X



【HONDA】3代目フィット Part141【FIT3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-LVgA)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:36:34.94ID:uqqVc5nO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-LVgA)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:39:49.37ID:uqqVc5nO0
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用Part17【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540169713/

【HONDA】フィットRS MTスレ Ver26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534596302/
2019/02/10(日) 00:17:34.78ID:g7ZfPvqK0
1乙
2019/02/10(日) 03:55:29.50ID:ie3hi8CAd
|o|oo||o|o|||oo||oooo|o||ooo||ooo|||ooo||||o|oooo||o||o|o|o||oooo|oo|||o|
|o|oo||o|o|o||o|o||o||o||||||oooo|oo||oo|oooo|||ooo|||||oo|o|oo|o|o|ooooo
||oooo||o||||o|||o||oooo|o||ooo||||o|ooo|o|ooo||||||o|ooo|||ooooo|oo||ooo
oo||||o|oo||o|oo|o|o||||o||o||o|o|o||ooo|ooooo|o|o|o|oooooo||o|o|ooo|||||
|o|o|o|oo||ooo|ooo|oo|oo|||ooo|oo|oo||o|o|oo||o||||o|o|oo|ooo|oo|||||o|||
|||||o||ooo||oo|||||oo||||o|oooo|oo||o|||o|o|oooo|ooo|||||oooooooo|ooo||o
|o|o|||o|o|oo||oo|o||||oo|o|||o||ooo||o|o|o|oo|o|oooooo|oo|oo|o||||||oooo
||ooo||o||o||||o|o|oooo|o|||||||o||oo|||ooooooo|o|ooooo|oo|oo|oo|oo||||o|
o|||||oo|oooo|oo|o|||o|o|o|oo|ooo||ooo|o||oooo||o||oo|||oooo||oo|||o|||o|
|ooooo||||o|ooo||oooooo|o|o|oo|||||oo|o||o|||o|||oo|||o|oo|o|ooo|o||o|o|o
|||||oo||||o|||ooo|oo|||||o|o|||oooo||oo|oooo|oo|||o|o|||ooooo|ooo||ooooo
||||oooooo|o|||ooo|o|o|||o|o|oo||ooo|oooo|o|||o|ooo|||ooo||||oo|ooo||||o|
o|o||oooo|||||o|o|oooo|||||oo|o|||||||o||o|oo||o|||ooooo|oo|ooooo|oo|o|oo
||o||oooo|oooooo|o||||oooo|o|ooo|oo|||||||oo||||ooo|||ooooo|o|||o||ooo|||
|oo|oo||o||o|||||o||||o||oo||oooo|ooo||oooo||ooooo||oo|||||oo|||oo|oooo|o
|ooo|||oo|o||o|o|ooo|oooo|oo||||oo|o||oo||||||o|o|o|oo||o||o|ooooo||||ooo
ooo|o|o|oo|||ooo|||o|oo|o|o|||o|o|ooo|oo|oo||o|o|oooo|||o||o||||oo|oo||o|
||oo|||||o||o||||||o|ooooo|oo|oooo|o||||oo|||o|oooo|||oooo|o|o|oo|||ooooo
ooo||oooo|ooo|o||o|||||o||||||o|oo|o|||oo||o|||ooo|oo|oo|o|o||oo||ooooo|o
o|oo|ooooo|o|ooo||o||o|o|||ooo||oo|ooo|o|||oo|||ooo|o|||o||oo|o||oo|o||||
|oo|ooo||o||oo||||o|o|o|o||oo||o|||||||||oo|ooo|oo|o||ooooo|oo|||ooo|oooo
oooo|oo|ooo|o|||o|o||||||oooo|ooo|oo|||||o||oooooo|||||||o|oo|o|||o||oooo
||ooo||oooooo||o|oo|o||o|o|o|oo|oo||o||||||oooo|oo|oo|o|oo|o||o||||o|oo||
||o||||ooo|||o|o|ooooo|oo||oo|o|o|oo|o||o|oo||oo|||o|o||||oo|oo|ooo|o|o|o
o|o||oooo||oooo||o|o|ooo|oo|oo|oo|o|||oo|||||ooo||oo|||||||oo|oooo||oo|||
oo|o|||||o||oo||oooo|o|o||||o|o|oooo||oo|ooo||o|o||o||o||ooo|oo|||o|o|ooo
2019/02/10(日) 06:22:23.99ID:4BzNgFqL0
後期型フィット3の人気グレードと人気ボディカラー
https://i.imgur.com/lsQXTdh.jpg
2019/02/10(日) 10:01:10.34ID:eokQGQ9fK
この車って車庫入れの時ゆっくり動かしてる時のモーター音が
PS2の起動音に似てる気がするw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a236-aP+A)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:42.83ID:mmHuyInH0
このスレ教えてもらったので質問させてください
ハイブリッドは15年モデル以降のならリコール対策してあるのでしょうか?
ギクシャク感がする、リコール多いのが解消されたと何かで読んだので・・・
2019/02/10(日) 16:07:45.28ID:7zWAGTvQ0
>>1
otu
2019/02/10(日) 16:07:47.26ID:g7ZfPvqK0
何年モデルだろうが対策済み
2019/02/10(日) 16:31:47.87ID:8zukYYx/0
>>7
変速ショックはあるよ
EV走行時でも1速から3速に変わると分かる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e32-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:35:04.63ID:00RxYhJa0
変速ショックが嫌ならATには乗れないな
2019/02/10(日) 18:08:23.74ID:g7ZfPvqK0
dctは変速ショックナッシング
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:16.93ID:2r3VWjuUa
ハイブリの台車で、ガソリン1300がきたが別物だな。。。。

ハンドル重い、加速クソ遅い、クリープが弱くて使いにくい

音も軽トラみたい。。。
やっぱり値段100万違うだけあるんだな
2019/02/10(日) 18:57:49.14ID:krCHKKJd0
>>7
当たり前だがリコールは対策済み。考える必要ない。

ギクシャク感は2014年車の俺は気にならないが、感じ方は個人差あるので、不安なら試乗してみたら良い。
2019/02/10(日) 18:59:39.50ID:krCHKKJd0
>>13
台車ってw、スゴイな⁈
2019/02/10(日) 19:28:21.89ID:l/ad1Dj4M
>>13
台車じゃなく代車なんだから。
2019/02/10(日) 21:46:39.86ID:AFJIjsk1d
1300の方がハンドル重いのかよ
羨ましい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b929-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:56.81ID:JqBF3uH40
あとブレーキもクソ弱いわ、セカンドギア使う場面が増えるわ
2019/02/10(日) 22:38:25.96ID:8C/VqA/B0
2013~2014年製の5年落ち中古車がぞろぞろ出てきてるけど、ハイブリやっぱ地雷なんかな
ガソリンもハイブリも対して値段変わらんしリコール対策されて安全ならばハイブリ欲しい
2019/02/10(日) 22:59:11.53ID:zQHYayIp0
>>19
2013のHV中古でもう6万km超えだけど今のところ何も問題無いわ
2019/02/10(日) 23:06:22.78ID:VAYMte910
>>19
中古のHVでも、買ってからディーラーに持ち込んでリコール作業実施済みか確認すればいい
されてなきゃやってもらえる
2019/02/10(日) 23:19:13.26ID:6WzTfaak0
>>13
リコール祭wのときの代車が1300ガソリンだったけど、だいたいあんなもんだと思ったよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4253-Vf9O)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:59.38ID:35CBRvdB0
>>13
ガソリン1300をディスるなよ
FIT本来の立ち位置でコスパ最高だと思うぞ
比べるとHVはやや邪道
2019/02/11(月) 09:28:38.90ID:0Ysza+hJ0
先進的なHVが欲しかったけど、買う時が丁度お祭り中だったので燃費を諦めてXLに走った。
燃費の話題になると肩身が狭い・・・w
2019/02/11(月) 09:41:09.65ID:1Zo/3bcH0
>>24
HVSで今は20km/Lぐらいになりました。言うほどかわらないかと。
2019/02/11(月) 10:04:54.03ID:Avnad1Uld
>>24
シートヒーター最高だろ?
2019/02/11(月) 10:05:47.47ID:Avnad1Uld
>>25
HVLだけど今25くらいだなあ
夏は30超えるから落ちてるわ
2019/02/11(月) 10:59:07.36ID:DAr5j9470
田舎者
2019/02/11(月) 11:34:44.88ID:0MNd+d2y0
ステップワゴンからHVLに乗り替えて10日。収納スペースが少ないのが難点かな。ボンネットも見えないので、前の感覚がまだ慣れない。
でも500q走って、燃料がまだ半分残ってるのは魅力だね。
2019/02/11(月) 11:44:38.25ID:LirmwNZCK
っていうかボンネットからPS2の起動音に似たような音がするよねw
2019/02/11(月) 12:31:36.33ID:Avnad1Uld
>>28
せ、政令指定都市だから…
2019/02/11(月) 12:34:46.69ID:lVU7y38pM
>>31
北九州か相模原か浜松か堺、どれ?
2019/02/11(月) 14:37:01.11ID:46m1tJ0S0
浜松の郊外なんて燃費良さそう…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-72VQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:53.60ID:xpzBubuUM
>>23
2000ccのミニバンからフィット3のガソリン車に乗り換えたけど動力性能にまったく不満ないな。馬力は落ちてるけど車重軽いからパワーウエイトレシオもそれほど変わらない事に後から気付いた。
2019/02/11(月) 16:02:29.36ID:kWHrYAoFM
>>32
北九州は坂だらけだからなー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4253-Vf9O)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:34.46ID:35CBRvdB0
>>34
だよね
よほど距離乗るかプラスアルファの満足感を求めなきゃ
ガソリンFIT素晴らしいよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-BQtV)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:26:42.79ID:dg7WtRxuM
実用主義のガソリン車だしな
2019/02/11(月) 17:17:00.47ID:u6/C+Agk0
スマートキーは
リレーアタック対策しましょう
2019/02/11(月) 17:28:38.05ID:TaJdYfim0
っ車両保険
2019/02/11(月) 18:15:20.49ID:/E1mUwvp0
>>24
ある意味珍車だぞw
4WDなら更に珍車度UP
GK4、GP6なら腐るほど見てきたけど、GK6は一度しか見たことない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a236-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:28.78ID:vVPqAwFn0
>>10
>>14
ありがとうございます
HVは加速がハンパ無いですね
2019/02/12(火) 08:31:03.63ID:0KgsdSNep
スマートキーは一応アルミ缶に入れてる
2019/02/12(火) 09:22:09.41ID:+3QRHEIAM
自宅はまあともかく出先でも降りるたびにキーを出し入れせにゃならんとかスマートキーのメリット半減もいいとこじゃない?
2019/02/12(火) 10:39:56.32ID:0KgsdSNep
自宅だけアルミ缶に入れてる

一戸建て住宅の駐車場で
3回被害にあった人がいるので
すべて未遂でしたが
2019/02/12(火) 12:51:07.38ID:loIEqQhg0
フィットは心配する必要ないんじゃないかな。
2019/02/12(火) 12:54:46.86ID:phw9DqnCM
なんで?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:01:39.99ID:Cy83zPwm0
泥棒からも見向きもされない。安心、安全な車。それがフィット3!!
2019/02/12(火) 13:09:53.29ID:ySY1ss170
リレーアタックか?
なんで未遂がわかるの?
2019/02/12(火) 13:14:36.38ID:MfNE+vdt0
施錠の甘い車は盗まれて犯罪に使われる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:45.50ID:th2hcak2d
563 冬の種壺 (ワッチョイ c532-feI+) sage 2019/02/12(火) 05:24:05.16 ID:tTVt7f/L0
今晩泊まりで24上野に行きます
あいてれば7階の二段ベッドの部屋にいるので種つけして下さい
あいてなければ5階か6階の二段ベッドにいます。
拒否無しなんで是非お願いします
[プロフ 身長 体重 年齢など]
177.145.48
2019/02/12(火) 14:22:12.44ID:Zq7kDHABd
朝っぱら2ちゃん書き込むバカ(笑)ホモ荒らしコピペマンが書き込むしたスレ一覧

PROTREK・プロトレックPart44
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1467404622/
【CITIZEN】シチズン アテッサ 27【ATTESA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465736281/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 39【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1471768038/828
中田裕二10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474864339/
清春296
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474191210/
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
$卍 DTS-Lite- part18.3 卍$【予想大会】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1473323969/
裏ねとらじDJ
【MHGF】悔しがっているニート君の生態を観察するスレ7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1475189082/1-23
(朝っぱらからスレ立て)
【自信】今週の鉄板レース【確信】
米津玄師 Vol.15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474950961/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
2019/02/12(火) 14:23:33.48ID:Zq7kDHABd
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
中田裕二13©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1499847350/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/

911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) sage 2019/02/05(火) 14:24:01.37 ID:nZrmoTp30
わかった
915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-3Fdf) sage 2019/02/05(火) 14:30:03.53 ID:QRiQpzyHH
わらった
2019/02/12(火) 15:10:29.56ID:0KgsdSNep
>>48
車内が荒らされていたので
防犯カメラ見たんだと
2019/02/12(火) 15:22:22.95ID:hgZDNtMmd
次期型は2モーター化でシステム出力上がってもCVT化でつまらなくなりそう
2019/02/12(火) 16:03:54.72ID:/qh9GgAq0
フィット買おうと思ったけど新型出るの秋なんだな
もうちょい直前になるまで待つか
2019/02/12(火) 16:30:28.68ID:1np90l8p0
今日更新された某雑誌の情報。
フルモデルチェンジは増税前の9月中旬に変えているな。
2019/02/12(火) 17:03:18.90ID:709jPsHPd
次のはCVTと言うかモーターかエンジン直結だけじゃね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:52.48ID:Cy83zPwm0
Dの人の話によると、新型は年末頃とか言っていた。
2019/02/12(火) 18:24:56.30ID:1np90l8p0
>>58
それは無いな。
Dの店長が10月迄に発売されるって会議で話があったと教えてくれた。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:34:38.18ID:suc4ukHXd
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-S1Ul) 2019/02/04 22:14:21

N-BOXは広さと引き換えにそういう安全面は落ちるな

0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-vFjq) 2019/02/05 01:05:13

>>904 
ダウト 

(ワッチョイ ff32-vS77) 
> > 610 (ワッチョイ ff32-vS77) 

610 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-PoJv) sage 2019/02/04(月) 06:30:01.67 
456選びながらまだリプレイ返却する気配がないMSは死んでも銀河皇帝のシナリオに触れるんじゃねーぞ

0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) 2019/02/05 14:24:01

わかった
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:35:32.14ID:suc4ukHXd
468 目隠し待機 (ワッチョイ ff32-vS77) bbd (181-93-33) 2019/02/04(月) 05:15:15.93 ID:EIuVwPds0
今から会える親父さんいませんか?

短髪、ガチムチ
m気あってエロくやられたいです。

生掘り好き親父さんいませんか?
デカマラ、髭、足太い方なら上がります
2019/02/12(火) 18:35:50.74ID:AKU1oOeu0
>>58-59
信憑性は似たようなもんじゃない
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:46.30ID:suc4ukHXd
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-S1Ul) 2019/02/04 22:14:21
N-BOXは広さと引き換えにそういう安全面は落ちるな
0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-vFjq) 2019/02/05 01:05:13
>>904 
ダウト 
(ワッチョイ ff32-vS77) 
> > 610 (ワッチョイ ff32-vS77) 

610 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-PoJv) sage 2019/02/04(月) 06:30:01.67 
456選びながらまだリプレイ返却する気配がないMSは死んでも銀河皇帝のシナリオに触れるんじゃねーぞ

0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) 2019/02/05 14:24:01

わかった

468 目隠し待機 (ワッチョイ ff32-vS77) bbd (181-93-33) 2019/02/04(月) 05:15:15.93 ID:EIuVwPds0
今から会える親父さんいませんか?

短髪、ガチムチ
m気あってエロくやられたいです。

生掘り好き親父さんいませんか?
デカマラ、髭、足太い方なら上がります
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:37:45.00ID:suc4ukHXd
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-S1Ul) 2019/02/04 22:14:21
N-BOXは広さと引き換えにそういう安全面は落ちるな
0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-vFjq) 2019/02/05 01:05:13
>>904 
ダウト 
(ワッチョイ ff32-vS77) 
> > 610 (ワッチョイ ff32-vS77) 

610 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-PoJv) sage 2019/02/04(月) 06:30:01.67 
456選びながらまだリプレイ返却する気配がないMSは死んでも銀河皇帝のシナリオに触れるんじゃねーぞ

0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) 2019/02/05 14:24:01

わかった

468 目隠し待機 (ワッチョイ ff32-vS77) bbd (181-93-33) 2019/02/04(月) 05:15:15.93 ID:EIuVwPds0
今から会える親父さんいませんか?

短髪、ガチムチ
m気あってエロくやられたいです。

生掘り好き親父さんいませんか?
デカマラ、髭、足太い方なら上がります
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:46.64ID:suc4ukHXd
|o|oo||o|o|||oo||oooo|o||ooo||ooo|||ooo||||o|oooo||o||o|o|o||oooo|oo|||o|
|o|oo||o|o|o||o|o||o||o||||||oooo|oo||oo|oooo|||ooo|||||oo|o|oo|o|o|ooooo
||oooo||o||||o|||o||oooo|o||ooo||||o|ooo|o|ooo||||||o|ooo|||ooooo|oo||ooo
oo||||o|oo||o|oo|o|o||||o||o||o|o|o||ooo|ooooo|o|o|o|oooooo||o|o|ooo|||||
|o|o|o|oo||ooo|ooo|oo|oo|||ooo|oo|oo||o|o|oo||o||||o|o|oo|ooo|oo|||||o|||
|||||o||ooo||oo|||||oo||||o|oooo|oo||o|||o|o|oooo|ooo|||||oooooooo|ooo||o
|o|o|||o|o|oo||oo|o||||oo|o|||o||ooo||o|o|o|oo|o|oooooo|oo|oo|o||||||oooo
||ooo||o||o||||o|o|oooo|o|||||||o||oo|||ooooooo|o|ooooo|oo|oo|oo|oo||||o|
o|||||oo|oooo|oo|o|||o|o|o|oo|ooo||ooo|o||oooo||o||oo|||oooo||oo|||o|||o|
|ooooo||||o|ooo||oooooo|o|o|oo|||||oo|o||o|||o|||oo|||o|oo|o|ooo|o||o|o|o
|||||oo||||o|||ooo|oo|||||o|o|||oooo||oo|oooo|oo|||o|o|||ooooo|ooo||ooooo
||||oooooo|o|||ooo|o|o|||o|o|oo||ooo|oooo|o|||o|ooo|||ooo||||oo|ooo||||o|
o|o||oooo|||||o|o|oooo|||||oo|o|||||||o||o|oo||o|||ooooo|oo|ooooo|oo|o|oo
||o||oooo|oooooo|o||||oooo|o|ooo|oo|||||||oo||||ooo|||ooooo|o|||o||ooo|||
|oo|oo||o||o|||||o||||o||oo||oooo|ooo||oooo||ooooo||oo|||||oo|||oo|oooo|o
|ooo|||oo|o||o|o|ooo|oooo|oo||||oo|o||oo||||||o|o|o|oo||o||o|ooooo||||ooo
ooo|o|o|oo|||ooo|||o|oo|o|o|||o|o|ooo|oo|oo||o|o|oooo|||o||o||||oo|oo||o|
||oo|||||o||o||||||o|ooooo|oo|oooo|o||||oo|||o|oooo|||oooo|o|o|oo|||ooooo
ooo||oooo|ooo|o||o|||||o||||||o|oo|o|||oo||o|||ooo|oo|oo|o|o||oo||ooooo|o
o|oo|ooooo|o|ooo||o||o|o|||ooo||oo|ooo|o|||oo|||ooo|o|||o||oo|o||oo|o||||
|oo|ooo||o||oo||||o|o|o|o||oo||o|||||||||oo|ooo|oo|o||ooooo|oo|||ooo|oooo
oooo|oo|ooo|o|||o|o||||||oooo|ooo|oo|||||o||oooooo|||||||o|oo|o|||o||oooo
||ooo||oooooo||o|oo|o||o|o|o|oo|oo||o||||||oooo|oo|oo|o|oo|o||o||||o|oo||
||o||||ooo|||o|o|ooooo|oo||oo|o|o|oo|o||o|oo||oo|||o|o||||oo|oo|ooo|o|o|o
o|o||oooo||oooo||o|o|ooo|oo|oo|oo|o|||oo|||||ooo||oo|||||||oo|oooo||oo|||
oo|o|||||o||oo||oooo|o|o||||o|o|oooo||oo|ooo||o|o||o||o||ooo|oo|||o|o|ooo
2019/02/12(火) 18:43:35.13ID:suc4ukHXd
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
中田裕二13©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1499847350/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/

911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) sage 2019/02/05(火) 14:24:01.37 ID:nZrmoTp30
わかった
915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-3Fdf) sage 2019/02/05(火) 14:30:03.53 ID:QRiQpzyHH
わらった
2019/02/12(火) 18:46:14.15ID:suc4ukHXd
IWC 21 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1487759823/
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
中田裕二13©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1499847350/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/

911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) sage 2019/02/05(火) 14:24:01.37 ID:nZrmoTp30
わかった
915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-3Fdf) sage 2019/02/05(火) 14:30:03.53 ID:QRiQpzyHH
わらった
2019/02/12(火) 18:47:12.85ID:suc4ukHXd
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-S1Ul) 2019/02/04 22:14:21
N-BOXは広さと引き換えにそういう安全面は落ちるな
0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-vFjq) 2019/02/05 01:05:13
>>904 
ダウト 
(ワッチョイ ff32-vS77) 
> > 610 (ワッチョイ ff32-vS77) 
610 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-PoJv) sage 2019/02/04(月) 06:30:01.67 
456選びながらまだリプレイ返却する気配がないMSは死んでも銀河皇帝のシナリオに触れるんじゃねーぞ
0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) 2019/02/05 14:24:01
わかった
468 目隠し待機 (ワッチョイ ff32-vS77) bbd (181-93-33) 2019/02/04(月) 05:15:15.93 ID:EIuVwPds0
今から会える親父さんいませんか?
短髪、ガチムチ
m気あってエロくやられたいです。
生掘り好き親父さんいませんか?
デカマラ、髭、足太い方なら上がります
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
2019/02/12(火) 18:49:31.93ID:suc4ukHXd
0904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-S1Ul) 2019/02/04 22:14:21
N-BOXは広さと引き換えにそういう安全面は落ちるな
0906 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-vFjq) 2019/02/05 01:05:13
>>904 
ダウト 
(ワッチョイ ff32-vS77) 
> > 610 (ワッチョイ ff32-vS77) 

610 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-PoJv) sage 2019/02/04(月) 06:30:01.67 
456選びながらまだリプレイ返却する気配がないMSは死んでも銀河皇帝のシナリオに触れるんじゃねーぞ

0911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) 2019/02/05 14:24:01

わかった

915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-3Fdf) sage 2019/02/05(火) 14:30:03.53 ID:QRiQpzyHH
わらった

468 目隠し待機 (ワッチョイ ff32-vS77) bbd (181-93-33) 2019/02/04(月) 05:15:15.93 ID:EIuVwPds0
今から会える親父さんいませんか?

短髪、ガチムチ
m気あってエロくやられたいです。

生掘り好き親父さんいませんか?
デカマラ、髭、足太い方なら上がります
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
2019/02/12(火) 19:46:03.45ID:TqZf3U2Z0
i-MMDって簡単そうだけどどこも作らんのね
小型化が難しいんだろうか
2019/02/12(火) 20:14:57.99ID:TqZf3U2Z0
ガソリンが増税前の方が得でハイブリッドが増税後の方が得
となるとガソリン車欲しい人には増税前に売っておきたい。i-MMD以外にもセンシング進化してたりするし
ハイブリッドは増税前に欲しい人はどうぞって感じで
2019/02/12(火) 20:30:27.26ID:5zcwGkCs0
>>70
それが一番だな
小型化できないからコンパクトカー向きじゃない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ef0-Z5RO)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:37:43.56ID:Pf/y//Or0
じゃあフィットに搭載は間違い?
2019/02/13(水) 06:15:03.30ID:NVe1S1ao0
>>73
それをやり遂げるのがホンダの技術
ただ室内空間とかしわ寄せくるかもね
2019/02/13(水) 06:47:39.38ID:cJWvbFK70
いやいや、i-MMDはコストだけが問題なんだろ。
CR-Vといいインサイトといい皆が納得できる価格かね?
2019/02/13(水) 08:16:24.87ID:1LLRnmLwr
コストは現行のシステムと同等になるって言われてただろ
それらの車種はそもそもフィットとは車格が違うから比較する意味がない
2019/02/13(水) 08:47:45.56ID:50ZKWBlt0
売れる見込みの無い車種で割高感出るのはしゃーない
フィットは安すぎると思うので、次期型も安くなるでしょ
2019/02/13(水) 09:04:52.26ID:IsbxCZ23M
フィットにも搭載して量産でコスト下げるんじゃね?1.5L I-MMD
兄弟車のヴェゼルやフリードにも積むぽいし
2019/02/13(水) 09:27:08.31ID:QWwEnatX0
>>75
その2車種には、ホンダセンシングを搭載されている。
先代と装備が変わっているんだから、高くなって当たり前。
2019/02/13(水) 11:56:20.98ID:heD+XnrS0
ステップワゴンやオデッセイのi-MMDもライバルと比べたら高くないか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンWW FFcd-ed6t)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:49:37.22ID:6guli1C5F
今ディーラー行ったら何と店休みやったわ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:06:22.54ID:gJW0d550d
>>75
583 太め好き てつ (175/95/35) (ワッチョイ c532-feI+) sage 2019/02/13(水) 05:29:49.72 ID:Zvqiuwve0
チンカス掃除 ちんぽ虐め

チンカスべっとり溜めた仮性ちんぽを舐め掃除したい。
俺の包茎金玉ひん曲げたり、皮伸ばし、潰しながら
ちんぽ舐め奉仕させてくれる俺よりデブの方いませんか。
汁小カス舐めさせたいと思ってくれると嬉しいです。
自分の性器の形が歪められるのを見てると興奮します。
都内場所有。太め好きには受ける方ではあります。
こんな内容ですが真面目に対応してくれる方お願いします。
ちんぽ歪めさせて写メで見てくれるデブの方も居たらメッセ下さい。
2019/02/13(水) 14:13:08.94ID:gJW0d550d
583 太め好き てつ (175/95/35) (ワッチョイ c532-feI+) sage 2019/02/13(水) 05:29:49.72
チンカス掃除 ちんぽ虐め

チンカスべっとり溜めた仮性ちんぽを舐め掃除したい。
俺の包茎金玉ひん曲げたり、皮伸ばし、潰しながら
ちんぽ舐め奉仕させてくれる俺よりデブの方いませんか。
汁小カス舐めさせたいと思ってくれると嬉しいです。
自分の性器の形が歪められるのを見てると興奮します。
都内場所有。太め好きには受ける方ではあります。
こんな内容ですが真面目に対応してくれる方お願いします。
ちんぽ歪めさせて写メで見てくれるデブの方も居たらメッセ下さい。

【HONDA】3代目フィット Part141【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1549701394/75
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d27-feI+) sage 2019/02/13(水) 06:47:39.38 ID:cJWvbFK70
いやいや、i-MMDはコストだけが問題なんだろ。
CR-Vといいインサイトといい皆が納得できる価格かね?
2019/02/13(水) 14:18:34.84ID:PDi1QOwid
942 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/13(水) 05:44:02.66 ID:fhO8eivl
>>941
名前出てすぐ焦って連投してたけど、どう見ても本人と指摘されたら来なくなったなw
ヘビメタ聴いて荒ぶってる様子。角松好きな俺からしたら、ヘビメタ好きなんて全く理解できん。大嫌いなジャンル。

フォロワー見たら、110おるやん。ネタ探しに覗かれてること110は気がついてないんか。
れすぽ売るもいるし。
きっしーのフォロワーで角松関係の名前書いてやろうか?

