X



アメ車総合スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af2-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:26:20.63ID:nKVUdZKU0
アメ車全般に関連するスレ!
マッスルカー、ピックアップ、オフロード車、現行車、旧車、ノックダウン生産車、USDMカスタム、etc
アメ車に関する事など何でもあり、マターリやりましょ。

次スレは>>950を踏んだ方にお願いします。

※前スレ
アメ車総合スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528880338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b92e-sOZB)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:50:53.11ID:Rt96OOj70
チャージャーは68だっけ?
あればカッコいいな
現行はロボコップに出てたED209みたいなんだよな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-sOZB)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:19.65ID:e6taK3fTa
グラチェロあるのにわざわざデュランゴ買うのがなんだかレジェンドやエリシオン買う人とにてる気がする
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d0-SUkg)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:08:35.99ID:pK4Hd/Zb0
300Cツーリングをフルノーマルで乗ってる
5.7はトルクがあって満足です
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a927-rQ6/)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:48:39.51ID:9MIkQzjg0
>>216
650万切ってるよ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f17-boM1)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:48:43.58ID:VU8keGv30
うちは地下駐車場だから台風が心配
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 8a91-A/z4)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:40:52.32ID:X6ZuEryZ0HLWN
昔何台かアメ車に乗っており
ここ10年近く国産車に乗っておりましたがまたアメ車に戻ろうかなと思い
見てみましたがクッッソ高くなっててびっくり
当然車種によりますが中古ならまともな個体3年落ち程度で3〜400万程度で買えてたのも倍近くしてるし
新車なんて軒並み1000万軽く超えてる
それなりの価格であの迫力の車に乗れるのがアメ車なのに
当然レート関係も有りますがチョットだけ高くなりすぎじゃないかなと。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sacb-DhpZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:11:37.61ID:pvUhj5ExaHLWN
BMの中古なんかは結構安く買えるから
アメ車ブームきてるよね
新車もマイナー車も中古も高い
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-G6lx)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:13:53.68ID:N2B7p/CYd
>>236
パーツは豊富に有るし構造も単純。DIYで整備できるなら大して金かからん(足車とガレージはあった方がいい)。自分で整備できないなら、業者の金づるになる覚悟がいるな。
あと、錆・腐りが酷いと愛着が持続しないから、アメリカの乾燥地帯から輸入された国内新規車がオススメ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-m5BJ)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:31:41.76ID:NqJlF+tL0
全く来てないねえ
大手ディラーもないし、80年代から90年代前半まであったのが絶頂期だろうな
車は最悪だったけどw
今はその頃に比べいい車たくさんあるのに、クライスラー系の販売戦略大失敗以降日本じゃ全く売れん
もう電気全盛にでもならんと二度と来ないんじゃない
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f17-wOhn)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:33:41.96ID:cZXj46VT0
アメ車はジープぐらいしか見掛けないな
0248明日吐露(´・ω・`) (ワッチョイW 1954-Zutp)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:12:15.55ID:h4gcS0cB0
アストロを買うたお(´・ω・`)∩
0252明日吐露(´・ω・`) (ワッチョイW 1954-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:50.99ID:599Iqdre0
アストロ26日納車ぞ(^ω^)

車検無いけど楽しみですお
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-mpIx)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:30.17ID:HJ87BfYB0
お台場で不定期に開催されてたナイトミーティングで
3年前ぐらいに見たヘンタイ車(いい意味で)に感動してたんだが
それが販売してるみたい
超レアなのでその個体だと思う
買おうか悩みちゅう

ttps://usakaitori-px.rtrk.jp/buick
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2f-U9UR)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:33:49.93ID:aGnSzkwO0
>>252
納車おめ!
0257明日吐露(´・ω・`) (ワッチョイW a954-UQyu)
垢版 |
2019/12/01(日) 06:56:23.88ID:XbSEDCFe0
>>255>>256
トン(^ω^)
ちよっと待っててね(´・ω・`)∩
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d91-EqBP)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:18:28.66ID:Kwr+SWSP0
>>240
アメ車ブームはこれからだよ

日米FTAが締結されたから
アメリカの保安基準がクリアされてれば国内走れるようになるんじゃないか?
予備検やガス検が不要になるし価格も安くなるだろ

赤いウインカーでも警察に止められなくなると思うとワクワク
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-gNgS)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:33.67ID:hMX1dHaeM
バカとか底辺ほど大型車を好むからなあ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-gNgS)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:02:59.29ID:TAo+dattM
>>263
誰が金の話してるのか?残念ながら十分にあります。

小型のアメ車の登場を望もうにも、大型車を望むバカが多いから、
それが叶わないって言ってるのも読めないのか?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-HFH4)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:45:49.32ID:+l6vkWSP0
小型のアメ車の登場を望むとか命知らずだな
V8の大排気量のまま小型化されたら危なくて乗れたもんじゃないだろ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-HFH4)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:35:13.12ID:Ch6bpxFGp
直6とかアメ車バカじゃなけりゃ充分なんだろうけど
V6ターボのヘルキャットとかやめてほしいな
2気筒減るだけでロマンが無くなる
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-4YsE)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:49:20.67ID:vIvmGbRd0
>>282
ウルトラのスーパーチャージャーは?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-HFH4)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:42:13.89ID:Ch6bpxFGp
スーパーチャージャーこそ至高でしょ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-HFH4)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:40:33.98ID:Ch6bpxFGp
>>285
さすがアメ車バカ
勉強になりますわ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM13-g36G)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:43:19.15ID:/j6lic8BM1212
残念ながら世界はそういう流れ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-yX6W)
垢版 |
2019/12/13(金) 03:28:51.15ID:5Q8OFK5L0
>>290
ほんとコレ
デカくてV8大排気量かつタフでワイルドな見た目がアメ車の良いところでしょ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e217-yMWY)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:07:18.58ID:XpLbQfPN0
だっておまいらって5.7リッターよりも2リッターのターボのほうがワクテカしそうじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況