速などは楽しい。

34はマニュアルならではの楽しさ、RBの音が魅力。

どちらが良いではなく、どちらにも良さがある。

たまに、35が走ってるのを見ると、迫力あってカッコいいと思いながら見てますよ。

34は古くなってきた今だからこそ、キレイに乗っていて、好みのチューニングカーだとやっぱ34もいいよね〜と自画自賛。

34,35どっちも高速乗ると、最高〜!
って楽しんでます。

35はノーマル(ノーマルで充分)
34はチューニング派です。

う34はフロントがやはり重さを感じます。35は重いのにグイグイ曲がるよね。


ところで35のマイチェンまだかな...
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:19.30ID:IxGOiY5W0
147が荒らしとは思わないけど、泥沼だからもうやめとこーぜ
お互いなりの主張があるって事でスルーしよう!
どちらかが正しいって事はないのだから

なかなかMY20情報の上がってこないね
そろそろ具体的な話がありそうなもんだけど?
価格も上がるんかね〜 
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:48.45ID:zRJvR0G40
GT-R、興味あるんだけど
ライバルとの相対関係で言うと
性能的優位性は年々失われていくのに
価格だけは年々ライバルに追いついていって
ニスモに至ってはコスパはライバルより劣ってる印象
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:28.66ID:t7K8t9110
>>212
ライバルはどの車の設定?
オーナーになるとそんなこと
気にしなくなるから安心して
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:16.44ID:r76ZhBH20
>>205
ありがとう。冷静になれたよ。

>>211
100万以上と言うのはないけど値上げがあるってディーラーが言ってた。
二度目のビッグマイナーチェンジであとはダラダラ売るらしい。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:03:51.18ID:t7K8t9110
>>>>216
買ったらほんとポルシェなんて
どうでもよくなる
本当に最高な車
写メにとって暇なとき
見てにやけている(笑)
まさに溺愛
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:25:36.90ID:t7K8t9110
>>220
自分の車を携帯の待ち受け
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:14:56.99ID:r76ZhBH20
>>219
誰が見ても不細工な車なのにw

ポルシェは気にならないと言ったら嘘になる。
ターボとかGT3とかじゃなければ大丈夫だが、確認はしてしまうね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:31:27.15ID:r76ZhBH20
>>221
IDには911って入ってるよ。
これも何かの縁だから一回911買ってみたら?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:30.42ID:t7K8t9110
>>222
B専なんです!!(笑)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:04:03.97ID:tjXZ2Im60
結婚のために暫く車を乗り換えできなくなりそうなので
GT-Rに行くべきか行かぬべきか…

最後に辿り着くところはここかなと思ったりした。
スープラも考えたけど納期がてんやわんやでたらたつのりだし。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:36:32.78ID:r76ZhBH20
>>226
結婚したら色々お金が出て行くぞ。
真面目なアドバイスをすると、乗り換えたりしない方がいい。
乗り換えるどころかGTRを売らされた人も2人知っている。
ひとりは中古のキューブに乗りかえていて苦笑いしたけどね。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:07:01.23ID:DIG2Bt6e0
ニスモのあの恥ずかしいウイングと赤ラインどうにかならんのかね。
あれさえなけりゃな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:35:38.89ID:5ri8Qjc30
今日、初めて新しいGT2RS(シルバー)見た。ホイール21インチかな?
日本に何台?ただの911はそんなにだけど、流石にGT2RSクラスになるとジロジロ見ちゃうな。カッコいい...

2011年位の時はベスモやゲンロク見てGT2RSたいした事ないじゃんって思ってたw
やっぱり速い=カッコいいって感じてしまう。

日産頑張れー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:38.90ID:gpXywEYw0
誰かトラックエディション乗ってた人いますか?
街中ではやはり乗りにくいですか?
それとも平気なレベル?
今のピュアエディションの足回り触るのだったら乗り換えようかな?と思って。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:24:00.87ID:TbOg32Tc0
>>208
147の書き込みを、誰も荒らしとは思っていないよ。
205の書き込みの一部が勘違いさせてしまったかな。
そうだとしたら俺の文章の未熟さが原因で、申し訳ない。
34も35も大切に乗っているようで、オーナーに恵まれて喜んでると思うよ。
MY20の情報も気になるね。

>>226
これから結婚を考えてるなら、R以外にも実用的な車は必須。
1台しか維持できないようなら、今は購入はしない方がいいよ。
奥さんだけならまだいいとしても、子供が産まれたら2ドア車は不便。
何よりチャイルドシートが似合わないし、子供にとっても苦痛な乗り心地かも。
まして2シータでR以上に実用性のないスープラなんて問題外だし、中途半端な性能でRのような求めていたのはこれだよという圧倒的な満足感は得られないと思うよ。
複数台維持できるならRの購入を検討、無理なら経済的余裕ができるまで我慢がベストかな。
他のアドバイスも参考に、熟考してください。
でも個人的には、購入して欲しい気持ちもあるな。
最後に辿り着くところなんて、嬉しいこと言ってくれるじゃない。
こういう人にこそ、ぜひとも仲間になって欲しい。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:20:25.77ID:hH8YEj5I0
チャイルドシート装着してるよ〜
でも赤ん坊はリヤ窓の日差し嫌がるから、ほとんどカミさんのミニバンでGT-Rは乗らないな。自分の下駄用にもう一台と家族用で3台体制が良いね。下駄あるとGT-R乗らなくなるから気合いで2台で頑張るのもありだけど。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:28.45ID:7dyShbEz0
2台持ちでメインがミニバンなんだが35ほんと乗らなくなったわ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:02.98ID:HhEP6Pa10
今度のはタービン変わるらしいよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:33.81ID:97uX7R6P0
ブースト圧を普段ゼロとかに出来ないだろうか?
市街地でのビミョーなアクセルワークが苦痛。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:58:34.79ID:uarnDUY40
そもそも市街地や渋滞ゴーストップに不向きだからねえ・・・
こういう場面ではDCTより多段ATの方が良いと思える
っていうか街中でそんなにブーストかかる?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:17.21ID:97uX7R6P0
仕事の時とかは革靴で不用意に踏んでしまう時がある。
あと足の角度。
浮かした様な状態が長引くと疲れる。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:42:18.25ID:HhEP6Pa10
四月発表、六月発売というニュースです! 外装小変更、タービン変更で後期形という形で発売‼ 今の、2019がオーダーストップでもうすぐです。発表を心待ちにしましょう!
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:22.64ID:HhEP6Pa10
後期型です^_^
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:07.65ID:OplPlSz10
後期型がカッコ良ければ俺のMY17、1番人気のパールホワイト、ピュアエディション
は値落ちすんの?
まだローン中なんだが。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:00.90ID:gnr7MX3i0
タービン変わるのか...基準車のパワー上がるのかな。楽しみですね
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:22.67ID:OplPlSz10
>>248
07-09 初期フェーズ1
10-13 初期フェーズ2
14-16 中期
17-18 後期 フェーズ1
19〜 後期ファイナルエディション
でどう?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:39:37.03ID:DXl1eAAa0
前期07~13
中期14~19
後期20~25
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:28.53ID:Q+DpNRBV0
>>255
246の情報がまんま日産オフィシャルの発表待ちだね 詳細求むw
外装変更小が気になるね
グリル、リップ、ダミーダクト、
形状変更くらいかな?

MY17後期〜19
MY20 後期最終型って感じかな?
区分が細かすぎて解りづらい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:54:48.31ID:WLF/Ikl20
ダミーダクトやめてデイライトも
ヘッドライト一体型にして欲しい
あとウインカーも電球じゃ軽自動車にも劣るから
LEDにして欲しいかな
シーケンシャルはデコトラっぽくてダサいからいらん
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:09:32.16ID:97uX7R6P0
>>255
>>246がほざいてるだけかも。
246の情報は前スレで既に出てるし。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:37.57ID:bwAk3JJc0
バンパー本体、ホイールが変わったら後期と言って良いかもね

小変更って事らしいからダミーダクトの黒い部分をカナード形状っぽく形状変更
グリル、リップ、リアアンダーを小変更ってとこでしょ

タービン変更はパワーも上がるのかね
これ以上差が無くなるとNISMOの立場が・・・

ここからモデル廃止まで
M.specだファイナルED、ファイナルNISMOなどなど限定車目白押しになりそうw
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:41:14.23ID:sPxZgpau0
パワーアップはニスモだけらしいよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:42:13.53ID:7dyShbEz0
で、値段も跳ね上がるというわけか。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:39.84ID:u4a1ta0q0
2018の俺涙目w
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:42:45.16ID:97uX7R6P0
普通だったらパワーは変わると思うが、ニスモの事考えて
パワーアップなしでしょう。
恐らく、より扱いやすく云々言うと思うよ。
ディーラーもパワーアップなしって言ってたし。

1番の問題は外観の小変更。
カッコよくなってたら俺は困る。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:24:29.37ID:H/1p3XGa0
おれのMY17が最終だと思いたかった あまり変わらなかったらいいのに
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:56.32ID:97uX7R6P0
>>269
禿同
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:22.21ID:bwAk3JJc0
大丈夫だよ 小変更だから・・・

かく言う私もMY19乗りでね

まだ840キロしか走ってないのに、型落ちになるとは思わなんだw
naomi納車待ちがいるのだから小変更だとと思ってるんだけど
楽しみな半面ちょっと怖いねw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:16.12ID:Dmyk1C0A0
またもニスモ乗りは災難だなー

MY14ニスモの限定詐欺&納期遅れ
MY15ニスモの納車後すぐのモデルチェンジ
MY17ニスモの価格アップ&MY18ニスモは最終型ではない、と
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:54:21.21ID:97uX7R6P0
生産中止する時はアナウンスがあるからそれからでも遅くない。
ランエボとRX8 はそうやって買ったけどね。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:46.93ID:97uX7R6P0
連投すまん。
しかし、1000万オーバーする車を直ぐにビッグマイナーはないと思うぞ。
酷過ぎるぞ、日産。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:46:08.36ID:sPxZgpau0
ニスモはブーストアップしてくるらしいな。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:22.50ID:aNfUKbvx0
人生で初の新車が1年で型落ちになるなんて。。
無念だ。。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:22.55ID:lmi/0XxU0
やっぱ最終型狙いならメーカーから生産終了の
アナウンスがあった後に買った方がいいね
実際次が最終型とは限らないし、終売まで
見えない部分は改良されるだろう
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:28:26.20ID:SCNpeKcV0
去年ディーラーの担当に
ここだけの話、35はそのままフェードアウトする
とか言われ危うく買わされそうになった!笑

その言葉を信じられず911を買った。
オーダー始まったら入れ替えで買おうか悩み中。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:32.68ID:CYixBJkl0
ニスモはさらに300万ぐらい値上げとかやめてね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:10:46.76ID:m3DagoLo0
R35は実質MY13で終了だよ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:44.09ID:bSDU1O+E0
今回ディーラーの担当の口が固いんだよなあ
一応4月追加予定のニスモアップグレードメニューの
社内資料は見せてくれたけど
MY20はそれなりに変更はあるみたいですよって程度にしか言わないし
とりあえず発表は4月で新色追加は確定っぽいけど
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:37.90ID:TA+RAJPf0
>>285
日産の担当者が代わったらしいぜ
GT-Rはタービンひとつだけでもそれなりの変更ってことになる
しかしパワーアップは無いだろうな
足回りの噂もあるしこれで俺はもうお腹いっぱいだ
多くのナオミが納車前だし外観の変更は無いんじゃね?
つまりはアップグレードメニューの詳細プリーズ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:07.56ID:FW9OKLy00
これで外観がガラリと変わったらナオミ買ったやつ激怒だろう
ホント細部変更に留まるのでは
(フェンダーのエンブレム周辺の意匠変更+新カラー追加)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:24:24.86ID:Jgdj3RiE0
少しアドバイスが欲しい。
2008年モデル、タイタニュウム(チタニュウム)グレーに乗っている。
新車で納車された日から色で失敗したと後悔。
色が気に入らないからと買い換える余裕はないし、それ以外は気に入っている。
R32なんかはこの色が抜群に似合っているんで選んだんだが、R32の場合はオレンジ色の
ウインカーがアクセントになっているからだと最近気が付いた。
なんかお金を掛けずに何かスッキリさせる方法はないでしょうか?
一応横のウインカーはアメリカ仕様のオレンジにしています。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:24:44.84ID:bSDU1O+E0
>>288
アップグレードってアレだよ
初期型向けの17ダンパーと
13モデルのアーム類のセットメニューを正式に追加する
その他はR35以外のものがちらほらと追加されるだけ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:10.44ID:74SfTXVx0
>>290
お金貯めてラッピングでもしたら?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:33.46ID:PbaS+7Py0
17の発表が2016年の中頃、外観変わってもおかしくない。タービンも変わるなら、3年は販売継続だね。他車との商品競争力考えるとタービン変わってパワーアップなしってあるのか...パワー変わらずにタービン変更する意味もない気が
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:10:07.11ID:/Nf7h+Hr0
タービン変えるってもしかしてニスモじゃないの?
ニスモのタービンって、水野さんも認めるVR38と相性最悪のスペVの失敗タービンが余ってしまったから仕方なく使ってるだけで、在庫さばき終わればあんなもん使う意味ない
そもそもコンロッドの耐久性が600馬力でいっぱいいっぱいだからあまりパワーアップは出来ない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:27:37.54ID:W7FjotPK0
>>294
ニスモのデモカーと同仕様にした方が幸せになれそうだ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:12:27.77ID:EYax2q3Q0
>>290
1、知り合いに450万位で買ってもらい、300万追金して自分は好きな色の10〜16年モデルを買う。
案外1番安上がり。
2、ブレーキキャリパーをオレンジに塗装、プラスボンネットのみカーボン調でラッピング
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:32:01.92ID:bSDU1O+E0
せっかく10年以上かけて壊れないように
不具合を潰してきたのにこれ以上パワーあげるかね
また想定外の不具合が出そう
後期型を買うのは信頼性も込みしてだから
外装変更と機能追加程度でいいんだが
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:44.70ID:EYax2q3Q0
パワーが上がったところで少しロム書き換えたりする業者が現れるので問題ない。
それに560psが580psになったところで恐らく気にしなければなんてことないよ。
メーカーが後期型作るのは今風にして売りたいからでしかない。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:28.34ID:5RWC/lde0
NISMOが600PSだから標準車はこれ以上パワーアップはないでしょ
仮に10馬力程度上がったとしても誤差だしねw