583 太め好き てつ (175/95/35) (ワッチョイ c532-feI+) sage 2019/02/13(水) 05:29:49.72
チンカス掃除 ちんぽ虐め

チンカスべっとり溜めた仮性ちんぽを舐め掃除したい。
俺の包茎金玉ひん曲げたり、皮伸ばし、潰しながら
ちんぽ舐め奉仕させてくれる俺よりデブの方いませんか。
汁小カス舐めさせたいと思ってくれると嬉しいです。
自分の性器の形が歪められるのを見てると興奮します。
都内場所有。太め好きには受ける方ではあります。
こんな内容ですが真面目に対応してくれる方お願いします。
ちんぽ歪めさせて写メで見てくれるデブの方も居たらメッセ下さい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-72VQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:13:56.10ID:NPl8uO0YM
なんで此処こんなに荒らされてるのかね。
2019/02/13(水) 15:15:41.46ID:MKyWNXJKr
>>80
大雑把に計算するとステップワゴンやセレナはHVで50万アップ、ノアヴォクは40万アップくらい。
特別高くは無いな。
2019/02/13(水) 15:21:36.74ID:BxuHqAgja
>>85
ちょうど前スレから、なんか障害者の人がきてる
2019/02/13(水) 17:12:10.72ID:QWwEnatX0
i-MMDとホンダセンシング(上位版)が搭載された車種は、高くなって当たり前だろ。
高いのが嫌なら、ガソリン車でセンシング無しの車種を買えば良い。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-l8Rm)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:16:34.62ID:5JfsvDZPd
99 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fce6-lsIp) 2016/10/12(水) 05:34:40.03 ID:BsVZ/4FY0
新スレまで荒らすのか。
お願いだからやめてくれ。

ホモだろうがゲイだろうが、自分は槇原敬之の歌が心底好きなんだ。あの歌に励まされたり共感したりしながら生きてきたんだ。

他人にホモキモイだの、糞だの言われようが関係ない。対抗する気もない。

実際ホモな訳だし、ホモを今だに差別する人達がいることもわかってる。
でも、噂板や個人の生活内までで槇原を中傷するのを留めて、この板には書き込まないで欲しい。

自分はこの板で本当に音楽を語りたいだけだ。音楽について語れる場を奪わないでくれ。

それから、平井ヲタを筆頭に、槇原や他アーの事をけなしたくなる人らの気持ちはわからんでもないが、誰でも好きな人や物をけなされたら悲しくなると云うことを忘れないでくれ。


長くなったが、伝えたかった。クサイ文章でスマソ。

槇原敬之part135©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1457623943/
2019/02/13(水) 20:09:44.22ID:H77fht7E0
e-power買おうか悩んてたけどホンダもほぼ同じエンジン出るんだな
日産は自動運転とか詐欺的な広告が好きじゃないからフィットの楽しみ
2019/02/13(水) 20:17:30.11ID:unPi+7HP0
i-dcdを超える車は当分出ないな
2019/02/13(水) 20:21:48.15ID:NVe1S1ao0
新型インサイト
夜キー持って車に近付くとドアの手入れるところ明かり付いて光るのすげえ
2019/02/13(水) 20:42:10.24ID:+9Nf31L10
ウエルカムライトとか最近流行ってるから近付いてくとスモールとミラー下のライトが光る車は多い
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:25:18.76ID:py1k6K670
車検の代車で乗った新型N-BOXカスタム・ターボの走行性能、ソフトな乗り心地、
段差のショックの少なさ、ロードノイズの低さ、全体性的な静粛性にびっくりした。
これが軽なのか。

すべての面でFIT3HVの上を行っている。
2019/02/13(水) 21:32:58.13ID:xAVt1DtkM
>>81
ウケるまでやる気か?親が泣くぞ
2019/02/13(水) 21:33:19.41ID:/1LFOOeu0
>>94
FIT3HVS に乗ったことある? 
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:16.10ID:py1k6K670
>>96
だからFIT3HVの車検の代車でN-BOXカスタム・ターボに初めて乗ったんだよ。
面倒くさい奴だ。
2019/02/13(水) 21:50:05.14ID:QWwEnatX0
>>91
旧型のシステムになるんだからな
2019/02/13(水) 21:52:06.41ID:xAVt1DtkM
>>97
すまん、HVSには乗ったことないんだな
2019/02/13(水) 21:58:50.81ID:50ZKWBlt0
>>92
後期の触れるだけでロック解除
離れるだけでロック+ミラー閉じで大感動
家の鍵つけてるけど、家の鍵開ける時しかスマートキーに触ること無いw
2019/02/13(水) 22:23:24.99ID:50ZKWBlt0
走行性能とエンジンの静かさはフィットの方が上だけど乗り心地は分かる
前車のアトレーとの比較だけど、フィットの方が道路の繋ぎ目でガタッってなる
アトレーはエンジン音と風切音がうるさかったからロードノイズはよく分からんけど
軽バンの方がタイヤからの音は小さそうだ
2019/02/13(水) 22:35:48.95ID:bGKGmdyh0
>>101
釣られるもんか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae4b-jaCH)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:14.74ID:Eld/tiBt0
>>94
軽に乗り換えたら?
2019/02/13(水) 23:22:55.61ID:+9Nf31L10
後期HVS乗っててN箱も勧められて乗った事あるけど流石に開放感以外はフィットの方が上だよ
まぁN箱いい車だよー軽買うならあれ一択
価格はフィットHVと変わらないけどね
2019/02/13(水) 23:26:03.43ID:yj5C3ZxJ0
個体の状態差もあるからなぁ。
それに5年目5万キロのフィットと1000キロくらいのNBOXとの比較ならNBOXの方が良いと感じる可能性もあるしな。
2019/02/13(水) 23:41:13.18ID:QLpo7jA6M
リレーアタック
2019/02/13(水) 23:50:46.90ID:zj05g2fJ0
暖機中、エンジン廻りからキリキリ音が酷い。
2019/02/14(木) 00:03:59.26ID:T+RmMZGr0
>>94
比べるなら後期型フィットだろ
特にハイブリッドは前期と別物だぞ
2019/02/14(木) 00:37:27.96ID:/M7SS7iS0
>>81
あははは
2019/02/14(木) 00:43:54.19ID:1kQLjbRF0
14インチ履いて空気抜けばいいじゃないの
2019/02/14(木) 03:31:09.11ID:vKLWIGi50
>>107
寒い時に鳴るキリキリ音とかキーン音と言われるやつだよな。

いつの車か知らんが、メーカーも把握してるし、保証期間内なら無償修理してもらえる。
クラッチ部品交換で治ったわ。原因はグリス不足らしい。

たまにしか鳴らないなら、エンジンルーム開けて、異音発生してる付近録画して持ち込んだ方がいいぞ。
2019/02/14(木) 03:35:53.46ID:vKLWIGi50
開けるのは、ボンネットだなw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:15:50.44ID:rJy4Xpzod
609 こうたろう (176 ◆SvpYfDiLMM (ワッチョイ 5f32-yQ/S) sage 2019/02/14(木) 04:55:38.50 ID:1WuEZ1lI0
汁抜き頼む

○○○〜○○あたりでねっとり尺抜きしてくれるクチマン 野郎いねーすか?
汁好きだとアガる。仮性、たんぱつひげありいかつい感じ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:16:08.00ID:rJy4Xpzod
610 太めオヤジ (168*80*50) (ワッチョイ 5f32-yQ/S) sage 2019/02/14(木) 04:56:13.18 ID:1WuEZ1lI0
○○〜○○○でホテルに泊まっています。
こんな時間に起きてしまいムラムラしています。
年下の野郎臭い感じのヤツとまったりイチャイチャしてみたい。
夜勤明けとかいないっすかね?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:16:25.03ID:rJy4Xpzod
611 短髪がちぽ受け (176*98*4 ◆8EpiP.MqXA (ワッチョイ 5f32-yQ/S) sage 2019/02/14(木) 04:57:08.55 ID:1WuEZ1lI0
nmタチ募集


100kg位のゴリラデブにnm掘りされたいです
ちんこ小さめの人希望
○○○
2019/02/14(木) 05:23:40.45ID:A8zUzAKV0
>>101
基本FRのアトレーはフィットよりいいサス奢られてる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:26:14.29ID:rJy4Xpzod
>>116
ダウティマジックwwww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:31:36.52ID:rJy4Xpzod
>>116
お前のわっチョイ特定した
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:33:11.84ID:rJy4Xpzod
481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる

ワッチョイ matrix
でググれ。

【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/
2019/02/14(木) 06:16:57.20ID:B0rckMQz0
>>104
軽でガソリン車で200万オーバーって
よくよく考えるとすげー高いな
でも日本国内でダントツに売れてる車だから間違いないんだよ

ただフィットのコスパは凄いと思う
大きな欠点なく優等生すぎる
2019/02/14(木) 06:56:17.20ID:pUTQ2Ks40
>>111
ディーラーで買った4年落ちの中古車なんだけど、買った時のナントカ保証じゃ対応は難しいかなぁ…
とりあえず今朝−8℃なので動画撮っておく!
2019/02/14(木) 08:08:33.18ID:7SElcMYddSt.V
アトレー別に乗り心地いいわけじゃないよ
普通の軽自動車
2019/02/14(木) 09:38:30.76ID:SEDn7XMRrSt.V
軽w
7速dctを体感してからほざけ
2019/02/14(木) 09:49:18.46ID:vKLWIGi50St.V
>>121
その保証の内容は知らんが、ディーラーで買ったなら聞いてみる価値はあると思うよ。
エンジン機構だから大事な部分だと主張したら良い。

気にせず放っている人もいるから、壊れることはないようだけど、出来れば直したいよな。
2019/02/14(木) 10:04:33.60ID:vKLWIGi50St.V
>>121
ディーラーは知ってると思うが、この伝票を見せてみな。
異音の種類、原因によるけど、多分これ。

https://i.imgur.com/3PkR5Pm.jpg
2019/02/14(木) 12:40:00.97ID:GqN5w48WdSt.V
フィット3HVで一番嬉しい誤算
ドアの厚みすげえ
2019/02/14(木) 12:44:59.43ID:3QsI/sABdSt.V
>>125
ありがとう。ダメ元で聞いてみるよ〜
2019/02/14(木) 12:58:21.79ID:pRgtmEFFaSt.V
>>126
運動席/助手席のドアは剛性を感じさせる良い音で閉まってくれるよね

なお後部座席のドア
2019/02/14(木) 13:02:48.58ID:vlRnHZvL0St.V
>>126
ドア閉めてバタムッと聞こえた時は
あれ???間違えてベンツ買ったのかな?と錯覚してしまうね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdb-3wKp)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:47:40.73ID:38NHP9mQMSt.V
>>129
最近のベンツ知らないだろ?
2019/02/14(木) 14:29:31.23ID:XwrsICFMdSt.V
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
中田裕二13©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1499847350/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/

911 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-S1Ul) sage 2019/02/05(火) 14:24:01.37 ID:nZrmoTp30
わかった
915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-3Fdf) sage 2019/02/05(火) 14:30:03.53 ID:QRiQpzyHH
わらった
2019/02/14(木) 15:17:11.12ID:7HzHfDpXdSt.V
朝っぱら2ちゃん書き込むバカ(笑)ホモ荒らしコピペマンが書き込むしたスレ一覧

PROTREK・プロトレックPart44
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1467404622/
【CITIZEN】シチズン アテッサ 27【ATTESA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1465736281/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 39【GS】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1471768038/828
中田裕二10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474864339/
清春296
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474191210/
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
$卍 DTS-Lite- part18.3 卍$【予想大会】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1473323969/
裏ねとらじDJ
【MHGF】悔しがっているニート君の生態を観察するスレ7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1475189082/1-23
(朝っぱらからスレ立て)
【自信】今週の鉄板レース【確信】
米津玄師 Vol.15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1474950961/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
2019/02/14(木) 17:50:13.47ID:Ejv/qobQdSt.V
三代目フィット届いた
http://livedoor.blogimg.jp/imamasa003-bokunorowaremon/imgs/3/8/3835a116.jpg
2019/02/14(木) 18:08:14.80ID:vKLWIGi50St.V
>>133
ほぼグロな色やな! 注意!
2019/02/14(木) 19:06:11.86ID:BJUq7x1J0St.V
>>133
こういうの見て何も思わなくなった俺は汚れてしまったんたろうか
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c754-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:18.21ID:Gv6uIcT90St.V
先日ホワイトのHV買ったけど思っていた以上に内装の不便さが目立つ
乗り心地は最高だし(ほかのコンパクト車にほとんど乗っていないからだけど)なにか便利なアクセサリーとかありますか?
2019/02/14(木) 20:22:18.84ID:ZfYrZGxe0St.V
どんなところに不便さを感じているのですか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 7ff0-PWJG)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:55:04.70ID:DZQemD+W0St.V
小物入れが少ないよなあ
一番う売れてる軽を作ってるメーカーとは思えない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c754-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:30:37.29ID:Gv6uIcT90St.V
>>137
前はデイズ乗ってたけどアームレストはしょぼいし助手席のドリンク置きはない
おまけにゴミ箱置く場所にも苦労するわで正直内装が良いという話はなんなのかと思ったよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMcb-YiJd)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:34:49.73ID:YFr0Sq9LMSt.V
HVS最高!
ョー走るわ
2019/02/14(木) 21:37:59.61ID:aCSCcCXx0St.V
助手席がら空きやろ!
2019/02/14(木) 21:46:18.29ID:B0rckMQz0St.V
>>139
まあノートの内装見たら納得してしまうわ俺は
内装いいな、って
2019/02/14(木) 22:24:53.69ID:PWVq7Bh70
ゴミ箱って必要?どんなゴミが出るの?

ゴミが出たとしても車内に置きっ放しにしないで
持ち帰ればよいのでゴミ箱を必要と思ったことがない…

っていうような議論が一年前にあった気がする
2019/02/14(木) 23:40:34.86ID:vKLWIGi50
独身ではないが、車は一人で乗るのでゴミ箱は必要ないな。
2019/02/15(金) 00:04:34.85ID:lYAdg57g0
うちは車内飲食禁止
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-svTD)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:33:33.59ID:27DV3uKk0
ゴミ箱って昔はシフトレバーにビニール袋かけてたよな?
2019/02/15(金) 01:05:42.04ID:5DNMyW7u0
車中泊したい奴にはゴミ箱必要なんだろうなしらんけど
2019/02/15(金) 01:21:23.02ID:8GggpmOJ0
ゴミ箱はドアポケット
ティッシュとか小さいゴミはある程度貯めてから持って帰る
後席用にはビニール袋ぶら下げてる
2019/02/15(金) 02:49:22.87ID:Ysg+I3mg0
ゴミ箱は、助手席の足元。
底が重くなっていて倒れない車用のやつ。
助手席に人が乗る時は、後ろに移動。面倒だけどたまにだし。
これから、ティッシュの消費が増えるからゴミ箱は必須。
あと、雨に濡れた傘も、そこに突っ込んだりしてる。
2019/02/15(金) 06:36:03.94ID:0VyX+l6G0
>>139
アームレストをしょぼいと思うのはしかたがない
実際にはあれはアームレストではないからな

アームレストが必要ならオプションのものに
変更するのがよい
値段は気にするな
2019/02/15(金) 07:05:08.09ID:03gnnYxc0
定期的にゴミ箱ネタで盛り上がるなw
あとはティッシュボックス、アームレストくらいか?

ティッシュは助手席ヘッドレストにぶら下げるやつ
、キティちゃんので恥ずかしいけどな。
無くてもポケットティッシュで十分だわ。

アームレストはもはや定番のハイエース用のやつな。
2019/02/15(金) 07:30:12.77ID:8GggpmOJ0
正直固定されたアームレストは要らん
クッション使ってるけど、要らん時はどかせられるし
右手のアームレストは狭いけど疲れたことはない
左手はクッションないと疲れるから必要
2019/02/15(金) 08:00:30.36ID:r08InHiaa
出かけるときドライブのお供にコンビニで色々買うけど(食べた後のゴミはそのままレジ袋)、その日限りで降ろして捨てるのが常識と思うが

はいはい、常識って決めつけるなだろ?
2019/02/15(金) 08:06:13.82ID:g9R9GCBPd
153が今年から花粉症になりますように。。。
2019/02/15(金) 08:07:47.97ID:ZJvayny7M
うちもその日のゴミは持ち帰るよ。
だからゴミ箱を置くって発想は正直よくわからない。
2019/02/15(金) 08:09:18.46ID:ZJvayny7M
たとえ花粉症でティッシュを大量消費したとして、それを車内に置き去りは嫌だな。
2019/02/15(金) 08:09:33.94ID:xQyMQbvtd
アームレストはOPであるからな…
ゴミ箱は使った事ないからわからない
そもそも、ワンボックスクラスの車しかゴミ箱積んでるの見た事ないな
ドリンク置き場は中央のじゃダメなのか?
2019/02/15(金) 08:12:40.84ID:03gnnYxc0
>>153
俺も車に乗り込む時は、いつもゴミなし状態だな。
2019/02/15(金) 08:45:39.57ID:0VyX+l6G0
アームレストとか
あとスマホホルダーとかはカッコいいけど

ゴミ箱とかテッシュボックスとかは生活感丸出しで
イヤだな

って職場のヤツが言ってる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Cl+w)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:49.28ID:calDGAmtd
今日は大安で納車されたい
2019/02/15(金) 09:18:00.58ID:E+Kyq+Tn0
アームレスト低い問題は
www.amazon.co.jp/dp/B01MR2SL3B
これ付けてる
2019/02/15(金) 09:54:11.78ID:lYAdg57g0
買い物用のサンダルみたいなクルマになんでゴミ箱とかドリンクホルダとかアームレストとか
君らスーパー駐車場に住んでるのか?
2019/02/15(金) 10:48:17.96ID:Auloksj20
>>161
フィットのレビューばっかでワロタ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-PWJG)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:21:02.61ID:kAPEE8pLM
人を乗せない
ドライブも行かないならゴミ箱もドリンクホルダーも要らん

俺は乗せるし遊ぶから必要
2019/02/15(金) 12:40:02.57ID:g9R9GCBPd
フェラーリでもあるまいし。こんなコンパクトカーで
生活感出したって、構わんだろ。
誰もそんなとこ見てない。自意識過剰。
2019/02/15(金) 12:45:32.44ID:xQyMQbvtd
人も乗せるしドライブとか行くけどゴミ箱は使わんぞ
ドリンクホルダーは付いてるじゃん
2019/02/15(金) 13:33:16.05ID:Auloksj20
楽天でフロアマットのオーダーメイドしてる店
ホンダだけ取り扱ってなくてワロタ
ホットフィールドとFJクラフト
一昨年は買えたのに何かあったのかな
みんカラにも去年のレビューがある
運転席だけ傷んでも同じのに取り替えられん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:39:13.02ID:lJ6uNor+d
481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる

ワッチョイ matrix
でググれ。

【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/
2019/02/15(金) 14:40:04.42ID:lJ6uNor+d
645 オナホマンコ野郎です (ワッチョイ 0732-yQ/S) sage 2019/02/15(金) 04:39:35.19 ID:WTOmJK7a0
土日休みのバリネコマンコ野郎です。
掘られ好きというよりは種付けされ好きなんで
オナホみたいにマンコ使われたい。
面倒なやり取りは気分萎えるので種付け好きな野郎だけメール下さい。
でぶ体型前髪有りショート
○○○○○○近く○○○○○無し。
[プロフ 身長 体重 年齢など]
182*105*42
2019/02/15(金) 14:40:28.73ID:lJ6uNor+d
642 でかけつ (ワッチョイ 0732-yQ/S) sage 2019/02/15(金) 04:36:03.82 ID:WTOmJK7a0
生複数
明日土曜日、夜8時すぎ頃から○○で173#102#38手足太いムッチリデブのケツマンコ一緒に生堀り種付けできるガチムチやデブ、太目さん居ませんか
俺は165#80#48坊主髭いかにも淫乱バリタチ

ノリの良い変態なバリタチかリバさんでお願いします
遣り逃げでお願いします
[プロフ 身長 体重 年齢など]
173#102#38
2019/02/15(金) 14:40:54.33ID:lJ6uNor+d
646 とろまん誰専処理道具 (ワッチョイ 0732-yQ/S) sage 2019/02/15(金) 04:40:21.53 ID:WTOmJK7a0
とろまん好きなタチにクチケツズボズボ突っ込んで欲しい。変態セックス好きな人がいいなぁ。
[プロフ 身長 体重 年齢など]
167/80/40 ウケ
2019/02/15(金) 14:41:28.31ID:lJ6uNor+d
644 タチ練習用の雄マン (ワッチョイ 0732-yQ/S) sage 2019/02/15(金) 04:37:58.26 ID:WTOmJK7a0
こちらは短髪の腹出たガチデブのタチ。この前初めてタチやったら気持ち良すぎていっつも掘りたくてムラムラしてる。種付け交尾好きなエロい雄ウケいないかな?、定期的に孕ませたい。
[プロフ 身長 体重 年齢など]
166*91*35
2019/02/15(金) 14:42:15.78ID:lJ6uNor+d
643 ムチデブ ウケ (タチ募集) (ワッチョイ 0732-yQ/S) sage 2019/02/15(金) 04:36:36.36 ID:WTOmJK7a0
ガッツリ掘ってくれるトロマン募集、タフマンです、激しくてもな長時間でもOK、乳首大きくてモロ感。のどフェラ得意。 僕は短髪顎髭厳つい系ムチデブ体系、○○○○○、○○○の近く場所あり、足なし。 n で中出しでもOKデカチン、タフチン、遅漏れ、早漏れでもいい。
[プロフ 身長 体重 年齢など]
178、140、32 ウケ寄りリバ
2019/02/15(金) 14:43:38.08ID:lJ6uNor+d
152 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 071e-A2tD) sage 2019/02/15(金) 07:30:12.77 ID:8GggpmOJ0
正直固定されたアームレストは要らん
クッション使ってるけど、要らん時はどかせられるし
右手のアームレストは狭いけど疲れたことはない
左手はクッションないと疲れるから必要
2019/02/15(金) 17:37:32.82ID:nIaE9eV00
次のモデルではRSはナンチャッテRSじゃ有りませんように。
2019/02/15(金) 17:44:07.69ID:Ou1NYGNid
>>167
ホットフィールドのラゲッジマットは買えたけどな。
2019/02/15(金) 18:32:30.04ID:t/5Qj8HU0
マットはホンダ側が販売禁止にしたんじゃないか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f49-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:05.64ID:Gl/HqQUP0
ティッシュとゴミ箱は、車内の常備品ランキングのトップ3なんだが。
2019/02/15(金) 21:29:28.74ID:LEELxOvD0
それで?
2019/02/15(金) 21:35:22.22ID:JdY3+JeDM
>>179
残りの一つが何かを聞いて一緒に買いに行くんだよ
2019/02/15(金) 21:53:32.95ID:LEELxOvD0
それからどした?
2019/02/15(金) 22:30:54.06ID:nIaE9eV00
>>178
どっちも置いた事無いな
2019/02/16(土) 00:44:18.41ID:+uHoSNU60
>>178
ティッシュ・ゴミ箱・エロ本で三種の神技
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:06:27.47ID:xlJkbLJrd
荒らし来ると書き込む気なくなるよね、皆さん書き込み一気に減った。

以前にここにいい加減な憶測での話や意味のない話ばかりしているからまともな知識持った人間が書き込んでくれなくなるんだよと言った者です。

少しは人の気持ちがわかったかな?主に今スレをまわしてる3〜5名の方々、はたから見ると君らのいつものくだらない会話は、今君らが荒らしを眺めていて思う感情と同じ気持ちに人をさせるのだよ。

こういうのは自分が同じ目にあわないとなかなかわからないから、荒らし君はこれからも頑張ってくれたまえ。

俺は5ちゃんの紳士としてやるだけのことはやったよ。
2019/02/16(土) 01:08:46.24ID:HX6CrlOZ0
ゴミ箱なんて置くからクルマが汚れだす
2019/02/16(土) 01:29:02.61ID:xVaSsQgi0
>>178
カーセックスするつもりか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-HmRf)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:33:36.44ID:7cy3ACrD0
>>165
海外の番組だったと思うんだけどフェラーリ(車種忘れた)とNSXの乗り比べでNSXにはドリンクホルダーが
付いていないとぼやいてたシーンがあった。
2019/02/16(土) 03:40:42.43ID:0VhcbRmvK
>>126
厚みもあるけど強く閉めないと半ドアになるくらい重いよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/16(土) 05:03:56.92ID:mhcSQeF7d
382 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/16(土) 05:02:34.58 ID:fwmqKy5D
ようつべ彷徨ってたら意外なところに
編曲:梁(梁邦彦)さんの文字!
へぇ〜 香港の有名バンドbeyondの大ヒット曲の
アレンジャーとして関わっていたんだなぁ知らなかった
この曲 気骨あって好きなんだよね

