X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d750-JPGI)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:01:34.19ID:q82EOl0W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
納車待ち専用スレです
●テンプレ
【契約日】
【地域】
【MT or AT】
【色】
【MOP】
【DOP】
【値引き額】
【支払い総額】
【生産連絡】
【納車予定】
【その他】

SP有り無し論争は他スレでどうぞ

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541148951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa4-O241)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:02:43.00ID:5Rf8RzQn0
今月車検通してしまったので、次の車検までに買い換える予定です。
ここの納車までにかかる期間を参考にさせてもらおうと思ってます。

今の車は11年35万キロなのですが、買い換える頃には40万キロ確実に超えそうです。

ドアバイザーは付けてませんが、タバコも吸わないので特に困ることは無かったです。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:08:28.08ID:miwfuG8I0
>>371
いや、雨の時にちょっとあけるケースが全く思いつかないんだが
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-qPzf)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:09:41.27ID:Bdmr6SW3H
暑い地域での露天駐車にドアバイザーは必須。学習能力が無いな。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:14:42.48ID:miwfuG8I0
>>376
いや、それも全く理解できないんだが?
少しくらい隙間があるからってなんか変わるの?

夏の駐車後の乗車って、まず窓全開で空気入れ替えてからエアコンつけるのが効率一番良いって常識だろ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:16:29.12ID:miwfuG8I0
さらにはフロントガラスに反射バイザーでかなり熱くなるのを防げる。隙間って(笑)
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-0k2b)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:36.13ID:pENIdfvCM
>>375
夏場の露天駐車時に加熱防止に窓を少し開けたまま放置してて夕立に遭った時に有効なのよ
ど田舎民ならではのガバガバセキュリティだけどね
俺はエアコンはできるだけ使わない主義なので曇り防止に雨の日に窓を少しだけ開けて走ることもある
なお嫌煙家だけど同乗者の喫煙時にはちょっと役に立つ
バイザーがダサいと思うのは理解できるけど俺には許容範囲
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5790-palY)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:38:07.98ID:qUfhgOGx0
俺もバイザーは付けないけど夏場の炎天下で雨を気にせず窓を少し開けて換気出来るのは良いよな。でもバイザーのダサさが嫌で我慢しちゃうな。家のガレージは屋根付きだし。

確かに海外の映像見てもバイザーなんて付けてる車は見ないのは確か。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-qPzf)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:23.75ID:Bdmr6SW30
>>379

例えばイオンやドンキの駐車場でそれをやっているのかな?
それこそダサいような。炎天下に外で待ってるのも暑いだろうに。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:03:09.03ID:xJkcpAMpp
納車ラッシュですね。みなさん、おめでとうございます。
慣らしする人、しない人、吹け上がりが軽いので1速はすぐにリミッターにかかります。ちょっと気をつけて。すぐ慣れると思います。
オススメは、3速の3500から5000位。好きです。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ec-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:04:00.51ID:oIlhfMcb0
新しい内は、MTの場合2→1速、3→1速が入りにくいことがいりましたが、だんだんこなれていきます。
最初はダブルクラッチくらいで丁寧にした方が良いかも。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37f0-xrGb)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:25:55.67ID:dmEVTOb40
【契約日】3/2
【地域】北海道
【MT or AT】AT
【色】イエロー
【MOP】全方位カメラまで全部
【DOP】ナビ他
【値引き額】18万
【支払い総額】233万
【生産連絡】未定
【納車予定】未定
【その他】未定