古いGマガ読み返してみたらMY17って2016年3月のNY国際オートショーで
初公開された様だけど、今年の同ショーは4月19日からなのでここで発表されると予想
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:27.27ID:hqe/YaIt0
MY17乗りだけどパワーやらタービンやら機能追加はどうでもいいけどパッと一目でわかる外観や内装が
あまり変更されてなければいいのになぁ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:40.83ID:EYax2q3Q0
カッコ良くしなければ売れない。
でも安心していいと思う。
日産に対したデザイナーはいないからね。
久し振りの成功例がMY17
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 03:02:34.32ID:/8YBSDze0
よくわからないから教えて。新車買ってチューニングする予定。
チューン予算1000万でサーキット仕様。エンジンコンプリート、タービン800馬力程度。
この場合、ベース車は何が良い。ピュアで十分?
それともニスモ買ってチューンした方が良い?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 05:51:07.66ID:j0HayYyk0
>>306
むしろベースはニスモよりベースグレードの方がいいと聞いた。
ニスモはノーマルで乗る車。
そのレベルのチューニングするなら初期中期でいいし。まあ新車ならピュアで十分かと。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:42:02.66ID:9eLnFixO0
結局、チューンするなら行き着く所は一緒。
ニスモだろうとベースモデルだろうと変わらんからな。
それに1000万近く値段差違うのはでかすぎ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:13:36.92ID:ozdVVm/30
皆、ありがとう。シャシーが違うとかあるかもと思った。
32の頃は、FSWでエンジン壊してからN1ピストン、GT2530で約600馬力で走ってたが、
チューン代を積分すると1000万くらい掛かった。最近はporsheGT3なんで、35のことが
全く分からない。チューナもどこが良いか分からず調べ始めた。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:00.43ID:19zl3bnv0
800とか900とか出すなら初期型しかないんじゃないか?
確か中期以降は騒音規制が厳しいと聞いた
違法改造車なら中後期ベースでもいいんだろうけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:10:54.76ID:balE2mol0
>>314
車検対応で弄るとなると前期かMY11まで。
MY12以降は規制がさらに厳しくなったんじゃないか。
だからニスモもエンジン関係はMY11迄しかラインアップがないしね。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:21.48ID:OolnOHBr0
13年度音量規制に引っかかるから
中期以降でチューニングとなると
排気系音量がネックとなる
CBAとDBAじゃパーツ型式も違ったりするし
チューニングベースなら初期型でもいいのよ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:33:20.96ID:0mrgXO7p0
そうなんだ。カム替えてバルタイ降って排圧変えたら騒音でNGなんだ。知らなんだ。
マフラー音量は小さくできても排気音はね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:43.02ID:ZYm0jIMw0
my17、ピッチングが凄くて気分悪くなる。
バネを固くするしかないのかな?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:28:35.99ID:ZYm0jIMw0
空気圧とダンパーだね。ありがとう、やってみる。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 09:40:33.67ID:xTnP9v2U0
>>320
08から17への乗り換え組だけど乗り心地が良くなった分ピッチングも大きくなったよね。
山道でも揺ら揺ら感増えて少し不快。
ガンガン走りたいなら08でいいかな。
まあ俺は年でガンガン走るの辛くなったから日常使い勝手良い17でいいや。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:06.90ID:SuJ8zBP20
以前モデルに比べて腰高感はあるよね。
これはこれでいいとは思うけど。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:31.70ID:bnBAR41D0
マジで西川になったらGTRはなくなるんかな?
でもゴーンもこの10年なにもしてないしね
第1号議案の賛否はどうしようかなってルノーが40%もあったら自分の票はなにも影響ないと思うけど
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 16:55:08.17ID:bnBAR41D0
ロータスならまだしもルノーになにか特別なものなんてあったっけ?
メガネのハンドリングがいいと思ったことないけど
デザインをルノー風にすればDQN車じゃなくなるかと
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:00:45.81ID:QQ4UV5PK0
ファイルNISMOはNISMOオーナー優先で、少しでも転売抑止につながれば…
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:38:05.45ID:bMTDDOos0
心配しなくてもNISMOとか転売するほど価値上がらんよ・・・
Z-TUNEみたいに本当に大森ニスモが組み立てて2〜30台限定とかのスペシャルなら話は別だけど
NISMOったって実際は栃木工場のラインでアーテックのアクセサリー装着のノリで作ってるだけだから
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:47:13.82ID:m1L2CW2X0
>>340
価値がどうのじゃなくて、純粋に所有したい人がスムーズに購入できれば良いだけの事。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:44:54.49ID:JLGq2WRh0
値が上がると考えるのでなく下がらないと考え買えば良い。需要と供給だから。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:16:40.23ID:a9D7RPGo0
ポルシェターボと迷いませんでしたか?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:58.68ID:bxpfr9hY0
新Porscheターボも直ぐに受注される。しかし、op 付けると3000万だから。ニスモ2000万と同価格はカレラSまで。
現GT2RSを見積もったら4000万になった。ザイバッハモデル。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:07.13ID:0arkAZWP0
>>351
ポルシェも高くなりすぎたな。
今度のニスモもさらに高くなるかもね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:02:54.37ID:5tSyi9Na0
>>353
この動画911スレで見たな
911が速いのは上手いドライバーが運転しているからであって、自分の様な素人が乗ったら絶対事故るわ
どんなに技術が進歩しても結局RRはこの挙動が出るんだよなぁ
35じゃ余り考えられない挙動だよね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:50.23ID:gNx5+7+Y0
まぁ4駆だからそりゃそうだろ
跳馬でも高速で事故は多いよ
ここにいる奴ならMY15GT3乗ったら同じような挙動で事故るだろ
軽バンはこけずに綺麗にスピンしたのが笑うけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:45:01.31ID:5tSyi9Na0
確かに軽バン華麗でわろた
昔空冷の911に乗った事あるけど、コーナーでアクセル抜くとリアが巻き込む様な感じで怖かった
その時「絶対に雨の日は乗れない」と思ったわ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:13:42.68ID:jdRq/NOG0
>>359
リアが巻き込むってどんな感じ?ふざけてるわけじゃなく リアがアウト側だとオーバーだからイン側に行くんですか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:48:15.98ID:wchWstPG0
>>360
表現が悪かったみたい
要はタックインが凄くてスピンしちゃいそうな感じというか
フロントがフワフワしてて、リアが流れたら素人の自分では絶対に止められない感じでした
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:23:42.55ID:8HMr9L330
福野礼一郎が毛嫌いしてたのは水野?田村?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:30:20.16ID:JnfXpTrv0
>>362
本を読んだ限り、水野さんは嫌われてないと思う。田村さんは分からないけど
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:36:33.23ID:+/FJnGk70
高速インター近くの救急病院勤務時代、
911やRX-7でスピンしたドライバーがたまに救急搬送されてたな。
その点4駆のGT-Rは安心だ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 03:21:44.41ID:QYQGFsCX0
>>361
ありがとう なんとなくわかりました
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 06:25:31.96ID:j12ZA36r0
>>353
なんであんなタコ踊り挙動になるのか分からないんだけど、
軽バンを抜かす際に、右にハンドル切ったおつりであんな風になる訳?
そもそもあの場面で右にハンドル切る意味がないけど、オラついてたのか?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:06:27.44ID:N2Hcno1L0
WRXSTIを去年新車で買ったんだけど、もっと速い車が欲しい
コーナリングは不満無いんだけど、もっとパワーが欲しいなぁ
2009〜2011のR35なら車体500〜550くらいであるよね?
MTからDCTは少し抵抗あるし、故障しないか不安だ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:14:54.01ID:+iSvf4f60
リミッター解除したいのだがキットのポン付けでいける?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:44.94ID:Mc9KZuKi0
>>368
911の場合加速するとすげーハンドルが軽くなるんだよ
バイクでいうウイリー状態んでハンドル切ったまま着地すればあーなる
バイクでウイリーしながらハンドル切ってみハイサイドでコケるから
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:10:32.95ID:eyY6m0zD0
>>371
外付けリミッターカットは色々不具合が出て
今はECU書き換えが主流だよ
ついでに最新のミッションプログラムにすれば
初期型でもかなり変速がスムーズになる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:29:02.06ID:P6AGQKfN0
>>367
初代MR2とかメチャクチャ使えるぞ
リアタイヤが細いからタックインというより即スピンだが
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:18.38ID:ZLhTxqJl0
>>368
そりゃあ簡単。
リアヘビーという事が基本にあるけど、
1.抜くときまでフル加速→重心はリア
2.抜くときに少し右にハンドルを切る。この時少しアクセルを抜く。→瞬時にフロントに荷重が行く。
3.思ったより曲がってしまい、慌ててハンドルを逆方向に。アクセルは2の時よりさらにオフ
→益々フロントヘビーに
4.逆方向に切ったノーズは逆方向に切れすぎる。
で、タコ踊りの完成。

このポルシェは、スピンは間逃れているが、昔のRRポルシェなら間違いなくスピンしていただろうね。
4駆で助かったのではないかな。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 15:22:41.19ID:lMMgnaPC0
タックインの一言でわかる話を自慢気にずらずらと書きやがってレベルが知れてるぜ
R乗りはそれなりに経験値ある奴ばっかだと思ってた
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 15:53:55.19ID:+iSvf4f60
>>374
ありがとう
最近のクルマって感じだね
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:08.33ID:8HMr9L330
>>381
32GTRで日産がポルシェ959の技術をパクリ、
今度はポルシェが日産の四輪操舵システムをパクリ。
いい話だ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:20:43.34ID:QdlqCdTl0
2012年以降の中古買いたいんだが、中古車価格が高すぎる様な気がしして決断できない。
売る時も同じくらい高く売れるの?
それとも買い叩かれる?
中古車屋がボリ過ぎるのが1番腹が立つので教えてほしい。

因みに我利婆で2017年モデル見積もり取ったら納車前整備費用56万円位乗っけてあった。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:03:43.27ID:89Tu3N800
程度良なら専門店に売れば、良い値段で売れるのじゃないかね
個人的な大凡の目安だと同程度な中古車乗り出し総額-100万が
買い取り値に近いと思ってる あとは付加価値で+αってとこじゃない?

どっかのブログでMY17買い取り値に+57万で売りに出ていたと書いてあった
諸費用56万は高いねw 高くても30万くらいでしょ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:51.89ID:QdlqCdTl0
>>388
返信ありがとうございます。
ほぼ新古車に近いのに高額整備費用に腹が立って。
コーティング代とかは別途になっていました。
車にもよるとは思うのですが、50万円ならなんの文句も言わずに買ったと思います。
総額表示していないところは信用できなくなりました。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 21:16:13.95ID:rCnjf2bU0
>>389
565で諸費用詳細見れるよ
売れてしまった車両でも見れるので
参考になるかと思います。
MY17でも26万ほどかな

私は最近MY19売るか迷ってる
自分には過ぎた車だったw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:39.45ID:QdlqCdTl0
>>391
色は?
バージョンは?
でもお高いんでしょ!?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:48.36ID:rCnjf2bU0
まだ売るか決めて決めかねてますが
H30/12月登録 走行距離1233km
ピュア白シャッター付ガレージ保管、
雨天未使用、OPリアカメラ、Pガラス
売っちゃ勿体無いよなぁ…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:01:56.08ID:miCt1qCG0
>>394
ガリバーで買取価格が書いてあって、最近では777万円が一番高い価格になってたよ。
800だったら余裕で買うよ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:37:15.21ID:miCt1qCG0
2017のニスモが990万円が一番高い買取値。
2008とかは300万円切ってるのも出てきてるね。
グレーが安い。
MY17 からは白
それ以前は黒が人気みたい。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:47:27.24ID:4HzcnbF10
買い取りの宣伝というより、「あんたの車の価値はこんなもの、高望みをするんじゃないよ」
と思わせておいて更に安く買い叩くための指標的な
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:48:10.77ID:K0T717Ht0
買取安くなってるのに売られてる車は高値だよな。
まあ程度の差がもろに出てくる時期でもあるが。
低走行ガレージ保管などはやっぱり売値高すぎだよな、初期モデルでもね。
0403391
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:00.95ID:EVyg8MLV0
>>399
関東ですが乗り続けるかもう少し考えてみます。
新車買ってすぐ売るのは前もそうでしたので
妻に怒られそうですしw 
いつも買う前にコレで最後だからね と言われるw

