X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part52【GF-EK9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:46.36ID:/XtMMooT0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part50【GF-EK9】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504231921/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531967516/
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 17:21:23.86ID:Ly/YnXaO0
俺もオイルパン周りからのオイル漏れ、ディーラーで2回施工しても直らんかったので
修理工場に持ち込んだら治まった事があったなあ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:04.39ID:aJjO6AW/0
>>522
ホースがカッチカチだったのと、フィルターにゴミが詰まってたらしい。
Dは、ポンプ以外ありえないの一点張りだった。最近のDはアッセンブリ交換しかできないって本当かもなあ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 00:19:40.88ID:ot6tVihn0
異音とかは原因特定に時間かかるし大して金にもならんからASSY交換が基本になってるから若い人も根本から特定→解決って作業を経験できんのやろ
どの職種でも一緒や、世の中余裕が無いんや
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 13:55:21.23ID:qzicCPdz0
>>531
そんな事言わず俺の車診てくださいよ社長。この車、アンダーが出るんですよ。あと、フラットトルクすぎてつまらないです。慣らしもせずにレブって壊したら、工賃タダで徹夜で治してくださいね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 13:25:51.86ID:M9xmwPph0
>>532
アンダーなのはおめーの腕で、フラットでツマラナイのはおめーのドライビングだろーがヨ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:42.81ID:DNzhIMEV0
寅「それを言っちゃあおしめーよ」
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 18:49:29.24ID:/efl8Ry60
>>534
そんな事言わないで、とっととリアの限界下げてから、5000辺りにトルクの谷作って下さいよ。そしたら僕、大喜びしますんで。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 09:58:13.01ID:Cq50A+Mm0
最近買ったんだけど0発進の時踏み過ぎると2速→3速が入りにくくなって3速入ったらVTEC入って物凄い吹けてビビるんだけどこれ良くあること?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 15:04:09.94ID:mKrwag990
俺もNから1速とバック渋いわ
たまにクラッチ切り直さないと入らんし

エンジンマウント代えてもシフトフィールは変わんなかったけど、トルクアップした?ってくらいエンジンフィール変わるから、交換まじでおすすめ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 17:20:36.40ID:TujIMn9p0
雪道走ってシフトロッド擦りまくって1速3速入りにくくなった事ある
ロッド交換したら治った&百式のリンケージブッシュ入れたらいい感じになった
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 18:55:13.31ID:mKrwag990
俺もギヤの入りがよくなることを期待してメンテがてら百式のリンケージブッシュとスプーンのチェンジロッド入れたな
効果のほどは覚えてない
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:07.35ID:LTHVo0jb0
同じく1とバックが入らんくて困っとる
特に前者は信号青で入らんくてホンマ焦る
マウント類は数年前に総取っ替え
最近リンケージブッシュを無限に交換したが、確かにカチッとはしたものの根本的な入りにくさは解決せず…
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 22:46:14.42ID:mKrwag990
あとフルブレーキからのヒールトゥで2〜1速に落とすと、ギャン!みたいな音でるわ笑
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:28.62ID:oFR7hgjg0
クラッチ踏んだ時に動力が完全に切れてるとギヤが回らないから、歯と歯がケンカした時に入らない
だからまた踏み直すと入る

シンクロが死んでるのは知らんがリバースはシンクロ無かった気がするしな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:34:45.06ID:PT7w4Suv0
いまさらギアの入りが悪いとかwざまぁwww
すぐにオーバーホールしたい?ミッションパーツ、あちこち欠品だけど?
ルートは海外しかないな。高い船賃と為替で貧乏人には痛いw
ギアやシャフトはボロなんだから、いつブローするかな。ブローしたら部品取りにしてやるから5万で譲れww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:21:42.55ID:yjq3Z79l0
俺もリバースに入りにくい症状だったけど半年くらい前に完全に入らなくなった。
ミッション割ってみたら5速-リバースのスリーブにバリが出てリバース側に動かない状態になってたよ。
ホンダ整備士の知り合いに聞いてみたらek.epのシビックではたまにある症状らしくてEPは対策品出たけどEKは出てないらしい。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 23:26:03.04ID:S0s2lsLc0
シビックが1速入りづらくて困ってたけど、
ビートもこの症状出るんだな

参考になるかわからんけどシビックの場合ミッションオイル変えてすぐは結構調子良かった
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:40.05ID:x76JqiEh0
80〜90年代の国産スポーツ乗ってると外国人に話しかけられるって言われたけど、観光地でもないし田舎だから話しかけられたことねーわ

ガソスタ店員やら大学生みたいな男グループに話しかけられることはあるけど
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 21:44:29.24ID:nhTi3x1x0
今日(クソ急な)坂道で発進してたら白煙出てビビった
冷やしたら直ったけども怖い
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 01:17:34.93ID:3i/e5e7n0
以前キモい弄り方してるアクア乗ってるやつにめっちゃガン見された事あるな
駐車場から出てったと思ってたら別の所にいてまたガン見してたし

てか割とガン見される事多いよな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 01:22:49.56ID:zEwtXagI0
今日日EK9は希少価値高くなってきて早々に見かけないからね
頭文字Dのおかげで認知度はやたらと高いし、ガン見されるのはしょっちゅうだった
EP3に乗り換えた今はフィットとしか思われていない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 01:51:59.56ID:Fswy8TeO0
値段はね上がんないかな
盗難するくらいなら全部買い上げて輸出してくれ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 10:32:01.25ID:1SIQUfTF0
EG6スレはなくなりましたか?
こちらにまぜていただくことは可能ですか
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 19:39:09.88ID:eHiVoaZU0
>>598
あーごめんね。EFはいいけどEGダメなんだわ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:29.37ID:QQJGJB9v0
自分の愛車が盗難にあった時は、横浜税関が用意している
専用フリーダイヤル「0120‐461‐961」に連絡をして
車種、色、車台番号、盗難届出警察署、盗難届出年月日といった情報を
寄せてほしいと呼びかけています。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:44:15.05ID:X2aBcoBi0
マジで5万で売るわ、どうしたらいい?
飽きたし、邪魔だし処分したい。
12年、RX、12万キロ、車検来年の一月
乗ってくれるなら、いくらでもいいんだけどね。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:58.18ID:YmXdSBQy0
別に欲しい車もない(又は買えない)し、無理に乗り換える必要もないかと思って、細かな不具合を直しつつ乗っているうちに引くに引けなくなってきてる。・・・というのに近い。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:47:00.94ID:maF/jqj+0
不動車でも2〜30万で売れるんじゃない?
俺は80万なら売るかもなー、ストックしてる純正パーツとTE37とマイスターS1も付けるわ笑

>>612
リビルドエンジンどころかOHするための部品すら足りなくなってきてるよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:47:49.30ID:jH1U14hh0
エンジン150万円、レカロや大径ブレーキ、車体補強の価値が50万円
そう考えると車体はタダで付いてくるようなもん
とか言ってる評論家もいた。雉沢てんてーだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています