X



【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 15:17:47.45ID:ViTTumMR0
昨日首都高速で新潟ナンバーの180コンプレッサーアバンギャルド見たけどライトは黄ばんでたね。
僕はW203後期ヘッドライト新品同様からCLA180スポーツに乗り換えてるけどデザインは新型になってもこの型の方が特にリヤは最高。
RSPは便利すぎるよ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:17:47.79ID:Z/ME6yo+0
>>591
車載カバーやシャッター式車庫で防げるのはポリカ製ヘッドライトカバーの黄濁のみ。
プロジェクターレンズの白濁はHIDバルブの発光で起こるから、バルブが85122の
ままの場合は劣化を防ぐ方法は夜は走らないことくらい。
85122+か、ホワイトバルブが好きな場合は85122WXへの変更がお勧め。
HIDは殆ど切れないから、純正のまま長年月使っている人が多いと思う。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:20:27.06ID:tJfSWhY80
>>567
ウインカーはオプションの地域がある
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 22:21:23.03ID:4ed2Ozfa0
車にも白内障があるんだw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 03:25:53.69ID:B1tuIIxC0
新しいのはデザインが好きじゃないので、今でもC240 後期モデル
W203 を大事に乗ってるよ。

1台目/新車でW202 C220
2台目/新車でW203 C240(前期)
3台目/ヤナセのユーズドで同じC240(後期)←ヤナセ以外にも探しまくった
時代はもうW204全盛期だったのに・・

実際の馬力は2.6L V6OHCだし、デザインが好きで今でも乗り換えずに
乗ってる人は多いと思う? うちんとこは日本で一番メルセデスがよく
走ってる地域だけど、W203はよく見かけるよ。★自分以外に「W203 後期」
が好きでW205に乗り換えられないでいる人いる?? 車幅も今の Aクラスは
W203よりデカいからなぁ。 仲間求む!!
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 04:17:41.93ID:mrL9ZNN20
>>597
204海苔の俺がいうのも難だが・・・
メルセデスの多い地域ほどW203は見かけるし、中古車屋でもまだ売られていると思う
中古車情報サイトで203を見ても三大都市圏かその周辺のがほとんどだな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 07:51:36.90ID:3WJwomnU0
>>597
現在5万 km ぐらいで走りが絶好調だから乗り換える気がしないな

外観も LED ウインカー以外古さが全くないし今でもかっこいいと思うよ

4気筒の C 230スポーツエディション
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 10:00:07.21ID:dOJ+RF0h0
>>599
自分が住んでる地域はカローラやクラウンよりもメルセデスやBMWの方が多いくらいだけど、メルセデスは現行型ばかりだよ。
今は203は全く見かけないし、204すら絶滅危惧種だね。
Eクラスも211なんて全くいないし、212もめっきり見かけなくなった。
旧型で見るのはA・B・CLAなんかの廉価車種とGクラスくらい。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 10:11:35.33ID:79tE94kk0
>>602
AやCLAが凄く良くなった証拠だろ、203の時代はAは見向きもされなかったけど、176以降AでもCLAでも
204のCクラス程度ならむしろ新世代FFのが安定してるからね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 10:15:49.83ID:h5cjHwLw0
>>597
俺はw203の前期C240の4matic乗ってるよ。
まだ5万キロ前だからエンジンがすこぶる調子が良いよ。V6最高。
ヘッドライト黄ばんだから業者で磨いてもらったら
綺麗になった。
W203は良いねえ。好きだわ
雪国だから4matic必須、手放しはしない。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:43:58.82ID:EQq6Hev00
当時あんだけ瓢箪お目々でディスられてた203が
今になってこのスレで大人気!
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:47:01.99ID:EQq6Hev00
そんな私は未だに202の前期型…笑
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 19:55:46.26ID:NPrS5b4V0
ちょっと前まで202の後期だった。
今でもあのしっとりとしたステアリングフィールが忘れられない。
重いアクセルとブレーキもラフな操作を受け止めてくれて楽だった。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 06:50:37.40ID:rDBlGui40
当時はBMW派だった自分はあまり知らないんだけど203当初はヘッドライトが不評だったけど実際はどうだったの?
自分は特に悪くは思わなかったけど
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 10:55:42.89ID:Qkh0AZZs0
>>609
W 203のヘッドライトひょうたん目と揶揄する奴らは目か頭がおかしい奴らで相手にしてはいけない

