【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 18:29:51.36ID:48rTZ8iU0
残念ながら廃番となり、後継車も日産から発売されそうもないティーダを語りあいましょう。

このスレで扱う主な車
C11 ティーダ1500
NC11 ティーダ1500 4WD
JC11 ティーダ1800

SC11 ラティオ1500
SNC11 ラティオ1500 4WD
SZC11 ラティオ1600 (ラティオ教習車)
SJC11 ラティオ1800

前スレ
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505620603/
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part79
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520578611/
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533646139/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/19(月) 20:21:23.05ID:DzZk1mF70
>>950
高速を800km近く走って20km/Lを超えたが

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/19(月) 21:01:52.54ID:xl4LPLn70
達成感はない。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/20(火) 03:22:13.56ID:2Mg3c1hy0
>>925
うちの個体だと、純正エレメントを5万km使った状態から交換しても
燃費は変わらなかったので、個人的には信じがたいな・・・
2回交換したが、やはり変わらず。

>>842
CVTフルードの交換の結果はどうなったのよ?報告希望

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/20(火) 04:04:12.65ID:2Mg3c1hy0
あと、整備要領書だと純正エレメントの交換指定は6万km毎なのよね・・・
純正エレメントの箱には2万km交換と書いてあるけどw
(勿論、地域や使用方法によって大気中の粉塵の量が異なりますが)

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/20(火) 09:08:11.50ID:zFiBuULH0
汚れたら交換でええよ
距離なんてただの目安だ
同じ距離乗っても倍の回転数で乗るなら半分の距離で交換で同じくらいになるんだし

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/20(火) 17:01:10.26ID:Ya7irFlU0
エアクリなんて純正も安いし車検毎に交換してるわ
まあ年間走行距離にもよるけど

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/20(火) 19:21:19.03ID:k9xCQ3sD0
>>954
何年式ですか?
変わらないという声も聞いていたので良かったなと。

盆休みでフィルター届かず、都合が合わずで、今週末になりそうです。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/23(金) 14:46:25.32ID:IzD2qH4C0
エアコンの風が出なくなった…
外気にして走ると冷気はそよそよ吹いてくるからコンプレッサー?は大丈夫なのか?
ということはブロアモーター?

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/23(金) 14:54:51.84ID:wZUIuiaj0
持病のレジスターだろ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/23(金) 22:23:21.98ID:1xTc2leM0
多分これ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/24(土) 00:01:45.74ID:9VVTPdq20
自分は夏場はグローブボックス外してます。

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/24(土) 00:24:01.82ID:TmAWy0tm0
>>958
2005年式だから、古いよ。

>>960
あの持病の件を知っているから
風量は手動操作で最大にしないようにしている。

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/24(土) 10:35:48.00ID:V7ThtCGg0
外してコネクターに融けたあとがアレばソレ
挿し直すと行ける時有り

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/24(土) 15:21:54.90ID:TmAWy0tm0
あれは火事になればリコールだが
まだ一件も起きてないのかね?
それとも台数が減るのを待っているパターン?

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/24(土) 17:42:20.55ID:V7ThtCGg0
燃える前に動作しなくなってセーフw
半田とか普通に溶けてるし放熱足りてないのは設計不良だと思うけど

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/25(日) 20:16:50.61ID:tJlSaddA0
>>842
自己レスです。ようやく本日交換しました。
まだ市街地を30km程しか走ってないですが、クリープが戻って、坂道下る際にスポーツに入れた時やバックに入れて動き出す際のショックや挙動のおかしさが無くなって、今のところは大変良かったです。昔に戻った感じです。
費用は、ワコーズオイル20l使用+オイルパンガスケット交換+フィルター交換+工賃で約42000円。取り敢えず満足です。来年車検通してあと3年、20万は乗りたいな。
不具合が出たら報告します。
あと、一緒にエンジンオイルも10W40に変えたのですが、こちらはやり過ぎたかも。前回同様5W30でよかったかな。静かになるけど回りがなんとなく重い感じ。

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/25(日) 23:19:29.45ID:IIQDnhaP0
油圧をソレノイドバルブで制御して
変速機の動作を変えているわけだから
CVTフルードの状態は影響あるよね・・・

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/26(月) 10:23:38.00ID:8nYa3hQO0
>>967
ディーラーで純正にしなかった理由はあるのですか?