我利婆はホントおすすめ出来ない
10年くらい前に当時乗っていた車を査定しに行ったら
査定額がとても低く帰ろうとしたところ、車検証をなかなか返してくれなかった事がある
最後は怒って文句を言ったら、渋々車検証を持ってきたよ

GT-R売るなら複数の専門店に査定してもらうのが無難かと思ってます。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 10:30:41.16ID:TzkNN84I0
高く売れるのは生産中止になってからの最後期型だぞ
中途半端に今のMY19とか買っても
大してリセール高くはならないからな
待てるならMY20買っとけ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:21:58.32ID:DQ8dyqxb0
狩利婆は消費税で儲けてるんだよ。
500マンで車を引き取ってもオークションに出し500マンで成立しても
40万消費税が返ってくる。客から買い取るのは消費税込みの値段だからね。
因みにMY17のピュア17年モデルなら買い取りは640〜50マンが精々だよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:18:39.08ID:UOTnrfKd0
>>401
いやいや、高価買い取り宣伝しといて、客集め。
売りに来たら、色々安く買い叩く。
雨天未使用車庫保管だろうが、プラス査定は僅か。
なのに売値はちゃっかり極上車プライス。
特に高年式のR35は転がしやすいね。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:43:33.46ID:TzkNN84I0
初期型を売る時は専門店はやめた方がいいぞ
あいつら下手に知識があるから難癖付けて安く買い叩く
一般の買取店は知識が無い分マイナス査定が少ない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:13:58.14ID:/RVkPKvd0
買い物ついでにドライブでも行こうかと思ってキーを出したらマーチのキーだったorz
面倒なのでそのままコンビニ行って帰ってきた
GT-Rなんだからスマートキーくらい差別化して高級にして下さいよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:28:12.88ID:pDzR19G00
>>410
やめろ!
スマートキーうp坊が出て来るぞw
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:37:27.56ID:oC5o+0e90
>>406
大間違いや。ええ加減な事ばっかり書いてアホやのう。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:41:13.11ID:88LyzP/E0
家の近所にいつもGT-Rが停めてあって、埃だらけ。
今日はおじいちゃんがその車庫に居たから話をしてみた。
そのおじいちゃんずっとスカイラインを2ドアで乗っていたんだって。
「このクルマに代えてから乗り心地も悪いし、大きいしいい事がひとつもない。」って怒ってた。
俺が、この車はスカイラインじゃないという事と買おうか悩んでるって話をすると
ちゃんとしたスカイラインに買い換えるから売ってやるといわれ買うことにした。
色はシルバーで気に入らなかったけど、MY16でトラックエディション!走行なんと2千キロ。
話あって750万円で買うことになった。
それで今日、車の引き取りに行ったら、近くの日産に乗せていけと言われて
いま帰ってきたところ。
「色は黒か白が売るとき高く売れますよ。」とアドバイスしたら「スカイラインはシルバーだ。」って
怒られたわ。
しかし安く買えたし憧れのトラックエディション。色は黒がよかったけど嬉しくて仕方がない。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:37:44.17ID:iNfyVaNP0
俺もMY08からMY20へ乗換予定。
走行性能はMY08で十分なんだが、今後、交換部品が増えてメンテ費用がかかると言われた。
内装も劣化してきたし、ソナーやApple Car Playなど快適装備は欲しいし、換えることにした。
ちなみに約10年、約8万キロ、今まで大きい修理は、保証内にミッション壊れてまるごと交換、メーターの電気が一部切れてまるごと交換。保証が切れてからナビが壊れて有償交換。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:44:11.04ID:2kfWSrZ10
>>417
またディーラーもその方にエライの売りましたね
と思ったけどレーシーなの好きな方は好きなので、当初はご納得されたのですね

心温まる良いお話ありがとうございます
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:39.76ID:iNfyVaNP0
それでMY20買いかえに相談に行ったら、
ディーラーにもある程度の情報が来てるらしく不確実ではあるが教えてくれた。
日産ではマイナーチェンジ扱い
実質最終型だが、最終型とは言わないらしい、特別モデルは出るかも
外装小変更は、初期型→中期型レベルらしい
内装変更なし、エンジン変更あり、パワーアップは不明
4月下旬ごろ発表、発売不明
飽くまで不確実情報です
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:10.19ID:HhFEe6+S0
だからダラダラ作り続けるんだよ、2020ごろ迄。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 03:49:20.26ID:g5fXedAw0
モデル末期をとっくに過ぎてる車ばかりなのに新型出さない(出せない)のがゴーン日産のやり方
もうこのやり方は流石に限界きてると思う
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:45:12.31ID:kPSH4tqv0
アドバンレーシングのホイールの方が欲しい
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:05:35.88ID:T31/JBSi0
そう言えばトラックエディションって全体の1/3売れているって書いてあるけど
身近に乗っている人もいなければ乗ったことあるって人もいない。
これは初期型のような固さなのかな?
それとも街乗りは耐えれる程度なのかな?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:50:27.06ID:NDmJVHqd0
総入れ歯トラックエディションって出だしはなんだよ
ここ2、3年のトラックエディションしか乗ったことないむしろ初期型をしらん
街乗りは普通にできるけど田舎のバンピーな道は確かにつらいと思う
逆にトラックエディションでサーキットをそのままで走るといいけどスリック履くと怖い
スリック用にはセッティングされてないと思う
自分の感想は街乗り車
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:00:06.82ID:T31/JBSi0
>>433
上のほうにトラックエディションって書いてあったから思い出したんだよ。
初期型っていうのは08なんかの初期モデルのこと。
買ってる人が1/3以上いるのにインプレもなければみんカラ等に登録もほとんどないから気になった。
ありがと。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:32:14.25ID:b/pLdPwv0
そろそろ>>428のランジェリーにつっこむか
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:55:30.19ID:7QJQmxui0
総入れ歯トラック乗りたい
やっぱり洗車はポリデントかな?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:23:36.32ID:DlzpPpqg0
>>437
しょうもなあーwww
ギャグセンスのかけらもないね。

まともな話題ないのかよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:54:57.04ID:89H2Yoe80
進化してないと叩きつつ最終型に拘るやつ
今買おうが最終買おうがどうせ中身なんて大して変わらん
最終型に拘るやつってやっぱリセール乞食なの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 14:40:55.64ID:2/CEY44L0
もう出るって分ってるんだから最終型待つのは普通でしょう。
より改良されているんだから。
お前達は業者だろ。
中古のお抱えストックの売れ行きが悪くなっていると聞いてるよ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:06.48ID:J55eNhez0
俺はMY08だけどMY20が出たら乗り換えだよ
理由は単純に10年落ちで経年劣化もしてきたから
ガレージ保管でもやっぱり年月が経てば劣化するわな
古い車を修理しつつ乗りたくない
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 16:24:32.82ID:g4oSZ7w40
発表前から中身が変わらないと決めつけw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:17:08.66ID:vlhmv5fO0
以前出た話題で、ステアリング切るとフロントからチャリチャリ音がする件
定期点検のときに磨いてもらったら異音が消えた、サンキュー
NHPCでもそういう現象を把握してたわ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:48.02ID:xEP8IF+j0
オーテック製ニスモを除けば
MY15までは足とタイヤ以外基本水野さんままだったけど
MY17以降はボディやルーフや外装やら内装やら全て田村さん色に染められてる
それが良いとか悪いとかではなく
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:53.13ID:G7CdofvP0
気にすんなよ、そんな事
初期モデルでも最新モデルでも何にも知らない奴にとってはただの日産車
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:26:15.88ID:+TQcKP8Z0
R35の最終タイプが出たら絶対買う
こんな車は二度と出ない。EV時代になったら
ガワが違うだけで中身は全部同じようなもんだからな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 01:14:39.29ID:wcDwwEqB0
9分9里GTRは廃止の方向
続けるとしても1.6+ePowerでしょ
一応ゴーン解任反対票は入れたけど西川で決まりだ
西川はGTRは嫌いだ
ゴーンの形見は真っ先に整理する
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 01:46:10.76ID:nhF/aOIP0
西川、ゴーンの日産 ではなく GT-R の日産と言われる様にって発言したんじゃなかった?
タービン変わるならまだまだ35続くね。
それがいいのか、悪いのか...
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:27:10.67ID:2PS73s0s0
ニスモはまた価格が相当上がる予感。
2000万超えしそうだね。
なんだかんだで2200万とか。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 09:47:03.72ID:NY5NcgzK0
MY17ニスモが出た時に旧ニスモが暴落して、高く買い取ってしまった専門店が泣いてたから
新ニスモに買い替え考えてる人は今のうちに売った方がいいかも
新ニスモは筑波分切り確実かの
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:22:27.29ID:C6/xoyp80
>>459
どうだろうな。
ニスモにもう特別感ないし速さもそうだしな。
でかいブレーキつけてパワーアップさせて300万ぐらいの値上げかな。
新し物好きは買い替えサイクル短くなっちまうな。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:36:36.50ID:itymvaNs0
ニスモから07〜13モデル向けに17サス、ニスモアッパーリンクセットとスタビライザーキット、
あとサーキットオンリー向けのサスペンションキットが発売されるね。
サーキット仕様の足回りは150万だぜw
17仕様が70〜80万。
17仕様サスは街乗りもサーキットもこなせるように開発したようだ。
しかしだね14モデルは保証なくなるのに対応モデル外にしたのね…
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:40:19.80ID:WlRAXYSn0
加速はポルシェターボかなぁ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:40:45.51ID:iwfYOMh10
MY20は4月発表
○タービン変更○ホイル変更○外装小変更○ショックセッティング変更○タイヤコンパウンド変更○プレミアムedになんとかブルー追加

ニスモ
○カーボンブレーキ○カーボンルーフ○タービン変更

だそう。08、17と乗っているが20買いませんか?言われた。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:43:48.21ID:iwfYOMh10
>>464
ちなみに、価格も100万アップ、ニスモはNアタのオプションがなくなって標準装備で2500万だそう。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:50.07ID:iwfYOMh10
>>462
街乗りサーキットの両立は相当秀逸なダンプトロニックでないと不可能だと思う。ビル足のクセはB14でも思う事だが街乗り固くサーキットでは柔いどちらも不満足な結果なるような
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:59:32.92ID:itymvaNs0
>>466
たぶん街乗りメインの足回りじゃね。
松田さんの08に取り付けてるよね。
かなり乗り心地良いと言ってるから。
ちなみにニスモの開発車両13モデルでのテストで富士のラップタイムは13ノーマルと17サス仕様で変わらなかったそうだ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:01:29.84ID:itymvaNs0
ニスモサーキット仕様サスはオーリンズ。
ダンプトロニックは使えなくなる。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:17:44.57ID:iwfYOMh10
>>469
サーキットに絞るならそれで良い。でもバージョンアッププランの17仕様サスが街乗りサーキットどちらもこなせるとあったので。
自分も街乗りはスッパリ諦めて車高調入れました。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:19:52.82ID:iwfYOMh10
>>468
そういうことやろね
乗り心地良いって表現はどういう意味か疑問。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:22:05.58ID:iwfYOMh10
>>467
単純に、安全に馬力アップを狙ったのかと理解したけどどうなんやろ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:26:50.21ID:NweJZ6Xs0
ニスモは600万、ベースグレードは100万の値上げか。
半端ねえな。
ニスモはNSXより高くなるのか。
馬力アップは国交相の兼ね合いもあるから厳しくね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:25:46.14ID:iwfYOMh10
600〜700位までならエンジンは大丈夫。モデルイヤー毎に設定ブーストが上がってるから余裕を持たせるんじゃないかな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:28:12.58ID:EoBRK36Y0
>>474
ズバリその通り!実際そこまで改善した値上げなら納得できるわ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:30:18.63ID:C6/xoyp80
ニスモ2500万か。
でも値上げしすぎだろ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:59.72ID:NY5NcgzK0
ノーマルコンロッドは標準タービンで580、ニスモタービンで600が上限だって
ニスモタービンはトルク不足が功を奏し600でも大丈夫なんだとか
関西公爵のお話
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:45:38.42ID:iwfYOMh10
>>478
かれこれ8年くらい35乗ってるけど情報源がバラバラやから真実を知らずにリスクばっかり侵してるってことね。
今の17はパワーに直結する部位をイジる気ないから良いけど、08の時はメチャクチャやってたな(笑)
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:48:17.45ID:iwfYOMh10
>>479
確かに、京都のあの店の馬力測定結果も怪しいしな、デモ車はサーキットで結果出てないし
実測580位やったのかもしれんわ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:28:52.31ID:GefdJ2ow0
不死鳥パ〇ーですか?(笑)
悪い噂多いですよね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:42:52.55ID:iwfYOMh10
まさにそれ。エアクリ〜マフラーとCPUで630psになった。速いのは速いけど、その域になると何馬力なのか乗ってもわからん。
そこで聞いた話が上記。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:53:08.99ID:3nkaG6J80
NISMOとか買って改造ってSP8Tクラスでも走るの?
レギュレーションに準じない改造はただのヤンキー車と認識しております
ヤンキーが似合う車でもあるけど
改造するなら普通にGT300 500のベース車両買えよ
トランスポーターもいるけど
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:42:40.38ID:owZEhdcV0
NISMO2500万だと乗り出し2600万とかになるのか。
新型NSXより高くなるのか。
ニュル仕様に近い価格帯になる。
凄いスペシャルになって今までのモデルの追随を許さない仕様にしないとね。
今までのNISMOは速さというよりインパクトで売ってた感が少なからずあったから。
ところでニュルブリンクでテストはしてたんだろうけどタイム計測やってたのかな?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:03.39ID:nnoqAZgG0
ピュアはほとんど値上げなしって聞いたけど
上位グレードはいろいろ着いて高くなるって
特別色も上位のみだってね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:18:52.20ID:3nkaG6J80
なるほど理解したGTR購入層って1/1スケールプラモデル買うような感覚なんですね
別にニュルを走るわけでもないのにNISMO水野も出る乗ってる俺すごいだろ!とか
ガンプラとかエバみたいなもんか
どう考えてもこんな枯れた車に購入意欲ってわかないもんな
だったらこのまま何も考えずに作り続けてたら採算はとれるんだよな
最先端技術の開発費なんていらないし
フォーミュラーEの技術はノートに伝授されるわけか
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:33:16.91ID:GefdJ2ow0
>>490
理解しなくていい
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:57:28.71ID:/XbduGnk0
NISMOはカーボンパーツのせいで高いんだよなぁ
大して軽量化されてる訳でもないんだからカーボン止めて安くして下さい
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 16:29:34.17ID:Zyl07sQo0
ニスモ2500万ですか…
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 17:19:56.94ID:iwfYOMh10
MY17ピュアも乗り出しが1100ジャストやったから、MY20が1200を超えてくるのは想定内。まぁでもここまで来るとサラリーマンが買う車じゃないな。俺もMY08のリセールが無ければ17なんか考えもしなかったな〜
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:23:16.95ID:2PS73s0s0
ニスモ2500万円ってマジか。
予想を超えたわ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:29:30.89ID:nhF/aOIP0
2500万なら720馬力にならないと割高すぎるね。フェラーリのV8 、マクラーレン720、GT2RSともう、720馬力がスタンダードの時代だもんなぁ...
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:10:40.74ID:lBxxDz5F0
さすがに2500万出すなら他の車を買わねえか
所詮はベース車両が1000万そこそこなわけだしさ
元から2000万くらいの車種の方がいいでしょ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:08:55.77ID:vSYSBooX0
2500万とかマジですかあ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:19:19.82ID:KqGSVnQo0
>>501
特に初期型はこの新型の値上げにつられて中古価格がたもたれてる
それに5万キロ超えた車両は海外へ輸出される
海外は走行距離についてはそこまで問われない
R32の輸出解禁もあってついでにR35もこのルートの感がある

