X



【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 18:29:51.36ID:48rTZ8iU0
残念ながら廃番となり、後継車も日産から発売されそうもないティーダを語りあいましょう。

このスレで扱う主な車
C11 ティーダ1500
NC11 ティーダ1500 4WD
JC11 ティーダ1800

SC11 ラティオ1500
SNC11 ラティオ1500 4WD
SZC11 ラティオ1600 (ラティオ教習車)
SJC11 ラティオ1800

前スレ
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505620603/
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part79
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520578611/
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533646139/
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 14:13:51.85ID:mxNbOQw/0
エアコンは不調を感じないならいじらないのが一番だよ
冷えが悪いからといって安易にガスをブチ込むのもダメ
キチンと規定量を充填するならともかく適当に1缶ぶっこんで終わりみたいな業者多いし
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 14:15:19.99ID:Gx9y5sYf0
>>298
実は別車種(といってもエンジンとCVTの組み合わせはティーダと同じ)に入れたんだけど、もともと問題とか出てなかったので冷えは多少良くなるぐらいかな
ただコンプレッサーの音(新車時から少し出てた唸り音みたいなの)は確実に少なくなった
現時点で明らかに冷えが悪いとかなら冷媒が規定量入ってるかチェックした方が良いよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:13.71ID:TlB6tkb40
ショックとかの補修部品も統合されることもあるから、ひょっとしたら前期も後期も1.5LのFF車はこの品番のみ、なんて事もあるのかもね。
調べてみないとわかりませんが。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 17:20:53.06ID:GSODIJE40
この車時々、エアダムスポイラーとかサイドスカート着けた車いるけど
あの部分は黒いほうがかっこいいね
すごく鈍重のイメージを受ける
昨今の流行で、ナンバーの脇まで黒い樹脂パーツにした人とかいるのかな?
あれやったら似合いそう
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:02:22.87ID:RF0ZNfh20
>>311
純正スポイラーは良かったよ。高かったけど。
ティーダは後部座席から腰高のスタイルなので、
風の影響を受けやすい。
高速で横風強いと、半車線分吹き飛ばされるとか
良くレスがあったけど、一度もそういうことは無かった。
湾岸で海風強い高速でも安定して走れる。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 01:18:51.47ID:YaMI9y7/0
この車はピラーが立っているから、車内空間は広いけど
横風には弱いねぇ・・・
横風にカウンターを当てると、横風も場所によって異なるから
結局、修正をひたすらやりなおすことになり、フラフラ運転になる。

初期型はフロントゼロリフトらしいけど
高速燃費は悪化するが、少しダウンフォースをつけたほうがいいかもね。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 04:35:55.22ID:CJDTdyEw0
>>313
別に話を盛ってはいないと思うよ。
台風接近前とかで風がたまに強い日に、
トンネル出口でいきなり横風で突風が
吹く事ってあるだろ。

上手くカウンター当てられないと、
ハンドルを持って行かれそうになる。
会社のワゴンとかで一度あったな。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:07:53.57ID:wKdUGuCT0
>>314
その横風時のふらつきは、ハンドリングが良くない車といわれるのを嫌ったため
初期の微舵応答を異常に良くした結果なんだよな
この車のハンドリング自体は悪くなく、152cmという上背を考えれば非常にいい
ちょっと切っただけでスパッとノーズはインを向く
だが、それの弊害は強風時に現れる
風は弱まったり強まったり一定じゃないから、常にそれに対して修正舵を当てなければならない
だが、微小な舵角でも過敏に反応するから、修正舵の際に常にフラフラして直進性が良くなく感じてしまうんだな
この車の直進性自体はWB2.6mもあってすごくいいのにもったいない
だから、この車の運動性は条件が一定の時には非常にいい
テストコースで走行させ、テストドライバー的な限界領域の検定評価だと非常に点数高い
だが、条件が目まぐるしく変わる一般道や実際の道路に出ると馬脚が出てしまう
定期テストですごくいい点取れるけど、応用問題ができないタイプの車
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:39:05.08ID:qnKRMHNA0
ティーダ程度でそんなふらつき状態になるなら軽ワゴンなら微風で事故ってるレベル。というか振られた時の反応速度が遅すぎる。ティーダでなく運転手の問題。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:46:44.72ID:dik8rs0Y0
ステアリングのギア比がクイックなことを言ってるんだろうから
スローなハンドルの軽ワゴン云々もショックだのトーだの全員的外れな指摘よ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 16:00:45.68ID:vkyuZ6TW0
ティーダが横風に弱いのは、このスレでは
一般常識だよ。