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/26(月) 11:26:01.90ID:Af9Gjg2G0
トルコン太郎がないからじゃね

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/26(月) 21:01:34.28ID:FOLzO5e20
>>969
8万あたりでクリープが弱くなったかなと感じてディーラーに頼んだら断られました。ここまで変えてないと壊れる恐れがあると。

>>970
そういうことになりますね。
13万超えたあたりからクリープの弱さが酷くなっていたもので、過走行+CVTオイル交換でググって、トルコン太郎の存在を知りました。

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 00:16:56.23ID:Ii1DGJi/0
コバックで車検頼むと必ずCVTフルードの交換勧めてくる
保証してくれるなら交換してみようかと思う。
確か整備したところの保証するって書いてあったな

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 01:36:40.62ID:MtgsCElO0
コバックならフランチャイズだけど元の店の評判も調べておくといい
変なトコだと因果関係を絶対認めないとかあるし

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 14:07:28.95ID:sjIH93+g0
昨年ディーラーで交換したけど、保証のことを聞いたら、そういうのは一切ないですと言われたw
首都圏のかなり大きな販社。

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 15:15:22.59ID:Xc1ak9KA0
日産ディーラもオートバックスも
技術力は殆ど変わらんよ

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 17:27:13.47ID:3+o6T5yW0
車検館でATFフルード変えた方がいいかって聞いたら、大丈夫ですよ。の一言だった。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 17:45:20.78ID:mPmexBID0
ATFが原因で壊れる頃にはほかもガタガタだから大丈夫ですよの意味かな

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 21:07:19.90ID:nBW/468Z0
真夏になると、CVTフルードの劣化を感じるな・・・
トルコンがフルードの粘度低下で空回りしている感じで右折時の加速が苦しい。
経験上、4〜5万kmあたりで駄目。

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 21:16:41.54ID:nBW/468Z0
信号待ち時にトルコンの空回りで発熱しないように
パーキングに入れたいが、右折待ちでは動作が遅れてしまうのでやりにくい。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 22:23:26.46ID:LbhsS/020
なんでPなのNで良いじゃん

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/27(火) 23:48:24.70ID:KlxqZ3oo0
文字通りパーなんだろ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 01:22:08.66ID:Z77LYHDU0
>>980
Nにするメリットが無いから。
Pなら簡易ロックされる。

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 02:59:15.95ID:sKKENHoQ0
純正のキセノンて輝度何Kくらい?
オススメある?

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 05:06:26.44ID:Z77LYHDU0
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=4575
カーメイト曰く、純正は3200lmらしい(35Wなので91lm/W)
純正HIDの色温度は4000〜4300K程度

ハロゲンは20lm/W程度なので1100lm程度
ADACのテストだと、高効率ハロゲンは250時間、標準500時間、ロングライフは1000時間の寿命らしい。
ティーダにはロングライフの奴が付いていた。
高効率でも22lm/Wでしかないので、詐欺的広告(〜W相当)に騙されないように注意。
”消費電力が同じ仕様”なら、+10%の明るさのために寿命は1/4

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 05:48:59.25ID:DnBkVHOi0
>>982
Pまで動かすだけ無駄
後続車はバックランプ点いてビビるし走り出しも遅い
そもそもDのままでもニュートラル制御入ってる

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 07:19:40.48ID:ILbC46kQ0
>>982
Nとパーキングブレーキでいいじゃん
後ろにいて、前の車がバックライト着いたら、怖いよ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 07:25:37.11ID:qpYKmVLr0
それな
そのあと煽られてボコられて涙目に

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 08:12:56.58ID:2jTYrQUH0
Nのままでブレーキ離しても平地は当然だが僅かな傾斜なら動かない

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 08:30:26.88ID:S8+6BDVD0
>>985
初期型はニュートラル制御入らないんやで・・・

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 22:30:59.17ID:rb1OFvnT0
ならニュートラルでよくね
少なくともPに入れるのは後続車が迷惑

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 22:51:30.07ID:Yl7iOWWF0
>>990
なぜ迷惑?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 22:53:59.65ID:Z77LYHDU0
そもそも普通に操作すれば、バックランプは付かないのでは?
入れた瞬間に付くようなシステムなら、駐車場の停止時にもっと見かけている気がするのよね。

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 23:00:15.18ID:Z77LYHDU0
つまり、Pに入れる過程でBを瞬間的に通り過ぎた程度で
バックランプが点灯しているのか?ということね。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 23:01:47.31ID:Yl7iOWWF0
>>993
Bって何?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 23:28:46.07ID:rb1OFvnT0
普通に点くよ
前の車にやられるとビビるしムカつく

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/28(水) 23:29:21.49ID:rb1OFvnT0
あと普通に走り出しがクソ遅い

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/29(木) 01:14:20.96ID:B1lWUQdo0
信号待ちでPに入れる習慣付いてると
プリウスで急発進する羽目に

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/29(木) 07:13:03.26ID:Kmll4BQS0
>>995
すぐ消えるのにビビる?

>>996
これは納得

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/29(木) 12:24:09.93ID:ajIVb3zT0
>>992
入れた瞬間につくよ
駐車場で見かけてないのは注意不足なんじゃね?

>>998
たとえ消えるにしても、一瞬、バックしてくんの?ってドキッとするよ

フットブレーキから足離したいなら、N+パーキングで良いのにな。
足踏みだから、楽なのに。

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/29(木) 13:35:25.04ID:yC7164n+0
あの、質問していいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 19時間 5分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。