R35MY08。2.5万キロ3年落ち車両プレミアムEで諸費用込みで490万円で買った思い出

まさかMY20以上も続くとは。。。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:27:26.22ID:uKnYzw9x0
新型もいいけど高くなったし、ニスモから13モデル迄はパーツも出てきたから今乗ってる11モデルを大事に乗ることにする。
まだ2万キロ走ってないしニスモキャタ、マフラーも取り付けたし。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:30:17.84ID:n6IwNN480
>>503
業者がそんな値段を付けるのは勝手だが、
今や400万円代の08もちっとも売れていない。
08だったら300万、
13で550
15で650位じゃないと。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:33:46.64ID:vSYSBooX0
>>505
つか300万台なんてほとんどない。
400万少し切るくらいの中古は1、2台ぐらいしかない。
この感じだと程度の良い個体は高値維持。
程度が相当悪い個体で400万前後で推移しそうだ。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:38:28.39ID:2PS73s0s0
>>505
その値付けになることはこれから先もないだろうな。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:49:08.23ID:nZRJRd9x0
一時ミッションがどうのこうので07.08オーナーが一斉に手放した2012年ごろが一番値崩れしてたような気がする。その頃に買った08が2016年に買った価格とほぼ同じ価格で売れたんよね。ローンの支払いは貯金してたようなもんやな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:02:56.74ID:zDD9td2+0
>>505
結局買い手は、ミッションの対策だのフラホのガタだの持病対策されているかどうかで決めてる感あるね。初期型でもちゃんと対策してあるやつは高い、ジジイのワンオナとか低走行でも逆に怖い。俺は当時その低走行に惹かれてジジイのワンオナ車を買うことになったんだが(笑)
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 01:36:17.42ID:TRFAhu420
ゴルゴにあるグレーの奴が程度良さそう。
http://www.565.co.jp/gtr-usedcars/3187
俺が08買うならこれにする。
でもね、200万足すと何とか13が買える。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 08:04:36.54ID:lGoslwK50
もう8年、2台乗り継いでるけどミッショントラブルない。扱いが雑なのでは?ちゃんと停止する前にRに入れちゃうとか
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 08:37:53.29ID:lCbrOUYT0
>>513
この08は俺も欲しいな。
13フルバージョンアップにミッション対策もしてくれるのがいい。
この年式で3万キロ弱なら低走行だし。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 10:22:10.10ID:NaJZigb70
ニスモ2500万。
他高額スポ車と同額だもんな。
1000万程度でそこそこ速いってことが35の良いところだと思ってるから。
ニスモは正直微妙。
まあ買いたくても買えないけどw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 11:19:10.88ID:rOnOeZH10
>>513
あとチェックすべきはMFDと内装LEDの調子とミッションOHの内容やな。アテーサまでやってるのかとセンサー類もフル交換しているか。そんなん言い出したらキリないか。

あとで絶対欲しくなる走りに関係ない高額パーツも付いてるし買いやと思う!
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 13:18:44.69ID:fFOOjjjM0
>>519
これが黒だったら直ぐ売れてるかあと50万は高い。

それと値段が問題。
800万出せば好きな色で13年式が買えるから200万円をどう考えるかだね。
13年式だと最初から対策がされているからね。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 13:55:20.16ID:2Cw0mOMd0
>>517
Nismo、600psからの馬力upらしいけど
2500万は無茶苦茶
35はPureで十分
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:45:24.91ID:4DitJYev0
だな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:02:42.58ID:gByMvldo0
素人的な質問ですが現行35GTRと911、街乗りや高速移動などの普段使いだと維持費はどちらが高くなりますか?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:29:30.72ID:rOnOeZH10
>>522
各々が何を求めるかやな。スペックだけに拘るならそれが良い
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:32:57.05ID:nEa32Itv0
600馬力までと言われているVR38DETTをタービン変えてそれ以上にするとか悪い予感しかしない
標準車にVスペタービン、ニスモにそれ以上のスカスカタービンってことは無いよな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 17:53:32.21ID:5BsBK5m+0
NISMOが2500万とか正直やりすぎ。
ベースはもう10年前だよ。
それを言っちゃ悪いがチューニングしてるだけでしょ。
今までの17NISMOでも高いのに2500万となると話は別。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 17:59:21.74ID:/928n3WL0
>>528
本当にそんな車両価格とするならば今までにない運動性能があるということで期待しよう。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:03:07.34ID:5BsBK5m+0
>>529
それは大前提だろうね。
あとニュルアタック公開するとかしないと。
高けりゃ良いというものではないからね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:44:22.27ID:gCRbXyVq0
NISMOは700万円が外装のカーボンパーツ、カーボンシートとアルカンターラ仕様の内装もかなりするでしょ
メカニズム的には1500万位の車なのでは?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:56:38.41ID:FkiG74Bj0
2500万とかなるとNSXやAMG GT-Rも買える値段設定となる。正直うーん…
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:36.65ID:zDD9td2+0
>>535
35ピュアedとLX570を買うわ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:28:30.17ID:zDD9td2+0
>>534
MY20以上は買えない人達、ニスモなんて尚更。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:29.83ID:IujNNdzp0
2500万が本当なら700馬力クラスじゃないと納得できないな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 01:04:58.73ID:Ua7aVxhq0
確かに、2500ならウラカンありだね。近所でウラカン乗ってる人いるけど音はイイね!で、ウラカン、カーセンサーで調べたらペルフォルマンテの在庫が結構ある。限定じゃなかったのかな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 01:07:06.49ID:Ua7aVxhq0
ペルフォルマンテはちょっと買えないけど(^^;
あと、ウラカンは故障が心配だ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:04.40ID:15fWwN2D0
どうせ出せないんなら
書かなくてよい
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:52:54.59ID:dbx7UTkN0
もう何ヶ月も前になるけど、スーパーGTでも使われている某ブレーキメーカーが、製品開発に使うとかで、自分の18NISMO買ってくれたよ。
20NISMOにこのメーカーのブレーキが採用されたら、かなりのストッピングパワーを持つことになると思うよ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:56:14.85ID:6IXuB1ul0
500万円くらいするカーボンブレーキキットだっけ?
確か技術力不足で一回頓挫したやつ
余談だけどそのメーカーのブレーキ使ってる知り合いが筑波の1ヘアで原因不明のブレーキトラブルで止まれず突っ込んだから信用出来ない
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 14:06:17.83ID:dbx7UTkN0
そのメーカーではないな。
19年末にははっきりするだろうよ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:05.47ID:Ua7aVxhq0
スーパーGTはエンドレス?
nismoに使われるのはブレンボでしょう。
720馬力、2000万なら分かるけど、600馬力+カーボンブレーキに2000万は出せないw
分かるよね、この気持ちw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:39:43.26ID:15fWwN2D0
>>550
どうせ出せないんだから
書かなくてよい

出せないんだから気持ちは
わからない(笑)
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:30:15.28ID:VTgMBInK0
最終限定で2500万、50台限定なら買う奴出てくると思う。
それ以外だったらセラミックブレーキとカーボンルーフで200万アップがせいぜいだと思うよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:50:44.73ID:yH0F3bEr0
>>553
本当に出せますよ...
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:59:03.66ID:DtDPHrl/0
流石に2500万は買えないから無理だわ。
600馬力以上になるのかね?
さらにカーボンブレーキとカーボンルーフか。
ピュアが1100万で乗り出し1200万ぐらいかな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:05:20.68ID:zgt1fVXo0
この車は1000万以上の価値は余裕である
2500万なら相応の付加価値が欲しいと感じる
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:32:02.10ID:go0WCR070
初期型オナだけど、今買うなら13買って少しずつ大森のパーツで楽しむのが賢い選択かも
水野最終て事もあって、この先いくらNew田村モデルが出てもあまり欲しくならんだろうし
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:39:05.50ID:rnz/1Cpu0
同じ車種で初期型から12年後に400万UPって何気に凄いな
50%の値上げだからなぁ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:12.90ID:go0WCR070
ま大森デモカーと同仕様にすると余裕でMY20新車買えそうだけど
でもMY20新車よか大森デモカーの方が全然いいなオレは
あのガンメタもシブい
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:18.90ID:OVf2/Zo10
>>562
俺も。
エアロ一部とマフラー、キャタ導入してるけど、S1エンジンと17サスはやる予定ではいる。
S1エンジンと17サスに
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:48.67ID:OVf2/Zo10
同じこと2回書いてしもうて全部消す前にカキコしてしもうた。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:43.76ID:dAjYcTbl0
17サスはあんまりだよ。
サスが柔らかくピッチングするし、フロント接地感希薄だし。
何より低重心感が失われた。
13のサスがベストの様な気がするよ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:46:53.25ID:6Qcjo5WI0
>>565
17になって特に腰高感になったのは乗り心地良くするための代価。
仕方ないよね。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:07:25.14ID:VTgMBInK0
この車、毎日乗る人にとっては乗り心地は大切かな。
俺は乗って週一だから腰高感は許せない。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 02:11:36.98ID:ScBqITEL0
さすがに2500万はあり得ないな。
その金額出すならそれなりのスーパーカーいくだろ普通は。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 02:40:34.14ID:dShSOmTG0
>>563
17の足は絶対物足りなさを感じると思うよ。遠出とハイウェイは普通にこなせるけど、ロールとピッチングは車重をもろに受ける。
バネレート選べる車高調で好み探した方が絶対にいい!
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:24.92ID:dShSOmTG0
>>571
でも外した17足をオクに出したら20万で売れた事を考えると、世の中のニーズはあるんやろな。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:58:41.90ID:nsuLouHV0
田村サスが散々言われてるけど17ニスモのって買えないのかね?一般道でも常用できるよ
田舎の荒れたアスファルトはまぁ酷い振動だが