BEYOND【海闊天空】
https://m.youtube.com/watch?v=qu_FSptjRic
メンバーの1人が日本のバラエティ出演時に転落事故で亡くなったんだけどね…
間奏部分のアレンジが梁さんの1stアルバム「GATE OF DREAMS 」を彷彿とさせてニヤニヤしてしまった

浜田省吾 ON THE ROAD Part203
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548598227/
2019/02/16(土) 05:08:23.21ID:lLtdAy4/0
>>188
乗り換え当初、前の車の力加減で閉めようとして
よく半ドアになってた。それくらい重いね。
もう慣れたけど。
2019/02/16(土) 06:26:01.64ID:2MJHZkqm0
またフィットのCM増えてるけど、ホンダ車のCMって車の良さ伝わってこない点が消費者目線でないと感じてしまうのだが…
2019/02/16(土) 06:46:43.79ID:hRCdcKM6a
BOXティッシュはここ20年グローブボックス一択
2019/02/16(土) 06:49:21.58ID:wlg2hgas0
>>184
はいサヨウナラ
2019/02/16(土) 06:49:36.03ID:mNfzGj110
>>184
嵐以上に不快なゴチャンの紳士の書き込みw
2019/02/16(土) 06:56:23.88ID:hpleLhiw0
>>191
ホンダはダントツにCM下手くそだよな
アピールポイント全くわからんわ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:57:43.92ID:WVu/wqRZd
ドントステイ
2019/02/16(土) 08:17:59.52ID:yaFHrs9Ep
HVSにエーモンのロードノイズ低減マットを
敷いてみた
もとが静音な方なので効果を実感しないよな
2019/02/16(土) 08:38:00.46ID:SIzGp8yta
>>195
その代わり不快度も低いけどね
良い意味でも悪い意味でも印象に残りにくい
2019/02/16(土) 09:03:23.19ID:7/psxDVhM
ギジュツノニッサン…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-HmRf)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:55:19.40ID:7cy3ACrD0
>>198
でもフリードのコマーシャルはうまくいってるんじゃないかな?
実際売れてるし。
ギジュツノは自分は悪印象しかなっかたけど、それに魅かれてる人が多数いる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-H/Kh)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:28:20.21ID:4kDeLE6QM
フィットのCMはイメージ戦略かなんかで、ワザとクルマをあまり映さないようにしてると聞いたことあるけど、なんだそりゃ?って感じ。全然魅力が伝わってこない。
2019/02/16(土) 11:01:55.72ID:KvKAFjpLx
>>201
基本HONDAはタレントを出さない戦略でCMを打っている
veselとかinsightとか
これはタレントを出すとタレントのキャラクターが車についてしまうのを嫌がったらしい
FITとかFreedは少ない例だと思う
2019/02/16(土) 11:09:42.65ID:14jhcOgi0
カッコインテグラ!
2019/02/16(土) 11:41:22.58ID:84Hf6CoO0
買っちゃった!(ちゃぽん)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fb8-svTD)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:45:44.54ID:6W4MrELy0
思いっきり綾野剛ってイメージじゃんフィット
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:56:17.60ID:QLJw6IZ1a
ガソリン1300返して、後期ハイブリッドLが帰ってきたが、やはり別物だな
ヴィッツとカローラスポーツぐらい違う
値段なりかそれ以上の差があるわ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:58:59.05ID:QLJw6IZ1a
まあ、ポルシェ乗りがシエンタのCMやってるのに比べればな
2019/02/16(土) 12:06:53.59ID:skvJx9na0
綾野って誰よってググってわかったけど
そんなCMあったっけka?
全然記憶にないわ
2019/02/16(土) 12:38:29.88ID:UX37HeptM
前スレでちょっと話に出てた
https://i.imgur.com/XxDXqWL.jpg
発送連絡来た。在庫なしでも気長に待てばなんとかなるもんだ。
使ってみて支障あったら書き込みします。
2019/02/16(土) 13:51:35.48ID:6W4MrELyd
日常で眼鏡使用者だから、クリップ式の偏光サングラス買って使ってみた。
もっと、早く買っとけばよかった。フロントガラスに映り込みが無くなって、運転が快適になったわ。
2019/02/16(土) 14:43:34.86ID:kbpznq580
>>202
This is サイコーに ちょうどいい Honda!
2019/02/16(土) 15:09:23.65ID:yaFHrs9Ep
>>209
シートを挟み込むところがイマイチだけど
窓は拭きやすいと思うよ
2019/02/16(土) 16:05:58.08ID:jUB4X8bca
やめてください、その下手な宣伝の車相手に売り上げで負ける競合車だっているんですよ。
2019/02/16(土) 17:40:23.23ID:d/oor7W10
本日、ハイブリッドLパッケージ黒が納車された。EV走行のコツは少し踏み込んで、緩めるのが良い感じかな。
荷物の積載量もまずまず。
次のモデルからフロントグリル辺りのモビルスーツっぽさが消えるということで、品質的にも成熟した現行の後期モデルを今の時期に購入出来て大満足かな。
2019/02/16(土) 18:03:48.21ID:GRUxcuzz0
リアだけリジカラ付けたけど意味ねぇなこれ。ボルトをセンターで固定出来るのが売りなのに、リジカラとボルトがガバガバで笑った。
でもこうなってるのも仕方ないな。
純正のボルトのネジ山部分がシャフトの径よりデカイから、ここを通さないとリジカラが入らないんだよね。当然ガバガバw
2019/02/16(土) 18:28:09.50ID:hDIAR/+r0
ホンダはステップワゴンのCMでナレーションだけに和久井映見を使うとかするからな。
綾野剛を露出させるのは珍しい。
タレントを前面に出すと、ベッキーとか山口メンバーみたいな事も有るからかな。
2019/02/16(土) 19:06:56.81ID:mNfzGj110
>>214
おめ
2019/02/16(土) 19:54:55.66ID:mfs7XcASa
アヤノゴウ大嫌いなんだよなあ
好き嫌いの出ない適当な外人出しとけばいいのに
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c729-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:04:53.82ID:rLXG+3CZ0
あの走ってる格好がダサいよ
おねいさんが自転車詰めるCMのほうがマシ
2019/02/16(土) 20:09:34.25ID:KjlnjHAur
お前ら真剣にCM見てるんだなw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-QIT4)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:11:02.28ID:kw6v9oTt0
>>214
おめ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0784-H/Kh)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:15:27.16ID:Md8bLjlc0
オルティアジャン
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c729-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:14:34.04ID:rLXG+3CZ0
フィットのCMは、海外のムーステスト無双動画流しとけばいいだろ
そのテストでフィットに負けたシビックタイプRが食われるけど
2019/02/17(日) 01:35:50.26ID:g0nxYzHv0
ホンダはもっとリアシートの跳ね上げとかホンダセンシングの売りを表現すれば良いのにね!外見も大事だけど今のCMでは実用性がイメージ出来ないんだよな〜
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:39:45.20ID:7iI/Cm+ad
池江璃花子
2019/02/17(日) 02:49:25.39ID:tKQCVxx+a
シートの跳ね上げなんて初代からずっとアピールされてたもんを
改めてアピールされてもなあ。
今更感しかない
2019/02/17(日) 03:12:53.03ID:OlMqrNrv0
シートの跳ね上げは1回も使ったことない
トランクで十分だし
2019/02/17(日) 06:26:50.43ID:n3xY/yqda
フイットに限らず、今までホンダ車乗ったことない層にアピるには新鮮に感じるんだよね!既存のホンダ車ユーザーには古臭くても、えっ、そんな機能も有るんだって知ってもらうのも新規ユーザー取り込みには大事だよね!走ってるだけのCM多過ぎますねホンダ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7cf-z6VA)
垢版 |
2019/02/17(日) 06:46:49.64ID:pFe1tHZA0
本田さんは芸能人使うのには否定的だったらしいけど時代かねぇ
2019/02/17(日) 07:02:46.27ID:dSTrztMf0
>>229
https://www.youtube.com/watch?v=qbJ9FPZicK8
昔から使ってたぞ
2019/02/17(日) 08:08:35.32ID:OARYMCj7a
>>230
俺が初めて車買ったときw
2019/02/17(日) 08:25:53.40ID:p8VP4Jr80
https://youtu.be/oducis24ogQ

この頃のCMが良かった。
タレント使ってしまうと、どうしても色が付くし。
2019/02/17(日) 09:15:40.43ID:dsSeZwVU0
♪遥か遠い日の〜
2019/02/17(日) 09:34:27.27ID:n4RmJNG90
ググってみたらi-mmdではトヨタTHSには敵わないっぽいね
i-dcd極めて欲しいな、悪くないよねi-dcd
2019/02/17(日) 09:57:15.11ID:o29JdBDj0
>>224
シートの跳ね上げを実際使ってるって人居るんかな?
4年目になるけど、納車したての時に試しに触ったのを覚えてるけど、、、、そのあとは記憶喪失なのか使った記憶がない
今思えばコストコで50インチのTV買った時、トランクから無理やり入れなくても後部座席からスマートに入ってシートの間で固定出来たんだなw
2019/02/17(日) 10:15:33.62ID:dSTrztMf0
>>231
おじいちゃん…?
2019/02/17(日) 10:42:06.68ID:mjpTfhUsr
>>234
悪くないどころか超いい‼??
滑らかギアチェン
2019/02/17(日) 11:59:13.77ID:hGidCBUl0
>>234
i-DCD良いよ
ただのDCTよりずっとスムーズ
世界で唯一だろう、存続させて欲しいのに
2019/02/17(日) 12:18:12.89ID:xlfC6F+L0
>>235
運転席の後ろは常時跳ね上げてるよ。
仕入れの時に樽生ビール置くためにね
あとは年2回のタイヤ交換時にタイヤ積むわ
2019/02/17(日) 12:30:10.95ID:soz3yTWNM
重い荷物はトランクよりはね上げた後席に積む方が楽
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-H/Kh)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:38:15.60ID:9e9QQIlgM
タイヤ積むのは便利そうだね。トランクに入れる時ほど汚れを気にしなくて良いし。
2019/02/17(日) 13:20:35.57ID:o29JdBDj0
タイヤを積む発想は無かったな。確かに横にも縦にも余裕で入った。
何でもかんでも、とりあえずトランクだったから、全く気が回らなかったわ。
2019/02/17(日) 13:52:29.46ID:dSTrztMf0
パンクした自転車を自転車屋まで運ぶ時ちょう便利
余裕で入った
2019/02/17(日) 14:16:44.00ID:xlfC6F+L0
>>241
>>242
北海道は年に2回、タイヤ交換しなきゃいけないからね
2019/02/17(日) 15:01:59.71ID:Ttj47Joka
i-DCDって前期FIT3がリコールされまくった原因なんでしょ
後期で良くなったん?
2019/02/17(日) 15:37:35.41ID:vLgivzKhd
i-DCDも2モーター化すれば良いんだけどね
2019/02/17(日) 15:54:04.54ID:dsSeZwVU0
前期はバグ潰して
後期はセンシング付いて完成
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-mAni)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:08:40.99ID:NVeHWitp0
>>245
全ての商品は初物に手を出すべきでは無い。
設計段階で見落とした欠陥が潜んでいる可能性が高いから。
品質は(途中でコストダウン等の設計変更を行っていなければ)モデルチェンジ前が一番良い
2019/02/17(日) 16:14:58.66ID:pAaH/UmC0
タイヤ交換のときなんでわざわざ車内にタイヤを積むの?
ジャッキ上げするとき置き場所がないから?
意味が分からん
2019/02/17(日) 16:19:17.23ID:pAaH/UmC0
昔の大型スピーカーを粗大ごみを持ち込み処分したとき
シート跳ね上げがスゴイ便利だった
超重たいスピーカーの持ち上げ高さが20cm違うと疲れがだいぶ違うよ
2019/02/17(日) 17:06:26.87ID:2wgrHNo00
>>249
Dやショップで交換してもらうためにタイヤを持ち込むからだろ。
そんな考えも浮かばないのか。
2019/02/17(日) 17:36:56.91ID:hGidCBUl0
http://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/home/campaign/1807/fit/images/03.jpg
2019/02/17(日) 18:03:52.84ID:JIGfzvMAd
こないだ新車を成約したらフルモデルチェンジ今年とかさっき知った俺を慰めてくれ…
営業のやろう教えてくれなかったんだが
2019/02/17(日) 18:21:43.85ID:/JGIN6UCM
DCDとDCTの違い教えてください?
2019/02/17(日) 18:22:27.14ID:Eku5vzUY0
何のためにネットをやってるんだか
2019/02/17(日) 18:23:52.97ID:2wgrHNo00
>>253
情弱としか言い様がない。
フィット4は期待できるぞ!
Dにはまだ告知義務はないからな。ご愁傷様。
2019/02/17(日) 18:26:01.83ID:052Gl0p9M
>>248
見落としなんてもんじゃなかったと思ってる。
どの段階のどのレベルのヤツがやったかは分からないけど、
見て見ぬ振りをしたヤツがいたんだと思ってる。
2019/02/17(日) 18:26:58.79ID:2wgrHNo00
>>254
i- DCDな。
ネットで調べたら?
2019/02/17(日) 18:28:33.51ID:pAaH/UmC0
タイヤを自宅に保管しておきながら交換作業はDに持ち込むとか
そんな発想はなかったな
自分でやると2時間くらいかかるけど
タイヤを積み込んでDまで運んで
また帰って交換したタイヤを片付けるとか考えると似たようなもんだろ?
2019/02/17(日) 18:28:52.11ID:dsSeZwVU0
>>253
フィット4が良ければ乗り換え。
その可能性は低いと思う。
2019/02/17(日) 18:29:55.83ID:2wgrHNo00
>>248
欲しい時が買い時なのさ。
2019/02/17(日) 18:43:45.65ID:2wgrHNo00
>>259
すべての人が自分でタイヤ交換できる訳ではない。
独身女子とか婆さんとか、フィット乗り多いよな。
金も時間もかかるけど、それは人の勝手だから。

ちなみに2時間ってかけ過ぎじゃない?
付属の作業とかタイヤ綺麗に洗ったりするならその位かもしれんが。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a755-HmRf)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:53:45.67ID:y2SW8a/u0
さっき自称車に詳しい友人から聞いたんですが
ガソリンタンクにガソリンを満タンにしてないと、タンクが錆びるというのです
自分はサンデードライバーであまり乗らないので、セコイですが出費抑えるために
ガソリン給油時満タンではなく2000円とか3000円分しか入れないので
タンクが満タンになる事がありません(それで2ヶ月ほど持ちます)
最近の車は樹脂性タンクも多いと聞きますが、3年前に購入した1.5Lのフィットは錆びてくるんでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-nO+A)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:26.41ID:Ng4cQ8U50
>>259
2時間は時間かかり過ぎ
30〜40分もあれば4本交換できるやろ
2019/02/17(日) 19:09:06.17ID:2wgrHNo00
>>263
釣りですか? w
2019/02/17(日) 19:15:56.50ID:giItwM9ra
ABでもDでも、頼んだ方が適正かつほぼ一定な締め付けトルクでタイヤ組み付けてもらえるから頼んじゃうな
2019/02/17(日) 19:16:32.62ID:2wgrHNo00
>>263
まあ、危機管理としては満タンにしておいた方が良いけどな。
2019/02/17(日) 19:19:32.21ID:2wgrHNo00
>>266
トルクレンチっていうものがあるんだが。
2019/02/17(日) 19:22:13.75ID:p8VP4Jr80
タイヤ交換なんて、今時の人はやらないよ。
2019/02/17(日) 19:26:33.85ID:Z7aeiKAr0
「タイヤ付きホイール交換」と「タイヤのみ」交換を混同されてると思う
2019/02/17(日) 19:26:36.26ID:7OqgzDn00
>>269
スタッドレスの交換は自分でするけど。
5000q毎のローテーションも自分でするけど。
2019/02/17(日) 20:10:49.88ID:VGCwegtG0
>>264
>259じゃないけど
2台分の交換水洗い+物置の片づけ掃除+暖房機セット+庭いじりなので晴天半日覚悟
2019/02/17(日) 20:15:42.06ID:xlfC6F+L0
俺の行くところは車1台分1080円なんでやってもらってる。
2019/02/17(日) 20:59:42.93ID:yGf3+Wh7a
何をめんどくさがるかなんて人によってかなりちがうもんな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0784-u7O1)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:06:48.64ID:Uua8cOt70
老若男女すべてがジャッキアップしてタイヤ交換してると思ってるのも大概だけどねw
2019/02/17(日) 21:20:49.84ID:2wgrHNo00
>>275
北海道だが感覚的には自分で交換してるのは半分以下かな。
いつもは自分でやってるけど、以前一度ABに行ってみたが、時期も悪かったのか6時間待ちで、予約不可、しかも外出禁止だったからやめたわ。
2019/02/17(日) 21:27:25.45ID:2wgrHNo00
>>271
タイヤ交換のたびにローテーションすればいいだけじやない?
年2万キロも走るなら余分に必要かもだが。
2019/02/17(日) 21:36:14.56ID:1zMUXGEbr
>>268
でも職場のトルクレンチって酷使されてアテにならなくなってるの多そう
ブラック企業なら人殴る用途でも使ってるんじゃない?
2019/02/17(日) 21:58:17.31ID:GvDBtNCxd
フィット4はiMAに戻るみたいですね。
iDCDをやめちゃうなら、今フィット買っても10年乗れないかな。
部品供給とかなくなって故障も直せなくなる。
新車買って、10年乗れないのは辛い。
2019/02/17(日) 22:22:30.61ID:ZXvHXX5eM
>>263
フィットのタンクは樹脂だから大丈夫です。でも水はたまります
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3b-nO+A)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:30:13.49ID:dn3EaG8aM
>>272
それタイヤ交換以外の時間がメインですがな
行動的には凄くよくわかるけどねww
2019/02/17(日) 22:30:14.65ID:G89wAc2v0
IMAじゃなくてi-MMDな
全く別物
2019/02/17(日) 22:31:53.21ID:av9vQrxRa
ただの間違いでよかった
2019/02/17(日) 22:56:40.65ID:2wgrHNo00
IMAなんて驚ろかすなよ。
フィットと縁切るとこだった。
2019/02/17(日) 23:05:08.51ID:MthDwvr90
トルク管理は適当なところもあるからな
電動工具使って規定以上締めてその後トルクレンチでトルクかかってるか締めるとか…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/18(月) 03:02:15.05ID:qEEALhBed
親父がレオパレスでアパート建てようとしてるけど辞めたほうがいいかね
営業から大学があるから安定した家賃を確保できる
遺産相続でもかなりの節税になると言われて
建てる気満々なんだけど
2019/02/18(月) 03:17:22.79ID:Cdtb4eSWa
>>286
やめた方がいい。
積水のシャーメゾンとか他にも大手ハウス系メーカーをお勧めする。
2019/02/18(月) 03:59:11.46ID:MiAZYai20
センシングのカメラ曇るとKLAS使えないんだな
デフローターつけたら使えるようになったけど消してしばらくするとラインが消える
自動ブレーキに影響してないことを願う
2019/02/18(月) 05:03:36.74ID:Aa5Eukg90
>>260
i-MMDだったらニッサンePOWERで充分なような、、、様子見だよね
2019/02/18(月) 07:39:23.88ID:DRUmxpiod
すみません。
昨日、ディーラーで聞いたら、iMAだと言われたので、そのまま鵜呑みにしてました。
時期型はiMMDなんですね。
現行のフィット3を新車で購入しようと思っていますが、10年間は保守してくれることを祈ってます。
2019/02/18(月) 09:09:05.88ID:MiAZYai20
自社の製品に全く興味が無いんだなそのディーラー
2019/02/18(月) 09:45:33.71ID:skKtv8Je0
>>289
e-POWERのどこがいいんだか、さっぱりわからん。
技術のHONDA?を信用しろ!ww
2019/02/18(月) 09:51:39.34ID:a3Ya9AJ40
リコールは大丈夫かな?
2019/02/18(月) 10:29:11.27ID:BZjSeT35M
>>292
eパワーって詳しく知らんが変換ロスでガソリン車の燃費とドッコイに思えるんだけどまじで何がいいんだろう?
2019/02/18(月) 11:16:17.43ID:ny8fjOCaM
>>292
ネットで調べてみるのを勧める。
モーターとエンジンが独立してるのでコンパクトし難くコストもかかると読んだ。
2019/02/18(月) 12:02:20.75ID:/CHTiNU00
コンパクト化出来ないから1.2なんだよ技術の(ない)日産は
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-bgp/)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:11:42.95ID:VET6BwXEM
>>289
何言ってんだ
フィットクラスにIーMMDが搭載されたらeーpowerの方が終わるよ
価格次第だろうけど
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c3-Pt61)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:11:55.53ID:i/VeMXsm0
>>292
逆にe-POWERのどこが悪いのか教えてほしい。
ここ↓を読む限りi-MMDはコストがかかる分、同じシリーズハイブリットならe-POWERで十分なような希ガス
https://anopara.net/2016/03/11/各社のハイブリッドシステムの違いをまとめた/
2019/02/18(月) 14:23:36.16ID:fDyRx5U60
>>298
高速走行でエンジン走行出来ないので燃費が悪い = ePower
2019/02/18(月) 14:33:32.89ID:/CHTiNU00
1.2Lのe-POWERより
1.5Lのi-MMDの方が大きくなるけど
ホンダの技術でコンパクトになって
量産化できる目処がついたことでコストダウンにも成功
単純なシリーズハイブリッドは技術的には簡単すぎて
ホンダとしては眼中に無いんだろう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c3-Pt61)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:38:03.13ID:i/VeMXsm0
>>299-300
車両価格はどうなんだろね あと重量とか
2019/02/18(月) 14:43:06.75ID:/CHTiNU00
排気量アップのe-POWERが開発されてるらしいけどいつになるかな

燃費だけじゃないね
シリーズハイブリッドは電池が減るとエンジンがうるさくなるけど
i-MMDは高速域で電池を消費しにくいし
1.5Lエンジンで余裕のある発電ができて静粛性もe-POWERより格上
フィットの場合、現行車でもエンジン静かでロードノイズが圧勝してるけど
せっかくハイブリッド買ってエンジンうるさいの嫌だわ
2019/02/18(月) 14:50:31.96ID:/CHTiNU00
>>301
北米インサイトの価格が参考になるかも
260万スタート
2019/02/18(月) 15:15:35.34ID:v/U6vGmtr
>>290
正解
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Cl+w)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:21:17.04ID:y4q5z8p4d
暖かくなて来たけどタイヤ交換する、
いつやればいいですか?
2019/02/18(月) 18:16:42.95ID:BDYs01uGr
>>305
適切な時期に行って下さい
2019/02/18(月) 18:30:54.58ID:skKtv8Je0
2月29日
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47ed-hA65)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:31:48.67ID:owgxvQfM0
既出ならすいません。
フィット4で1.5Lのi-MMDになるとのことですが、インサイトと差別化はどうするのでしょうかね〜。
クラスもサイズも違うのに同じシステム?
2019/02/18(月) 18:36:26.85ID:goLpsZt+0
イエローハットで適当に選んだPBスタッドレスが思いの外に静かで静粛性の偉大さを認識させられました
ノーマルタイヤではレグノが静粛性に優れていると見ましたが、
実際にフィットにレグノを履かれている方、静粛性の方は噂通りなのでしょうか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f23-jK+e)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:04:26.68ID:ulJntXsA0
バッテリー交換(ボンネット内)したついでにバッテリーの電圧のかかり具合を調べたら…14.5Vから下がらない(エアコン、カーナビ画面、ライト類、全てオフ)


90分走行しても14.5で電圧一定なんだが、どこか壊れているんじゃないかと心配している

手間がかかる話で申し訳ないが、obd2やシガーなどで電圧をはかれる御仁がいるなら試してみてほしい
2019/02/18(月) 19:05:24.29ID:fxpzFHard
まじで新型フィット1.5Lのi-MMDになるのん?どこ情報?
まあインサイトは死産だから販売数を気にする心配が無くなったのは良いが価格が大きく上がってしまってはコンパクトNo.1販売の座は到底奪えんぞ
2019/02/18(月) 19:17:50.67ID:FAa8r6w1M
>>310
補機用鉛バッテリーはエンジン回転数如何に関わらず走行用リチウムイオンバッテリーから充電されてるから問題ない
2019/02/18(月) 19:46:53.74ID:RAy8M82aa
>>310

みんカラに解決方法あるが、補機バッテリー上部の黒コネクター接続部にタミヤ接点グリス塗り塗りしてみ。
2019/02/18(月) 20:52:37.24ID:NATaoiWj0
そろそろ新しい情報が出て来ないかなぁ。
クロスオーバータイプがWR-Vなら、即買いなんだが。
2019/02/18(月) 21:18:53.51ID:cD3Spsnq0
>>310
マイナス端子に付いてるバッテリーセンサーのカプラーを30分くらい外してリセットしてみれば
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-YiJd)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:48:28.01ID:LC8zgveYM
いい車だよHVSは
2019/02/18(月) 21:54:23.42ID:fURha6aW0
e-Powerはあのワンペダルに慣れないと回生ブレーキ効かないからな
燃費求めると強制なんだよ
ワンペダルとか売ってるけどあれ、回生協調ブレーキ無くしてコストダウンしてるだけ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7b-QIT4)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:42:38.78ID:PN03579hp
ノートは内装がゴミレベル
あんなのに200万以上も払えん

フィットの内装はかなりいいぞ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0784-u7O1)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:22.43ID:DrTagQDS0
ガソリン車との違いでは「燃費でハイブリッド選んでるワケじゃない」とか言う人多いけど、e-Power相手だと途端に燃費の話になるのね。
2019/02/18(月) 22:49:55.03ID:skKtv8Je0
>>311
何を今さら、周知の情報だが。
ただし、確定情報はこれからだけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f23-jK+e)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:18.31ID:+N/okfqx0
>>312-313, 315
14Vを超えていると鉛バッテリーへの負荷が気になりまして…

カプラーのあたりが怪しいのですかね…
ひとつずつ試してみたいと思います

ちなみにリセットはコーディングでバッテリー項目のみリセットですよね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f23-jK+e)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:54:05.94ID:+N/okfqx0
あーーー!お礼を忘れていました汗
アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございます
2019/02/18(月) 22:56:56.31ID:skKtv8Je0
>>319
ハイブリッド買ってから言え
2019/02/18(月) 23:06:08.19ID:fDyRx5U60
>>321
ガソリン車でも充電中は14V代になるよ
2019/02/18(月) 23:38:02.30ID:yGnF3Nx0d
>>318
確かに内装は圧倒的だなフィット3は
ノート、アクアの内装と比較しちゃうとね
2019/02/18(月) 23:39:52.21ID:SCKNDDSZ0
>>319
ノートe-POWERは実燃費詐欺の確たる証拠がいくつもあるのがね…
しかも車のメーター燃費と実燃費も2km/lほど乖離してるらしいし
2019/02/19(火) 01:27:30.45ID:vzgzI2Te0
>>324
私は満充電(新品バッテリーで補充電したもの)で90分走行しても14Vなんですよね

ガソリン車でも電気的負荷のない状況で14Vから電圧が絶対に落ちないのなら私と同類の故障だと思います
2019/02/19(火) 01:51:42.91ID:wcQA9d0C0
>>327
14Vで正常なんでしょ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8788-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:21:18.16ID:scB8/KYi0
>>326
メーター燃費と実燃費も2km/lほど乖離してるのは、これはFITも同じ。
ただノートe-POWERは高い。
HVLと同装備にそろえると価格が跳ね上がる。
2019/02/19(火) 05:45:30.09ID:dHfhzYG40
>>305
お花見シーズン
2019/02/19(火) 06:54:14.25ID:33i5Mja90
>>329
5年間マメ、いやヒマなんで燃費やら諸々ずっと記録してるが、フィットHVのメーター燃費と実燃費の差は約6%ってとこかな。勿論実燃費が悪い。
運転の仕方、乗り方や道路状況などで差はあると思うが、ネットの書き込み見ても大体6〜7%かな。
2019/02/19(火) 06:58:19.41ID:33i5Mja90
>>321
そもそもテスターが狂っていないか?というところからかな。
構造的にあまり狂うもんではないと思うが。
2019/02/19(火) 07:23:18.10ID:63tRLZJfd
>>331
実燃費乖離は後期型フィット3だとそんなないんじゃなかったっけ?
2019/02/19(火) 08:31:22.22ID:LIjmhcte0
>>331
ホンダ車はメーター燃費と満タン法燃費の差は6〜7%だね
2019/02/19(火) 09:48:10.62ID:dAZvV6sm0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00010000-bestcar-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190219-00010000-bestcar-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190219-00010000-bestcar-001-1-view.jpg
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-nqkq)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:12.65ID:7pdJuYPX0
>>329
乗り方なのか個人的にはもうちょっと誤差がある気がするんだけど
メーター28km台の時の満タン法は25km台だから9%前後
2019/02/19(火) 10:51:51.76ID:5ghwELHl0
うちは18対17だから6%弱
2019/02/19(火) 11:46:25.03ID:Uvvn4Ofq0
ノートは20切るくらいだから燃費は良いほうだよ
フィットだと23ってとこだからな。大差は無いよ
燃費よりもっと比較すべきとこがいっぱいある
フィット3と比べると一長一短好き嫌いが分かれるけど
フィット4との比較だと完全に下位互換になっちゃうね
次期型ノートでも運転支援と内装くらいで頑張るしかない。
2019/02/19(火) 11:53:54.46ID:Uvvn4Ofq0
>>335
全く個性が無い
中身で勝負か
2019/02/19(火) 12:18:44.96ID:wcQA9d0C0
>>335
まるでミラ
2019/02/19(火) 12:40:13.78ID:63tRLZJfd
>>335
ヤバい
これは魅力なし
Aピラーは良くなってる
2019/02/19(火) 12:42:36.88ID:b9oK/D0Ed
>>335
今の買ってほんと良かった。
2019/02/19(火) 12:45:40.20ID:0KGbkUwC0
予想CGなんかアテにならん
2019/02/19(火) 12:54:07.41ID:+QW6shozd
シャクれてない
2019/02/19(火) 12:58:24.18ID:XUToXZGT0
>>335
このデザインなら、Fit2みたいで中々良い。
FIT3買わなくて良かった。
2019/02/19(火) 13:14:32.94ID:hHm65Kv5a
GD系の、斜めから見たらシベリアンハスキーみたいな愛敬ある顔つきが良いんじゃ
2019/02/19(火) 13:17:20.52ID:lOOr8n9Ra
ブラウンのシートどんな感じでしょうか??
経年劣化しやすいかな?
2019/02/19(火) 13:22:51.30ID:wi5Te8AH0
>>340
ミラってどんな車だったっけとググってみたら
>>335
これだった
2019/02/19(火) 13:33:44.38ID:XdWpwWXBd
>>335
まんまフィット2じゃね
2019/02/19(火) 14:04:30.25ID:7pdJuYPX0
一応は許容範囲
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ec-QIT4)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:47:06.18ID:ppTk44Pa0
>>335
なんの魅力ない

フィット3みたいな個性が欲しい
2019/02/19(火) 15:00:33.73ID:e/leVxvWM
fit4hvの補機バッテリー、室内設置になりそうじゃない?
2019/02/19(火) 15:21:20.47ID:odCzaiA30
>>335
昔に戻ったみたい
現行は女性受けしなさそうだったから、いいんじゃない
前期のダミーダクトとか酷かったしね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:58:38.75ID:2pRr6tAUd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ

・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂して無様に醜態を晒した過去あり(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
2019/02/19(火) 18:04:17.78ID:sFSN+jjZa
>>335
さすがに確定じゃないよね?マジで
2019/02/19(火) 18:18:34.09ID:33i5Mja90
>>333
後期型はそうなのか?
あくまで前期車の実績ということでヨロシク。
2019/02/19(火) 18:28:09.42ID:33i5Mja90
>>335
リアは良いとしてもフロントは絶対嫌だな。
3の後期型に乗り換えるか、5に賭けるか。

4が発表になってからでも3は買えるのかな?
一般的な事で良いので誰か教えてください!
2019/02/19(火) 18:30:19.68ID:0KGbkUwC0
発表したときにはまだ生産してるのは3のはずだから買えるはず
2019/02/19(火) 18:33:40.54ID:hHm65Kv5a
Fit3後期に切り替わってから前期買った
2019/02/19(火) 18:41:59.56ID:33i5Mja90
>>358
>>359
ありがとう!
まだ時間あるから、よ〜く考えてみるわ。
2019/02/19(火) 18:44:54.56ID:bwDUVYUP0
後期買ったからあと十年は乗るとして
次はダイハツの自動運転車でも買うわ
2019/02/19(火) 19:14:44.16ID:8avxH7Zz0
>>335
酷いってもんじゃないな。スープラ並みの糞モデルチェンジ。
まだどうなるか分らんけど、とりあえず現行車買って良かった。
2019/02/19(火) 19:23:37.29ID:sFSN+jjZa
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201806/28112212524_bc00_o.JPG
≧(^ω^)≦ カニ!型テール流行ってんの?
2019/02/19(火) 19:25:08.11ID:BQ/OjPX/a
>>335
これでいいよ
4輪のカブを目指してくれ
2019/02/19(火) 20:11:05.95ID:4EMN0MiE0
>>335
2代目に見えて仕方ないな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb8-7Bh9)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:13.49ID:KzP7joY70
2月17日にフィットハイブリッドS購入契約しました。2代目前期RSからの乗り換えです。納車は3月末日の予定です。自分の車歴で初の同車名後継車乗り換え、初の末期モデル車購入になります。
2019/02/19(火) 21:30:16.45ID:hHm65Kv5a
エッジモール付けんの一苦労だからクソッタレなプレスライン付けるのは止めてほしい
2019/02/19(火) 21:35:21.57ID:+5nV56vc0
新型は5ナンバーで収まるんかなぁ。3ナンバーになるなら他を買うんだが。
2019/02/19(火) 21:52:30.18ID:eayf5Efz0
>>366
おめ、いい色買ったな!
2019/02/19(火) 21:56:22.37ID:sFSN+jjZa
>>366
おめ〜
2019/02/19(火) 22:05:03.05ID:XUToXZGT0
>>368
何で3ナンバーだと駄目なんだよ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-8zyB)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:31.11ID:bHXFOkdR0
3ナンバーでコンパクトカーなんて買わんな。俺も。
どうせ3ナンバーなら、セダン買うわ。
2019/02/19(火) 22:21:30.55ID:XUToXZGT0
>>372
だから何で?
2019/02/19(火) 22:40:49.34ID:LIjmhcte0
いまどき5ナンバーにこだわる奴がいるとは
例えば横幅1695mmと1720mmで何が違うんだ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb8-7Bh9)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:42:09.16ID:KzP7joY70
>>369
>>370
ありがとうございます。色はルナシルバーメタリックです。
RS同様にRSエンブレムも取り寄せて、前後に張り付けるように依頼してあります。
2019/02/19(火) 23:19:04.95ID:rdEYmP7/0
>>374
車両重量が増える
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-lw3x)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:02.79ID:XkuwnGl/M
>>374
そうやっていくと、次は1720と1740で何が違うんだって無限ループしていくから、どこかで限度を作らなきゃならん
今丁度いい仕切りが5ナンバー幅
2019/02/19(火) 23:52:51.36ID:XUToXZGT0
>>376
新型のプラットホームになって軽量化になるんだが。
2019/02/19(火) 23:56:43.99ID:0KGbkUwC0
>>378
どうせ先進技術の何かついて重量は結局1000kg前後になるんじゃね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb8-7Bh9)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:58:02.10ID:KzP7joY70
>>374
まだまだ5ナンバーサイズ枠の駐車場が多い。道路もそう。
2019/02/19(火) 23:59:33.10ID:SHrqrnZc0
>>321
GP5、電圧12.3Vに20分でなった。レーダーにいつもは電圧表示をさせていないから正確なことはわからないけど、しばらく走行すると12Vに落ちている。
このスレで14V台が標準と言っているやつはニワカかアンチ。

回りくどいことをせずともディーラーで相談してみては如何か。
2019/02/20(水) 01:33:30.84ID:/ZMN4595d
>>374
今の時季に雪国の城下町に行くとわかる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/20(水) 05:14:47.80ID:orXhG3jBd
GACKT 350
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549963371/
546 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/20(水) 05:07:44.20 ID:C6rWWoj2
>>543
やっぱりあれ嘘だったのか
髪型が最近のパーマ頭ではなかったからな
なんであんな嘘ツイートしたのか謎
545 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/20(水) 05:06:12.68 ID:Y5MDsY3W
ミュージシャンとしてのガクは尊敬してるけど人間としては尊敬できない部分が正直多い
発言にしても食事のマナーや作法にしてもライフスタイルにしても女性の好みやその他もろもろ
共感できないしこの人とは合わないなって思う
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-EnIE)
垢版 |
2019/02/20(水) 05:27:02.07ID:3z/A1WG8d
>>335
なんだ予想CGか。でもそんなに悪くはないかな。
2019/02/20(水) 06:02:47.15ID:CQJkq98g0
>>374
別人だけど、うちの幅狭めたカーポートでは5ナンバーがギリだな。左ミラー畳んで寄せて停めても、隣家の塀が壁になって乗り降りが窮屈。
積雪地用の太い6本柱っていうのもあるけど。
2019/02/20(水) 06:09:23.52ID:2eRcURzu0
うちも車庫狭い&前の道が細いから、プリウスだと
出入りできない。
3ナンバークラスだと、他に駐車場借りるようになる。
2019/02/20(水) 06:09:55.96ID:CQJkq98g0
>>381
昨日充電して、今朝始動前測ってみたら12.3Vだった。丸2年のカオス60B。
気温はー15℃。
2019/02/20(水) 06:23:50.45ID:77P1uhLk0
うちはディーラーで診てもらって常時14Vで正常って言われた
ちなみに後期HVS
2019/02/20(水) 07:18:08.16ID:0//HCrAVF
>>386
5ナンバーだろうけど
全長は長くなるみたいね
4m超え
やはりi-MMDが大きいってのがある
2019/02/20(水) 08:20:03.11ID:cUZz0P5yM
>>374
狭くて構わん
むしろ1680とかでも十分
2019/02/20(水) 08:24:16.18ID:HYyBzbiz0
>>390
俺も5ナンバーサイズで構わんけど、世界で売るためにはそれじゃキツくなってるんだろ
カローラですら日本専用が消えて3ナンバーになるしな
2019/02/20(水) 08:25:05.22ID:RPLPaKrlr
年寄りはナンバーに拘るらしい
2019/02/20(水) 08:49:00.25ID:xRDZ4cxia
>>388

そのディーラー大丈夫か?
2019/02/20(水) 09:25:51.61ID:gBy/wkOx0
ただ今後もBセグメントで売っていくなら5ナンバー幅にこだわるのは論外だろうな
次期型も5ナンバーならAセグ車ベースにするのかね?
2019/02/20(水) 09:52:43.79ID:a0oPjvgH0
クロスオーバーええやん
https://i2.wp.com/car-japan.info/wp-content/uploads/2018/09/20180612082513.jpg
2019/02/20(水) 11:23:56.42ID:wchN3sRe0
>>394
Bセグが1700mm超えにこだわるのもナンセンスだよ
2019/02/20(水) 11:49:28.24ID:CQJkq98g0
>>388
システム起動中は14V、オフなら12V台だろ。

常時14Vってありえんやろ。
2019/02/20(水) 11:50:46.56ID:35LkN/Sg0
>>381
ありがとうございます。連絡してみます。
>>393
388の方が行っているディーラー、怪しげな技術or適当にあしらわれた可能性がありますよね。
2019/02/20(水) 11:54:13.56ID:35LkN/Sg0
>>397
レディの状態(走行できる状態)でも鉛バッテリーの充電中でなければ12Vになっていたと思うんですよね。

新車の頃はたしか14V←→12Vを行き来してたように記憶しています。
2019/02/20(水) 11:56:56.93ID:CQJkq98g0
>>335
白とか黒で見たいな。

誰か得意な人やってくれ、お願い頼みます(._.)
2019/02/20(水) 12:11:20.87ID:CQJkq98g0
>>399
充電制御車だからそれが普通だよね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:13:00.80ID:9aqKc5Bhd
747 ○○○○で (ワッチョイ 7f32-yQ/S) sage 2019/02/20(水) 04:33:03.23 ID:9xocqXcw0
生堀好きな太マラ、デカマラな方にケツ壊れるくらいがん掘りされて中に種注がれたいす!
生交尾大好きな誰専バリウケドM
未検査ケツマンっす!
短髪ガチ太ですが、やられまくりてえっす
左足にミサンガつけて待ってます!
ケツの中にいっぱい種欲しいっす!
拒否っても気にせず犯してください。
[ポジション]
180*90*21

309 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5596-j7xZ [14.10.3.96]) 2019/02/20(水) 05:20:49.36 ID:5HV5SAMX0
米津玄師のlemonとかカバーして乗っかるしかないんじゃないの
302 NO MUSIC NO NAME (アウアウエー Sa13-LDcR [111.239.158.202]) sage 2019/02/20(水) 04:25:36.76 ID:57+sQSXca
ファッション、黒夢、sads…


人気再燃のための昔話題になったカードは、ほぼ使いきったからな。確かにもうカバーアルバムくらいしか残ってねーわな。
2019/02/20(水) 12:23:38.82ID:clwgEGXQM
>>397

さすがにアクセサリーモードは12Vだけどね
ハイブリッドシステム起動中は常時14Vだわ

ググっても12V14V交互になるようなこと書いてるし、ぶっちゃけディーラーの調査にはちょいと不信感ある
エラーログ出てないから問題ない的な

雪溶けたら接点復活グリスとかも試してみようと思ってる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-lw3x)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:29:57.15ID:wYQybOZiM
なら次はスイフト方式にして、
国内だけ5ナンバー幅にすればええ
2019/02/20(水) 12:30:35.84ID:w2pajdXCp
室内幅の広さが十分なら
車幅は1700mm未満な方が良い

なのでフィットはちょうどいい
駐車場はどこ行っても狭いので

ヴェゼルがもう少しスリムだったら…
2019/02/20(水) 12:32:17.32ID:SokiH7VGd
>>395
ホイールだけはいいんじゃない
2019/02/20(水) 12:50:59.44ID:4/YAXp6Ua
>>395
なんじゃこりゃ?
海苔みたいに張り付いたペラペラのオバフェンとか
思い切りが足りなすぎ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a758-8zyB)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:33:33.63ID:XdidOiM50
このオーバーフェンダー、リアドアにちょこっとだけ付いてるんだよね。
それがどうもねぇ。。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-YiJd)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:17.12ID:FNe7+rwFM
お車見にディーラー行たけど何と店休みやたわ
2019/02/20(水) 21:10:25.69ID:rGpRP5Zx0
次の方どうぞ
2019/02/20(水) 21:44:00.28ID:xRDZ4cxia
はい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Cl+w)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:19.78ID:t7NLpLMsd
今日タイヤ館行ったらレグノを勧められました
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:04.18ID:+kYHmeE8d
765 あたりで種付け三昧 (ワッチョイ e732-6Mbz) sage 2019/02/20(水) 21:16:44.27 ID:3TSKb0vf0
デブ専乳・乳首フェチの既婚です。○周辺で定期的に会える変態種壺を探してます。
同年代くらいから年下で、顔も体も丸々太った感じのデブ体型がタイプ。
種欲しい人いたらメールください。よろしく。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-dCfb)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:00:12.74ID:SPArG0rN0
いつもの戦略で、前期は女性向けで後期が男性向けなのかな。
それにしてもFIT2のデザインに逆戻りだな。どうせなら初代のほうがいいのに。
2019/02/20(水) 23:15:01.73ID:f3KBm0dea
FIT3は汚い野原ひろしみたいなおっさんデザイナーの顔がチラつくのが苦手だった
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:48.10ID:QvCr69pFd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ

・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語使ってイキってるクソザコ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d84-281i)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:53:23.81ID:72ASSmX30
今の時代、野原ひろしは勝ち組だけどなw
2019/02/21(木) 07:31:38.43ID:XADWXISe0
>>414
初代のサイズ感でi-MMDは出ないだろうか、出たらすぐ買うのに
初代のパッケージングは素晴らしかった。今でも、HVSは4m越えてしまっているけれど
シビックやノートやデミオのようにだらだらと大きくなって欲しくない。
初代フィットやキャパ、クロスビー、タンク、ルーミー、ソリオなどのサイズは扱い易い。
2019/02/21(木) 08:13:16.95ID:GhQj73uX0
NBOXにi-MMDが積まれるのを待ちな
2019/02/21(木) 08:16:54.24ID:JLW8//DTr
>>418
それならそこに挙げた車を買えばいいじゃないか
2019/02/21(木) 08:41:44.35ID:GhQj73uX0
>>395
ホイールだけは良いけどホイールだけ馬鹿高いからなあ
セレブロLF5みたいなの履いてるフィット3昨日見たけど、それはかっこよかった
ブロック感のあるホイールが合ってるようだ
2019/02/21(木) 10:05:46.99ID:e1EIXptE0
>>400
適当だけど
https://i.imgur.com/OcjXWmH.jpg
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-4kEw)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:21:52.40ID:62qNC694d
女子受けに振れてもいい気がする
3代目はあまりにもロボチック過ぎる
2019/02/21(木) 10:35:14.66ID:nAaDq3nU0
>>422
FIT1だか2だかと同じに見える
こうやって見るとFIT3も実はそんなに悪くなかったんだなと思う
2019/02/21(木) 10:47:59.10ID:BBw3Qj3lp
>>422
黒が無難な気がする
2019/02/21(木) 10:48:54.73ID:BBw3Qj3lp
N-BOXみたいに、丸っこいやつと厳つい顔の2種類出すかもね
2019/02/21(木) 12:04:26.30ID:yvwS402Jd
ダサっ
3でよかった
2019/02/21(木) 12:23:34.00ID:U7fx930Er
フィット3後期は悪くないどころかかっこいい
ただ、S系のバンパーは少々クドイ気もする
2019/02/21(木) 12:34:27.91ID:k0dhPR+Yd
>>428
見た目SよりLがカッコいいって人かなり多いからな実際
まあ俺もSはフロントマスクと他とのバランスが悪いと思ってる
2019/02/21(木) 12:36:39.23ID:hBBGDlj6a
>>335
後ろシエンタみたいだ
シエンタは夜に後ろから見るとランプの形が超ダサい
2019/02/21(木) 13:01:13.01ID:0YCkgIbma
なんでベストカーの予想イラストを確定前提で話してんの?
2019/02/21(木) 13:04:49.90ID:q6WuEbWl0
なんだよね
ネタないから別にいいけど
2019/02/21(木) 13:18:14.38ID:4M3KdKbR0
>>422
おぉ!ありがとう。

やっぱり色関係なく微妙だな。
多分買わないとは思うけど。
2019/02/21(木) 14:44:04.27ID:ypRhpSh3d
この暖かさでそろそろタイヤ交換してもいいですか?
2019/02/21(木) 15:05:51.99ID:EdY+F7G2d
テストカーのシルエットの形状からして
予想イラスト、確率高そうだからなぁ。
2019/02/21(木) 15:12:44.66ID:+KyA8hr90
スパイショットを元にCGおこしてるから
デザインに関しては当たらずとも遠からずだと思うけど
グリルやライトの中身は違ってるかもね
2019/02/21(木) 15:43:32.16ID:XADWXISe0
>>420
以前、Fit3 HV-L初期型に乗ってて、残念ながら2年で売却、今はクロスビーに乗っています
視界も、静粛性も、デザインもフィットよりはいいと思うけど、ホンダに乗りたいんだよね
どのタイミングかはわからないけど、i-MMDフィットかその派生車種かには乗る事になると思う
個人的には、クロスビーの i-MMD版の様なのに乗りたいと思っている。ヴェゼルは、ちと大きすぎる
2019/02/21(木) 17:38:03.45ID:xjbtHZ6o0
>>422
まんまGP1だな
2019/02/21(木) 17:55:26.19ID:OJN6CSvV0
>>422
見た目、韓国車といい勝負だな
2019/02/21(木) 19:01:19.66ID:nf0Y2jAo0
ピカピカの中古車を購入したみたいになりそう
2019/02/21(木) 19:28:29.30ID:bPUjhCJw0
かわいらしいデザインにして女性ウケ狙ってんの?
でも女性は軽自動車乗るでしょ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6a-RjxB)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:30.46ID:pi6uR0v20
何か国内&新興国向けに全振りした感じだね
今時こんなスタイルやサイズじゃ欧米や中国じゃ絶対売れないし
ただ国内もどんだけ頑張ってもN-BOXをはじめとする軽事業をどうにかしないと今回も大して売れないと思うぞ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:11:54.97ID:5x/5qpvy0
>>422
今時、こんなデザインがウケるのか?女向けって、女の子は軽自動車やぞ…

