X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★62【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 817b-L3L3 [14.9.18.0])
垢版 |
2019/01/24(木) 23:38:00.40ID:SvmT11qQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★61【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545180484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-cRUR [1.66.96.184])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:49.09ID:HVKIcw3Td
>>575
それだと確かにシステム起動中は通信してくれそうだね
ただ後期プリウスやPHVのDCMは常時通信だからシステムオフでも通信できるんだよね
だからLINEのやりとりもするし、PHVだと電池残量やリモートエアコンが使える
起動してなくても車両の設定すら変えられる
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b8c-uxed [175.177.4.171])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:43.36ID:Ft2k0Oo70
>>573
そうなんですね。

>>574
>>575
普段バッテリー持ちが気になって
スマホのテザリングオフにしてるから
結構面倒だった。
575の組み合わせでいけそうなので
真似してみようとおもう。

地図更新時だけ要注意かな?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b8c-uxed [175.177.4.182])
垢版 |
2019/02/19(火) 07:53:04.30ID:FrhJAwlj0
>>580
やはりiPhoneは勝手に切れちゃう仕様だったのか。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f7-Qpe+ [60.40.24.144])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:15:07.36ID:6ffdH3eN0
うち田舎なのに新モデルのプリウスすごい見るわ
ディーラーでバーゲンセールでもやってんのかな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b8c-uxed [175.177.4.181])
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:46.30ID:6MktDEPr0
バーゲンセールもなにもお手頃だし
そこらじゅうプリウス走ってるよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-aBQN [106.181.124.14])
垢版 |
2019/02/20(水) 06:25:33.46ID:qvzjolIba
軽のエヌボックスと50万も変わらないしな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-j4x3 [1.75.228.251])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:58.72ID:yC+nOSgbd
ディーラーまわったけど売れに売れてるのか高圧的な態度だな
値引きも10くらいとか
しばらく待つか
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Ayov [126.35.80.227])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:30:11.14ID:1UQnwQhep
今日初めて街中でMCプリ見たけど、フロントのハザードの位置は何か微妙やったな。黒ヒゲも含めて色々とイジりたくなりそう。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-lBF5 [1.75.24.123])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:25.09ID:uYzDIU0Vd
今発注しても納車は5月
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lak8 [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:39:13.47ID:AkzAH98V0
手の込んだ細工的なデザインが無くなったせいか、なんか安っぽくなったなMCプリ
一般のダサい消費者にはこういう安っぽさが好まれるのか

どっちにしろ営業車にふさわしい外観になったことは確か
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lak8 [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:07.89ID:AkzAH98V0
仮に同じ条件で前期と後期を売っていたら俺は前期を選ぶなぁ

つーか、前期乗りなんだけどさ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb8c-5hpk [175.177.4.172])
垢版 |
2019/02/22(金) 02:32:52.55ID:gfFD9m0D0
まったく品のないやつだ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6943-pWE8 [180.6.220.106])
垢版 |
2019/02/22(金) 04:32:00.43ID:FWLZsxDh0
つーか、プリウスは中流階級御用達車だな。
ハリウッドスターが燃費よくエコを理由に選び
価格的にも性能的にも可もなく不可もない。
まぁ実際は安車だけど、何故か内実はよく見られがちな車。
たまにエアロ組んだりしてるの見ると痛々しいが。。

まぁ個人的は前期型は見た目もキモかったが乗味も安っぽかったからな、PHVと比べると我慢出来ないレベルだっただけに
後期型がどんだけ進化したかは気になる。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-Vd0N [126.35.157.125])
垢版 |
2019/02/22(金) 12:16:32.24ID:kIp02i4Kp
>>609
まとめると「MCプリウスすっごく気になります!」ってこと?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF9d-G6jd [106.171.86.231])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:12:07.90ID:GS/+9gZ2F
PHVもそんなに変わらんだろww
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-2CcH [14.9.18.0])
垢版 |
2019/02/23(土) 01:02:02.18ID:TOlyogdV0
>>619
エアロを付ける人を馬鹿にはしない。
単なる価値観の違い。

俺の場合はプリウスとは別に他社のスポーツカーを持っているから、プリウスには実用性のみを求める。
だから見た目だけが唯一のメリットで、実用性の低下するエアロは付けない。
もう1台も全く手を加えていないフルノーマル車だけど、それでも段差等はとても慎重にならざるを得ないる車だから。
ただそれだけ。
恐ろしいほどの加速を味わえる非日常的な車も週末だけならいいけど、エアロのない車の日常的な快適さも捨てがたいんだよ。
プリウスはとても快適で便利。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-LvDS [126.233.197.111])
垢版 |
2019/02/23(土) 01:37:59.77ID:tT3eb7Elp
MC後プリウスが好みじゃなかったからワンオーナー走行2万kmの前期買ったよ
スティールブロンドメタリックすげーいい色だな
150プラドからの乗り換え
初のプリウスなので遠出するのが楽しみすぎる
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:36:56.28ID:64tUScIL0
>>620
エアロ・・・
単なる価値観の違いか・・・まぁそうなんだけどさ