新型出るって聞いた時はショックだったが2500万と聞いてホッとした
ましてやローター交換ごとに500万は出せない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 09:51:14.55ID:6Q3HeExL0
>>573
年式不問で3万の相場とみて5万で出品したんやけどね。なんか気が引けたわ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:00:29.22ID:P4D3qeit0
一番乗り心地が犠牲になってるというトラパ(スペVバネ+ノルドリンクのショック)にも乗せてもらった事あるけど、自分は全然許容範囲だったな
別にRで通勤したり家族ドライブに行くわけでもないし
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:47.22ID:mnhQQBAo0
>>574
まさにこれ
ローター交換500万
フロントを少しぶつけて300万
専用タイヤも高いし、余程のお金持ちでもなければサーキット走行なんか出来ないよね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:33:05.35ID:cr13TTOS0
日産のチーフ・プランニング・オフィサーであるフィリップ・クライン氏が、Top Gearのインタビューに答えたものだ。
それによると、「次期型に関しては沢山の答えがある。GT-RとフェアレディZには沢山のファンがおり、
我々もそのファンだ。次期型の詳細を伝えることは出来ないが、計画していることは間違いない」
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:54:03.27ID:jg2GlIjF0
13バージョンアップしてるけど足回りの不満ないけどな。
乗り心地もそんなに悪くないしロールセンター下げて低重心化しているおかげで走りもいい。
あとスポリセ3で街乗りのギクシャク感もほぼなくなった。これで十分かな。
今のモデルは乗ったことないし良いのだろうけど高くなりすぎた感が。
まあ個人的な意見だから悪しからず。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:32:34.70ID:6Q3HeExL0
>>579
サーキットでタイム詰めてみて!
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:20:26.44ID:IlsnFM0T0
>>582
なんでこの記事が間違ってると思わないの?
50万の誤記だろ。因みにGT3と同じのはAPレーシングので、ベルがアルミ削り出し。1枚20万で1セット40万でパッドが10万計50万。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:30:07.91ID:IlsnFM0T0
もう少し書くなら、2500万の車にローターとパッドで500万ってどんな設定だよ。しかもリア含めたら800万から1000万つー事になる。じゃローター以外の値段が1500万じゃないか。だから誤記だと推定できる。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:06.74ID:6bSUJFrh0
確かスペックVのブレーキ一式の値段が500万じゃなかった?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:49:33.91ID:P4D3qeit0
スペックVってキャリパーは通常のと色が違うだけじゃなかった?
カーボンローターは結局サーキットユーザーからも不評で
サーキット向けのCTEやトラパでは普通のスチールに戻されたし
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 19:18:53.04ID:IlsnFM0T0
ニスモは多分、APじゃなくローランドのロータ+パジッドだと思う。これで50万だったら納得する。フロントだけの価格ね。APは量産に耐えられないから。今はブレンボの子会社だし。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 19:21:25.26ID:/pGsJ0UM0
MY20の発表が4月半ばで、予約が始まったら優先的に教えてくれるってんで日産行ってきたよ。
メーカーは最終型って言わないけどやっぱりGT-Rは最終で、その後しばらくはZに力を入れるらしい。
ちなみにNISMOはわからないが、標準車で大幅値上げは絶対ないって自信もって言ってた。
外見は一応、パッと見でわかる程度は変わるらしい。
それなりに情報が出てきたのかも
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:33:10.70ID:6Q3HeExL0
スペVのブレーキが500万やったよね。それが今回のは250万になったらしい。
で、35は2022で終わりだそう。
これも日産が言ってた
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:43:02.38ID:kshx1UYx0
36出るなら、2023年
23/日産 だから一応期待してる。
でもタイヤの規制は厳しいね。何とかするんだろうけど
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:46:30.94ID:NcHtGWtp0
>>590
次期nismoはspec-V同等のカーボンセラミックブレーキだと取扱い店縛りが心配です。
spec-Vは「spec-Vメカニック」の特別資格を持ったメカが居る「NPC」のみでの販売でしたので。
MY17 nismoから入替えを検討していますが、マイスターから取扱い出来ないかもと言われてます。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:55:43.61ID:SmrmZGRD0
36なんて出ねーよ
NHPCでしか販売できない車に
これ以上の開発費かけてる場合かよ
日産の主力車種が軒並み他社より世代遅れになってるのに
e-powerでごまかすのも限度があるぞ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:26:58.74ID:MZlXPALh0
>>595
情報聞いた日産はNPCでしたね。NPCって各都道府県に1件ないんですかね?
私の17はピュアですが、すでにD出禁なのであまり考えた事ないです
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 01:07:45.15ID:FZvSCl+s0
MY17のVモーショングリルを外した方いないですかね?
グリルだけをMY11〜のようにしたいんですがいい方法知っている方おられますか?
またVモーショングリルを外すことによって弊害等ありますか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 01:59:06.25ID:eVT8ARKt0
>>598
NPCは全国で26店舗だったと記憶しています。
近所のNHPCでお世話になっていますが隣県を含めて近くにNPCは無いですね。
D出禁ですか?同じNHPCでも店舗によって温度差が大きいのが困りますよね。
こちらは県内にNHPCが二店舗有るのですが片方は異常に厳しいです。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 02:40:19.88ID:MZlXPALh0
>>600
私はたまたま購入店がNPCだったのでセールスの説明に今回のニスモの縛りのお話はなかったのだと思います。
厳しいと言ってもGTウィングなので完璧アウトです(笑) 他はフロントフェンダーとフロントタイヤ285、車高調だけでサーキット遊びにハマってます。ちなみに、NHPCでサーキット走行履歴はバレバレでした。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 02:42:41.00ID:MZlXPALh0
>>599
おそらくバンパーごと交換だと思いますよ。ニスモのグリルが高いですが装着できるそうです。それか関西サービスのカーボンを被せるかですね。私は純正で気に入ってますが。(笑)
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:37:04.94ID:1zz5qchf0
こちらのNHPCは緩く、かなりの変更でもメンテは受けられる。
ただし、保証を使う際にメーカーに判断を委ねるため、メーカーが何々変更したための故障と判断されると保障が使えない。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:02:14.77ID:W0AORtsM0
サーキットじゃなければ本領発揮できない車がサーキットを走らせるとリセール落ちるとかそれを気にするとか実に今の時代らしいね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:40:30.84ID:oKquLD+U0
サーキット走行前後のメンテ記録が必須なんでしょうね。一回5万位のメンテナンス。そんなのしてたら一回の遊びでメンテ前後10万、走行代1.5万、ガス代1万、移動代1万でサーキット遊びが趣味の範疇じゃなくなります。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:55:44.27ID:oKquLD+U0
>>606
追記ですが、サーキット走るならパッド位換えないとという事で社外品のパッドつけたら3回も走ればローターにクラックが入ります。
都度エンジンオイルも交換、タイヤもローターの寿命と変わらずサーキット3回と街乗り1万キロで終わり。サーキット走ると維持費は数倍にもなります。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:34.05ID:/aPJbGjI0
当たり前じゃない。GT-Rって街乗りじゃ走るとこないからサーキット行く。でもサーキット走るには不満が出るからチューンする。1年のメンテ費用と走行代は100万以上かかるよ。でもゴルフしても釣りやっても同じだろ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:55:00.62ID:MZlXPALh0
17に関しての不満は足回りとタイヤだけですね。あとはひたすら消耗品。その交換サイクルが早すぎる!
ショア、オフショアの釣りもやるけど、ステラSWだなんだ初期投資30万で5年は保ってる。船代1万、移動費1万、他ジグやルアーの買い足し代も小銭程度で桁が違いますわ(笑)
ま、わかってても走るのが好きだから仕方ありません
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:40:58.62ID:DZKc5NMH0
>>610
購入時にナンバー付けづに納車してと言えば?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:34:20.60ID:DZKc5NMH0
美術品としてカウンタック買って自宅に飾ってる人もいる。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:37.47ID:N05J/x4w0
難しいかもしれないけど、理解がある販売店からなら
日産からの譲渡証明書付きで買えるんじゃない?

バイクでだけどヤフオクで20年落ち新車が
メーカーからの譲渡証明書付きで出品されているのを見たことある
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 23:23:43.70ID:DZKc5NMH0
フェラーリなんかはオイルとか全部抜いてドライ納車してくれるけどな。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 02:16:32.01ID:1atQN3Es0
オーテックに直に言ってみれば。
R380復刻したり、桜井さんの天下りでできた会社だけど、よくゴーンに潰されなかったと感心する。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 12:54:50.61ID:FoBBxovy0
そう言えば最近GT−R自体走ってるのを見ない。
年に500台とかなら当然かな。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:59.27ID:FoBBxovy0
GT-Rのチームは今回で解散したらしい。
あとはファイナル限定モデルを2022年に作って醜売
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 16:03:41.71ID:okZGjh+U0
うち、関東の地方都市だけどR35のある家が1Km圏内に3台、俺が一番古いMY08
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 00:52:45.19ID:/VETny0n0
ニスモはイベントやNHPCに行くとよく見る。ニスモ乗ってる人は雨の日乗らない人多いみたい。雨だとメンテの予約キャンセルされるって。
だからあまり見ないのでは?
17ニスモはなかなか迫力あって良いよ。

見た目はね...
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 02:52:43.45ID:jN3WBaFv0
ディーラーの担当が、ニスモは最初限定だと思われてて業者も値上がりを期待する個人も買ったけど
いくらでも作ると分かって来て値段が下がる途中です。って笑ってた。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 08:51:07.44ID:jv3WvslG0
ニスモから発売された17サス仕様どうなんだろ?
MY13のニスモテスト車両で富士でのタイムは13ノーマルと17サス仕様とも1分52秒台で殆どタイムは変わらなかったと
ニスモのホームページに載ってたからサーキットもそこそこいけるのかな。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:07:47.43ID:Qw7RQRRv0
今回のマイチェンで事実上GTRの開発はストップ。
チームも解散してあとはダラダラ売るだけ。
景気が良くなってZのチームの仕事がなくなればちょっと手直ししとくか位になる。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:09:29.83ID:xZmgINTm0
チームは2013年年初に解散して、その後はチーム制じゃなくてマーチやノートみたいにそれぞれ異なる部署が手分けしてやってただけじゃないの?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:10:18.21ID:eOCYDOh20
>>635
サーキットと街乗りの良いところ取りは難しいだろうから街乗りメインのセッティングだろうな。
俺はあえてスパルタンな13迄に17のダンパーバネを入れたくはないけど、やりたい人もいるだろうね。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:11:38.76ID:eOCYDOh20
>>637
そうだよ。
今回はそれぞれの部署含め完全に解散なんだろうな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:57:49.22ID:YF/MS5Lw0
MY20情報。4月中旬再販開始。Trackとnismoは6月。50周年記念モデル。新色追加。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:08:06.24ID:OmqL0NME0
>>641
そのような情報はありません。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:49:10.86ID:jqkf6C6Z0
FSW走るのにエンジンフルチューンしてるショップとブーストアップだけでのショップでタイム同等だし。
本当にブーストアップだけで1分50秒切れるもの?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:19:24.81ID:+x5a8eLL0
>>643
FTTSで1番速かったの初期ブーストアップ仕様で1分48秒。
コスパ重視の初期ブーストアップでもオーナードライブで1分49秒出てるみたいね。
ニスモは2台ぐらい出てて1分51秒と53秒だったかな。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:38:41.07ID:Qw7RQRRv0
今日からの上海モーターショーではGT-Rも展示されているみたい。
画像がみたいね。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 17:12:32.88ID:d3Mn652g0
MY20、4月中旬発表、6月初め発売ってディーラーでは言ってた
ほんとなら早く予約すれば8月には手に入るな
噂どおり、きれいなLEDウインカーになればいいな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 20:40:23.45ID:BTQ2WXsh0
>>643
35はパワー的にはノーマルかブーストアップで十分
でも足がノーマルだと辛い、これは標準車もニスモも同様
安物でもいいから直巻バネの車高調必須
出来ればフロントLSDとフルバケも
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:30:52.59ID:bWa8+TIb0
MY08ブーストアップでも足回りしっかりやれば鈴鹿2分15秒でラップ出来るんだな。
結局速くしたいなら弄るしかないのよね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:33:15.98ID:qM9xSeb10
>>643
鈴鹿走ってるタービン交換車でも通常は600ps程度で、全開するストレートだけスクランブルでフルブーストのようですよ。直線以外では踏めんでしょw
そのストレートの速度差がまんまタイム差なので、最終コーナーの立ち上がりとかテクニックでカバーできるんでしょうね〜
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:36.86ID:fVFKjs5+0
>>651
530馬力の時点でリア285じゃパワーが逃げて踏めないって、ベスモで駄目だしされてるからね。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:56:52.05ID:3iqrCNNg0
おかしいな
HKSの35とか富士1分37秒とか出してるぞ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 14:30:45.36ID:n9+Oq6hQ0
プロじゃないんだから自分のクルマで何処まで速く走れるかを試したらよいだけ。
それでもう少しパワーがあればとか思うんだったらパワーアップすればいいし、
シートのホールド性が欲しいと思えばバケットシートを装着すればよいだけ。
結論
自分のGTRを楽しむ。
人の車と比較しない。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:26:47.16ID:n9+Oq6hQ0
エア7割位じゃないの?
持ってるんだったらここで相談しないでショップで相談するよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 19:43:53.54ID:w0+evuxe0
ショップは金儲けでしょ。本当のこと言わないじゃん。例えばマインズのコンプリートエンジンに吸排気系、足回りをやると700万くらい掛かる。HKS関西でも同等。じゃ有名でないショップがブーストだけで速いと言っているが本当だろうか?と思うわけ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 19:52:34.07ID:w0+evuxe0
JUN行くととても高いパーツを勧められる。
エスプリ行くと低コストパーツを勧められる。
トップシークレットは行ったことない。
緑整備は怪しいから最近行かない。近藤レーシングはどうなったんだろう。
全国津々浦々のショップに行って聞けというのか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:23.50ID:j6GNoxnc0
>>660
オーナードライブで富士で1分49秒、筑波59秒で走ってる方いるけどね。
その方はブログもやっててチューニング内容も公開してるよ。そんなチューニング費用もかかってない普通のブーストアップ仕様。
しかしプロ並の腕前だな。
神奈川のショップでやってもらってるようだけど。
大御所ショップではないと思うけど腕がありそうなショップで興味ある。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:55.44ID:n9+Oq6hQ0
ノーマルでも十分速いんだから、SEVチューンでもしろよw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:51.68ID:6P4ippSB0
>>659
みんカラの内容コピーとかありそうですね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:01.41ID:dCKnXZ8i0
>>659
ムキになってオーナーアピールするような車なのか?
とにかく、このスレでの情報よりもショップの情報よりも、R仲間でサーキット志向の人たちのみん友から得る情報が確実!なおかつそのみん友と一緒にサーキット走るともっとわかる!
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:14.18ID:dCKnXZ8i0
>>653
実際走ってみてそう思った?
俺は570馬力でも285の71Rでじゅうぶん食うと思った。前も285やけどね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:34:46.21ID:dCKnXZ8i0
>>655
ホンマそれ。きり無いし。
レベル低くて恥ずかしいがノーマルで鈴鹿22秒台が目標やわ。
フルバケ、車高調、羽、タイヤでフルノーマルより8秒速くなったW
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:39:15.06ID:tXB+HMf30
>>670
素晴らしい。
とにかく自分が楽しむことが大事よね。
GTウイングは最高速落ちるがブレーキ、コーナーの安定感増すから結果タイムアップするんだよね。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:14.96ID:dCKnXZ8i0
>>671
ダンロップ〜デグ1とマッチャンが圧倒的に違いますね。目からウロコでしたW
カナードが更に効くそうですが、17のカナードが良いのがないんですよね。
ホンマ自己満!所詮は遊びです
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:31.77ID:TaBEkcDn0
>>672
鈴鹿で初期ブーストアップにダウンサス入れて19秒台で走られる方もいるようですし、
35のポテンシャルは凄いと思います。
無理せず20秒切り目指して頑張って下さい。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 08:10:28.46ID:fUy2aPt/0
>>669
自分はそこまで攻めないので分かりませんw