現実ではこのライトのデザインは限定車の 5700万円もするSLRマクラーレンでも採用されており、最上級のデザインであることは間違いない
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:29.37ID:DB+5pxHp0
>>599
>204海苔の俺がいうのも難だが・・・

実は204も考えたんだが、車幅がうちにの車庫には広すぎて・・
ヤナセの担当者とも話した(自分もサラリーマン時代にはミニや
ローバー800、プジョーを売っていた販売職でよく雑談するんだ)
んだけど、W204のころから、小型へ(大型のEなどはかっこ悪い)
と向かっていた欧州車の傾向が変わって、安全対策上どの型のクルマも
車幅を広くとり、サイドエアバックも当たり前という流れに変わったんだ
そうな。

今のミニにしても、まあ今はBMWなんだが、自分が乗って売っていた
ころからしたら、マジめちゃデカいミニになってしまったよ。
そのぶん運転していても安心感はあるわけだが。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 13:33:54.65ID:DB+5pxHp0
>>599
>メルセデスの多い地域ほど

西日本最大のヤナセの修理部門もあり、九州のメルセデスも
でっかい立体の車庫に入ってきているよ。マル目玉になる直前の
Eクラスはホント造りもよくて(W202〜より良いと思う)、今でも
見かけるよ。壊れても修理がきくからねえ、部品さえあれば。
今のは、うちのもそうだけど「命のコンピュータチップ」1枚
壊れたら・・ほぼ買い換えを考えるもんなぁ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 14:50:37.10ID:DB+5pxHp0
>>604
>俺はw203の前期C240の4matic乗ってるよ

修理関係は、大きなモノ(コンピュータ点検で繋がないといけないとき)は
ヤナセやシュテルンへ持っていくけど、それ以外は、昔の仕事(今は亡き
ローバーJapan 販売職)で知り合った輸入車専門の整備工場へ持ち込んでいるよ。

社長が、1960年代のメルセデスすら直せる腕をもってる、神様というか仏様
のようなお爺ちゃんでね。パーツも直で取り寄せてるので、修理も安くて早く
すむよ。ヤナセなら無理です、と言われる箇所もきちんと全部直してくれる。

本国の整備再生品が入手できるので(ヤナセやシュテルンはなんでも高価な
新品に寿命前に換えてしまう)、これからも元気に長生きして欲しい、
社長には。いつも感謝してるよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 15:31:10.17ID:DB+5pxHp0
>>606
>未だに202の前期型

走ってるよー、うちの近辺でわ。自分の好みもあるけど、
あのころの箱形の輸入車の方が自分は好きだなぁ。
ボルボも、今でも当時のを見かけるけど、いかにも
ボルボらしくて良いと思う。従兄弟は今でも当時の車長の
長ーいボルボのバンに乗っているよ。現行のモデルは嫌い
なんだそうな。

うちの、W202は交差点で信号待ちしてた時に後ろからタクシー(クラウン)
にモロ激突(あれは追突以上だ)されてね。見かけは、うちのはどうもなくて、
自分と同乗者も怪我1つなかったんだが、タクシーのほうが悲惨で、エンジンルーム
部分がもうペチャンコのペチャンコで・・乗せてたお客さんも病院送りに。

ただ、その後に点検から戻って以降1年の間に、天井部分の内装が剥がれて
きたり、命のコンピュータチップが駄目になったり・・うーん、うちのC220は
自らの命をもってして事故から俺を守ってくれたんだな、と思う。
ただ、後部バンパーが少し凹んだだけで、トランクも問題なくて、見かけは
ホントどうもなかったんだが・・事故後1年は乗れたし。
それで、W203に乗り換えることにしたんだわ。

