X



カローラセダン・カローラアクシオPART43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 22:41:23.32ID:ch5qMlvx0
2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART42
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535512615/
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:22.42ID:dE7MX+tc0
って言うのも嘘何だけどなww
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 20:38:14.49ID:JpiGu2Pl0
カロスポ発表の時もそんな感じだったな
「日本仕様は一部仕様が異なります」なんて書いてあったし
ってことは車幅等は海外版とほとんど変わらない可能性もあるな
法人グレードだけのこしてアクシオ当面併売なんて話もあるし
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 09:36:09.74ID:qCXkokOS0
カローラセダンのファンの皆様、おはよう

いきなりだが、中国の新型レビンはカローラスポーツの顔をした4ドアセダンだったっけ?
でも、過去というものは変わらない、変えたらタイムパトロールに逮捕される
間違ってるものは間違ってる…

これをみて欲しい…ページの一番下…ひどくね?
https://middle-edge.jp/articles/t0ogC?page=3
(証拠画像直リンク:http://dat.2chan.net/e/src/1555547215214.jpg
(証拠魚拓:megalodon.jp/2019-0418-0922-30/https://middle-edge.jp:443/articles/t0ogC?page=3

これは9X系レビン(トレノ)じゃなくて8X系の初代FFカローラセダンだろ?
二重に間違ってるぜ!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:54:29.64ID:IIjy8eX90
FC3S乗ってたけど、フェラーリだのポルシェだのいろいろ言われて、説明するのが面倒くさかった
カローラに個性とか要らないから、静かに乗らせてくれ。マジで買うから
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:20.30ID:KCKwQoDd0
車高調に自分で替えるのが何でやばいの?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:12:50.89ID:KCKwQoDd0
試しに純正サスを取り、付けしてみたけど何ともなかったよ
ボルトを緩めるときは硬かったけど
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:39:01.53ID:LTOTnBhS0
mtだと20年前のエンジンだからな…
燃費もゴミや
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 06:21:10.45ID:BmHJGwtv0
>>268
値引きいくら?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:46:44.64ID:BmHJGwtv0
>>274
3年前から値引き額は変わらないんだね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 00:49:14.39ID:cKdskNBf0
>車高調は「改造」には該当しないので、基本的には車検に通ります。
>法的にいうと、「構造変更」とか「記載変更」が必要になる改造の扱いではないという意味ですね。
>そうですね。で、コイルスプリングとショックアブソーバーは、指定部品という扱い。
>これらは、交換することが認められている部品です。

>まずは「最低地上高」の問題。よく言われる「最低地上高9センチの確保」ですね。

https://www.diylabo.jp/column/column-228.html
>ただし、それを付けることによって車の高さが5センチ変わりました、
>といった変更をともなう場合は、当然ですが「構造変更」の扱いになります。
±5cm以内かつ、最低地上高9cmの確保。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 16:30:35.35ID:cKdskNBf0
https://from.sonysonpo.co.jp/questionbox/customer/detail_204865.html
>改造車とはどこからが改造車になるのか?
>当社では、「改造車」とは車検証(自動車検査証)の型式欄に「改(カイ)」の表示があるお車をいいます。
>ハンドルやホイールなどを合法なパーツに交換されている場合は、改造には該当しません。
>ソニー損保
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:22.61ID:oeDln2Mn0
仕様を変えるとコストアップなので廉価ベースグレード基準で設計します
よろしくm(_ _)m
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:24:13.05ID:P5pg7j3q0
>>283
レクサスのISですらコストが掛かり過ぎて?MCで見送った装備

新型カローラ発売まであと3か月?辛抱しろ

次世代トヨタセーフティセンス(夜間歩行者検知)、
ブラインドスポットモニター、
リアクロストラフィックアラート(ブレーキ付き)、
レーントレーシングアシスト、
全車速対応レーダークルーズコントロール、
インテリジェントクリアランスソナー、
電動パーキングブレーキ+ブレーキホールドなど、

これらすべてを装備しているクルマは、ライバルメーカーを見回してもありません。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 18:26:06.00ID:x2xfepJ60
>>283
スポーツ、ツーリングは全車標準装備だからセダンも当然載るでしょそれらは
ただしお値段は相応に高くなるけど
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:00.71ID:nlHTb5JU0
衝突安全性で対策のために幅をでかくしないといけないから5ナンバーが無理になりそう
アルテッツァやプログレのような小さいスポーツセダンや高級車は作れなくなる
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:59.32ID:vjb8KTM90
>>290
軽自動車ベースのパッケージングなら無理なくできそうだけど、それなら素直にルミタン買ってるか
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 21:48:40.36ID:x2xfepJ60
まぁいずれヤリスクラスのBセグメントでも幅1740〜1760位になるやもね
海外だとAセグメントSUVでさ1700mm超えのやつ出るし
もう5ナンバーにこだわっていられないかもね
さもなくば軽しかない
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 05:09:23.61ID:vjYMLS9O0
>>303
プリウスを5ドアHBなんて正直だけど恐ろしいこと言うもんじゃない!
トヨタ様の手の者に消されてしまうぞ
偉い人が馬と言ったら鹿だって馬になるんだょ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 13:48:41.33ID:lQOho1Sy0
でもそのプリウスでさえ時期モデルは無いらしいぞ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 18:06:50.40ID:D+zLcHrI0
>>298
それがあれば安心して乗れるのに…
トヨタは営業が下手。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 00:08:23.52ID:bLL+S66u0
>>316
まだわからないけど欧米見る限り似た感じのゴテゴテ顔だよな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 08:19:55.53ID:pCrKU5oV0
5ナンバー以外は認めない
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:08:37.53ID:yaA+2DOr0
やはり恒例の日本車仕様だけカッコ悪いパターンか
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:22:31.91ID:zLW2qGLu0
5ナンバーFRクーペ1.5リッターでお願いします
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 04:56:25.88ID:B8c73ObE0
それ言うなら新2.0NAでしょなじぇ1.8ニカ?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:17.19ID:HKL6bQuk0
ラグゼールのトランクスルーを現行に移植するにはどうやれば良いの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:56:58.78ID:RW7TZy9A0
バイビーの紫カッケー
最近バイビーの赤も見かけるようになったけどこれもカッケー
中期G黒5MTのワイはフロントのメッキを黒メッキに変えたいけど約15万円もかかるらしく我慢してます
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 19:08:05.12ID:Q9OTWHhg0
新型カローラ凄く売れてプリウスみたいに街中うじゃうじゃみたいになるかな
いまプリウス乗っててそれが嫌なのも買い替えの理由の1つではあるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況