おっしゃる通り71RでF285だとまた違ってくると思います(^^;
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 09:13:38.81ID:iqPD1Kch0
666だが32はエンジン壊したのでN1ピストンスカート部コーティング、カム、ガイド入れ替え、強化バルブスプリング、強化コンロッドボルト等、GT2530タービン、クラッチ滑るからニスモからOSツイン、720CCインジェクター、燃料ポンプ、
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 09:14:05.72ID:iqPD1Kch0
ショックは別タンオーリンズ又はクワンタム、FSWはバネレート13kgで1分45秒台、旧コースだけど。馬力は公称600馬力で測定値は585馬力だった。35は大きく重くなったのでノーマルでは速さ違いないと感じる。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 10:02:03.32ID:AiNYMB0X0
>>677
で、今は35乗ってるの?
俺も32乗っていてそこそこチューニングしてたけど35のノーマルの方がサーキット速かった。
初期型ね。
変速スピードの速さや途切れない加速など32だったらここまでするのにえらい金額かかるだろうなと思ったよ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 11:23:15.48ID:p3W5cMGR0
スカイラインGT-RやランエボやシビックタイプRは、あくまで大衆セダン、クーペをベースにスポーティーに改修した車
35GT-RやNSXは、最初からスポーツカー専用に設計された車
速い遅いだけじゃない、埋められない差がある
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 12:57:10.23ID:JGVfpQMQ0
>>682
それいいだしたらロードスター最強になる
680が言ってることは言い換えればストイックだってことだろ
ストイック差はタイムに嫌でも直結する
NSX-RとシビックRどちらがストイックか
プラシボ効果なんて関係なしならシビックR
それでも違うとのたまうなら
ハコスカ最強と言っているようなロートルと何もかわらない
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 13:48:01.65ID:JGVfpQMQ0
>>691
自演するようなヤツはシツコクて執念深いって言うけどホンマやな
だからお前が自演してるってわかったから付き合ってやったと言ってるだろ
人を避難する前に自分の自演と言う最低の行為を恥じなさい
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 14:22:18.09ID:JBfTHInQ0
ここを特価スレ避難所とする
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 14:45:10.82ID:Uulf0qzC0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
<          \    >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
<          (    >  /    ̄          \
<  _|_   ハ__) \ >/   乙女隊          \
<    /         >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
<  / し   _|    >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
<          |/⌒ヽ >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
<  _|_   .ノ|  丿 >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
<    /          >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
<  / し       --、  >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   / 
<            ノ  >|:::::::::)jjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄ ̄フ〃       >|:::::::|    ||   /   / 
<    /     ̄ ̄フ  > |:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<    ヽ、      /    >ヽ  ヽ〜〜"/   /
< ┌┐┌┐    ヽ、   > ヽ、__,,,_∠__/
< ││││         > _]:::::::   [_
< ││││   ‐┼‐   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< └┘└┘   ‐┼‐   >               ,〜ヽ
<   []  []     ヽ_ノ  >             〜 ノ ̄\
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 21:49:25.31ID:/ku87Dw+0
ここは例え競争率が上がってもスレ住民が幸せになればいいって感じで情報を出すスレです。
    
・転売屋、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮下さい。
・アフィリエイト/アソシエイトのサイト/リンクもご遠慮下さい。(Jane StyleはVer.3.10からアフィ機能付きなので注意)
・他板、他スレ、ブログ、Twitter等外部への宣伝、転載は禁止。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめましょう。
・雑談、食料品関連は程々に。(専用スレ有、テンプレ参照)

次スレを立てる時は「特価」で検索してから。[転載禁止]は自動で付かなくなりました。
スレが重複した場合は立った順に消化しましょう。(よく重複するので極力再利用で)
コピペ規制は行間の空白部分に全角スペースを足していくと回避できます。

  ┏┳┳┓ アフィやなんJ  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ニュー速嫌儲等 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓転載お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
【前スレ】
特価品6435
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554321004/
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:02:00.73ID:hods42y00
尼タイムセールのp20l
80サイズダンボールに一切の梱包資材なしでそのまま入っとったで
誰も文句言っとらんけどわしだけ差別されたんけ?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:56.94ID:qqWh2A1D0
今はじめてメルカリで売ったんだけど
ラクマで10日以上出品して全然売れなかったものが
200円高く出して一瞬で売れたわ
別に200円言うても全然ぼったくりじゃない値段やけどな
特売で買ったのに手数料含めたら儲けゼロや。大失敗やな
ここまでユーザー数が違うとはな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:06:19.50ID:/hzxpFrC0
メルカリ手数料安くしてくれやほんま
それですべて解決すんのに
流石に10%は取りすぎ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:08:59.15ID:zY7rUCRN0
お仕事終ったでーーーーーーーーーーーーー
家帰って娘とチュッチュして遊ぶでーーーーーーー
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:18:06.71ID:O7SWhawj0
来るなら1万垢や10万垢やった人は大金持ちやな
ワシは真面目やからたった50垢しかやらんかったわ
手作業でポチポチしてただけやわ
ワシみたいな善人がワリを食う世の中で悲しいで
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:25.62ID:dhpLQDTP0
ひかりのスマホ全部即シューしてきたで
r2でも1台あたり30kとかうますぎや
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:06.34ID:yevg+fn30
うをおおおおおおおおおおおおおおおお
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:28:16.75ID:SpWgScFI0
うおおおおおおおおおおおおおうおうおうおうおうおおおおおおおおおお
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:33.28ID:D47RSz+30
3月に携帯古事記したやつ5月のGWでブラック覚悟で飛ばすよな?
禿から飛ばすつもりなんだけどどこがええやろ
案件なかったらドコモwith ip7 1円に飛ばして古事記終了するつもり
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:14.44ID:YwCI5DjB0
GTRスレでキチガイに自演認定されちゃったでー
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:43:26.14ID:DnWS5YWu0
652 Socket774 sage 2019/04/04(木) 14:07:24.62 ID:aiQUtAJB
>>636
特価スレから応援入ったみたいやで良かったな

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/04(木) 14:05:33.64 ID:nRHkSuI20
>>693
やめたれw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 07:03:02.65ID:QF/XM8XP0
控えめに見ても ID:JGVfpQMQ0 がキチガイにしか見えんななぁ
特に>>690とかほんと頭おかしいわ
普通かわいそうに思ったら>>680が助け舟出すだろって>>680がリアルタイムにこのスレ見てることが前提なのがほんと受けるわ
連投キチガイの思考回路はほんとやばいわ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:35:18.94ID:8zqK9oe80
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったもんで
ネームバリューだけのアホに票が集まると
市民のこと考えてるけど無名の人には票が集まらん
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 15:11:21.18ID:OjYvT4Nw0
>>752
オク専門ですかね?
最近は車板しか見てなかったんで何だか新鮮で懐かしス
GT-Rは今月中旬にBAあるんでその情報が減るような書き込みだけはご遠慮くだされ
ここの皆さんは煽り耐性低レバるなんでお手柔らかに
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 15:43:07.72ID:lcPiRa9T0
季節の上寿司御膳

生海苔出汁のあさりうどん 50円
かき揚げ 30円
桜海老と生海苔の茶碗蒸し 55円
いくらの姫チラシ 100円
上寿司 200円
デザート 45円

合計450円
粗利1030円
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 16:31:45.77ID:U+L4vanC0
数日ぶりにスレ覗いたらマジビビったw
何が起きたんだw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 21:50:57.82ID:r1SrbCvc0
オラァ金持ちども特価民なめんなよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:20.75ID:O9V6lMpm0
>>778
GT-Rかっこ良すぎやな
コラァ!お前らも見習えや
でGT-R特価はねえんか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:11.79ID:alQTAtF50
ぶわっちゃ〜( ´Д`)=3
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 08:51:56.40ID:gjdDLaks0
ここは例え競争率が上がってもスレ住民が幸せになればいいって感じで情報を出すスレです。
    
・転売屋、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮下さい。
・アフィリエイト/アソシエイトのサイト/リンクもご遠慮下さい。(Jane StyleはVer.3.10からアフィ機能付きなので注意)
・他板、他スレ、ブログ、Twitter等外部への宣伝、転載は禁止。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめましょう。
・雑談、食料品関連は程々に。(専用スレ有、テンプレ参照)

次スレを立てる時は「特価」で検索してから。[転載禁止]は自動で付かなくなりました。
スレが重複した場合は立った順に消化しましょう。(よく重複するので極力再利用で)
コピペ規制は行間の空白部分に全角スペースを足していくと回避できます。

  ┏┳┳┓ アフィやなんJ  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ニュー速嫌儲等 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓転載お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
【前スレ】
特価品6439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554395057/
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 10:25:17.50ID:FhU6NaEf0
ロハコくそすぎやろ
電動歯ブラシとジェルボールで注文しようと思ったら注文確定のところでどっちも在庫ない言われたわ
わいの2時間返せや
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 10:30:02.86ID:b9Zt72JR0
こいつ未来に生きてるな

http://setusoku.com/mobile-ikkatsu/82299/
2109/4/1より、いつもどおりの「ボッタクリ端末価格に、やたら大きい割引高」という月々サポートが
復活していますが、MNPや新規限定などで端末購入サポートが一部で残っているのでご紹介。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:34:21.97ID:yGk3U2m60
        ,.、 ,.、   l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';   l       i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'   l       ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ   l      ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )  l      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ  ';)  l     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙; ( _ )  l    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,∪;,;,∪  l    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
 ̄ ̄¨¨¨ー─‐‐---,,,_______
              |        ̄¨¨`ー──---
        ,.、 ,.、    l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';    lモパ    i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'    lグク    ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ    lモパ   ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )   lグク   ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ∪∪   l     ;' つ_ )
    ,.;゙;  ;,  ,;    l    ,.;゙;  ∪ ∪
    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ   l    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:42:34.54ID:y11Qw+a00
まんこは生きてるだけで特価やからな。

仕事したくない→中出し
お金ほしい→中出し
彼氏ほしい→やれるアピール
子供ほしい→中出し
結婚したい→中出し
タダ飯食いたい→やれるアピール
きもちい事したい→やれるアピール
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 14:56:57.08ID:ptRckVW30
昨日のセックスペリアセックスセックスペリアセックス15台届いたからシュートしてきたで
満額やった
ついでにスイッチョもファミリー分シュートしたで
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 18:59:14.18ID:b9Zt72JR0
GTRスレたち過ぎじゃね?
ここ以外勢い一桁だし統合したら?


【BNR32】R32GT-R専用スレ Part76【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538099426/

【BNR32】R32GT-R専用スレ Part76【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533911784/

【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502711925/

【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544607809/

【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551444943/
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:37.93ID:8VuOlIDW0
アウディR8って先代だと35Rより安いんだね・・・
乗り換えようか悩む
性能は35Rや現行R8が上だけど、デザインは圧倒的に先代の方がカッコイイし
ランボとシャシー共通であの安さは魅力
安い理由でもあるのかな、欠陥があるとか
0806391
垢版 |
2019/04/06(土) 21:26:28.49ID:Gx1xvtuk0
本日、やっぱりR35手放しました。良いクルマでしたが、一回手放す事を考えると駄目ね
さて次の車は何にするかな・・・と考えてる時が一番楽しいw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 21:57:53.34ID:HCIvjfiS0
何やこのスレは
ここを住処にしてええんか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:39:14.41ID:0z1Nu9cB0
>>804
気になって検索したら、右Hは在庫少ないね。
R8に詳しくない俺からしたら、パッと見4.2と5.2の違いも分からないw
良い選択肢かも。確かに信頼性は気になりますね。R35もマニア以外からしたら初期も17以降もたいした違い分からないんだろうなと思った...
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 00:30:35.49ID:KJ725Apx0
メルカリ使てる奴ほんま阿呆ばっかで腹立つわ
明日発送する言うてんのに何が「コンビニなら今開いてますよ」やねん
こんな時間にコンビニ持っててもどっちにせよ明日の便やろがいハゲ
シカトしたら評価悪くしてくるゴミもおるから返答せなあかんしなんでこんなイライラさせんねん
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 00:34:41.61ID:c1RVBwEX0
switch 3台ミッション完了した
ショッピングGo心配やで
尾根さん慣れてなくて何回もやり直ししてるしな付かんかったらえらいこちゃで台あたり6k飛ぶからな
確認報告欲しいな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 00:37:08.42ID:xrQqT0wZ0
いつもLOHACOをご利用いただきありがとうございます。

この度ご注文いただきました「ろはこ米」につきまして
現在大変多くのご注文をいただいており、
弊社精米センターでの作業に遅れが発生し、
お届けが遅れる見込みとなっております。

ご注文いただいた商品は2019/4/11の出荷見込みとなっており、
その翌日以降のお届けとなる予定でございます。
※お届け地域によってはさらにお日にちをいただく場合もございます。

お客様にはお急ぎのところご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

尚、キャンセルを希望される場合は誠にお手数ではございますが
本メールに返信のうえ、お知らせいただきますようよろしくおねがいいたします。


は??????
ふざけんな糞が
キャンセルって何やねん。普段は出来ん癖に己が不利な時はさせるんか
遅延の詫びに1袋くらいサービスしろよ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 11:40:46.70ID:Jsku0hBI0
>>812
先代R8の右Hはペダルのオフセットが酷いよー
現行も右Hはブレーキが変だと清水一夫さんが言ってました
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:41:41.40ID:3GnvCMz30
マクラーレンも右ハンドルは酷いよ。
試乗車に右ハンドル用意してて、乗せてもらった人みんな買うのやめてた。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 17:09:59.42ID:KlaqrdxH0
輸出メインの車は左Hがデフォだと思うけど、この手の車はどうしてもタイヤハウスとの兼ね合いから右だとオフセットされてしまうんじゃないかな
マクラーレンは元々足下が狭いから運転し辛そうだなぁ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:52.77ID:FVSVjAzZ0
事故減らすためには
最大速度をトラックは35きろあたり
乗用車で45きろあたり
これは排気量に制限つけて
トラックは最大排気量をディーゼルだと200CC
ガソリンだと150CC
乗用車だと50CCあたりにすることだ
利便性を下げるために乗用はセルスタート禁止押し掛け必須
トラックは重いから手動クランクでスタート
ガソリンは税を1L1000円くらい
軽油は1L2500円くらい
世の中から自動車をなくし
自転車とリヤカーの時代にしよう
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 19:10:24.89ID:gKSTc+Fw0
新型の噂の影響なのか需要が落ち着いてきたのか
スイッチの値段がちょっと下がってきてる気がする
ラクマで29800円でも売れてない
換金めんどくさくなるな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 19:33:46.36ID:KDBzYfNa0
>>818
そうなんですね。
自分は右Hでないと色々不便(苦手)なので無理だ。右折もしにくいし (^^;
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:00.58ID:uuIuOPCf0
明日山田ハシゴしようと思ったのに甥のお守り任せられたでマジクソや
ムカつくからガキ連れ回してポイントカード作らせてスイッチ買わさせまくるで
最後に1個欲しい奴奢ってやるんや
良いおじさんやろ?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 20:27:44.08ID:eVC71mgT0
ラクマのペイデーとかいう後払い制度、マジでなんなん?
これ、購入後に審査するタイプなんやが、審査通らんでスイッチ買えんかったわ
激怒した出品者にものっそい詰められたわ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 21:54:39.38ID:ykxN+3Ar0
>>831
それにしても荒されまくりやな。発表前やから意外と関係者がわざと変に書いてるんじゃないかな?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 21:54:43.31ID:pW77af900
マクラーレンって570SあたりだとGT-Rは勝ち目ないのかな
NP4-12Cの頃はGT-Rが上だったけど
でも見た目はMP4-12Cの方がレーシングカーっぽくて素敵
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:14:22.16ID:KDBzYfNa0
発表たしか17日かな?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:23:23.15ID:KBenFJtN0
>>836
自演と思い込んだキチガイは君だろ
こんな事になってまだ謝罪もせず相手を悪く言うの?
君のせいでこんなことになったんだけどまるで無自覚なのは本物の病人かマジでキチガイなんじゃない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:50.81ID:1PCnM+lv0
>>836
自演呼ばわりして間違えだったのに今度は性懲りもなくキチガイ呼ばわりかよ
お前に味方が居ないのはお前が明らかにおかしい事言ってるからだろ
そもそもお前35GT-R持ってるのかよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 06:21:41.85ID:SDOUTSxB0
>>840
つまりお前もGTR持ってないってこと?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 08:48:09.30ID:pY7Rkt100
まさかの電動ターボ!!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:26.99ID:4gkk9wtF0
流石にキャッシュレスの導入早いからビックは慣れててスムーズやたわ
会員ポイントつこうてショッピングGo通してペイペイとLINEの併用払いで流れる様に終わったわ
それに引き換えヤマダ慣れてへんなレジで孫ついとるしペイペイとLINE併用出来へんしあきませんわ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 09:36:13.12ID:y1RGaI/W0
まともにレスバトルしたら負けるからIDコロコロしてコピペ連投とかお前玉ついてんのかと聞きたくなる位やな
こんな卑怯者は玉なしのオカマ野郎かペドくらいだろ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 11:11:28.65ID:5Lticvxm0
発表がちかくなって情報が漏れてるらしい
かなり変わったって聞いたが、人によって感覚が違うから
写真が早く見たい
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 11:18:42.28ID:G3Yg5KQN0
ワイの弟新卒なんやが、入社した会社で「損をしない投資信託」を勧められたらしい
特価民投資に詳しい奴おるやろ?これ手を出しても大丈夫なんか?
本人もよく理解してないらしいので詳しいことはワイもわからん
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 13:50:45.74ID:LthjuDMt0
            ___/ ̄ ̄ ̄\
           / / / ̄ ̄ ̄ ̄\     
          /     ̄         \   
         /    □           \   
       // ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\       |.  
       |// ̄\ ∨ / ̄\.   \   /\ 
       .//(・) /  /   (・)>    .|  | ∩|
      / \_/   \__/      .|  | ∪|
      l  ∠               /   \ / 
      | r〜‐、             /    /  
      | ))ニゝ            /    /  
      | (_,,        /    / 
      !   ""       /   /         
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
       _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__     おほ〜
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:38:20.39ID:pB2CainM0
フロント285にしたいんだけど、手っ取り早く履けるにはどうしたらいいですか?
ウインカー当たるらしいけど、皆さんどこのフェンダー付けてる?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:53:10.21ID:l9y3lmRH0
>>857
安く仕上げるならノーマルフェンダーを叩く、ただ再塗装が必要となる場合があります。
予算に余裕があるならアフターのワイドフェンダーかノーマル風ならトラックエディション用フェンダーを勧めます。
あとはノーマルホイルかアフターなら鍛造1ピースですね。私は255ですがマフラーが当たってしまい車高は10ミリダウンキープしてます。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:59:35.38ID:l9y3lmRH0
追記です。フェンダーはノーマルフェンダーをたたいて再塗装しました。ウィンカーギリギリ、フロントキャンバー2°40。タイヤ内減りが仕方ないです。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 20:33:11.84ID:pB2CainM0
>>859
ありがとうございます。フェンダー叩きでもいけるんですね。
か純正車高のフロント10j+35 リア11j+15で、出来る限りお金かけずにフロント285履けるよう、探してます
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:37.60ID:l9y3lmRH0
>>861
純正車高の場合はランフラット以外のタイヤはフェンダーからハミ出るかもです。ディーラーに入庫されるなら注意が必要です。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:46.33ID:KFOVGOpm0
いやヤマダというかLINE側の暴挙だろこれ
もし付かなかったら消費者センターに連絡、SNSで「LINE PAYは怖くて使えない」拡散
被害者それぞれが1000円づつ出し合って弁護士を雇い集団訴訟
訴訟費用をLINE側に持たせれば完全勝利する
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 00:12:10.29ID:SqfNT1Xa0
電動ターボはいいね。
凄いレスポンスだろうな。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 02:11:21.66ID:YlZZ8u5q0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3pRoqsUIAAlc3F.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]    
     
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい  
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:16:22.40ID:+cyHgfJw0
俺の入庫してるディーラーのサーキット組はノーマルフロントホイールに285組むのが流行ってるよ。ウインカーも中も当たらないって。ただ、無理やり履かせてるから少しカッコ悪い。FSW走っても問題出てるね車両は無いって。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:29:17.15ID:N9BkWyyU0
ヤマダキャッシュ消したらマジじゃねーかwwwwwwwwwwノロマったwwwwwwwwまだ9台しか買ってねーぞwwwwwwwwwwwww
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:32:14.62ID:31EznW4Q0
わしがヤマダに景品法に触れる恐れがあるから消費者庁に相談するとクレーム入れたんやで同じ様な乞食が大量にクレーム入れたんちゃうのか
ヤマダがビビって表記変えたんや
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:36:28.61ID:9j3k7e9f0
ここは例え競争率が上がってもスレ住民が幸せになればいいって感じで情報を出すスレです。
    
・転売屋、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮下さい。
・アフィリエイト/アソシエイトのサイト/リンクもご遠慮下さい。(Jane StyleはVer.3.10からアフィ機能付きなので注意)
・他板、他スレ、ブログ、Twitter等外部への宣伝、転載は禁止。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめましょう。
・雑談、食料品関連は程々に。(専用スレ有、テンプレ参照)

次スレを立てる時は「特価」で検索してから。[転載禁止]は自動で付かなくなりました。
スレが重複した場合は立った順に消化しましょう。(よく重複するので極力再利用で)
コピペ規制は行間の空白部分に全角スペースを足していくと回避できます。

  ┏┳┳┓ アフィやなんJ  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ニュー速嫌儲等 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓転載お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
【前スレ】
特価品6449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554747799/
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:16.56ID:+efRPSQt0
今期アニメ一覧は [ うずらインフォ ]
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
http://uzurainfo.han-be.com/img/19spv3.jpg

04/04 (木) アイカツフレンズ ミリオンアーサー BAKUMATSU 八十亀ちゃん ラビッツ ムーミン
04/05 (金) あはれ 川柳少女 ひとりぼっち フルーツバスケット ほら耳がみえてるよ みだらな青ちゃん 妖怪ウォッチ
04/06 (土) 鬼滅の刃 けだまのゴンじろー この音とまれ! 女子かう生 続終物語 超可動ガール ノブナガ先生 パウパトロール ぼくたちは勉強ができない MIX
04/07 (日) 洗い屋さん! 群青のマグメル 消滅都市 魔法少女くるみ ちいさなプリンセス なんでここに先生が 八月のシンデレラナイン フェアリーゴーン 真夜中
04/08 (月) キラッとプリチャン KING_OF_PRISM ジモトがジャパン なむあみだ仏 RobiHachi
04/09 (火) 異世界かるてっと ストライクウィッチーズ
04/10 (水) キャロル&チューズデイ 賢者の孫 世話やきキツネの仙狐さん
04/11 (木) さらざんまい テレビ野郎ナナーナ Bラッパーズストリート
04/12 (金) 文豪ストレイドッグス
04/13 (土) 凹凸世界
04/19 (金) リラックマとカオルさん
04/28 (日) 進撃の巨人 機動戦士ガンダムTHE_ORIGIN
05/11 (土) カードファイト!!ヴァンガード
03/** Cannon_Busters
06/** 7SEEDS