フィット3は存在感あるのに、こんなクソデザインの車なんて景色に埋もれてしまう…
2019/02/21(木) 20:18:01.48ID:GhQj73uX0
新車が買える中間層は減り、移民は安けりゃ何でも良い
欧州の劣化。移民資本主義の成れの果て。
日本も移民が増えたらK自動車が売れ出すぞ
2019/02/21(木) 20:58:11.84ID:lJ3aNQ24d
売れだすも何もここ20年くらい右肩上がりで販売割合増やしてたような
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-W5a2)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:48.17ID:J+2ftJySd
>>422
エアロ付けるとカッコよくなりそうな気がする。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6632-rusg)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:22.94ID:zsX4oEO60
>>444
もう売れまくりじゃん
何言ってんだよ
2019/02/21(木) 21:51:59.12ID:7lBB7nJc0
お前らが否定やディするってことは、いいデザインなんだなぁっとつくづく思う。
FIT4まで待ってて良かった。
クロスオーバーモデルが、WR-Vみたいなら言う事無し。
2019/02/21(木) 22:06:47.24ID:A7VBwPlja
雑誌の予想イラストはあまりアテにならない
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d55-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:49:00.99ID:bPUjhCJw0
予想と言ってもスパイショットを元にしてるんだから限りなく実物に近いやろ

https://cobby.jp/fit-modelchange.html
2019/02/21(木) 22:55:21.59ID:lZqPf04j0
スパイショットだとグリルがヘッドライトのラインより出っ張ってて立ってるるように見えるんだけどな
2019/02/21(木) 23:14:38.91ID:so9BPplf0
4の予想図はお尻が残念だなー。
2と3のケツ好き。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a64b-DyDh)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:32:22.61ID:3IjiqB7G0
>>448
無理すんなよ w
2019/02/21(木) 23:37:24.23ID:Gff23Fgn0
>>448
デザインを否定やディスってるってそのままなんだけど
2019/02/22(金) 00:05:22.75ID:HONRgh0n0
>>454
>>453
発売された時の評価で分かるから。
お前らの感覚が正しいのかどうか。
2019/02/22(金) 00:07:05.76ID:2LStXRFd0
他人の評価関係あるか?
自分がいいと思えば買うだけの話。
たかがコンパクトカー何イキってるんだって話。
もっとでかい金出すときだけにしろ。
2019/02/22(金) 00:36:04.97ID:170RdhC/d
>>456
だよね。
だからFIT3は格好悪いので嫌だった。
2019/02/22(金) 07:44:30.91ID:uvFFfJtBa
個人的には後期のフロントデザインは好みw
(Fit2初期から後期HVLに乗り換え)
2019/02/22(金) 08:02:53.02ID:oLEnKcOsd
今はどこもゴツいの流行ってるからな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eSdf)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:44.87ID:BdV3yk42d
たかがコンパクトカーw
おまえが一番イキってるがなww
2019/02/22(金) 11:14:21.16ID:uK9DIyexH
どこらへんから「たかが」着かんの
2019/02/22(金) 12:49:23.69ID:TYKOBXKh0
たかがってのはコンパクトカーの枕詞なのです
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンWW FFc9-eSdf)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:45:50.69ID:mgNIm3wEF
HVSいい車ですねそろそろ
タイヤ交換するか迷てます
2019/02/22(金) 15:58:28.17ID:liK0gle/r
次の方どうぞ
2019/02/22(金) 18:25:46.79ID:TYKOBXKh0
>>463
見えます見えます
あなたのタイヤのスリップサインが出てきたのが見えます
もう替えた方が良いでしょう
2019/02/22(金) 21:12:52.58ID:oew6Kjyu0
たかがコンパクトカーというなら
それ以前にたかがクルマだろとなるだろ
金がどうとかどうでもいいし
2019/02/22(金) 21:56:00.85ID:Lvi/mU50a
まあなんていうかさ
今の車ってこう、良いものもある。だけど悪いものもあるよね。
(若いやまびこ感)
2019/02/22(金) 23:53:44.79ID:/S7Qaj5x0
くたばれ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-SLAM)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:59:11.85ID:JVnZ65kE0
フィット4ダサい
昭和かよwww
2019/02/23(土) 11:18:58.42ID:u1cCmjM10
平成がいいとでも
2019/02/23(土) 12:52:58.44ID:n9L/tdbW0
ガワはどうでもいい
パワーユニットが重要
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-QKiM)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:00:13.27ID:S+yXcxiud
実車はどうかな
HONDAさん RSカッコヨク EUROヨロシク
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea39-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:53.58ID:ZBsHk8iW0
>>471
こういう人とは永遠に分かり合えない。
2019/02/23(土) 14:43:33.25ID:5Fb+ZVJw0
3のデザインは嫌いじゃないが、RSがナンチャッテだからなぁ。
タイプRとは言わんが、スイスポくらいのは欲しい。
2019/02/23(土) 15:03:33.88ID:9N2txzAc0
フィット3最速はHVLね。
2019/02/23(土) 16:14:34.76ID:1JrDieVBd
HVL?
2019/02/23(土) 16:22:42.31ID:C6zcbKiC0
ベーシックグレードは、トルクは十分で燃費のいい、98馬力ぐらいの1Lターボ、
上級グレードが、静粛性が高く、レスポンスのいい2モーターハイブリッドi-MMD
RSが馬力のある1Lターボ(ハイオク仕様129馬力)、
スポーツモード付きi-MMDのハイブリッドRSもある、みたいになるのかな?
2019/02/23(土) 16:33:09.65ID:ntBvfZckM
>>475
某動画のサーキットでの対決ではRSの勝利だった訳だが
つか最強だの最速だのって書く奴はガキっぽい
2019/02/23(土) 17:09:23.30ID:qCO/+7Mfa
そういう青臭いのがホンダの良いとこなのに
2019/02/23(土) 17:16:46.54ID:9N2txzAc0
>>478
あれは実質RSの敗北
節穴君
2019/02/23(土) 17:20:13.26ID:9N2txzAc0
エンジン回さずとも全域トルクフルなHVに死角無しだった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:27:07.47ID:wADriTvla
RSでCVTとか致命的だよな
スバルもそうだが、パワーロスがハンパなく感じた
代車のガソリンCVTとか、まじで値段の差以上に走りがウンコだったし
なんつーか、ハイブリッドみたいにスイスイ前に進まないんだわ
マツダみたいに、8速ATにすれば大分良くなる
2019/02/23(土) 17:37:51.31ID:9N2txzAc0
7速dct+HVはフィット3後期で完成
もう二度と出ない。その良さがカタログ燃費に反映されないから
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-qWzV)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:18.22ID:OHNTFp/v0
>>482
デミオは6速ATだろ
2019/02/23(土) 18:15:03.44ID:n9L/tdbW0
>>475
最速はHV無印でしょう
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:21:52.52ID:KOb0Aj4A0
今日、HVLの点検にデイーラーへ行ってきた。
FIT4の情報を聞いてみたけど雑誌の想像イラストはかなり違っているらしく、ほとんど別物だと言っていた。
i-MMDについてはエンジンの情報は入っていないと濁された。
i-DCT継続になってるかもと...? ホンダコネクト?に力が入っているらしい。
既存ユーザーの自分を気遣っていたのかもしれないけどね。
Nワゴンの方はより詳しい情報が入ってきているらしい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae2-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:26:07.63ID:J7IsMiyh0
てことは、ディーラーさんガチのデザイン知ってるってこと?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:28:11.02ID:KOb0Aj4A0
実車か写真かわからんけど見ましたと言ってた。
2019/02/23(土) 18:32:44.66ID:iZUtwpPNM
シークレット塗装で走ってるの目撃されたんだっけ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:56:31.27ID:KOb0Aj4A0
新車半年点検だったんだけど9000キロ越えでオイル交換してきた。
こちらから依頼しなければ、1年点検の時で大丈夫という認識だったみたい。
エレメントも依頼したんだけど、まだ大丈夫と一蹴された。
いまどきのエンジンって新車からでも金属粉ってほとんどでないんだね。
まあ、今交換しておいて気分的にモヤモヤせずに済んだと思う。

前車の日産の時はやたらオイル交換を勧められ、無料だけど勝手に添加剤をぶち込まれてた。
2019/02/23(土) 18:58:53.16ID:n9L/tdbW0
ハイブリッドだったらそらねえ
半分回ってないんだし
2019/02/23(土) 19:08:11.33ID:FsNr8536d
フィットすれ違う時に
ルージュアメジストやっぱりかっこいいな
目立つ
2019/02/23(土) 19:41:30.77ID:8KFeT4JR0
>>486
そのDラ、情報が遅いんだね。
i-MMD、1Lターボ、クロスオーバータイプを同時に発売って年始にDラの店長から聞いたよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:38.89ID:wADriTvla
>>492
イキってるキチガイがいいのか?

そのうち、キモヲタブルー、キチガイイエロー、イキリアメジスト、とか言われるぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:48.04ID:KOb0Aj4A0
>>493
そうだね、本当は知ってるようにも受け取れた。
ただ、過去にも経験あるけど、ホンダ資本の入ったディーラーの方が先に情報が入ってる。
初代ストリームを買ったときは1か月情報が先行していた。
予約受付もホンダ資本の入ったディーラーが先。
プリモ全盛の時代だから今はどうかわからんけど。
2019/02/23(土) 20:05:02.96ID:5Fb+ZVJw0
SUVは現行ベースじゃないの?
2019/02/23(土) 21:00:00.20ID:NSQ5ivDE0
>>494
ちょっと病院に行って話聞いてもらえ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-SyV2)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:01.20ID:8emTdYXiM
タイヤ館行ったらレグノ勧められました
2019/02/23(土) 21:19:48.36ID:bm/8AF3+0
40〜60キロではステアリング介入してこない
試乗いっぱいして感覚が肥えると厳しくもなるだろうけど
前提条件を理解した上で評価しなきゃね
2019/02/23(土) 21:46:48.62ID:9N2txzAc0
60未満以外にも複数条件あるから
取説読んで
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6a-RjxB)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:49:49.70ID:frF2RJIf0
フィットベースのSUVってヴェゼルが既にあるんじゃないの?
半端なクロスオーバー出しても売れないか共倒れするだけでは?
2019/02/23(土) 22:02:20.85ID:iZUtwpPNM
フィットベースのEV開発してるらしい
2019/02/23(土) 22:08:06.84ID:PA7CFW2n0
HV車は元々遮音材が多めなので、現在よほど煩いタイヤを履いていなければ
レグノGR-X2に替えても大して変わらない
ってのはホントなのかな
2019/02/23(土) 22:11:59.99ID:dNscR3KD0
軽でデッドニングしまくって静音化したけど本当だよ
そもそもロードノイズの主な原因は回ってるタイヤに空気が当たること
そこで空気が圧縮されてタイヤハウスの方にいってしまう
従ってロードノイズにはタイヤフラップなんかをタイヤ前に設置した方がいいし
もっと頑張るならタイヤハウスにスポンジとかで横に段差を作って風を外に出すようにしてあげるといい
2019/02/23(土) 22:14:00.12ID:dNscR3KD0
最後の方をレスしたくてちょっと話が飛びすぎた
レグノつけてたのを車売るからってボロボロのエコピアに替えたけどロードノイズはさほどかわらなかったよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eba-EvR6)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:55:37.07ID:r+3VUNi70
>>471
同意
i-MMDどうなんかなあ。個人的にはi-dcdを更に熟成させて欲しいんだが
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6632-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:26:16.58ID:UWgMy0eq0
いくらコストダウンが進んだとしてもi-MMDが現行と同価格は厳しそう
1リッターターボが用意されるというからそっちを売り込んでくるのかね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-SLAM)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:31:12.27ID:mrq3G5qE0
2014年度HVFからヴェゼル HVZに乗り換えた
DCTが別物になってて快適だけど乗り心地も別物で長距離はキツイな
2019/02/24(日) 08:05:07.86ID:mbtINpxC0
ここにいる人たにとって、ホンダの「RS」と「Si」ってどんな位置付けですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-EvR6)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:16:26.72ID:eq5XaMalM
>>508
足回りが標準車用に設定されていてRSZの重い18インチホイールがネックになっているのかも
マツダのCX-5がそうらしい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-LLwY)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:43:19.54ID:mtwpJaQMp
>>422
スパイショットと比べると、この予想イラストはフロントのボリューム感が不足してる気がする
多分実車ではライトやらグリルの存在感がもっと大きくなると思う
2019/02/24(日) 08:46:50.59ID:V5uYbS910
2に近い
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1c3-Xm2m)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:52:00.98ID:gStpmHeY0
>>507
i-MMDは様子見ではないかな?
燃費が良くても価格が高いんじゃ意味ないもんね あと、車重とか。
同じシリーズハイブリットならノートe-PowerNISMOと比較検討
2019/02/24(日) 09:17:34.64ID:vGNm4Mp1d
>>509
Vt<<<Si<SiR<<<typeR

RSに関しては歴史が古すぎて、位置付けが判らん
2019/02/24(日) 10:36:19.25ID:hpYmIdPN0
ディーラーから2モーターになると聞いている
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:52:52.60ID:WOrSFhaj0
ロードノイズが煩くて、レグノに変えたが全然変化なかった。

どんな高級車でもロードノイズはどうしようもないよね。

この間10前位の前の型の最高クラスのクラウンに乗せてもらったが、
市街地の路面があれた箇所では、やはり「ゴォー」と結構煩かったよ。
2019/02/24(日) 11:51:49.74ID:Bk53DU+d0
フィット4、300万近くいくんとちゃう?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:53:34.68ID:e0DAmhQAp
>>508
日産のエクストレイルも長距離キツイ
2019/02/24(日) 13:24:24.57ID:JVJ0Sd830
>>518
デュアリスの乗り心地を期待したらやっすいベコンベコンって乗り心地でがっかりしたわ
2019/02/24(日) 14:24:28.12ID:pVHakn2j0
i-MMDですって言ったらフィット3の在庫がどっさり溜まる
言うわけないよね
せこい商売だが情弱が悪い
2019/02/24(日) 15:37:35.07ID:TOm0mt00p
フィット乗ってる人の8〜9割はi-MMDって言われても意味わからないからあまり関係ないよ
2019/02/24(日) 15:41:00.18ID:VMuz/0Mu0
一般の人は、MTとオートマの区分けしかしないから
i-MMDと言われても、オートマなんだ!で終わりだよ。
2019/02/24(日) 15:57:37.85ID:JkN1Hdsvr
2モーターになります
2019/02/24(日) 17:12:24.22ID:pVHakn2j0
>>521
i-MMDってなんですか?って聞かれたらモーター走行で変速ショック無くスムーズに走りますとなる。
発売したらそういう売り方していくだろうし
むしろそういうの知らない人ならi-DCDよりi-MMDを選ぶよ
2019/02/24(日) 17:14:09.30ID:pVHakn2j0
i-DCDが好きであえて選んでる人は少ない
正直に言ったら確実に売れなくなる
2019/02/24(日) 17:15:23.53ID:pQel2E1Ir
もっと燃費が良くなりますでいいだろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6632-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:19:22.29ID:UWgMy0eq0
そりゃモーター増やしてパワフルでエコになりました
とか言われたらしかたない
2019/02/24(日) 17:26:17.01ID:hpYmIdPN0
もっさりCVTは内緒
2019/02/24(日) 17:28:38.83ID:o3s4TzkQd
i-MMDの事を聞く時点でマニアだしそんな奴に正直に言ったところで売り上げなんて変わらんぞ
e-powerくらい有名ならわかるが一般人はそんな事気にしないから聞かない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6632-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:37:42.83ID:UWgMy0eq0
i-MMDって名がわかりにくいからな
フィットに積むなら名称は変えるべき
2019/02/24(日) 18:01:43.95ID:/ZeC+JQk0
大体にして、例えばフィット3のみんカラ登録者なんて0.何%かだろう。
みんカラに登録してないから車に興味ないということではないが、多くの人にとっては車は移動の道具くらいの意識しかない。
フィットHV買うまでは俺もそうだったし。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:33.04ID:zYDJhfb4d
【一歩一会】槇原敬之part136【理由】©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473676163/
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:56:12.38ID:JRidKdLBd
ここは荒らしが立てたスレなので書きこみしないでください。

ただいまの本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/
2019/02/24(日) 19:34:10.93ID:kTSrDe3pM
今日、我輩のフィット洗車した
これで黄砂降るまでもつかな
ピカピカでまた元気に走ってもらおう
2019/02/24(日) 19:42:50.30ID:Q1L1XTuV0
俺も今日、後期GP6洗車した
中も外も汚れてたし、本格的に洗車したいと思いつつも、天候の都合で先送りしていた
下回りだけは洗ってたけどな
2019/02/24(日) 21:43:52.44ID:DEeFi/2k0
ワイも洗ったけど強風と雨で来週末にはもう汚れてるだろな
2019/02/24(日) 22:26:21.16ID:D6ENsaXe0
これまでほとんど使用してなくて今更気づいたんだが、Sモードの仕様って全然違うんだね 軽く踏むだけで凄く上にエンジンが回る
というか通常時は吹けあがらない制御してあったんだな マニュアルに書いておいてよ
車雑誌でもこの点に触れてた記憶はないなあ
2019/02/24(日) 22:35:34.84ID:hpYmIdPN0
強制充電したいときs
2019/02/24(日) 22:40:15.59ID:FSumQuqm0
>>537
使ってみればすぐ分かるしw
2019/02/24(日) 22:42:57.33ID:X64juX2p0
買ったら機能を理解しようと
色々と試すもんだろ
じゃないのか?
2019/02/24(日) 23:14:11.23ID:o3s4TzkQd
Sモードにするとモーターも本気出すからギヤ固定しててもなかなか良いトルク
2019/02/24(日) 23:23:26.06ID:j00ebvjXd
後期HVS買って半年経ったけど、Sモードもパドルシフトも使った事ないわ。ECONボタンもONにしっぱなし…。
2019/02/24(日) 23:33:34.76ID:tRJ+3JpT0
ECONボタン、3年近く触ってないな。
省燃費制御なんて自分にとってはアクセルレスポンス悪化モードでしかない。
燃費なんぞ気にして走るより、キビキビ走ってくれた方が気持ちよい。
この先も触ることはない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d55-xBXa)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:08:20.07ID:nBoQyY4D0
今日初めてSモード押してみた、びっくりして目玉が飛び出た。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:30:05.97ID:IupaUC+od
>>395
グロ
2019/02/25(月) 09:17:59.32ID:8kU/4f2aa
押すんだ、Sモードって
2019/02/25(月) 12:34:22.15ID:gNUqjkad0
Sで坂道登るとビックリするよね
わかる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:12.34ID:PILR7BwTp
Sボタン押した事ないから、押してみようかな…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:11:34.91ID:oowUaYcGd
角松敏生17
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1533789538/
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:15:33.58ID:oowUaYcGd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ

・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
2019/02/25(月) 13:17:12.78ID:WYmil1bm0
Sボタン押して坂道で踏み込んでみたら前輪で引っ張られる感に驚いた!
ecoに慣れ過ぎててなんか新鮮だった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-eSdf)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:18:25.42ID:SDhy/LQgd
早く納車したい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KhLZ)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:18:26.43ID:oowUaYcGd
>>713-718
ふざけているつもりでしょうが違法な書き込みですよ。
ま、やられたらやり返さない倍返さないだ。
危ないので真似して向こうにコピペしないことにした。
長渕剛スレに書いていた書き込みも通報してきた。

481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる

ワッチョイ matrix
でググれ。

【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/
2019/02/25(月) 13:23:37.98ID:QpT0izFU0
>>538
俺もSモードの使い途は急速充電だな。
停車した時にエンジン回るとか嫌だし。
2019/02/25(月) 15:56:32.62ID:71DItRUgd
>>554
前に書いてあったよねタイミング
このタイミングでS入れて
このタイミングでSやめるみたいなの
2019/02/25(月) 17:21:11.09ID:1NceUUuEM
Sボタンもう少し押しやすい場所にあったらなぁ
2019/02/25(月) 20:30:01.01ID:/7O1h6Dn0
>>556
うむ、シフトレバーにSボタンあれば使いやすいのにな
2019/02/25(月) 20:30:19.52ID:6NFrLocE0
メモリ2でs
3になったら解除
これでリッター30行く
2019/02/25(月) 20:40:58.42ID:wqcYj/LzF
sボタンとpボタンよく押し間違えしますけど
2019/02/25(月) 20:46:33.15ID:6NFrLocE0
>>559
sは角にあるから角を手でなぞって見ないで押す
pは基本押さない
nに入れてサイド引く
2019/02/25(月) 21:12:29.19ID:Kw6lU3i10
>>560
NにもPにも入れず、サイド引いて電源切っただけだはダメなの?
勝手にPに入ってくれるのでは? Pボタンって使う場面ある?
2019/02/25(月) 21:29:33.30ID:bPYyfeDe0
560はパワーオンの状態で待機する場合を指してると思う
パワーオフさせる時は561の方法でも良い
2019/02/25(月) 21:31:51.56ID:6NFrLocE0
>>561
車から出る時はそうですね。
nは信号待ちの時私は使ってます
2019/02/25(月) 21:33:30.04ID:6NFrLocE0
>>562
おっしゃる通りです
ありがとう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-SyV2)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:53.46ID:na8XIdxqM
タイヤを交換します
もういいかな
2019/02/25(月) 22:02:21.26ID:xFWSHhZ80
もうちょい待ちなさい。
2019/02/25(月) 22:23:39.61ID:Kw6lU3i10
今日タイヤ交換しました。四国です
2019/02/25(月) 22:29:15.43ID:Kw6lU3i10
>>563
私は信号待ちで追突された経験があるので、たいがいはブレーキは踏んだままなのです
2019/02/25(月) 22:54:52.46ID:p6ip2rti0
納車から一年たったわ嫌味なく良い車かな
センシングがこの価格でついてるのはほんとありがたいHONDAだけじゃないかな?今のところトヨタはオプション高すぎ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-F/F6)
垢版 |
2019/02/26(火) 02:04:50.84ID:mIlFg1ME0
>>569
そうだね。N-BOXにまでついてくるからね。
LKASを搭載してるのはすごい。
日産も来月発表のDAYSにプロパイロットを搭載してくるらしいけど上位グレードだけらしいし、
標準装備かオプションかもわからない。
どうせ軽自動車初でレベル2に対応なんて謳ってCM流してくるんだろうね。
自分にはACCの減速側が全速対応以外SENSINGとの違いがよくわからないんだけど。
2019/02/26(火) 04:39:18.20ID:P5bfiv/p0
>>561
テレビ見てる時
2019/02/26(火) 04:49:05.91ID:P5bfiv/p0
センシングはステアリング介入が弱いから
プロパイロットの方が評価は高いかも
運転支援機能は日本はレベル低すぎなので切磋琢磨してもらいたい
デイズにプロパイロット搭載もNBOXの影響だろうし
2019/02/26(火) 06:11:45.64ID:pF5pRX6HM
電動ハンドル、自動ブレーキ、電スロ。そのうち任天堂がOBD2コントローラー作ってマリオカートみたいに運転できるんじゃない?
2019/02/26(火) 06:18:01.19ID:NRLh6ctG0
>>569
他社は安全運転支援システムはオプションなの?
そんな高いの?
付いてて当たり前の感覚でした
知らなかったわ
2019/02/26(火) 09:13:28.50ID:62wObzVId
>>574
自動ブレーキなどは最近はどこも標準装備になりつつあるけど、おまけ機能の前車追随オートクルーズが低価格車に装備可能なのは少ないかも
トヨタとかは低価格帯コンパクトカーにはついてこないものがいろいろある。実際の性能は知らんけど
2019/02/26(火) 09:35:13.90ID:ztpcqGnB0
買った時にはリコール祭りだしCTBAしか無かったんだよぉ(ToT)
2019/02/26(火) 09:51:57.60ID:P5bfiv/p0
ACC、LKA NBOX 140万
全車速ACC インプレッサ 200万
全車速LKA カロスポ 230万

最安はこんなとこか
2019/02/26(火) 10:16:13.77ID:fYQhTRZT0
ACCとレーンキープならノートデミオスイフトにもMCでついた
むしろオートハイビームがない分Nボにすら一歩譲ってるね
Fit4でセンシング全部盛りしてくるだろうけど
せめてオートハイビームつけた最後のMC来てほしい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-GRCj)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:09:27.15ID:2m6GpNfap
フィット4待つべきか現行買うべきか
試乗してきて凄く乗りやすくて感動した
新型だから必ずしも良いとは限らないんだよなあ悩む
2019/02/26(火) 11:33:36.54ID:o1uD1OU90
>>579
モデルチェンジ後は1年様子見した方が良い気もする
そうなるとあと1年半待てるかってのもあるし悩むよね
2019/02/26(火) 11:52:05.21ID:xd5DQB5f0
>>579
i-MMDの不具合は聞かないから、新型まで待つよ。
今更旧型を買う意味が無いし。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:06:17.84ID:CvehgAYCp
デザインは今のままの路線でお願いしたい
原点回帰とかクソだわ
2019/02/26(火) 12:14:48.45ID:0Oy2zV0ud
N箱みたいに可愛い系とカッコイイ系を作ると良いね
まぁN箱はカスタムが圧倒的に見るけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-NatO)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:21:07.13ID:OzS3JKbdM
モデルチェンジ直後は不安だし、最初のマイチェンが狙い目だと思う
今現行車買って3年で乗り換えたらいいんじゃないかな

俺は貧乏だから乗り潰すつもりだけど
2019/02/26(火) 12:21:54.57ID:62wObzVId
>>579
うちは今の車が次の車検(今年7月(^^;))が限界っぽいので、諦めて今買うことにした。HV-L納車待ち。
初代FitHV乗りの姉より「初物はやめとけ」としつこく言われたのもある。
現行のデザインも気に入ってるし。
2019/02/26(火) 12:33:20.08ID:NUbvSUOId
馬力は間違いなく落ちるんだよなフィット4
新型インサイトですら後期型フィット3HV以下の馬力
2019/02/26(火) 12:39:44.63ID:0Oy2zV0ud
トルクは上だろうから加速は良くなるでしょ
2019/02/26(火) 12:52:39.56ID:/GqP3rNca
ALHを普及車にも装備して欲しいんだが。
高級車は買う金が無いし普及車だとマツダしか装備してないから選べる車種が少なすぎる。
フイットとかシャトルで装備して欲しいんだがなぁ。
2019/02/26(火) 14:34:39.27ID:62wObzVId
>>588
スバルインプがあるけど
うーむ
2019/02/26(火) 16:11:04.14ID:9IB10gFv0
>>578
デミオとスイフトスポーツのは車線逸脱防止機能であってLKASでは無い
2019/02/26(火) 17:02:01.27ID:P5bfiv/p0
車線逸脱防止(LI)とLKAは全然違うものだけど
ノートもLKAついたの?
2019/02/26(火) 20:47:17.19ID:raVH160j0
>>584
今現行車買って3年で乗り換えたら、後期型は買えないのでは?
2019/02/26(火) 21:03:36.84ID:raVH160j0
>>578
自分も、全車速対応ACCとオートハイビームがあれば、現行後期型フィット買ってたのだけれど、
付いてなかったので、他車でつないで、フィット4まで待つことにした
自動ブレーキはともかく、毎日使う欲しい装備が付いていないものに、乗り続けるのは辛い
今や軽自動車にさえ付いているオートハイビームぐらいは、後期型には装着すべきだった
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンWW FFc9-SyV2)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:21:12.75ID:U6kHV6UuF
お客さま感謝デー最高!
2019/02/26(火) 21:23:06.09ID:NRLh6ctG0
>>593
オートハイビームなんてそんな必要か?
2019/02/26(火) 21:28:07.75ID:BMbe+N4T0
>>595
要らねえなぁ。まぁ、高くならないなら有っても良い程度じゃね。
クセになれば、対向車や前に車居たら自然とローに戻すようになるし。
2019/02/26(火) 21:31:22.80ID:0Oy2zV0ud
ALHなら欲しいがただのオートハイビームは要らない
2019/02/26(火) 21:40:06.74ID:raVH160j0
オートハイビーム、思い通りにはならないんで、要らないという意見もわかるけど
郊外の一般道や高速では、意外と役に立つのも事実、対向車の有無に神経を使わなくて済む
2019/02/26(火) 21:43:00.38ID:cxPlEcDza
>>598
思い通りにならないという事は
余計な所で気を使わされるという事実
2019/02/26(火) 22:05:13.93ID:raVH160j0
>>599
それはあるかも、ACC装着車でも、ACCが思い通りにならずイライラする場面もあるからね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d84-281i)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:49:44.56ID:wK7V/VNu0
歩行者が居ても無視するオートハイビームは要らないです。
2019/02/27(水) 00:09:44.95ID:fNrlaTwHa
そもそも嫌がらせ以外でハイビームにする局面がないぞ
2019/02/27(水) 00:36:15.67ID:KY/2WNN00
ハイビームって歩行者や自転車には積極的に浴びせて視界を奪ってやるべきなんだよなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea32-cnIv)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:40:09.98ID:32Kwbneh0
都会の人には分からんかもだが。
田舎だと、ちょくちょくハイビームに切り替えて走ったりするからなぁ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e11-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:46:35.47ID:1a90tXCC0
田舎人だけど手動がいい