ハンドリングがクイックなのは、よく意見が
別れるけど、ベストモータリングのテストで
BMW1シリーズに次ぐ評価を貰ってるから
嘘ではないと思う。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:45.05ID:6dhRzH0f0
横風の時はハンドル操作だけじゃなくてアクセルも当てればいいんじゃないかなぁ。
加速してれば安定するんじゃね?
しかし、良い車なんだけどサイドブレーキがないのだけが頂けない。スピンターン出来んし、助手席で仮免の練習とかさせてる時にせめてサイドブレーキあれば寸前で止まれたりするし。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 14:25:04.10ID:JDlTp2CT0
サイドブレーキと大型アームレストは両立しにくいし
小物を置けなくなるから、廃止で正解だろう。
実際、サイドブレーキは廃れる方向性になってきている。

先日、デイズに試乗したら
一部グレードは電動パーキングブレーキになっていて驚いた。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:48.35ID:7ERYpIsD0
K12マーチのスプリングを購入したので、取り付けてみます。
FF用では、リア側の重量差がありすぎる気がしたので、4WD用のを用意しました。

ショックはティーダのままでいこうと思います。

目的は、車高が多少下がるのと、乗り味が柔らかくなる、この両立ができるのかなという所です。

実験段階なので、すぐ元に戻す事になるとは思います。(笑)

現在ショックスプリング共にノーマルです。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:30.14ID:cGocQRxX0
なんでそんなめんどくさい事するの?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:04.36ID:heqMcnxo0
購入丸三年、
昨夜ほぼ初めて後部座席を体感してみて突き上げと細かいバイブを体感して驚くたわ
友人に言わせるとコンパクトならこんなもん、とは言ってたけどブッシュショック最適化交換が必要なのを実感した

とはいえバンパーこすっちゃってるし
初期アクシス15年目なので車検前にで良くてジモティとかで五万くらいで引き渡しかなー

パーツバラす方が儲かりそう
スキルないけどさ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 17:22:23.00ID:Bz+P6P6s0
>>341
普通の買取店で良くね?
俺の15Gエアコンコンプレッサー故障、CVTフルード漏れの10年落ち11万キロ、メーター交換で走行距離不明だったけど2.5万だったし
壊れてなきゃもっと値段つくでしょ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 20:43:22.48ID:Bz+P6P6s0
俺は次の車買い換える時に営業の人がうちで下取るより買取店の方が高いですよと教えてくれた
近くで買取額の高い店まで教えてくれた
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:11:31.47ID:AG576wPE0
あ、一応リアのエアを規定値ちょい下まで下げてみたらリア挙動がマイルドになったように感じられました。

最近の陽気で圧が高くなってたかな。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:00:42.57ID:KcuKf/2F0
>>335です。

情報共有の為、一応ご報告...


結論からいきますと、やってよかったです。
今のところやって悪くなった点がありません。

乗り心地については、ほんの少しマイルドになったかな?程度。今までは拾っていた小さなガタガタ道では、ほぼガタガタを感じなくなるほど、吸収してくれます。満足度非常に高い。

車高については、前後とも1cmくらい下がったかな?くらいです。

車高ダウン+柔らかいスプリングの効果で懸念していた底付きですが、全く問題なさそうです。
車高の下がり具合も、柔らかさ具合も、予想より変化しなかった為かと...

おすすめです。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:30.46ID:utT8cn6k0
>>346
此方も報告。
ストラットタワーバー締めてアンダーに振ってリア空気圧を2.0にしてみると驚く程、
直線番長になれました。

捨てるのがちょっと惜しくなりました。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:21:00.60ID:LZS/oN880
スホーイの白い馬か

捨てる捨てる言ってたら今度はインテリジェントキーが運転席だけ壊れて閉まるだけ閉まって開かなくなったしまった

古女房に閉め出される旦那さんはこんな気持ちなのかね、、
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:23.00ID:GxRxbldk0
18G6MTなんだけど社外アルミホイールに替えてる方います?
新品だと高いしオークションで探すとボロいのばかり

コルト純正とか考えたけど検索しても履かせてる人見つからないのは合わないのですか?
数字的には履けそうですけど。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 16:42:18.77ID:xlCpidFE0
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/18455.html
PCD114.3で
インセット40、4ホール、ハブ径60は同じか。

http://www.4g15maimai.com/entry/2017/12/02/PCD114.3、4穴、16インチのホイールの少なさは異常
>現行のカタログを見て、これカッコイイ!と思ってもラインナップに114の4穴は無い!ということばかり