茶髪アンチャンが金ピカのアクセサリーを首にも手首にもいっぱいつけて
肩で風切ってガニ股で意気揚々と歩いているイメージ

そういう価値観の奴もマイナーだけどいることはいるな、
他人からは腹の底で嘲笑されてるだけなんだけどさw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-LvDS [126.233.197.111])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:36.43ID:tT3eb7Elp
>>625
車検2年付きで総額240だよ
Aツーリングセレクション
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-LvDS [126.233.197.111])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:45:18.35ID:tT3eb7Elp
いやーフラッと見に行ってサクッとと決めてきたもんで笑
年末の時点ではプリウスに乗り換えるなんて思ってもいなかったわ
自分でも驚きの決断力笑
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-2CcH [14.9.18.0])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:51.11ID:TOlyogdV0
>>622
俺が思っていたことを代弁してくれてありがとう。
本心は、述べてもらったとおりだ。

>>623 >>624
ノーマルエアロ付きより、ローダウンの方が実用性が低い。
ローダウン=かっこいいって考えが理解できない。
元から車高の低い車は理由があるのであって、後からあえてするなんちゃって仕様とは訳が違う。
車両のバランスも崩れるし、インチアップやローダウンは見た目以外のメリットはなく、百害あって一利しかない。
まあ、これはあくまでも俺個人の意見だから、自分の車はどうしようがかまわないけど。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pWE8 [49.98.53.23])
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:44.84ID:+Wutamrsd
>>633
まぁ言いたい事は分かるんだけどさぁ
SUVをこれでもか!って程リフトアップしてる奴とかいるけど
知能は高そうにない。

結局、プリウスみたいな大衆車は純正が最善。
ナビとかスタッドレスホイルくらいは社外品でも不自然じゃないけど
エアロとかグリルとかバカデカイウイングとか論外。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-2CcH [14.9.18.0])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:18:03.86ID:TOlyogdV0
>>632
確かに俺自身はエアロ否定派だが、好きな人は付ければいいと思っている。
ただし、付けている車を快く思わないという >>622 のコメにも同意したまでのこと。
20世紀の頃と違い、今の車は販売時点での完成度が非常に高い。
エアロやローダウンは、そのバランスをも崩すと言いたかったまでだ。

>>634
ノーマルがよいというのは同感だし、ナビやホイール程度の交換でいいよね
しかしプリウスに限らず、今はスポーツカーでも手を加える必要がないよ。
ノーマルの状態での完成度が高いからね。
300万円の車に200万円の改造費を費やしても、500万円の車の車格や性能にはならない。
だったら初めから500万円の車を購入した方が、満足度は高い。

>>636
そのとおりだね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-LLwY [223.216.13.157])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:46.74ID:lJR5mmB+0
>>650
ハイブリッドナビが使える9インチが良い。
ルートの引き方や到着予想時間が従来型のナビは使えないよ。
DCMあってもプローブ情報を取られるだけって感じ。
ただ、68ナビの9インチつけても、陽の光が強いと光って見えないんだよね。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:35:51.92ID:rtRDGami0
>>632
NGに放り込んでるのに良く読めたなウスノロ w

つーか、車やファッションなど一般に言えることだが
まぁ、カッコいいと(勝手に自分で思い込んでるw)車に乗って、それで
自分までカッコ良くなってるって大きな勘違いしているアホ野郎が多すぎだ罠w
実の所、たいていはブサイクと相場が決まってるwww
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5343-upo5 [211.1.223.20])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:50:08.77ID:8VPMvDVs0
>>646
それ系のスーツまだ持ってるけど・・・もう着れない
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-CMzZ [114.17.207.130])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:47:26.98ID:CVDF9NTB0
>>638
今回はTRD結構攻めてきたよね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HzEr [49.98.79.84])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:03:01.35ID:EL1OoFFKd
>>664
それならカムリやクラウンとかでいいんじゃないの
プリウスは燃費重視の庶民の味方
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-LvDS [126.233.197.111])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:45.35ID:XZOTOjNMp
プリウスにどこまで求めんねん…笑
あの性能なのにあの価格だから売れてるんやろ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:37:18.48ID:BbF3CDlF0
そもそもスマホorタブレットナビの場合は、いちいちセットしなきゃイカンし電池の減りも早い
車載音楽聞いてる時、ナビの案内のために音楽をミュートしてくれるなんてこともない

車載ナビは車をONにすれば即スタンバイしてくれるから楽、電池の心配もない、T-CONNECTなら
オペレータに情報を聞くことも可能、音声検索も当然可能

グーグルMAPとかマンセーしている奴は、ロクに車を運転したこと無いんじゃないか?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:39:49.90ID:BbF3CDlF0
>>667
毎年6月頃に新年度版MAPが出てくるから、
その時点でデラから新版を買うのが吉

6月までの数ヶ月なら待てるだろ?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:42:26.85ID:BbF3CDlF0
ま、グーグルMAPは行き先までの混み具合をリアルタイムで見れるから、それはそれで
必要なときに使えるけどね
あくまでナビとしてではなく道路情報ゲットのツールとしてな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:46:27.76ID:BbF3CDlF0
>>664
レクサスにしとけ
それが出来ない庶民なら、身の程に合わない贅沢は言わないもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況