とうか、色々と自動や補助は無い方が好きなので
個別にオフにできて、エンジン切っても設定キープするか
個別にオプションで選択できるといいと思う
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d54-4kEw)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:21:17.37ID:btUyxQBN0
ハイビームなんて手動じゃなきゃ嫌だよなぁ
2019/02/27(水) 05:53:47.61ID:Zy/Tg/tG0
オートヘッドライト使ってる人に聞きたいんだけど、感度Hiにしてる?MAXにしてる?
2019/02/27(水) 06:28:38.44ID:wuMH7OLI0
>>607
多分みんなMAX設定
2019/02/27(水) 07:14:38.85ID:wmQnvUp30
>>607
MAXにして、更に照度センサーのところにスモークフィルムを置いてる
2019/02/27(水) 07:57:00.91ID:i/tNDeCzd
オートライト感度MAX
給油時A設定自動リセット
降車時車から離れるとオートロック

この3つは設定してあるわ
2019/02/27(水) 08:08:42.97ID:vVM9RO5/d
オートハイビームは低速走行とか反射板や街灯関係で勝手に切り替わることがあるからな
コーナーとかだとハイビームのまま前から車来ても変わらなかったり
2019/02/27(水) 08:51:01.63ID:vIxsu5nA0
>>611
コーナーなのでハイビームでも問題ない状態だったとか?
2019/02/27(水) 12:14:46.29ID:vVM9RO5/d
>>612
そんな事ないな
コーナーで眩しくて前見えないとか危険すぎるから手動で切り替えた
2019/02/27(水) 12:59:48.80ID:FZ7yOJ+7M
>>609
照度センサーは
エアコンの照度センサーと併用してるから、エアコンの方に若干の弊害出るかも。
日差しが強いときのエアコンの効きが悪いとか。
2019/02/27(水) 14:23:31.45ID:76J1t4kid
まだ不完全なものにしろ、情報を増やしてくれる
機能であるのは確か
人生の死命を決めるのは、ほんの些細なこと

オートハイビームは情報を増やして
少しでも事故の確率を減らすためのもの
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-eSdf)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:27.95ID:2MaZMC4Dd
下手にハイビーム当てるとトラブルの元だし
オートはちょっと怖い
2019/02/27(水) 16:03:51.51ID:V/m793nUd
この車の乗り心地はどうですか?
2019/02/27(水) 17:36:41.24ID:uR+zHUggr
>>617
超いい‼??
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-eSdf)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:45:16.63ID:lyx/7OkId
今日HVS見に行たら何と店休みですだった
2019/02/27(水) 17:47:28.43ID:cV/9NwVB0
ディーラー水曜休み大杉
2019/02/27(水) 18:05:16.59ID:EihfwqGP0
エアコン調整をタッチパネルでするのだけはやめてほしい
2019/02/27(水) 18:16:31.24ID:6tA/I3bdM
>>620
>>619はいつもの人だぞ。相手しちゃダメ
2019/02/27(水) 18:22:59.79ID:cV/9NwVB0
>>622
すまん、気をつける
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンWW FFc9-SyV2)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:47:31.22ID:XFBJtK3ZF
タイヤ館でレグノ勧められた
2019/02/27(水) 21:27:40.01ID:YYEzedZj0
在コ一掃セール
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:36:25.14ID:3leUpKUkd
411 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 03:26:27.09 ID:vit6QNrD0
> > 396
できたとしてもポイント付かないよ
ドコモ口座 キャッシュゲットモール 12%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1546424097/411

858 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/27(水) 04:06:37.53 ID:9ug7FQng0
830 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 20:37:34.88 ID:x5M2Qvjr0
https://books.google.co.jp/books?id=OHi_DgAAQBAJ&;printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

641 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6645-rusg) sage 2019/02/25(月) 19:53:17.36 ID:8qlf/mwz0
月一回の移動販売でしかガソリンを補充できないところに住んでる人とか
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/
2019/02/28(木) 07:25:43.32ID:vn2SjxcqF
雑誌CARトップで
フィット4が12月にずれ込んでるな
多分ノートとアクアの影響もあるだろう
これは再来年って可能性もありそうだ
2019/02/28(木) 08:20:20.27ID:jrwkMPnm0
えっ、来年も飛び越えて再来年?何故に?
2019/02/28(木) 09:19:44.82ID:mkYvvWdF0
n-wgnにかぶるって判断なんかね
2019/02/28(木) 09:25:15.19ID:K2Clizwj0
>>627
違う雑誌では増税の影響が軽微だから、9月に早めるって書いてあるな。
販売店への取材を元に書いているみたいだから、どちらが当たるか。
2019/02/28(木) 09:34:13.12ID:rtxF5Xd6d
ディーラーで9か10月頃って聞いたな。2モーターにはならないって言ってたけど正確な情報はまだなのかも。
2019/02/28(木) 09:40:38.31ID:K2Clizwj0
>>631
デラの店長から増税直後って話が来ているって聞きました。
あと、i-MMDも1.0Lターボも発売だと。
2019/02/28(木) 10:47:15.71ID:xHF9Aqzld
>>621
手探りで出来ないのはストレスだな。
故障恐れてタッチセンサーにするとしても、さわってわかる凹凸はつけてほしい。
てーぷはるのもみむともないし。
2019/02/28(木) 12:36:28.68ID:17hrjH4Wd
>>632
10〜12月あたりが妥当かね
アクアFMCも12月あたりみたい
2019/02/28(木) 12:38:06.89ID:17hrjH4Wd
>>633
俺はそこまで不便ないな
むしろお洒落かつ手入れしやすい
真夏でも手汗全く出ない体質だから指紋も目立たない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:53:03.84ID:3I/LSRvdM
なんでFMC他社とかぶるんや
2019/02/28(木) 12:56:49.69ID:17hrjH4Wd
>>636
ノートも近くにFMC出るで
e-POWERにスライドドア
2019/02/28(木) 13:01:17.81ID:QRUWf8Ewa
半年先なら細々した所はまだ変わるので
Dに下りてきてる情報もあまり信用はできない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-ijL1)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:41:42.80ID:1RBpShJW0
インターナビに繋いでappleTVかfireTV使ってる人いますか?

appleTVを買おうかと思って調べてたんですけど
fireTVの方がいいっていう評価ばかりで迷ってます

実際に使ってる人がいたら使用感とか教えてください
電源周りとか車載ならではのポイントがあれば知りたいです。 当方iphoneユーザーです
2019/02/28(木) 13:47:39.42ID:oIUu34WD0
>>636
選ぶ方は楽じゃね?
候補Aは出たけど、Bは半年後だから待ちだなぁとかならないやん。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:55:05.27ID:BQxFMqWfd
>>627
和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551326008/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:55:31.90ID:BQxFMqWfd
627 名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-/9N9) sage 2019/02/28(木) 07:25:43.32 ID:vn2SjxcqF
雑誌CARトップで
フィット4が12月にずれ込んでるな
多分ノートとアクアの影響もあるだろう
これは再来年って可能性もありそうだ
【HONDA】3代目フィット Part141【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1549701394/
2019/02/28(木) 13:57:34.92ID:rS/ucXvJ0
>>639
ファイヤTVで動画のミラーリングが不安定なんで返品したな
よく調べると動画はそもそもwifiミラーリングでは不安定なもののようなんで不良品ではなかったみたいだ
他の標準的な機能はサクサク動いてた
2019/02/28(木) 14:00:18.67ID:rS/ucXvJ0
>>637
スライドドアは一定の支持があるだろな
動力がしょぼいだけに他で思い切ったことできるのがいい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576a-L+km)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:07:59.99ID:HLsxCly80
ただ次期ノートが本当にスライドドアってことは海外販売ガン無視で国内全振りにする覚悟なんだろうな
こんなの日本だけでしかウケないし
2019/02/28(木) 14:09:28.28ID:QRUWf8Ewa
>>639
人を轢く準備ですか
2019/02/28(木) 18:24:09.71ID:xHF9Aqzld
fit契約してきたら
スライドドアじゃない!
と文句言ってる娘
2019/02/28(木) 20:06:29.04ID:jVA06muq0
>>647
N-BOXと間違えて契約したんだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンWW FF3b-T7IH)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:53:06.26ID:pHl6+1HTF
今決めるか新型まで待つか悩みます
2019/02/28(木) 21:22:50.55ID:+LYJ9oI50
>>649
欲しいときが買い換え時!
2019/02/28(木) 22:23:53.06ID:wCgtoB0ta
次期フィットはブラジル産になるそうな。新工場ってなんか不安だなー
2019/02/28(木) 22:31:57.34ID:K2Clizwj0
>>651
記事をよく読め。
小学校から国語の勉強をし直せよ。
2019/03/01(金) 01:51:03.80ID:4g1I+bFn0
>>649
i-DCDが欲しいんだとかじゃない限り絶対待つべき
2019/03/01(金) 07:32:26.95ID:nKcIB18/0
>>653
今、熟成の i-DCDを買って、5年後に熟成されたフィット4を買うというのも、ありだと思う
俺は、パワーの出方が大好きだったIMAフィットから、未完成の i-DCDに乗り換え、後悔した
オートハイビームや全車速対応ACCにこだわりがないのなら、だけれど
2019/03/01(金) 07:37:09.67ID:sSNSotxad
最近乗り始めたんだけど渋滞でノロノロしてる時のブレーキのコツある?
ちょっと踏んだだけでカックンブレーキになって恥ずかしいんだが
2019/03/01(金) 07:39:37.92ID:rhlgxPt60
優しくゆっくり踏む
2019/03/01(金) 07:51:18.62ID:wBhNncsL0
椅子を後ろに
2019/03/01(金) 07:55:51.06ID:nKcIB18/0
>>637
e-POWERにスライドドアはキューブ後継じゃないの?
2019/03/01(金) 08:01:57.72ID:nKcIB18/0
>>655
初期型に乗っていたけど、止まる直前に一度ブレーキをわずかに緩めると、ショックなく止まる事が出来た
今はどうなっているか知らないけど
2019/03/01(金) 08:02:49.02ID:3YmPdNsr0
>>655
踵を床につけてじんわり踏む

そのうち慣れるよ
2019/03/01(金) 08:08:34.06ID:1dwBxvls0
>>654
i-mmdは既に熟成されてるだろ。
2019/03/01(金) 08:13:28.18ID:o4r3+BxNM
>>661
そら大きい車種では実績あるけど、それをフィットのサイズに収めるとなると全く別物だぞ
2019/03/01(金) 09:18:31.44ID:oNT8Nrx/0
ブレーキの基本はアクセルと同じで右足の親指で踏む。
通常は親指の付け根で踏み、微妙に?踏みたいときは親指の指先で踏む(押す)といい。
2019/03/01(金) 09:36:04.00ID:lvFa7lUXd
凄いよくわかる! 俺も同じ踏み方だわ。
ちょい踏みしたいときには親指をくの字に曲げるといいかも。
2019/03/01(金) 10:09:32.71ID:DqZGbdgod
>>658
ノートもそうするらしい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-yWTL)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:20:48.08ID:nldOoWYWp
上に書いた人もいるけど、新モデル初期型って中々不具合とかで買うの怖いんだよね
熟成するまで待てばいいじゃんって話なんだけどさ
2019/03/01(金) 10:39:51.41ID:wBhNncsL0
>>665
トールワゴンになるのか、迷走してんな
2019/03/01(金) 10:46:53.58ID:Xob/8wyCM
フィット用に1.3L I-MMD作るんじゃね
2019/03/01(金) 10:54:44.93ID:TioZg+S+d
>>581
システムをFitの車体に収納するのは大変じゃないか?って話もある。
そこで無理な小型化して熟成されない内に商品化(有料モニター募集?w)とかになる予感。
もうちょっと大きな車なら問題ないんだろうけど。
2019/03/01(金) 11:09:53.51ID:5WedjY23r
>>669
そんなのはいつもやってることだから大丈夫だろ
素人が余計な心配しても仕方ない
2019/03/01(金) 11:28:30.96ID:XeMrl13L0
>>670
> >>669
> そんなのはいつもやってることだから大丈夫だろ
> 素人が余計な心配しても仕方ない

人柱をいつもやってるってこと?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:07:30.68ID:WQD5WBCDM
120キロで走りたかったらメーターのズレ的に130キロくらい?
2019/03/01(金) 12:19:48.14ID:1dwBxvls0
昨日や一昨日にシステムを開発している訳では無い。
買いたくない奴は買わない、買いたい奴は買う。
それだけの話。
2019/03/01(金) 12:36:39.80ID:DqZGbdgod
>>669
i-MMDが小型化難しいから
フィット4は全長が4200とかになるみたいなこと書いてあったな
いつのどこの記事か忘れたけど、雑誌に
2019/03/01(金) 12:56:47.32ID:VEFIivD7a
>>672
スマホにGPS使った速度表示アプリあるからそれ見た方が簡単
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:28:47.92ID:4wK6LI6Vd
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし

サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども

あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
657 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0〜T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう
658 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:29:16.55ID:4wK6LI6Vd
>>656
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし

サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども

あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
657 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0〜T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう
658 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
2019/03/01(金) 14:43:34.11ID:lvFa7lUXd
純正オプションのアームレストコンソールつけてもらった!


https://i.imgur.com/OniFbH5.jpg
https://i.imgur.com/qJh7Huv.jpg
https://i.imgur.com/cpd3dcz.jpg
https://i.imgur.com/CoaEktB.jpg
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:48:39.51ID:4wK6LI6Vd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ

・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:25:49.07ID:19KRZfvId
431 NO MUSIC NO NAME (スップ Sd03-AWPA [1.66.98.65]) sage 2019/03/01(金) 17:20:54.12 ID:+JfLioRid
きちんと解散って言ってもなー
このままやらなきゃいいだけだし変な感じだけど
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/431
2019/03/01(金) 17:52:38.09ID:jOx010jUr
あぼーんだらけ
2019/03/01(金) 17:54:48.89ID:nKcIB18/0
>>668
1Lターボ i-MMD はどうかな? サイズ的には有利でも、価格が高くなりすぎるかな?
ハイブリッドは廉価版がIMA、高級版が i-MMD で出てくれたらいいのにと妄想している
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:58:30.84ID:vKdBQQb7M
次はガソリン車の燃費の上がり幅が大きそう
2019/03/01(金) 18:02:39.25ID:SwOkUVq40
運転した事無いんだが、ハイブリッドって運転して楽しい?
って言うか、ハイブリッドってMT無いっけ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576a-L+km)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:06:05.77ID:eJUyhQr20
サイズが幅1740〜1760mm長さが4m超えだったらデザインもi-mmdも制約なく出来るだろうに
センタータンクレイアウトやめたら剛性面でも有利になるでしょうにね
2019/03/01(金) 18:27:50.13ID:4sqUbQhVd
>>684
ハイブリッドMT、昔はあった
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:47.75ID:vKdBQQb7M
>>685
本来インサイトがそのポジションなんだろうけどね
2019/03/01(金) 18:41:47.00ID:SwOkUVq40
>>686
今は無いかぁ。
じゃあハイブリッドは無しだな。
2019/03/01(金) 18:51:36.70ID:/oRhx6bYM
>>678
いくらだったっけ?
2019/03/01(金) 19:27:09.44ID:jpQmcmRw0
>>688
7速dctはスムーズかつ速い
MTいらず
2019/03/01(金) 19:32:26.82ID:+xRA0kIhd
>>690
全然別物だよね
2019/03/01(金) 19:45:54.75ID:TioZg+S+d
MTの利点は、
ダイレクト感と
ドライバーがギア決められること
がある。DCTは前者だけなので、
それでいい人には利益あり。
自分はそうだな。

MT操作に追随してエンジンの弱点をアシストするHVがあっても良いけど、まあ需要ないな。
普通のMTで。
2019/03/01(金) 19:48:02.34ID:TioZg+S+d
>>690
ところで、i-DCDではなくDCTと言うとき、7速と言ってもいいのか?
エンジン6速+モーター4速?
2019/03/01(金) 19:57:17.01ID:jpQmcmRw0
>>693
7速dctにモーター内蔵
2019/03/01(金) 20:10:36.84ID:JfWz0e6m0
>>692
新しいアクセラのMTがそんなだったような
2019/03/01(金) 20:25:24.87ID:jpQmcmRw0
MT好きだけどDCTの方が変速はやいし
ショック無しミス無し
MT好きな人ほどDCTの良さが分かると思う。
2019/03/01(金) 20:43:27.45ID:Rnq/GwrTd
ファーストカーがMTのスポーツカーでセカンドカーがフィットHVだわ
2019/03/01(金) 21:00:00.69ID:MA5fmIQPa
>>697
ファーストカーについて先っちょだけ教えて
2019/03/01(金) 21:25:06.07ID:xj4kNxWS0
Sモードにして充電言うけど
ハイブリッドモニター見てるとSモードにしても充電されてないぞ
普通にエンジンかけた時とそんな変わらん
2019/03/01(金) 21:33:20.72ID:SwOkUVq40
>>696
うーん、でもシフトレバーでガチャガチャするのが好きなんだよなぁ。
2019/03/01(金) 21:46:12.47ID:bINMWtvb0
>>700
RS行っとこ
めっちゃ楽しい
2019/03/01(金) 21:53:14.58ID:sKWARsHp0
>>682
生産効率考えたら
・ノーマルは1Lターボ(レギュラー)
・RSは1Lターボ(ハイオク)
・HVは1LターボにI-MMDの発電ユニットポン付けすると生産ライン的にも楽そうですね確かに
2019/03/01(金) 22:08:58.51ID:LO6Ypikqr
>>699
元々10%の違いですから
2019/03/01(金) 22:55:20.59ID:8WluCFGr0
RSMTめちゃ楽しいよ。
これでMTの楽しさに目覚めて、もう一台MT車仕入れる予定。
初の二台持ち。
2019/03/01(金) 23:11:54.47ID:8BJt0FhL0
RSはアクセルの反応おかしいし、楽しさを求めるならどうかと思う
まぁ電子スロットルは少なからずみんなそうらしいけど

今までの車と同じようにアクセルとクラッチを同時に操作してるのに
クラッチ切ったときに一瞬回転数上がる、ストレスになる
オン・オフの反応はスロットルコントロールつけても改善されないらしいし



フィットのアクセル反応は今まででの経験では一番悪い
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-UkSK)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:34:12.10ID:bh/Vd6wZ0
FITにi-MMDはスペースが?という事だけどインサイトのエンジンルームはパンパンなの?
逆に馬力は違うけど同じ1500C i-DCTのVEZELやJADEはスカスカばの?
2019/03/02(土) 01:44:30.47ID:RGPpVjAu0
車に合わせてスムーズに運転するのがMTの醍醐味だと思う
2019/03/02(土) 03:41:08.89ID:H2DBVlNOd
電スロのMT車はいろいろ乗ってきたかど車やメーカーで、クセがあるからな
まぁそんなの人間側が慣れたら何の問題もないよ
あとは、スロットルの学習させるとレスポンス良くなる車もあるフィットはどうか知らないけど
2019/03/02(土) 11:33:57.06ID:8hxABiAL0
>>705
それはスロコンの選択によると思う
PIVOTのスロコンはアクセル開度曲線をリニアに設計してあるがBLITZのスマスロはゼロからの立ち上がり補正を高く取っているのでゼロからの加速がすっと前に出ていく感じがある
俺はCVTだが中間加速も良くなってスマスロを着けたらエンジンチューンしたみたいに快適になったぞ
2019/03/02(土) 11:36:07.60ID:8hxABiAL0
ごめんクラッチ切った時の反応の問題だったね
709は読み飛ばしておくれ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-fQsh)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:46:56.18ID:yq7ZeYTcp
>>678
いいなーほしい
2019/03/02(土) 12:35:10.04ID:Rq4oDCicd
>>678
マニュアル入らなくなりそうだな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:25:56.49ID:WppR0MT4d
公然と事実を書くのはまずいよ
嘘でも事実でも営業妨害と名誉毀損になるよ
いつまでも昔の2ちゃんねるのノリは通用しない
拡散の罪に問われるからオレはさすがにここには書けないや
ま、お前がどんな人物が探るために煽ってるだけだからww
人権団体から訴えられても知らないわ

和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551365589/
【インターネット掲示板監視を実施中又は宣言した自治体】
●香川県と県内全17市
●兵庫県三田市
●兵庫県尼崎市
●兵庫県篠山市
●和歌山県 NEW!

投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-j5yB)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:34:48.14ID:dpdEOUhNd
HVS 充電時のエンジン音が気になります
2019/03/02(土) 17:02:07.99ID:xbLEmtmW0
>>714
天井に太陽電池付けて充電しとけw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:19:02.26ID:rxA6tFJbd
【邦楽男性ソロ板の荒らしの正体】

・長渕槇原スレを乱立。矢沢永吉、浜田省吾、中田裕二スレではおちょくる書き込み。
・本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車【スズキ】クロスビー【XBEE】、三代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」「悔しい脳〜」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
2019/03/02(土) 18:56:36.80ID:O2dq7FVf0
>>699
それはないな。
まさかアイドリング時のことではないよね。
強い加速ではなく一般的走行で充電するシチュエーションなら1.5〜2倍の充電量にならないかな?
俺のは前期車だけど。
2019/03/02(土) 19:28:14.92ID:ic94qtVpr
アクセルレスポンスといえば、UDのクオンが圧倒的
クオンクオンクオ〜ンって吹けていく
2019/03/02(土) 21:12:39.53ID:zfxy2lmr0
4代目見切って3代目買うか
平成20年登録2代目だから
2019/03/02(土) 21:14:33.27ID:zfxy2lmr0
1.0ターボに期待したが4WDには搭載されんみたいだし
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-T7IH)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:24.61ID:y95D6rQIM
最近目が悪くPボタンとSボタン押し間違えました
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:35.67ID:y3jW0e1dM
>>720
そうなん?
4WDは1.3Lってこと?
2019/03/02(土) 22:15:57.88ID:zfxy2lmr0
>>722
御意
2019/03/02(土) 22:19:14.04ID:7/D6h+CN0
>>721
Dont see, feel!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:03.41ID:hbxUc6oid
【邦楽男性ソロ板の荒らしの正体】

・長渕槇原スレを乱立。矢沢永吉、浜田省吾、中田裕二スレではおちょくる書き込み。
・本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県名古屋市が本命)
・4〜8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車【スズキ】クロスビー【XBEE】、三代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」「悔しい脳〜」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
2019/03/03(日) 01:23:57.60ID:To1/xmFf0
>>721
指先にある目で押しボタンが見えなくなった
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 03:39:30.46ID:YxCtnxNwd0303
今週の清春ヲタFear, and Loathing in Las Vegasヲタ邦楽男性ソロ板荒らしのワッチョイ
(ワッチョイ ff32-W5e4)
先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-sDJ0)

32の部分が変わってねーぞーいwww
必ずワイが倒す
2019/03/03(日) 06:48:39.70ID:9hInPW7yM0303
>>721
買ってから5年近く経過したけど
Sボタンなんて使った事ないな。
 ecoボタンはま2回位使った事あるが
鈍い加速になるから、使ってない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー ff32-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:28:10.54ID:es5Q0jhJ00303
ECOってボタン押さなきゃモードに入らんのか?
軽とは違うんだな
2019/03/03(日) 08:45:04.11ID:tpc/Gwg800303
ECOモードにしておくとアクセルに対する反応が鈍くなってEV走行に入りやすい
キビキビ走りたい時はECOモードオフかSボタン
2019/03/03(日) 09:48:08.32ID:GLeR508m00303
ECOモードだと赤信号からの発進で
すぐに前の車に離されるので
急いで踏み込んで非ECOになる
2019/03/03(日) 10:08:50.34ID:FL/fft3H00303
N-WGNが5月のGW明けに発表・発売で調整中って某紙のWEBに出てるな。
夏頃の予測だったのに、GW明けなら随分早い調整。
これが本当なら、FITも前倒しで夏頃発売して欲しい。
2019/03/03(日) 10:11:28.94ID:+yibWrp400303
増税前に合わせたいだろうがリコールの嵐になってもなあ
2019/03/03(日) 10:48:57.97ID:1OXXJgfU00303
補機バッテリー、常時14Vだったが、今タミヤの接点グリスをセンサー端子に塗って電源オンしたら、12Vに下がった
オイ!ディーラー!
2019/03/03(日) 12:27:33.28ID:O/d9rQjJ00303
>>734
みんカラ 見たぞ〜w
2019/03/03(日) 12:30:35.00ID:jj4NXquw00303
ECOモードにしてもほとんど燃費変わらんのだが
2019/03/03(日) 12:30:36.86ID:RKBXhpX/00303
みんなのカラアゲ
2019/03/03(日) 12:44:52.53ID:Rdm7WD60d0303
そういえば電圧計は無いけどハイブリッドモニターで前は1A以下の時があったけど最近無いから14V固定になってるのかも
接点復活のスプレーあるから使ってみるか
2019/03/03(日) 13:34:54.42ID:HuNhag6aM0303
>>736
イーコンやめたほうがいいよ
低回転過ぎて逆にエンジンの調子悪くなる
ホンダのエンジンは回してないと調子悪くなるよ
適度にSに入れて走ってたほうがオイルの周りもよくなる
イーコン入れっぱなしだとカラカラ音よくなってたけど、頻繁にs入れたりしてたら最近全然効かなくなったよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9f2c-4DfS)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:41:54.34ID:9MSP9J2m00303
HVS契約しました。
新型のMCは10月ですが、価格も上がりそうだし、新しいシステムでまたリコール連発だと
困るので、完成度の高い現行モデルを長く乗ります。
既に生産ラインの調整に入っているらしく、納車は5月か6月です。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:37.60ID:APS/B/c8d0303
30歳過ぎたおじさんって、こういうところ見んの?こういうところに書き込むの?
30歳過ぎたおじさんってもっと大人なイメージがあるんだけど。
40歳過ぎた年齢書いているひとウソだよね?
俺の父親がこんなところでこんな書き込みしてたとしたら気持ち悪い。
2019/03/03(日) 15:54:51.33ID:YIQ/TSLf00303
>>740
おめ
2019/03/03(日) 15:57:54.75ID:u1I0uWow00303
設計したのは何年も前の古い車だから
フィット4の詳細が分かるまで待った方が絶対いいと思うけど