W202、大事に乗ってあげてね。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 16:15:14.36ID:w0eMZJep0
日記はブログでやってくれって誰かが言ってた
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 16:30:04.79ID:VnE/2chu0
>>613
今はどんな仕事してんの?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 16:31:27.32ID:XgWFLmWv0
気持ち悪い腐れ貧乏人

排気ガス垂れ流すのやめてくださーい

金あるなら最新型に変えてくださーい
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 21:21:15.25ID:/DL/EwyV0
お爺ちゃん
古典のメルセデスが良いのは皆んな知ってるよ

だけどもう
最新のRSP付き最新のメルセデスに乗り換えてくださいね。
大事が起こる前にだぞ、約束してね。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:04:12.58ID:DB+5pxHp0
>>616
>今はどんな仕事してんの?

サムライ業で、自分でオフィスを経営してるよ。
余計なことを「ひとりがたり」みたいに書いてずまん、悪かった。
けれど、W202・俺と同じに今もW203/C240を乗ってる人と
会えて嬉しく思ってるよ。

こちらに書き込むのは初めてだったんで、今後書き込むような
時には注意します。申し訳ない
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:13:19.16ID:5Mp2TjiW0
ええんやで
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:18:02.41ID:DduH4JlQ0
全然問題ないと思うが。車への愛情も感じられて、読後もすがすがしい。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 21:59:14.46ID:MRioNUA70
クルマ8台所有してるけど、渋滞でもマニュアルが一番だね
ゆとり教育受けた方々の思考は理解出来んわ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 22:01:19.06ID:MRioNUA70
ゆったりしたいなら運転手に運転させればいいだけでしょ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 02:23:02.94ID:ZfUxxHSt0
203 後期c200
タクシーのノートepowerとsignalGP
20-80はノートがじんわり速かったけどあとは盛り返す感じ
まだまだ逝けますわw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 07:36:05.92ID:kklZrE5G0
ダサ
勝ち負け気にして乗ってる奴ダサ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 08:34:55.93ID:br3GvUa70
>>627
タクシーなんかと競う醜さよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 09:57:28.03ID:9y6faUcu0
>>627
シグナルグランプリやってるなんて恥ずかしいな。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 12:09:37.89ID:dNi27mrw0
シグナルグランプリやるならやっぱり日本車でしょ。
特にお安い大衆車と呼ばれる車には、そういうお子ちゃま向けの
設定になっている車が大変に多いからお勧め
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:41:10.67ID:ZfUxxHSt0
>>628 勝ち負けではない 現状のpower系確認
>>630 深夜のちょっとしたessenceだよw
>>631 左側追い越しかのetcを防いだだけだよ
今のc200が遅すぎるのが誤解を招くよな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 03:28:31.27ID:JO8UHR9N0
シグナルグランプリの本場はアメリカだろ
マッスルカーの文化があるしCクラスでも203後期、204とC350が大量に売れた国だし
コルベットなんか強そうだな・・・今時のコルベットはそれ以外でも速いらしいが
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 11:15:15.12ID:nwkaUh310
家の近くにスピード抑制用の下記のような縁石があるんだけど昨日それにゼンリンをちょっとだけぶつけてしまった。
これまで一度もぶつけたことがなかったんだけどホイールにも親指の先ほどの傷も入ってしまった。本当に恨めしい。
このちょっとぶつけたことがサスペンションやステアリングをおかしくしてしまうのかな?その後走行してみて問題ないような感じではあった。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 11:29:09.21ID:miXaozfE0
>>639
何じゃこりゃ?
俺だったら行政にしつこく請求かけるな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:08.13ID:4EBoy4z00
イオンの駐車場で、駐車券を入れようと料金口に近付けたら下に縁石があって、ガリった。