まもなく60歳 昔を思い出してなんとなく。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-L3DR)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:09:31.26ID:0OBDgj1Vd
>>367
モンスターだよ
シフトノブとウイングとバイザー はモンスター
ウイングは耐候性クリアでカーボン地そのままにする
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-L3DR)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:02:11.43ID:0OBDgj1Vd
物心ついた頃からバイザーありの車しか乗ったことないんだよね
だから無い方が不自然に感じるからつけてるのもある
まぁ窓開ける事多いからいいんだけどな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7ca-xrGb)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:56:27.24ID:qXDHHvYG0
過去に2台をウレタンブッシュにしているけど、ウレタンブッシュ起因で煩くはならないです。
エンジンマウントとかミッションマウントを強化品にすると煩くなるので、同時交換でそっちの影響を受けていたのではないか?と思います
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f750-0k2b)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:16:10.55ID:W3vj8G/Z0
>>391
情報ありがとう。白ゲルコートの上から足付けせずに塗っちゃっていいのかよく分からんくてね、剥がれないって知見がないからさっぱり分からず
結局多少ゲルコートに傷が付いてもいいから足付け処理した後クリア吹いてってお願いした
俺が頼んだのはモンスターのカーボンボンネットの方だけど
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:21:43.56ID:RHzCHFnc00303
>>382
他人の車で相手が嫌いなのにタバコなんて吸わんだろ。どんだけ常識はずれの友達だよ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:26:26.69ID:RHzCHFnc00303
>>385
意味不明。車に乗り込んだらまず窓全開、少し走ればすぐに空気入れ替わるだろ。もしくは乗り込む前にドアを何度かパタパタうちわのように振って、車内の熱気を外に出すんだよ。

数センチ開けといたところでなーんも意味ないぞ(笑)
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:46:39.67ID:RHzCHFnc00303
ちなみに車によってはリモコンキーのロック解除ボタンを長押しで、窓が全開になる車種もあるよ。例えばベンツはその後、内気循環ボタンを押すことで全閉になる。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa9b-palY)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:24:05.38ID:aiDJ8Q+Ja0303
>>402
窓を数センチ開けとくと車内の温度の上がりが弱くなるよ。窓に挟んで換気するファンもあるでしょ。

家の中で窓を少し開けると涼しいのと同じ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp0b-s6Gp)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:10:55.42ID:turOWsuUp0303
自分の住んでる北陸は雨が多いからか周りを見渡した限りほとんどの車にドアバイザーは付いてるね、前乗ってたminiの時ドアバイザー無しだったけど何ら不満はなかくそれよりも雨の日にドアを開けると屋根に残ってた雨水が室内に落ちてくるのを何とかならないかと思ってた
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9ff2-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:12:48.65ID:HVCN2J6H00303
バイザーの有無でどうにかなるほどのデザインか?
フェラーリじゃないんやで
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9ff2-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:43.29ID:HVCN2J6H00303
己の体臭に耐えられないよね、普通
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-zdlc)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:30.46ID:L2zKZRBx0
>>398
モンスターの説明でもゲルコートの上からクリア塗装を、って書いてあったしそのままで大丈夫なはず
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:25:03.27ID:RHzCHFnc0
>>408
喫煙車クサッ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-zdlc)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:25:44.75ID:L2zKZRBx0
>>420
確かにそこまで詳しい説明無かったね…
まぁ俺も店にクリア塗装よろ としか言ってないからどういう作業になるかはあんまりわかってなかったりするwwww
ダメになるのが早かったら純正色で塗り直すことにするわwwwww
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:15.15ID:RHzCHFnc0
>>405
プラシーボ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f750-0k2b)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:07:25.35ID:cLvSD6U70
>>422
折角のカーボンなのに塗り直しは悲しいよぉ…
まあ店もバカじゃないから大体いい感じになるでしょう、むしろ剥げたら再塗装してダミーカーボンシートでも貼ったろうか感すらある
中身マジカーボンだからいいんだって言い訳もできる(できない
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-zdlc)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:37:30.73ID:LnoH8BbD0
>>424
流石に貼り直しはしないわwww
とりあえず保証つけてもらうしその範囲でなんとかするよ そんな事態にならない方がもちろん良いけど
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-zdlc)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:48:09.74ID:LnoH8BbD0
人様の車にケチつけるとか何様だよって話だわな
バイザー付いてりゃ迷惑になるのかよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f750-DrnN)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:53:43.56ID:w3Bb/Zi00
まぁまぁ、ここは1つモンスターのVバイザーでお茶を濁しましょうや
昔カーチャンのワゴンR検討したときは標準バイザー、ワイドバイザー、Vバイザーって選べた気がするんだけど
なんでスイフト純正には普通のバイザーしかないんだろう
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:43:45.68ID:06bLSTxC0
>>428
喫煙者だからだろ(笑)
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:10:30.15ID:T5TdqoT30
のほほんと走ってたら自動ブレーキが誤作動して超急ブレーキ掛かったわ
すり抜けて割りこんできた125のスクーターを歩行者の飛び出しと判断したのかも試練が
これじゃ追突されてもすいませんでしたしちゃうよね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f1c-nU/A)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:23:04.90ID:fhtkkcSw0
車の見た目より自分の見た目を気にしろよキモヲタ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-qPzf)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:55:45.54ID:5PCv9M8+0
意見を出し合うのは大事。その意見をけなす中坊は相手する価値なし。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-nU/A)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:15:24.74ID:GApSGXCwa
>>442スイスポオーナーってこういう馬鹿しか居ないのね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:55:10.59ID:K+mvuHwjp
>>442
パッシングされると、?と思っちゃいますね。
最近、よく見ますね、33s。黄色が多い気がします。白、黒は気づかないだけかもしれませんが。青を見るとおぉっとなるくらい見てません。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ec-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:13.50ID:Djd+5waL0
>>449
好きなこと書き込めばOK。
くだらない中傷は、無視、無視。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mwWG)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:09:15.13ID:xkhJvFu1a
31でイキがってバイザーなしで通したら
雨で失敗したので
33ではバイザーつけるようにしたし今後もつけると思う