フィット3がハズレでないのは間違いない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 1f62-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:04:25.46ID:jj4NXquw00303
新型車の方が進化しているのは確かだろうけど値引き激渋、納期めちゃ長、
初期マイナートラブル多発等で新型出てすぐは買う気しないな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-j5yB)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:07:58.85ID:5RmUo3GAd0303
今決めるか 新型車まで待つか悩んでるます
2019/03/03(日) 16:10:23.95ID:8Fx7F4WD00303
シャトルが無くなったのは単に売れなかった、需要がなかったから?
次期モデルで復活はあり得ない?
2019/03/03(日) 16:13:39.69ID:VoNSbwFb00303
>>745
そういう時は両方買って気に入った方を残せば良いよ
2019/03/03(日) 16:15:18.71ID:+yibWrp400303
今買って5代目にかけたわ
自動運転とかも更に進歩してるだろうし
次の型はその辺が中途半端だと思うの
2019/03/03(日) 16:27:11.86ID:3XsohzP700303
>>743
設計始めたのが何年も前で
去年設計終わった気もする
それ以前は試作車売ってた
2019/03/03(日) 16:33:12.63ID:Gjh4PO7u00303
>>740
おめでとう、静粛性が高い事は素晴らしい事だ、現行のHVSは静かで、完成度が高い
インサイトの i-MMDも素晴らしくスムーズで静か、上質、現行HVSもそれに近いものがあると思う
フィット2HVからフィット3になった時に、一時的に遮音性、静粛性が低下したけど、
フィット4になる際には、モデルチェンジ時に静粛性にこだわったグレードも作って欲しい
2019/03/03(日) 16:34:46.45ID:Z5lO0obOM0303
>>749
そう、特に前期型は有料αテスターだったと思う。
それでも手放さずに乗り続けてくれた人たちにはホンダ本体は感謝せなあかんわ。
2019/03/03(日) 16:35:13.19ID:RKBXhpX/00303
>>748
俺もそう思う
ただ今選ぶとなると新型まで待つ
30万くらい値段上がったとしてもi-MMDと全車速ACCは魅力。
内装どうなってるか分からんのがアレだけど
2019/03/03(日) 16:46:37.92ID:Gjh4PO7u00303
>>752
インサイトのコンパクト版がFIT4なら、例えリコールがあっても乗ってみたいと思う
インサイトのi-MMDと全車速ACCは良く出来ていると思う。違和感がほとんどない
2019/03/03(日) 16:51:59.87ID:1OXXJgfU00303
734だけど、補機バッテリーの挙動が謎
電源オンでエンジンかかるときは12Vに落ちてエンジンかからないときは常時12Vに落ちない
こんなことってある?
電流センサーの異常とみた方がいいのか?
2019/03/03(日) 17:11:45.29ID:FL/fft3H00303
前回の様な轍を踏まないように開発していると思うから、4の予約注文で買おうと思っている。
2019/03/03(日) 17:18:41.95ID:Z5lO0obOM0303
>>755
前回の轍って?
2019/03/03(日) 17:20:42.70ID:FL/fft3H00303
>>740
別の人も先月末に契約して5月中旬ごろの納車予定とツイしている。
別会社の競合車だと3月末or4月中旬と言われたらしい。
フルモデルチェンジが間近なのかな?
2019/03/03(日) 17:26:26.68ID:VoNSbwFb00303
>>754
負荷がつながると12Vで負荷がつながらないと高いとは違うのけ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー f78e-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:12:55.63ID:FW/LX0Zm00303
後期Lパケで初めて5人乗りしたら
真ん中席が皮製なので、
コーナーの度にお尻が滑るすべる。
腕でこらえたので、筋肉痛になり
たいへんだった。といわれた。

前期Fパケ乗ってたときは
そんなことはいわれなかった・・・・

まあ、5人乗りめったにないことだけどね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:18:59.90ID:tf8xuxz800303
FIT2からFIT3にフルモデルチェンジした時、
なぜ、あれほど静粛性と遮音性を落としたのだろうか。

その結果がFITシリーズ売上激減の一因になったのに、経営陣は
ほんとバカだった。国民を甘く見すぎたのか。
2019/03/03(日) 18:27:46.63ID:HuNhag6aM0303
200万の車に求め過ぎはよくないよ
このクラスでは十分だよ
静粛性とか他あたってくださいって言われるよ
2019/03/03(日) 18:39:56.93ID:Gjh4PO7u00303
>>761
それはそうだけど、ダウンサイザーにとっては、今まで、大きな静かな車に乗っていたのだから、
静粛性は大きなポイントになると思う。 フィットにも静粛性にこだわったグレードは必須だろう
現行フィット3HV-Sも静粛性に力を入れている。方向性は間違っていないと思う
2019/03/03(日) 18:47:23.78ID:O/d9rQjJ00303
>>741
50代ですが何か質問ありますか?

カカクもみんカラも見てますよ。
カカクは次の4が出るまでは、もうネタがないけどね。
2019/03/03(日) 18:48:57.27ID:RauFBHOSd0303
>>762
ただメーカーとしてはダウンサイザーの要望に応えたくないだろうな。素直にワンランク上の車乗ってほしいと。

高齢化社会で小さな車にしたい、安い車にしたい人が増えてくるので、ダウンサイザー需要応えないと売れなくなるだけなのだろうけど。
自分も最初はガソリンfit買おうとしたが、試乗したら「無理!」でHV。

コンパクトカーへの要求も大きくて、コンパクトカーも高くなった。
さらに下のランクができてるから良いんだろうけど。
2019/03/03(日) 18:51:01.58ID:RauFBHOSd0303
>>763
釣られるなよ

同じく50代だけど
パソコン通信勃興期も50代60代もいっぱいいたよ。
あ、俺もつられた
2019/03/03(日) 18:52:37.17ID:O/d9rQjJ00303
>>756
自分でその前に書いてあるじゃないかw
2019/03/03(日) 19:20:44.28ID:mWEIhNFl00303
>>760
売り上げ減ったのはリコールのせいだろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:24.35ID:zpSSVbB9d0303
今週の清春ヲタFear, and Loathing in Las Vegasヲタ邦楽男性ソロ板荒らしのワッチョイ
(ワッチョイ ff32-W5e4) (ワッチョイ 9f32-W5e4)(スップ Sd3f-2nwm)
先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-yQ/S) (ワッチョイ 4732-sDJ0)

32の部分が変わってねーぞーいwww
必ずワイが倒す

(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
ワッチョイチェンジ失敗した結果↓www
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
2019/03/03(日) 20:19:01.27ID:Rdm7WD60d0303
フィット2ってそんなに静かだったっけ?
あんまり静かだった記憶はないな
後期HVS今は乗ってるけどエンジン音は特にとロードノイズはもう少し消して欲しいな
その他の遮音性は今のままでもいいけど
2019/03/03(日) 20:30:36.30ID:6kKS8jzM00303
>>748
俺かよ
フィット4ホンダセンシングそんな変わらないだろうなあってのが決め手だな
あと鉄やSUSの原価が去年から跳ね上がってるから
多分車体価格も跳ね上がるよ予想した
2019/03/03(日) 21:22:19.79ID:9ZwUQkula0303
ダウンサイザーとか意識高い系臭がプンプンするな
2019/03/03(日) 22:30:07.74ID:C9lgnBdB0
FIT3は色々やらかしたからFIT4はやる気出すやろ
2019/03/03(日) 23:09:43.59ID:pEpjcxa10
>>770
うちも、鉄とSUS扱ってるから分かるぞ。
2019/03/03(日) 23:45:45.86ID:6kKS8jzM0
>>773
わかるだろ?
去年だけで何度値上げしたんだよって話
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:27:14.03ID:bgqCCMCwd
今時、車なんか買ってるやつって情弱だろwwwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:45:40.57ID:hoMnegej0
4代目スイフトの試乗もしてきたが、フィットの薄っぺらな乗り心地とは違って重厚さを感じたな。

フィットの床面にもう一枚鉄板があるよう感じ、それでいて100キロ以上も軽量化したとか、
ハンドリングの良さ、静粛性、ロードノイズ、段差ショックの柔らかさ、価格も安く、
すごい車だと思った。

FIT4もそこまで進化してくれれいいのだが、でもな、何しろFIT3で退化させ、消費者を
こバカにしたからな。

日本って一度失敗すると、それでもうお終い国というだし、挽回は難しいだろうね。
2019/03/04(月) 08:08:32.93ID:A4cPpoGRd
はいはい、スイフトスレに行けば?
2019/03/04(月) 08:14:21.36ID:zhtS6qrtd
スイフトそんなにいいのか
試乗すらしなかったわ
2019/03/04(月) 08:37:46.65ID:nxm2+cSqr
スズキと狭さに抵抗が無いならスイフトという選択肢もあるかもしれないけど
2019/03/04(月) 09:24:08.11ID:IsDk+55Y0
デミオやスイフトは後席狭いので選択肢にならんよ
後席ほぼ乗らないって人ならいいかもしれんか
2019/03/04(月) 09:31:19.91ID:Uh7hH4xEd
フィット選ぶ人はコンパクトカーでもある程度の広さを求める人だろうからな。
多少の動力性能や快適性能では狭い車には動かんわ。
個人的にスズキには走行安定性で良い思い出がないので最初からパス。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-fQsh)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:50:32.62ID:8oSjABHd0
スズキwww
三流メーカーの薄っぺらい車なんて興味ないわ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-D0qm)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:22:53.34ID:P6lczKwud
フイット選ぶのは凡人の中でも超凡人な人種だろうな
冒険する事やチャレンジする事をしたくない人達 何をするにも平均を好む
2019/03/04(月) 10:48:18.30ID:Uh7hH4xEd
フィットのどこが平均・・・
iDCDみたいなの積んだの選ぶとか、あのリコール連発の後なお選ぶのはチャレンジャーだろ
まあ熟成された今頃買う俺はヘタレ凡人
2019/03/04(月) 11:03:57.37ID:DAT5RyI+0
>>784
たぶん世界唯一のDCTのHVだよね
2019/03/04(月) 11:30:53.80ID:aRgGx6K2d
平凡ならアクアとか買うだろw
2019/03/04(月) 12:28:40.28ID:9pHgsBwud
アクアは高さが足りないので敬遠される場合もある
2019/03/04(月) 12:32:00.32ID:/SoD4sF/a
トヨタは買わない
2019/03/04(月) 12:44:19.81ID:vO2YfD8Td
アクアだけは試乗して即やめたわ
後部座席狭すぎるし
天井低いし
ラゲッジ狭いし
インテリアも古いデザイン
2019/03/04(月) 13:15:06.41ID:t3BJ64hHd
アクア、ノートe-POWER、e-POWERニスモ、スイフトHV、スイスポ、デミオ、後期フィットHVSを試乗して買ったのは後期フィットHVS。

後期HVSで満足しているけど、最近HVLのエクステリアが良くなってきた…。
2019/03/04(月) 13:21:59.88ID:NonRpak10
アクアってそろそろフルモデルチェンジ?
フルモデルチェンジしてから結構経ってるよね?
2019/03/04(月) 13:23:29.36ID:AmyqyjzO0
>>791
そもそも、一度もフルモデルチェンジしてないだろ
2019/03/04(月) 13:47:05.00ID:Uh7hH4xEd
>>789
アクア、運転フィールは悪くなかったんだけどな。後方視界、あれはないわ。
最近のトヨタってこの辺軽視してる。
フィットもいまいちと言われてるようだけど、俺的にはセーフ。
2019/03/04(月) 14:10:25.20ID:/+rGpP100
アクアってこれだよ?アクアならエヌボ買うだろ流石に。
https://youtu.be/rTs5Z1virQ4
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:39:48.27ID:IZZFvq/9d
9 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9f32-W5e4) sage 2019/03/04(月) 04:34:13.53 ID:62ESEObs0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:40:30.82ID:IZZFvq/9d
776 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1) 2019/03/04(月) 07:45:40.57 ID:hoMnegej0
4代目スイフトの試乗もしてきたが、フィットの薄っぺらな乗り心地とは違って重厚さを感じたな。

フィットの床面にもう一枚鉄板があるよう感じ、それでいて100キロ以上も軽量化したとか、
ハンドリングの良さ、静粛性、ロードノイズ、段差ショックの柔らかさ、価格も安く、
すごい車だと思った。

FIT4もそこまで進化してくれれいいのだが、でもな、何しろFIT3で退化させ、消費者を
こバカにしたからな。

日本って一度失敗すると、それでもうお終い国というだし、挽回は難しいだろうね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-fQsh)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:21.06ID:8oSjABHd0
アクアw
クソ狭すぎるわ
2019/03/04(月) 15:42:04.90ID:n3mvZk2B0
>>760
カブでさえリコール出しまくって技研から訪問拒否の署名も出された自称国際派のあの社長のせいやで
グローバリストなんてそんなもん
2019/03/04(月) 15:43:32.04ID:n3mvZk2B0
>>741
老人ホームやサ高住にネット環境売ったりしてるけど
老人ってめっちゃ見るし書き込むぞ、ブックマークとか見るとoh…ってなる
2019/03/04(月) 17:29:34.75ID:j49knA5Sa
>>795
ホンダ
モビリオ
2019/03/04(月) 17:39:03.22ID:vO2YfD8Td
>>794
改めて、ヤバいなアクア
なんで売れてるのか理解できないわ
トヨタじゃなかったら絶対売れてない
2019/03/04(月) 17:40:43.73ID:vO2YfD8Td
久し振りのフィットの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010002-kurumans-bus_all&;p=1
2019/03/04(月) 17:50:36.53ID:G014zMKB0
コンパクトカーで荷物を積みたい、後ろに人を乗せたいって人結構いるんだな
そういう人はフリードとかジェイドとか買うんだと思ってた
2019/03/04(月) 17:58:47.63ID:u/pUGYO0M
後席使用は非常時だよね
2019/03/04(月) 18:48:11.37ID:WkHn8P9D0
FMCには音声アシスト(OKGoogleみたいなやつ)導入?
2019/03/04(月) 18:51:54.11ID:7dmQxeMHa
週末にハイブリッドS納車完了して我が家に来ました
今は慣らし運転してます
フロントマスクはLパケの方がイイかもしれけど、
Sは見た目からいかにも走りそうな雰囲気が漂う
乗り心地もイイ感じ
2019/03/04(月) 18:58:29.19ID:kf9p5qCp0
>>805
しないだろうなあ
2019/03/04(月) 18:59:26.94ID:kf9p5qCp0
>>806
おめ!
いい色買ったな!
たまにHVS見かけると、おっ!って思うよ

尚、モデューロ見かけたことなし
2019/03/04(月) 19:55:16.55ID:NpZRj+FX0
いいなぁ、、、妥協してFパケ買ったけど、無理してでもSパケ買えばよかったと3年くらい後悔中
2019/03/04(月) 19:55:18.43ID:xQotoHJF0
ヴィッツが新モデルで海外名のヤリスに
なるらしいけど、フィットも海外名の
ジャズになったりするのかな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:41.64ID:hoMnegej0
「フィット」より「ジャズ」の方が素敵な印象、響き、語感がいい感じがする。
2019/03/04(月) 20:13:51.67ID:AmyqyjzO0
フィットって、元々はフィッタって名前になるはずが、どこかの国では女性器の意味って分かって慌てて変えたって本当かね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f80-tXAo)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:45.62ID:7VyHACAc0
>>812
スウェーデンらしい
2019/03/04(月) 20:17:13.23ID:7dmQxeMHa
>>808
Thanks
何で色まで分かったんだ
Sは勿論、現行のLパケも街中でまだ見たことない
モデューロそこそこ売れてるらしいけど、見かけない
フロント下部左右が三角形の形したフィットをアクア並みに見かける
2019/03/04(月) 20:27:02.62ID:LwLRqiTAM
>>814
いい色買ったな、はバイク板発祥のあいさつらしい
当然、ホントは何色かは、分かってないw
2019/03/04(月) 20:39:22.50ID:7dmQxeMHa
>>815
なるほど、そういうことね
2019/03/04(月) 21:01:05.21ID:7dmQxeMHa
>>809
アルミホイールが譲れなくてSパケにしてしまった。あとS独自の足回り。
反省はしてるが、毎日楽しいっす
次はぜひSパケで
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-T7IH)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:19:46.30ID:ga5egq1rM
今月は決算らしいので大きな値引きを期待して
HVSにしようと思いますが…

新型まで待とおか?
2019/03/04(月) 21:30:46.95ID:1nKJBTff0
>>818
好きにすれば
2019/03/04(月) 22:25:20.06ID:/4+mYK8G0
>>818
今から決算間に合うのか。
お気をつけて。
2019/03/04(月) 23:52:27.98ID:H1AMTZGOa
次期型も気になるけど車検来るから中古買ったわ
みんなよろしくな
2019/03/05(火) 09:29:50.35ID:2MnuRN9y0
wikiだと2代目になってるのが3代目ってなんで?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89#2%E4%BB%A3%E7%9B%AE_GP5/6%E5%9E%8B%EF%BC%882013%E5%B9%B4-_%EF%BC%89
2019/03/05(火) 11:19:09.65ID:nmJa55/9d
訳あってフィット2から乗り換え
1月の終わりくらいにハイブリッド注文して
納車が4月頭くらいの予定
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-yWTL)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:47:37.48ID:ehtkjBmIp
>>821
おめ
良い色買ったな
2019/03/05(火) 11:59:17.34ID:d2iRXoHh0
>>822
フィットハイブリッドとしては2代目ってことじゃないの
初代が2代目フィットをベースにしたハイブリッドとなっているから
2019/03/05(火) 12:09:17.24ID:T12Vg5i2H
>>825
おめぇ頭いいな
2019/03/05(火) 12:30:37.23ID:sSbWUBY7d
>>823
おめ!
いい色買ったな!
2019/03/05(火) 12:30:38.51ID:2MnuRN9y0
>>825
なるほど!フィットGP5を購入予定で色々調べてて疑問でした、ありがとうございます!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T/tJ)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:00:45.76ID:90uf0wYkd
(ワッチョイ ff32-W5e4)

(ワッチョイ 9f32-W5e4)

(スップ Sd3f-2nwm)

(スフッ Sd9f-WcbL)

先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-yQ/S)

(ワッチョイ 4732-sDJ0)
2019/03/05(火) 16:12:11.34ID:sjFavpTgM
>>812
はえー俺は鉄の子宮に乗ってたのか
2019/03/05(火) 16:25:53.87ID:5IQHaGJN0
>>830
いや、女性器だから・・・・・・マン×ではないだろうか
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-T7IH)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:31:51.66ID:ThCmQJzUM
タイヤ交換してもいいですか?
2019/03/05(火) 22:37:06.86ID:eKOUHKVS0
ピリッと辛口 ピリリータイヤ
2019/03/05(火) 23:03:21.65ID:AGvyIydB0
GP5を定期点検に出したらアイドリングストップ用バッテリーに交換勧められたけど高い
安いのでもいいよね
2019/03/05(火) 23:09:14.15ID:IKRspX9O0
>>834
その業者悪質
2019/03/06(水) 00:03:50.19ID:/JgkFTuh0
>>834
まさかディーラーじゃないよな?
2019/03/06(水) 00:07:47.93ID:/JgkFTuh0
自分で交換できるならカオスで5000円
2019/03/06(水) 00:07:52.84ID:0buqMkWS0
>>836
まさかのホンダカーズです
お勧めのバッテリーありますか
2019/03/06(水) 00:09:51.28ID:0buqMkWS0
>>837
ちょっと調べたけどN-60B19L/C7でいいの?
2019/03/06(水) 07:33:11.03ID:/JgkFTuh0
>>839
それでOKよ
2019/03/06(水) 07:44:16.43ID:/JgkFTuh0
>>839
余計なお世話かも知れんが、もし自分で交換するならバックアップ電源取った方がが良い。
エーモンのが定番で俺も持ってるが、こっち↓の方が良さそうだなぁ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B079PK7HP6/?coliid=IEYQMA79GBTRO&;colid=1H4042O43FZ7Q&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-+nDq)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:36:42.64ID:V3b8+cau0
ハイブリッドLセンシングに乗り始めて約1年4ヶ月、走行距離35000キロ。

何か質問ある?
2019/03/06(水) 08:47:21.02ID:/JgkFTuh0
ない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-YRPO)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:26:39.25ID:2Qar/xd3M
FitのCM、なぜかナンバーの場所のところだけモザイク
2019/03/06(水) 09:37:45.43ID:tBx6XI3q0
>>842
実燃費どのくらい?
2019/03/06(水) 10:01:28.42ID:T/OfbxQo0
>>841
普通にパワーシステムONのまま交換すれば良い
ショートと衣服やタオルの巻き込まれさえ注意すれば問題ない
2019/03/06(水) 10:22:25.03ID:/JgkFTuh0
>>846
無責任に素人にすすめる方法ではないだろ
2019/03/06(水) 10:25:24.09ID:YtLwlCQO0
>>845
Lセンシングで15000kmくらいだけど
普通に乗って23。7割長距離
街乗りだけならエンジン車に毛が生えた程度でしょう
ハイブリッドモニターつけてEVモード意識すると
今年の冬だけで25
街乗り分だけでも20切るくらいだと思う
このハイブリッド、距離乗らないなら燃費では美味しみほぼないね
2019/03/06(水) 10:35:05.62ID:/JgkFTuh0
https://kurumabattery.net/koukanenjin/
2019/03/06(水) 11:23:54.93ID:tBx6XI3q0
>>848
ありがとうございます。
冬で25出るなら良さそうです
距離乗らないなら燃費のうまみがないというのはどういうことでしょうか?
2019/03/06(水) 11:31:41.89ID:FRhHKg2Ud
美味しみ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bbr5)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:56.12ID:HcLFbvh3d
>>845
たった今だけど、田舎の国道を37キロ走って平均燃費表示は40です。
ただし、この同じ道路を同じ距離戻った場合は28〜30くらいに落ちます。
2019/03/06(水) 11:40:04.82ID:YtLwlCQO0
ちょい乗りだけならe-POWERやTHSの方が原理上は燃費がいい
ガソリン代かかるの専ら長距離だし
ちょい乗りでガソリン車と大差なくても財布には響かないけどね
逆にガソリン代気にせずどんどん長距離走りたくなる
2019/03/06(水) 11:45:55.31ID:csYB47jh0
>>848
ガソリン車で5分くらいのチョイ乗りしたら10km/L切るぞ
2019/03/06(水) 11:48:40.68ID:sO+q0yT3M
>>845
俺は、片道20キロ幹線道路メインに
使ってるけど、2万キロ走った平均は、
27.6km/L
朝は、燃費気にせずぶっ飛ばして行くけど
帰りは、燃費の為に60km/h位でゆっくり帰る。
2019/03/06(水) 11:49:28.63ID:YtLwlCQO0
>>851
「おいしみ〜」とか「すごみ〜」とか流行ってるよ
感嘆詞として使う

>>854
確かにそうだな
”他のハイブリッドシステムと比べて”と訂正しておく
2019/03/06(水) 12:12:37.50ID:jCGnNC8pd
うちも田舎で片道25キロの通勤で使ってるが行きは45q/Lのバーを突破する時があるけど帰りは30のバー少し超えるくらい夏場はね
2019/03/06(水) 12:14:38.43ID:jCGnNC8pd
ちなみにGDフィット1500では燃費19切ってた位でした
2019/03/06(水) 12:37:47.41ID:oiG+uqjad
>>842こいつどこいった?
2019/03/06(水) 12:39:34.99ID:Sx4NfMXhd
フィット3後期型HVLだけど
1年半で約18000km
燃費計平均は27.8km/lだな

夏場は30km/l超える
冬場はシートヒーターと膝掛け使用
通勤メインです
2019/03/06(水) 12:45:45.21ID:0UOvG/Tfd
新型フィット予約でディーラー行たら何とまぁ〜店休みでした
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bbr5)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:54:12.82ID:HcLFbvh3d
>>859
852がオレ(842)です。
何か質問ある?
2019/03/06(水) 13:02:52.45ID:902dcNuo0
初歩的なアンケートというか質問ですが、皆さんスマートキーやエンジンスターターはどうしてます?

例1:尼で売ってそうなハードケースやレザーケースに入れてポケットinやデニムスタイルなら吊るす。
例2:裸でポケットin!