みんな必死で手を伸ばしていて、料金支払い渋滞が発生している理由がわかった。クソイオンめ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 01:12:00.53ID:Il/nIrUX0
>>646
自分は予備検に出すか知人のアライメントショップにお願いしてますね。
オートバックスやイエローハットでも紹介(下請け的な形で)してもらえますよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 17:22:37.51ID:uB6NcHPy0
W203の時37000キロ位でブレーキパッド交換表示出たけど、CLA180AMGで今36000キロになったけどまだパッドあるね。
静粛性も首都高のコーナリングも圧倒的にCLAの方が良いわけだがブレーキの減りも少ないのかね?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 22:34:27.62ID:Ve9OQFE/0
>>651
流石FF乗ってるだけあるな
無様だな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 03:30:57.83ID:raGGvKqc0
現行は乗ってないが先代のCLAは、FFのフィーリングがどうとか以前の問題として、まともにドライビングポジションが取れず運転し辛い車だった
電制化されて、レイアウトも自由に出来る現代の車とは思えない出来
運転環境に関しては204どころか202にも劣るのに、そこそこ売れたのはベンツのイメージ戦略が巧みだからだろうな
正常に判断力の働く人間ならまず買わないよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 16:57:16.12ID:BN3ESe1p0
FF糊はもっとどっしり構えてろよ
外資系OLとかw
知的障害だからベンツでFF
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 20:24:06.15ID:cP5618VI0
さらば後期W202C240、こんにちわ前期W204C200
流石に20年選手だと色々な所が駄目になりかけてたんだけれどABSユニットが死亡したので解体屋でばらして売ろうとしたら
左前ドアぶつけられて廃車に届きたてのW204に解体車から取り外した綺麗なドアとガラスをつけたW204と交換して貰えることになった
しかも車検1年半付き・・・
左ハンドル、程度のいい革内装、AMGホイール、流用サスとブレーキ周りが結構お金になったらしい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 22:40:24.44ID:refOszbt0
日本語が滅ぶ日も近い。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 14:39:11.02ID:5ONq4w7z0
ケンウッドsdナビ地図データ更新
新東名開通区間載ってるナビはcクラスでオレぐらいじゃねw
増税前にオートバックにて量り売り5w-30オイル&エレメント交換で
ますます快調
こんなとこ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:22.30ID:TruD61l50
ケンウッドのsd地図データ更新は
新名神の間違いだろ
新四日市JCT〜亀山西JCTが載ってる
関東〜関西方面が多いなら重宝するだろうな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:39:17.07ID:zU54GWV70
W203〜CLA180AMGに乗り換えしたものだが、新型CLAに乗り換えすることになりました。
静粛性も上がって、ステアリングアシストも付いてMBUXと至れり尽くせりです。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:40:51.10ID:0i790TCF0
FFとFRの違いって感じます?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:12:43.30ID:zU54GWV70
まぁ何時までも古いのに乗り続けるのも良い事だとは思いますよ。
3年サイクルで新車に乗り換える方が色々と楽だと個人的には思いますが。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 06:29:29.45ID:hG0mDF2j0
新型のCLA なら205スレ行ってドヤれば
どうして20年前の車と比べてドヤってるの?
新型CLA は20年前の車よりスゴイんだよ〜ってこと?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 10:42:15.15ID:AkgrT93S0
エアサスがないなら選択肢に入らない
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:46.40ID:iVYEP2ty0
フロントにエンジンがある以上、法廷速度程度じゃ違いは分かんないって聞くぞ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:42:59.72ID:WpyvBFyM0
今の205もステアリングはFFみたいだぞ
つーかトヨタっぽい
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:39.78ID:ELyY6v2p0
aは酷いぞマジで
写真とかはいい感じに撮ってあるけど
触って、走らせると質感の低さにげんなり
うるさい、ステアリング軽すぎ、エンジン非力
モニターも見づらいMBUXも認識が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況