相当な珍品らしい。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:15.62ID:xlCpidFE0
https://spectank.jp/whl/004106343.html
オフセット+43、4ホール、ハブ径67

ハブ径の問題はスペーサーを使い
オフセット+3程度なら問題ないだろう。

https://taiya-kaitori-no1.jp/20160817-2/
三菱純正アルミホイールは平座の可能性があり
三菱のナットはM12×P1.5だが、日産のボルトはピッチが1.25で異なり
高価な日産純正アルミ用ナットを流用するしかなく、それは三菱純正アルミに適合するのだろうか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:27:22.00ID:GxRxbldk0
みなさん親切にありがとう
ボルトの問題がありましたか
その辺気を付けないといけませんね

PCDチェンジャーで114.3→100とかも考えたんですけど
あまり間に挟むのもどうかな?って思いまして。

>>363
15インチ?
16インチがいいんですよw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 18:29:23.13ID:xlCpidFE0
https://blogs.yahoo.co.jp/taichiyann333/11836012.html
>三菱車とトヨタ車は平座ナットの互換性が有るのは経験上知っていたが
>日産車は単にネジピッチが違うだけではなかった。
>何が違うかと言うと
>トヨタ・三菱純正ホイール(平座ナットタイプ)のシャンク径 ⇒ 18.5mm
>日産純正アルミホイール(平座ナットタイプ)のシャンク径 ⇒ 20.0mm

シャンク径が違う模様・・・

日産純正アルミホイール用の平座ナットは20mmなので、物理的に嵌らない。
協栄のシャンク径17.1mmにシャンクカラーをはめて18.5mmにする必要があるようだ。

厄介なので、止めたほうがよさげ。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:55:03.45ID:gH3q1Q290
>>371
お前毎回検索まともにしないで突っ込み入れるのか?
マーチの部品で出来てる車なのになんで5穴なんだ?
日産がそんな手の込んだ経費が掛かることをやると思ってんのか?
ゆとり教育の犠牲者なのか?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:11.56ID:IJOC2cQa0
コルトのホイールについて質問した者ですが
無理なようですね。
いろいろありがとうございました。
ウィングロード用探すのが良さそうですね。

なんでまた6MTだけ114.3にしたんだろ?
いっその事5穴にしちゃえばよかったのに
114.3の5穴ならR32用とか履けたのにな

ビスタ/カムリが5穴で出てきたのは4穴じゃブレるから5穴にしたとか聞いた事あるけど
そんな理由なのかな?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:24:03.87ID:7vctOCxb0
>>374
>なんでまた6MTだけ114.3にしたんだろ?

疑問はこれだよねぇ・・・

北米のはPCD114.3&4Hらしいから、パーツそのものはあったのだろう。
6MTを買うような人は改造や運転などで負荷が高い可能性が高いので
日産が不安視したのかもね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 20:37:47.15ID:g0N9d6Yg0
この車ってリアのキャンバー純正状態でも結構付いてませんか?

みなさんの車はどうでしょうか?まさか自分のだけ?


・どの車にも多少のキャンバーは付いている。
・リアの足の構造上加工等しない限り、簡単にはキャンバーは変化しない

完璧ではないですが、いくらかわかった上での書き込みです!
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 00:16:18.29ID:wji9l6LS0
素数の話だけど
自分がアルミホイールが買うときに、スポーク数が素数のものを探した。

5本スポークに4穴を空けると
ホール数とスポーク数のデザイン的な不一致感が目立つので、5本は却下
そうなると、3本、7本、11本になるが、あまりスポーク数が多いと清掃しにくいので、ベストは7本か?

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/007/173/406/7173406/p1.jpg?ct=1c7a61f3a06f
ティーダ純正は7本スポークで素数だったし、欲しかった。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:35.43ID:jqrXfdAx0
最悪死ぬと言われてるスロットルバルブの固着問題
整備しようとバラしたら、あら綺麗
クリーナーで軽く拭うだけだし、整備後始動しても700回転→900回転のアイドリングになるだけでハンチングも起きない、TAS学習要らないレベル
拍子抜けしたけど、車検に出してから4万キロ走ってもこんなものなのか
田舎で空気が綺麗なのか、高速通勤だからなのか、こんなにも状態いいとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況