などなど。

私はプライベートはデニムスタイルなのでポケットinだと少し窮屈なので吊るしてます。
仕事はラフめのスーツスタイルなのでポケットinです。
2019/03/06(水) 13:29:56.17ID:eaGNlJ7hd
ハイブリッド乗ってる人は、やはり距離乗るんだな。
HVS後期、半年経って未だに約1500kmの俺って・・・。
2019/03/06(水) 13:43:41.33ID:/JgkFTuh0
>>863
リレーアタックの餌食だな。
まぁ、フィットを狙う奴はいないがw

俺は純正カバーでズボン前ポケット。かさばるけど、もう慣れた。
家では念のためアルミ缶に入れてるw

スターターは家から持ち出すことはない。
2019/03/06(水) 13:49:39.47ID:/JgkFTuh0
>>864
俺もいつも過走行のオンパレードに驚き。
自分は年7000km。
平日は嫁の買い物車だから。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:54:37.17ID:pXldKO8rd
HVS買って間もなく1年 走行距離6200キロ
まだ高速一度も走ってない
2019/03/06(水) 16:00:37.41ID:OwVvdQ690
高速一度も走らなくて燃費どんなもんですか?
2019/03/06(水) 17:15:46.11ID:jCGnNC8pd
HVは高速の方が燃費悪いよ
2019/03/06(水) 18:42:12.71ID:OwVvdQ690
それってEVにならずにバッテリーに溜まりっぱなしだからですよね?
ハイブリッドモードなるぐらいの加速して減速して、また加速しての繰り返しでバッテリ消費したらどんなもんでしょ?
燃費悪くなりますかね?
2019/03/06(水) 19:23:14.48ID:csYB47jh0
高速だと燃費悪化する最大要因は、空気抵抗の影響だと思うが
2019/03/06(水) 20:15:14.86ID:Znr9OxTx0
高速走行ではモーターとバッテリーがただの重りでしかないからな
渋滞が少なく高速走行の多い海外では売上どんどん減ってるし
2019/03/06(水) 20:23:21.22ID:iOitMNg8d
エンジン回転数が上がるからじゃないの
2019/03/06(水) 20:29:06.45ID:jCGnNC8pd
そう、空気抵抗が影響してくる
それだけ一般道では効率が良いって事

普通のガソリン車は高速の方が効率いいエンジン回転数で走れるから一般道より燃費良い
2019/03/06(水) 20:35:55.73ID:LTnTHNSfd
新型では今の子どもっぽいデザイン改善してるといいなあ
2019/03/06(水) 20:52:25.85ID:jtKUojl00
雑誌での次期予想イラストだと現行のメカメカしさが消えて先祖返りした感じはするけどいも臭いというか古臭いというか…
2019/03/06(水) 20:56:51.15ID:+khpfcRF0
高速の燃費考えてプリウスは1500から1800にエンジン変えたくらいだから1500じゃ限界ある
燃費だけ気にするならフィットはあり得ない選択肢だよ
2019/03/06(水) 21:17:25.23ID:Q9wPicU20
>>869
どれくらいの速度域で?
2019/03/06(水) 21:23:58.19ID:XKy1jAn00
プリウスは1800になって見限った
税金上がった分走りが良くなった感じしない
ZVW55も試乗したけどな
前期NHW20から後期GP6に乗り換え
2019/03/06(水) 21:33:05.02ID:MnQiNWIQM
>>878
燃費がいいのは大体60km/hまで。
60km/hを超えるとダラダラと右肩下がりになるらしい(ソースはハイブリッドモニターの添付文書)
2019/03/06(水) 21:39:16.72ID:jCGnNC8pd
プリウスが1800にしたから他の車の1500は燃費悪いとか、ちょっと何言ってるのかわからない
車によってちょうどいい排気量はあるんだよ
エンジンの出来によっても変わるし
>>878
100超えると明らかに悪くなってくる
2019/03/06(水) 21:44:35.40ID:Q9wPicU20
>>881
80-100でちんたら走れば高速の方がいい可能性はあるわけね。
高速燃費の方がよいとかいてあるサイトあったけど、95km/h(たぶんメーター読み)でテストしたとあった。
2019/03/06(水) 21:50:57.65ID:rRTNFJUk0
https://youtu.be/5Hz2m5IduqQ
本当なのかな?
2019/03/06(水) 21:58:36.49ID:cuLdjOCT0
やっぱり不評だったエアコンのタッチパネルはボタンになるのね。

にしても、デザインこれはないだろ。。。
現行買ってほんと良かった。
2019/03/06(水) 22:00:06.07ID:jCGnNC8pd
>>882
最高燃費求めるなら高速より信号の少ない田舎道を60以下で走るのが一番
カタログ燃費は余裕で超える
高速は100-80でも燃費30超えたらいい方かな
2019/03/06(水) 22:01:39.55ID:T7NzL6+la
個人の動画って時点で評価対象外
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:45:11.54ID:I5k+1kLfM
30キロくらいノンストップで走れる田舎国道で試してみたけど、メーター読み60〜65km/hあたりが燃費よさげだった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:51:47.56ID:34Q/Qngy0
次期フィットのi-mmdはシステムで150psくらいあるの?
それで燃費40km/L以上?
価格も現行据え置き?
2019/03/06(水) 22:52:18.05ID:Q9wPicU20
>>885
ポンプロスがあるガソリン車でも一定速度巡航できるなら70km/hがベストだしな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-iDVV)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:03:45.03ID:I5k+1kLfM
i-MMDになったらハイブリッドL相当のグレードで220万超えてくるかね...
2019/03/06(水) 23:26:40.31ID:hOOPB0xL0
>>890
俺は230くらいだと読んでる
2019/03/06(水) 23:32:34.98ID:U36ZxNke0
プラス15万くらい予想って何かに書いてなかったっけ?
本当ならLで220ちょっとくらいか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff32-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:08.41ID:bUkYbQ9C0
HVは高くなるの確実だから代わりに1Lターボ用意するのだろう
2019/03/07(木) 00:12:02.54ID:OL35Lovf0
>>893
小さいCR-Vみたいな感じか。
2019/03/07(木) 00:40:42.92ID:C/6nvRn80
新型フィットのi-MMDは、インサイトからモーターやバッテリーをかなり性能下げないと250万以下に出来ないよね。
2019/03/07(木) 02:13:17.77ID:nrwSYqPP0
>>895
部品メーカーを買い叩くw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Bk/n)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:48:40.70ID:Z1rRacpA0
HVL相当で220万ならそんなものかとも思う。
SENSINGは外せないだろうけど、サイドエアバックをオプションにすればなんとかそれで収まらないかな?
自分は買えないけどね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-jI0g)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:12:08.43ID:XbzlCjIEd
>>883
BRIO
2019/03/07(木) 08:00:21.42ID:h8KRjT3ud
>>896
笑えないわ
ただでさえ鉄とか原材料価格跳ね上がっててしわ寄せきてるのに
2019/03/07(木) 08:02:54.81ID:UrC6uGbVd
インサイトは海外じゃ220ドルからだから日本向けフィットは安く出来るでしょ
2019/03/07(木) 08:06:00.24ID:RwvxjChjM
>>900
やっす
2019/03/07(木) 08:30:49.92ID:rYWo56jb0
>>898
フィットは、代を重ねるごとに大きくなってきている
次期フィットもさらに全長が伸び、ノートのようになるのだろうな
初代フィットやワンダーシビック、BRIOの様なサイズの派生車種は出てくれないだろうか
2019/03/07(木) 08:38:00.05ID:d9QvnpZ1p
念のためリレーアタック対策で自宅だけ
キーを電波遮断ポーチに入れてる。
予備キーも同様。

予備キーは使わないので電池は外してる。
2019/03/07(木) 08:42:19.11ID:d9QvnpZ1p
電池外してるから意味ないけど
2019/03/07(木) 08:57:46.23ID:p9FYvMfhd
蓋付金属缶でいいんでない?
2019/03/07(木) 09:37:39.23ID:yJHij3Ks0
現行のハイブリッドLに相当するグレードがハイブリッドSの価格になる位に思っておけば間違いは無さそう
2019/03/07(木) 10:05:36.32ID:UrC6uGbVd
寝起きだっから寝ぼけてたわw
22000ドルなw
2019/03/07(木) 10:38:43.80ID:DSbZ9cn+0
1.0ターボRSは3ナンバーとかバカなことやってこないか心配
2019/03/07(木) 10:39:45.40ID:TRVAY3rEd
>>900
万が抜けてるよ
2019/03/07(木) 11:55:07.39ID:tYPkIivSd
>>909
2万2000ドルだろ
220万ドルじゃなくて
2019/03/07(木) 12:47:43.32ID:WTQJ+S9Ka
てか今時Bセグメントで5ナンバー幅自体があり得ない状況だろ
国内専売車ならともかく海外戦略車がよ
2019/03/07(木) 14:23:56.07ID:SXKlYhvh0
>>905
フィット狙うアホはいないから安心しろって
2019/03/07(木) 14:34:16.85ID:Sjhoqr7Id
俺もなぜ5ナンバー3ナンバーこだわる人が多いのか謎
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebec-pJFi)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:42:33.51ID:MOZcIvWU0
フィット4、ダサい
クソだわ
2019/03/07(木) 15:04:07.14ID:4Zi9OPZ90
>>913
それを理解できないで謎だと思う人がいるのが謎w
2019/03/07(木) 15:08:06.39ID:d9QvnpZ1p
軽自動車でも盗まれるぞ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-t8as)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:52:03.22ID:Yryju6UCd
清春388

[清春 Official HP]
https://kiyoharu.tokyo/
[黒夢 Official HP]
http://kuroyume.jp/
[サッズ Official HP]
http://sads-xxx.jp/

叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。荒らしは放置されるのが一番嫌いです。
但しそれは清春への度を越した執拗な悪意、中傷、嫉妬、等による書き込みを正当化するという意味ではありません。
5ちゃんねる管理人の仕様は改善されました。
ルールを守って仲良く楽しく掲示板を活用しましょう。

本文の一行目の頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512つけること。
一行目は表示されないので書き込むときはこんな感じになってる 。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
[清春 Official HP]
https://kiyoharu.tokyo/

前スレ
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
2019/03/07(木) 17:39:54.18ID:zL/4c/mI0
>>912
よその子がリレーアタックを真似て車を持ち出して事故ったらどーする?
2019/03/07(木) 17:56:26.88ID:+963a5uE0
そんな簡単に機材手に入らんだろ
安い物でもないし
盗まれた車で事故されても何も責任はないでしょ
2019/03/07(木) 18:30:15.08ID:p6yJjRZp0
まぁ、フィットみたいに大量に販売されてる車なら
万が一自分の車が盗難される確率も低いのではないか?
群れで行動するスズメ戦法

高級車とか月産台数の少ないスポーツカーとなると
万が一が数百倍くらいの確率になりそう
2019/03/07(木) 18:59:09.07ID:TufHhMKc0
>>919
盗まれ方にもよるけどね。所有管理の責任が有るから。
ただリレーアタックだったら、メーカーに言ってくれってなるわな。
2019/03/07(木) 19:04:50.33ID:d+enf927d
>>921
エンジンかけたままドアロックしてないとかキー付けっ放しじゃない限り大丈夫だよ
2019/03/07(木) 20:22:07.66ID:c8343gBz0
>>920
フィットより販売台数の多いプリウスが盗難No.1だけど?
https://car-by-area.com/protect-prius/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM63-MHEV)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:52:35.42ID:iMPQf3f2M
明日夏タイヤに変えてもいいですかね?
2019/03/07(木) 21:01:22.64ID:pcp78pGV0
はい。次の方どうぞ
2019/03/07(木) 22:07:04.98ID:m9SH7suUd
>>923
台数多いなら当然でしょ?
台数に対する盗難率の話してるんだから
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e729-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:24:29.97ID:OZwoJ6rT0
現行の後期フィットハイブリッドLだけど、調子いいわ
文句言って電子噴射装置を修理交換してからは
120キロぐらいまで右に左に自由自在に旋回できるし、安定性が格段に向上した感じ
代車のガソリンフィットに慣れてたら、余計に差を感じる
車格が明らかに違うな、アクシオのハイブリッド車より明らかに運転感は格上
ガソリンがヴィッツなら、ハイブリッドはプリウスに近い
2019/03/08(金) 00:41:39.22ID:mle1qjjC0
情報遅くてすまんがもうすぐフルモデルチェンジなのか
そろそろ買いどきか
2019/03/08(金) 00:45:52.58ID:psvn0upy0
フィット4の情報にガッカリ。
後期型を考えるか…。
2019/03/08(金) 01:02:57.30ID:mle1qjjC0
まあ流石に初期型は怖いわ、以前もひどかったし
それに俺みたいな貧乏人そんなほいほい買い換えられないしな
フィット3買って3、4年たったらフィット4買う計画のつもり
2019/03/08(金) 01:16:59.66ID:psvn0upy0
フィット2のインチキ4WDでもそれなりに恩恵は受けている。1.0ターボに期待したが、スズキswiftとか同じく、4WDには載らんなら。思案中。
2019/03/08(金) 03:08:51.10ID:5rR1Jv/aM
FIT4は、
1.5Lが廃止

1.3L と1.5Lハイブリッド
1.0ターボだよ。
1.3Lは、4WDは設定されるでしょ?

あとは、まだ情報がない。
2019/03/08(金) 07:25:25.02ID:qaCf0OSjF
フィットの後ろに貼られてるステッカー
低燃費クリアと排ガス規制車
これらのステッカーってはがしちゃってもいいのかね?
あとホンダカーズのステッカーもあるわ
2019/03/08(金) 07:27:25.85ID:J+vxAmeb0
問題ない
剥がして問題なのは車検ステッカー
2019/03/08(金) 07:40:11.94ID:YUyW09E9p
>>931
方言が理解できんでごあす。
2019/03/08(金) 07:53:38.68ID:OXw/qHG50
>>933
あと車庫証明と1年点検のステッカーもはがしちゃって
2019/03/08(金) 08:03:42.29ID:B3jOL6jJd
最近車庫証明貼られるとこないんじゃないか
渡される事が多い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc7-pJFi)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:07:23.44ID:N8Bx61bPp
綺麗に剥がれないから困る
2019/03/08(金) 14:30:44.92ID:O3dPNY2kM
エタノールではがそう!
2019/03/08(金) 14:31:36.93ID:O3dPNY2kM
あ、イソプロパノールの方がいいかも
2019/03/08(金) 15:05:20.72ID:VTDhfD/td
今なら日向に置いといてスクレイパーで剥がせるはず
2019/03/08(金) 15:28:23.89ID:omLOUm6lM
宮崎まで行くのかー
2019/03/08(金) 16:26:04.81ID:LJU0FvWPa
アセトン最強
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-t8as)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:12:01.60ID:hL8vnlDNd
森山直太朗 Part95
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式サイト Naotaro Moriyama official website>
http://naotaro.com/

<ユニバーサルミュージック>
http://www.universal-music.co.jp/moriyama-naotaro/

<前スレ> 森山直太朗 Part92
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1546339072/


☆このスレはsage推奨スレです。E-mail 欄に半角小文字でsageと入力して書き込んで下さい。

☆【重要】 煽り・荒らしはには釣られずスルーで放置。孤独氏の方向でおながいします。

☆ここはあくまで5chの直太朗スレです。
詳しい情報などを知りたい場合は公式サイト・ユニバーサル公式・森山直太朗公式Facebook・公式Twitterなどへ行くことをお勧めします。
2019/03/08(金) 20:06:32.02ID:Eg5Y2tmUa
間違えて直太朗スレに来てしまったようだ
フィットの話はスレ違いですかねー
って、誰だ誤爆して貼り逃げしたヤツは
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-k7ao)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:18:43.59ID:hrV/UB3m0
次期フィット4
1.5i-mmd搭載車は売れ筋グレードで200万以下でなければ売れないよ。
また失敗作となるだろう。
ホンダも4輪事業はもう崖っぷちだよ。
2019/03/08(金) 21:21:53.03ID:PnwFg/PrM
そろそろフィットハイブリッドSのホンダセンシング付きが中古で総額200万以下で買えそう?
2019/03/08(金) 21:51:16.90ID:7pIdBkMx0
>>946
絶対無理
2019/03/08(金) 21:52:36.62ID:cInyz/SQ0
>>946
ライバルノートepowerの売れ筋グレードは200万超えてるぞ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-V4pZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:23:15.85ID:fDt/dZaP0
いまやカタログ燃費がいいのは当たり前で、ハイブリッドであっても実燃費と乖離が大きいのも十分浸透しているから、
新たな飛び道具がないと中々売れないだろうね。
i-dctであろうとi-mmdであろうとハイブリッドであることには変わりないし、操作感も大して変わらんはず。
その点、e-powerには良いか悪いかは別として他車にはない目新しさがあった。
現時点でパワートレーンや内装などは決定事項だからどうにもならんと思うが・・・。
ガソリンタンク容量を減らしてまでカタログ燃費を上げるようなグレード作ってるようじゃ車業界もおしまいだよ。
2019/03/08(金) 22:56:29.81ID:VQq21vuA0
>>946
200万はまあ無理だろうけど、フィットの車格でハイブリッドとはいえあまり高くなるのはなあ。
フィットのためだけにi-DCD作るのが無理なら、i-MMDやEVが安くなるまで、いっそフィットからハイブリッドなくしても良いんじゃないか?
2019/03/08(金) 23:05:35.12ID:B3jOL6jJd
e-Powerに目新しさ??
そんなものは無いけどCMで自動運転やら自動ブレーキとか言いまくって売っただけ…
2019/03/08(金) 23:41:09.05ID:J+vxAmeb0
フィットハイブリッドベースグレード、これは決して燃費スペシャルが目的ではない
何しろ、わざわざコストのかかるアルミボンネットを採用してまで軽量化に踏み切ったのだから
リアワイパーの削減はもちろんの事、リアドアのスピーカー配線までカットする徹底ぶり
そして、運転席のハイトアジャスターもない
これは、よりホールド性の高いレーシングシートに交換する事を前提とした設計である
それでいて、Sモードスイッチなどという走りの装備は欠かしていない
このグレードの真の目的は、ハイブリッドレーシングスポーツだ
フィットハイブリッド史上、最強最速のポテンシャルを秘めたスパルタンな仕様なのだ
2019/03/09(土) 03:20:21.03ID:ENIY7H0A0
フィットが高くて買えない人は Nシリーズ買ってりゃいいんだよ
少なくとも、ホンダ的にはそういうスタンスでは
貧乏人は軽乗ってろよ って
2019/03/09(土) 03:56:49.46ID:ECFLLO490
高速で80km巡航が一番燃費良い
家から新名神と中国を一周して家まで帰って
春と秋は35km/L。冬でも30は超える
1周100kmだから15周くらいできるね
i-MMDでも高速燃費はi-DCDと差はないと思う
2019/03/09(土) 04:12:47.80ID:ECFLLO490
ずっとCVTに乗ってきた人にはi-DCDの変速ショックは違和感
変速ショックの無いアクアやノートe-POWERに売り上げで勝つのは厳しい
i-DCDが良いって思えるのはオタクだけ
2019/03/09(土) 04:24:14.45ID:ECFLLO490
>>949
NBOXも200万超えが売れ筋だな
HVLの性能、燃費で207万なら
i-MMD化して、全車速ACC、電動パーキングブレーキがついたら
230万でも十分欲しい

ただし次期ノートがプロパイロット2.0らしいし
アクアもカロスポについてる奴載せてくるだろう
フィット4はまた負けるかもしれない
2019/03/09(土) 04:37:36.72ID:ECFLLO490
>>883
嘘妄想の類。情報元がね
内装はフィット2と3合体させて
エアコンをボタンにしただけ。スマホ置きも無いし
ハンドルはインサイトと同じの奴でしょ
2019/03/09(土) 06:36:35.95ID:9Tajhnx80
ずっとCVT乗ってた人が訳の分からないことを言ってます。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-rLsy)
垢版 |
2019/03/09(土) 06:39:47.42ID:2mToCMrtM
>>956
i-MMDは中途半端。
トヨタTHSに対抗するための苦肉の策感は否めない。その点、シリーズハイブリッドと割り切った日産ePOWERは頭イイ
今更だがi-dcdは存続して変速ショックが嫌ならトルコン使うとかで良かったと思うがな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1632-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:10:17.95ID:942zkCdA0
普通の6速ATと比較してショック大きいの?
2019/03/09(土) 07:14:56.49ID:9Tajhnx80
>>961
大きくないし、CVT、AT、MTより変速速い
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:19:26.07ID:IuN7B/RPd
朝晩まだ冷え込みます今日夏タイや交
かんしていいかしら?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-kBQR)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:19:49.37ID:UF3sWjgsM
e-Powerなんて目新しいことだらけでしょ? あの内装じゃ買わんけど。正直フィットにシリーズハイブリッドがあったら欲しい。
2019/03/09(土) 07:41:20.17ID:EJKJkwtZ0
>>961
気をつけたら分かる
ような気がするレベル
初代は知らんけど
2019/03/09(土) 07:42:32.04ID:XmrfbW2G0
>>953
ベースグレードしか買えなかったんだね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:50:25.44ID:9JaGJ+xM0
>>952
ハイブリッドといえばトヨタ式エンジン+モーターの協調制御くらいしか知らない多くの人にとっては
モーターのみの走行+e-ペダルは目新しいよ。
俺にとってはe-ペダルは使いにくかったが、実際売れてるわけだから慣れの問題だと思う。
当然CMも効果があったはず。プロパイロットが素人パイロットだったとしても、ディーラ−に行ってみようかという気にさせる効果があったからこそ売れたわけだから。
俺もホンダにはがんばって欲しいと思ってるよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-rLsy)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:00:19.89ID:02F1f4rUM
>>961
低速でアクセルをラフに扱うとギクシャクする。MT乗ったことある人なら当たり前なんだが
ePOWERは100%電気に頼る分、バッテリーの劣化が早いらしい。バッテリーも大きいから交換費用も高額だろ
2019/03/09(土) 08:22:30.99ID:cDuoxwy40
どの車種もそうだけど、一番安い一番下のグレードを買う人ってあまりいないよね
2019/03/09(土) 08:33:15.21ID:lgOPyNe+M
買うとしたら社用車とかじゃない?
2019/03/09(土) 09:00:34.21ID:HjP4fNd20
スパルタン過ぎて一般使用には向かない
だが、レース目的で改造前提なら余計なものがなく軽量、安価なのでピッタリ
2019/03/09(土) 10:12:08.64ID:WFTxWRIzM
ベースグレードのエンジンってしょぼくない?
昔シビックだとSiRしか見なかった記憶があるが
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:17:39.39ID:rkg/vHpW0
>>970
HVLのルナシルバーなんだけど、勤務先の別工場へ行ったっら社用車で5台並んでた。
自分の工場はシャトルのハイブリッドなんだけどね。
ハイブリッドは後ろからみたらHVS以外はグレードの区別がつかない。
いい色なんだけど、営業車色でもある。
2019/03/09(土) 10:17:51.51ID:yqtfoCmsd
>>967
i-MMDはだいぶ前からあるわけだしeペダルは回生協調ブレーキを省いた結果生まれた存在…
日産は売り方が上手いよ
個人的にペダル操作とかは世界共通にして欲しいしeペダルには反対だな
緊急時の操作とか他の車に乗った時誤操作してしまいそうだし
2019/03/09(土) 10:58:49.29ID:cZontA680
ID:9Tajhnx80
こういう奴に媚びて車作ってると売れないんだよなあ
良い車の定義がオタクと一般人では乖離がある

e-POWERとi-MMDを比べてもオタクには違いがはっきり分かるが、一般人には分からん。安い方を買うよ。
セレナがSWGの倍売れてるのを見ても分かる。
まあ売れる車より欲しい車を出してくれりゃ良いんだけど
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-K25D)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:12:41.83ID:5EtXC0Ij0
前期HVの代車で後期ガソリン借りたけど足回り変わったんかな?
極端に言うと絨毯の上走ってるみたい
レグノはいた前期HVより乗り心地いいって少しショックやな
2019/03/09(土) 11:22:14.08ID:cZontA680
Sパケならそんなもの
代車もレグノじゃないの
2019/03/09(土) 11:25:54.75ID:yqtfoCmsd
乗り心地は前期と後期じゃ別物よ
車体に補強入れてがっちりさせた上でサスはソフトな方向にセッティングされてる
走りはそのままで乗り心地は良くなってる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-pJFi)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:38:12.64ID:5EtXC0Ij0
>>978
本当にびっくりしたよ
やっぱり初物にすぐ手を出したらいかんね
2019/03/09(土) 11:42:59.32ID:lgOPyNe+M
となるとホンダセンシング入りのハイブリッドSはもっと静かで快適なのか
2019/03/09(土) 11:46:01.71ID:cZontA680
静かならのはHVSで乗り心地が柔らかいのがその他
2019/03/09(土) 11:48:53.81ID:G++oQ6Vf0
>>978
前期にModuloサスの俺に死角は無い
硬めだが高速道路の安定感はハンパない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:52:12.35ID:9JaGJ+xM0
HVのシフトパターンもやめて、旧来のATのパターンにして欲しい。
ホンダのMTから乗り換えると、前進と後退が逆で危ない。
乗り換えて4ヶ月だけど、いまだに慣れないから、メータを確認してアクセル踏まないで車が動き出してからアクセル踏むようにしてる。
週末ドライバーだから経験値が足りてないってこともあるんだろうけど。
2019/03/09(土) 12:01:01.52ID:yqtfoCmsd
>>979
殿メーカーでも言えるけど新しい物好きなら前期、完成度なら後期を選ぶのがいいかもね
>>982
後期も乗ってみるといいよ
個人的にはHVSとか16インチの方が乗り心地は好み
ハンドリングもクイックになってるし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc3-fHMV)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:38:31.74ID:w+t74wfcF
フィット3 HVS前期型に乗っているんだけど敢えて買い替えて後期型のHVSに乗る意味ってあるかね
今度の2回目の車検は受ける予定
2019/03/09(土) 12:38:42.94ID:UtZb5rTGd
未だにシートがしっくりこない。腰が痛くなるからランバーサポートとシートクッションを色々買って使っては変えての繰り返し。
いっその事、レカロシートにでも変えたい気分・・・@後期HVS
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-II2B)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:58:50.12ID:Goc3xb7TM
i-MMDが高い人向けの1Lターボやろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:02:56.28ID:En+PCA13a
>>985
全くない、インサイトでも買え
せめてグレイス
2019/03/09(土) 13:05:28.10ID:K2zUwGN10
そういえばグレイスって走ってるの見た事ないわw
2019/03/09(土) 13:07:38.75ID:yLFiWm5T0
>>985
超お気に入りであと10年安心して乗りたい場合は多少アリ
2019/03/09(土) 13:09:45.22ID:ceEeth2CM
>>985
今乗ってるのを車検通して、その後に後期型を買うってこと?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-fHMV)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:56.71ID:OXsC1Zx2a
>>991
そうなりますね
車検の期限が来月中旬なので
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:37.06ID:9JaGJ+xM0
>>986
FIT2購入したとき、俺も似たような違和感あってテンピュールのランバーサポート使ってたけどダメだったわ。
結局、ホンダ純正のランバーフィットサポートと、シートレールの後端をワッシャーで1cmくらい持ち上げたらしっくりくるようになった。
そのまま6年乗り続けて、車買い替えのために純正戻しでワッシャーを取り除いたら、ランバーフィットサポートなくても
普通に乗れるようになってた。
後付ランバーサポートは何でもそうだけど、体が前に押し出される分、座面が短くなるから太ももの違和感もでてくる。
レカロは確かにいいんだろうけど、社外シートレールにするとハンドルセンターと体の中央がずれる車があるからなぁ。
こればかりは導入しないと分からない。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:14:55.18ID:En+PCA13a
>>989
田舎だとよくいるぞ
笑えたのが、最近都内のタクシーで見たこと
ホンダのタクシーって時点で笑えたわ
2019/03/09(土) 13:16:02.45ID:ceEeth2CM
>>992
車検通して乗り続けるか、車検通さずに買い換えるかどっちかかと。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-fHMV)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:18:52.50ID:OXsC1Zx2a
>>995
買い替えなら車検通してから8月くらいに買う予定
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd97-q+B7)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:27:24.50ID:UJmLKHm9d
>>985
廃盤車なら十分ありだと思うけどね
フィットじゃ金の無駄だろう
2019/03/09(土) 13:29:34.96ID:K2zUwGN10
>>994
それで思い出したけど、乃木坂の番組で自動車学校の教習車がグレイスだったわw
2019/03/09(土) 13:33:13.28ID:gWw2OQQXM
>>996
なんでそんな金のかかることを?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d25d-fHMV)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:35:32.19ID:Z4QI3GLx0
やっぱりスルーしてフィット4後期型に向けて貯金するか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 58分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況