基本エアコンオフなので夜中チョイ開け走行して屋根ナシ駐車場に体力限界のフラフラで帰着して、閉めるの忘れて翌朝大雨で座席とマットグチョグチョだったからな……
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-palY)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:59:29.96ID:cyVwPLyVa
エアコンなんて殆ど付けっ放しで消した事ないな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-+Ig5)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:51.86ID:6U9yXuae0
ここは3速だろうと思った坂を、4速1,500回転40kmで余裕で登っていく。改めて、凄い!と思ってしまった。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f1c-nU/A)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:41:17.89ID:OH+c5WV40
>>460こういう極端な発言する奴ってスイスポスレならではだよな。
知恵遅れというか発達障害というか。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:06:45.47ID:4KoG7GRw0
バイザー付けてる奴は喫煙者だろ。大きな声で言えないから言い訳してるだけ(笑)
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mwWG)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:32:56.64ID:xkhJvFu1a
エアコンつけてると燃費落ちるからほとんど窓開けてるんだけど。5月とか乗ったらまず窓をフルオープンやぞ。
梅雨に入ったら窓曇るからエアコン入れて、それから彼岸まではエアコン入れる。
彼岸すぎたらまた窓開けて冬場は外乾燥してるから暖房のみしか使わん。
フルオートで内気循環に勝手になるのイヤなんで殺せる機能ほしいぐらい。
なんでAUTOボタン押したらまずA/Cカットと外気循環にする
風量だけ勝手に変えてくれればいいんじゃよ……
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ec-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:43:39.29ID:IeUY9Pcp0
>>467
同じような事してます。
自分の場合、燃費より加速などパワーダウンが嫌だから。
雨が降っても曇る時以外は、エアコンオフ。
だから窓を少し開けたい、バイザーはひ不可欠、となります。
無い方がすっきりしていいし、バイザーのデザイン自体、社内、社外とも嫌いではある。でもつけずにはいられない。という感じですね。

つけようが、つけまいが、それぞれ好きにすれば良いですよね。自分の車なんだから人それぞれ。好き嫌いはあっても人にとやかく言われる筋合いはないでしょう。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:49.06ID:G3TDZ12g0
●テンプレ
【契約日】3月6日
【地域】東京
【MT or AT】MT
【色】ピュアホワイトパール
【MOP】無し
【DOP】ドアバイザー、ドアミラーカバー、ヘッドランプガーニッシュ、ETC
【値引き額】21万5千
【支払い総額】187万
【生産連絡】
【納車予定】4月下旬
【その他】H31年登録済未使用車

新古車とはいえ、値引きに関しては満足しています。
今日からこのスレの仲間入りです!
カーバビはいずれ付ける予定ですが、ポータブル以外で何か
おすすめとかありませんか?
ナビ性能はカロッツェリアが評判いいようですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況