X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part52【GF-EK9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:46.36ID:/XtMMooT0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part50【GF-EK9】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504231921/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531967516/
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 01:50:42.91ID:w9O6F4zs0
イタリア語のショップに出入りしていた頃雑誌「車少年」の取材があるから峠に集まってと誘われたな
富士のゼロヨンとかも誘われた
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 15:40:29.90ID:Jl0uuR6m0
V-OPTはドリフト一辺倒になってFF乗りを切り捨てたよな。
ラーマンのセリフ「ミーは、前輪駆動車だーいっ嫌い!」ってのがやけに印象に残っている。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:46:41.59ID:6s6Hhj3E0
>>232
え?違ったの?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:22.46ID:9wy1UQq/0
ウナ丼の動画にEK9出てたけど、ノーマルで募集掛けておいても
結局は再生稼ぐことしか考えてないみたい
マフラーもメーカーチューンで特徴の一つだし、インパネにゴチャゴチャ付けてて汚い
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 05:42:34.57ID:/0nfgbpE0
ttps://gazoo.com/ilovecars/vehiclenavi/190323.html
100万キロを目指して乗る人の記事が見えなくなったーなにかあったの?ハッチのテンプルのシールがヤバかった?
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=LC27HrQTpZIJ&p=12SR+EK9+%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F+gazoo&u=https%3A%2F%2Fgazoo.com%2Filovecars%2Fvehiclenavi%2F190323.html
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 05:52:17.57ID:/0nfgbpE0
しつれい普通に見れたわ
水回りのホースが出ないってどこだろ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 07:39:38.91ID:MPLdvP8Y0
コメントで貶しまくってる奴いて笑う
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 17:52:34.73ID:EeQYPfSs0
宣伝なんかするもんじゃない

どこで窃盗団に目付けられるか分からんぞ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:11:32.55ID:XOBn1UAg0
ふーん
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:12:02.82ID:XOBn1UAg0
ふーん
そうなんだ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:41:20.90ID:L7v020Yy0
やっぱりメーターは針に限る
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:14:53.81ID:b0tM5WMA0
言ってるのも最初のうちだけで途中で飽きたり、どうしても直せなくなったりしそうだな

てか100万キロ目指すならまずエアクリ純正に戻すべき
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:33:01.70ID:5b6ukevX0
昨日EK9手放してEP3受け取ってきたから、このスレともお別れだ
と思ったけどEPどころかDC5のスレすら落ちてるので居候するしかないわ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 00:20:16.26ID:K60jUuY60
>>259
sw388はオクでもほんと見なくなったよね、美品中古探すのが困難なレベル
評価数が何万以上とかの落札代行業者がレア物買い漁ってたのはみんな海外に流れちゃったんだろね
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 01:00:40.12ID:HM4EVV+c0
>>261
388はなんでか外人シビック乗りのインスタなんかでも頻繁に見かけるんだよね
なんでか業者のインスタアカウントが出てきてやっぱり日本から色々持って行ってる感じの物が多い

インテシビックが半分に切られてたり、typeRエンジンとかレカロシート異常な数持ってたりする業者も出てくるし
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 07:35:17.92ID:1VN8e43X0
リーガマスターと思って買ったら圭オフのそっくりさんだったでござる
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:01.09ID:na90KGn30
EK4ハブ流用してEK9レースベース車用の4穴100のローター流用すれば一番安上がりだけど、
問題はレースベース用のローターが入手できるのかってところ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 23:55:44.80ID:zcJOoOkY0
なんか意味不明な事言ってる奴いるな。
EK4ハブ使えばEK4ローターが普通に使えるのに、なんでEK9用ローターになるんだよ
レースベースの4穴はEK4と同じものだけど

サーキット走ればわかるけど、レース車並みの軽量化なしなら
5穴のブレーキのがパット寿命が3倍は違うんだが・・・
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 01:35:57.89ID:HU9tnpz00
EK9用のブレーキキャリパーのままだと径が合わないんですがね
ブレーキまでEK4移植すればいいけど、そこまでやるよりローター変えた方が安い
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:58:47.69ID:CU5ABkU00
昔リア用のTE37の6J+45の15インチをフロントに履かせたらキャリパーとスポークが干渉して動けなかったわ
装着は問題なかったけど車動かすまでわからんかった
やろうとする人いないと思うけど気をつけて
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 17:46:02.12ID:S1xE9p4i0
>>273
お前しらないだろ?
EK9の4穴はキャリパーもEK4になってるんだが・・・
4穴ハブでEK9の5穴用キャリパーを使う場合はスプンかディクセルの専用ローター使うんだぞ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 14:19:15.85ID:WDx2kUCr0
ごみすれ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:05:36.59ID:Yd7TXp2u0
ぐあっ、ホイールやってもた!
→!?Sw388再販しとるやん!
→EK9用まだなんか‥今ここ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:26:58.35ID:tlT29lRQ0
このご時世に15インチの5穴再販するとは思えないよな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:35.57ID:3AP+MwQe0
>>313
EK4、破格で買うチャンスがあったのに、ハイオクや保険料という言葉が頭を過ぎり、
悩んでる間に売れちゃって激しく後悔した事を思い出した('A`)
当時その思い切りが俺にもあったらなあ…
人も車も運命の出会いはあるもんだ。 大事にしつつも目一杯楽しんでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況