日 シーサイド 洗い屋 マグメル 消滅都市 くるみ プリンセス ここ先生 八ナイ ゴーン 真夜中 進撃 ORIGIN デュエマ
月 ULTRA 爆丸 ポプテピ プリチャン PRISM ジモト なむあみ RobiHachi (どろろ)
火 アイマス YU-NO アシベ ダイヤ フリージ ワンパン 異世界 ストパン
水 日本史 ニャッホ キャロル 賢者 世話やき
木 アイカツ ミリアサ BAKU 八十亀 ラビッツ ムーミン さらざんまい ナナーナ ラッパー
金 あはれ 川柳 ぼっち フルバ ほら耳 青ちゃん 妖怪 文豪スト リラックマ
土 鬼滅 けだま この音 かう 物語 超可動 ノブナガ パウ ぼく勉 MIX 凸凹世界 ヴァンガード
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 00:38:29.32ID:OL6dTuWx0
わし最近お●んぽに嵌ってねんけどなー
シャッターチャンスとかよくあるやん?
そういう時にRECしたいねん
でもなーロリコンズーム持ち歩くのは怪しいやん?
スマホも盗撮とか言われるやん?
なんかこう自然に撮れる便利なやつってないのん?
お前らHENTAIでハゲやしよく知ってるやろ(´・ω・`)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:03:24.66ID:f1pjfh2b0
最新のホットバージョン見たけど19年仕様NSX、ポルシェカレラSに負けちまったな。
まあ35はプレミアムエディションだけど。
タイムは筑波1分3秒半ば。でもけっこう速いじゃん。
特に加速がNSXよりいい。
NSXは挙動不安が相変わらずでダメだね。
420馬力でベストタイムのポルシェカレラSはみなさん絶賛してた。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:31:56.59ID:pFGvk/sb0
>>887
ホットバージョン見たよ。
ポルシェ詳しくないけど価格は1500万台のカレラS。3リットルターボ。450馬力じゃなかったけ。
筑波1分2秒台。欲しくなった。
GT-Rベースグレードは1分3秒台。
MY19NSXは1分3秒台でGT-Rより少し速かったけど電子制御の介入で凄い乗りにくそう。
土屋さんも手を焼いてたわ。
でもGT-R発売された当初って筑波1分2秒フラットで走れてたよね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:28.62ID:m2A8ZpRS0
>>886
値段的にニスモ相手でないと。
まあもうポルシェ相手には勝てないのだろうな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:20:23.14ID:Qx6LqPg70
HV、赤い店のニスモ、エンドレスのカーボンブレーキと650馬力にしても、ノーマルのAMGGT-Rに負けたね。悲しくなってきた...
マイチェンして差が埋まれば良いけど
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:39:15.07ID:tB0jCiH+0
>>892
エンドレス製400万のカーボンブレーキだっけ。
赤い店のニスモ、以前モデルのタイムも抜けなかったもんな。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:03.07ID:+X8giETs0
FSWや鈴鹿で走ってる人達や素人用レース見れば分かるけど
35の場合MY08もMY17NISMOも速さは全く変わらない
むしろ速いのは初期型が多い
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:15:09.98ID:Qx6LqPg70
>>893
たしか400万位ですね w
チューニング費用込みならAMGGT-R買えちゃう。
結局35ってノーマルの完成度が高いんでしょうね。サーキットならパワー上げた分タイム縮まるけど。もう魔改造(フロント285、ワイドフェンダー)しないと伸びしろないのかな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:49:59.39ID:wl3A6t1w0
>>894
初期型のほうが乗りなれた人が多いのかガンガン踏んでいけるのか
MY17乗りですけどまだ保証が残ってるうちは保険のきかないサーキットではなんとなくぶつけたらと思うと踏んでいけなくて
今一つ楽しくないです。
やっぱり潰してもいいというと語弊がありますけど安いサーキット用の遊び車でガンガン踏んで行きたいですよね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:36.46ID:k207PltY0
○!○!○!
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 01:32:17.76ID:VaN8AyWw0
個人的にだが35も992もエアコン吹き出し口を下にしたのが凄く残念
運転してると頭が熱くなるんで、エアコンの風は頭に当てたいのよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:04:28.72ID:OSWTQeqz0
>>899

ホントにR35乗ったこと有りますか?

メーターパネルの右側にルーバーを回して風向きを変えられるエアコン吹き出し口がありますよ。
ハンドル握る右手や顔に向けて寒いくらいのエアコン風を向けられます。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:50.61ID:RYia7pv00
>>895
ニスモに400万のカーボンブレーキ装着してバネ下相当軽くなってるんだけどねえ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 13:42:37.91ID:Z14xv6280
シバターかよ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:50:46.27ID:NxMuw7kV0
>>906
鍛造ホイールだろ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:51:32.74ID:rJOLHwmd0
>>906
まさか
ホイールはアルミですよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:11:12.48ID:DYwXxaio0
>>901
乗ってるなんて一言も言って無いんだが
なんで喧嘩売る様な書き方してんの?
それで乗ってなかったらどうだと言うんだ?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 06:48:57.41ID:8iN6zx7g0
シートヒーターって本当に座面だけなの?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:11:31.40ID:7Psi+QDJ0
もうどうやってもポルシェやAMGには勝てないな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:41.42ID:mDyo2rYU0
モーターファンのGTRに水野さんのコメント書いてあったけど、トランスアクスルとかのブッシュで荷重の掛かり方変えてトラクションがどーのとかは結局やってないよね…
まあ、その程度の味付け変更では現行ポルシェに勝てるとも思えないけど。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:59:43.62ID:+SSti22H0
>>912
座面だけです。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 09:07:22.19ID:AB9LqC6X0
>>910
乗ってなかったら
書くなって意味だよ(笑)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:26.99ID:8iN6zx7g0
>>917
ジュラルミンはアルミ合金
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:35.63ID:impyKaoa0
>>914
アドバンスドミッドシップパッケージかな?
ミッションマウントで荷重コントロールする構想だったのかなー。今となっては...
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:11:39.37ID:V2lajavG0
>>917
そこはカーボンじゃなくマグホイールだろ
マグ鍛でも耐久性難ありなのにカーボンホイールとか
耐久性どうなのよ
カーボンホイールはロードバイクで十分だわ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:30:28.94ID:7Psi+QDJ0
マグネシウムホイールは耐久性に難あり。
現在最強ホイールは超超ジュラルミン鍛造。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 13:22:52.88ID:PfW42n9M0
>>922
マグネシウムは腐食?とか難ありらしいですね。マインズ34デモカーやGT2RSがマグネシウムだったかな。アフターフォローの事を考慮すると、ジュラルミンは良いですね。

マイチェンでジュラルミンになったら拍手したい!!

来週発表かなぁ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 14:26:09.39ID:V2lajavG0
R35の純正ホイールってノーマルでも軽くて頑丈だからね
性能を良くしたいなら超超ジュラルミンしか選択肢がない
ただのアルミ鍛造じゃデザインしか変わらない
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:06:59.52ID:IpR5G5zi0
何年か前に樹脂製ホイールが出来たって記事見たけどどうなったんだろう
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:36.20ID:7Psi+QDJ0
>>924
フォージドならジュラ鍛ホイールないよ、市販化途中で断念してる。
世界で超超ジュラ鍛ホイールを市販化できてるのはBBSとレイズだけ。
特にBBSはBBSだけの特殊なプレス機使ってるから強度が違う。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:33.13ID:uq0thwU30
電動ターボが装着されると話題性も出るしいいんじゃないかな?
ホイールは今ので十分カッコいいから変えないでほしい。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 21:48:10.49ID:c859sqVh0
MY17乗りなんですけどサーキット走行する場合の前後のスポーツ点検ってサーキットを流す程度の走行でも受けなくてはいけないんでしょうか?
また点検を行わずにサーキットに行ったことは必ずバレるのでしょうか?
内部の走行ログやデータは何日分ぐらい保存されているかご存知に方はいらっしゃいますか?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 07:50:37.99ID:P5fCHKwO0
保証継承の為の点検なので、ノーマルなら受けた方が良い。ディーラーによって温度差あるから相談すると良い。
スポリセ等のリミッターカットが無いとGPSでリミッターカットするからサーキットに行ったとはバレる。
よくは知らないが5000km位、色んなデータが記録されてると聞いた事がある。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:59:58.89ID:SpH/OAh00
>>937
保証問題は抜きで排ガス検査に通るレベルの排気系は大丈夫。ローダウンは最低地上高90mm以上あればOK。
ハミタイヤ、車幅超えるGTウイング、エアロ、カナードはNG。それで文句言われるなら構造変更を取るしかないな。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:07:50.85ID:8iIKd3Ms0
933だけど、俺のディーラーも緩い。走行前点検はオーナー任意。
走行後もオーナーが心配ならガッツリ点検。心配ないなら最低限で少しお安く保証継承だよ。
入庫は車検対応のみだけどね。改造車検、いわゆるゴリゴリの派手エアロや、ベタベタ車高短は不可。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 01:06:15.55ID:KPe7oc6m0
2020式のNISMO版が出るみたいやけど、何が変更されてるのかな?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:37:22.11ID:gjjS2KyS0
>>948
マイスターに聞いたところ
・カーボンルーフ
・カーボンブレーキ
・ショックアブソーバ
・シート
・ホイール
あとは忘れた
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:58:45.57ID:r8TMBnyF0
>>949
それで2500万か。
凄いね。
で、ニュルは6分台突入とかインパクトがないとな。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:32:32.52ID:gjjS2KyS0
>>951
カーボンルーフとカーボンブレーキは
nismoは標準だけどTrack editionにのみ
オプション設定出来るって聞きました
値段は聞いてないけど2500万もするのね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:23.10ID:Wq0DUpN90
2500万だすんだったら間違いなくポルシェGT3RSの中古にするわ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:52.95ID:jVAr2jtP0
>>946
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐     ┌┐  >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  ┌─┘└┐ >  /    ̄          \
< ││  └─  ┌┘ >/    □            \
< ││   /Д │  >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││  // ││  >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││   ̄  └┘  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││    ┌┐    >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││  ┌┘└─┐ >l:::::::::∠~        ⌒ |   \/
< ││  └┐┌┐│ >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││    ││││ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄     ││││  >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐  ̄_  ̄□□>!:::: ヽiiiiiiiii// /   /
<   ┌┘│  / /     >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄  /  ̄ ̄フ  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐ / /ニ/ /  >  _]:::::::   [_
< ││││/┌っ /   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││ ̄ / /    >               ,〜ヽ
< └┘└┘  / /      >             〜 ノ ̄\
<   []  []    ̄       >           ’ノ⌒⌒⌒
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:25.37ID:FVSJ04rj0
19日のNYモーターショー 2019 で発表?
ニスモ、2500万だったらさすがにパスかな...
せめて世界基準の720馬力ならなー
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:45:18.21ID:LiBbFewt0
NISSAN GT-R NISMO 2020モデル
GT-R/Z 50周年記念車
って事はMY20ではなく、ナオミモデルみたいな立ち位置なのかな?

発表、明日の12時位??
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:32:29.98ID:YcJRx2R+0
明日はMY20でないの?
俺は標準車狙いだからNISMOと限定車だけだと残念
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:22:14.38ID:FVSJ04rj0
>>964
ありがとうございます!リアルタイムで見よう
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:26.43ID:Wq0DUpN90
性能はともかくカッコ良くなってたらMY16の俺涙目。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:48.33ID:ki543h5j0
>>932
バレる。流すってどんなの?鈴鹿のクルーズクラスみたいなの?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:38.64ID:ki543h5j0
明日の10:30にニスモが発表ですか。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:35:44.35ID:r8TMBnyF0
今度のニスモはニュルのタイムは無しかい。
まあMY17の時もなかったもんな。
しかし2500万ってマジなのか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:02.26ID:r8TMBnyF0
以前このスレで2500万とか出てたから、いまだに信じられん。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:03.86ID:ki543h5j0
今日担当のマイスターはタービンがかわるからR50と同じ720ps、2600万と言うてたよ。

買えないのに、あーだこーだ言うのが楽しいよね〜

まぁ明日の10:30にはわかる!youtubeでライブ待機やってるよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:16.69ID:jVM5X60f0
>>972
932です
ショップの走行会です 自由にアタックしたい人はしてタイムにこだわらず雰囲気を楽しみたい人は楽しむみたいなやつです
自分はサーキット初めてなので3分ぐらいで走れればいいかと思ってます
スポリセ済です
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:59.77ID:jVM5X60f0
>>972
鈴鹿です
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:03:48.12ID:iS/v+Ljo0
>>976
720はええな
MY20は650とかになったりするんだろうか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:31.81ID:MxVsFabh0
10年かけてやっとミッションやら
フライホイールハウジングの不具合対応してきたのに
600PS以上も馬力出したらまたやり直しじゃねえの
それともミッション強化メニューでもやるんかね
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 00:03:02.79ID:REglsbEW0
フライホイールハウジングはMY19の現在も根本的には改善していない
もう定期交換部品と割り切って5〜10年おきに交換するしかないのでは
部品代自体はさほど高くないし
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 02:12:40.96ID:i8XWWDd/0
>>977
質問した者です。GPSなのか、スピード履歴なのか何で判断するのかはわかりませんが、サーキット走行したのはわかると言われましたよ。スピードだとしたら、流す位ではわからないと思いました。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 08:46:11.38ID:Z3oyiYfZ0
日産の公式インスタに20の画像上がってるね
見た目はあんま変わってない
アルミがワイヤーっぽく見えて微妙
ニスモのFフェンダースリットも厨臭くて俺好みじゃ無いかな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:07:49.20ID:FK/YDmbU0
>>984
ニスモ20かなりカッコよくなった!!

記念車はブルー以外もあるのかな?
正直ダサイ...ホイールのブルーのラインとかなんだよ、これ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:54.69ID:rLFXt3On0
エクステリア
何じゃこりゃ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:47:36.39ID:rE9rBVEI0
ニスモのスリットはスクープ通りだね。
普通のGTRはコブラ仕様?
お笑いだわ。
良かった。これで悔しい思いをしないで済んだ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:55:21.14ID:XHJV1O7q0
田村は?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:17.29ID:MesXkQdJ0
普通にブラックエディとか選べるんだね。実質最終モデルのMY20で良いや。逆にあんまり変わらかったから良かった。50周年は.....いらん。

後はワンガンブルーがどんな色味か気になるのと、価格表とスペック詳細だな。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:22.38ID:FK/YDmbU0
タービン、レスポンスアップだね。
出力向上はなさそう。あっても少しだね。
これで最後かなぁ...(T_T)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:31:59.22ID:eCWF+0al0
MY20どこが変わったの?
ホイール変わった?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 13時間 36分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況